JP2010000159A - 創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 - Google Patents
創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010000159A JP2010000159A JP2008160006A JP2008160006A JP2010000159A JP 2010000159 A JP2010000159 A JP 2010000159A JP 2008160006 A JP2008160006 A JP 2008160006A JP 2008160006 A JP2008160006 A JP 2008160006A JP 2010000159 A JP2010000159 A JP 2010000159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wound
- cover
- contact sheet
- fluid
- wound contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 77
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 13
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 247
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 246
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 9
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010063560 Excessive granulation tissue Diseases 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 210000001126 granulation tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 206010056340 Diabetic ulcer Diseases 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 208000004210 Pressure Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 208000002847 Surgical Wound Diseases 0.000 description 1
- 208000000558 Varicose Ulcer Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008952 bacterial invasion Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 210000001513 elbow Anatomy 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000037313 granulation tissue formation Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 210000003041 ligament Anatomy 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 206010040882 skin lesion Diseases 0.000 description 1
- 231100000444 skin lesion Toxicity 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Abstract
【解決手段】創傷を密閉状態で覆い得るカバーと、該カバー内部からの流体の吸引及び/又は前記カバー内部への流体の供給に用いられ、前記カバー内部と外部を連通させるために前記カバーに設けられた1以上の連通口と、前記カバーと前記創傷との間の前記カバー内部に配置される創傷接触シートと、を少なくとも備え、前記創傷接触シートは、前記カバーの内側に直接又は間接的に固定されている固定領域と、前記カバーの内側と分離可能な分離領域と、を備える、創傷用器具を提供する。
【選択図】図11
Description
また、創傷の管理を行う際に、創傷の観察を適宜行うことが必要であるが、一旦創傷にパッドが固定されてしまうと観察ができないため、感染などの問題発見が遅れたり、観察するために早期にパッドを剥離してしまうことにより、新生肉芽組織に損傷を与えたりする場合があった。
該カバー内部からの流体の吸引及び/又は前記カバー内部への流体の供給に用いられ、前記カバー内部と外部を連通させるために前記カバーに設けられた1以上の連通口と、
前記カバーと前記創傷との間の前記カバー内部に配置される創傷接触シートと、
を少なくとも備え、
前記創傷接触シートは、前記カバーの内側に直接又は間接的に固定されている固定領域と、前記カバーの内側と分離可能な分離領域と、を備える、創傷用器具を提供する。
前記固定領域は、前記カバーの内側に直接又は間接的に固定できれば、創傷接触シートにおける形成箇所は特に限定されないが、本発明では、前記創傷接触シートの周縁部又はその近傍に形成することが好ましい。
前記創傷接触シートの前記カバーとの固定方法も特に限定されないが、一例としては、前記カバーと前記創傷接触シートとの間に、繊維状材料及び/又は連続気泡発泡体からなるパッドを配置し、このパッドを介して前記カバーに間接的に固定することが可能である。
前記連通口の少なくとも1つには、フィルター手段を備えておくことも可能である。
この場合のフィルター手段は、前記カバーの内側に固定されている繊維状材料及び/又は連続気泡発泡体等の多孔性材料から形成することができる。
また、前記創傷接触シートを、前記フィルター手段として用いることもできる。
前記連通口の少なくとも1つには、流体の吸引量及び/又は供給量を制御するための制御手段を備えておくことも可能である。
該創傷用器具に備えられた前記連通口に接続する流体吸引源又は流体供給源の少なくとも一方と、
を少なくとも備える創傷用装置を提供する。
また、本発明に係る創傷用器具は、創傷接触シートがカバーと分離可能な分離領域を備えているため、リハビリ時に分離領域が関節の動きに順応し、創傷に与える刺激を緩和することができる。
図1は、本発明に係る創傷用器具1の第1実施形態1aを模式的に示す平面模式図であり、図2は、断面から視た第1実施形態のI−I矢視断面模式図である。
本発明に係る創傷用器具1aは、大別して、カバー11と、連通口111(111a、111b、111c)と、創傷接触シート12とを備える。また、必要に応じて、繊維状材料及び/又は連続気泡発泡体からなるパッド13(図2参照)、フィルター手段14、制御手段15を備えることも可能である。以下、それぞれについて詳細に説明する。
カバー11は、創傷Wを密閉状態で覆うために備える。カバー11を形成するための材料は特に限定されないが、創傷Wを密閉状態で覆うために、気体非透過性かつ液体非透過性の材料から形成することが好ましい。また、創傷Wへの刺激の軽減や、創傷Wへの密着性を向上させるために可撓性を有し、創傷Wの状態等を観察するために透明性を有する材料が好ましい。更に、皮膚の蒸れを防ぎ、創傷Wを適度な湿潤状態に保つために、水蒸気透過性(透湿性)を有するものを用いてもよい。
連通口111は、カバー11内部からの流体の吸引及び/又はカバー11内部への流体の供給を行うために、カバー11内部と外部を連通させる目的で、カバー11に設ける。連通口111は、カバー11に1以上設けられていれば、その個数は特に限定されないが、例えば、第1実施形態1aのように、洗浄液等の液体やゾル状体を供給するための連通口111a、洗浄液等の液体や創傷からの滲出液等を排出、吸引するための連通口111b、気体を流入させるための連通口111cといった目的に合わせて複数の連通口111を設けることも自由である。
創傷接触シート12は、カバー11の内側、すなわち、カバー11の創傷Wと対向する側に、固定する。固定手段は、特に限定されず、接着、粘着、溶着等により固定することができる。第1実施形態1aでは、図2に示すように、創傷接触シート12をカバー11にパッド13を介して間接的に固定しているが、この固定方法に限定されず、例えば、図5及び図6の第4および第5実施形態1d、1eに示すように、創傷接触シート12をカバー11に直接固定してもよい。なお、図5の第4実施形態1dに使用される創傷接触シート12は、第1実施形態1aに使用される創傷接触シート12と同様のものであり、また、図6の第5実施形態1eに使用される創傷接触シート12は、第1実施形態1aに使用される繊維状材料及び/又は連続気泡発泡体からなるパッド13と同様の素材からなるシートであるが、詳細は後述する。
図7は、第1実施形態1aに用いた創傷接触シート12をカバー11から分離し、創傷接触面と反対側から視た斜視模式図であり、図8は、第1実施形態1aに用いた創傷接触シート12をカバー11から分離し、創傷接触面側から視た平面模式図である。
連通口111には、本発明では必須ではないが、創傷用器具1外部からの汚染物質の混入を防ぐためのフィルター手段14を設けることができる。このフィルター手段14は、カバー11に備える全ての連通口111又はその近傍に設けても良いが、特に、液体や気体等の流体の供給に用いる連通口(図2の第1実施形態1aでは、連通口111a、111c)又はその近傍に設けることが好ましい。流体流入時の汚染物質の混入を防ぐためである。
連通口111には、本発明では必須ではないが、流体の吸引量及び/又は供給量を制御するための制御手段15を設けることができる。この制御手段15を設けることで、後述するリハビリを行う際の流体供給時等に、カバー11の破裂を防いだり、創傷Wの損傷を防止したりすることができる。
図9は、本発明に係る創傷用装置10の一実施形態を模式的に示す模式図である。本発明に係る創傷用装置10は、大別して、創傷用器具1と、流体吸引源101又は流体供給源102の少なくとも一方と、を少なくとも備える。なお、創傷用器具1については、前述の通りであるため、ここでは説明を割愛する。
10 創傷用装置
11 カバー
111、111a〜c 連通口
112 患部挿入口
113 周縁部
114 処置用開口部
115 ひだ状伸縮部
12 創傷接触シート
121 固定領域
122 分離領域
123 貫通孔
124 流路
13 パッド
14 フィルター手段
15 制御手段
101 流体吸引源
102 流体供給源
Claims (8)
- 創傷を密閉状態で覆い得るカバーと、
該カバー内部からの流体の吸引及び/又は前記カバー内部への流体の供給に用いられ、前記カバー内部と外部を連通させるために前記カバーに設けられた1以上の連通口と、
前記カバーと前記創傷との間の前記カバー内部に配置される創傷接触シートと、
を少なくとも備え、
前記創傷接触シートは、前記カバーの内側に直接又は間接的に固定されている固定領域と、前記カバーの内側と分離可能な分離領域と、を備える、創傷用器具。 - 前記固定領域は、前記創傷接触シートの周縁部又はその近傍に形成される請求項1記載の創傷用器具。
- 前記カバーと前記創傷接触シートとの間には、繊維状材料及び/又は連続気泡発泡体からなるパッドが配置され、
前記創傷接触シートは、前記パッドを介して前記カバーに間接的に固定されている請求項1又は2に記載の創傷用器具。 - 前記連通口の少なくとも1つには、フィルター手段を備える請求項1から3のいずれか一項に記載の創傷用器具。
- 前記フィルター手段は、前記カバーの内側に固定されている多孔性材料からなる請求項4記載の創傷用器具。
- 前記創傷接触シートが、前記フィルター手段として機能する請求項4又は5に記載の創傷用器具。
- 前記連通口の少なくとも1つには、流体の吸引量及び/又は供給量を制御するための制御手段を備える請求項1から6のいずれか一項に記載の創傷用器具。
- 請求項1から7のいずれか一項に記載の創傷用器具と、
該創傷用器具に備えられた前記連通口に接続する流体吸引源又は流体供給源の少なくとも一方と、
を少なくとも備える創傷用装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008160006A JP5322002B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | 創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008160006A JP5322002B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | 創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010000159A true JP2010000159A (ja) | 2010-01-07 |
JP5322002B2 JP5322002B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=41582374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008160006A Expired - Fee Related JP5322002B2 (ja) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | 創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5322002B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011161222A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-08-25 | Alcare Co Ltd | 光創傷治療装置 |
WO2013111021A3 (en) * | 2012-01-04 | 2013-10-31 | Huntleigh Technology Limited | Moisture removal device for bariatric skin fold |
EP2712312A1 (en) * | 2011-05-17 | 2014-04-02 | Smith & Nephew, PLC | Tissue healing |
JP2015020014A (ja) * | 2013-07-23 | 2015-02-02 | グンゼ株式会社 | 陰圧治療装置 |
JP5678288B1 (ja) * | 2013-11-19 | 2015-02-25 | アルケア株式会社 | 創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 |
JP2017505165A (ja) * | 2014-01-24 | 2017-02-16 | アヴェント インコーポレイテッド | コンフォーマルカバーを含む外傷性創傷ドレッシングシステム |
JPWO2015115516A1 (ja) * | 2014-01-30 | 2017-03-23 | 株式会社村田製作所 | 吸入装置 |
US10327956B2 (en) | 2014-01-24 | 2019-06-25 | Avent, Inc. | Traumatic wound dressing system with wrap |
JP2020146483A (ja) * | 2012-03-05 | 2020-09-17 | ローマン ウント ラウシェル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 創傷治療装置 |
IT202100018788A1 (it) * | 2021-07-15 | 2023-01-15 | Giulio Dino Federico Pellacani | Attrezzatura di primo soccorso |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6166187B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2017-07-19 | 国立大学法人浜松医科大学 | 陰圧閉鎖用具 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55500930A (ja) * | 1978-10-20 | 1980-11-13 | ||
JPH07501958A (ja) * | 1991-11-14 | 1995-03-02 | ウェイク・フォレスト・ユニバーシティ | 組織の損傷を治療するための方法および器具 |
JP2002541978A (ja) * | 1999-04-22 | 2002-12-10 | ケーシーアイ メディカル リミテッド | 減圧を使用する創傷部治療装置 |
WO2005123170A1 (en) * | 2004-06-21 | 2005-12-29 | Ethicon, Inc. | Wound dressings for vacuum therapy |
WO2006087021A1 (de) * | 2005-02-15 | 2006-08-24 | Wilhelm Fleischmann | Vorrichtung zur behandlung von wunden |
JP2007097860A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Kenjiro Hasegawa | 陰圧治療用器具 |
JP2007519465A (ja) * | 2004-01-27 | 2007-07-19 | ラモト アット テル − アビブ ユニバーシティー リミテッド | 皮膚病変部の酵素的壊死組織除去用装置および方法 |
JP2007534407A (ja) * | 2004-04-28 | 2007-11-29 | スミス アンド ネフュー ピーエルシー | 創傷を吸引、灌注および/または洗浄する装置 |
WO2008041926A1 (en) * | 2006-10-03 | 2008-04-10 | Mölnlycke Health Care Ab | Wound dressing having pressure-distributing tube inlet |
WO2008064503A1 (de) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Medela Holding Ag | Vorrichtung zur wundbehandlung |
-
2008
- 2008-06-19 JP JP2008160006A patent/JP5322002B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55500930A (ja) * | 1978-10-20 | 1980-11-13 | ||
JPH07501958A (ja) * | 1991-11-14 | 1995-03-02 | ウェイク・フォレスト・ユニバーシティ | 組織の損傷を治療するための方法および器具 |
JP2002541978A (ja) * | 1999-04-22 | 2002-12-10 | ケーシーアイ メディカル リミテッド | 減圧を使用する創傷部治療装置 |
JP2007519465A (ja) * | 2004-01-27 | 2007-07-19 | ラモト アット テル − アビブ ユニバーシティー リミテッド | 皮膚病変部の酵素的壊死組織除去用装置および方法 |
JP2007534407A (ja) * | 2004-04-28 | 2007-11-29 | スミス アンド ネフュー ピーエルシー | 創傷を吸引、灌注および/または洗浄する装置 |
WO2005123170A1 (en) * | 2004-06-21 | 2005-12-29 | Ethicon, Inc. | Wound dressings for vacuum therapy |
WO2006087021A1 (de) * | 2005-02-15 | 2006-08-24 | Wilhelm Fleischmann | Vorrichtung zur behandlung von wunden |
JP2007097860A (ja) * | 2005-10-05 | 2007-04-19 | Kenjiro Hasegawa | 陰圧治療用器具 |
WO2008041926A1 (en) * | 2006-10-03 | 2008-04-10 | Mölnlycke Health Care Ab | Wound dressing having pressure-distributing tube inlet |
WO2008064503A1 (de) * | 2006-11-30 | 2008-06-05 | Medela Holding Ag | Vorrichtung zur wundbehandlung |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011161222A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-08-25 | Alcare Co Ltd | 光創傷治療装置 |
US11246757B2 (en) | 2011-05-17 | 2022-02-15 | Smith & Nephew Plc | Tissue healing |
EP2712312A1 (en) * | 2011-05-17 | 2014-04-02 | Smith & Nephew, PLC | Tissue healing |
CN103841935A (zh) * | 2011-05-17 | 2014-06-04 | 史密夫及内修公开有限公司 | 组织愈合 |
JP2014518711A (ja) * | 2011-05-17 | 2014-08-07 | スミス アンド ネフュー ピーエルシー | 組織治癒 |
EP4159170A1 (en) * | 2011-05-17 | 2023-04-05 | Smith & Nephew plc | Negative-pressure wound treatment apparatus |
EP2712312B1 (en) * | 2011-05-17 | 2023-01-11 | Smith & Nephew plc | Negative-pressure wound treatment apparatus |
JP2016026793A (ja) * | 2011-05-17 | 2016-02-18 | スミス アンド ネフュー ピーエルシーSmith & Nephew Public Limited Company | 組織治癒 |
US10231878B2 (en) | 2011-05-17 | 2019-03-19 | Smith & Nephew Plc | Tissue healing |
WO2013111021A3 (en) * | 2012-01-04 | 2013-10-31 | Huntleigh Technology Limited | Moisture removal device for bariatric skin fold |
JP2020146483A (ja) * | 2012-03-05 | 2020-09-17 | ローマン ウント ラウシェル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 創傷治療装置 |
JP2022126722A (ja) * | 2012-03-05 | 2022-08-30 | ローマン ウント ラウシェル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 創傷治療装置 |
JP2015020014A (ja) * | 2013-07-23 | 2015-02-02 | グンゼ株式会社 | 陰圧治療装置 |
JP5678288B1 (ja) * | 2013-11-19 | 2015-02-25 | アルケア株式会社 | 創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 |
US10568771B2 (en) | 2014-01-24 | 2020-02-25 | Avent, Inc. | Traumatic wound dressing system with conformal cover |
US10327956B2 (en) | 2014-01-24 | 2019-06-25 | Avent, Inc. | Traumatic wound dressing system with wrap |
JP2017505165A (ja) * | 2014-01-24 | 2017-02-16 | アヴェント インコーポレイテッド | コンフォーマルカバーを含む外傷性創傷ドレッシングシステム |
US10413641B2 (en) | 2014-01-30 | 2019-09-17 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Suction device |
JPWO2015115516A1 (ja) * | 2014-01-30 | 2017-03-23 | 株式会社村田製作所 | 吸入装置 |
IT202100018788A1 (it) * | 2021-07-15 | 2023-01-15 | Giulio Dino Federico Pellacani | Attrezzatura di primo soccorso |
WO2023285428A1 (en) | 2021-07-15 | 2023-01-19 | Pellacani Giulio Dino Federico | First aid kit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5322002B2 (ja) | 2013-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5322002B2 (ja) | 創傷用器具、及び該創傷用器具を用いた創傷用装置 | |
JP5373092B2 (ja) | アクセスを制限した減圧システム及び方法 | |
CN110662517B (zh) | 负压伤口治疗设备 | |
US8708998B2 (en) | Enclosure-based reduced pressure treatment system | |
JP5547197B2 (ja) | 組織部位に減圧を適用するための多層包帯剤、システム、及び方法 | |
JP5385406B2 (ja) | デブリドマン機構を用いる減圧治療システムおよび方法 | |
EP2195069B1 (en) | A device for treatment of wounds with reduced pressure | |
JP2935743B2 (ja) | 灌注包帯 | |
JP6076964B2 (ja) | 局所陰圧閉鎖療法被覆材 | |
JP5586684B2 (ja) | 創傷保護および滲出液処理のためのシステムおよび方法 | |
JP5784244B2 (ja) | 傷口保護固定装置 | |
US20100210986A1 (en) | Negative pressure wound treatment dressings and systems | |
EP2119460A2 (en) | Wound Dressing Adhesive Compression Device | |
US20160317356A1 (en) | Negative pressure wound therapy dressing | |
JPH04506011A (ja) | 流体接続装置及び方法 | |
JP2013215585A (ja) | 高吸収性の減圧創傷治療用品およびシステム | |
JP2016524490A (ja) | 開放可能な窓を含む、負圧雰囲気による創傷治療用創傷ケアデバイス | |
US20050186260A1 (en) | Medicated gel foam and method of use | |
JP2023509605A (ja) | 陰圧創傷被覆材 | |
JP5246397B2 (ja) | 創傷用バッグ並びに同創傷用バッグを用いた排液管理用具または陰圧閉鎖療法用具 | |
JP2009273669A (ja) | 創傷用器具用シート体、並びに該シート体を用いた創傷用器具及び創傷用装置 | |
US20210106737A1 (en) | Open wound negative pressure wound therapy protection system | |
JP5326172B2 (ja) | 陰圧閉鎖療法用具及びシール手段 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5322002 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |