JP2010032151A - Heat insulating case, and cooling unit provided with the same - Google Patents
Heat insulating case, and cooling unit provided with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010032151A JP2010032151A JP2008196140A JP2008196140A JP2010032151A JP 2010032151 A JP2010032151 A JP 2010032151A JP 2008196140 A JP2008196140 A JP 2008196140A JP 2008196140 A JP2008196140 A JP 2008196140A JP 2010032151 A JP2010032151 A JP 2010032151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- heat insulating
- insulating case
- dividing
- evaporator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Refrigerator Housings (AREA)
Abstract
【課題】断熱ケースの分割面が同一平面上にない場合においても、取り外しが容易にできる断熱ケースとこれを備えた冷却ユニットを提供する。
【解決手段】断熱ケース1は、突堤状に長い凸部5、7を有するスチロール成型品の第一ケース2と、凸部5、7が嵌合する凹部6、8を備えたスチロール成型品の第二ケース3を具備し、さらに、凸部5、7と凹部6、8の嵌合面に保護シート9を貼り付けたものである。これにより、凸部5、7と凹部6、8の嵌合が保護シート9を介して行え、シール性が確保できると共に、保護シート9により、凸部5、7および凹部6、8の破損を防止し、スロール製断熱ケース1の信頼性を高めることができる。
【選択図】図1To provide a heat insulating case that can be easily removed even when the dividing surfaces of the heat insulating case are not on the same plane, and a cooling unit including the heat insulating case.
A heat insulation case (1) is made of a polystyrene molded product having a first case (2) of a polystyrene molded product having long protruding portions (5, 7) in a jetty shape, and recesses (6, 8) into which the protruding portions (5, 7) are fitted. A second case 3 is provided, and a protective sheet 9 is attached to the fitting surfaces of the convex portions 5 and 7 and the concave portions 6 and 8. Thus, the projections 5 and 7 and the recesses 6 and 8 can be fitted through the protective sheet 9 to ensure sealing performance, and the protection sheet 9 can damage the projections 5 and 7 and the recesses 6 and 8. It is possible to prevent and improve the reliability of the heat insulating case 1 made of sroll.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、冷凍サイクルを具備する冷却ユニットに関し、さらに詳しくは、例えば冷凍冷蔵ショーケースの下部機械室等に設置され、前記冷凍サイクル部品を覆う断熱ケースを備えた冷却ユニットに関する。 The present invention relates to a cooling unit including a refrigeration cycle, and more particularly, to a cooling unit including a heat insulating case that is installed in, for example, a lower machine room of a refrigeration showcase and covers the refrigeration cycle components.
従来の冷凍冷蔵ショーケースに設けられた冷却システムにおいて、冷凍サイクルを構成する蒸発器は、その下部にドレンパンを設置した状態で、スチロール成型された断熱ケース内に配置されていた。 In a cooling system provided in a conventional refrigerated showcase, the evaporator constituting the refrigeration cycle is arranged in a styrene molded heat insulating case with a drain pan installed in the lower part thereof.
前記断熱ケースは、上下に分割可能な構成となっており、その分割面には、一方に突堤状の凸部が、他方に溝状の凹部がそれぞれ設けられ、前記凹部と凸部の嵌合により、熱漏れのない断熱ケースを構成していた(例えば、特許文献1参照)。 The heat insulation case has a configuration that can be divided into upper and lower parts, and a dividing surface is provided with a protruding ridge-like convex portion on one side and a groove-shaped concave portion on the other side, and the concave portion and the convex portion are fitted to each other. Therefore, the heat insulation case without a heat leak was comprised (for example, refer patent document 1).
かかる冷却ユニットの構成について、図7、図8を参照して説明する。図7は、特許文献1に記載された冷却ユニットに設けられる断熱ケースの分割状態を示す斜視図であり、図8は、同断熱ケースに設けられた突堤状凸部の部分断面図である。
The configuration of such a cooling unit will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a perspective view showing a divided state of a heat insulating case provided in the cooling unit described in
図7において、スチロール成型された断熱ケースは、上断熱ケース51aと下断熱ケース52aにより、平面方向において上下に分割可能に構成されている。そして、その分割面において、上断熱ケース51aの下面側には、突堤状の凸部51Aが設けられ、また下断熱ケース52aの上面側には、凸部51Aが嵌合する凹部52Aが設けられている。
In FIG. 7, the styrol-insulated heat insulation case is configured to be vertically divided in the plane direction by an upper
凸部51Aは、図8に示す如く断面形状において、基部分51A1の幅寸法L1よりも先端部51A2の幅寸法L2が大きく設定され、その先端部51A2は、断面が曲面を有する茸形に形成されている。そして、凸部51Aと凹部52Aは、同一平面上で嵌合結合している。
As shown in FIG. 8, the
以上のように構成された断熱ケース内には、蒸発器(図示せず)が挟み込まれて設置され、断熱ケース外部とは、凸部51Aと凹部52Aのしっかりと結合された嵌合構造により断熱されている。
しかしながら、上記従来の構成は、上断熱ケース51aと下断熱ケース52aとの結合面(分割面)が同一平面上にある場合は、一定の効果が得られるものの、分割面が、平面方向と立面方向(平面に対して直角あるいは傾斜方向)に亘って形成された構成の場合には、凸部51Aにおける先端部51A2の幅寸法L2が大きく設定されているため、上断熱ケース51aと下断熱ケース52aの分割に際し、平面方向に分割するように力を加えると、立面方向の嵌合解除において凸部51Aの先端部分51A2が、凹部52Aに引っ掛かり、さらに材質が発泡スチロールの成型品であるために、とても脆く割れ易いもので、容易に取り外すことができなかった。さらには、前述の脆さから分割の回数が重なると、凸部51Aの先端部分51A2が割れてしまい、特に上断熱ケース51aを新たに交換する必要があるという課題を有していた。
However, in the above-described conventional configuration, when the coupling surface (divided surface) between the upper
本発明は、上記従来の課題を解決するもので、上断熱ケースと下断熱ケースの結合が同一平面上にない場合、すなわち平面方向と立面方向に亘って分割面が連続している場合においても、サービス作業時等に上断熱ケースと下断熱ケースの取り外しが容易にできる断熱ケースを構成し、また、これを備えた冷却ユニットを提供することを目的とするものである。 The present invention solves the above-described conventional problem, and when the upper heat insulating case and the lower heat insulating case are not on the same plane, that is, when the dividing surface is continuous over the plane direction and the elevation direction. It is another object of the present invention to provide a heat insulating case in which the upper heat insulating case and the lower heat insulating case can be easily removed during service work, and to provide a cooling unit including the heat insulating case.
上記従来の課題を解決するために、本発明の断熱ケースは、第一、第二ケースのいずれか一方の分割面に、分割方向に突出する突堤状の凸部を、他方の分割面に、前記凸部が嵌合する溝状の凹部を設け、前記凸部と凹部を、これらの間に、例えば、ある程度の伸縮が可能なビニール等を素材とする耐摩耗性に優れた保護シートを介在させて嵌合する構成としたものである。 In order to solve the above-described conventional problems, the heat insulation case of the present invention has a jetty-like convex portion protruding in the dividing direction on one of the divided surfaces of the first and second cases, and the other divided surface. A groove-like recess is provided in which the protrusion fits, and a protective sheet with excellent wear resistance is used between the protrusion and the recess. It is set as the structure which is made to fit.
これにより、断熱ケースにおける分割が、平面方向と立面方向に連続した分割面を境に分割する構成であっても、容易に分割することができ、また保護シートによって嵌合時のシール性を確保することができるものである。 As a result, even if the division in the heat insulating case is a configuration in which a division surface that is continuous in the plane direction and the elevation direction is divided as a boundary, it can be easily divided, and the protective sheet provides a sealing property when fitted. It can be secured.
また、本発明の冷却ユニットは、上記断熱ケース内に冷凍サイクルを構成する蒸発器と蒸発器用ファンを配置したものである。 Moreover, the cooling unit of this invention arrange | positions the evaporator and the fan for evaporator which comprise a refrigerating cycle in the said heat insulation case.
かかることにより、メンテナンスの作業性が向上し、また第一ケースと第二ケースの分割に際し、凸部の破損を抑制することができ、冷却ユニットの信頼性の低下を抑制することができるものである。 As a result, the maintenance workability is improved, and the breakage of the convex portion can be suppressed during the division of the first case and the second case, and the decrease in the reliability of the cooling unit can be suppressed. is there.
本発明の断熱ケースは、断熱性能を確保することができ、また分割に際しても分割面に沿って突堤状に長く延びる凸部と凹部の分割が容易となり、断熱ケースの分割時における凸部の凹部への引っ掛かりに伴う破損を抑制することができる。 The heat insulating case of the present invention can ensure heat insulating performance, and it becomes easy to divide a convex portion and a concave portion that extend long in a jetty shape along the dividing surface even when dividing, and the concave portion of the convex portion at the time of dividing the heat insulating case Damage due to catching on can be suppressed.
さらに、本発明の冷却ユニットは、断熱ケースの分割作業を容易とし、また分割面に沿って突堤状に延びる突部の破損も生じ難いため、メンテナンスの回数が重なる事態となった場合であっても、前述の如く第一ケースと第二ケースの嵌合状態を良好に維持することができ、蒸発器による冷却作用の低下が抑制でき、冷却ユニットの信頼性を高めることができるものである。 Furthermore, the cooling unit of the present invention facilitates the division work of the heat insulation case, and it is difficult to cause the breakage of the protrusion extending in the shape of the jetty along the division surface. In addition, as described above, the fitting state of the first case and the second case can be maintained satisfactorily, the decrease in the cooling action by the evaporator can be suppressed, and the reliability of the cooling unit can be improved.
請求項1に記載の発明は、スチロール成型材により形成され、内部が空洞でかつ、連続した分割面を有する断熱ケースを、前記分割面を境に分割する第一ケースと第二ケースより構成し、さらに前記第一、第二ケースのいずれか一方の分割面に、前記分割方向に略同じ幅寸法で突出する突堤状の凸部を設け、前記第一、第二ケースのいずれか他方の分割面に、前記凸部が嵌合する溝状の凹部を設け、前記凸部もしくは凹部の少なくともいずれか一方における相手方との嵌合面に、該嵌合面に密着する第一保護シートを設けたものである。
The invention according to
かかる構成とすることにより、断熱ケースの分割に際し、分割面が平面方向と立面方向に連続する構成の場合であっても、一方向(平面方向)に作用する力で分割が可能となり、その結果、分割作業の容易化がはかれ、メンテナンス等の作業性を向上することができる。さらに、分割面に沿って突堤状に長く延びる凸部は、保護シートによって覆われている状態であるため、該凸部を部分的に破損する不具合も発生し難く、第一、第二ケースの分割が複数回に亘る場合であっても、前記凸部の破損リスクが小さいことから、断熱ケースの寿命を維持することができる。また、保護シートにより、第一ケースと第二ケースの結合状態においてもシール性を確保することができ、断熱性の低下を抑制することができるものである。 By adopting such a configuration, when dividing the heat insulating case, even if the dividing surface is a configuration in which the dividing surface is continuous in the plane direction and the elevation direction, it is possible to divide by a force acting in one direction (plane direction). As a result, the division work is facilitated, and the workability such as maintenance can be improved. Furthermore, since the convex portion extending in a jetty shape along the dividing surface is covered with the protective sheet, it is difficult to cause a problem of partially damaging the convex portion. Even when the division is performed a plurality of times, the life of the heat insulating case can be maintained because the risk of breakage of the convex portion is small. In addition, the protective sheet can ensure sealing performance even in the coupled state of the first case and the second case, and can suppress a decrease in heat insulation.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記第一保護シートを設けた凸部もしくは凹部と嵌合する相手方の嵌合面に、前記第一保護シートと同材製の第二保護シートを設けたものである。
The invention according to
かかる構成とすることにより、凸部と凹部の嵌合面は、二層化された前記保護シートを介しての嵌合となるため、耐摩耗性に優れ、第一、第二ケースの多数回に亘る分割に対しても、嵌合と気密性が確保でき、断熱ケースの信頼性を高めることができるものである。 By adopting such a configuration, the fitting surface of the convex portion and the concave portion is fitted through the protective sheet that is two-layered. Therefore, the fitting and airtightness can be secured even for the division over the range, and the reliability of the heat insulating case can be improved.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記第一、第二保護のシートを、接着剤あるいは粘着剤によって凸部あるいは凹部の嵌合面に貼り付けたものである。
The invention according to
かかる構成とすることにより、多数回に亘る第一、第二ケースの分割が伴っても容易に保護シートが剥がれることもなく、断熱ケースの信頼性を維持することができる。 By setting it as this structure, even if the division | segmentation of the 1st and 2nd case over many times is accompanied, a protection sheet does not peel easily but the reliability of a heat insulation case can be maintained.
請求項4に記載の発明は、コンプレッサと、減圧装置と、凝縮器と、蒸発器を環状に連結した冷凍サイクルおよび、周辺空気と前記凝縮器の熱交換を促進する凝縮器用ファンと、周辺空気と前記蒸発器の熱交換を促進する蒸発器用ファンを具備した冷却ユニットであって、請求項1から3のいずれか一項に記載の断熱ケース内に、前記蒸発器および蒸発器用ファンを配置した冷却ユニットである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a compressor, a pressure reducing device, a condenser, a refrigeration cycle in which an evaporator is connected in an annular shape, a condenser fan for promoting heat exchange between the ambient air and the condenser, and ambient air. A cooling unit including an evaporator fan that promotes heat exchange between the evaporator and the evaporator, wherein the evaporator and the evaporator fan are arranged in a heat insulating case according to any one of
かかる構成とすることにより、蒸発器部のメンテナンス等に際し、第一ケースと第二ケースの分割作業が容易であり、メンテナンス等の作業性を向上することができる。また、断熱ケースの分割に際し、凸部と凹部が保護シートを介在しての嵌合構造であるため、凸部は、前記保護シートによって損傷し難い状態にある。その結果、突堤状に長く延びる凸部の破損が抑制でき、破損に伴う断熱ケースの信頼性の低下も抑制することができる。さらに、断熱ケースの分割面を、平面方向と立面方向に連続する構成とすることにより、断熱ケースの分割面を同一平面とする設計上の制約がなくなるため、冷却ユニットの断熱ケースによる構成、形状の制限を緩和して設計の自由度を向上することができる。 By adopting such a configuration, it is easy to divide the first case and the second case during maintenance of the evaporator section, and workability such as maintenance can be improved. In addition, when the heat insulating case is divided, the convex portion and the concave portion have a fitting structure with a protective sheet interposed therebetween, so that the convex portion is not easily damaged by the protective sheet. As a result, it is possible to suppress the breakage of the projecting portion extending in a jetty shape, and it is possible to suppress a decrease in the reliability of the heat insulating case due to the breakage. Furthermore, since the division surface of the heat insulation case is configured to be continuous in the plane direction and the elevation direction, there is no design restriction to make the division surface of the heat insulation case the same plane, the configuration of the heat insulation case of the cooling unit, The restriction on the shape can be relaxed and the degree of design freedom can be improved.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における断熱ケースの分解斜視図である。図2は、同実施の形態1における断熱ケースの平面分割面部の嵌合構成を示す部分分解斜視図である。図3は、同実施の形態1における断熱ケースの立面分割面部の嵌合構成を示す部分分解斜視図である。図4は、同実施の形態1における凸部の嵌合前の構造を示す部分断面図である。図5は、同実施の形態1における凹部の嵌合前の構造を示す部分断面図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is an exploded perspective view of a heat insulation case according to
図1乃至図5において、断熱ケース1は、発泡スチロールの成型品であり、平面分割面Xと、前記平面分割面Xに対して直角方向となる立面分割面Yが連続する分割面を有し、この分割面によって第一ケース2と第二ケース3に分割できる構成となっている。
1 to 5, the
断熱ケース1は、空洞状に形成され、隣り合う側面に吸込み口と吹出し口(いずれも図示せず)を具備し、内部に後述する冷凍サイクルの蒸発器と蒸発器用ファンをユニット化した冷却部4が配置される。
The
第一ケース2の平面分割面Xには、図2に示す如く突堤状の長く連続した凸部5が型成形によって一体に設けられている。
On the plane division surface X of the
また、第二ケース3において、第一ケース2と対向する平面分割面Xには、図2に示す如く凸部5が嵌合する溝状の凹部6が型成形によって一体に設けられている。
Further, in the
さらに、第一ケース2の傾斜した立面分割面Yには、図3に示す如く突堤状の長く連続した凸部7が型成形によって一体に設けられている。
Further, on the inclined vertical surface dividing surface Y of the
また、第二ケース3において、第一ケース2と対向する傾斜した立面分割面Yには、図3に示す如く凸部7が嵌合する溝状の凹部8が型成形によって一体に設けられている。
Further, in the
凸部5、7は必ずしも平面分割面Xから立面分割面Yに亘って全体に連続して繋がる構成とするものではなく、例えば、形状が複雑で型成形が困難な箇所等については、凸部5、7の繋がりを無くし、対向する第二ケース3の平面分割面Xあるいは立面分割面Yと単なる面の当接となる構成としてもよいものである。
The
同様に、凹部6、8についても平面分割面Xから立面分割面Yに亘って全体に連続して繋がる構成とする必要はなく、部分的に第一ケース2の平面分割面Xあるいは立面分割面Yと単なる面の当接となる構成としてもよいものである。
Similarly, it is not necessary for the
さらに、平面分割面Xあるいは立面分割面Yにおいて断続的に凸部5、7と凹部6、8の嵌合が形成される構成とすることも可能であり、かかる場合は、特に凸部5、7の破損リスクが軽減できるが、逆に嵌合によるシール性が低下するため、最適な範囲での断続構成とする必要がある。
Furthermore, it is also possible to adopt a configuration in which the
第一ケース2に設けた凸部5、7は、図4に示す如く基部分から先端に亘って略一定の幅寸法Lに形成されているもので、さらに詳述すると、基部から先端部にかけて微小に傾斜されており、先端部の幅が微妙に小さく形成されている。
The
また第二ケース3に設けられた凹部6、8は、図5に示す如く基部から先端に亘って略一的の幅寸法Laに形成されているもので、さらに詳述すると、基部から下端部にかけて微小に傾斜されており、下端部の幅が微妙に小さく形成されている。
Further, the
そして、凸部5、7と凹部6、8における相嵌合する面には、一面に粘着剤が塗布された保護シート9が設けられている。ここで、保護シート9は、粘着剤に変えて接着剤を塗布したものとしてもよい。
And the
すなわち、凸部5、7には、前記粘着剤塗布面を貼り付け面として、保護シート9がその凸部5、7の外面のみならず、基部の周辺に亘って貼り付けられている。
That is, the
また、凹部6、8には、前記粘着剤塗布面を貼り付け面として、保護シート9がその凹部6、8の内面のみならず、基部の周辺に亘って貼り付けられている。
Further, the
換言すると、保護シート9は、凸部5、7と凹部6、8の嵌合面に加えて、第一ケース2と第二ケース3の前記嵌合に伴う分割面(接合面)にまで亘って設けられている。
In other words, the
なお、図1において、前述の如く断熱ケース1は、空洞状に形成されているもので、冷却部4を載置している底面を図示していないが、底面は、第二ケース3と一体に形成されているものである。必要に応じて、断熱ケース1を、第一ケース2、第二ケース3、底面の3部品で構成することもできる。
In FIG. 1, as described above, the
したがって、第一ケース2と冷却部4を載置した第二ケース3を平面分割面Xと立面分割面に沿って付き合わせ、適当な圧力を上方から下方に加えて凹部6、8に凸部5、7を嵌合することにより、第一ケース2と第二ケース3の組立てが完了する。
Accordingly, the
このとき平面分割面Xの凸部5と凹部6は、加圧方向と嵌合方向が同一であるため、嵌合作業は容易である。
At this time, the
また、傾斜した立面分割面Yにおいても加圧方向で嵌合が行われるため、その嵌合作業は平面分割面Xと同様に容易に行えるものである。 Further, since the fitting is performed in the pressurizing direction even on the inclined vertical surface dividing surface Y, the fitting operation can be easily performed similarly to the flat surface dividing surface X.
したがって、断熱ケース1の組立てにおいて、第一ケース2を上方から加圧することにより、特に立面分割面Yにおいて凸部7が凹部8の縁に引っ掛かり、第二ケース3との嵌合がやり難くなる等の支障を生じることなく、断熱ケース1を組立てることができる。
Therefore, in assembling the
また、かかる嵌合状態においては、凸部5、7と凹部6、8の弾性変形に加えて保護シート9も若干弾性変形し、凸部5、7と凹部6、8の隙間を埋めた状態となる。その結果、第一ケース2と第二ケース3のシール性も確保でき、断熱ケース1としての信頼性を損なうことも抑制できるものである。
Further, in such a fitting state, in addition to the elastic deformation of the
さらに、断熱ケース1を分割する場合は、組立て時とは逆に、第一ケース2を上方へ持ち上げるように力を加えることにより、平面分割面X、立面分割面Yそれぞれから凸部5、7が凹部6、8から外れ、第一ケース2を第二ケース3から分離することができる。
Furthermore, when dividing the
このとき、持ち上げる方向に対して直角方向の力が作用し、凸部5、7を折る、あるいは凹部6、8を破損するように力が作用した場合であっても、保護シート9により、凸部5、7の折れ、あるいは凹部6、8の破損が抑制される。
At this time, even when a force is applied in a direction perpendicular to the lifting direction and the
このように、断熱ケース1の分割、組立てにおいて、複雑な方向に力を作用させることがないため、作業性がよく、特に嵌合、分離時における凸部5、7の破損が抑制でき、破損に起因して断熱ケース1の性能を低下させることも抑制できるものである。
As described above, since the force is not applied in a complicated direction in the division and assembly of the
(実施の形態2)
図6を参照しながら、先の実施の形態1で説明した断熱ケース1を具備する冷却ユニットについて説明する。図5は、本発明の実施の形態2における冷却ユニットの模式図である。
(Embodiment 2)
A cooling unit including the
冷却ユニット10は、機械室Aと冷却室Bに区分されており、圧縮機11、凝縮器12、減圧器13、蒸発器14を環状に連結した周知の構成からなる冷凍サイクルと、周辺空気と凝縮器12の熱交換を促進する凝縮器用ファン15と、周辺空気と蒸発器14の熱交換を促進する蒸発器用ファン16を具備した構成となっている。
The cooling
また、蒸発器14と蒸発器用ファン16は、吸込み口17と吹出し口18を有する断熱ケース1内に配置されている。
Further, the
したがって、凝縮器12部では、凝縮器用ファン15により、破線矢印で示す如く風が流れ、蒸発器14部では、実線矢印で示す如く吸込み口17から蒸発器14を通過し、ここで冷却された冷気が吹出し口18へ流れる。
Therefore, in the
断熱ケース1は、機械室Aからの熱が蒸発器14側へ影響しないように遮断するもので、通常は、機械室A内に露出して配置されている。また、冷却室Bは、便宜上設定したもので、通常は、断熱ケース1の吸込み口17および吹出し口18が断熱ダクト(図示せず)を介して冷却空間Cと連通し、冷気が循環するように構成されている。
The
上記冷却ユニット10において、例えば、メンテナンスに伴い、断熱ケース1を分割する必要が生じた場合は、実施の形態1で説明したように、第一ケース2を上方へ持ち上げるように力を加えることにより、平面分割面X、立面分割面Yそれぞれにおいて凸部5、7が凹部6、8から外れ、第一ケース2を第二ケース3から分離することができる。しかも、複雑な方向に力を作用させることがないため、作業性がよく、特に嵌合、分離時における凸部5、7の破損が抑制でき、破損に起因して断熱ケース1の性能を低下させることも抑制できるものである。
In the
また、断熱ケース1の分割面を、平面分割面Xと傾斜した立面分割面Yとしているため、断熱ケース1の設計において、冷却ユニット10への組込み形態に適合する構成とするための制約事項も緩和でき、その結果、冷却ユニットの断熱ケース1による構成、形状の制限も緩和でき、冷却ユニットにおける設計の自由度を向上することができる。
In addition, since the dividing surface of the
本発明にかかる断熱材およびこれを備えた冷却ユニットは、断熱ケースの分割面(結合面)が同一平面上にない場合においても、取り外しが容易にできるので、さまざまな形態の冷却ユニットに対して広く適用できる。 The heat insulating material and the cooling unit including the heat insulating material according to the present invention can be easily removed even when the dividing surface (bonding surface) of the heat insulating case is not on the same plane. Widely applicable.
1 断熱ケース
2 第一ケース
3 第二ケース
4 冷却部
5 凸部
6 凹部
7 凸部
8 凹部
9 保護シート
10 冷却ユニット
11 圧縮機
12 凝縮器
13 減圧器
14 蒸発器
15 凝縮器用ファン
16 蒸発器用ファン
X 平面分割面
Y 立面分割面
DESCRIPTION OF
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008196140A JP2010032151A (en) | 2008-07-30 | 2008-07-30 | Heat insulating case, and cooling unit provided with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008196140A JP2010032151A (en) | 2008-07-30 | 2008-07-30 | Heat insulating case, and cooling unit provided with the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010032151A true JP2010032151A (en) | 2010-02-12 |
Family
ID=41736836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008196140A Pending JP2010032151A (en) | 2008-07-30 | 2008-07-30 | Heat insulating case, and cooling unit provided with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010032151A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014125878A1 (en) * | 2013-02-13 | 2017-02-02 | 株式会社カネカ | Constant temperature storage transport container and transport method |
-
2008
- 2008-07-30 JP JP2008196140A patent/JP2010032151A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014125878A1 (en) * | 2013-02-13 | 2017-02-02 | 株式会社カネカ | Constant temperature storage transport container and transport method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013140658A1 (en) | Refrigerator | |
CN204538984U (en) | The power converter comprising capacitor device is arranged | |
EP3011188B1 (en) | Improved fan assembly for a refrigeration appliance | |
JP2008170031A (en) | Refrigerator heat insulating housing and its manufacturing method | |
JP2017020711A (en) | Reach-in door dew condensation prevention structure for refrigeration and refrigeration show case using this structure | |
KR20180136533A (en) | Door seal and refrigeration container having same | |
CN103256778A (en) | Refrigerator | |
CN205842988U (en) | A kind of center mounting structure of indoor apparatus of air conditioner | |
JP2011208826A (en) | Air conditioning indoor unit | |
JP2018204780A (en) | gasket | |
JP2010032151A (en) | Heat insulating case, and cooling unit provided with the same | |
JP2007283824A (en) | Seal structure of heat exchanger | |
CN116220522A (en) | Insulating construction for appliances | |
CN110953813A (en) | Cold air leakage prevention structure for refrigerator and installation method thereof | |
JP6006564B2 (en) | refrigerator | |
CN209068728U (en) | Drip tray mounting structure and air-cooled ducted air conditioner | |
JP2009051539A (en) | Insulating case and cooling unit equipped with the same | |
CN202204126U (en) | Ceiling-type air conditioner and housing thereof | |
JP6081556B2 (en) | refrigerator | |
CN103575036B (en) | Inner-door seal and there is its door body of refrigeration plant and refrigerator | |
CN107860165B (en) | Door body assembly of refrigerator and refrigerator with door body assembly | |
CN206807759U (en) | A kind of loudspeaker module | |
JP2003207162A (en) | Heat insulating structure of air conditioner | |
JP2006300431A (en) | Indoor unit drain pan for air conditioner, indoor unit for air conditioner, and its manufacturing method | |
JP2019138532A (en) | refrigerator |