JP2010007700A - 通水管の配管システム、通水管用の継手、通水管、通水管用の保護キャップおよび通水管の配管方法 - Google Patents
通水管の配管システム、通水管用の継手、通水管、通水管用の保護キャップおよび通水管の配管方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010007700A JP2010007700A JP2008164956A JP2008164956A JP2010007700A JP 2010007700 A JP2010007700 A JP 2010007700A JP 2008164956 A JP2008164956 A JP 2008164956A JP 2008164956 A JP2008164956 A JP 2008164956A JP 2010007700 A JP2010007700 A JP 2010007700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water pipe
- connection port
- joint
- pipe
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 350
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 title claims description 23
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 63
- 238000009428 plumbing Methods 0.000 claims 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 9
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joints With Sleeves (AREA)
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
Abstract
【解決手段】 配管システム3は、主管となる第1の通水管101と、分岐管となる第2の通水管102と、継手2とからなる。ここで継手2は、前記第1の通水管101の端部1aが接続される第1の接続口401を有し、かつ、前記第2の通水管102の端部1aが接続される第2の接続口402を有する。そこで、第2の通水管102の端部1aと、その端部1aが接続される第2の接続口402とは、それら端部1aと第2の接続口402との接続の対応を識別するための表示がされた表示部5a、5bを備える。
【選択図】 図1
Description
請求項1に記載の発明に係る通水管の配管システムは、合成樹脂製の通水管と、その通水管が接続される継手とからなる。ここで、前記継手は、前記通水管の端部が接続される接続口を有する。そして、前記通水管の端部と、その端部が接続される前記接続口とは、それら通水管の端部と接続口との接続の対応を識別するための表示がされた表示部を備える。
1a 端部
101 第1の通水管
102 第2の通水管
2 継手
3 配管システム
4 接続口
4a 係止手段
401 第1の接続口
402 第2の接続口
5a 表示部
5b 表示部
6 係合体
13 保護キャップ
Claims (12)
- 合成樹脂製の通水管と、その通水管が接続される継手とからなり、
前記継手は、前記通水管の端部が接続される接続口を有し、
前記通水管の端部と、その端部が接続される前記接続口とは、それら通水管の端部と接続口との接続の対応を識別するための表示がされた表示部を備えることを特徴とする、通水管の配管システム。 - 合成樹脂製の通水管としての、主管となる第1の通水管と、合成樹脂製の通水管としての、分岐管となる第2の通水管と、それら第1および第2の通水管が接続される継手とからなり、
前記継手は、前記第1の通水管の端部が接続される、接続口としての第1の接続口と、前記第2の通水管の端部が接続される、接続口としての第2の接続口とを有し、
前記第2の通水管の端部と、その端部が接続される前記第2の接続口とは、それら第2の通水管の端部と第2の接続口との接続の対応を識別するための表示がされた表示部を備えることを特徴とする、通水管の配管システム。 - 前記第1の通水管は、前記第1の接続口に予め接続されてなることを特徴とする、請求項2に記載の、通水管の配管システム。
- 前記通水管は、端部に、前記接続口に備わる係止手段に係止される係合体を備える
ことを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の、通水管の配管システム。 - 前記表示部としての、前記通水管側の表示部は、その通水管の端部に着脱可能に取り付けられる保護キャップに設けられることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の、通水管の配管システム。
- 合成樹脂製の通水管が接続される継手であって、
前記通水管の端部が接続される接続口を有し、
前記接続口は、前記通水管の端部との接続の対応を識別するための表示がされた表示部を備えることを特徴とする、通水管用の継手。 - 合成樹脂製の通水管としての、主管となる第1の通水管と、合成樹脂製の通水管としての、分岐管となる第2の通水管とが接続される、継手であって、
前記第1の通水管の端部が接続される第1の接続口と、前記第2の通水管の端部が接続される第2の接続口とを有し、
前記第2の接続口は、前記第2の通水管の端部との接続の対応を識別するための表示がされた表示部を備えることを特徴とする、通水管用の継手。 - 前記継手は、その継手を他の継手と識別するための表示がされた継手識別表示部を備えることを特徴とする、請求項6または7に記載の、通水管用の継手。
- 合成樹脂製であって、所要の長さに形成され、端部に、継手の接続口への接続の対応を識別するための表示がされた表示部を備えることを特徴とする、通水管。
- 合成樹脂製の通水管の端部に着脱可能に取り付けられる保護キャップであって、
継手の接続口への前記通水管の端部の接続の対応を識別するための表示がされた表示部を備えることを特徴とする、通水管用の保護キャップ。 - 予め所要の長さに形成されて施工場所に配管された合成樹脂製の通水管の端部と、前記施工場所の所定位置に配置された継手の接続口とを、それら通水管の端部と継手の接続口とに備わる接続の対応を識別するための表示がされた表示部の表示に基づいて接続することを特徴とする、通水管の配管方法。
- 施工場所またはその施工場所に隣接する場所で、予め所要の長さに形成された合成樹脂製の通水管の端部と、継手の接続口とを、それら通水管の端部と継手の接続口とに備わる接続の対応を識別するための表示がされた表示部の表示に基づいて接続し、
その接続された前記通水管と前記継手とを、前記施工場所の所定の位置に配置することを特徴とする、通水管の配管方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164956A JP2010007700A (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | 通水管の配管システム、通水管用の継手、通水管、通水管用の保護キャップおよび通水管の配管方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164956A JP2010007700A (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | 通水管の配管システム、通水管用の継手、通水管、通水管用の保護キャップおよび通水管の配管方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010007700A true JP2010007700A (ja) | 2010-01-14 |
Family
ID=41588449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164956A Pending JP2010007700A (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | 通水管の配管システム、通水管用の継手、通水管、通水管用の保護キャップおよび通水管の配管方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010007700A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014047879A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | チューブ |
JP6020862B1 (ja) * | 2015-09-29 | 2016-11-02 | 株式会社オンダ製作所 | 継手装置 |
JP3208258U (ja) * | 2015-12-30 | 2016-12-28 | 白桂森 | 迅速に識別可能な継手構造 |
JP2017067292A (ja) * | 2016-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社オンダ製作所 | 継手装置 |
JP2019086229A (ja) * | 2017-11-08 | 2019-06-06 | 株式会社長府製作所 | 冷暖房パネル |
JP2020115025A (ja) * | 2019-01-18 | 2020-07-30 | 株式会社オンダ製作所 | チーズ継手 |
JP2021519404A (ja) * | 2018-03-28 | 2021-08-10 | フォス オートモーティブ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングVOSS Automotive GmbH | 媒体導管用の接続装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59186587U (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-11 | 千代田通商株式会社 | 表示プレ−ト付ジヨイント |
JPH1182850A (ja) * | 1997-09-08 | 1999-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体流路接続装置 |
JP2003097787A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Sowa:Kk | 管用キャップ |
JP2006105389A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-04-20 | Sekisui Chem Co Ltd | 継手及び分岐管付き継手、及びそれを用いた配管システム方法及び配管施工方法 |
JP2007218415A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Mirai Ind Co Ltd | 通水管の接続端部、通水管の接続端部本体、通水管接続用の係合体、通水管接続用のインコア、通水管体、通水管の接続構造、通水管装置、通水管の保護キャップ、および通水管の接続端部形成工具 |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164956A patent/JP2010007700A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59186587U (ja) * | 1983-05-30 | 1984-12-11 | 千代田通商株式会社 | 表示プレ−ト付ジヨイント |
JPH1182850A (ja) * | 1997-09-08 | 1999-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体流路接続装置 |
JP2003097787A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-03 | Sowa:Kk | 管用キャップ |
JP2006105389A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-04-20 | Sekisui Chem Co Ltd | 継手及び分岐管付き継手、及びそれを用いた配管システム方法及び配管施工方法 |
JP2007218415A (ja) * | 2006-02-20 | 2007-08-30 | Mirai Ind Co Ltd | 通水管の接続端部、通水管の接続端部本体、通水管接続用の係合体、通水管接続用のインコア、通水管体、通水管の接続構造、通水管装置、通水管の保護キャップ、および通水管の接続端部形成工具 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014047879A (ja) * | 2012-09-03 | 2014-03-17 | Disco Abrasive Syst Ltd | チューブ |
JP6020862B1 (ja) * | 2015-09-29 | 2016-11-02 | 株式会社オンダ製作所 | 継手装置 |
JP3208258U (ja) * | 2015-12-30 | 2016-12-28 | 白桂森 | 迅速に識別可能な継手構造 |
JP2017067292A (ja) * | 2016-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社オンダ製作所 | 継手装置 |
JP2019086229A (ja) * | 2017-11-08 | 2019-06-06 | 株式会社長府製作所 | 冷暖房パネル |
JP2021519404A (ja) * | 2018-03-28 | 2021-08-10 | フォス オートモーティブ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングVOSS Automotive GmbH | 媒体導管用の接続装置 |
JP7146936B2 (ja) | 2018-03-28 | 2022-10-04 | フォス オートモーティブ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 媒体導管用の接続装置 |
US11725762B2 (en) | 2018-03-28 | 2023-08-15 | Voss Automotive Gmbh | Connecting device for media lines |
JP2020115025A (ja) * | 2019-01-18 | 2020-07-30 | 株式会社オンダ製作所 | チーズ継手 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010007700A (ja) | 通水管の配管システム、通水管用の継手、通水管、通水管用の保護キャップおよび通水管の配管方法 | |
JP2008164090A (ja) | 樹脂管用継手 | |
JP5290815B2 (ja) | 管継手 | |
JP4566763B2 (ja) | 管継手 | |
US9151426B2 (en) | Closure fitting for containment piping | |
KR20180031328A (ko) | 이물질 유입 방지부를 이용한 육안용이 식별형 산업용 멀티 레이어 유체배관 클램핑 연결시스템 플라스틱 이음구조체 | |
JP2008071565A (ja) | リード線とヒータ線の接続構造 | |
JP2010209950A (ja) | 管継手 | |
JP4956183B2 (ja) | パイプ継手 | |
CN201130840Y (zh) | 缆线固定头及其紧箍部 | |
JP2005233351A (ja) | 樹脂パイプ用継手構造および樹脂パイプ用継手を用いた樹脂パイプ接続方法 | |
JP3942461B2 (ja) | ポリオレフィン製水道管路の異形部用浸透対策シート | |
JP2008275128A (ja) | 牽引具 | |
TW201339460A (zh) | 保持器及撓性管用管接頭 | |
BR112014029133B1 (pt) | Método de assentamento de um duto | |
JP2006162037A (ja) | 分岐用管継手の保護構造及びその敷設方法 | |
JP2003294178A (ja) | 管路用管 | |
JP6475606B2 (ja) | 配管吊下げ装置 | |
JP6922342B2 (ja) | 管継手 | |
JP5366603B2 (ja) | ヘッダー | |
JP2014195394A (ja) | ケーブル保護管の施工方法、それに用いる識別キャップ、およびケーブル保護管路 | |
JP4367421B2 (ja) | 医療用チューブ継手 | |
JP6045838B2 (ja) | 配管体 | |
JP2013190008A (ja) | 挿入度確認リング | |
JP7593516B2 (ja) | 鞘管付きパイプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130301 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130329 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130524 |