JP2010005056A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010005056A5 JP2010005056A5 JP2008166707A JP2008166707A JP2010005056A5 JP 2010005056 A5 JP2010005056 A5 JP 2010005056A5 JP 2008166707 A JP2008166707 A JP 2008166707A JP 2008166707 A JP2008166707 A JP 2008166707A JP 2010005056 A5 JP2010005056 A5 JP 2010005056A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image signal
- spectral
- luminance information
- spectral estimation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims 20
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
Claims (5)
- 照明光の被観察体への照射により前記被観察体から反射された反射光を撮像素子により受光して前記被観察体の通常像を撮像し、前記撮像素子から出力された画像信号に分光画像処理を施して所定波長の分光推定画像信号を生成する画像取得方法において、
前記撮像素子から出力された画像信号に基づいて、前記被観察体に投与される薬剤に関する特定波長の分光推定画像信号を輝度情報取得用分光推定画像信号として生成し、
所定の時間間隔を空けて生成された前記輝度情報取得用分光推定画像信号の輝度情報をそれぞれ取得し、該輝度情報の変化率を取得することを特徴とする画像取得方法。 - 照明光を被観察体に照射する照明光照射部と、前記照明光の照射により前記被観察体から反射された反射光を受光して前記被観察体の通常像を撮像する撮像素子と、該撮像素子から出力された画像信号に分光画像処理を施して所定波長の分光推定画像信号を生成する分光画像処理部とを備えた画像取得装置において、
前記分光画像処理部が、前記撮像素子から出力された画像信号に基づいて、前記被観察体に投与される薬剤に関する特定波長の分光推定画像信号を輝度情報取得用分光推定画像信号として生成するものであり、
所定の時間間隔を空けて生成された前記輝度情報取得用分光推定画像信号の輝度情報をそれぞれ取得し、該輝度情報の変化率を取得する輝度情報取得部を備えたことを特徴とする画像取得装置。 - 前記輝度情報取得部により取得された輝度情報の変化率に基づいて、前記撮像素子から出力された前記通常像に基づく画像信号または前記分光画像処理部で生成された分光推定画像信号の各画素に対して色を設定する配色設定部と、
該配色設定部より色を設定された前記画像信号に基づく通常画像または前記配色設定部により色を設定された前記分光推定画像信号に基づく分光推定画像を表示する表示部とを備えたことを特徴とする請求項2記載の画像取得装置。 - 前記撮像素子が、体腔内に挿入されるスコープ部に設置されるものであり、
前記分光画像処理部が、前記撮像素子から出力された画像信号に基づいて、前記被観察体に投与される薬剤に関する特定波長とは異なる特定波長の分光推定画像信号を移動情報取得用分光推定画像信号として生成するものであり、
所定の時間間隔を空けて生成された各前記移動情報取得用分光推定画像信号の相違に基づいて、前記撮像素子の前記被観察体上における撮像範囲の移動情報を取得する移動情報取得部と、
該移動情報手段部により取得された移動情報に基づいて、前記輝度情報取得用分光推定画像信号の各画素の輝度情報の位置情報を補正する補正部とを備えたことを特徴とする請求項2または3記載の画像取得装置。 - 前記薬剤に関する特定波長が、前記薬剤の吸収波長または蛍光波長であることを特徴とする請求項2から4いずれか1項記載の画像取得装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166707A JP5294723B2 (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 画像取得装置 |
EP09008323.9A EP2138977B1 (en) | 2008-06-26 | 2009-06-25 | Image obtainment method and apparatus |
US12/457,937 US8334892B2 (en) | 2008-06-26 | 2009-06-25 | Image obtainment method and apparatus |
CN200910150576.5A CN101612029B (zh) | 2008-06-26 | 2009-06-26 | 图像获取方法和装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166707A JP5294723B2 (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 画像取得装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010005056A JP2010005056A (ja) | 2010-01-14 |
JP2010005056A5 true JP2010005056A5 (ja) | 2011-03-17 |
JP5294723B2 JP5294723B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=41130602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008166707A Expired - Fee Related JP5294723B2 (ja) | 2008-06-26 | 2008-06-26 | 画像取得装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8334892B2 (ja) |
EP (1) | EP2138977B1 (ja) |
JP (1) | JP5294723B2 (ja) |
CN (1) | CN101612029B (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5627910B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2014-11-19 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡システム及びカラー撮像素子 |
JP5637783B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-12-10 | 富士フイルム株式会社 | 画像取得装置およびその作動方法 |
EP2453376B1 (en) | 2010-11-15 | 2019-02-20 | Fujifilm Corporation | Medical image recording/reproducing apparatus, medical image recording/reproducing method and program |
JP5642619B2 (ja) | 2011-05-12 | 2014-12-17 | 富士フイルム株式会社 | 医療装置システム及び医療装置システムの作動方法 |
US10117705B2 (en) * | 2011-05-16 | 2018-11-06 | Covidien Lp | Optical recognition of tissue and vessels |
EP3150106B1 (en) | 2011-12-29 | 2024-03-27 | Cook Medical Technologies LLC | Space-optimized visualization catheter having a camera train holder in a catheter with off-centered lumens |
US9668643B2 (en) | 2011-12-29 | 2017-06-06 | Cook Medical Technologies Llc | Space-optimized visualization catheter with oblong shape |
WO2013101912A1 (en) | 2011-12-29 | 2013-07-04 | Cook Medical Technoloies Llc | Space-optimized visualization catheter with camera train holder |
JP5993237B2 (ja) * | 2012-07-25 | 2016-09-14 | オリンパス株式会社 | 蛍光観察装置 |
JP2014178146A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-25 | Toshiba Corp | 画像処理装置及び方法 |
KR20150024547A (ko) * | 2013-08-27 | 2015-03-09 | 동우 화인켐 주식회사 | 광 루미네선스 코팅 조성물 및 이를 이용한 광 루미네선스 필름 |
KR20150109854A (ko) * | 2014-03-21 | 2015-10-02 | 동우 화인켐 주식회사 | 광 루미네선스 코팅 조성물 및 이를 이용한 광 루미네선스 필름 |
WO2016100786A1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Imaging devices and related methods |
JP6058241B1 (ja) | 2015-04-27 | 2017-01-11 | オリンパス株式会社 | 画像解析装置、画像解析システム、画像解析装置の作動方法 |
WO2017057021A1 (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | オリンパス株式会社 | 画像解析装置、画像解析システム、画像解析装置の作動方法 |
JP6234648B1 (ja) * | 2016-01-15 | 2017-11-22 | オリンパス株式会社 | 画像解析装置、画像解析システム、及び画像解析装置の作動方法 |
JPWO2017221336A1 (ja) | 2016-06-21 | 2019-04-11 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP6638859B2 (ja) * | 2017-03-13 | 2020-01-29 | 株式会社島津製作所 | 撮像装置 |
EP3982813A1 (en) * | 2019-06-13 | 2022-04-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Methods and apparatus to detect bleeding vessels |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5032913A (en) * | 1989-02-28 | 1991-07-16 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic endoscope system equipped with color smear reducing means |
JP4315489B2 (ja) * | 1998-07-31 | 2009-08-19 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP3884265B2 (ja) * | 2001-10-22 | 2007-02-21 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP2003093336A (ja) | 2001-09-26 | 2003-04-02 | Toshiba Corp | 電子内視鏡装置 |
US7136518B2 (en) | 2003-04-18 | 2006-11-14 | Medispectra, Inc. | Methods and apparatus for displaying diagnostic data |
JP4533673B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2010-09-01 | オリンパス株式会社 | 赤外観察システム及び赤外観察システムによる作動方法 |
KR100961591B1 (ko) * | 2004-08-30 | 2010-06-04 | 올림푸스 가부시키가이샤 | 내시경 장치 |
JP4647347B2 (ja) * | 2005-03-04 | 2011-03-09 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置 |
JP4637620B2 (ja) * | 2005-03-18 | 2011-02-23 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム装置 |
JP4767649B2 (ja) * | 2005-10-14 | 2011-09-07 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置 |
JP4773217B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2011-09-14 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡装置 |
JP4931199B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-05-16 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡装置 |
JP4895834B2 (ja) * | 2007-01-23 | 2012-03-14 | Hoya株式会社 | 画像処理装置 |
-
2008
- 2008-06-26 JP JP2008166707A patent/JP5294723B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-06-25 EP EP09008323.9A patent/EP2138977B1/en not_active Not-in-force
- 2009-06-25 US US12/457,937 patent/US8334892B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-06-26 CN CN200910150576.5A patent/CN101612029B/zh not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010005056A5 (ja) | ||
WO2011021128A3 (en) | Method and system for image analysis | |
EP2635015A3 (en) | Image capturing unit, color measuring device, image forming device, color measuring system, and color measuring method | |
WO2008088002A1 (ja) | 蛍光観察装置および蛍光観察方法 | |
WO2013138079A3 (en) | Otoscanner with camera for video and scanning | |
JP2012245161A5 (ja) | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 | |
EP2138977A3 (en) | Image obtainment method and apparatus | |
EP2557001A3 (en) | Detection apparatus and method | |
WO2011056692A3 (en) | Apparatus for iris capture | |
WO2011156810A3 (en) | Second generation hand-held optical imager | |
JP6454489B2 (ja) | 観察システム | |
JP2011128536A5 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP2011507353A5 (ja) | ||
JP2014140491A5 (ja) | ||
JP2015195876A5 (ja) | ||
EP2620096A3 (en) | Optical coherence tomographic apparatus, control method for optical coherence tomographic apparatus and storage medium | |
EP1800595A3 (en) | Endoscope and image processing device | |
JP2015513825A5 (ja) | ||
JP2015532164A5 (ja) | ||
WO2015103614A3 (en) | Near infrared optical imaging system for hemodynamic imaging, pulse monitoring, and mapping spatio-temporal features | |
EP2296367A3 (en) | Image acquisition apparatus and image acquisition method | |
BR112014004491A2 (pt) | câmera e método para gerar um sinal biométrico de um ser vivo | |
WO2008078742A1 (ja) | 蛍光内視鏡および蛍光測定方法 | |
JP2011036431A5 (ja) | ||
JP2010029648A5 (ja) | 光断層像撮影装置、光断層像処理装置。 |