JP2010049812A - Key switch structure - Google Patents
Key switch structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010049812A JP2010049812A JP2008210364A JP2008210364A JP2010049812A JP 2010049812 A JP2010049812 A JP 2010049812A JP 2008210364 A JP2008210364 A JP 2008210364A JP 2008210364 A JP2008210364 A JP 2008210364A JP 2010049812 A JP2010049812 A JP 2010049812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- key
- light
- click
- rubber layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims abstract description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 6
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 23
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 20
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯電話やゲーム機等に使用されるキースイッチ構造体に関するものである。 The present invention relates to a key switch structure used for a mobile phone, a game machine, and the like.
携帯電話等に使用される従来のキースイッチ構造体は、図示しないが、携帯電話に内蔵される接点層と、この接点層の表面に積層される光透過性のローゴム層と、これら接点層とローゴム層との間に介在される複数のLEDとを備えている。 Although not shown, a conventional key switch structure used for a mobile phone or the like includes a contact layer built in the mobile phone, a light-transmitting low rubber layer laminated on the surface of the contact layer, and these contact layers. And a plurality of LEDs interposed between the low rubber layers.
ローゴム層は、所定の成形材料を使用して厚肉に成形され、接点層の複数の接点部をそれぞれON−OFF動作させる複数のクリック部が一体形成されており、各クリック部の表面には、LEDからの光線を透過する光透過性のキートップが接着されている。また、複数のLEDは、キートップの数に対応する数とされ、クリック部の近傍に配置されて可視光線を照射する(特許文献1、2、3、4、5、6、7参照)。
従来におけるキースイッチ構造体は、以上のように構成され、接点層と光透過性のローゴム層との間に、可視光線を照射する複数のLEDが単に介在されているだけなので、キートップ以外からの光漏れが多く、携帯電話等の意匠性、審美性、操作性を損なうという問題がある。 The conventional key switch structure is configured as described above, and a plurality of LEDs that irradiate visible light are merely interposed between the contact layer and the light-transmitting low rubber layer. There is a problem that the design, aesthetics, and operability of mobile phones are impaired.
本発明は上記に鑑みなされたもので、光漏れの減少を図ることができ、意匠性、審美性、操作性を向上させることのできるキースイッチ構造体を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a key switch structure that can reduce light leakage and can improve design, aesthetics, and operability.
本発明においては上記課題を解決するため、接点層と弾性のキーマット層とを対向させ、このキーマット層に、接点層の接点部を動作させるクリック部を形成してその表面には透過性のキートップを重ね設けたものであって、
キーマット層を導光性のシリコーンゴムにより形成してその周面を紫外線LEDと対向させ、キーマット層のクリック部とキートップとの間に、紫外線LEDからクリック部への紫外線の伝送により、キートップに向けて可視光を拡散照射する蛍光拡散発光模様を形成したことを特徴としている。
In the present invention, in order to solve the above problems, the contact layer and the elastic key mat layer are made to face each other, and a click portion for operating the contact portion of the contact layer is formed on the key mat layer, and the surface thereof is transparent. Of key tops,
The key mat layer is formed of a light-guiding silicone rubber, and the peripheral surface thereof is opposed to the ultraviolet LED. Between the click part of the key mat layer and the key top, by transmission of ultraviolet light from the ultraviolet LED to the click part, It is characterized by the formation of a fluorescent diffuse light emission pattern that diffuses visible light toward the key top.
なお、キーマット層に複数のクリック部を配列形成するとともに、隣接するクリック部とクリック部との間に位置する干渉規制壁を形成し、この干渉規制壁にクリック部を包囲させて隣接する他のクリック部に対する誤操作を防ぐことができる。
また、キーマット層のクリック部を略中空錐台形に形成してその内部から接点層の接点部に接離可能に対向するプッシャを突出させることができる。
また、蛍光拡散発光模様を、クリック部の表面に蛍光塗料をスクリーン印刷することにより形成することができる。
A plurality of click portions are arranged in the key mat layer, and an interference restriction wall is formed between adjacent click portions and the click portions. The interference restriction wall surrounds the click portions and is adjacent thereto. It is possible to prevent an erroneous operation on the click part.
Further, the click part of the key mat layer can be formed in a substantially hollow frustum shape, and the pusher facing the contact part of the contact layer can be protruded from the inside thereof.
Moreover, the fluorescence diffusion light-emitting pattern can be formed by screen printing a fluorescent paint on the surface of the click part.
ここで、特許請求の範囲における紫外線LEDは、単数複数を特に問うものではない。蛍光拡散発光模様は、クリック部の表面とキートップの裏面のいずれかに形成することができる。さらに、本発明に係るキースイッチ構造体は、少なくとも各種の電子機器、具体的には携帯電話、PDA、ノートパソコン、ゲーム機、ビデオカメラ、オーディオ機器、リモコン等の部品として使用される。 Here, the ultraviolet LED in the claims does not specifically refer to the plural number. The fluorescent diffuse light emission pattern can be formed on either the front surface of the click portion or the back surface of the key top. Furthermore, the key switch structure according to the present invention is used as a component of at least various electronic devices, specifically, mobile phones, PDAs, notebook computers, game machines, video cameras, audio devices, remote controllers and the like.
本発明によれば、紫外線LEDが発光すると、紫外線LEDの不可視光線である紫外線は、シリコーンゴム製のキーマット層の周面から内部方向に入射して導光・伝送され、クリック部の蛍光拡散発光模様を励起して可視光を発光させ、この可視光が各種電子機器のキートップを照明する。 According to the present invention, when the ultraviolet LED emits light, the ultraviolet light, which is an invisible light of the ultraviolet LED, enters the inner direction from the peripheral surface of the silicone rubber key mat layer, is guided and transmitted, and the click portion diffuses the fluorescence. The luminous pattern is excited to emit visible light, and this visible light illuminates the key tops of various electronic devices.
本発明によれば、光漏れの減少を図ることができ、意匠性、審美性、操作性を向上させることができるという効果がある。 According to the present invention, light leakage can be reduced, and there is an effect that designability, aesthetics, and operability can be improved.
また、蛍光拡散発光模様を、クリック部の表面に蛍光塗料をスクリーン印刷により形成するようにすれば、クリック部の表面が平坦面の他、凹凸等からなる複雑な面でも容易に蛍光拡散発光模様を形成することができ、製造作業の円滑化や迅速化を図ることができる。また、蛍光塗料の層を厚くして蛍光拡散発光模様の隠蔽力を増大させることもできるし、スクリーン印刷時の印刷圧も小さいので、クリック部の損傷防止が期待できる。 In addition, if the fluorescent diffusion light-emitting pattern is formed by screen printing a fluorescent paint on the surface of the click part, the fluorescent diffuse light-emitting pattern can be easily formed on a complex surface made up of irregularities in addition to a flat surface. The manufacturing process can be smoothed and speeded up. Further, the fluorescent paint layer can be thickened to increase the concealing power of the fluorescent diffusing light emitting pattern, and since the printing pressure during screen printing is small, it can be expected to prevent damage to the click part.
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を説明すると、本実施形態におけるキースイッチ構造体は、図1や図2に示すように、携帯電話1に内蔵されるメタルドーム層2と、このメタルドーム層2に対向するローゴム層10とを備え、このローゴム層10をシリコーンゴムにより成形してその周面の一部を長寿命の複数の紫外線LED20と対向させ、ローゴム層10の複数のクリック部11とキートップ13の間に蛍光拡散発光模様30をスクリーン印刷しており、携帯電話1のキースイッチとして利用される。
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. A key switch structure in the present embodiment includes a
メタルドーム層2は、図2に示すように、プリント配線板上に搭載される基板表面のXY方向に、上方から押圧操作される複数のメタルドーム3が所定の間隔をおいて配列形成され、図示しない回路基板やその回路素子等に電気的に接続されており、複数のメタルドーム3が選択的に押圧操作されて電子回路をON、OFFすることにより、携帯電話1の所定の機能、例えば送受信機能やメール機能等を実現する。各メタルドーム3は、特に限定されるものではないが、例えばローゴム層10方向に変形可能に膨らむ半球形に形成される。
As shown in FIG. 2, the
ローゴム層10は、図2に示すように、例えば紫外線の導光性、透明性、温度特性、環境特性、電気特性等に優れるシリコーンゴムを含む成形材料を使用してメタルドーム層2を被覆する弾性変形可能な薄いシートに成形され、メタルドーム層2の周縁部に接着シートや接着剤を介し接着されており、メタルドーム層2の表面に僅かな隙間をおいて積層される。
As shown in FIG. 2, the
ローゴム層10には、複数のメタルドーム3に対向する複数のクリック部11が配列形成されるとともに、隣接するクリック部11とクリック部11との間に位置する複数の干渉規制壁12が上方向に向けて突出形成され、この複数の干渉規制壁12が各クリック部11を包囲して隣接する他のクリック部11に対する誤操作を防止するよう機能する。
In the
各クリック部11は、キートップ13方向に膨らむ中空錐台形に膨出形成され、平坦な表面には、押圧操作される光透過性のキートップ13が接着される。このクリック部11の平坦な内部裏面からは、メタルドーム3の表面に接離可能に対向する先細りのプッシャ14が下方向に向けて突出形成され、このプッシャ14がメタルドーム3を直接ON−OFF動作させる。
Each
キートップ13は、必要に応じ、図示しない可撓性のキートップ層の一部として形成されたり、あるいは小さな断面板形に形成され、干渉規制壁12により誤操作が防止される。このキートップ13は、所定の樹脂や金属を用いて形成され、表面に電話用の数字、文字、記号等からなる模様がスクリーン印刷される。
The
複数の紫外線LED20は、図2に示すように、メタルドーム層2とローゴム層10との周縁隅部に少数個(例えば2、3個)配置され、ローゴム層10の周面に近接してその内部XY方向に可視光に近い不可視光の近紫外線(波長380〜200nm)を照射するよう機能する。
As shown in FIG. 2, a plurality of
蛍光拡散発光模様30は、同図に示すように、ローゴム層10の各クリック部11とキートップ13の間、換言すれば、各クリック部11の表面に紫外線感度の高い蛍光塗料を用いたスクリーン印刷法によりドット印刷され、複数の紫外線LED20から各クリック部11に近紫外線が入射・伝送されることにより蛍光励起・発光し、キートップ13の表面に向けて顕現作用の可視光を拡散照射するよう機能する。
As shown in the figure, the fluorescent diffuse
上記構成において、携帯電話1の送受信機能を利用する場合に複数の紫外線LED20が発光すると、紫外線LED20の近紫外線は、ローゴム層10の周面から内部XY方向に入射して導光・伝送され、各クリック部11の蛍光拡散発光模様30を励起して可視光を拡散発光させ、キートップ13を照明する。こうしてキートップ13が発光し、押圧操作されると、ローゴム層10のクリック部11が下降して対向するメタルドーム層2のメタルドーム3を直接押圧操作し、このメタルドーム3の押圧操作により、携帯電話1の所定の機能が実行される。
In the above configuration, when the plurality of
上記構成によれば、紫外線光の透過率に優れるシリコーンゴム製のローゴム層10と紫外線とを組み合わせ、蛍光拡散発光模様30を励起してクリック部11から可視光を発光させるので、クリック部11やキートップ13以外からの光漏れをきわめて有効に抑制防止することができ、携帯電話1等の意匠性、審美性、演色性、操作性を著しく向上させることができる。また、ローゴム層10の周縁隅部に紫外線LED20が位置するので、キースイッチ構造体の薄化を図ることができる。したがって、近年の携帯電話1等に対する薄型化、小型化、軽量化の要求実現に資することができる。
According to the above configuration, the
また、クリック部11のプッシャ14がメタルドーム3をシート等を介し間接的にON−OFF動作させるのではなく、直接的にON−OFF動作させるので、違和感のない良好なクリック感を得ることが可能になる。さらに、クリック部11の表面に蛍光拡散発光模様30をスクリーン印刷法により印刷するので、様々な種類の蛍光塗料を用いることが可能となる。
Further, since the
なお、上記実施形態における紫外線LED20の近紫外線には、UV‐A、UV‐B、UV‐Cの種類があるが、特に問題が生じなければ、いずれを選択しても良い。
Note that there are UV-A, UV-B, and UV-C types of near-ultraviolet rays of the
1 携帯電話
2 メタルドーム層(接点層)
3 メタルドーム(接点部)
10 ローゴム層(キーマット層)
11 クリック部
13 キートップ
20 紫外線LED
30 蛍光拡散発光模様
1
3 Metal dome (contact point)
10 Low rubber layer (key mat layer)
11
30 Fluorescent diffuse light emission pattern
Claims (2)
キーマット層を導光性のシリコーンゴムにより形成してその周面を紫外線LEDと対向させ、キーマット層のクリック部とキートップとの間に、紫外線LEDからクリック部への紫外線の伝送により、キートップに向けて可視光を拡散照射する蛍光拡散発光模様を形成したことを特徴とするキースイッチ構造体。 A key switch structure in which a contact layer and an elastic key mat layer are opposed to each other, a click portion for operating the contact portion of the contact layer is formed on the key mat layer, and a transparent key top is provided on the surface thereof. Because
The key mat layer is formed of a light-guiding silicone rubber, and the peripheral surface thereof is opposed to the ultraviolet LED. Between the click part of the key mat layer and the key top, by transmission of ultraviolet light from the ultraviolet LED to the click part, A key switch structure characterized in that a fluorescent diffused light emission pattern is formed that diffuses visible light toward a key top.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210364A JP2010049812A (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Key switch structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210364A JP2010049812A (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Key switch structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010049812A true JP2010049812A (en) | 2010-03-04 |
Family
ID=42066742
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008210364A Pending JP2010049812A (en) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | Key switch structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010049812A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120154291A1 (en) * | 2010-12-20 | 2012-06-21 | Kiyoshi Abe | Key input device |
WO2012120336A1 (en) * | 2011-03-09 | 2012-09-13 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Uv-illuminated symbols for a user device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11224556A (en) * | 1998-02-04 | 1999-08-17 | Porimatec Kk | Push-button switch |
JP2002015636A (en) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Toshiba Corp | Wireless telephone device |
JP2006252822A (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Sunarrow Ltd | Key top member |
-
2008
- 2008-08-19 JP JP2008210364A patent/JP2010049812A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11224556A (en) * | 1998-02-04 | 1999-08-17 | Porimatec Kk | Push-button switch |
JP2002015636A (en) * | 2000-06-28 | 2002-01-18 | Toshiba Corp | Wireless telephone device |
JP2006252822A (en) * | 2005-03-08 | 2006-09-21 | Sunarrow Ltd | Key top member |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120154291A1 (en) * | 2010-12-20 | 2012-06-21 | Kiyoshi Abe | Key input device |
WO2012120336A1 (en) * | 2011-03-09 | 2012-09-13 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Uv-illuminated symbols for a user device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7635819B2 (en) | Keypad assembly having reflection pattern | |
RU2341032C1 (en) | Button unit and mobile terminal with this unit | |
JP4926762B2 (en) | Luminescent sheet module | |
US8168905B2 (en) | Lighting keyboard | |
US20110272262A1 (en) | Luminous keyboard | |
JP2007324100A (en) | Sheet switch module | |
JP2011150804A (en) | Key module, and electronic device | |
JP2009021142A (en) | Sheet switch module | |
CN102334328A (en) | Light diffuser actuator film (ldaf) keypad module | |
JP2008152951A (en) | Sheet switch module | |
CN101482631A (en) | Light-guide sheet, movable contact unit and switch using the same | |
JP2008130506A (en) | Key base, key-sheet including the same, and key unit including the same | |
JP2010114010A (en) | Lighting structure of mobile apparatus | |
TWI408716B (en) | Illuminating keyboard | |
JP2010015794A (en) | Light guide sheet switch unit | |
JP5211168B2 (en) | Input device | |
TW201320135A (en) | Illuminating keyboard | |
JP2010049812A (en) | Key switch structure | |
JP2009164114A (en) | Movable contact body with light guiding function and illumination panel switch constructed using the same | |
JP4959415B2 (en) | Light guide key sheet and light guide key sheet module | |
US10629394B2 (en) | Keyswitch assembly and keyboard | |
CN202871647U (en) | Thin light-emitting keyboard | |
JP5097581B2 (en) | Switch module and electronic component including the switch module | |
JP2010027568A (en) | Key switch structure | |
JP2009037763A (en) | Illuminated switch, illuminated switch unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121106 |