JP2010046603A - Apparatus for producing sterilized water and method for producing sterilized water using it - Google Patents
Apparatus for producing sterilized water and method for producing sterilized water using it Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010046603A JP2010046603A JP2008212843A JP2008212843A JP2010046603A JP 2010046603 A JP2010046603 A JP 2010046603A JP 2008212843 A JP2008212843 A JP 2008212843A JP 2008212843 A JP2008212843 A JP 2008212843A JP 2010046603 A JP2010046603 A JP 2010046603A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- sodium hypochlorite
- hydrochloric acid
- flow path
- dilute hydrochloric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 239
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 62
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 claims abstract description 145
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 145
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 120
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 102
- 239000008399 tap water Substances 0.000 claims abstract description 67
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 claims abstract description 67
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 50
- DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 67
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 10
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 7
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 41
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 6
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 6
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 6
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 2-methylsulfonylbenzoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O BZSXEZOLBIJVQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
Abstract
Description
本発明は、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水を水で希釈するとともに活性化剤としての希塩酸を混入して殺菌水を製造するための殺菌水製造装置及びそれを用いた殺菌水製造方法に係り、より詳しくは、最適な殺菌力を発揮可能な殺菌水を自動的に製造可能とした殺菌水製造装置及びそれを用いた殺菌水製造方法に関する。 The present invention is a sterilized water production for producing sterilized water by diluting sodium hypochlorite or equivalent electrolytic water with water and mixing dilute hydrochloric acid as an activator. More particularly, the present invention relates to a sterilizing water manufacturing apparatus capable of automatically manufacturing sterilizing water capable of exhibiting an optimum sterilizing power and a sterilizing water manufacturing method using the same.
周知の通り、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの(以下「次亜塩素酸ナトリウム水溶液」という。)は食品衛生法に定められている添加物とされ殺菌効果を有しているが、水道水に微量の食塩を添加した水溶液を電気分解して得られる電解機能水も前記次亜塩素酸ナトリウム水溶液と同等とされており、この電解機能水は、これを水で希釈するとともに活性化剤としての希塩酸を混入することで、高い殺菌効果を有する殺菌水を製造することが知られている。 As is well known, diluted sodium hypochlorite (hereinafter referred to as “sodium hypochlorite aqueous solution”) is an additive stipulated in the Food Sanitation Law and has a bactericidal effect. Electrolytic functional water obtained by electrolyzing an aqueous solution containing a small amount of sodium chloride is also equivalent to the sodium hypochlorite aqueous solution. This electrolytic functional water is diluted with water and used as an activator. It is known to produce sterilized water having a high sterilizing effect by mixing dilute hydrochloric acid.
即ち、アルカリである電解機能水を水で希釈するとともに希塩酸を混入してpHを2.7以下の強酸性にすることで、強い殺菌作用を有する殺菌水にすることができることが知られている。 That is, it is known that sterilizing water having a strong sterilizing effect can be obtained by diluting alkaline electrolyzed functional water with water and mixing dilute hydrochloric acid to make the pH strongly 2.7 or less. .
しかしながら、電解機能水と希塩酸を混ぜ合わせた場合には日持ちが悪いという問題点があるため、従来は、電解機能水を入れた容器と希塩酸を入れた容器とを別個に提供し、使用するときにこれらを混ぜ合わせるという方法が採用されていた。 However, there is a problem that the shelf life is poor when the electrolytically functional water and dilute hydrochloric acid are mixed. Conventionally, when a container containing electrolytically functional water and a container containing dilute hydrochloric acid are separately provided and used, The method of mixing these was used.
即ち、従来、電解機能水と希塩酸を混ぜ合わせた殺菌水を使用する場合には、その都度、電解機能水と希塩酸を混ぜ合わせる作業が必要になり、煩わしさに堪えなかった。 That is, conventionally, when using sterilized water obtained by mixing electrolyzed functional water and dilute hydrochloric acid, an operation of mixing electrolyzed functional water and dilute hydrochloric acid is required each time, and it has not been troublesome.
この点、従来から、次亜塩素酸ナトリウムと活性化剤を自動的に混ぜ合わせる殺菌水の製造装置も提供されてはいるが、従来から提供されている殺菌水の製造装置では、効果的な殺菌効果を有する殺菌水を自動的に製造することが困難であった。 In this regard, a sterilizing water manufacturing apparatus that automatically mixes sodium hypochlorite and an activator has been provided, but the conventional sterilizing water manufacturing apparatus is effective. It has been difficult to automatically produce sterilized water having a sterilizing effect.
即ち、次亜塩素酸ナトリウム水溶液又は電解機能水を水で希釈するとともに希塩酸を混ぜ合わせるに際しては、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等に対する水及び希塩酸の混合割合が重要であり、最適な混合割合としなければ効果的な殺菌水を製造することができないため、供給される希釈水の水量を常に監視し、その水量に応じて、最適な量の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等、希塩酸を混入していかなければならないが、従来の殺菌水の製造装置では、このような機能を備えたものは存在していなかった。
そこで、本発明は、次亜塩素酸ナトリウム水溶液又はこれと同等とされている電解機能水を水で希釈するとともに活性化剤としての希塩酸を混入して殺菌水を製造するに際して、自動的に、水、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等、及び希塩酸の最適な混合割合を達成可能とした殺菌水の製造装置を提供することを課題としている。 Therefore, the present invention automatically dilutes a sodium hypochlorite aqueous solution or an electrolytic functional water equivalent thereto with water and mixes dilute hydrochloric acid as an activator to automatically produce sterilized water. An object of the present invention is to provide an apparatus for producing sterilizing water that can achieve the optimum mixing ratio of water, an aqueous sodium hypochlorite solution, and dilute hydrochloric acid.
本発明の殺菌水の製造装置は、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水を水で希釈するとともに活性化剤を混合して殺菌水を製造するための殺菌水製造装置であって、
水道水の蛇口に連結される給水口を上流側に有するとともに製造した殺菌水を放水するための放水口を下流側に有する主流路に、主流路内に供給される水道水の流量を調整するための水量バルブと、主流路内への水道水の供給又は供給の遮断を制御するための電磁弁と、主流路内へ供給される水道水の水流を検知するための水流検知手段とを装備し、
前記主流路における前記水流検知手段よりも下流側に、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水を混入するための次亜塩素酸ナトリウム混入手段と、活性化剤としての希塩酸を混入するための希塩酸混入手段とを連結するとともに、
装置全体の作動を制御するための制御手段を具備して構成され、
前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段は、先端部が次亜塩素酸ナトリウム容器内に配設され他端が前記主流路に連通された次亜塩素酸ナトリウム混入流路と、該次亜塩素酸ナトリウム混入流路に装備された第1薬液ポンプと、該第1薬液ポンプと前記主流路との間に介在された第1薬液センサーと、を具備し、
前記希塩酸混入手段は、先端部が希塩酸容器内に配設され他端が前記主流路に連通された希塩酸混入流路と、該希塩酸混入流路に装備された第2薬液ポンプと、該第2薬液ポンプと前記主流路との間に介在された第2薬液センサーと、を具備し、
前記制御手段は、前記水流検知手段、第1及び第2薬液センサーからの検知信号に応じて前記電磁弁、第1薬液ポンプ、及び第2薬液ポンプの作動を制御する機能を有し、
スイッチのオンにより前記電磁弁を開放して水道水を前記主流路内に供給し、前記水流検知手段が、予め設定した値と同値の水流を検知したときに前記第1薬液ポンプ及び/又は第2薬液ポンプを作動して、前記主流路内に、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの若しくはこれと同等とされている電解機能水、及び/又は、希塩酸を混入して主流路内で殺菌水を製造する、ことを特徴としている。
The apparatus for producing sterilized water of the present invention is for producing sterilized water by diluting sodium hypochlorite or diluting electrolytic functional water which is equivalent to this with water and mixing an activator. A sterilizing water production apparatus,
Adjust the flow rate of tap water supplied in the main channel to the main channel having a water outlet on the upstream side and a water outlet on the downstream side for discharging the sterilized water produced and connected to the tap water tap Equipped with a water volume valve, a solenoid valve for controlling the supply or shutoff of tap water into the main flow path, and a water flow detection means for detecting the flow of tap water supplied into the main flow path And
Sodium hypochlorite mixing means for mixing electrolyzed functional water that is diluted or equivalent to sodium hypochlorite downstream of the water flow detection means in the main channel, and activated In addition to connecting with dilute hydrochloric acid mixing means for mixing dilute hydrochloric acid as an agent,
Comprising control means for controlling the operation of the entire device,
The sodium hypochlorite mixing means includes a sodium hypochlorite mixed channel having a tip disposed in a sodium hypochlorite container and the other end communicated with the main channel, and the sodium hypochlorite A first chemical pump equipped in the mixing channel, and a first chemical sensor interposed between the first chemical pump and the main channel,
The dilute hydrochloric acid mixing means includes a dilute hydrochloric acid mixed flow path having a tip portion disposed in the dilute hydrochloric acid container and the other end communicated with the main flow path, a second chemical pump equipped in the dilute hydrochloric acid mixed flow path, and the second A second chemical sensor interposed between the chemical pump and the main flow path,
The control means has a function of controlling the operation of the electromagnetic valve, the first chemical liquid pump, and the second chemical liquid pump in accordance with detection signals from the water flow detection means, the first and second chemical liquid sensors,
When the switch is turned on, the solenoid valve is opened to supply tap water into the main flow path, and when the water flow detecting means detects a water flow having the same value as a preset value, the first chemical pump and / or the second 2 Operate the chemical pump and sterilize water in the main flow path by mixing electrolytic functional water diluted with sodium hypochlorite or equivalent to this and / or dilute hydrochloric acid in the main flow path. It is characterized by manufacturing.
本発明の殺菌水の製造装置では、水道水の蛇口から供給される水道水を主流路に供給するための電磁弁と、主流路内の水道水に次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水を混入するための第1薬液ポンプと、主流路内に希塩酸を混入するための第2薬液ポンプを有するとともに、主流路内に供給される水道水の水流を検知する水流検知手段と、主流路に混入される次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水の水流を検知する第1薬液センサーと、主流路に混入される希塩酸の水流を検知するための第2薬液センサーを備え、更に、電磁弁、第1薬液ポンプ、及び第2薬液ポンプの作動を制御するための制御手段を備え、制御手段は、前記水流検知手段が、予め設定した値と同値の水流を検知したときに、前記第1薬液ポンプ及び/又は第2薬液ポンプを作動して前記主流路内に次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの若しくはこれと同等とされている電解機能水、及び/又は、希塩酸を混入して流路内で殺菌水を製造するとともに、殺菌水製造過程において前記第1薬液センサー、及び/又は、第2薬液センサーが薬液の供給を検知しないときは、前記電磁弁を閉鎖することとしている。即ち、この構成により、希釈水の割合の少ない殺菌水の製造を防止するとともに、希釈水の割合の高すぎる殺菌水の製造をも防止可能としている。 In the sterilizing water production apparatus of the present invention, a solenoid valve for supplying tap water supplied from a tap water tap to the main channel, and tap water in the main channel diluted with sodium hypochlorite or this Having a first chemical liquid pump for mixing electrolyzed functional water, which is equivalent to the above, and a second chemical liquid pump for mixing dilute hydrochloric acid in the main flow path, and the flow of tap water supplied into the main flow path A water flow detecting means for detecting, a first chemical sensor for detecting a water flow of electrolytic functional water that is diluted or equivalent to sodium hypochlorite mixed in the main flow path, and mixed in the main flow path A second chemical sensor for detecting a water flow of dilute hydrochloric acid, and a control means for controlling the operation of the electromagnetic valve, the first chemical liquid pump, and the second chemical liquid pump, the control means comprising the water flow detection means Is a preset value Electrolytic functional water in which the first chemical liquid pump and / or the second chemical liquid pump is actuated to detect dilute sodium hypochlorite in the main flow path or equivalent when a water flow of the same value is detected And / or when dilute hydrochloric acid is mixed to produce sterilizing water in the flow path, and when the first chemical solution sensor and / or the second chemical solution sensor does not detect supply of the chemical solution in the sterilizing water production process, The solenoid valve is closed. That is, with this configuration, it is possible to prevent the production of sterilizing water with a small proportion of dilution water and also prevent the production of sterilizing water with a too high proportion of dilution water.
そのために、本発明の殺菌水の製造装置によれば、自動的に、水、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水、及び希塩酸の最適な混合割合を達成可能とし、効果的な殺菌水を自動的に製造することが可能である。 Therefore, according to the sterilizing water production apparatus of the present invention, the optimum mixing ratio of water, electrolytic functional water diluted with sodium hypochlorite or equivalent thereto, and dilute hydrochloric acid is automatically set. It is possible to achieve this and automatically produce effective sterilizing water.
本発明の殺菌水の製造装置では主流路を備えており、この主流路は、水道水の蛇口に連結される給水口と、製造した殺菌水を放水するための放水口とを有している。 The apparatus for producing sterilized water according to the present invention includes a main flow path, and the main flow path includes a water supply port connected to a tap water tap and a water discharge port for discharging the produced sterilized water. .
そして、この主流路には、主流路内に供給される水道水の流量を調整するための水量バルブと、主流路内への水道水の供給又は供給の遮断を制御するための電磁弁と、主流路内へ供給される水道水の水流を検知するための水流検知手段とが装備されている。 And in this main flow path, a water amount valve for adjusting the flow rate of tap water supplied in the main flow path, a solenoid valve for controlling the supply or interruption of the supply of tap water to the main flow path, Water flow detection means for detecting the flow of tap water supplied into the main flow path is provided.
また、主流路における前記水流検知手段よりも下流側には、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水を混入するための次亜塩素酸ナトリウム混入手段と、活性化剤としての希塩酸を混入するための希塩酸混入手段とが連結されている。 Further, downstream of the water flow detection means in the main flow path, sodium hypochlorite mixing means for mixing electrolytic functional water that is diluted with sodium hypochlorite or equivalent thereto, A dilute hydrochloric acid mixing means for mixing dilute hydrochloric acid as an activator is connected.
そして、前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段は、先端部が次亜塩素酸ナトリウム容器内に配設され他端が前記主流路に連通された次亜塩素酸ナトリウム混入流路と、この次亜塩素酸ナトリウム混入流路に装備された第1薬液ポンプと、この第1薬液ポンプと前記主流路との間に介在された第1薬液センサーとを具備して構成されている。 The sodium hypochlorite mixing means includes a sodium hypochlorite mixed channel having a tip disposed in the sodium hypochlorite container and the other end communicated with the main channel, and the hypochlorite. The first chemical liquid pump provided in the sodium acid mixed flow path and the first chemical liquid sensor interposed between the first chemical liquid pump and the main flow path are configured.
また、希塩酸混入手段は、先端部が希塩酸容器内に配設され他端が前記主流路に連通された希塩酸混入流路と、この希塩酸混入流路に装備された第2薬液ポンプと、この第2薬液ポンプと前記主流路との間に介在された第2薬液センサーとを具備して構成されている。 The dilute hydrochloric acid mixing means includes a dilute hydrochloric acid mixed flow path having a tip portion disposed in the dilute hydrochloric acid container and the other end connected to the main flow path, a second chemical pump provided in the dilute hydrochloric acid mixed flow path, A second chemical liquid sensor interposed between the two chemical liquid pumps and the main flow path is provided.
更に、本発明の殺菌水の製造装置では、マイコン等の制御手段を有しており、この制御手段は、水流検知手段、第1及び第2薬液センサーからの検知信号に応じて、電磁弁、第1薬液ポンプ、及び第2薬液ポンプの作動を制御する機能を有し、スイッチのオンにより前記電磁弁を開放して水道水を前記主流路内に供給し、前記水流検知手段が、予め設定した値と同値の水流を検知したときに前記第1薬液ポンプ及び/又は第2薬液ポンプを作動して、前記主流路内に、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの若しくはこれと同等とされている電解機能水、及び/又は、希塩酸を混入して、これにより主流路内で殺菌水を製造することを可能としている。 Furthermore, the sterilizing water production apparatus of the present invention has a control means such as a microcomputer, and this control means is an electromagnetic valve, according to the detection signals from the water flow detection means and the first and second chemical liquid sensors. It has a function of controlling the operation of the first chemical pump and the second chemical pump, and when the switch is turned on, the electromagnetic valve is opened to supply tap water into the main flow path, and the water flow detection means is preset. The first chemical liquid pump and / or the second chemical liquid pump is operated when a water flow having the same value as the detected value is detected, and the main flow path is diluted with sodium hypochlorite or equivalent thereto. Electrolytic functional water and / or dilute hydrochloric acid is mixed, thereby making it possible to produce sterilized water in the main flow path.
ここで、前記第1及び第2薬液センサーとしてそれぞれ赤外線センサーを用いるとともに、この赤外線センサーを、次亜塩素酸ナトリウム混入流路又は希塩酸混入流路に対して斜め方向に向けて装着するとよく、これにより、確実に薬液の有無を検知することが可能となる。 Here, an infrared sensor is used as each of the first and second chemical liquid sensors, and the infrared sensor may be mounted in an oblique direction with respect to the sodium hypochlorite mixed flow path or the dilute hydrochloric acid mixed flow path. Thus, it is possible to reliably detect the presence or absence of a chemical solution.
また、前記主流路を、前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段が連結される次亜塩素酸ナトリウム供給路と、前記希塩酸混入手段が連結される希塩酸供給路とに分岐するとともに、次亜塩素酸ナトリウム供給路と希塩酸供給路とを合流路で合流するとよく、これにより、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等と希塩酸との混合による有毒ガスの発生を未然に防止することが可能である。 Further, the main flow path branches into a sodium hypochlorite supply path to which the sodium hypochlorite mixing means is connected and a dilute hydrochloric acid supply path to which the dilute hydrochloric acid mixing means is connected, and sodium hypochlorite. The supply path and the dilute hydrochloric acid supply path may be joined together in a combined flow path, thereby preventing the generation of toxic gas due to the mixture of the sodium hypochlorite aqueous solution and the dilute hydrochloric acid.
更に、前記主流路に、前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段及び希塩酸混入手段のいずれも連結されない分岐路を連結するとともに、この分岐路を、主流路における前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段及び希塩酸混入手段との連結箇所の下流に連結してもよく、これにより、水道水の水圧が高いときでも次亜塩素酸ナトリウム水溶液等及び希塩酸を最適な割合で水道水に混入することが可能である。 Further, the main channel is connected to a branch path to which neither the sodium hypochlorite mixing means nor the dilute hydrochloric acid mixing means is connected, and this branch path is mixed with the sodium hypochlorite mixing means and dilute hydrochloric acid mixed in the main channel. It may be connected downstream of the connection point with the means, so that even when the tap water pressure is high, it is possible to mix sodium hypochlorite aqueous solution and dilute hydrochloric acid into tap water at an optimal ratio.
本発明の殺菌水製造装置の第1実施例について図面を参照して説明すると、図1は、第1実施例の殺菌水製造装置の構成を示すブロック図であり、第1実施例の殺菌水製造装置は、次亜塩素酸ナトリウム水溶液又はこれと同等とされている前述の電解機能水(以下「次亜塩素酸ナトリウム水溶液等」という。)を水道水で希釈し、更にこの水道水で希釈した次亜塩素酸ナトリウム水溶液等に希塩酸を混入して殺菌水を製造する装置としている。 The first embodiment of the sterilizing water production apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the sterilizing water production apparatus of the first embodiment. The manufacturing apparatus dilutes the above-mentioned electrolytic functional water (hereinafter referred to as “sodium hypochlorite aqueous solution”) equivalent to an aqueous sodium hypochlorite solution or equivalent with tap water, and further dilutes with this tap water. A device for producing sterilized water by mixing dilute hydrochloric acid into the aqueous sodium hypochlorite aqueous solution or the like.
即ち、図において1が第1実施例の殺菌水製造装置であり、第1実施例の殺菌水製造装置1では、その内部で殺菌水を製造するための主流路2を有している。そして、この主流路2は、水道の蛇口に連結される給水口201を先端に有するとともに、終端には、製造した殺菌水を放水する放水口202を有し、前記給水口201から希釈水としての水道水を受け入れて、主流路2内で殺菌水を製造した後に放水口202から放水可能としている。なお、図において203は、放水口202の近傍において、前記主流路2に周設した自在蛇腹である。また、前記主流路2の素材は特に限定されず、フレキシブルな素材のホース、金属製等、いずれでもよい。
That is, in the figure, 1 is the sterilizing water production apparatus of the first embodiment, and the sterilizing
次に、前記主流路2には、主流路2内を流れる水道水に次亜塩素酸ナトリウム水溶液等を混入するための次亜塩素酸ナトリウム混入手段が連結されている。
Next, sodium hypochlorite mixing means for mixing a sodium hypochlorite aqueous solution or the like into the tap water flowing in the
即ち、図において3が次亜塩素酸ナトリウム混入手段であり、第1実施例においてこの次亜塩素酸ナトリウム混入手段3は、基端部が前記主流路2に連通した次亜塩素酸ナトリウム混入流路301を有しており、この次亜塩素酸ナトリウム混入流路301の先端部は、内部に次亜塩素酸ナトリウム水溶液等が蓄えられた次亜塩素酸ナトリウム容器302内に位置している。なお、次亜塩素酸ナトリウム容器302の形態は特に限定されず、タンク型、ボトル型等、内部に次亜塩素酸ナトリウムを蓄えることができるものであればいずれでもよい。
That is, in the figure,
次に、前記次亜塩素酸ナトリウム混入流路301には第1薬液ポンプとしてのユニモルポンプ303が介在されており、この第1薬液ポンプ303を作動することで、前記次亜塩素酸ナトリウム容器302内の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等を、前記主流路2を流れる水道水に混入可能としているとともに、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等の水道水への混入量を調節可能としている。
Next, a
更に、前記第1薬液ポンプ303と前記主流路2との連通部分間には、第1薬液センサー304が備えられており、この第1薬液センサー304により、主流路2内に次亜塩素酸ナトリウム水溶液等が混入されているか否か、即ち、次亜塩素酸ナトリウム容器302内の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等の有無を検知可能としている。
Further, a first
ここで、第1実施例において前記第1薬液センサー304は、赤外線センサーを用いており、この赤外線センサーを、前記次亜塩素酸ナトリウム混入流路301の軸線方向に対して斜め向けて装着している。そしてこれにより、次亜塩素酸ナトリウム混入流路301を流れる次亜塩素酸ナトリウム水溶液等を確実に検知可能としている。
Here, in the first embodiment, the
即ち、第1薬液センサー304を次亜塩素酸ナトリウム混入流路301の軸線方向に対して垂直に配置した場合には、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等が次亜塩素酸ナトリウム混入流路301内を流れている場合と流れていない場合のいずれの場合でも赤外線が次亜塩素酸ナトリウム混入流路301を通過してしまうために、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等が次亜塩素酸ナトリウム混入流路301内を流れている場合とそうでない場合を区別することができない。即ち、次亜塩素酸ナトリウム容器302内の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等の有無を検知することができない。
That is, when the
しかしながら、次亜塩素酸ナトリウム混入流路301の軸線方向に対して斜めに第1薬液センサー304を装着すると、次亜塩素酸ナトリウム混入流路301内を次亜塩素酸ナトリウム水溶液等が通過している場合には赤外線が次亜塩素酸ナトリウム混入流路301内で屈折するために第1薬液センサー304の受光部で赤外線を受光することができず、これにより次亜塩素酸ナトリウム混入流路301内の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等の有無を確実に検知することができ、従って、第1実施例においては、次亜塩素酸ナトリウム水溶液が主流路2に混入されているか否かを確実に検知することができる。
However, when the first
次に、図において4は、前記主流路2内に活性化剤としての希塩酸を混入するための希塩酸混入手段である。即ち、第1実施例の殺菌水製造装置では、前記主流路2において、前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3の連結箇所よりも下流側に希塩酸混入手段4を連結し、これにより、水道水で希釈されつつ主流路2内を流れる次亜塩素酸ナトリウム水溶液等に活性化剤としての希塩酸を混入可能としている。
Next,
ここで、前記希塩酸混入手段4について説明すると、第1実施例において前記希塩酸混入手段4は、前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3と同様に希塩酸混入流路401を有しており、この希塩酸混入流路401は、内部に希塩酸を蓄えた希塩酸容器402内に先端部が位置しており、基端部は前記主流路2に連通している。なお、次亜塩素酸ナトリウム容器302の場合と同様に、希塩酸容器402もまた、その形態は特に限定されず、タンク型、ボトル型等、内部に希塩酸を蓄えることができるものであればいずれでもよい。
Here, the dilute hydrochloric acid mixing means 4 will be described. In the first embodiment, the dilute hydrochloric acid mixing means 4 has a dilute hydrochloric
次に、前記希塩酸混入流路401には第2薬液ポンプとしてのユニモルポンプ403が介在されており、この第2薬液ポンプ403を作動することで、前記希塩酸容器402内の希塩酸を前記主流路2内に混入し、これにより、水道水で希釈した次亜塩素酸ナトリウム水溶液等に希塩酸を混ぜ合わせて殺菌水を製造可能としているとともに、希塩酸の混入量を調節可能としている。
Next, a
更に、前記第2薬液ポンプ403と前記主流路2との連結部分間には、第2薬液センサー404が備えられており、この第2薬液センサー404により、主流路2内に希塩酸が混入されているか否かを検知可能としている。
Further, a
なお、第1実施例において前記第2薬液センサー404は、前記第1薬液センサー304と同様に、赤外線センサーを用いるとともに、この赤外線センサーを、前記希塩酸混入流路401の軸線方向に対して斜め向けて装着しており、これにより、希塩酸混入流路401を流れる希塩酸を確実に検知可能としているが、その作用等は前述した前記第1薬液センサー304の場合と同様であるので重複した説明は省略する。
In the first embodiment, the
次に、図において5は水量バルブである。即ち、第1実施例においては、前記主流路2において、前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3よりも上流側に水量バルブ5を装備しており、この水量バルブ5を操作することで、主流路2内に供給される水道水の水量を調節可能としている。
Next, in the figure, 5 is a water amount valve. That is, in the first embodiment, the
そして、前記主流路2における前記水量バルブ5と前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3間には電磁弁が装備されている。即ち、図において6が電磁弁であり、この電磁弁6は、前記主流路2において、前記水量バルブ5の装備箇所よりも下流側に装備されており、これにより、この電磁弁6を開放することで主流路2内に水道水を供給可能としている。
An electromagnetic valve is provided between the
また、第1実施例においては、前記主流路2における前記電磁弁6と次亜塩素酸ナトリウム混入手段3間に水流検知手段7を配備しており、この水流検知手段7により、主流路2内に水道水が流れているか否か及び流れている場合の流量を検知可能としている。
Further, in the first embodiment, a water flow detection means 7 is provided between the
ここで、前記水流検知手段7について説明すると、第1実施例において前記水流検知手段7は、フローインジケーター702と、水流センサー701とで構成され、水流センサー701は赤外線センサー701を用いている。そして、主流路2内を流れる水道水によってフローインジケーター702の羽が回転するような配置でフローインジケーター702を取り付けるとともに、赤外線センサーを、その発光部と受光部間に前記フローインジケーター702の羽が位置するような配置で取り付けている。即ち、羽の位置によって、赤外線センサーの発光部から発せられる赤外線を遮断可能とし、これにより、主流路2内に供給される水道水の水流を検知することとしている。
Here, the water flow detection means 7 will be described. In the first embodiment, the water flow detection means 7 is composed of a
即ち、主流路2内に水道水が供給されると前記フローインジケーター702の羽が回転し、これにより、羽が赤外線センサーの発光部と受光部間を通過して赤外線の通過を遮ったときに水流センサー701がオフになる。そのため、これにより、羽の回転数に応じたパルス信号を取り出すことができ、主流路2内を流れる水道水の水流を知ることが可能となる。
That is, when tap water is supplied into the
なお、図において9は排水バルブである。即ち、第1実施例においては、前記主流路2において、前記水流検知手段7と前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3間に排水路8を分岐させ、この排水路8に排水バルブ9を装備しており、これにより、主流路2内の水道水の排水を可能にしている。
In the figure, 9 is a drain valve. That is, in the first embodiment, in the
次に、図5を用いて第1実施例の殺菌水製造装置の制御系を説明すると、第1実施例における殺菌水製造装置1では、装置全体の作動を制御するための、マイコン等の制御部を有しており、この制御部には、前記電磁弁6、水流センサー701としての赤外線センサー、第1薬液センサー304としての赤外線センサー、第1薬液ポンプ303、第2薬液センサー404としての赤外線センサー、第2薬液ポンプ403、更に、報知手段としてのブザー、LED、モニターのほか、電源、操作スイッチ等が接続されている。
Next, the control system of the sterilizing water production apparatus according to the first embodiment will be described with reference to FIG. 5. In the sterilizing
そして、制御部は、スイッチオンにより電磁弁6を開放するとともに、前記水流検知手段7からの検知信号に基づいて前記第1及び第2薬液ポンプ303、403を作動させ、また、第1及び第2薬液センサー304、404からの検知信号に基づいて電磁弁6の作動を制御する。
Then, the control unit opens the
次に、このように構成される第1実施例の殺菌水製造装置1を用いた殺菌水の製造方法について、図6のフローチャートを用いて具体的に説明すると、第1実施例の殺菌水製造装置1により殺菌水を製造するときは、予め、次亜塩素酸ナトリウム容器302内に次亜塩素酸ナトリウム水溶液等を蓄え、希塩酸容器402内に希塩酸を蓄え、更に、水量バルブ5を調整して主流路2内に供給される水道水の量を調節した後に、給水口201を、開放状態にした水道の蛇口に連結しておく。
Next, the sterilizing water manufacturing method using the sterilizing
また、操作スイッチ等を用いて、水道水に対する次亜塩素酸ナトリウム水溶液等及び希塩酸の混入割合を設定して制御部に記憶させておく。なお、第1実施例においては、前記次亜塩素酸ナトリウム容器302内に蓄える次亜塩素酸ナトリウム水溶液等は2,000ppmとし、最終的に製造される殺菌水が20ppm、pH2.7以下になるように設定した。即ち、放水口202から放水される殺菌水が20ppm、pH2.7以下になるように、水道水の流量に応じて次亜塩素酸ナトリウム水溶液等及び希塩酸が混入するように設定した。
Further, the mixing ratio of sodium hypochlorite aqueous solution and dilute hydrochloric acid to tap water is set and stored in the control unit using an operation switch or the like. In the first embodiment, the sodium hypochlorite aqueous solution and the like stored in the
次に、スイッチのオン(S1)により、電磁弁6を開放し(S2)、それとともに、水流検知手段7により主流路2内を流れる水道水の水流を検知する(S3)。なお、前記スイッチは特に限定されず、手動式スイッチ、フットスイッチ、あるいは近接センサー等を用いてもよい。
Next, when the switch is turned on (S1), the
そして、水流検知手段7による水流の検知結果、主流路2内に供給される水道水の水流が予め設定した値と同等でない場合には、ブザーを鳴らし(S4)、水量バルブ5による水量調節(S5)を促すとともに、水量調節によって水道水の水流が予め設定した値と同等になるまで、ブザーを鳴らし続け、水道水の水流が予め設定した値に達した時点でブザーを停止して、ステップ6以降を実行する。
When the water flow detection result by the water flow detection means 7 indicates that the water flow of the tap water supplied into the
即ち、水流検知手段7による水流検知の結果、主流路2内に供給される水道水の水流が予め設定した値と同等の場合には、第1及び第2薬液ポンプ303、403を作動し、これにより、主流路2内を流れる水道水に、適量の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等及び希塩酸を混入して(薬液供給)、殺菌水を製造する(S6)。
That is, as a result of water flow detection by the water flow detection means 7, when the water flow of tap water supplied into the
また、S6の殺菌水製造において、前記水流検知手段7による水流の検知を継続するとともに、第1及び第2薬液センサー304、404により、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等及び希塩酸が確実に混入されているかどうかを検知する。
Further, in the sterilizing water production in S6, the water flow detection by the water
そして、主流路2内に供給される水道水の水流が予め設定した値と同等であるとともに、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等あるいは希塩酸が主流路2へ混入されている間はS6の薬液供給による殺菌水製造を継続し、一方、水道水の水圧の減少等の何らかの原因により主流路2内に供給される水道水の水流が予め設定した値と同等でなくなった場合、あるいは、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等あるいは希塩酸の主流路2への混入が検知できないとき、例えば、次亜塩素酸ナトリウム容器302内の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等、あるいは希塩酸容器402内の希塩酸が無くなった場合には、電磁弁6を閉鎖するとともに、LEDの点灯等、報知手段を作動させる(S7)。
And while the water flow of the tap water supplied in the
また、第1実施例の殺菌水製造装置1では、次亜塩素酸ナトリウム容器302あるいは希塩酸容器402を新しい容器と入れ替えた場合においては、第1又は第2薬液センサー304、404が次亜塩素酸ナトリウム水溶液等あるいは希塩酸の主流路2への混入を検知するまで第1又は第2薬液ポンプ303、403のみを作動させることとしている。
Further, in the sterilizing
即ち、次亜塩素酸ナトリウム容器302あるいは希塩酸容器402を新しい容器と入れ替えた場合には、次亜塩素酸ナトリウム混入流路301や希塩酸混入流路401内に空気が入っていることがあるが、この状態で、前記電磁弁6を開放して第1及び第2薬液ポンプ303、403を作動させると、当初は水道水に空気が混入してしまう。そこで、第1実施例の殺菌水製造装置1では、薬液容器302等を新しい薬液容器と入れ替えた場合においては、第1又は第2薬液センサー304、404が次亜塩素酸ナトリウム水溶液等あるいは希塩酸の主流路2への混入を検知するまで、第1又は第2薬液ポンプ303、403のみを作動させることとしている。
That is, when the
なお、第1実施例では、給水口201を水道の蛇口に連結する構成としており、主流路2内において、水道水の水圧を用いて水道水、次亜塩素酸ナトリウム、及び希塩酸を攪拌することとしている。
In addition, in 1st Example, it is set as the structure which connects the
このように、第1実施例では、前記水流検知手段が、予め設定した値と同値の水流を検知したときに主流路内に次亜塩素酸ナトリウム水溶液等及び希塩酸を混入して、流路内で、水道水の水圧を利用して殺菌水を製造するとともに、この状態において第1薬液センサー又は第2薬液センサーが薬液の供給を検知しないときには前記電磁弁を閉鎖することとしており、これにより、希釈水の割合の少ない殺菌水の製造を防止するとともに、希釈水の割合の高すぎる殺菌水の製造をも防止可能としている。 Thus, in the first embodiment, when the water flow detecting means detects a water flow having the same value as the preset value, a sodium hypochlorite aqueous solution and dilute hydrochloric acid are mixed in the main flow path, In this state, the sterilizing water is manufactured using the water pressure of the tap water, and when the first chemical solution sensor or the second chemical solution sensor does not detect the supply of the chemical solution in this state, the electromagnetic valve is closed. While preventing the production of sterilizing water with a small proportion of dilution water, it is also possible to prevent the production of sterilizing water with a too high proportion of dilution water.
そのために、第1実施例によれば、自動的に、水、次亜塩素酸ナトリウム、及び希塩酸の最適な混合割合を達成可能とし、効果的な殺菌水を自動的に製造することが可能である。 Therefore, according to the first embodiment, the optimum mixing ratio of water, sodium hypochlorite and dilute hydrochloric acid can be automatically achieved, and effective sterilized water can be automatically produced. is there.
なお、前述の説明では、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等及び希塩酸を主流路2内の水道水に混入して殺菌水を製造する場合を説明したが、その他、次亜塩素酸ナトリウムのみを主流路2内に混入して洗浄水を製造してもよい。
In the above description, the case where sodium hypochlorite aqueous solution or the like and dilute hydrochloric acid are mixed into the tap water in the
また、水流検知手段7は必ずしも前述の構成には限定されず、主流路2内を流れる水道水の水圧を検知可能な手段であればいずれの手段を用いてもよい。
Further, the water flow detection means 7 is not necessarily limited to the above-described configuration, and any means may be used as long as it is a means capable of detecting the water pressure of tap water flowing in the
更に、次亜塩素酸ナトリウム容器302あるいは希塩酸容器402内の次亜塩素酸ナトリウム水溶液等あるいは希塩酸が無くなった場合の報知手段としては、必ずしもLEDの点灯には限定されず、容器が空になったことを使用者に知らせることができる方法であればいずれでもよい。従って、ブザーを鳴らし、あるいは、モニターを備えておきこのモニターの画面に警告の表示をしてもよい。
Furthermore, the notification means when the sodium hypochlorite aqueous solution in the
次に、本発明の殺菌水製造装置の第2実施例について図2を参照して説明すると、図2は、第2実施例の殺菌水製造装置の構成を示すブロック図であり、図において11が第2実施例の殺菌水製造装置である。 Next, a second embodiment of the sterilizing water production apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. 2. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the sterilizing water production apparatus of the second embodiment. Is the sterilizing water production apparatus of the second embodiment.
即ち、第2実施例の殺菌水製造装置11では、前記主流路2を、次亜塩素酸ナトリウム混入手段3が連結される箇所の上流側で、次亜塩素酸ナトリウム供給路10aと希塩酸供給路10bの二つに分岐している。
That is, in the sterilizing
そして、次亜塩素酸ナトリウム供給路10aには前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3を連結しており、一方、希塩酸供給路10bには前記希塩酸混入手段4を連結し、更に、この次亜塩素酸ナトリウム供給路10a及び希塩酸供給路10bを、放水口202の手前に形成した合流路11で合流し、これにより、次亜塩素酸ナトリウム水溶液等と希塩酸が混ざることにより有毒ガスが発生することを防止している。
The sodium
即ち、水道水に次亜塩素酸ナトリウム水溶液を混入した後に、次亜塩素酸ナトリウム水溶液が水道水により十分に希釈される前に希塩酸を混入した場合には、有毒ガスが発生することが考えられる。そこで、第2実施例では、主流路2を次亜塩素酸ナトリウム供給路10aと希塩酸供給路10bの二つに分岐し、それぞれの分岐路10a、10bにおいて次亜塩素酸ナトリウム水溶液及び希塩酸を混入し、次亜塩素酸ナトリウム水溶液及び希塩酸を、それぞれが水道水で十分に希釈された後に合流路11で混合することとしている。
That is, it is considered that toxic gas is generated when dilute hydrochloric acid is mixed in the tap water before the sodium hypochlorite aqueous solution is sufficiently diluted with the tap water. . Therefore, in the second embodiment, the
なお、第2実施例の殺菌水製造装置11では、主流路2を次亜塩素酸ナトリウム供給路10aと希塩酸供給路10bの二つに分岐し、次亜塩素酸ナトリウム供給路10aには次亜塩素酸ナトリウム混入手段3を連結し、希塩酸供給路10bには希塩酸混入手段4を連結し、この次亜塩素酸ナトリウム供給路10a及び希塩酸供給路10bを、放水口202の手前に形成した合流路11で合流したことを特徴としており、その他の構成、作用等は前述の第1実施例と同様であるので、同一部分には同一符号を付するとともに、重複した説明は省略する。
In the sterilizing
次に、本発明の殺菌水製造装置の第3実施例について図3を参照して説明すると、図3は、第3実施例の殺菌水製造装置の構成を示すブロック図であり、図において21が本実施例の殺菌水製造装置である。 Next, a third embodiment of the sterilizing water production apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. 3. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the sterilizing water production apparatus of the third embodiment. Is the sterilizing water production apparatus of the present embodiment.
そして、第3実施例の殺菌水製造装置21では、前述の第1実施例の殺菌水製造装置において、主流路2を分岐して分岐路を形成したことを特徴としている。
The sterilizing
即ち、図において12が分岐路であり、第3実施例においては、前記主流路2を、前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3の連結箇所よりも上流側で分岐して分岐路12を形成し、この分岐路12を、前記希塩酸混入手段4の連結箇所よりも下流で主流路2に合流している。そして、これにより、水道水の水圧が高い場合に、水道水に対する次亜塩素酸ナトリウム、希塩酸の混入割合が予め設定してある割合よりも低くなることを防止している。
That is, 12 is a branch path in the figure, and in the third embodiment, the
即ち、水道水の水圧が高い場合には、薬液ポンプ303、403によっても、十分に次亜塩素酸ナトリウム水溶液、希塩酸を主流路2に供給することができない場合が考えられる。そこで、第3実施例においては、主流路2を前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段3の連結箇所よりも上流側で分岐して主流路2を流れる水道水の水圧を弱めて、これにより、予め設定した量の次亜塩素酸ナトリウム水溶液、希塩酸を主流路2に供給することを可能としている。
In other words, when the water pressure of tap water is high, it may be considered that the sodium hypochlorite aqueous solution and dilute hydrochloric acid cannot be sufficiently supplied to the
なお、第3実施例の殺菌水製造装置21では、主流路2を分岐して分岐路12を形成した点を特徴としており、その他の構成、作用等は前述の第1実施例と同様であるので、同一部分には同一符号を付するとともに、重複した説明は省略する。
The sterilizing
次に、本発明の殺菌水製造装置の第4実施例について図4を参照して説明すると、図4は、第4実施例の殺菌水製造装置の構成を示すブロック図であり、図において31が本実施例の殺菌水製造装置である。 Next, a fourth embodiment of the sterilizing water production apparatus of the present invention will be described with reference to FIG. 4. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the sterilizing water production apparatus of the fourth embodiment. Is the sterilizing water production apparatus of the present embodiment.
そして、第4実施例の殺菌水製造装置31では、前述の第2実施例の殺菌水製造装置において、主流路2を分岐して分岐路を形成したことを特徴としている。
The sterilizing
即ち、図において12が分岐路であり、第4実施例においては、前記主流路2を、主流路2が次亜塩素酸ナトリウム供給路10aと希塩酸供給路10bに分岐される箇所の上流において分岐して分岐路12を形成し、この分岐路12を、前記合流路11の下流で主流路2に合流している。そして、これにより、前述の第3実施例の場合と同様に、水道水の水圧が高い場合に、水道水に対する次亜塩素酸ナトリウム、希塩酸の混入割合が予め設定してある割合よりも低くなることを防止している。
That is, in the figure, 12 is a branch path, and in the fourth embodiment, the
なお、第4実施例の殺菌水製造装置31では、主流路2を分岐して分岐路12を形成した点を特徴としており、その他の構成、作用等は前述の第2実施例及び第3実施例と同様であるので、同一部分には同一符号を付するとともに、重複した説明は省略する。
The sterilizing
本発明では、2種以上の液体を混合して殺菌水を製造するに際して、自動的に、最適な混合割合を達成可能として効果的な殺菌水を自動的に製造することを可能としているため、2種以上の液体を混合して殺菌水を製造する装置の全般に適用可能である。 In the present invention, when two or more kinds of liquids are mixed to produce sterilized water, it is possible to automatically produce effective sterilized water as an optimum mixing ratio can be achieved automatically. The present invention is applicable to all devices that produce sterilized water by mixing two or more liquids.
1 殺菌水製造装置
2 主流路
201 給水口
202 放水口
203 自在蛇腹
3 次亜塩素酸ナトリウム混入手段
301 次亜塩素酸ナトリウム混入流路
302 次亜塩素酸ナトリウム容器
303 第1薬液ポンプ(ユニモルポンプ)
304 第1薬液センサー(赤外線センサー)
4 希塩酸混入手段
401 希塩酸混入流路
402 希塩酸容器
403 第2薬液ポンプ(ユニモルポンプ)
404 第2薬液センサー(赤外線センサー)
5 水量バルブ
6 電磁弁
7 水流検知手段
701 水流センサー(赤外線センサー)
702 フローインジケーター
8 排水路
9 排水バルブ
10a 次亜塩素酸ナトリウム供給路
10b 希塩酸供給路
11 合流路
12 分岐路
DESCRIPTION OF
304 1st chemical sensor (infrared sensor)
4 Dilute hydrochloric acid mixing means 401 Dilute hydrochloric acid
404 Second chemical sensor (infrared sensor)
5
702 Flow indicator 8
Claims (5)
水道水の蛇口に連結される給水口(201)を上流側に有するとともに製造した殺菌水を放水するための放水口(202)を下流側に有する主流路(2)に、主流路(2)内に供給される水道水の流量を調整するための水量バルブ(5)と、主流路(2)内への水道水の供給又は供給の遮断を制御するための電磁弁(6)と、主流路(2)内へ供給される水道水の水流を検知するための水流検知手段(7)とを装備し、
前記主流路(2)における前記水流検知手段(7)よりも下流側に、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの又はこれと同等とされている電解機能水を混入するための次亜塩素酸ナトリウム混入手段(3)と、活性化剤としての希塩酸を混入するための希塩酸混入手段(4)とを連結するとともに、
装置全体の作動を制御するための制御手段を具備して構成され、
前記次亜塩素酸ナトリウム混入手段は、先端部が次亜塩素酸ナトリウム容器(302)内に配設され他端が前記主流路(2)に連通された次亜塩素酸ナトリウム混入流路(301)と、該次亜塩素酸ナトリウム混入流路(301)に装備された第1薬液ポンプ(303)と、該第1薬液ポンプ(303)と前記主流路(2)との間に介在された第1薬液センサー(304)と、を具備し、
前記希塩酸混入手段(4)は、先端部が希塩酸容器(402)内に配設され他端が前記主流路(2)に連通された希塩酸混入流路(401)と、該希塩酸混入流路(401)に装備された第2薬液ポンプ(403)と、該第2薬液ポンプ(403)と前記主流路(2)との間に介在された第2薬液センサー(404)と、を具備し、
前記制御手段は、前記水流検知手段(7)、第1及び第2薬液センサー(304、404)からの検知信号に応じて前記電磁弁(6)、第1薬液ポンプ(303)、及び第2薬液ポンプ(304)の作動を制御する機能を有し、
スイッチのオンにより前記電磁弁(6)を開放して水道水を前記主流路(2)内に供給し、前記水流検知手段(7)が、予め設定した値と同値の水流を検知したときに前記第1薬液ポンプ(303)及び/又は第2薬液ポンプ(403)を作動して、前記主流路(2)内に、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの若しくはこれと同等とされている電解機能水、及び/又は、希塩酸を混入して主流路(2)内で殺菌水を製造する、ことを特徴とする殺菌水製造装置。 A device for producing sterilized water for producing sterilized water by diluting sodium hypochlorite or diluting electrolytic functional water that is equivalent to this with water and mixing an activator,
A main flow path (2) is connected to a main flow path (2) having a water supply opening (201) connected to a tap water tap on the upstream side and a water discharge opening (202) for discharging sterilized water produced on the downstream side. A water amount valve (5) for adjusting the flow rate of tap water supplied into the interior, a solenoid valve (6) for controlling the supply or interruption of the supply of tap water into the main flow path (2), and the mainstream Equipped with water flow detection means (7) for detecting the flow of tap water supplied into the channel (2),
Sodium hypochlorite for mixing electrolyzed functional water diluted with sodium hypochlorite or equivalent to it in the main channel (2) downstream of the water flow detection means (7) The mixing means (3) and the dilute hydrochloric acid mixing means (4) for mixing dilute hydrochloric acid as an activator are connected,
Comprising control means for controlling the operation of the entire device,
The sodium hypochlorite mixing means has a sodium hypochlorite mixed flow path (301) having a tip disposed in a sodium hypochlorite container (302) and the other end communicated with the main flow path (2). ), The first chemical pump (303) equipped in the sodium hypochlorite mixed flow path (301), and the first chemical pump (303) and the main flow path (2). A first chemical sensor (304),
The dilute hydrochloric acid mixing means (4) includes a dilute hydrochloric acid mixed channel (401) having a tip portion disposed in the dilute hydrochloric acid container (402) and the other end communicating with the main channel (2), and the dilute hydrochloric acid mixed channel ( 401) equipped with a second chemical liquid pump (403), a second chemical liquid sensor (404) interposed between the second chemical liquid pump (403) and the main flow path (2),
The control means includes the electromagnetic valve (6), the first chemical pump (303), and the second in response to detection signals from the water flow detection means (7), first and second chemical liquid sensors (304, 404). A function of controlling the operation of the chemical pump (304);
When the switch is turned on, the electromagnetic valve (6) is opened to supply tap water into the main flow path (2), and when the water flow detection means (7) detects a water flow having the same value as a preset value. Electrolysis in which the first chemical liquid pump (303) and / or the second chemical liquid pump (403) is operated to dilute sodium hypochlorite in the main flow path (2) or equivalent thereto. A sterilizing water production apparatus, wherein functional water and / or dilute hydrochloric acid is mixed to produce sterilizing water in the main flow path (2).
スイッチのオンにより前記電磁弁(6)を開放して水道水を主流路(2)内に供給し、前記水流検知手段(7)が、予め設定した値と同値の水流を検知したときに前記第1薬液ポンプ(303)及び/又は第2薬液ポンプ(403)を作動して、前記主流路(2)内に、次亜塩素酸ナトリウムを希釈したもの若しくはこれと同等とされている電解機能水、及び/又は、希塩酸を混入して主流路(2)内で殺菌水を製造するとともに、この状態において前記第1薬液センサー(304)及び/又は第2薬液センサー(404)が薬液の供給を検知しないときは前記電磁弁(6)を閉鎖する、ことを特徴とする殺菌水製造方法。 A sterilizing water production method using the sterilizing water production apparatus according to any one of claims 1 to 4,
When the switch is turned on, the electromagnetic valve (6) is opened to supply tap water into the main flow path (2), and when the water flow detecting means (7) detects a water flow having the same value as a preset value, An electrolytic function in which the first chemical liquid pump (303) and / or the second chemical liquid pump (403) is operated to dilute sodium hypochlorite in the main flow path (2) or equivalent thereto. Water and / or dilute hydrochloric acid is mixed to produce sterilized water in the main flow path (2), and in this state, the first chemical liquid sensor (304) and / or the second chemical liquid sensor (404) supply chemical liquid. The sterilizing water manufacturing method characterized by closing said electromagnetic valve (6) when not detecting.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212843A JP2010046603A (en) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Apparatus for producing sterilized water and method for producing sterilized water using it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212843A JP2010046603A (en) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Apparatus for producing sterilized water and method for producing sterilized water using it |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010046603A true JP2010046603A (en) | 2010-03-04 |
Family
ID=42064163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008212843A Pending JP2010046603A (en) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Apparatus for producing sterilized water and method for producing sterilized water using it |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010046603A (en) |
-
2008
- 2008-08-21 JP JP2008212843A patent/JP2010046603A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006090869A1 (en) | Process for producing sterile water containing hypochlorous acid or chlorous acid as its main component and apparatus therefor | |
JP4828012B2 (en) | Disinfection water generation method and apparatus | |
US20200049682A1 (en) | Ballast water measurement apparatus, ship comprising ballast water measurement apparatus, and ballast water measurement method | |
JP5360634B2 (en) | Carbon dioxide containing sterilized water generating method and apparatus capable of controlling carbon dioxide containing concentration | |
JP2010162476A (en) | Continuous automatic generator of hypochlorous acid aqueous solution | |
JP2008094662A (en) | Pipeline-coupled chlorine dioxide water production apparatus | |
JP2010115639A (en) | Method and apparatus for adjusting ph | |
JPH11188083A (en) | Sterilized water maker | |
KR20200103346A (en) | Manufacturing apparatus of aqueous solution of chlorine dioxide | |
JP2010046603A (en) | Apparatus for producing sterilized water and method for producing sterilized water using it | |
KR20200105252A (en) | Dilution device for sterile water | |
WO2005054138A1 (en) | Apparatus for continuously producing sterilizing water | |
JP4755836B2 (en) | Disinfection water generation method and apparatus | |
KR102501728B1 (en) | Sterile water dilution device having the function of preventing back flow | |
JPH10182325A (en) | Device for reinforcing sterilization powder of sodium hypochlorite | |
JP2004202416A (en) | Manufacturing apparatus of sterilized water | |
KR101733429B1 (en) | Dental treatment water generating unit | |
JP2002241209A (en) | Apparatus for continuously producing sterilizing water | |
JP2006089332A (en) | Chlorine dioxide water production equipment | |
JP3058642U (en) | Sterilization water production equipment | |
JP2008006347A (en) | Electrolytic water generator and sink equipped with this | |
KR20030038574A (en) | A disinfectant auto-supply system for waterworks | |
JP2006263701A (en) | Method and apparatus for producing sterile water containing carbon dioxide, slight amount of which can be discharged | |
KR102529701B1 (en) | Device and method for automatic control of residual chlorine concentration using on real-time electrolysis in water pipe networks or tanks | |
JP3241138U (en) | Electrolytically generated water chlorine concentration display mixer directly connected to water faucet |