[go: up one dir, main page]

JP2009524418A - 供給装置 - Google Patents

供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009524418A
JP2009524418A JP2008551728A JP2008551728A JP2009524418A JP 2009524418 A JP2009524418 A JP 2009524418A JP 2008551728 A JP2008551728 A JP 2008551728A JP 2008551728 A JP2008551728 A JP 2008551728A JP 2009524418 A JP2009524418 A JP 2009524418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply device
liquid
chamber
inflow
whirlpool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008551728A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス ヴァスムフト
ラインハルト プリッシェル
ヘルムト カンマーローハー
クルト スティップラー
Original Assignee
クロネス アクティェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロネス アクティェンゲゼルシャフト filed Critical クロネス アクティェンゲゼルシャフト
Publication of JP2009524418A publication Critical patent/JP2009524418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/60Components specifically designed for the therapeutic baths of groups A61H33/00
    • A61H33/601Inlet to the bath
    • A61H33/6021Nozzles
    • A61H33/6063Specifically adapted for fitting in bathtub walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C13/00Brewing devices, not covered by a single group of C12C1/00 - C12C12/04
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C7/00Preparation of wort
    • C12C7/14Lautering, i.e. clarifying wort
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/04Appliances for sand, mud, wax or foam baths; Appliances for metal baths, e.g. using metal salt solutions
    • A61H2033/044Baths with herbs, e.g. infusions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Cyclones (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、液体から固形物を分離するために該液体が室内に実質的に接線方向に導かれるようなやり方で形成された液体用供給装置に関する。液体を注意深く旋回運動させることができるように、該液体を特に注意深く均一なやり方で室内に導入するために、供給装置は、互いに上下に配置された多数の出口開口部(15)あるいは該流入を垂直方向に扇型に広がらせるスリット(15)を有する流入エレメントを含む。

Description

本発明は請求項1の前文に記載の液体用供給装置(feed)に関する。
液体から固形物を分離しなければならないビール醸造には多数の工程がある。一つの例は、ホットブレーク分離のための麦汁釜(wort copper)工程後のビール製造工程で使用されるワールプール(whirlpool)である。麦汁は、ワールプールの室内に実質的にその接線方向に導入される。同時に、麦汁は、ホットブレーク(hot break)がワールプール効果による公知のやり方で分離されるように旋回運動させられる(例えば、非特許文献1を参照)。液体から固形物を分離するために、ビール濾過には、実質的に接線方向に導かれた液体が同じ様に旋回させられる例えばハイドロサイクロンなどの様々な装置も使用される。
Ludwig Narzis著、"ビール醸造の概要:Abriss der Bierbrauerei"第5版、Ferdinand Enkel Verlag社、シュトゥットガルト、1986年、319ページ
考察中の本発明は、液体から固形物を分離するために、その内容物にわずかな旋回運動を注意深くさせることができる、該液体を室内に均一に導入する液体を提供することを目的とする。
この目的は、請求項1の特徴を用いて本発明にしたがって解決される。本発明によると、液体を室の内部に対し実質的に接線方向に導入することができる。流入エレメントは、互いに上下に配置された多数の出口開口部あるいは麦汁の流入を垂直方向に扇型に広がらせるためのスリットを有するので、該流入は室の垂直方向に扇型に広がることができ、したがって液体を室内に注意深くかつ均一に導入することができる。結果的に、ワールプール効果を利用することにより室内の内容物を注意深くかつ均一に旋回運動させることができる。この注意深い導入は、非常に敏感な麦汁にとって特に好都合である。
本発明によると、流入エレメントは内室壁に対向して置くことができ、これにより流入エレメントの断面寸法を、流出する液体の方向に増加させることができる。
供給装置は、特にワールプールまたは濾過器用に形成されると有利である。
本発明について、以下の図面を参照しさらに詳細に説明する。
図1aに、本発明による、麦汁を室壁5に対し実質的に接線方向に導入する液体用(例えば麦汁用)供給装置13を示す。供給装置13は、流入が垂直方向に扇型に広がることを確実にする流入エレメント14を含む。図1a、1b、1cでは、供給装置は、液体から固形物を分離するために、液体が室内に接線方向に導かれるようなやり方で室壁5上に配置される。室2は実質的に中空円筒形状を有する。室壁5は、例えばワールプール室2の室壁5であってよい。室壁5は、液体が供給装置によりわずかな旋回運動をさせられる、液体から固形物を分離するための濾過器の室壁であってもむしろよい。
図1a、1cから明らかなように、流入エレメント14は室壁5の内側に配置される。供給装置13は、液体流が室壁5に対し実質的に接線方向に流れることができるようなやり方で該液体流を偏向させる(deflect)。本発明によると、図1aに示すように、流入エレメント14は、流入を室2の垂直方向に扇型に広がらせる互いに上下に配置された多数の開口部15を有する。結果的に、内容物を、特に注意深いやり方で旋回運動させることができる。互いに上下に配置された多数の開口部の代わりに、室2の垂直方向に走るスリット15もまた流入エレメント14に設けてもよい。
図1a、1c、および図3から明らかなように、流入エレメント14は室壁5の内部に対向して置かれ、実質的にくさび状の形状を有する。同時に、断面寸法は流出する液体の方向に増加する。くさび状の断面の2つの側面部は湾曲している。
図1bから明らかなように、領域17において、液体用供給管(図1bに図示せず)は室壁5の外側に配置される長めの接続片16と結合する。接続片16は、流入エレメント14に対し均一な流れが生じるように室またはワールプールの垂直方向に延在する。
本発明による供給装置は、例えば図1に示すように、本明細書ではワールプールに関連して一例としてのみ説明される。
図2に示すワールプールは、実質的に中空円筒形状を有するとともに内壁5と室底部4により区切られた内室2を有する。内室2は、麦汁が図示した麦汁ポンプにより接線方向に導かれる本発明による麦汁供給装置13を有するので、ワールプール効果を利用することにより内室2の内容物は旋回運動させられる。ワールプール効果を利用することにより内室の真中に円錐状のスラッジ22(sludge)が形成される。内室2は、さらに、精製された麦汁を取り出すことが可能な底部4の排出口18aを含む。この例では、ワールプールは、内室2のまわりに配置されるとともに内室2から移動された麦汁から不要な揮発物を蒸発させる役目をする外室3を含む一体型ストリッパーを有する。同時に、外室3の上部領域に分配装置7が設けられており、これにより本装置は麦汁をワールプール室2から外室3へ導入する。麦汁は、ポンプ(図示せず)により排出口20を介し外室3から取り出すことができ、例えば冷却器へ供給することができる。
室の内側の供給装置の流入エレメントの概略透視図を示す。 内室の外側の供給装置を示す。 別の実施形態による供給装置の流入エレメントの概略図を示す。 本発明による供給装置を有するワールプールの大まかな概略図を示す。 図2に示すワールプールの本質的な構成部品の平面図を概略的に示す。

Claims (5)

  1. 液体から固形物を分離するために、前記液体を室(2)内に実質的に接線方向に導くとともにその内容物を旋回運動させる液体用供給装置であって、
    前記供給装置(13)は、互いに上下に配置された多数の出口開口部(15)あるいは前記流入を垂直方向に扇型に広がらせるスリット(15)を有する流入エレメント(14)を含むことを特徴とする、供給装置。
  2. 前記供給装置(13)は、室(2)の外側に、その垂直方向に延在するとともに前記流入エレメント(14)に対する均一な流れが生じるように存在する接続片(16)を有することを特徴とする、請求項1に記載の供給装置(13)。
  3. 前記流入エレメント(14)は前記内室壁(5)に対向して置かれ、その断面寸法は前記流出する液体の方向に増加することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の供給装置。
  4. 前記供給装置(13)は特にワールプール用の麦汁供給装置として形成されることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれかに記載の供給装置。
  5. 前記供給装置(13)は濾過器用の供給装置として形成されることを特徴とする、請求項1から請求項3のいずれかに記載の供給装置。
JP2008551728A 2006-01-27 2007-01-25 供給装置 Pending JP2009524418A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06001716A EP1820845B1 (de) 2006-01-27 2006-01-27 Whirlpool
PCT/EP2007/000647 WO2007085457A1 (de) 2006-01-27 2007-01-25 Zulauf

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009524418A true JP2009524418A (ja) 2009-07-02

Family

ID=35967041

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551656A Ceased JP2009524416A (ja) 2006-01-27 2006-10-20 ワールプール
JP2008551728A Pending JP2009524418A (ja) 2006-01-27 2007-01-25 供給装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008551656A Ceased JP2009524416A (ja) 2006-01-27 2006-10-20 ワールプール

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8627759B2 (ja)
EP (2) EP1820845B1 (ja)
JP (2) JP2009524416A (ja)
CN (2) CN101336288B (ja)
AT (1) ATE393817T1 (ja)
CA (2) CA2637293A1 (ja)
DE (2) DE502006000715D1 (ja)
ES (1) ES2304740T3 (ja)
WO (2) WO2007085279A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522526A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 クロネス アクティェンゲゼルシャフト キャンドルプレコート濾過装置による醤油の製造

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008056744A1 (de) * 2008-11-11 2010-05-12 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Strippen von Würze
DE102008056795B4 (de) 2008-11-11 2011-12-15 Gea Brewery Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Bierwürze
DE102009016489A1 (de) * 2009-04-06 2010-10-14 Krones Ag Verfahren zum Herstellen von Sojasoße
DE102009031359B4 (de) 2009-07-02 2016-12-08 Friedrich Banke Vorrichtung und Verfahren zum Austreiben von flüchtigen Aromakomponenten aus Bierwürze
DE102010031098A1 (de) 2010-07-08 2012-01-12 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Würzebereitung bei der Bierherstellung
DE102012008011A1 (de) * 2012-04-24 2013-10-24 Ziemann International GmbH Würzeausdampfvorrichtung
KR101661095B1 (ko) * 2016-03-31 2016-09-29 임윤환 맥즙 제조장치
DE102020003235A1 (de) 2020-05-29 2021-12-02 Banke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Abscheidung von Feststoffpartikeln aus einer Brauflüssigkeit

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB190309229A (en) * 1903-04-23 1903-07-23 Valentin Lapp Improvements in Filter Presses.
US4145287A (en) * 1977-01-17 1979-03-20 Walker Harold L Grease and water separating apparatus
JPS5941715B2 (ja) * 1981-12-15 1984-10-09 株式会社三宅製作所 煮沸釜又は蒸溜釜の外部加熱装置
DE3506080A1 (de) * 1985-02-21 1986-08-21 Schüssler, Günter, 8000 München Sprudelbad mit wenigstens einem betriebsraum und beckenkopf welcher diesen ueberdeckt und badewasser einlaufen laesst
DE8631029U1 (de) * 1986-11-20 1987-02-26 Anton Steinecker Maschinenfabrik Gmbh, 8050 Freising Whirlpool für die Heißtrubabscheidung beim Brauen von Bier
DE8805811U1 (de) * 1988-05-02 1988-06-23 Anton Steinecker Maschinenfabrik Gmbh, 8050 Freising Whirlpool
US5759415A (en) * 1991-10-02 1998-06-02 Vortechnics, Inc. Method and apparatus for separating floating and non-floating particulate from rainwater drainage
DE4224231C1 (de) * 1992-07-22 1994-03-31 Heinrich Maurer Vorrichtung zum Erzeugen eines mit Luft gemischten Wasserstrahls
DE4413016A1 (de) * 1994-04-17 1995-10-19 Guenter Schuessler Hydromassagedüse mit eingebauter Fördereinrichtung
FR2740470B1 (fr) * 1995-10-27 1998-09-04 Interbrew Sa Dispositif pour l'elimination des composants volatils non desires contenus dans un mout de biere
DE29713679U1 (de) * 1997-07-31 1997-09-25 Anton Steinecker Maschinenfabrik GmbH, 85356 Freising Austreibvorrichtung
DE19828686C1 (de) * 1998-06-26 1999-08-26 Steinecker Maschf Anton Gefäß zur Behandlung von Würze bei der Bierherstellung
DE10038682C1 (de) * 2000-08-08 2002-04-11 Steinecker Maschf Anton Gefäß für die Bierherstellung
JP3437556B2 (ja) * 2001-04-17 2003-08-18 日本鏡板工業株式会社 地ビール・発泡酒醸造装置
DE20201680U1 (de) * 2002-02-04 2002-04-11 GBT GmbH, 97246 Eibelstadt Gefäß zur Behandlung der Vor- und Zwischenprodukte bei der Bierherstellung
US6760931B1 (en) * 2002-08-02 2004-07-13 Roy W. Mattson, Jr. Non-electric sanitation water vessel system
US6913155B2 (en) * 2002-09-20 2005-07-05 Graham John Bryant Apparatus for trapping floating and non-floating particulate matter
ES2244851T3 (es) * 2003-04-15 2005-12-16 Anton Steinecker Maschinenfabrik Gmbh Dispositivo y procedimiento para la elaboracion de cerveza.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522526A (ja) * 2009-04-06 2012-09-27 クロネス アクティェンゲゼルシャフト キャンドルプレコート濾過装置による醤油の製造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007085457A1 (de) 2007-08-02
DE202007001119U1 (de) 2007-04-05
CN101336288B (zh) 2011-10-19
JP2009524416A (ja) 2009-07-02
CA2637293A1 (en) 2007-08-02
US20090311372A1 (en) 2009-12-17
EP1820845B1 (de) 2008-04-30
DE502006000715D1 (de) 2008-06-12
EP1978911A1 (de) 2008-10-15
WO2007085279A1 (de) 2007-08-02
US8627759B2 (en) 2014-01-14
ATE393817T1 (de) 2008-05-15
CA2637298A1 (en) 2007-08-02
CN101336288A (zh) 2008-12-31
EP1820845A1 (de) 2007-08-22
ES2304740T3 (es) 2008-10-16
CN101374487A (zh) 2009-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009524418A (ja) 供給装置
JP5094737B2 (ja) 流体の処理のための改良された流れ通過装置と該装置で使用する流れ通過要素
US20140116255A1 (en) Axial gas-liquid cyclone separator
RU2627375C2 (ru) Устройство для циклонной сепарации потока газожидкостной смеси на газофазную фракцию и жидкостную фракцию, дополнительно оснащенное специальной емкостью
TW200513323A (en) Cyclone type centrifugal seperating apparatus
KR920004041A (ko) 가스 살포식 원심 장치
JPS6318447Y2 (ja)
BR112018069358B1 (pt) Aparelho para separação de hidrocarbonetos a partir de água
RU2010147802A (ru) Впускное устройство для текучей среды
CA2473537A1 (en) Two-stage hydrocyclone system
JP2016123897A (ja) 沈砂分離装置
RU2252813C1 (ru) Сепаратор для осушки газа
GB2507662A (en) Axial gas-liquid cyclone separator
JP2003112037A5 (ja)
KR20120069392A (ko) 여과면적이 확대된 수처리용 필터 구조체
RU2180711C1 (ru) Многоступенчатый струйный аппарат
FI54063C (fi) Flotationsreningsanlaeggning
KR102010977B1 (ko) 물배출장치
US2458321A (en) Flow tube
RU2001126104A (ru) Устройство для гидродинамической обработки текучих сред
RU2424846C1 (ru) Прямоточный спиральный сепаратор
TWM451389U (zh) 水波器
RU2150315C1 (ru) Центробежный сепарационный элемент
JP2010149043A (ja) サイクロン式分離装置
RU2077917C1 (ru) Устройство для разделения несмешивающихся жидкостей