JP2010006528A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010006528A JP2010006528A JP2008166900A JP2008166900A JP2010006528A JP 2010006528 A JP2010006528 A JP 2010006528A JP 2008166900 A JP2008166900 A JP 2008166900A JP 2008166900 A JP2008166900 A JP 2008166900A JP 2010006528 A JP2010006528 A JP 2010006528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- speed
- registration roller
- conveyance
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000035553 feeding performance Effects 0.000 abstract description 8
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 3
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置は、回転速度が可変の給紙ローラ21を備えた複数の用紙カセット2と、用紙サイズセンサ6と、レジストローラと、用紙の搬送速度を制御する制御部8と、用紙切れを検出する用紙有無センサ23と、を備え、連続印刷中に用紙切れが検出された場合、制御部8は、同じサイズの用紙を収容する用紙カセット2を確認できた場合、給紙元を切り替え、切替後にレジストローラまでの搬送距離が長くなる場合、切替後の用紙カセット2の搬送速度をレジストローラに用紙の到着が遅れない速度まで上げ、更に、給紙ごとに給紙開始タイミングを早めつつ、切替後の用紙カセット2の搬送速度を下げる。
【選択図】図4
Description
まず、図1及び図2を用いて、本発明の実施形態における電子写真方式のプリンタ1(画像形成装置に相当)の概略を説明する。図1は、本発明の実施形態に係るプリンタ1の概略構成を示す模型的断面図である。図2は、本発明の実施形態に係る用紙サイズセンサ(用紙サイズ検出体に相当)6の説明図である。
次に、図3に基づき、本発明の実施形態に係るプリンタ1のハードウェア構成の一例を説明する。図3は、本発明の実施形態に係るプリンタ1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
次に、図4に基づき、本発明の実施形態に係る用紙供給制御の一例を説明する。図4は、本発明の実施形態に係るプリンタ1の画像形成時の用紙供給制御の一例を記すフローチャートである。
・レジストローラ対32−B点間の距離 50mm
・A点−B点間の距離(LAB) 100mm
・レジストローラ対32
周速度(搬送速度) 100mm/s
・用紙カセット2A(最上段の用紙カセット2)
(1)給紙ローラ周速度(搬送速度) 200mm/s
(2)給紙位置からレジストローラ対32までの距離(L1) 200mm
・用紙カセット2B(中段の用紙カセット2)
(1)給紙ローラ周速度(搬送速度) 200〜300mm/s
(2)給紙位置からレジストローラ対32までの距離(L2) 300mm
・用紙カセット2C(最下段の用紙カセット2)
(1)給紙ローラ周速度(搬送速度) 200〜400mm/s
(2)給紙位置からレジストローラ対32までの距離(L3) 400mm
到着していれば、トナー像の形成や転写が停止せず、生産性の低下がないとする。
D=XT+Yなので、Y=D−XT[mm]として容易に、CPU92等によって、演算により求めることができる。又、レジストローラ対32の搬送開始からの経過時間も、CPU92は、計時機能を内蔵するものであれば、CPU92がカウントしても良いし、別途、タイマ(計時部)を設けて、カウントをしても良い(図3参照)。
2(2A、2B、2C) 用紙カセット(用紙供給部)
21 給紙ローラ(給紙用回転体)
23 用紙有無センサ(用紙切れ検出体)
31(31a、31b、31c) 搬送ローラ対(搬送ローラ)
32 レジストローラ対(レジストローラ)
4 画像形成部
6 用紙サイズセンサ(用紙サイズ検出体)
8 制御部
M2 給紙モータ
M3 搬送モータ
Claims (6)
- 画像形成に用いる複数の用紙を収容し、用紙と接し回転することで給紙、搬送するとともに、その回転速度が可変である給紙用回転体を備えた複数の用紙供給部と、
各前記用紙供給部に収容される用紙のサイズを検出する用紙サイズ検出体と、
用紙に画像を形成する画像形成部に、タイミングをあわせて用紙を送り込むレジストローラと、
前記給紙用回転体の回転速度を制御して搬送速度を制御する制御部と、
前記各用紙供給部での用紙切れを検出する用紙切れ検出体と、を備え、
前記用紙切れ検出体により連続印刷中に用紙切れが検出された場合、
前記制御部は、前記用紙サイズ検出体により画像形成中の用紙サイズと同じサイズの用紙を収容する前記用紙供給部の存在を確認できた場合、用紙切れを起こしていない前記用紙供給部に給紙元を切り替えるとともに、
前記制御部は、切替後に前記レジストローラまでの搬送距離が長くなった場合、切替前の前記用紙供給部の搬送速度よりも、切替後の前記用紙供給部の搬送速度を前記レジストローラに用紙の到着が遅れない速度まで上げ、更に、給紙ごとに給紙開始タイミングを早めつつ、切替後の前記用紙供給部の搬送速度を下げることを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、最も前記レジストローラまでの搬送距離が短い前記用紙供給部から、予め定められた基準となる搬送速度である標準搬送速度で搬送を行う際の前記レジストローラへの到着時間と同じ時間に到着するように、切替後の前記用紙供給部の搬送速度を上げることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 切替後の前記用紙供給部の搬送速度を下げる場合、
前記制御部は、前記標準搬送速度と同じ速度まで下げることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 2以上の前記用紙供給部に同じサイズの用紙が収容されている場合、
前記制御部は、前記レジストローラまでの搬送距離が長い前記用紙供給部を印刷時に優先的に使用する設定を行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記用紙供給部から前記レジストローラまで用紙を搬送する搬送路上に設けられる搬送ローラを備え、
前記制御部は、前記搬送ローラの搬送速度を、前記用紙供給部の搬送速度と同じ速度とすることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 各用紙供給部には、それぞれ、各給紙用回転体を回転させる給紙モータが設けられ、
前記制御部は、それぞれの前記給紙モータの回転速度を制御することで、搬送速度の上昇及び低下を制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166900A JP2010006528A (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166900A JP2010006528A (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010006528A true JP2010006528A (ja) | 2010-01-14 |
Family
ID=41587476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008166900A Pending JP2010006528A (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010006528A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015063399A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-04-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015218006A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート供給装置、画像形成装置、シート供給装置の制御方法 |
JP2017165584A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙搬送装置および画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01256434A (ja) * | 1988-04-04 | 1989-10-12 | Canon Inc | 給紙カセット自動切替え装置 |
JPH043741A (ja) * | 1990-04-20 | 1992-01-08 | Ricoh Co Ltd | 多段給紙装置 |
JPH05105255A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 記録装置 |
JP2005126195A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Sharp Corp | 画像記録装置 |
-
2008
- 2008-06-26 JP JP2008166900A patent/JP2010006528A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01256434A (ja) * | 1988-04-04 | 1989-10-12 | Canon Inc | 給紙カセット自動切替え装置 |
JPH043741A (ja) * | 1990-04-20 | 1992-01-08 | Ricoh Co Ltd | 多段給紙装置 |
JPH05105255A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 記録装置 |
JP2005126195A (ja) * | 2003-10-23 | 2005-05-19 | Sharp Corp | 画像記録装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015063399A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-04-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015218006A (ja) * | 2014-05-14 | 2015-12-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | シート供給装置、画像形成装置、シート供給装置の制御方法 |
JP2017165584A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | コニカミノルタ株式会社 | 用紙搬送装置および画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6165082B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
EP2551725B1 (en) | Image forming apparatus and method of controlling an image forming apparatus | |
JP4315988B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5358607B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5910142B2 (ja) | 供給装置および画像形成装置 | |
JP4387378B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4446002B2 (ja) | 用紙搬送装置、これを備えた画像形成装置、用紙搬送方法、用紙搬送プログラム、及びこのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
JP2010006528A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5453468B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014038241A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009256039A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5759912B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5987018B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009288503A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5236381B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6591305B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4886336B2 (ja) | 画像形成装置、シート搬送制御方法、シート搬送制御プログラム | |
JP2011025489A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018205406A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5599107B2 (ja) | 画像形成装置及び給紙装置 | |
JP5303526B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5330584B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5757858B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP7651829B2 (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
US20230045650A1 (en) | Image forming apparatus configured to control conveying speed of sheet in accordance with ambient temperature after paper jam is resolved |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120709 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120904 |