JP2009534293A - ベンゾピラノン誘導体類と、抗コロナウイルス剤としてのそれらの使用 - Google Patents
ベンゾピラノン誘導体類と、抗コロナウイルス剤としてのそれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009534293A JP2009534293A JP2008548471A JP2008548471A JP2009534293A JP 2009534293 A JP2009534293 A JP 2009534293A JP 2008548471 A JP2008548471 A JP 2008548471A JP 2008548471 A JP2008548471 A JP 2008548471A JP 2009534293 A JP2009534293 A JP 2009534293A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutical composition
- group
- composition according
- sars
- optionally substituted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical class C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 3
- 201000003176 Severe Acute Respiratory Syndrome Diseases 0.000 claims abstract description 57
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 26
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 114
- -1 nitro, amino Chemical group 0.000 claims description 76
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 34
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 claims description 33
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 31
- 201000009240 nasopharyngitis Diseases 0.000 claims description 26
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 18
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 16
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 15
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003147 glycosyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 8
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 8
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 6
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 claims description 6
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 6
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 5
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000010076 replication Effects 0.000 claims description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 4
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 4
- CIUQDSCDWFSTQR-UHFFFAOYSA-N [C]1=CC=CC=C1 Chemical compound [C]1=CC=CC=C1 CIUQDSCDWFSTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 claims description 2
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 claims 4
- 210000001989 nasopharynx Anatomy 0.000 claims 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 claims 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 30
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 27
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 241000315672 SARS coronavirus Species 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 10
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 10
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 10
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 9
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 8
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 8
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 7
- 239000008240 homogeneous mixture Substances 0.000 description 7
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 7
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- AQNQQHJNRPDOQV-UHFFFAOYSA-N bromocyclohexane Chemical compound BrC1CCCCC1 AQNQQHJNRPDOQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 6
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- OVSQVDMCBVZWGM-QSOFNFLRSA-N quercetin 3-O-beta-D-glucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C(C=2C=C(O)C(O)=CC=2)OC2=CC(O)=CC(O)=C2C1=O OVSQVDMCBVZWGM-QSOFNFLRSA-N 0.000 description 6
- MVSYRSAVZJQJRE-UHFFFAOYSA-N 3-cycloheptyloxy-2-(3,4-dihydroxyphenyl)-7-hydroxychromen-4-one Chemical compound C=1C(O)=CC=C(C(C=2OC3CCCCCC3)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 MVSYRSAVZJQJRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 5
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 5
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 5
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- AQZZZYQOFVDXDG-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dihydroxyphenyl)-3,7-dihydroxy-3-(2-oxooxolan-3-yl)oxy-2h-chromen-4-one Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC=C2C(=O)C1(O)OC1CCOC1=O AQZZZYQOFVDXDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BPCVPLOGYKCGHQ-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dihydroxyphenyl)-3-[2-(2,5-dimethoxyphenyl)-2-oxoethoxy]-3,7-dihydroxy-2h-chromen-4-one Chemical compound COC1=CC=C(OC)C(C(=O)COC2(O)C(C3=CC=C(O)C=C3OC2C=2C=C(O)C=C(O)C=2)=O)=C1 BPCVPLOGYKCGHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 4
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 4
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 4
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 4
- 0 *OC1=C(c(cc2O)ccc2O)Oc(cc(cc2O)O)c2C1=O Chemical compound *OC1=C(c(cc2O)ccc2O)Oc(cc(cc2O)O)c2C1=O 0.000 description 3
- 101800000504 3C-like protease Proteins 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 3
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 3
- 244000309467 Human Coronavirus Species 0.000 description 3
- 241000711467 Human coronavirus 229E Species 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 206010068319 Oropharyngeal pain Diseases 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 201000007100 Pharyngitis Diseases 0.000 description 3
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 3
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 3
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 239000013613 expression plasmid Substances 0.000 description 3
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000002866 fluorescence resonance energy transfer Methods 0.000 description 3
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 229910002055 micronized silica Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- OXGUCUVFOIWWQJ-JZGUBBPASA-N quercetin 3-O-beta-D-fucopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1OC1=C(C=2C=C(O)C(O)=CC=2)OC2=CC(O)=CC(O)=C2C1=O OXGUCUVFOIWWQJ-JZGUBBPASA-N 0.000 description 3
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 125000003396 thiol group Chemical class [H]S* 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVIIISJSVKVHBE-UHFFFAOYSA-N 2-[3,4-bis(phenylmethoxy)phenyl]-3-cyclohexyloxy-7-phenylmethoxychromen-4-one Chemical compound C=1C=C(OCC=2C=CC=CC=2)C(OCC=2C=CC=CC=2)=CC=1C=1OC2=CC(OCC=3C=CC=CC=3)=CC=C2C(=O)C=1OC1CCCCC1 LVIIISJSVKVHBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000006020 2-methyl-1-propenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- WEPBGSIAWZTEJR-UHFFFAOYSA-N 3',4',5,7-tetrahydroxy-3-methoxyflavone Chemical compound O1C2=CC(O)=CC(O)=C2C(=O)C(OC)=C1C1=CC=C(O)C(O)=C1 WEPBGSIAWZTEJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDDLXZHBWVFPRG-UHFFFAOYSA-N 3,4-bis(phenylmethoxy)benzaldehyde Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC1=CC(C=O)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 XDDLXZHBWVFPRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYBJCTSDBRAFBO-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyloxy-2-(3,4-dihydroxyphenyl)-7-hydroxychromen-4-one Chemical compound C=1C(O)=CC=C(C(C=2OC3CCCCC3)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 OYBJCTSDBRAFBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCKQPPQRFNHPRJ-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-(dimethylamino)phenyl]diazenyl]benzoic acid Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1N=NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 WCKQPPQRFNHPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 2
- 241000709661 Enterovirus Species 0.000 description 2
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 2
- 206010028735 Nasal congestion Diseases 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101800001016 Picornain 3C-like protease Proteins 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 101800000596 Probable picornain 3C-like protease Proteins 0.000 description 2
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 206010057190 Respiratory tract infections Diseases 0.000 description 2
- 108010055591 SARS coronavirus 3C-like protease Proteins 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010046306 Upper respiratory tract infection Diseases 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 2
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 2
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OTAFHZMPRISVEM-UHFFFAOYSA-N chromone Chemical class C1=CC=C2C(=O)C=COC2=C1 OTAFHZMPRISVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 description 2
- 239000007938 effervescent tablet Substances 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 238000012239 gene modification Methods 0.000 description 2
- 230000005017 genetic modification Effects 0.000 description 2
- 235000013617 genetically modified food Nutrition 0.000 description 2
- 125000005640 glucopyranosyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 125000005549 heteroarylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 2
- 208000020029 respiratory tract infectious disease Diseases 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004043 trisaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 230000029812 viral genome replication Effects 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000005919 1,2,2-trimethylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005918 1,2-dimethylbutyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000196 1,4-pentadienyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004973 1-butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004972 1-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000006039 1-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 125000006023 1-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000530 1-propynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000003562 2,2-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- RXBOXTWQCURVQL-UHFFFAOYSA-N 2-(2,2-diphenyl-1,3-benzodioxol-5-yl)-3,5,7-trihydroxychromen-4-one Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C(C=C1O2)=CC=C1OC2(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RXBOXTWQCURVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXYJRCRFRRKMIQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-6-yl)-3-(1,3-dioxolan-2-ylmethoxy)-7-hydroxychromen-4-one Chemical compound C=1C(O)=CC=C(C2=O)C=1OC(C=1C=C3OCCOC3=CC=1)=C2OCC1OCCO1 DXYJRCRFRRKMIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCIQAROAJAKMDS-SIHNRPMKSA-N 2-(2,3-dihydro-1,4-benzodioxin-6-yl)-7-hydroxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxychromen-4-one Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C(C=2C=C3OCCOC3=CC=2)OC2=CC(O)=CC=C2C1=O MCIQAROAJAKMDS-SIHNRPMKSA-N 0.000 description 1
- PZZRDJXEMZMZFD-VHICIVCISA-N 2-(3,4-dihydroxyphenyl)-5,7-dihydroxy-3-[(2s,3s,4r,5r)-3,4,5-trihydroxyoxan-2-yl]oxychromen-4-one Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)CO[C@H]1OC1=C(C=2C=C(O)C(O)=CC=2)OC2=CC(O)=CC(O)=C2C1=O PZZRDJXEMZMZFD-VHICIVCISA-N 0.000 description 1
- FVTXUPLKTKLTSI-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dihydroxyphenyl)-7-hydroxy-5-methyl-3-propoxychromen-4-one Chemical compound O1C2=CC(O)=CC(C)=C2C(=O)C(OCCC)=C1C1=CC=C(O)C(O)=C1 FVTXUPLKTKLTSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRDMAWXLIQJSIB-UHFFFAOYSA-N 2-(3,5-dihydroxyphenyl)-7-hydroxy-5-methyl-3-propoxychromen-4-one Chemical compound O1C2=CC(O)=CC(C)=C2C(=O)C(OCCC)=C1C1=CC(O)=CC(O)=C1 SRDMAWXLIQJSIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACHKRYRMYHPRTR-RCHULGBISA-N 2-(4-chloro-3-fluorophenyl)-7-hydroxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxychromen-4-one Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C(C=2C=C(F)C(Cl)=CC=2)OC2=CC(O)=CC=C2C1=O ACHKRYRMYHPRTR-RCHULGBISA-N 0.000 description 1
- QSOABORQALAMHA-UHFFFAOYSA-N 2-[3,4-bis(phenylmethoxy)phenyl]-3-hydroxy-7-phenylmethoxychromen-4-one Chemical compound C=1C=C2C(=O)C(O)=C(C=3C=C(OCC=4C=CC=CC=4)C(OCC=4C=CC=CC=4)=CC=3)OC2=CC=1OCC1=CC=CC=C1 QSOABORQALAMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- PMUNIMVZCACZBB-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethylazanium;chloride Chemical compound Cl.NCCO PMUNIMVZCACZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005916 2-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004336 3,3-dimethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004975 3-butenyl group Chemical group C(CC=C)* 0.000 description 1
- YOPIXPFMIYDHJT-UHFFFAOYSA-N 3-cyclobutyloxy-2-(3,4-dihydroxyphenyl)-7-hydroxy-5-methylchromen-4-one Chemical compound C1CCC1OC=1C(=O)C=2C(C)=CC(O)=CC=2OC=1C1=CC=C(O)C(O)=C1 YOPIXPFMIYDHJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHRWXLUEBMVSOC-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyloxy-2-(3,4-dihydroxyphenyl)-7-hydroxy-5-methylchromen-4-one Chemical compound C1CCCC1OC=1C(=O)C=2C(C)=CC(O)=CC=2OC=1C1=CC=C(O)C(O)=C1 XHRWXLUEBMVSOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGAZEWXCVMRGLW-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopropyloxy-2-(3,4-dihydroxyphenyl)-7-hydroxy-5-methylchromen-4-one Chemical compound C1CC1OC=1C(=O)C=2C(C)=CC(O)=CC=2OC=1C1=CC=C(O)C(O)=C1 XGAZEWXCVMRGLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004337 3-ethylpentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006041 3-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003542 3-methylbutan-2-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005917 3-methylpentyl group Chemical group 0.000 description 1
- SJQRQOKXQKVJGJ-UHFFFAOYSA-N 5-(2-aminoethylamino)naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(NCCN)=CC=CC2=C1S(O)(=O)=O SJQRQOKXQKVJGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCJGKLNSHBRBPV-UEENZAOLSA-N 7-hydroxy-2-(4-methoxynaphthalen-1-yl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxychromen-4-one Chemical compound C12=CC=CC=C2C(OC)=CC=C1C=1OC2=CC(O)=CC=C2C(=O)C=1O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O YCJGKLNSHBRBPV-UEENZAOLSA-N 0.000 description 1
- RVORIZZFSLJBBP-RCHULGBISA-N 7-hydroxy-2-phenyl-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxychromen-4-one Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C(C=2C=CC=CC=2)OC2=CC(O)=CC=C2C1=O RVORIZZFSLJBBP-RCHULGBISA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 208000030090 Acute Disease Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 208000031504 Asymptomatic Infections Diseases 0.000 description 1
- 206010003757 Atypical pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006458 Bronchitis chronic Diseases 0.000 description 1
- 241000282421 Canidae Species 0.000 description 1
- 241000824799 Canis lupus dingo Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 1
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 1
- 208000001528 Coronaviridae Infections Diseases 0.000 description 1
- 241000709687 Coxsackievirus Species 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 235000019739 Dicalciumphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 206010013952 Dysphonia Diseases 0.000 description 1
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283074 Equus asinus Species 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- OVSQVDMCBVZWGM-IDRAQACASA-N Hirsutrin Natural products O([C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)C1=C(c2cc(O)c(O)cc2)Oc2c(c(O)cc(O)c2)C1=O OVSQVDMCBVZWGM-IDRAQACASA-N 0.000 description 1
- 208000010473 Hoarseness Diseases 0.000 description 1
- OVSQVDMCBVZWGM-SJWGPRHPSA-N Hyperin Natural products O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C(C=2C=C(O)C(O)=CC=2)OC2=CC(O)=CC(O)=C2C1=O OVSQVDMCBVZWGM-SJWGPRHPSA-N 0.000 description 1
- FVQOMEDMFUMIMO-UHFFFAOYSA-N Hyperosid Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(=O)C2=C(O)C=C(O)C=C2OC1C1=CC=C(O)C(O)=C1 FVQOMEDMFUMIMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010024264 Lethargy Diseases 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 241000282339 Mustela Species 0.000 description 1
- 241000238367 Mya arenaria Species 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003827 NRaRb Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010028748 Nasal obstruction Diseases 0.000 description 1
- 208000002606 Paramyxoviridae Infections Diseases 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000709664 Picornaviridae Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 108010076039 Polyproteins Proteins 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 208000036071 Rhinorrhea Diseases 0.000 description 1
- 206010039101 Rhinorrhoea Diseases 0.000 description 1
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- CYAYKKUWALRRPA-RGDJUOJXSA-N [(2r,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-bromooxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@H]1O[C@H](Br)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)[C@@H]1OC(C)=O CYAYKKUWALRRPA-RGDJUOJXSA-N 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005035 acylthio group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N aldehydo-D-glucuronic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000006323 alkenyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005213 alkyl heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004647 alkyl sulfenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006319 alkynyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012496 blank sample Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- LOXORFRCPXUORP-UHFFFAOYSA-N bromo-Cycloheptane Chemical compound BrC1CCCCCC1 LOXORFRCPXUORP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 239000006189 buccal tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 229920003123 carboxymethyl cellulose sodium Polymers 0.000 description 1
- 229940063834 carboxymethylcellulose sodium Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- PBAYDYUZOSNJGU-UHFFFAOYSA-N chelidonic acid Natural products OC(=O)C1=CC(=O)C=C(C(O)=O)O1 PBAYDYUZOSNJGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000007958 cherry flavor Substances 0.000 description 1
- 208000029771 childhood onset asthma Diseases 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 208000007451 chronic bronchitis Diseases 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- IBAHLNWTOIHLKE-UHFFFAOYSA-N cyano cyanate Chemical compound N#COC#N IBAHLNWTOIHLKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005724 cycloalkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000298 cyclopropenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K dicalcium phosphate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O NEFBYIFKOOEVPA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940038472 dicalcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000390 dicalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- OPTDDWCXQQYKGU-UHFFFAOYSA-N diphenyldichloromethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Cl)(Cl)C1=CC=CC=C1 OPTDDWCXQQYKGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 1
- 238000000132 electrospray ionisation Methods 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 229930003935 flavonoid Natural products 0.000 description 1
- 150000002215 flavonoids Chemical class 0.000 description 1
- 235000017173 flavonoids Nutrition 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 125000002446 fucosyl group Chemical group C1([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O1)C)* 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- ALRFYJWUVHBXLV-UHFFFAOYSA-N guaijaverin Natural products OC1COC(COC2=C(Oc3cc(O)cc(O)c3C2=O)c4ccc(O)c(O)c4)C(O)C1O ALRFYJWUVHBXLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005291 haloalkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000232 haloalkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004366 heterocycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006588 heterocycloalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004476 heterocycloamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004470 heterocyclooxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 208000021760 high fever Diseases 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004491 isohexyl group Chemical group C(CCC(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GXMWXESSGGEWEM-UHFFFAOYSA-N isoquercitrin Natural products OCC(O)C1OC(OC2C(Oc3cc(O)cc(O)c3C2=O)c4ccc(O)c(O)c4)C(O)C1O GXMWXESSGGEWEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSBHOJSEFZPTET-UHFFFAOYSA-N isorhamnetin 3-O-galactoside Natural products OCC1OC(OC2=C(Oc3c(O)ccc(O)c3C2=O)c4ccc(O)c(O)c4)C(O)C(O)C1O MSBHOJSEFZPTET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000008176 lyophilized powder Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000004971 nitroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 229940100688 oral solution Drugs 0.000 description 1
- 239000007935 oral tablet Substances 0.000 description 1
- 239000007968 orange flavor Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N pamoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=C(C=3O)C(=O)O)=C(O)C(C(O)=O)=CC2=C1 WLJNZVDCPSBLRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000005981 pentynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001792 phenanthrenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C=CC12)* 0.000 description 1
- 125000004625 phenanthrolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=C3C=CC=NC3=C12)* 0.000 description 1
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- 125000005328 phosphinyl group Chemical group [PH2](=O)* 0.000 description 1
- 125000001476 phosphono group Chemical group [H]OP(*)(=O)O[H] 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 125000001844 prenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 description 1
- OVSQVDMCBVZWGM-DTGCRPNFSA-N quercetin 3-O-beta-D-galactopyranoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=C(C=2C=C(O)C(O)=CC=2)OC2=CC(O)=CC(O)=C2C1=O OVSQVDMCBVZWGM-DTGCRPNFSA-N 0.000 description 1
- KRXANNXAPJODKJ-UHFFFAOYSA-N quercetin 3-O-beta-D-glucopyranoside Natural products OCC1OC(COC2=C(Oc3cc(O)cc(O)c3C2=O)c4ccc(O)c(O)c4)C(O)C(O)C1O KRXANNXAPJODKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPYKBJYZLASLKL-LKDYQKJYSA-N quercetin-3-O-beta-D-galactopyranoside Natural products CO[C@H]1O[C@@H](OC2=C(Oc3cc(O)cc(O)c3C2=O)c4ccc(O)c(O)c4)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O BPYKBJYZLASLKL-LKDYQKJYSA-N 0.000 description 1
- BBFYUPYFXSSMNV-UHFFFAOYSA-N quercetin-7-o-galactoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1=CC(O)=C2C(=O)C(O)=C(C=3C=C(O)C(O)=CC=3)OC2=C1 BBFYUPYFXSSMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000004621 quinuclidinyl group Chemical group N12C(CC(CC1)CC2)* 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 125000000548 ribosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- 230000000405 serological effect Effects 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 208000013220 shortness of breath Diseases 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 206010041232 sneezing Diseases 0.000 description 1
- 239000007974 sodium acetate buffer Substances 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004426 substituted alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003507 tetrahydrothiofenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 1
- 125000005309 thioalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004001 thioalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 230000017613 viral reproduction Effects 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000009637 wintergreen oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/02—Nasal agents, e.g. decongestants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/16—Central respiratory analeptics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/16—Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D311/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
- C07D311/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D311/04—Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
- C07D311/22—Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
- C07D311/26—Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3
- C07D311/28—Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only
- C07D311/30—Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4 with aromatic rings attached in position 2 or 3 with aromatic rings attached in position 2 only not hydrogenated in the hetero ring, e.g. flavones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D407/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
- C07D407/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
- C07D407/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H17/00—Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
- C07H17/04—Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
- C07H17/06—Benzopyran radicals
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Virology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Pyrane Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
本発明は、重症急性呼吸症候群(SARS)の治療のための、ベンゾピラノン誘導体を含む薬剤組成物に関する。
Description
本発明は、一般的には、ベンゾピラノン誘導体類と、抗コロナウイルス剤としてのそれらの使用に関し、より詳しくは、重症急性呼吸症候群(SARS)、急性鼻咽頭炎、又はその他の関連疾患に罹患した患者の治療のための薬剤におけるそれらの使用に関する。
背景
SARSコロナウイルスは、ニドウイルス目、コロナウイルス科及びコロナウイルス属に属する。SARSコロナウイルスは、球形の膜封入ポジティブRNAウイルス(membrane enclosed positive RNA virus)の1種である。ヒト及び動物における呼吸器疾患及び胃腸疾患を惹起することが観察されている、10種類を超えるウイルスが存在する。コロナウイルスは3グループ:主として哺乳動物(例えば、ヒト)に見出されるグループIとII;及び鳥類に見出されるグループIIIに分類することができる。
背景
SARSコロナウイルスは、ニドウイルス目、コロナウイルス科及びコロナウイルス属に属する。SARSコロナウイルスは、球形の膜封入ポジティブRNAウイルス(membrane enclosed positive RNA virus)の1種である。ヒト及び動物における呼吸器疾患及び胃腸疾患を惹起することが観察されている、10種類を超えるウイルスが存在する。コロナウイルスは3グループ:主として哺乳動物(例えば、ヒト)に見出されるグループIとII;及び鳥類に見出されるグループIIIに分類することができる。
該ウイルスの宿主範囲は限定されており、細胞培養のための条件は、非常に厳しい。ヒト・コロナウイルスを培養するための最適温度は、33℃〜35℃の範囲である。2種類の抗原型のヒト・コロナウイルス:(i)OC43と(ii)HCoV−229Eが存在する。両方のコロナウイルス型は、ヒトにおける上気道感染症を惹起し、しばしば、主として冬季及び早春に起こる急性鼻咽頭炎(風邪)を惹起する病原体である。インキュベーション期間は2〜5日間であり、症状は6〜7日間存続する。主要な臨床症状には、不快感、鼻炎、頭痛、喉の痛み、咳、高熱、失声、胸痛及び腹痛等が包含される。
コロナウイルスはまた、突然に、小児喘息を誘発したり、時には、成人慢性気管支炎を悪化させたりしうる。
国が異なれば、陽性抗体率も異なる。中国では、コロナウイルスの陽性抗体率は30%〜60%である。かってのUSSRでは、コロナウイルスの陽性抗体率は53%〜97%であった。Washington D.C. では、連続4年間に基づく血清疫学的研究は、コロナウイルス感染症の症例の10%〜24%が上気道感染に帰因することを示している。Michiganにおける家族単位の調査(family-based check)では、コロナウイルスが下記年齢群を感染させる可能性があり:0〜4歳は29.2%であり、40歳以上は22%であり、15〜19歳群が最高の感染率であることが発見された。
コロナウイルスHcoV−229Eは、ヒトにおける急性鼻咽頭炎の約30%の原因である、風邪の一つのタイプである。
重症急性呼吸症候群(SARS)とも呼ばれる、伝染性の非定型肺炎は、新型のコロナウイルスによって惹起される疾患である。このウイルスは、上記コロナウイルスのいずれの型にも属さない。このウイルスは、エアロゾル、糞便若しくは尿との接触及び多くの他の経路によって伝播しうる。SARSは、高度に伝染性であり、高い致死率を生じる急性疾患である。臨床症状には、例えば悪寒、頭痛、関節痛及び筋肉痛、エネルギー損、下痢のような、発熱(>38℃)の初期症状の急性発現が挙げられ、幾つかのより重篤な症例では、呼吸速度が速くなり、呼吸困難を付随する。SARSに重度に罹患した患者に関しては、症状が18〜23日間存続しうるが、これらの症状がさらに長く存続することもありうる。
2002年11月以来、SARSはアジアにおいて流行病として始まり、間もなく、全世界にわたって伝播した。罹患した患者の90%は、SARSから完全に回復することができ、死亡率は約10%である。2003年4月16日に、世界保健機構は、SARSの病原体が新しいコロナウイルス型であり、公式にこれを“SARSコロナウイルス”と名づけたことを宣言した。SARSコロナウイルスは一本鎖陽性RNAウイルスであり、その複製は標準コドンを用いてDNA中間体を迂回する。
3CLプロティナーゼと呼ばれるタンパク質が、SARSと、急性鼻咽頭炎に関連したウイルスの両方のウイルス寿命サイクルに重要な調節役割を果たすことが、研究から判明した。該ウイルスは、該ウイルスによって発現されるポリタンパク質が3CLプロティナーゼによって切断された後に初めて、その転写と複製を完成することができる。それ故、3CLプロティナーゼは、薬物を発見するための理想的な標的である。
3CLプロティナーゼに関する研究は、急性鼻咽頭炎及びSARSを治療する薬物を開発するための主要なインジケーターになっている。3CLプロティナーゼの活性を効果的に阻害することができるならば、体内でのウイルスの複製は阻止され、それによって、急性鼻咽頭炎又はSARSは治療される。
患者における急性鼻咽頭炎を治療するため又はSARSコロナウイルスによって惹起される感染症を治療するための効果的な抗ウイルス治療法を提供する必要がある。
患者における急性鼻咽頭炎に関連した、又はSARSコロナウイルスによって惹起される感染症に関連した症状を少なくとも緩和するための薬剤を提供する必要がある。
比較的容易に合成することができる活性化合物を、薬剤に用いるために提供する必要がある。
活性化合物がヒトに対して有害でないように、充分に低い毒性を有する活性化合物を、薬剤に用いるために提供する必要がある。
3CLプロティナーゼの転写又は複製を阻害することができ、特に、SARSウイルスとHCoV−229Eの3CLプロティナーゼ(3CLMpro)を阻害することができる活性化合物を提供する必要がある。
概要
本発明の第1態様によると、下記式(I):
概要
本発明の第1態様によると、下記式(I):
[式中、
は、任意の二重結合であり;Xは、酸素(O)、窒素(N)及び硫黄(S)から独立的に選択される;R1は、置換されていてもよい芳香族基であり;R2は、直鎖若しくは分枝鎖アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、低級シクロアルケニル、複素環基、芳香族基、ヘテロ芳香族基、アラルキル及びグリコシルから成る群から選択される;並びにR3とR4は、水素(H)、ヒドロキシル、ニトロ、アミノ、シアノ、イミド、チオール、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、アラルキル、及びグリコシルから成る群から独立的に選択される]
で示される化合物、又はその製薬的に受容される塩を提供する。
で示される化合物、又はその製薬的に受容される塩を提供する。
1実施態様では、R2は、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級シクロアルキル、及び低級シクロアルケニルから成る群から選択される。
1実施態様では、R3とR4は、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、及び低級アルコキシからなる群から独立的に選択される。
第2態様によると、製薬的に受容されるキャリヤーとの混合物として、式(I)で示される1種類以上の化合物を含む薬剤組成物を提供する。
第3態様によると、患者における重症急性呼吸症候群(SARS)又は急性鼻咽頭炎(風邪ウイルス)に関連した症状を治療する又は緩和するための方法であって、上記で定義したような式(I)で示される1種類以上の化合物を、製薬的に受容されるキャリヤーとの混合物として、含む薬剤組成物を該患者に投与する段階を含む方法を提供する。
第4態様によると、薬剤に用いるための式(I)で示される化合物を提供する。1実施態様では、該化合物は、患者における重症急性呼吸症候群(SARS)若しくは風邪ウイルスに関連した症状を治療又は防止するために用いられる。
第5態様によると、患者における重症急性呼吸症候群(SARS)に関連した症状を治療又は防止するための薬剤の製造における式(I)で示される化合物の使用を提供する。
第6態様によると、患者における急性鼻咽頭炎に関連した症状を治療又は防止するための薬剤の製造における式(I)で示される化合物の使用を提供する。
第7態様によると、3CLプロティナーゼの転写又は複写を阻害する方法であって、第1態様で定義したとおりの、式(I)で示される化合物を3CLプロティナーゼに導入する段階を含む方法を提供する。
1実施態様では、該患者は哺乳動物である。該患者はヒトでありうる。
第8態様では、上記で定義したとおりの式(I)で示される1種類以上の化合物を製薬的に受容されるキャリヤーとの混合物として含む薬剤組成物を、該薬剤組成物を患者に投与し、それによって重症急性呼吸症候群(SARS)又は急性鼻咽頭炎ウイルスに関連した症状を治療又は防止するための使用説明書と共に含むキットを提供する。
定義
本明細書に用いる、下記の言葉及び用語は、提示した意味を有することになる:
下記には、本発明の記載を理解する上で役に立つと思われる幾つかの定義を挙げる。これらは、一般的定義として意図するものであり、本発明の範囲をこれらの用語のみに限定する意味では決してなく、以下の説明をよりよく理解するために提起するものである。
定義
本明細書に用いる、下記の言葉及び用語は、提示した意味を有することになる:
下記には、本発明の記載を理解する上で役に立つと思われる幾つかの定義を挙げる。これらは、一般的定義として意図するものであり、本発明の範囲をこれらの用語のみに限定する意味では決してなく、以下の説明をよりよく理解するために提起するものである。
前後関係が他の場合を要求しない限り、又はそうでない場合を特に述べることを要求しない限り、本明細書に挙げた、単数の完全体(integers)、段階(steps)又は要素(elements)としての、本発明の完全体、段階又は要素は、挙げた完全体、段階又は要素の単数形と複数形の両方を明らかに包含する。
この明細書を通して、前後関係が他の場合を要求しない限り、言葉“含む(comprise)”又は例えば“含む(comprises)”若しくは“含むこと(comprising)”のような変形は、記載した段階若しくは要素若しくは完全体又は段階群若しくは要素群若しくは完全体群を包含することを意味するが、他の段階若しくは要素若しくは完全体又は要素群若しくは完全体群を排除することを意味するのでは決してない。したがって、本明細書に関しては、“含むこと”なる用語は、“主として包含するが、必ずしも排他的にではないこと(including principally, but not necessarily solely)”を意味する。
当業者は、本明細書に記載した本発明が、特に記載したもの以外に、変更及び修正を受けることが可能であることを理解するであろう。本発明が、このような変更及び修正の全てを包含することを理解すべきである。本発明はさらに、本明細書において個々に又は集約的に言及した又は指示した、段階、特徴、組成物及び化合物の全て、並びに段階又は特徴の任意の二つ以上の組み合わせのいずれも及び全てを包含する。
本明細書で用いる限り、“アルキル基”なる用語は、その意味の範囲内に、炭素原子1〜10個、又は炭素原子1〜6個、又は炭素原子1〜4個、例えば、炭素原子1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10個を有する一価(“アルキル”)及び二価(“アルキレン”)の、直鎖又は分枝鎖の飽和又は脂肪族基を包含する。例えば、アルキルなる用語は、非限定的に、メチル、エチル、1−プロピル、イソプロピル、1−ブチル、2−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、アミル、1,2−ジメチルプロピル、1,1−ジメチルプロピル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシル、4−メチルペンチル、1−メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、1,2,2−トリメチルプロピル、1,1,2−トリメチルプロピル、2−エチルペンチル、3−エチルペンチル、ヘプチル、1−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルペンチル、4,4−ジメチルペンチル、1,2−ジメチルペンチル、1,3−ジメチルペンチル、1,4−ジメチルペンチル、1,2,3−トリメチルブチル、1,1,2−トリメチルブチル、1,1,3−トリメチルブチル、5−メチルヘプチル、1−メチルヘプチル、オクチル、ノニル、デシル等を包含する。
“低級アルキル”なる用語は、炭素原子1〜6個、又は炭素原子1〜4個、例えば炭素原子1、2、3、4、5又は6個を有するアルキル基を意味する。
“アルケニル基”なる用語は、その意味の範囲内に、炭素原子2〜10個、又は炭素原子2〜6個、又は炭素原子2〜4個、例えば、炭素原子2、3、4、5、6、7、8、9又は10個を有し、適当である場合には、アルキル鎖のいずれかにE、Z、シス又はトランス立体化学のいずれかの二重結合を少なくとも一つ有する、一価(“アルケニル”)及び二価(“アルケニレン”)の、直鎖又は分枝鎖の不飽和脂肪族炭化水素基を包含する。アルケニル基の例は、非限定的に、エテニル、ビニル、アリル、1−メチルビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1,3−ブタジエニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1,3−ペンタジエニル、2,4−ペンタジエニル、1,4−ペンタジエニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、1,3−ヘキサジエニル、1,4−ヘキサジエニル、2−メチルペンテニル、1−ヘプテニル、2−ヘプテニル、3−ヘプテニル、1−オクテニル、1−ノネニル、1−デセニル等を包含する。
“アルケニル”なる用語は、炭素原子2〜6個、又は炭素原子2〜4個、例えば炭素原子2、3、4、5又は6個を有するアルケニル基を意味する。
本明細書で用いる“アルキニル基”なる用語は、その意味の範囲内に、炭素原子2〜10個、又は炭素原子2〜6個、又は炭素原子2〜4個を有し、炭素鎖のいずれかに三重結合を少なくとも一つ有する、一価(“アルキニル”)及び二価(“アルキニレン”)の、直鎖又は分枝鎖の不飽和脂肪族炭化水素基を包含する。アルキニル基の例は、非限定的に、エチニル、1−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、1−メチル−2−ブチニル、3−メチル−1−ブチニル、1−ペンチニル、1−ヘキシニル、メチルペンチニル、1−ヘプチニル、2−ヘプチニル、1−オクチニル、2−オクチニル、1−ノニル、1−デシニル等を包含する。
“低級アルキニル”なる用語は、炭素原子2〜6個、又は炭素原子2〜4個、例えば炭素原子2,3,4、5又は6個を有するアルキニル基を意味する。
“ヒドロキシル”なる用語は、ラジカル−OHを意味するように意図される。
“チオール”なる用語は、−SHを意味する。
“シアノ”なる用語は、−CNを意味する。
“ニトロ”なる用語は、−NO2を意味する。
本明細書で用いる“シクロアルキル”なる用語は、環式飽和脂肪族基を意味し、その意味の範囲内に、炭素原子3〜10個又は炭素原子3〜6個、例えば炭素原子3、4、5、6、7、8、9又は10個を有する、一価(“シクロアルキル”)及び二価(“シクロアルキレン”)の、飽和単環式、二環式、多環式又は縮合多環式炭化水素ラジカルを意味する。シクロアルキル基の例は、非限定的に、シクロプロピル、2−メチルシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、2−メチルシクロペンチル、3−メチルシクロペンチル、シクロヘキシル等を包含する。
“低級シクロアルキル”なる用語は、炭素原子3〜6個、又は炭素原子3〜4個、例えば炭素原子3、4、5又は6個を有するシクロアルキル基を意味する。
本明細書で用いる“シクロアルケニル”なる用語は、環式不飽和脂肪族基を意味し、その意味の範囲内に、炭素原子3〜10個又は炭素原子3〜6個を有し、適当である場合には、アルキル鎖のいずれかにE、Z、シス又はトランス立体化学のいずれかの二重結合を少なくとも一つ有する、一価(“シクロアルケニル”)及び二価(“シクロアルケニレン”)の、単環式、二環式、多環式又は縮合多環式炭化水素ラジカルを包含する。シクロアルケニル基の例は、非限定的に、シクロプロペニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル等を包含する。
“低級シクロアルケニル”なる用語は、炭素原子3〜6個又は炭素原子3〜4個、例えば炭素原子3、4、5又は6個を有するシクロアルケニル基を意味する。
“複素環式”なる用語は、本明細書では、少なくとも一つのヘテロ原子を含有する炭素原子環を意味すると定義され、さらに該環は飽和であることも不飽和であることもできる。それ故、該用語は、その意味の範囲内に、環原子3〜10個を有し、この場合1〜5個の原子が、O、N、NH又はSから選択されるヘテロ原子である、一価(“ヘテロシクロアルキル”)及び二価(“ヘテロシクロアルキレン”)の、飽和単環式、二環式、多環式又は縮合炭化水素ラジカルを包含する。例は、ピロリジニル、ピペリジニル、キヌクリジニル、アゼチジニル、モルホリニル、テトラヒドロチオフェニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル等を包含する。本明細書で用いる複素環式なる用語はさらに、その意味の範囲内に、環原子3〜10個を有し、少なくとも一つの二重結合を有し、この場合、1〜5個の環原子がO、N、NH又はSから選択されるヘテロ原子である、一価(“ヘテロシクロアルケニル”)及び二価(“ヘテロシクロアルケニレン”)の、飽和単環式、二環式、多環式又は縮合多環式炭化水素ラジカルを包含する。
本明細書で用いる“ヘテロ芳香族基”なる用語と、例えば“ヘテロアリール”又は“ヘテロアリーレン”)のような変形は、その意味の範囲内に、原子6〜20個を有し、1〜6個の原子がO、N、NH及びSから選択されるヘテロ原子である、一価(“ヘテロアリール”)及び二価(“ヘテロアリーレン”)の、単核(single)、多核、共役及び縮合芳香族ラジカルを包含する。このような基の例は、ピリジル、2,2’−ビピリジル、フェナントロリニル、キノリニル、チオフェニル等を包含する。
“グリコシル”なる用語は、単糖、二糖、三糖及びオリゴ糖ラジカル、好ましくは単糖類、二糖類及び三糖類並びにこれらの類似体又は誘導体を意味するものと理解すべきである。典型的なグリコシルは、グルコピラノシル、ガラクトピラノシル、マンノピラノシル、グルコフラノシル、リボフラノシル、アラビノピラノシル、リキソピラノシル若しくはD−グリセロ−D−グルコヘプトピラノシル、マルトシル、マルトトリオシル、マルトテトラオシル、ラクトシル、セロビオシル、メリビオシル又は6−O−α−若しくはβ−リボフラノシル)グルコピラノシル、2−アセチルアミド−2−デオキシグルコピラノシル、2−アミノ−2−デオキシグルコピラノシル、2−カプロイルアミド−2−デオキシグルコピラノシル、2−ラウロイルアミド−2−デオキシグルコピラノシル、2−ミリストイルアミド−2−デオキシグルコピラノシル、2−パルミトイルアミド−2−デオキシグルコピラノシル、2−ステアロイルアミド−2−デオキシグルコピラノシル、4−アジド−4−デオキシグルコピラノシル、4−ステアロイルアミド−4−デオキシグルコピラノシル、4−ドデコイルアミド−4−デオキシグルコピラノシル、6−ヘキサデカノイルアミド−6−デオキシグルコピラノシル、2,6−ジアミノ−2,6−ジデオキシグルコピラノシル、6,6’−ジアミノ−6,6’−ジデオキシマルトシル、6−アミノ−6,6’−ジデオキシラクトシル、6−デオキシマンノピラノシル、2−デオキシリボフラノシル、フコシル、5−フルオロ−5−デオキシリボフラノシル、6−O−メチルグルコピラノシル、6−デオキシ−6−チオグルコピラノシル、及び3−デオキシ−3−ニトロガラクトピラノシルを包含する。
本明細書で用いる“ハロゲン”なる用語、又は例えば“ハライド”若しくは“ハロ”のような変形は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を意味する。
本明細書で用いる“ヘテロ原子”なる用語、又は例えば“ヘテロ−”のような変形は、O、N、NH及びSを意味する。
本明細書で用いる“アルコキシ”なる用語は、炭素原子1〜10個又は1〜6個を有する直鎖又は分枝鎖アルキルオキシ基を意味する。例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、tert−ブトキシ等を包含する。
“低級アルコキシ”なる用語は、炭素原子1〜6個又は炭素原子1〜4個、例えば炭素原子1、2、3、4、5又は6個を有するアルコキシ基を意味する。
本明細書で用いる“アミノ”なる用語は、−NRaRb形[この場合、RaとRbは、非限定的に、水素、置換されていてもよいアルキル、置換されていてもよいアルケニル、置換されていてもよいアルキニル及び置換されていてもよいアリール基を包含する群から個別に選択される]で示される基を意味する。
本明細書で用いる“芳香族基”なる用語、又は例えば“アリール”又は“アリーレン”のような変形は、炭素原子6〜10個を有する芳香族炭化水素の、一価(“アリール”)及び二価(“アリーレン”)の、単核、多核、共役及び縮合残基を意味する。このような基の例は、フェニル、ビフェニル、ナフチル、フェナントレニル等を包含する。
本明細書で用いる“アラルキル”なる用語は、その意味の範囲内に、二価の飽和直鎖及び分枝鎖アルキレンラジカルに結合した、一価(“アリール”)及び二価(“アリーレン”)の、単核、多核、共役及び縮合芳香族炭化水素ラジカルを包含する。
本明細書で用いる“置換されていてもよい”なる用語は、この用語が指示する(refered to)基が、非置換であることも、又はアルキル、アルケニル、アルキニル、チオアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、ハロ、カルボキシル、ハロアルキル、ハロアルキニル、ヒドロキシル、アルコキシ、チオアルコキシ、アルケニルオキシ、ハロアルコキシ、ハロアルケニルオキシ、ニトロ、アミノ、ニトロアルキル、ニトロアルケニル、ニトロアルキニル、ニトロヘテロサイクリル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、アシル、アルケノイル、アルキノイル、アシルアミノ、ジアシルアミノ、アシルオキシ、アルキルスルホニルオキシ、ヘテロシクロオキシ、ヘテロシクロアミノ、ハロヘテロシクロアルキル、アルキルスルフェニル、アルキルカルボニルオキシ、アルキルチオ、アシルチオ、リン含有基(例えば、ホスホノ及びホスフィニル)、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、シアノ、シアネート及びイソシアネートから独立的に選択される、一つ以上の基によって置換されることもできることを意味する。
本発明は、その範囲内に、本明細書に開示した化合物の全ての異性体形を、全てのジアステレオマー異性体、ラセメート及びエナンチオマーを含めて、包含する。したがって、式(I)は、各場合に必要に応じて、例えば、E、Z、シス、トランス、(R)、(S)、(L)、(D)、(+)及び/又は(−)形を包含すると理解すべきである。
本発明に関連して、“投与すること(administering)”なる用語と、“投与する(administer)”及び“投与(administration)”を含めた該用語の変形は、本発明の化合物又は組成物を任意の適当な手段によって、生物に又は表面に接触させる、適用する、デリバリーする又は与えることを包含する。
“患者”なる用語は、ヒト又は他の哺乳動物の患者を意味し、本発明の方法を用いて検査する又は治療することが望ましい、任意の個体を包含する。しかし、“患者”が、症状が存在することを意味するのではないことは、理解されるであろう。本発明の範囲内に入る、適当な哺乳動物は、非限定的に、霊長類、家畜(例えば、ヒツジ、乳牛、ウマ、ロバ、ブタ)、実験室実験動物(例えば、ウサギ、マウス、ラット、モルモット、ハムスター)、コンパニオン・アニマル(例えば、ネコ、イヌ)及び捕らわれの野生動物(例えば、キツネ、シカ、ディンゴ)を包含する。
“哺乳動物”は、ヒト、家畜及び飼育場動物と、動物園、スポーツ及びペットのコンパニオン・アニマル、例えば、家庭用ペット及び他の飼い慣らされた動物(例えば、非限定的に、ウシ、ヒツジ、フェレット、ブタ、ウマ、家禽、ウサギ、ヤギ、イヌ、ネコ等)を含めた哺乳動物として分類される、任意の動物を意味する。好ましいコンパニオン・アニマルはイヌとネコである。好ましくは、該哺乳動物はヒトである。
本明細書で用いる限り、“製薬的に受容される塩(pharmaceutically acceptable salt)”なる用語は、抗菌性組成物の活性化合物の生物学的効果及び性質を保有し、その他の点でも好ましくないことがないような塩を意味する。製薬的に受容される塩についての詳細な考察は、Remington’s Pharmaceutical Sciences (Mack Pub. Co., N.J. 1991)中で得られる。
本明細書で用いる限り、“SARSウイルス”なる用語は、重症急性呼吸症候群(SARS)感染症を惹起すると、又はこれと関連すると一般に認められた病原体(感染因子)を意味する。SARS感染症には、症候性及び無症候性感染症が包含され、症状は呼吸疾患の重症形から、比較的軽度な、インフルエンザに似た若しくは非定型的な発現、例えば、発熱、筋肉痛、嗜眠、胃腸症状、咳、喉の痛み及びその他の非特異的症状までの範囲でありうる。後では、息切れも生じうる。該用語は、“SARSコロナウイルス”(“SARS−CoV”)及び“SARS−CoV様ウイルス”を包含する。該用語はさらに、該病原体の自然発生型(例えば、野生型);該病原体の自然発生変形;並びに選択によって得られる変形、化学的修飾によって得られる変形及び遺伝的修飾によって得られる変形(例えば、組み換えDNA方法によって実験室で修飾される病原体)を含めた、実験室において得られる変形を包含する。
本明細書で用いる限り、“風邪ウイルス”なる用語は、風邪の症状を惹起するか又は該症状に関連すると一般に見なされるウイルスを意味する。急性鼻咽頭炎の症状は、くしゃみ、鼻水、鼻閉塞若しくは鼻詰まり若しくは鼻充血、喉の痛み若しくは痒み、咳、嗄れ声、並びに例えば頭痛、発熱、寒気及び体調が優れないという全身的感覚のような、軽度な全身症状を包含する。このような症状を惹起することが知られているウイルスは200種類を超え、最も一般的であるのは、コロナウイルス属、ピコルナウイルス属、ライノウイルス属、コクサッキーウイルス属、及びアデノウイルス属に属するウイルスである。ウイルスの他の属は、パラインフルエンザウイルス、呼吸器多核体ウイルス及びエンテロウイルスを包含する。該用語はさらに、該ウイルスの自然発生型(例えば、野生型);該ウイルスの自然発生変形;並びに選択によって得られる変形、化学的修飾によって得られる変形及び遺伝的修飾によって得られる変形(例えば、組み換えDNA方法によって実験室で修飾されるウイルス)を含めた、実験室において得られる変形を包含する。
本明細書で用いる限り、“治療(treatment)”なる用語は、疾患状態若しくは症状を改善し、疾患の確立を妨げる、又はさもなければ、疾患若しくは不快な症状の進行を何であれ、多少なりとも(in any way)、予防し、妨害し、遅延させる、若しくは逆転させる、ありとあらゆる使用(any and all uses)を意味する。
本明細書で用いる限り、“含むこと(comprising)”なる用語は、“包含する、但し、必ずしもそれのみではないこと(including, but not necessarily solely)”を意味する。例えば、“含む(comprise)”又は“含む(comprises)”のような、“含むこと(comprising)”なる言葉の変形は、それ相応に変化した意味を有する。したがって、例えば、Xを“含む”組成物は、排他的にXのみから成ることも、又は一つ以上の付加的な成分を包含することもできる。
本明細書で用いる限り、製剤の成分の濃度に関する“約(about)”なる用語は、典型的に、表示値の±5若しくは10%、より典型的には、表示値の±4%、より典型的には、表示値の±3%、より典型的には、表示値の±2%、さらにより典型的には、表示値の±1%、さらにいっそう典型的には、表示値の±0.5%を意味する。
本明細書に関連して、“治療的有効量(therapeutically effective amount)”及び“診断的有効量(diagnostically effective amount)”なる用語は、それらの意味の範囲内に、本発明の化合物又は組成物の、所望の治療効果又は診断効果を与えるために、充分であるが無害な量を包含する。正確な必要量は、例えば、治療される種、対象の年齢及び全身状態、治療される状態の重症度、投与される特定の作用剤(agent)、投与形式等の要因に依存して、対象毎に異なるであろう。
したがって、正確な“有効量”を特定することは不可能である。しかし、任意の特定の場合のために、適当な“有効量”を当業者がルーチンの実験のみを用いて決定することができる。
本開示を通して、ある範囲のフォーマットで、ある一定の実施態様を開示することがある。該ある範囲のフォーマットでの開示は、便利さと簡潔さのためのみであり、開示された範囲の意図に対する確固たる限定と見なすべきではないことを理解すべきである。したがって、範囲についての記載は、可能な部分的範囲の全て並びに該範囲内の個々の数値の全てを明確に開示していると解釈すべきである。例えば、1から6までのような範囲についての記載は、例えば1〜3、1〜4、1〜5、2〜4、2〜6、3〜6等のような部分的範囲並びに該範囲内の個々の数値、例えば1、2、3、4、5及び6を明確に開示していると見なすべきである。このことは、範囲の広さに関係なく、適用される。
実施態様の詳細な説明
患者における重症急性呼吸症候群(SARS)又は急性鼻咽頭炎(風邪)に関連した症状を防止又は治療することができる、新規な化合物を含む組成物の典型的な非限定的実施態様を今、開示することにする。
実施態様の詳細な説明
患者における重症急性呼吸症候群(SARS)又は急性鼻咽頭炎(風邪)に関連した症状を防止又は治療することができる、新規な化合物を含む組成物の典型的な非限定的実施態様を今、開示することにする。
本明細書に開示する活性化合物が、in vitroでSARS CoV 3CLプロティナーゼに対して阻害効果を示すことを、本発明者らは意外にも発見した。したがって、本明細書に開示した活性化合物はSARSに罹患した患者及び急性鼻咽頭炎ウイルスに感染した患者の治療に薬剤として用いることができる。
活性化合物
該活性化合物は、下記一般式(I):
活性化合物
該活性化合物は、下記一般式(I):
[式中、
は任意の二重結合であり;Xは、酸素(O)、窒素(N)及び硫黄(S)から独立的に選択される;R1は、置換されていてもよい芳香族基であり;R2は、直鎖若しくは分枝鎖アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、低級シクロアルケニル、複素環基、芳香族基、ヘテロ芳香族基、アラルキル及びグリコシルから成る群から選択される;並びにR3とR4は、水素(H)、ヒドロキシル、ニトロ、アミノ、シアノ、イミド、チオール、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルキル、置換されていてもよいシクロアルキル、置換されていてもよいシクロアルケニル、アラルキル、及びグリコシルから成る群から独立的に選択される]
によって表されることができる。
によって表されることができる。
1実施態様において、該活性化合物は式(IA):
によって表される。
1実施態様では、R2は、低級シクロアルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級シクロアルキル及び低級シクロアルケニルから成る群から選択される。1実施態様では、R2は、−CH3、−CH2CH3、−CH2CH2CH3、−CH2CH2、−CH2CH2CH2、−CH2CHCH3、−CHCH2CH3、−CCCH3、−CH2CCH、−CHCH2CH2及び−CHCH2CH2CH2から成る群から選択される。
1実施態様では、R3とR4は、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル及び低級アルコキシから成る群から独立的に選択される。1実施態様では、R3とR4は、−CH3、−CH2CH3、−CH2CH2CH3、−CH2CH2、−CH2CH2CH2、−CH2CHCH3、−CHCH2CH3、−CCCH3、−CH2CCH、−CHO、−COCH3及び−CH2CHOから成る群から独立的に選択される。
1実施態様では、Xは酸素である。
1実施態様では、R1はフェニル・ラジカルである。1実施態様では、R1は、ヒドロキシル置換フェニル・ラジカルである。1実施態様では、R1は、下記構造(II):
を有する。
1実施態様では、R1は、ビフェニル・ラジカルである。1実施態様では、R1は、ビフェニルヘテロ原子・ラジカルである。1実施態様では、R1は、下記構造(III):
を有する。
1実施態様では、R3とR4の少なくとも一方は、独立的にヒドロキシルである。1実施態様では、R3は水素であり、R4はヒドロキシルである。別の実施態様では、R3はヒドロキシルであり、R4は水素である。
1実施態様では、該活性化合物は一般式(IV):
によって表される。
1実施態様では、該活性化合物は一般式(V):
によって表される。
1実施態様では、該活性化合物は一般式(VI):
によって表される。
1実施態様では、該活性化合物は一般式(VII):
によって表される。
1実施態様では、該活性化合物は一般式(VIII):
によって表される。
典型的な活性化合物
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−メトキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3−プロポキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,5−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3−プロポキシ−4H−クロメン−4−オン;
3−(シクロプロピルオキシ)−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−4H−クロメン−4−オン;
3−(シクロブチルオキシ)−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−4H−クロメン−4−オン;
3−(シクロペンチルオキシ)−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−L−フコピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−D−アラビノピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−D−グルコピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−フェニル−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−2−(4−メトキシ−ナフタレン−1−イル)−4H−クロメン−4−オン;
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−([1,3]ジオキソラン−2−イルメトキシ)−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
3−シクロヘプチルオキシ−2−(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−7−ヒドロキシ−3−(2−オキソ−テトラヒドロ−フラン−3−イルオキシ)−4H−クロメン−4−オン;及び
2−(3−フルオロ−4−クロロ−フェニル)−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン。
典型的な活性化合物
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−メトキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3−プロポキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,5−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−3−プロポキシ−4H−クロメン−4−オン;
3−(シクロプロピルオキシ)−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−4H−クロメン−4−オン;
3−(シクロブチルオキシ)−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−4H−クロメン−4−オン;
3−(シクロペンチルオキシ)−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−7−ヒドロキシ−5−メチル−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−L−フコピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−D−アラビノピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−5,7−ジヒドロキシ−3−β−D−グルコピラノシルオキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−フェニル−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−2−(4−メトキシ−ナフタレン−1−イル)−4H−クロメン−4−オン;
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−3−([1,3]ジオキソラン−2−イルメトキシ)−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
3−シクロヘプチルオキシ−2−(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン;
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イル)−7−ヒドロキシ−3−(2−オキソ−テトラヒドロ−フラン−3−イルオキシ)−4H−クロメン−4−オン;及び
2−(3−フルオロ−4−クロロ−フェニル)−3−β−D−ガラクトピラノシルオキシ−7−ヒドロキシ−4H−クロメン−4−オン。
開示した活性化合物は、不斉炭素中心を有しうるので、これらの化合物はラセメート、ジアステレオマー又はそれらの混合物の形態で存在することができる。それ故、本発明はさらに、これらの異性体とそれらの混合物の全てをも包含する。
活性化合物の合成
式(I)で示される化合物は、下記スキームに述べる方法によって製造することができる。
スキームI: 活性化合物(I A )の合成
最初に、下記式(IXa)で示されるケルセチン(Quercitin)(既知フラボノイド)を、反応(I)によって表されるように、ジクロロジフェニルメタンと反応させて、2−フェニル部分のオルト−ジヒドロキシル基を保護する:
活性化合物の合成
式(I)で示される化合物は、下記スキームに述べる方法によって製造することができる。
スキームI: 活性化合物(I A )の合成
最初に、下記式(IXa)で示されるケルセチン(Quercitin)(既知フラボノイド)を、反応(I)によって表されるように、ジクロロジフェニルメタンと反応させて、2−フェニル部分のオルト−ジヒドロキシル基を保護する:
式(IXb)で示される化合物に、次に、反応(II)によって表されるように、アルキル化を受けさせる:
式中、R2は上記のとおりであり、Xはハライドである。
化合物(IXc)を、次に、反応(III)によって表されるように、接触水素化によって対応する脱保護化合物(IXd)に転化させる:
スキームII: 活性化合物(I B )の合成
最初に、式(Xa)で示される化合物を、反応(I)によって表されるように、選択的にモノベンジル化して、化合物Xbを得る:
最初に、式(Xa)で示される化合物を、反応(I)によって表されるように、選択的にモノベンジル化して、化合物Xbを得る:
式中、R3は上記のとおりである。
式(Xb)で示される化合物に、次に、反応(II)によって表されるように、AFO(Algar-Flynn-Oyamada)反応(J.Med.Chem. 2000, 43, 3752-3760)を受けさせる:
式中、R1とR3は上記のとおりである。
化合物IXb〜化合物IXdの合成と同様に、化合物Xeを、反応(III)によって表されるように、合成する:
式中、R1、R2及びR3は上記のとおりである。
活性化合物塩
一般に、溶解性とバイオアベイラビリティを改良するため及び、容易に吸収されうる活性薬物を提供するために、何らかの形式で、該活性化合物を製薬的に受容される塩の形態で処方することが望ましい可能性がある。
活性化合物塩
一般に、溶解性とバイオアベイラビリティを改良するため及び、容易に吸収されうる活性薬物を提供するために、何らかの形式で、該活性化合物を製薬的に受容される塩の形態で処方することが望ましい可能性がある。
該活性化合物は、有機酸及び無機酸の両方によって、製薬的に受容される塩を形成することができる。塩形成のために適当な、生理的に容認される酸は、有機酸及び無機酸であることができ、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、シュウ酸、マロン酸、サリチル酸、リンゴ酸、フマル酸、コハク酸、アスコルビン酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、イセチオン酸、乳酸、グルコン酸、グルクロン酸、スルファミン酸、安息香酸、酒石酸、パモ酸等であることができる。
遊離塩基形を当量の所望の酸と、慣用的な方法で接触させることによって、塩を製造することができる。該塩形を塩基で処理することによって、遊離塩基を再生することができる。例えば、希薄な塩基水溶液を用いることができる。希薄な水酸化ナトリウム水溶液、炭酸カリウム水溶液、アンモニア水溶液及び炭酸水素ナトリウム水溶液がこの目的のために適すると考えられる。
遊離塩基形は、それらの各々の塩形とは、例えば極性溶媒中の溶解度のような、ある一定の物理的性質において、異なる可能性がある。その他の点では、塩はそれらの各々の遊離塩基形と、本発明のために同等であると考えられる。
該活性化合物は、非溶媒和形でも、水和形を含めた溶媒和形でも存在しうる。該活性化合物のこのような塩形は、使用前に、例えば水又はエタノールのような、生理的に許容される溶媒と共に与える又は該溶媒と混合することができる。
製薬的に受容されるキャリヤー
本明細書で開示する活性化合物は、慣用的な製薬的キャリヤー若しくは賦形剤を含むことができ、さらに、他の治療剤、薬剤、キャリヤー、アジュバント等を含むことができる。適当な製薬的キャリヤーの例は、リン酸塩緩衝化生理食塩溶液、水、エマルジョン(例えば、油/水エマルジョン)、種々なタイプの湿潤剤、滅菌溶液等を包含する。他の適当な製薬的キャリヤーは、Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing. Company.(この分野における標準的な参考書)又はU.S. Pharmacopeia National Formulary, 1857-1859(1990)中に記載されている。このようなキャリヤーを含む組成物は、慣用的な方法で処方することができる。
投与形式
純粋な形態で又は適当な薬剤組成物として本明細書に開示する活性化合物の投与は、許容される投与形式又は製薬的に受容されるデリバリー手段のいずれかによって行うことができる。該投与形式及び製薬的に受容されるデリバリー手段は、固体、半固体、凍結乾燥粉末の形態又は液体投与形での経口投与若しくはデリバリーを包含しうる。該投与形は、錠剤、座薬、ピル、軟質弾性及び硬質ゼラチン・カプセル、粉末、溶液、懸濁液、又はエアロゾル等を、好ましくは、精確な投与量を簡単に投与するために適した単位投与形で包含しうる。
製薬的に受容されるキャリヤー
本明細書で開示する活性化合物は、慣用的な製薬的キャリヤー若しくは賦形剤を含むことができ、さらに、他の治療剤、薬剤、キャリヤー、アジュバント等を含むことができる。適当な製薬的キャリヤーの例は、リン酸塩緩衝化生理食塩溶液、水、エマルジョン(例えば、油/水エマルジョン)、種々なタイプの湿潤剤、滅菌溶液等を包含する。他の適当な製薬的キャリヤーは、Remington’s Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing. Company.(この分野における標準的な参考書)又はU.S. Pharmacopeia National Formulary, 1857-1859(1990)中に記載されている。このようなキャリヤーを含む組成物は、慣用的な方法で処方することができる。
投与形式
純粋な形態で又は適当な薬剤組成物として本明細書に開示する活性化合物の投与は、許容される投与形式又は製薬的に受容されるデリバリー手段のいずれかによって行うことができる。該投与形式及び製薬的に受容されるデリバリー手段は、固体、半固体、凍結乾燥粉末の形態又は液体投与形での経口投与若しくはデリバリーを包含しうる。該投与形は、錠剤、座薬、ピル、軟質弾性及び硬質ゼラチン・カプセル、粉末、溶液、懸濁液、又はエアロゾル等を、好ましくは、精確な投与量を簡単に投与するために適した単位投与形で包含しうる。
開示した活性化合物の経口投与は、該開示した活性化合物を不活性希釈剤と若しくは消化されやすい食用キャリヤーと一緒にした混合物を製造することによって、行うことができる、又はこれらを硬質若しくは軟質のシェル・ゼラチンカプセル中に封入することができる、又はこれらを錠剤に圧縮成形することができる、又はこれらをダイエットの食物と直接一緒にすることができる。経口による治療的投与のためには、開示した活性化合物を賦形剤と一緒にして、摂取可能な錠剤、口腔錠、トローチ、カプセル剤、エリキシル剤、懸濁剤、シロップ、ウェファー等の形態で用いることができる。このような組成物及び製剤は、該活性化合物を約0.1%〜約70%、約0.5%〜約65%、約1%〜約60%、約2%〜約55%及び約3%〜約50%から成る群から選択される重量%の量で含有することができる。
錠剤、トローチ、ピル、カプセル剤等は、下記:結合剤(例えば、トラガカントガム、アラビアゴム、コーンスターチ、若しくはゼラチン);賦形剤(例えば、リン酸二カルシウム);崩壊剤(例えば、コーンスターチ、ジャガイモ澱粉、アルギン酸等);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム);及び甘味剤(例えば、スクロース、ラクトース若しくはサッカリン)を含有することもできる、又はフレーバー剤(flavoring agent)(例えば、ペパーミント、冬緑油若しくはチェリー・フレーバー(cherry flavoring))を加えることができる。投与単位形がカプセル剤である場合には、該投与単位形は、上記種類の物質の他に、液体キャリヤーを含有することができる。種々な他の物質が、コーティングとして又は他のやり方で該投与単位の物理的形態を修飾するために存在することができる。例えば、錠剤、ピル又はカプセル剤をシェラック、砂糖又は両方で被覆することができる。エリキシル剤のシロップは、活性化合物、甘味剤としてのスクロース、保存剤としてのメチルパラベン及びプロピルパラベン、染料及びフレーバー剤(例えば、チェリー若しくはオレンジ・フレーバー)を含有することができる。いずれの投与単位形の製造に用いる如何なる材料も、明らかに、製薬的に純粋であるべきであり、使用量において実質的に無害であるべきである。さらに、該活性化合物は持続放出調合剤及び製剤に組み込むことができる。
本明細書に開示する活性化合物は、非経口投与することも、又は腹腔内投与することも可能である。遊離塩基として又は製薬的に受容される塩としての開示した活性化合物の溶液は、例えばヒドロキシプロピルセルロースのような界面活性剤と適当に混合した水中で調製することができる。分散液も、グリセロール、液体ポリエチレングリコール及びこれらの混合物中及び油中で調製することができる。これらの調合剤は、通常の貯蔵及び使用条件下で、微生物の増殖を防止するために保存剤を含有することができる。
注射可能な使用のために適した薬剤形は、無菌の水溶液又は分散液と、無菌の注射可能な溶液又は分散液を即時に調合するための無菌粉末を包含しうる。全ての場合に、該薬剤形は、無菌でなければならず、容易な注入可能性が存在する程度に流動性でなければならない。該薬剤形は、製造及び貯蔵の条件下で、安定でなければならず、例えば細菌及び真菌のような微生物の汚染作用に対して保護されなければならない。該キャリヤーは、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、ポリエチレングリコール及び液体ポリエチレングリコール等)、適当な、これらの混合物並びに植物油を含有する、溶媒又は分散媒質であることができる。適当な流動性は、例えば、レシチンのようなコーティングの使用によって、分散液の場合には必要な粒度の維持によって、及び界面活性剤の使用によって、維持することができる。微生物の作用の防御は、種々な抗菌剤及び抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサール等によってもたらされうる。
投与量
製薬的に受容される形態での該活性化合物は、用いる特定化合物の活性;該化合物の代謝安定性及び作用長さ;患者の年齢、体重、全身の健康、性別及びダイエット;投与の形式と時間;排泄速度;薬物組み合わせ;特定の疾患状態の重症度;並びに治療を受ける患者を含めた、多様な要因に依存して変化する治療有効量で投与することができる。
治療剤としての活性化合物
一般式(I)で示される活性化合物が、SARS−CoVウイルス及び風邪ウイルス(HCoV−229E抗原型)の両方の3CLプロティナーゼ(3CL Mpro)を阻害しうる可能性があることが、意外にも発見されている。このため、該開示した活性化合物は、SARS−CoVと急性鼻咽頭炎ウイルスの両方のウイルス複製を阻害しうる可能性がある。該活性化合物はSARS及び急性鼻咽頭炎に罹患した患者の治療に有用であると見なすことができる。
投与量
製薬的に受容される形態での該活性化合物は、用いる特定化合物の活性;該化合物の代謝安定性及び作用長さ;患者の年齢、体重、全身の健康、性別及びダイエット;投与の形式と時間;排泄速度;薬物組み合わせ;特定の疾患状態の重症度;並びに治療を受ける患者を含めた、多様な要因に依存して変化する治療有効量で投与することができる。
治療剤としての活性化合物
一般式(I)で示される活性化合物が、SARS−CoVウイルス及び風邪ウイルス(HCoV−229E抗原型)の両方の3CLプロティナーゼ(3CL Mpro)を阻害しうる可能性があることが、意外にも発見されている。このため、該開示した活性化合物は、SARS−CoVと急性鼻咽頭炎ウイルスの両方のウイルス複製を阻害しうる可能性がある。該活性化合物はSARS及び急性鼻咽頭炎に罹患した患者の治療に有用であると見なすことができる。
該開示した活性化合物の非限定的実施態様を特定の実施例を参照することによって、より詳細にさらに説明するが、これらの特定の実施例を、如何なる意味でも、本発明の範囲を限定すると解釈すべきではない。
試薬類(化学薬品類)は、Lancaster、Acros及びShanghai Chemical Reagent Companyから購入して、特に述べない限り、さらに精製せずに用いた。分析用薄層クロマトグラフィー(TLC)は、HSGF254(150〜200μm厚さ、Yantai Huiyou Company、China)であった。カラムクロマトグラフィーに用いたシリカゲルは、200〜300メッシュ(Shanghai Chemical Reagent Company, China)であった。
収量は最適化しなかった。融点(Mp)は、SGW X−4融点装置上において毛管内で、修正なしに測定した。核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、Brucker AMX−400 NMR(TMSとしてIS)上で得た。化学シフトは、テトラメチルシランからダウンフィールドにおいてパーツ・パー・ミリオン(parts per million)(ppm、δ)で報告した。プロトン・カップリング・パターンは、一重線(s)、二重線(d)、三重線(t)、四重線(q)、多重線(m)及び幅広い(br)として記載した。低分解能及び高分解能質量スペクトル(LRMS及びHRMS)は、Finnigan MAT-95及びLCQ-DECAスペクトロメーターによって得られた、電気イオン化及びエレクトロスプレイ・イオン化(EI及びESI)によって記載した。
活性化合物の製造
実施例1
工程1: 2−(2,2−ジフェニル−ベンゾ[1,3]ジオキソラン−5−イル)−3,5,7−トリヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン(IXb)の製造
50ml丸底フラスコ中のケルセチンIXa(5g,15mmol)とPh2CCl2(8.5ml,45mmol)との混合物を180℃において10分間撹拌した。反応混合物をシリカゲル上でのフラッシュ・クロマトグラフィーによって精製して、EtOAc/石油エーテル(1:4,v/v)の混合物によって溶離して、IXb(2.5g,37%)を黄色固体として得た:Mp239〜240℃、
活性化合物の製造
実施例1
工程1: 2−(2,2−ジフェニル−ベンゾ[1,3]ジオキソラン−5−イル)−3,5,7−トリヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン(IXb)の製造
50ml丸底フラスコ中のケルセチンIXa(5g,15mmol)とPh2CCl2(8.5ml,45mmol)との混合物を180℃において10分間撹拌した。反応混合物をシリカゲル上でのフラッシュ・クロマトグラフィーによって精製して、EtOAc/石油エーテル(1:4,v/v)の混合物によって溶離して、IXb(2.5g,37%)を黄色固体として得た:Mp239〜240℃、
工程2: 2−(2,2−ジフェニル−ベンゾ[1,3]ジオキソラン−5−イル)−3−O−β−D−テトラアセチルグルコピラノシル−5,7−ジヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン(IXc−1)の製造
DMF(5ml)中のIXb(0.3g,0.64mmol)とアセトブロモ−α−D−グルコース(0.4g,0.97mmol)とK2CO3(0.12g,0.9mmol)との混合物をアルゴン下、約21℃の室温において10時間撹拌した。反応混合物を水(50ml)中に注入して、EtOAc(3x30ml)で抽出した。一緒にした有機層を水で洗浄して、無水MgSO4によって乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲル上でのフラッシュ・クロマトグラフィーによって精製して、EtOAc/石油エーテル(1:4,v/v)の混合物によって溶離して、IXc−1(0.16g,31%)を得た。 MS−ESI 797[M+H]+
工程3: ケルセチン−3−O−β−D−グルコピラノシド(IA−1)
IXc−1(160mg,0.2mmol)と、炭素付き10%パラジウム(20mg)と、EtOH(20ml)との混合物を水素雰囲気中、25℃において24時間撹拌した。触媒を濾別して、濾液を減圧下で乾燥するまで濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲル上でのフラッシュ・クロマトグラフィーによって精製して、EtOAc/石油エーテル(1:2,v/v)の混合物によって溶離して、2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−3−O−β−D−テトラアセチルグルコピラノシル−5,7−ジヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン(IXd−1)62mgを得た。 MS−ESI 633[M+H]+
メタノール(10ml)中のIXd−1(50mg,0.079mmol)の溶液に、NaOMe(5mg,0.09mmol)を加えて、得られた溶液を約21℃の室温において1時間撹拌した。該溶液をDowex 50(H+)イオン交換樹脂に通すことによって中和した。該樹脂を濾別し、濾液を濃縮して、IA−1(30mg,81%)を得た。Mp 172〜174℃
DMF(5ml)中のIXb(0.3g,0.64mmol)とアセトブロモ−α−D−グルコース(0.4g,0.97mmol)とK2CO3(0.12g,0.9mmol)との混合物をアルゴン下、約21℃の室温において10時間撹拌した。反応混合物を水(50ml)中に注入して、EtOAc(3x30ml)で抽出した。一緒にした有機層を水で洗浄して、無水MgSO4によって乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲル上でのフラッシュ・クロマトグラフィーによって精製して、EtOAc/石油エーテル(1:4,v/v)の混合物によって溶離して、IXc−1(0.16g,31%)を得た。 MS−ESI 797[M+H]+
工程3: ケルセチン−3−O−β−D−グルコピラノシド(IA−1)
IXc−1(160mg,0.2mmol)と、炭素付き10%パラジウム(20mg)と、EtOH(20ml)との混合物を水素雰囲気中、25℃において24時間撹拌した。触媒を濾別して、濾液を減圧下で乾燥するまで濃縮した。得られた粗生成物をシリカゲル上でのフラッシュ・クロマトグラフィーによって精製して、EtOAc/石油エーテル(1:2,v/v)の混合物によって溶離して、2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−3−O−β−D−テトラアセチルグルコピラノシル−5,7−ジヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン(IXd−1)62mgを得た。 MS−ESI 633[M+H]+
メタノール(10ml)中のIXd−1(50mg,0.079mmol)の溶液に、NaOMe(5mg,0.09mmol)を加えて、得られた溶液を約21℃の室温において1時間撹拌した。該溶液をDowex 50(H+)イオン交換樹脂に通すことによって中和した。該樹脂を濾別し、濾液を濃縮して、IA−1(30mg,81%)を得た。Mp 172〜174℃
実施例2
ケルセチン−3−O−β−D−ガラクトピラノシド(IA−2)
実施例1と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるアセトブロモ−α−D−ピラノグルコースに代えて、アセトブロモ−α−D−ピラノガラクトースを用いて、ケルセチン−3−O−β−D−ガラクトピラノシド(IA−2)を製造した。
ケルセチン−3−O−β−D−ガラクトピラノシド(IA−2)
実施例1と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるアセトブロモ−α−D−ピラノグルコースに代えて、アセトブロモ−α−D−ピラノガラクトースを用いて、ケルセチン−3−O−β−D−ガラクトピラノシド(IA−2)を製造した。
Mp187〜190℃を有する黄色固体75mgが得られた。総収率は45.7%であった(最後の2工程)。
実施例3
ケルセチン−3−O−β−D−アラビノピラノシド(IA−3)
実施例1と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるアセトブロモ−α−D−ピラノグルコースに代えて、アセトブロモ−α−D−ピラノアラビノースを用いて、ケルセチン−3−O−β−D−アラビノピラノシド(IA−3)を製造した。
ケルセチン−3−O−β−D−アラビノピラノシド(IA−3)
実施例1と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるアセトブロモ−α−D−ピラノグルコースに代えて、アセトブロモ−α−D−ピラノアラビノースを用いて、ケルセチン−3−O−β−D−アラビノピラノシド(IA−3)を製造した。
Mp41〜44℃を有する黄色固体37mgが得られた。総収率は40.7%であった(最後の2工程)。
実施例4
ケルセチン−3−O−β−D−フコピラノシド(IA−4)
実施例1と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるアセトブロモ−α−D−ピラノグルコースに代えて、アセトブロモ−α−D−ピラノフコースを用いて、ケルセチン−3−O−β−D−フコピラノシド(IA−4)を製造した。
ケルセチン−3−O−β−D−フコピラノシド(IA−4)
実施例1と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるアセトブロモ−α−D−ピラノグルコースに代えて、アセトブロモ−α−D−ピラノフコースを用いて、ケルセチン−3−O−β−D−フコピラノシド(IA−4)を製造した。
Mp172〜174℃を有する黄色固体63mgが得られた。総収率は38.7%である(最後の2工程)。
実施例5
工程1: 3’,4’,7−トリベンジルオキシ−フラボノール(VI−1)の合成
ジオキサン:エタノール(3:2)の溶液(20ml)中に、4−ベンジルオキシ−2−ヒドロキシルアセトフェノン(1.21g)と3,4−ジベンジルオキシベンズアルデヒド(1.59g)を加えた。
工程1: 3’,4’,7−トリベンジルオキシ−フラボノール(VI−1)の合成
ジオキサン:エタノール(3:2)の溶液(20ml)中に、4−ベンジルオキシ−2−ヒドロキシルアセトフェノン(1.21g)と3,4−ジベンジルオキシベンズアルデヒド(1.59g)を加えた。
反応混合物を氷浴中で撹拌して、約0℃に冷却してから、40%KOH(4ml)を該反応混合物に加えた。
次に、該反応混合物を約21℃の室温において66時間撹拌した。
撹拌後に、粗生成物をジクロロメタン(125ml)で洗浄し、それぞれ、水(40ml)で3回洗浄してから、乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、油状混合物(約10ml)を得た。
上記油状混合物を5.4%NaOH(16ml)、ジオキサン(17ml)及び無水エタンアルコール(47ml)中に、反応物の溶液の温度が約0℃であるように、氷浴中で撹拌しながら、加えた。
30%H2O2(2.1ml)を該反応混合物中に滴加し、この反応混合物を0℃において2時間撹拌した。次に、該反応混合物を約21℃の室温においてさらに12時間撹拌した。
粗生成物を2M HCl(32ml)で酸性化して、減圧下で濾過し、水とエタノール、それぞれで洗浄して、黄色固体生成物(VI−1)(2.3g)を得た。総収率は42.7%である(2工程)。
工程2: 3−O−シクロヘキシル−3’,4’,7−トリベンジルオキシ−フラボノール(VII−1)
DMF(5ml)中に、VI−1(100mg)、ブロモシクロヘキサン(150mg)及び炭酸カリウム(50mg)を加えた。反応混合物を100℃に加温して、Ar雰囲気下で24時間撹拌してから、約21℃の室温に冷却した。
DMF(5ml)中に、VI−1(100mg)、ブロモシクロヘキサン(150mg)及び炭酸カリウム(50mg)を加えた。反応混合物を100℃に加温して、Ar雰囲気下で24時間撹拌してから、約21℃の室温に冷却した。
該反応混合物を水(50ml)中に注入して、EtOAc(3x30ml)で抽出した。有機層を無水MgSO4で乾燥させ、溶媒を減圧下で留去した。残渣をカラムクロマトグラフィーによって分離させ、石油エーテル:EtOAc(8:1)によって洗浄して、黄色固体(90mg)を得た(収率75.0%)。
工程3: 3−O−シクロヘキシル−3’,4’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−1)
VII−1(80mg)とPd/C(10%)(20mg)を無水エタンアルコール(20ml)中に加えた。
VII−1(80mg)とPd/C(10%)(20mg)を無水エタンアルコール(20ml)中に加えた。
反応混合物を約21℃の室温において24時間撹拌した。該反応生成物(reactant product)を濾過して、次に、減圧下で約2mlにまで濃縮して、これをカラムクロマトグラフィーを用いて分離して、石油エーテル:EtOAc(2:1)によって洗浄して、黄色固体(17mg)を得た(収率36.2%)。Mp98〜100℃
実施例6
3−[2−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−オキソ−エトキシ]−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−2)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−[2−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−オキソ−エトキシ]−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−2)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、α−ブロモ−2,5−ジメトキシアセトフェノンを用いた。
3−[2−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−オキソ−エトキシ]−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−2)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−[2−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−オキソ−エトキシ]−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−2)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、α−ブロモ−2,5−ジメトキシアセトフェノンを用いた。
Mp138〜140℃を有する黄色固体(25mg)が得られた。収率は25.0%である。
実施例7
3−O−シクロヘプチル−3’,4’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−3)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−O−シクロヘプチル−3’,4’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−3)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、ブロモシクロヘプタンを用いた。
3−O−シクロヘプチル−3’,4’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−3)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−O−シクロヘプチル−3’,4’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−3)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、ブロモシクロヘプタンを用いた。
Mp68〜71℃を有する黄色固体(110mg)が得られた。収率は75.0%であった。
実施例8
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−2−イル−メトキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−4)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−2−イル−メトキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−4)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、2−ブロモメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサンを用いた。
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−2−イル−メトキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−4)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−2−イル−メトキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−4)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、2−ブロモメチル−2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサンを用いた。
黄色固体(90mg)が得られた。
実施例9
3−(2−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イル−オキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−5)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−(2−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イル−オキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−5)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、3−ブロモ−ジヒドロフラン−2−ケトンを用いた。
3−(2−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イル−オキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−5)
実施例5と同じ方法及び物質によって、3−(2−オキソ−テトラヒドロフラン−3−イル−オキシ)−3’,5’,7−トリヒドロキシ−フラボノール(IB−5)を製造した。但し、工程2におけるブロモシクロヘキサンの代わりに、3−ブロモ−ジヒドロフラン−2−ケトンを用いた。
黄色固体(29mg)が得られた。
実施例10
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−ヒドロキシ−7−ベンジルオキシ−ベンゾピラン−4−オン(VI−2)
実施例5と同じ方法及び物質によって、2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−ヒドロキシ−7−ベンジルオキシ−ベンゾピラン−4−オン(VI−2)を製造した。但し、工程1における3,4−ジベンジルオキシベンズアルデヒドの代わりに、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−ホルムアルデヒドを用いた。
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−ヒドロキシ−7−ベンジルオキシ−ベンゾピラン−4−オン(VI−2)
実施例5と同じ方法及び物質によって、2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−ヒドロキシ−7−ベンジルオキシ−ベンゾピラン−4−オン(VI−2)を製造した。但し、工程1における3,4−ジベンジルオキシベンズアルデヒドの代わりに、2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−ホルムアルデヒドを用いた。
黄色固体(0.6g)が得られた。総収率は15.5%である(2工程)。MS−ESI 387[M+H]+
実施例11
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−O−シクロヘキシル−7−ベンジルオキシ−ベンゾピラン−4−オン(VII−2)
実施例5と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるVI−1の代わりにVI−2を用いて、VII−2を製造した。
実施例11
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−O−シクロヘキシル−7−ベンジルオキシ−ベンゾピラン−4−オン(VII−2)
実施例5と同じ方法及び物質によって、但し、工程2におけるVI−1の代わりにVI−2を用いて、VII−2を製造した。
黄色固体(200mg)が得られた(収率83.3%)。MS−ESI 499[M+H]+
実施例12
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−O−シクロヘキシル−7−ヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン(IB−6)
無水エタンアルコール(20ml)中にVII−2(100mg)とPd/C(10%)(20mg)を加えた。反応混合物を約21℃の室温において24時間撹拌し、濾過し、次に減圧下で約2mlになるまで濃縮した。次に、該混合物をカラムクロマトグラフィーによって分離して、石油エーテル:EtOAc(2:1)によって洗浄して、黄色固体(55mg)を得た(収率69.6%)。Mp137〜139℃
実施例12
2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−3−O−シクロヘキシル−7−ヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン(IB−6)
無水エタンアルコール(20ml)中にVII−2(100mg)とPd/C(10%)(20mg)を加えた。反応混合物を約21℃の室温において24時間撹拌し、濾過し、次に減圧下で約2mlになるまで濃縮した。次に、該混合物をカラムクロマトグラフィーによって分離して、石油エーテル:EtOAc(2:1)によって洗浄して、黄色固体(55mg)を得た(収率69.6%)。Mp137〜139℃
実施例13
メチル 4−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−7−ヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン−3−オキシ]−ブタノエート(IB−7)
上記実施例12におけるIB−6の製造と同じ方法及び物質によって、但し、ブロモシクロヘキサンの代わりにメチル−γ−ブトプレートを用いて、メチル 4−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−7−ヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン−3−オキシ]−ブタノエート(IB−7)を製造した。
メチル 4−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−7−ヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン−3−オキシ]−ブタノエート(IB−7)
上記実施例12におけるIB−6の製造と同じ方法及び物質によって、但し、ブロモシクロヘキサンの代わりにメチル−γ−ブトプレートを用いて、メチル 4−[2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキサン−6−イル)−7−ヒドロキシ−ベンゾピラン−4−オン−3−オキシ]−ブタノエート(IB−7)を製造した。
黄色固体(320mg)が得られた(収率89.6%)。Mp168〜170℃
生物学的研究
実施例14
幾つかの化合物と、SARS及び風邪ウイルスの3CLプロティナーゼとの結合活性アッセイ
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンと3CLプロティナーゼとの間の結合性に関する研究は、SPR(表面プラスモン共鳴)手法に基づくものであった。用いた機器は、Biacore 3000(Biacore AB, Uppsala, Sweden)であった。
実施例14
幾つかの化合物と、SARS及び風邪ウイルスの3CLプロティナーゼとの結合活性アッセイ
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンと3CLプロティナーゼとの間の結合性に関する研究は、SPR(表面プラスモン共鳴)手法に基づくものであった。用いた機器は、Biacore 3000(Biacore AB, Uppsala, Sweden)であった。
下記研究は、単離したSARSの3CLプロティナーゼと風邪ウイルスの3CLプロティナーゼによって行った。
(1)SARS 3CLプロティナーゼ(pQE30−SARS 3CLpro)の構築
蛍光基質Dabcyl-KLNSTLQSGLRKE-Edansは合成されたものであり、Shanghai Sheng Gong Biotechnology Limited Companyから入手した。
(1)SARS 3CLプロティナーゼ(pQE30−SARS 3CLpro)の構築
蛍光基質Dabcyl-KLNSTLQSGLRKE-Edansは合成されたものであり、Shanghai Sheng Gong Biotechnology Limited Companyから入手した。
SARS CoV 3CLプロティナーゼは、pQE30ベクターから構築した発現プラスミドを用いて、M15大腸菌株に発現させ、本発明者らの実験室において細胞及び分子生物学的方法によって、NTA−Niカラムクロマトグラフィーに通して精製した。pQE30−3CL発現プラスミドを構築する方法は、H.Sun et al によるMolecular cloning, expression, purification and mass spectrometric characterization of 3C-like protease of SARS coronavirus のProtein Expression and Purification 32(2003) 302-308に見出すことができる。
(2)SARS CoV 3CLプロティナーゼの発現と精製
本発明者らの実験室で構築したpQE30−3CL発現プラスミドを用いて、M15大腸菌株を形質転換させた。SARS 3CLプロティナーゼをNTA Niカラムによって精製した。SARS CoV 3CLプロティナーゼを発現させ、精製する方法は、H.Sun et al によるMolecular cloning, expression, purification and mass spectrometric characterization of 3C-like protease of SARS coronavirus のProtein Expression and Purification 32(2003) 302-308に見出すことができる。
(2)SARS CoV 3CLプロティナーゼの発現と精製
本発明者らの実験室で構築したpQE30−3CL発現プラスミドを用いて、M15大腸菌株を形質転換させた。SARS 3CLプロティナーゼをNTA Niカラムによって精製した。SARS CoV 3CLプロティナーゼを発現させ、精製する方法は、H.Sun et al によるMolecular cloning, expression, purification and mass spectrometric characterization of 3C-like protease of SARS coronavirus のProtein Expression and Purification 32(2003) 302-308に見出すことができる。
該新たに製造したタンパク質では、U−2010分光光度計(HITACHI Company)によって、280nmにおける吸光度を測定して、タンパク質濃度を算出した。これらの結果は、阻害剤のスクリーニング及びIC50決定に用いた。酵素阻害剤にとって特に有用なパラメータは、IC50値である。IC50値は、酵素活性の50%を阻害する、活性化合物の濃度を意味する。
(3)3CLプロティナーゼのカップリング
Biacore 3000 (Biacore AB, Uppsala, Sweden)を用いて、活性化合物と酵素とのカップリングを分析した。クリーニング後に、10mM Hepes、150mM NaCl、3mM EDTA及び0.005%(v/v)界面活性剤p20(pH7.4)から成るHBS−EPのダンピング液を用いて、Biacore 3000テーブルをベースラインに設定した。
(3)3CLプロティナーゼのカップリング
Biacore 3000 (Biacore AB, Uppsala, Sweden)を用いて、活性化合物と酵素とのカップリングを分析した。クリーニング後に、10mM Hepes、150mM NaCl、3mM EDTA及び0.005%(v/v)界面活性剤p20(pH7.4)から成るHBS−EPのダンピング液を用いて、Biacore 3000テーブルをベースラインに設定した。
0.2M N−エチル−N’−ジメチルアミノプロピル・カルボジイミド(EDC)と50mM N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)(1:1比率)を自動的に混合して、Biacore 3000ソフトウェアの管理下でチップの表面に注入した。次に、該チップ(CM5 Biacore AB, Uppsala, Sweden)を、5μl/分で7分間、活性化した。
SARS−CoV 3CLproを10mM酢酸ナトリウム・バッファー(pH4.3)で25μg/mlの濃度に希釈して、センサー・チップCM5の表面に5μl/分において固定化した。最後に、反応しなかったプロテアーゼを、1Mエタノールアミン−HCl(pH8.5)を7分間注入することによって、ブロックした。最終カップリング量は4000共鳴単位(RU)であった。
(4)化合物のスクリーニング
実施例1〜13で合成した活性化合物を100%DMSO中に最終濃度10mMで溶解して、次に、ダンピング液HBS−EPによって1μMと10μMに希釈した。DMSOの最終濃度は0.1%であった。
(4)化合物のスクリーニング
実施例1〜13で合成した活性化合物を100%DMSO中に最終濃度10mMで溶解して、次に、ダンピング液HBS−EPによって1μMと10μMに希釈した。DMSOの最終濃度は0.1%であった。
SARS 3CLプロティナーゼに対する化合物の結合活性を、RUの値によって測定した。
(5)ダイナミック試験
化合物をHBS−EPバッファーによって種々な濃度(80μM、56μM、39.2μM、27.4μM、19.2μM、13.4μM及び9.4μM)に希釈して、25℃において30μl/分の定常流で注入した。センサーグラムを非特異的バルク屈折率効果を自動的に控除することによって処理した。グローバル・データ分析プログラム(BIAevaluation 3.1 software, Biacore AB)を用いて、カイネティック・パラメータ(KD)を分析した。
(6)実験結果
上記のように合成した化合物(IA−1、IA−3、IA−4、IB−1、IB−3及びIB−4)のKD値を、SARS 3CL及びHCV 3CLプロティナーゼに対して測定して、結果を下記表1として表にした。
(5)ダイナミック試験
化合物をHBS−EPバッファーによって種々な濃度(80μM、56μM、39.2μM、27.4μM、19.2μM、13.4μM及び9.4μM)に希釈して、25℃において30μl/分の定常流で注入した。センサーグラムを非特異的バルク屈折率効果を自動的に控除することによって処理した。グローバル・データ分析プログラム(BIAevaluation 3.1 software, Biacore AB)を用いて、カイネティック・パラメータ(KD)を分析した。
(6)実験結果
上記のように合成した化合物(IA−1、IA−3、IA−4、IB−1、IB−3及びIB−4)のKD値を、SARS 3CL及びHCV 3CLプロティナーゼに対して測定して、結果を下記表1として表にした。
表1のデータから、化合物(IA−1、IA−3、IA−4、IB−1、IB−3及びIB−4)がSARS 3CLと強くカップリングすることを知ることができる。該化合物(IA−3、IA−4、IB−1、IB−3及びIB−4)はHCV 3CLプロティナーゼに高度なアフィニティを有する。しかし、IA−1とIA−4は、それぞれ、他の化合物よりも、HCV 3CL及びSARS 3CLプロティナーゼに弱いアフィニティを有した。このことは、アフィニティ選択性が、構造変化の理由から変化することを意味すると考えられる。
(7)IC50測定
(7.1)実験物質
SARS 3CLプロティナーゼに対する幾つかの活性化合物の阻害活性(IC50)を、蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)によって測定した。具体的なFRET方法は、C. Wu et al.によるSmall molecules targeting severe acute respiratory syndrome human coronavirus, PNAS, 101:27, (2004), pages10012-10017 中で知ることができる。SARS−CoV 3CLプロティナーゼに対する蛍光基質を、該プロティナーゼの該基質の切断特異性(コア配列Leu−Gln−↓−Ser)に従って、合成した。該基質のアミノ酸配列はEDANS−Val−Asn−Ser−Thr−Leu−Gln−Ser−Gly−Leu−Arg−Lys−(Dabcyl)−Metであった。EDANSとDabcylは、広く用いられている蛍光クエンチング分子対(fluorescent-quenching molecular pair)である。
(7)IC50測定
(7.1)実験物質
SARS 3CLプロティナーゼに対する幾つかの活性化合物の阻害活性(IC50)を、蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)によって測定した。具体的なFRET方法は、C. Wu et al.によるSmall molecules targeting severe acute respiratory syndrome human coronavirus, PNAS, 101:27, (2004), pages10012-10017 中で知ることができる。SARS−CoV 3CLプロティナーゼに対する蛍光基質を、該プロティナーゼの該基質の切断特異性(コア配列Leu−Gln−↓−Ser)に従って、合成した。該基質のアミノ酸配列はEDANS−Val−Asn−Ser−Thr−Leu−Gln−Ser−Gly−Leu−Arg−Lys−(Dabcyl)−Metであった。EDANSとDabcylは、広く用いられている蛍光クエンチング分子対(fluorescent-quenching molecular pair)である。
該基質の蛍光強度の変化を、TECAN GENios Invitrogenによって測定した。基質の蛍光強度の変化は、酵素活性に依存する。酵素が基質を切断することができる場合には、蛍光強度は上昇し、最後には最大値に達する。最適励起波長は340nmであり、最適発光波長は1時間にわたって488nmであった。
活性化合物の種々な濃度(100mM〜20μM)のストック溶液を調製して、1μM3CLプロティナーゼと混合した。蛍光基質の最終濃度は、10μMであった。該溶液量は200μlであり、活性化合物の最終濃度は、それぞれ、500μM〜0.1μMであった。活性化合物の100mM〜20μMの濃度をストック溶液として用いる。これらを比率1:200に応じて200μlに希釈した場合に、それぞれの濃度は500μM〜0.1μMである。
活性化合物のIC50の測定中に、0.5%DMSOを用いて、ブランク基準を設定した。各サンプルに対して、多重ウェルを用いて、各測定に関して平均値を算出した。該化合物の種々な濃度によって、該化合物を含むサンプルとブランク・サンプルとの間の反応速度の比較から種々な濃度の阻害率を算出した。
3CLプロティナーゼに対する阻害のIC50を、対数式とOrigin ソフトウェアによって、非線形フィッティングを用いて算出した。用いた該式は下記のとおりであった:
[式中:A0は、該ブランク基準の酵素活性である。A(I)は種々な濃度の活性化合物の酵素活性である。Iは阻害剤の濃度である。]
(7.2)実験結果
活性化合物IA−1、IA−2、IA−3、IA−4及びIB−1のIC50結果を、表2に開示する。
(7.2)実験結果
活性化合物IA−1、IA−2、IA−3、IA−4及びIB−1のIC50結果を、表2に開示する。
表2から、活性化合物がSARS 3CLプロティナーゼに高度なアフィニティを有し、それによって、SARSウイルスの阻害に活性を示すことを知ることができる。
実施例15
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の経口錠剤の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に経口投与するための錠剤を製造した:
活性化合物 125g;ビタミンC 10g;ミクロン化シリカゲル 40g;コロイド状澱粉 10g;及びステアリン酸マグネシウム 4g.
上記成分の均質な混合物を、湿式方法と真空乾燥によって、錠剤500個に成形した。各錠剤は活性化合物250mgを有する。“湿式方法”は製薬業界において知られた錠剤製造方法である。最初に、活性化合物、ビタミンC、ミクロン化シリカゲル及びステアリン酸マグネシウムをブレンドし、粉砕して、混合粉末を形成する。次に、コロイド状澱粉を水によって(例えば、1:10の比率で)ペーストにして、これを“結合剤溶液”として用いる。最後に、結合剤ペーストを該粉末に加えて、混合して、湿った塊状物を形成し、これから錠剤を成形する。
実施例16
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の経口溶液の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に経口投与するための経口溶液を製造した:
甘蔗糖 100g;カルボキシメチルセルロース・ナトリウム 5g;Tween 30g;蒸留水 500g.
該成分を60℃において完全に混合した。次に、混合物を20℃に冷却させてから、活性化合物 10gとビタミンC 50gを該混合物に加えて、経口溶液 1000mlを製造した。
実施例17
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物のカプセル剤の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に経口投与するためのカプセル剤を製造した:
活性化合物 125g;ビタミンC 50g;Ls−ヒドロキシプロピルセルロース 10g;ミクロン化シリカゲル 40g;微結晶セルロース 25g.
フメクタントとして用いる70%エタノールの存在下で、上記成分を混合して、続いて、真空乾燥させた。
実施例15
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の経口錠剤の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に経口投与するための錠剤を製造した:
活性化合物 125g;ビタミンC 10g;ミクロン化シリカゲル 40g;コロイド状澱粉 10g;及びステアリン酸マグネシウム 4g.
上記成分の均質な混合物を、湿式方法と真空乾燥によって、錠剤500個に成形した。各錠剤は活性化合物250mgを有する。“湿式方法”は製薬業界において知られた錠剤製造方法である。最初に、活性化合物、ビタミンC、ミクロン化シリカゲル及びステアリン酸マグネシウムをブレンドし、粉砕して、混合粉末を形成する。次に、コロイド状澱粉を水によって(例えば、1:10の比率で)ペーストにして、これを“結合剤溶液”として用いる。最後に、結合剤ペーストを該粉末に加えて、混合して、湿った塊状物を形成し、これから錠剤を成形する。
実施例16
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の経口溶液の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に経口投与するための経口溶液を製造した:
甘蔗糖 100g;カルボキシメチルセルロース・ナトリウム 5g;Tween 30g;蒸留水 500g.
該成分を60℃において完全に混合した。次に、混合物を20℃に冷却させてから、活性化合物 10gとビタミンC 50gを該混合物に加えて、経口溶液 1000mlを製造した。
実施例17
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物のカプセル剤の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に経口投与するためのカプセル剤を製造した:
活性化合物 125g;ビタミンC 50g;Ls−ヒドロキシプロピルセルロース 10g;ミクロン化シリカゲル 40g;微結晶セルロース 25g.
フメクタントとして用いる70%エタノールの存在下で、上記成分を混合して、続いて、真空乾燥させた。
ステアリン酸マグネシウム 4gを加えて、活性化合物 0.125gが各カプセル剤中に存在するカプセル剤1000個を製造した。
実施例18
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の注射薬の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に注射するための薬剤を製造した:
活性化合物 300g;45%エタノール 1350ml;ポリオキシエチレンひまし油 1500g.
該均質な混合物を冷蔵保存し、その後、濾過して、小ボトル1000個にした。各ボトル中には、活性化合物 0.3gが存在した。標準食塩水 250mlによって希釈した後に、該溶液をドリップ中に入れることができる。
実施例19
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の発泡錠の製造
2部分、即ち、酸性部分と塩基性部分を混合することによって、発泡錠を製造した。
実施例18
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の注射薬の製造
下記成分を混合して、均質な混合物にすることによって、患者に注射するための薬剤を製造した:
活性化合物 300g;45%エタノール 1350ml;ポリオキシエチレンひまし油 1500g.
該均質な混合物を冷蔵保存し、その後、濾過して、小ボトル1000個にした。各ボトル中には、活性化合物 0.3gが存在した。標準食塩水 250mlによって希釈した後に、該溶液をドリップ中に入れることができる。
実施例19
3−アルコキシ置換−2,5,7−三置換ベンゾピラン−4−オンのシリーズ化合物の発泡錠の製造
2部分、即ち、酸性部分と塩基性部分を混合することによって、発泡錠を製造した。
酸性部分の粒子の製造
活性化合物 100g;クエン酸 450g;ラクトース 50g.
塩基性部分の粒子の製造
NaHCO3 390g;ラクトース 40g;アスパルテーム 10g;オレンジエッセンス 4g.
該2部分の均質な混合物を、パーツ当たり約4gをなし、各パーツ中に活性化合物0.4gを含む、パーツ250個に分離した。
用途
開示した活性化合物は、SARSの3CLプロティナーゼと、急性鼻咽頭炎に関連したウイルスの両方に実質的に結合し、これらを阻害する能力を示している。
活性化合物 100g;クエン酸 450g;ラクトース 50g.
塩基性部分の粒子の製造
NaHCO3 390g;ラクトース 40g;アスパルテーム 10g;オレンジエッセンス 4g.
該2部分の均質な混合物を、パーツ当たり約4gをなし、各パーツ中に活性化合物0.4gを含む、パーツ250個に分離した。
用途
開示した活性化合物は、SARSの3CLプロティナーゼと、急性鼻咽頭炎に関連したウイルスの両方に実質的に結合し、これらを阻害する能力を示している。
したがって、該開示活性化合物は、実質的な抗SARS活性と、抗急性鼻咽頭炎活性を示している。したがって、該開示活性化合物は、SARS、急性鼻咽頭炎及びその他の関連疾患に罹患した患者を治療するための薬剤として有用である。
該開示活性化合物は、容易に入手可能な市販物質から比較的容易に合成することができる。
該開示活性化合物は、ヒトに対する非常に低い毒性を有し、それ故、薬剤に用いるために、特に、例えば、SARS及び急性鼻咽頭炎に関連した感染症のようなウイルス感染症に罹患した患者を治療する、又は抑制するための薬剤に用いるために理想的である。
上記開示を読んだ後に、本発明の要旨及び範囲から逸脱することのない、その他の種々な変更及び適応が当業者に自明であることは明らかであろう、そしてこのような変更及び適応が本発明の特許請求の範囲内に包含されることが意図される。
Claims (28)
- 下記式(I):
で示される化合物、又はその製薬的に受容される塩を含む薬剤組成物。 - R2が、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級シクロアルキル、及び低級シクロアルケニルから成る群から選択される、請求項1記載の薬剤組成物。
- R3とR4が、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、及び低級アルコキシから成る群から独立的に選択される、請求項1記載の薬剤組成物。
- Xが酸素である、請求項1記載の薬剤組成物。
- R1がフェニルラジカルである、請求項1記載の薬剤組成物。
- R1がヒドロキシル置換フェニルラジカルである、請求項6記載の薬剤組成物。
- R1がビフェニルラジカルである、請求項1記載の薬剤組成物。
- R1がビフェニルヘテロ原子ラジカルである、請求項9記載の薬剤組成物。
- R3とR4の少なくとも一方が、独立的にヒドロキシルである、請求項1記載の薬剤組成物。
- R3が水素であり、R4がヒドロキシルである、請求項1記載の薬剤組成物。
- R3がヒドロキシルであり、R4が水素である、請求項1記載の薬剤組成物。
- 患者における(i)重症急性呼吸症候群(SARS)の治療、(ii)(SARS)に関連した症状の少なくとも緩和、(iii)急性鼻咽頭炎の治療、及び(iv)急性鼻咽頭炎に関連した症状の少なくとも緩和の少なくとも一つの方法であって、請求項1記載の薬剤組成物の治療的に許容される量を該患者に投与することを含む方法。
- 該薬剤組成物が経口的に又は静脈内に投与される、請求項17記載の方法。
- 3CLプロティナーゼの転写又は複製を阻害する方法であって、式(I):
で示される構造を有する化合物、又はその製薬的に受容される塩を3CLプロティナーゼに導入する工程を含む方法。 - 方法がin vivoで行われる、請求項22記載の方法。
- 方法がin vitroで行われる、請求項22記載の方法。
- 構造式(I):
で示される化合物又はその製薬的に受容される塩の、患者における(i)重症急性呼吸症候群(SARS)の治療、(ii)(SARS)に関連した症状の少なくとも緩和、(iii)急性鼻咽頭炎の治療、及び(iv)急性鼻咽頭炎に関連した症状の少なくとも緩和の少なくとも一つのための薬剤の製造における使用。 - 薬剤に用いるための、構造式(I):
で示される化合物又はその製薬的に受容される塩。 - 前記薬剤が、患者における(i)重症急性呼吸症候群(SARS)の治療、(ii)(SARS)に関連した症状の少なくとも緩和、(iii)急性鼻咽頭炎の治療、及び(iv)急性鼻咽頭炎に関連した症状の少なくとも緩和の少なくとも一つのためである、請求項26記載の化合物。
- (i)重症急性呼吸症候群(SARS)の治療、(ii)(SARS)に関連した症状の少なくとも緩和、(iii)急性鼻咽頭炎の治療、及び(iv)急性鼻咽頭炎に関連した症状の少なくとも緩和の少なくとも一つのためのキットであって、請求項1で定義したとおりの薬剤と、前記薬剤を前記患者に投与するための使用説明書を含むキット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CNA2005101329568A CN1990479A (zh) | 2005-12-29 | 2005-12-29 | 3-烷氧取代-2,5,7-三取代苯并吡喃-4-酮类化合物及其制备方法和包含该类化合物的药物组合物 |
SG200606408-3A SG133468A1 (en) | 2005-12-29 | 2006-09-18 | Benzopyranone derivatives and their use as anti-viral agents |
PCT/SG2006/000392 WO2007075145A1 (en) | 2005-12-29 | 2006-12-15 | Benzopyranone derivatives and their use as anti-coronaviral agents |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009534293A true JP2009534293A (ja) | 2009-09-24 |
Family
ID=38213042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008548471A Pending JP2009534293A (ja) | 2005-12-29 | 2006-12-15 | ベンゾピラノン誘導体類と、抗コロナウイルス剤としてのそれらの使用 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090182133A1 (ja) |
EP (1) | EP1968569A4 (ja) |
JP (1) | JP2009534293A (ja) |
CN (1) | CN1990479A (ja) |
AU (1) | AU2006330114A1 (ja) |
SG (1) | SG133468A1 (ja) |
WO (1) | WO2007075145A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1889847A1 (en) | 2006-07-10 | 2008-02-20 | DeveloGen Aktiengesellschaft | Pyrrolopyrimidines for pharmaceutical compositions |
US8916526B2 (en) * | 2009-07-31 | 2014-12-23 | National University Corporation Okayama University | Flavanone derivative |
CN105330635B (zh) * | 2014-08-12 | 2019-07-02 | 中国医学科学院药物研究所 | 色原酮类衍生物和作为荧光染料的用途 |
US20230212197A1 (en) * | 2020-06-10 | 2023-07-06 | Icahn School Of Medicine At Mount Sinai | Hck inhibitors for the treatment of fibrosis and cancer |
CN111658631A (zh) * | 2020-06-11 | 2020-09-15 | 广东盛普生命科技有限公司 | 没食子酸及其衍生物和结构类似物在制备抗冠状病毒药物方面的应用 |
US20240382448A1 (en) * | 2021-07-13 | 2024-11-21 | Michael Rabinoff | Methods for treating coronavirus infection |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ193316A (en) * | 1979-04-10 | 1984-07-31 | Hoffmann La Roche | 3-alkoxyflavone derivatives and pharmaceutical compositions |
JP2003504327A (ja) * | 1999-07-08 | 2003-02-04 | プレンダーガスト、パトリック、ティ. | 感染症の治療を目的としたフラボン類、クマリン類および関連化合物の使用 |
US6734192B1 (en) * | 1999-08-23 | 2004-05-11 | Mp-1 Inc. | Treatment of viral infections |
US7332475B2 (en) * | 2003-07-22 | 2008-02-19 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | Preventive or therapeutic composition for viral infectious disease |
CN1202834C (zh) * | 2003-09-04 | 2005-05-25 | 江苏省中医药研究院 | 中药野马追有效部位在制备抗病毒药物中的应用 |
-
2005
- 2005-12-29 CN CNA2005101329568A patent/CN1990479A/zh active Pending
-
2006
- 2006-09-18 SG SG200606408-3A patent/SG133468A1/en unknown
- 2006-12-15 EP EP06835982A patent/EP1968569A4/en not_active Withdrawn
- 2006-12-15 WO PCT/SG2006/000392 patent/WO2007075145A1/en active Application Filing
- 2006-12-15 JP JP2008548471A patent/JP2009534293A/ja active Pending
- 2006-12-15 AU AU2006330114A patent/AU2006330114A1/en not_active Abandoned
- 2006-12-15 US US12/159,570 patent/US20090182133A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1968569A4 (en) | 2008-12-17 |
CN1990479A (zh) | 2007-07-04 |
US20090182133A1 (en) | 2009-07-16 |
WO2007075145A1 (en) | 2007-07-05 |
SG133468A1 (en) | 2007-07-30 |
AU2006330114A1 (en) | 2007-07-05 |
EP1968569A1 (en) | 2008-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114057692B (zh) | 一种杂环类化合物、其制备方法及用途 | |
CN113181339B (zh) | 一种醛基类化合物的药物用途 | |
US10384997B2 (en) | Bio-stable cannabinoid compounds and methods for enhancing their physiological concentration | |
WO2021195507A1 (en) | Methods and compositions for treating viral infections | |
EP3492483A1 (en) | Compounds and methods for treating bacterial infections | |
JP2009534293A (ja) | ベンゾピラノン誘導体類と、抗コロナウイルス剤としてのそれらの使用 | |
KR20190072665A (ko) | 오피오이드 수용체 리간드와 그 용도 및 제조방법 | |
US20080249130A1 (en) | Gut microsomal triglyceride transport protein inhibitors | |
TWI798435B (zh) | 基質金屬蛋白酶(mmp)抑制劑及其使用方法 | |
CN115466225B (zh) | 一种酰胺类化合物及其制备方法、药物组合物和用途 | |
Gaur et al. | In vitro and in vivo synergistic interaction of substituted chalcone derivatives with norfloxacin against methicillin resistant Staphylococcus aureus | |
KR20090029703A (ko) | 이미다조아제피논 화합물 | |
US20250197863A1 (en) | Galnac compositions for improving sirna bioavailability | |
TW201335176A (zh) | 新穎醣苷化合物 | |
Wang et al. | Meta-substituted piperlongumine derivatives attenuate inflammation in both RAW264. 7 macrophages and a mouse model of colitis | |
US9630957B2 (en) | 2,3-butanediamide epoxide compound and preparation method and use thereof | |
AU2009211300A1 (en) | Phenyl-prenyl derivatives, of marine and synthetic origin, for the treatment of cognitive, neurodegenerative or neuronal diseases or disorders | |
CN103524318A (zh) | 一类含烯丙基的单羰基姜黄素类似物在制备抗炎药物中的应用 | |
CN102381951A (zh) | 含环己酮的姜黄素单羰基结构类似物及其用途 | |
WO2008015241A1 (en) | Phenyl-prenyl-ether derivatives for the treatment of cognitive, neurodegenerative or neuronal diseases or disorders | |
KR20250013158A (ko) | 하이드록시아미드 유도체 및 이의 용도 | |
CN118922429A (zh) | 异常磷酸化和tau蛋白聚集的抑制剂 | |
CN114890882A (zh) | 柏木醇衍生物、其制备方法及其应用 | |
TWI854827B (zh) | 具一氧化氮釋放特性之呋喃酮/1,2,4-三唑雜化衍生物之製備方法及其用於抗發炎的用途 | |
Zhou et al. | Quercetin-3-β-aminobutyrate (HPS-β) as a promising novel anti-inflammatory agent for the treatment of sepsis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091214 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20110506 |