JP2010031699A - 内燃機関の制御装置 - Google Patents
内燃機関の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010031699A JP2010031699A JP2008192782A JP2008192782A JP2010031699A JP 2010031699 A JP2010031699 A JP 2010031699A JP 2008192782 A JP2008192782 A JP 2008192782A JP 2008192782 A JP2008192782 A JP 2008192782A JP 2010031699 A JP2010031699 A JP 2010031699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake air
- air amount
- accelerator opening
- internal combustion
- combustion engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 39
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 39
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
【解決手段】アクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、吸入空気量を調整するスロットル弁と、該調整された吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段と、内燃機関の吸気温度を検出する温度検出手段と、を備えた筒内噴射式の内燃機関の制御装置であって、少なくとも吸気温度に基づいて吸入される空気の密度を算出する空気密度算出手段と、空気密度に基づいて最大目標吸入空気量を算出する最大目標吸入空気量算出手段と、全開時のアクセル開度に対するアクセル開度の比率を算出するアクセル開度比率算出手段と、最大目標吸入空気量にアクセル開度比率を乗じて目標吸入空気量を算出する手段と、吸入空気量が目標吸入空気量となるようにスロットル弁を制御するスロットル弁制御手段と、を備える。
【選択図】図7
Description
102…吸気経路
103…エアフローセンサ
104…電制スロットル
105…スロットル開度センサ
106…コレクタ
107…TGV(タンブルジェネレーテッドバルブ)
108…仕切り板
109…吸気弁
110…排気弁
111…燃焼室
112…ピストン
113…コネクティングロッド
114…フライホイール
115…クランク角センサ
116a…カムシャフト(吸気カム)
116b…カムシャフト(排気カム)
117a,117b…カム角センサ
118…燃料経路
119…高圧燃料ポンプ
120…ギャラリー
121…燃料圧センサ
122…燃料噴射弁(インジェクタ)
123…点火コイル
124…点火プラグ
125…排気経路
126…空燃比センサ
127…触媒
Claims (7)
- アクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、吸入空気量を調整するスロットル弁と、前記吸入空気量を検出する吸入空気量検出手段と、内燃機関の吸気温度を検出する温度検出手段と、を備えた筒内噴射式の内燃機関の制御装置であって、
前記制御装置は、少なくとも前記吸気温度に基づいて吸入される空気の密度を算出する空気密度算出手段と、前記空気密度に基づいて最大目標吸入空気量を算出する最大目標吸入空気量算出手段と、全開時のアクセル開度に対する前記アクセル開度の比率を算出するアクセル開度比率算出手段と、前記最大目標吸入空気量に前記アクセル開度比率を乗じて目標吸入空気量を算出する手段と、前記吸入空気量が前記目標吸入空気量となるように前記スロットル弁を制御するスロットル弁制御手段と、を備えることを特徴とする筒内噴射式の内燃機関の制御装置。 - 前記スロットル弁制御手段は、前記アクセル開度が全開時に、前記吸入空気量が前記最大目標吸入空気量に収束するように、前記スロットル弁を制御することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記制御装置は、前記アクセル開度が全開時に、前記吸入空気量が前記最大目標吸入空気量に収束するように、吸気弁のリフト量を調整するリフト量調整手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記制御装置は、前記アクセル開度が全開時に、前記吸入空気量が前記最大目標吸入空気量に収束するように、吸気弁及び排気弁の開閉タイミングを調整するバルブタイミング調整手段をさらに備えることを特徴とする請求項2または3に記載の内燃機関の制御装置。
- 前記内燃機関は、少なくとも前記吸入空気量を強制的に過給する過給装置を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の制御装置。
- アクセル開度を検出するアクセル開度検出手段と、吸入空気量を調整するスロットル弁と、該スロットル弁のスロットル開度を検出するスロットル開度検出センサと、内燃機関の吸気温度を検出する温度検出手段と、を備えた筒内噴射式の内燃機関の制御装置であって、
前記制御装置は、少なくとも前記吸気温度に基づいて吸入される空気の密度を算出する空気密度算出手段と、前記空気密度に基づいて最大目標スロットル開度を算出する最大目標スロットル開度算出手段と、全開時のアクセル開度に対する前記アクセル開度の比率を算出するアクセル開度比率算出手段と、前記最大目標スロットル開度に前記アクセル開度比率を乗じて目標スロットル開度を算出する目標スロットル開度手段と、前記スロットル開度が前記目標スロットル開度となるように前記スロットル弁を制御するスロットル弁制御手段と、を備えることを特徴とする内燃機関の制御装置。 - 前記スロットル弁制御手段は、前記アクセル開度が全開時に、前記スロットル開度が前記最大目標スロットル開度に収束するように、前記スロットル弁を制御することを特徴とする請求項6に記載の内燃機関の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008192782A JP2010031699A (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | 内燃機関の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008192782A JP2010031699A (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | 内燃機関の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010031699A true JP2010031699A (ja) | 2010-02-12 |
Family
ID=41736468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008192782A Pending JP2010031699A (ja) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | 内燃機関の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010031699A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013160074A (ja) * | 2012-02-02 | 2013-08-19 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
CN113027617A (zh) * | 2019-12-25 | 2021-06-25 | 日立汽车系统(苏州)有限公司 | 发动机扫气控制装置、系统、方法及计算机可读取介质 |
JP7655249B2 (ja) | 2022-03-09 | 2025-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106934A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-24 | Mazda Motor Corp | エンジンのスロツトル弁制御装置 |
JPS63230935A (ja) * | 1987-03-19 | 1988-09-27 | Mazda Motor Corp | エンジンの燃料噴射装置 |
JP2005155339A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007192121A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の吸入空気量制御装置 |
-
2008
- 2008-07-25 JP JP2008192782A patent/JP2010031699A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106934A (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-24 | Mazda Motor Corp | エンジンのスロツトル弁制御装置 |
JPS63230935A (ja) * | 1987-03-19 | 1988-09-27 | Mazda Motor Corp | エンジンの燃料噴射装置 |
JP2005155339A (ja) * | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2007192121A (ja) * | 2006-01-19 | 2007-08-02 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の吸入空気量制御装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013160074A (ja) * | 2012-02-02 | 2013-08-19 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
CN113027617A (zh) * | 2019-12-25 | 2021-06-25 | 日立汽车系统(苏州)有限公司 | 发动机扫气控制装置、系统、方法及计算机可读取介质 |
JP7655249B2 (ja) | 2022-03-09 | 2025-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8155862B2 (en) | Internal combustion engine control method and internal combustion engine system | |
CN101240749A (zh) | 可变压缩比内燃机 | |
US10107179B2 (en) | Engine control device | |
CN100570132C (zh) | 发动机的控制装置 | |
EP3343019A1 (en) | Internal combustion engine control device | |
JP4834752B2 (ja) | 内燃機関の吸気制御装置 | |
WO2010041110A2 (en) | Ignition timing control apparatus and method for internal combustion engine | |
JP2013185536A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2015007396A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP5658204B2 (ja) | 車載内燃機関の制御装置 | |
JP2006283636A (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP2010031699A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6340630B2 (ja) | エンジンの点火時期制御装置 | |
CN110259589B (zh) | 内燃机的控制装置 | |
JP4758770B2 (ja) | 内燃機関の吸入空気量制御装置 | |
JP2017145808A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2014074337A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
CN101091049A (zh) | 发动机 | |
JP5925099B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP6183004B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP6601308B2 (ja) | エンジン | |
JP6548585B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5658203B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2008115829A (ja) | レシプロ式内燃機関の制御装置及び制御方法 | |
JP2010216396A (ja) | 吸気量制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120221 |