JP2009516647A - 殺虫性2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類 - Google Patents
殺虫性2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009516647A JP2009516647A JP2008537001A JP2008537001A JP2009516647A JP 2009516647 A JP2009516647 A JP 2009516647A JP 2008537001 A JP2008537001 A JP 2008537001A JP 2008537001 A JP2008537001 A JP 2008537001A JP 2009516647 A JP2009516647 A JP 2009516647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- haloalkyl
- alkyl
- halogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 title claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 102
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 29
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 125000004995 haloalkylthio group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 125000000171 (C1-C6) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 16
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 125000004438 haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 9
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 9
- 125000004749 (C1-C6) haloalkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000004741 (C1-C6) haloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- -1 nitro, hydroxy Chemical group 0.000 claims description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 25
- 125000004765 (C1-C4) haloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 10
- 125000004441 haloalkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 claims description 10
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 claims description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004771 (C1-C4) haloalkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004768 (C1-C4) alkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004769 (C1-C4) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004767 (C1-C4) haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004738 (C1-C6) alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004739 (C1-C6) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004737 (C1-C6) haloalkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 4
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims description 4
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005004 perfluoroethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 claims description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 241001553014 Myrsine salicina Species 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 claims 5
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 claims 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 abstract description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 29
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 26
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 12
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 9
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XOBKSJJDNFUZPF-UHFFFAOYSA-N Methoxyethane Chemical compound CCOC XOBKSJJDNFUZPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 7
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 7
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 3-Methylbutan-2-one Chemical compound CC(C)C(C)=O SYBYTAAJFKOIEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 4
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 4
- 230000001617 migratory effect Effects 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- KVBQNFMTEUEOCD-UHFFFAOYSA-M 1-butylpyridin-1-ium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+]1=CC=CC=C1 KVBQNFMTEUEOCD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DUZVTUSLKJEJIA-UHFFFAOYSA-M 1-heptylpyridin-1-ium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 DUZVTUSLKJEJIA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 1-methoxybutane Chemical compound CCCCOC CXBDYQVECUFKRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IRNAEDHJBNPCEZ-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,2-trimethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)CC(C)(C)N IRNAEDHJBNPCEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DVYIEEVOABLPHG-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-chlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 DVYIEEVOABLPHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 3
- 241000256054 Culex <genus> Species 0.000 description 3
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 3
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 3
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZGEXLKCYMXZBGU-UHFFFAOYSA-J [O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC ZGEXLKCYMXZBGU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 3
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 3
- 239000002739 cryptand Substances 0.000 description 3
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 3
- YSSSPARMOAYJTE-UHFFFAOYSA-N dibenzo-18-crown-6 Chemical compound O1CCOCCOC2=CC=CC=C2OCCOCCOC2=CC=CC=C21 YSSSPARMOAYJTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BBGKDYHZQOSNMU-UHFFFAOYSA-N dicyclohexano-18-crown-6 Chemical compound O1CCOCCOC2CCCCC2OCCOCCOC2CCCCC21 BBGKDYHZQOSNMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M methyltrioctylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCC)CCCCCCCC XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 3
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;iodide Chemical compound [I-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)C DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M tetrapropylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCC[N+](CCC)(CCC)CCC BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ABFHWRBKENMJCZ-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-chlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 ABFHWRBKENMJCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIWSRJPUYPNQJE-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC1=NC(C(O)=O)=CS1 PIWSRJPUYPNQJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1Cl ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHIHIKVIWVIIER-UHFFFAOYSA-N 3-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 WHIHIKVIWVIIER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIQKWOTWEVXOFG-UHFFFAOYSA-N 5-amino-2-(2-chlorobenzoyl)-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound Nc1sc(nc1C(Cl)=O)C(=O)c1ccccc1Cl OIQKWOTWEVXOFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004070 6 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 241001600408 Aphis gossypii Species 0.000 description 2
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 2
- 241000238657 Blattella germanica Species 0.000 description 2
- 241000243771 Bursaphelenchus xylophilus Species 0.000 description 2
- 0 CC1(*)SC(NC(I)=O)=NC1C(*c1c(*)cc(*)cc1*)=O Chemical compound CC1(*)SC(NC(I)=O)=NC1C(*c1c(*)cc(*)cc1*)=O 0.000 description 2
- AWLJIRCTNFPMQF-UHFFFAOYSA-N CCOC(=O)C1=C(SC(=N1)C(=O)OC(C)(C)C)N Chemical compound CCOC(=O)C1=C(SC(=N1)C(=O)OC(C)(C)C)N AWLJIRCTNFPMQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001517923 Douglasiidae Species 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000258916 Leptinotarsa decemlineata Species 0.000 description 2
- 241000721703 Lymantria dispar Species 0.000 description 2
- 241000555303 Mamestra brassicae Species 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 2
- 241000238675 Periplaneta americana Species 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 2
- 241000985245 Spodoptera litura Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 244000000054 animal parasite Species 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- XHFUVBWCMLLKOZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(N)=N1 XHFUVBWCMLLKOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGUPWJUQVAXEHH-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-amino-2-(2-chlorobenzoyl)-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound S1C(N)=C(C(=O)OCC)N=C1C(=O)C1=CC=CC=C1Cl QGUPWJUQVAXEHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000003958 fumigation Methods 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004440 haloalkylsulfinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000006633 tert-butoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- YYQHMIWUPMIVQW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 5-amino-4-carbonochloridoyl-1,3-thiazole-2-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)c1nc(C(Cl)=O)c(N)s1 YYQHMIWUPMIVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- YBONBWJSFMTXLE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1Cl YBONBWJSFMTXLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDCFERWURRNLLA-UHFFFAOYSA-N 2,3-difluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1F CDCFERWURRNLLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEOCVKWBUWKBKA-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1Cl CEOCVKWBUWKBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVKNFPDQWHQKT-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluoro-6-nitrophenol Chemical compound OC1=C(F)C=C(F)C=C1[N+]([O-])=O MZVKNFPDQWHQKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSWRVDNTKPAJLB-UHFFFAOYSA-N 2,4-difluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=CC=C(C(Cl)=O)C(F)=C1 JSWRVDNTKPAJLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGDFSMANOSKQRU-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichlorothiophene-3-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=1C=C(Cl)SC=1Cl YGDFSMANOSKQRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBLIDPPHFGWTKU-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1Cl JBLIDPPHFGWTKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRHUZEVERIHEPT-UHFFFAOYSA-N 2,6-difluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=CC=CC(F)=C1C(Cl)=O QRHUZEVERIHEPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGIWCKWBYOYKIH-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)aniline Chemical compound CC1=CC(C(F)(F)C(F)(F)F)=CC(C)=C1N MGIWCKWBYOYKIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEZHHCHTAMNHBO-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,4-dichlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=N1 VEZHHCHTAMNHBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUFSHLGWIITHRV-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,4-dichlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=N1 OUFSHLGWIITHRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPKOYPLCSOZSJU-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,5-dichlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=C(Cl)C=2)Cl)=N1 QPKOYPLCSOZSJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGASQJCPKGZBLY-UHFFFAOYSA-N 2-[(2,5-dichlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=C(Cl)C=2)Cl)=N1 XGASQJCPKGZBLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CINBLDUBCHHCCY-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound FC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=NC(C(Cl)=O)=CS1 CINBLDUBCHHCCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVTQFNVHCUNDOO-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)F)=N1 NVTQFNVHCUNDOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBAVSRJFOUSCKC-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound FC1=CC=CC(C(=O)NC=2SC=C(N=2)C(Cl)=O)=C1 IBAVSRJFOUSCKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADAONUAYXPHZDR-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=C(F)C=CC=2)=N1 ADAONUAYXPHZDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRJNAULFMAAEKU-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-chlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 GRJNAULFMAAEKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJACERFCHOATIV-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-chlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 VJACERFCHOATIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMKDXGIJRNDJBC-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound C1=CC(F)=CC=C1C(=O)NC1=NC(C(Cl)=O)=CS1 XMKDXGIJRNDJBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOHKOMGILJFCDY-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=CC(F)=CC=2)=N1 YOHKOMGILJFCDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBCCTKXXDIMPM-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-(trifluoromethyl)benzoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carbonyl chloride Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C(=O)NC=2SC=C(N=2)C(Cl)=O)=C1 WKBCCTKXXDIMPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWKXMAWEZGTMCW-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-(trifluoromethyl)benzoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=C(C=CC=2)C(F)(F)F)=N1 CWKXMAWEZGTMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJAQWRGQJLGZDL-UHFFFAOYSA-N 2-benzamido-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=CC=CC=2)=N1 SJAQWRGQJLGZDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRYEOOYOHXZJX-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-3-(chloromethyl)pyridine Chemical compound ClCC1=CC=CN=C1Br OWRYEOOYOHXZJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QELZCGMVHLQNSO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-(chloromethyl)pyridine Chemical compound ClCC1=CC=NC(Cl)=C1 QELZCGMVHLQNSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003541 2-chlorobenzoyl group Chemical group ClC1=C(C(=O)*)C=CC=C1 0.000 description 1
- RXTRRIFWCJEMEL-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyridine-3-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CN=C1Cl RXTRRIFWCJEMEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLXKWQKJGBJRJD-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-4-(1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropan-2-yl)-6-methylaniline Chemical compound CCC1=CC(C(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)=CC(C)=C1N ZLXKWQKJGBJRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAAGZOYMEQDCTD-UHFFFAOYSA-N 2-fluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=CC=CC=C1C(Cl)=O RAAGZOYMEQDCTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFTKFKYVSBNYEC-UHFFFAOYSA-N 2-furoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CO1 OFTKFKYVSBNYEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSZNUSZDNVFYBU-UHFFFAOYSA-N 3-(chloromethyl)-2,6-difluoropyridine Chemical compound FC1=CC=C(CCl)C(F)=N1 HSZNUSZDNVFYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLNYUNAAFVNAMI-UHFFFAOYSA-N 3-(chloromethyl)-2-fluoropyridine Chemical compound FC1=NC=CC=C1CCl HLNYUNAAFVNAMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCZOSQNZWBBWCL-UHFFFAOYSA-N 3-(chloromethyl)-4-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=NC=C1CCl WCZOSQNZWBBWCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCPHKTQMABHWPY-UHFFFAOYSA-N 3-chlorothiophene-2-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=1SC=CC=1Cl GCPHKTQMABHWPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYVNVEGIRVXRQH-UHFFFAOYSA-N 3-fluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 SYVNVEGIRVXRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKIDDEGICSMIJA-UHFFFAOYSA-N 4-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RKIDDEGICSMIJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYBNFLRGZHGUDY-UHFFFAOYSA-N 4-chloropyridine-2-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC(Cl)=CC=N1 FYBNFLRGZHGUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZKLEJHVLCMVQR-UHFFFAOYSA-N 4-fluorobenzoyl chloride Chemical compound FC1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 CZKLEJHVLCMVQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002373 5 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- QRXZNFSVRLDKPE-UHFFFAOYSA-N 5-(chloromethyl)-2-fluoropyridine Chemical compound FC1=CC=C(CCl)C=N1 QRXZNFSVRLDKPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJGURXGUNLVMAQ-UHFFFAOYSA-N 5-tert-butyl-2-methylpyrazole-3-carbonyl chloride Chemical compound CN1N=C(C(C)(C)C)C=C1C(Cl)=O SJGURXGUNLVMAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241001143309 Acanthoscelides obtectus Species 0.000 description 1
- 241000256118 Aedes aegypti Species 0.000 description 1
- 241000218473 Agrotis Species 0.000 description 1
- 241000218475 Agrotis segetum Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N Alizarin Natural products C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000519878 Anomala rufocuprea Species 0.000 description 1
- 241000256186 Anopheles <genus> Species 0.000 description 1
- 241001279740 Anopheles sinensis Species 0.000 description 1
- 241001124076 Aphididae Species 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238678 Boophilus Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFXLUFZBPQNIOA-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)OC(NC(SC1)=NC1C(O)=O)=O Chemical compound CC(C)(C)OC(NC(SC1)=NC1C(O)=O)=O WFXLUFZBPQNIOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001313742 Callosobruchus chinensis Species 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000426497 Chilo suppressalis Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- 241000256059 Culex pipiens Species 0.000 description 1
- 241001609607 Delia platura Species 0.000 description 1
- 241000489975 Diabrotica Species 0.000 description 1
- 241000255890 Galleria Species 0.000 description 1
- 241001660203 Gasterophilus Species 0.000 description 1
- 241000785585 Gryllotalpa africana Species 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000256257 Heliothis Species 0.000 description 1
- 241000256244 Heliothis virescens Species 0.000 description 1
- 241000258937 Hemiptera Species 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 241001149911 Isopoda Species 0.000 description 1
- 241000256602 Isoptera Species 0.000 description 1
- 241000238681 Ixodes Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000219734 Lathyrus ochrus Species 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 241001520143 Liriomyza trifolii Species 0.000 description 1
- 241000254023 Locusta Species 0.000 description 1
- 244000241838 Lycium barbarum Species 0.000 description 1
- 235000015459 Lycium barbarum Nutrition 0.000 description 1
- 235000015468 Lycium chinense Nutrition 0.000 description 1
- 241000710065 Lycus Species 0.000 description 1
- 241000255685 Malacosoma neustria Species 0.000 description 1
- 244000070406 Malus silvestris Species 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000257159 Musca domestica Species 0.000 description 1
- 241000257226 Muscidae Species 0.000 description 1
- 241001477931 Mythimna unipuncta Species 0.000 description 1
- 241000358422 Nephotettix cincticeps Species 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- 241001556089 Nilaparvata lugens Species 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 241000346285 Ostrinia furnacalis Species 0.000 description 1
- 241001147398 Ostrinia nubilalis Species 0.000 description 1
- 241000488581 Panonychus citri Species 0.000 description 1
- 241001603151 Philus Species 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001674048 Phthiraptera Species 0.000 description 1
- 241001525654 Phyllocnistis citrella Species 0.000 description 1
- 241001061089 Physiculus japonicus Species 0.000 description 1
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 241000907661 Pieris rapae Species 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000254101 Popillia japonica Species 0.000 description 1
- 241000722234 Pseudococcus Species 0.000 description 1
- 241000866500 Reticulitermes speratus Species 0.000 description 1
- 241000722251 Rhodnius Species 0.000 description 1
- 241000254181 Sitophilus Species 0.000 description 1
- 241001494139 Stomoxys Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 241000344246 Tetranychus cinnabarinus Species 0.000 description 1
- 241001414989 Thysanoptera Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000254086 Tribolium <beetle> Species 0.000 description 1
- 241001105191 Trichodes Species 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M alizarin red S Chemical compound [Na+].O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C2O HFVAFDPGUJEFBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000021016 apples Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005228 aryl sulfonate group Chemical group 0.000 description 1
- 229960000892 attapulgite Drugs 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 229940054066 benzamide antipsychotics Drugs 0.000 description 1
- 150000003936 benzamides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N bromine monochloride Chemical compound BrCl CODNYICXDISAEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000008422 chlorobenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 1
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 244000078703 ectoparasite Species 0.000 description 1
- ZQQIRFLWOYTIJH-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(furan-2-carbonylamino)-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2OC=CC=2)=N1 ZQQIRFLWOYTIJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGOMTVMWLBGJKE-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(thiophene-2-carbonylamino)-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2SC=CC=2)=N1 BGOMTVMWLBGJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVRZQNXPKLQAA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(2,4-dichlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=N1 YIVRZQNXPKLQAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLSMJOFTOZFIFW-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(2,5-dichlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=C(Cl)C=2)Cl)=N1 JLSMJOFTOZFIFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKGWEMNJJYQOKK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(2-chlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 BKGWEMNJJYQOKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIWKWBZCLKNPGX-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(2-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C(=CC=CC=2)F)=N1 KIWKWBZCLKNPGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZIWBPZTISGWIO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(3,4-dichlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 KZIWBPZTISGWIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GATHKHPRRZFRDC-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(3-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=C(F)C=CC=2)=N1 GATHKHPRRZFRDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLFMOKRPVVTPDV-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(4-chlorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 MLFMOKRPVVTPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMXVJBFSUDVLJF-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[(4-fluorobenzoyl)amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=CC(F)=CC=2)=N1 ZMXVJBFSUDVLJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQXRXRQTRBLGEL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[3-(trifluoromethyl)benzoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=C(C=CC=2)C(F)(F)F)=N1 PQXRXRQTRBLGEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APARLFOMPOBXSE-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-benzamido-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C=2C=CC=CC=2)=N1 APARLFOMPOBXSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonylcarbamate Chemical compound CCOC(=O)NC(=O)OCC PQVSTLUFSYVLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 244000000013 helminth Species 0.000 description 1
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical group II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021374 legumes Nutrition 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 229940040692 lithium hydroxide monohydrate Drugs 0.000 description 1
- GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M lithium hydroxide monohydrate Substances [Li+].O.[OH-] GLXDVVHUTZTUQK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003136 n-heptyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001069 nematicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001715 oxadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052625 palygorskite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- ATBIAJXSKNPHEI-UHFFFAOYSA-N pyridine-3-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CN=C1 ATBIAJXSKNPHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- MFPWEWYKQYMWRO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl carboxy carbonate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(O)=O MFPWEWYKQYMWRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HFRXJVQOXRXOPP-UHFFFAOYSA-N thionyl bromide Chemical compound BrS(Br)=O HFRXJVQOXRXOPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQITDHWZYEEPA-UHFFFAOYSA-N thiophene-2-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CS1 QIQITDHWZYEEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWBEVAYYDZLQL-UHFFFAOYSA-N thiophene-3-carbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C=1C=CSC=1 QTWBEVAYYDZLQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011573 trace mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013619 trace mineral Nutrition 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/56—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
- A01N43/78—1,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
式(I)の2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類及び殺虫剤としてのその適用。
式中、
R1は場合により置換されてもよいフェニル、またはN、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む5−員または6−員の場合により置換されてもよいヘテロ環式基を示し、
R2はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、
R3はC1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニルまたはC1−6ハロアルキルスルホニルを示し、
R4はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、そして
Xは水素、ハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示す、
で表される式(I)及び殺虫剤としての新規化合物の利用。
式中、
R1は場合により置換されてもよいフェニル、またはN、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む5−員または6−員の場合により置換されてもよいヘテロ環式基を示し、
R2はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、
R3はC1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニルまたはC1−6ハロアルキルスルホニルを示し、
R4はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、そして
Xは水素、ハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示す、
で表される式(I)及び殺虫剤としての新規化合物の利用。
Description
本発明は新規な2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類、それらの調製、それらの殺虫剤としての利用及びその中間体に関する。
特許文献1及び2には、ベンズアミド類が殺虫剤として有用であることが記載されている。
PCT国際公開WO 2005/021488パンフレット
PCT国際公開WO 2005/073165パンフレット
本発明者らは、今回、式(I)で表される新規な2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類を見出した。
R1は場合により置換されてもよいフェニル、またはN、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む5−員または6−員の場合により置換されてもよいヘテロ環式基を示し、
R2はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、
R3はC1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニルまたはC1−6ハロアルキルスルホニルを示し、
R4はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、そして
Xは水素、ハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示す。
本発明の式(I)の化合物は、例えば下記製法(a)及び(b)により得ることができる;
製法(a):
製法(a):
本発明によれば、前記式(I)の2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類は強力な殺虫作用を示す。
本発明の式(I)の化合物は、驚くべきことに、本発明化合物に類似する構造を有する化合物に比較して格別顕著な殺虫作用を現す。
本明細書において、「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及び沃素を示し、好ましくはフルオロ、クロロ、ブロム及びヨードを示す。
「アルキル」は、例えば、メチル、エチル、n−もしくはiso−プロピル、n−、iso−、sec−もしくはtert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル、n−ドデシル等の直鎖状又は分枝状のC1−12アルキルを示し、好ましくはC1−6アルキルを示す。
「ハロアルキル」、「ハロアルコキシ」、「ハロアルキルチオ」、「ハロアルキルスルフィニル」、「ハロアルキルスルホニル」、「アルコキシ」、「アルキルチオ」、「アルキルスルフィニル」及び「アルキルスルホニル」における各アルキル部分は、上記「アルキル」で説明したと同様のものを例示することができる。
「ハロアルキル」、「ハロアルコキシ」、「ハロアルキルチオ」、「ハロアルキルスルフィニル」及び「ハロアルキルスルホニル」における各ハロゲン部分は、上記「ハロゲン」で説明したと同様のものを例示することができる。
「5−員または6−員のヘテロ環式基」は、N、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含むものであり、例えばチエニル、フリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニルを挙げることができ、特にはチエニル、フリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニルを挙げることができる。
本発明の式(I)の化合物において、
R1が場合によりC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニル、C1−6ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニル、またはN、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含み、且つ場合によりC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニル、C1−6ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよい5−員または6−員のヘテロ環式基を示し、
R2がハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示し、
R3がC1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、またはC1−4ハロアルキルスルホニルを示し、
R4がハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示し、そして
Xが水素、ハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示す、
場合の化合物を好適なものとして挙げることができる。
R1が場合によりC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニル、C1−6ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニル、またはN、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含み、且つ場合によりC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニル、C1−6ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよい5−員または6−員のヘテロ環式基を示し、
R2がハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示し、
R3がC1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、またはC1−4ハロアルキルスルホニルを示し、
R4がハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示し、そして
Xが水素、ハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示す、
場合の化合物を好適なものとして挙げることができる。
中でも、式(I)の化合物において、
R1が場合によりC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、C1−4ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニル、または場合によりC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、C1−4ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいピリジル、ピラゾリル、チエニル、フリル、イソオキサゾリルまたはチアジアゾリルを示し、
R2がフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチルまたはペルフルオロエチルを示し、
R3がC1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニルまたはC1−4ハロアルキルスルホニルを示し、
R4がフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチルまたはペルフルオロエチルを示し、そして
Xが水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはメチルを示す、
場合の化合物が特に好適である。
中でも、式(I)の化合物において、
R1が場合によりクロロ及びフルオロから任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニルを示し、もしくはR1はチエニルまたはフリルを示し、
R2がブロモ、ヨード、メチルを示し、
R3がC1−4ハロアルキルを示し、
R4がブロモ、ヨード、メチル、エチルを示し、そして
Xが水素またはクロロを示す、
場合の化合物が特に好適である。
R1が場合によりC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、C1−4ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニル、または場合によりC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、C1−4ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいピリジル、ピラゾリル、チエニル、フリル、イソオキサゾリルまたはチアジアゾリルを示し、
R2がフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチルまたはペルフルオロエチルを示し、
R3がC1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニルまたはC1−4ハロアルキルスルホニルを示し、
R4がフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチルまたはペルフルオロエチルを示し、そして
Xが水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはメチルを示す、
場合の化合物が特に好適である。
中でも、式(I)の化合物において、
R1が場合によりクロロ及びフルオロから任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニルを示し、もしくはR1はチエニルまたはフリルを示し、
R2がブロモ、ヨード、メチルを示し、
R3がC1−4ハロアルキルを示し、
R4がブロモ、ヨード、メチル、エチルを示し、そして
Xが水素またはクロロを示す、
場合の化合物が特に好適である。
前記製法(a)は、出発原料として例えば、2−アミノ−N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミドとベンゾイルクロライドを用いる場合、下記の反応式で表すことができる。
上記式(VI)の化合物は後記実施例にその代表例をもって示されるとおり、後記式(IX)の化合物を出発物質として、容易に得られるものである。
式(VI)の化合物の代表例として、下記の化合物を例示することができる。
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド、
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−N−(2−エチル−6−メチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド。
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド、
2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−N−(2−エチル−6−メチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド。
式(II)の化合物の代表例として、下記の化合物を例示することができる。
2−アミノ−N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド、
2−アミノ−N−(2−エチル−6−メチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド。
2−アミノ−N−(2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド、
2−アミノ−N−(2−エチル−6−メチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルフェニル)−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド。
製法(a)において原料である式(III)の化合物は公知化合物であり、市販されている。または対応する公知のカルボン酸から常法に従って容易に合成される。
その具体例として、
ベンゾイルクロライド、
2−クロロベンゾイルクロライド、
3−クロロベンゾイルクロライド、
4−クロロベンゾイルクロライド、
2−フルオロベンゾイルクロライド、
3−フルオロベンゾイルクロライド、
4−フルオロベンゾイルクロライド、
2,3−ジクロロベンゾイルクロライド、
2,4−ジクロロベンゾイルクロライド、
2,6−ジクロロベンゾイルクロライド、
2,3−ジフルオロベンゾイルクロライド、
2,4−ジフルオロベンゾイルクロライド、
2,6−ジフルオロベンゾイルクロライド、
ニコチニルクロライド、
4−トリフルオロメチルニコチニルクロライド、
6−クロロニコチニルクロライド、
6−フルオロニコチニルクロライド、
2−フルオロニコチニルクロライド、
2−クロロニコチニルクロライド、
2−ブロモニコチニルクロライド、
2,6−ジフルオロニコチニルクロライド、
4−クロロピコリノイルクロライド、
2−クロロイソニコチニルクロライド、
チオフェン−3−カルボニルクロライド、
2,5−ジクロロチオフェン−3−カルボニルクロライド、
チオフェン−2−カルボニルクロライド、
3−クロロチオフェン−2−カルボニルクロライド、
3−(t−ブチル)−1−メチルピラゾール−5−カルボニクルクロライド、
4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボニクルクロライド、
2−フロイルクロライド、
等が挙げられる。
ベンゾイルクロライド、
2−クロロベンゾイルクロライド、
3−クロロベンゾイルクロライド、
4−クロロベンゾイルクロライド、
2−フルオロベンゾイルクロライド、
3−フルオロベンゾイルクロライド、
4−フルオロベンゾイルクロライド、
2,3−ジクロロベンゾイルクロライド、
2,4−ジクロロベンゾイルクロライド、
2,6−ジクロロベンゾイルクロライド、
2,3−ジフルオロベンゾイルクロライド、
2,4−ジフルオロベンゾイルクロライド、
2,6−ジフルオロベンゾイルクロライド、
ニコチニルクロライド、
4−トリフルオロメチルニコチニルクロライド、
6−クロロニコチニルクロライド、
6−フルオロニコチニルクロライド、
2−フルオロニコチニルクロライド、
2−クロロニコチニルクロライド、
2−ブロモニコチニルクロライド、
2,6−ジフルオロニコチニルクロライド、
4−クロロピコリノイルクロライド、
2−クロロイソニコチニルクロライド、
チオフェン−3−カルボニルクロライド、
2,5−ジクロロチオフェン−3−カルボニルクロライド、
チオフェン−2−カルボニルクロライド、
3−クロロチオフェン−2−カルボニルクロライド、
3−(t−ブチル)−1−メチルピラゾール−5−カルボニクルクロライド、
4−メチル−1,2,3−チアジアゾール−5−カルボニクルクロライド、
2−フロイルクロライド、
等が挙げられる。
上記製法(a)の反応は適当な希釈剤中で実施することができ、その際に使用される希釈剤の例としては、脂肪族、環脂肪族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよい)、例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、ジクロロエタン等;エーテル類、例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル(DGM)等;ケトン類、例えば、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メチル−イソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)等;ニトリル類、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、アクリロニトリル等;エステル類、例えば、酢酸エチル、酢酸アミル等を挙げることができる。
製法(a)は、塩基の存在下に行うことができ、使用される塩基としては、無機塩基としてアルカリ金属の、水酸化物、炭酸塩及び重炭酸塩等、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等;有機塩基として第3級アミン類、ジアルキルアミノアニリン類及びピリジン類、例えば、トリエチルアミン、1,1,4,4−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン(DABCO)及び1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7−エン(DBU)等;を挙げることができる。
上記製法(a)は、相間移動触媒を用いる方法によっても実施することができる。その際に使用される希釈剤の例としては、水;脂肪族、環脂肪族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよい)例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン等;エーテル類例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、メチルブチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル等;を挙げることができる。
相間移動触媒の例としては、4級イオン類、例えば、テトラメチルアンモニウム ブロマイド、テトラプロピルアンモニウム ブロマイド、テトラブチルアンモニウム ブロマイド、テトラブチルアンモニウム ビススルフェイト、テトラブチルアンモニウム ヨーダイド、トリオクチルメチルアンモニウム クロライド、ベンジルトリエチルアンモニウム ブロマイド、ブチルピリジニウム ブロマイド、ヘプチルピリジニウム ブロマイド、ベンジルトリエチルアンモニウム クロライド等;
クラウンエーテル類、例えば、ジベンゾ−18−クラウン−6、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6、18−クラウン−6等;
クリプタンド類、例えば[2.2.2]−クリプテート、[2.1.1]−クリプテート、[2.2.1]−クリプテート、[2.2.B]−クリプテート、[2O2O2S]−クリプテート、[3.2.2]−クリプテート等を挙げることができる。
クラウンエーテル類、例えば、ジベンゾ−18−クラウン−6、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6、18−クラウン−6等;
クリプタンド類、例えば[2.2.2]−クリプテート、[2.1.1]−クリプテート、[2.2.1]−クリプテート、[2.2.B]−クリプテート、[2O2O2S]−クリプテート、[3.2.2]−クリプテート等を挙げることができる。
製法(a)は、実質的に広い温度範囲内において実施することができる。一般には、約−40〜約200℃、好ましくは、約−20〜約150℃の間で実施できる。また、該反応は常圧の下で行うことが望ましいが、加圧または減圧下で操作することもできる。
製法(a)を実施するにあたっては、例えば、式(II)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばTHF中、1モル量乃至若干の過剰量の式(III)の化合物を、ピリジン存在下で反応させることによって目的化合物を得ることができる。
製法(a)を実施するにあたっては、例えば、式(II)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばTHF中、1モル量乃至若干の過剰量の式(III)の化合物を、ピリジン存在下で反応させることによって目的化合物を得ることができる。
製法(b)において原料として用いられる式(IV)の化合物は公知化合物を包含し、その代表例としては、
2−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(3−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(3−トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(2−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(4−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(2,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(2,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
等を挙げることができる。
2−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(3−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(3−トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(2−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(4−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(2,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
2−[(2,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−塩化カルボニル、
等を挙げることができる。
上記式(IV)の化合物は、下記式(VII)
上記式(VII)の化合物の代表例として、
2−(ベンゾイルアミノ)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(3−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(3−トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(4−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
等を挙げることができる。
2−(ベンゾイルアミノ)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(3−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(3−トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(4−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
2−[(2,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸、
等を挙げることができる。
上記式(VII)の化合物は、下記式(VIII)
上記式(VIII)の化合物の代表例としては、
2−(ベンゾイルアミノ)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(3−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(3−トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(4−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(3,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−チエニルカルボニル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−フラニルカルボニル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
等を挙げることができる。
2−(ベンゾイルアミノ)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(3−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(4−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(3−トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−フルオロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(4−クロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2,5−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(3,4−ジクロロベンゾイル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−チエニルカルボニル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル、
2−[(2−フラニルカルボニル)アミノ]−1,3−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
等を挙げることができる。
上記式(VIII)の化合物は、下記式(IX)
上記式(IX)の化合物の代表例としては、
2−アミノチアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−アミノチアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
が挙げられる。
2−アミノチアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−アミノチアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
が挙げられる。
式(IX)の化合物は、Heterocycles、45巻、1299〜1308頁、1997年、Synlett.,8巻、1239〜1240頁、1999年に記載の公知の化合物である。
製法(b)におけるもう1つの原料である式(V)の化合物は、EP1380568またはWO 2005/021488に記載の公知の化合物であり、またこれらの公報に記載の方法に従って、容易に得ることができる。そして代表例として、
2,6−ジメチル−4−ペンタフルオロエチルアニリン、
2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルアニリン、
2−エチル−4−ヘプタフルオロイソプロピル−6−メチルアニリン、
2,6−ジエチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルアニリン、
2,6−ジクロロ−4−ヘプタフルオロイソプロピルアニリン、
2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロ−n−プロピルチオアニリン、
2,6−ジクロロ−4−ヘプタフルオロ−n−プロピルチオアニリン、
等を挙げることができる。
2,6−ジメチル−4−ペンタフルオロエチルアニリン、
2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルアニリン、
2−エチル−4−ヘプタフルオロイソプロピル−6−メチルアニリン、
2,6−ジエチル−4−ヘプタフルオロイソプロピルアニリン、
2,6−ジクロロ−4−ヘプタフルオロイソプロピルアニリン、
2,6−ジメチル−4−ヘプタフルオロ−n−プロピルチオアニリン、
2,6−ジクロロ−4−ヘプタフルオロ−n−プロピルチオアニリン、
等を挙げることができる。
上記製法(b)に関わる一連の反応スキームを記すと次のとおりである。
エーテル類、例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル(DGM)等;
ケトン類、例えば、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メチル−イソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)等;
ニトリル類、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、アクリロニトリル等;
エステル類、例えば、酢酸エチル、酢酸アミル等を挙げることができる。
上記反応は、塩基の存在下に行うことができ、使用される酸結合材としては、無機塩基としてアルカリ金属の、水酸化物、炭酸塩及び重炭酸塩等、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等、有機塩基としてアルコラート、第3級アミン類、ジアルキルアミノアニリン類及びピリジン類、例えば、トリエチルアミン、1,1,4,4−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン(DABCO)及び1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7−エン(DBU)等;を挙げることができる。
上記反応は、相間移動触媒を用いる方法によっても実施することができる。その際に使用される希釈剤の例としては、水;脂肪族、環脂肪族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよい)例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン等;エーテル類例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、メチルブチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル等;を挙げることができる。
相間移動触媒の例としては、4級イオン類、例えば、テトラメチルアンモニウム ブロマイド、テトラプロピルアンモニウム ブロマイド、テトラブチルアンモニウム ブロマイド、テトラブチルアンモニウム ビススルフェイト、テトラブチルアンモニウム ヨーダイド、トリオクチルメチルアンモニウム クロライド、ベンジルトリエチルアンモニウム ブロマイド、ブチルピリジニウム ブロマイド、ヘプチルピリジニウム ブロマイド、ベンジルトリエチルアンモニウム クロライド等;
クラウンエーテル類、例えば、ジベンゾ−18−クラウン−6、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6、18−クラウン−6等;
クリプタンド類、例えば[2.2.2]−クリプテート、[2.1.1]−クリプテート、[2.2.1]−クリプテート、[2.2.B]−クリプテート、[2O2O2S]−クリプテート、[3.2.2]−クリプテート等を挙げることができる。
クラウンエーテル類、例えば、ジベンゾ−18−クラウン−6、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6、18−クラウン−6等;
クリプタンド類、例えば[2.2.2]−クリプテート、[2.1.1]−クリプテート、[2.2.1]−クリプテート、[2.2.B]−クリプテート、[2O2O2S]−クリプテート、[3.2.2]−クリプテート等を挙げることができる。
上記反応は、実質的に広い温度範囲内において実施することができる。一般には、約−40〜約200℃、好ましくは、約−20〜約110℃の間で実施できる。また、該反応は常圧の下で行うことが望ましいが、加圧または減圧下で操作することもできる。
上記反応を実施するにあたっては、例えば、式(IX)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばTHF中、1モル量乃至若干の過剰量の式(III)の化合物を、ピリジン存在下で反応させることによって目的化合物を得ることができる。
上記反応を実施するにあたっては、例えば、式(IX)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばTHF中、1モル量乃至若干の過剰量の式(III)の化合物を、ピリジン存在下で反応させることによって目的化合物を得ることができる。
式(VIII)の化合物の加水分解による式(VII)の化合物の製法は、適当な希釈剤中で実施することができ、その際に使用される希釈剤の例としては、水:エーテル類、例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン(THF)、等;アルコール類、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール等;を挙げることができる。
上記反応は、無機塩基としてアルカリ金属並びにアルカリ土類金属の、水酸化物、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等、または無機酸類として塩酸、硫酸などを用いて実施する。
上記反応は、実質的に広い温度範囲内において実施することができる。一般には、約0〜約200℃、好ましくは、室温〜約150℃の間で実施できる。また、該反応は常圧の下で行うことが望ましいが、加圧または減圧下で操作することもできる。
上記反応を実施するにあたっては、例えば、式(VIII)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばエタノールと水の混合溶媒中、水酸化カリウムと反応させることによって一般式(VII)の目的化合物を得ることができる。
上記反応を実施するにあたっては、例えば、式(VIII)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばエタノールと水の混合溶媒中、水酸化カリウムと反応させることによって一般式(VII)の目的化合物を得ることができる。
また、式(VII)の化合物から式(IV)の化合物を得る製法は、適当な希釈剤中で実施することができ、その際に使用される希釈剤の例としては、脂肪族、環脂肪族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよい)、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロメタン、ジクロロエタン等を挙げることができる。
上記反応はハロゲン化剤としてチオニルクロライド、チオニルブロマイドなどを用い、触媒としてDMF等を加え実施することができる。
上記反応は、実質的に広い温度範囲内において実施することができる。一般には約0〜約200℃、好ましくは、室温〜約150℃の間で実施できる。また、該反応は常圧の下で行うことが望ましいが、加圧または減圧下で操作することもできる。
上記反応を実施するにあたっては、式(VII)の化合物1モルに対し、希釈剤例えば1,2−ジクロロエタン中、触媒量のDMFを加えたのちチオニルクロライドと反応させることによって一般式(IV)の目的化合物を得ることができる。
上記スキームの最終反応の製法(b)は、適当な希釈剤中で実施することができ、その際に使用される希釈剤の例としては、脂肪族、環脂肪族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよい)、例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、石油エーテル、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、ジクロロエタン等;
エーテル類、例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル(DGM)等;
ケトン類、例えば、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メチル−イソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)等;
ニトリル類、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、アクリロニトリル等;エステル類、例えば、酢酸エチル、酢酸アミル等、及びピリジン等を挙げることができる。
エーテル類、例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル、ジオキサン、ジメトキシエタン(DME)、テトラヒドロフラン(THF)、ジエチレングリコールジメチルエーテル(DGM)等;
ケトン類、例えば、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、メチル−イソプロピルケトン、メチルイソブチルケトン(MIBK)等;
ニトリル類、例えば、アセトニトリル、プロピオニトリル、アクリロニトリル等;エステル類、例えば、酢酸エチル、酢酸アミル等、及びピリジン等を挙げることができる。
製法(b)は、塩基の存在下に行うことができ、使用される酸結合剤としては、無機塩基としてアルカリ金属の、水酸化物、炭酸塩及び重炭酸塩等、例えば、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等、有機塩基として第3級アミン類、ジアルキルアミノアニリン類及びピリジン類、例えば、トリエチルアミン、1,1,4,4−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニリン、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン(DABCO)及び1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデク−7−エン(DBU)等;を挙げることができる。
上記製法(b)は、相間移動触媒を用いる方法によっても実施することができる。その際に使用される希釈剤の例としては、水;脂肪族、環脂肪族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化されてもよい)例えば、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン等;エーテル類例えば、エチルエーテル、メチルエチルエーテル、メチルブチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテル等;を挙げることができる。
相間移動触媒の例としては、4級イオン類、例えば、テトラメチルアンモニウム ブロマイド、テトラプロピルアンモニウム ブロマイド、テトラブチルアンモニウム ブロマイド、テトラブチルアンモニウム ビススルフェイト、テトラブチルアンモニウム ヨーダイド、トリオクチルメチルアンモニウム クロライド、ベンジルトリエチルアンモニウム ブロマイド、ブチルピリジニウム ブロマイド、ヘプチルピリジニウム ブロマイド、ベンジルトリエチルアンモニウム クロライド等;
クラウンエーテル類、例えば、ジベンゾ−18−クラウン−6、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6、18−クラウン−6等;
クリプタンド類、例えば[2.2.2]−クリプテート、[2.1.1]−クリプテート、[2.2.1]−クリプテート、[2.2.B]−クリプテート、[2O2O2S]−クリプテート、[3.2.2]−クリプテート等を挙げることができる。
クラウンエーテル類、例えば、ジベンゾ−18−クラウン−6、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6、18−クラウン−6等;
クリプタンド類、例えば[2.2.2]−クリプテート、[2.1.1]−クリプテート、[2.2.1]−クリプテート、[2.2.B]−クリプテート、[2O2O2S]−クリプテート、[3.2.2]−クリプテート等を挙げることができる。
製法(b)は、実質的に広い温度範囲内において実施することができる。一般には、約−40〜約200℃、好ましくは、約−20〜約150℃の間で実施できる。また、該反応は常圧の下で行うことが望ましいが、加圧または減圧下で操作することもできる。
製法(b)を実施するにあたっては、例えば、式(IV)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばピリジン中、1モル量乃至若干の過剰量の式(V)の化合物を反応させることによって目的化合物を得ることができる。
製法(b)を実施するにあたっては、例えば、式(IV)の化合物1モルに対し、希釈剤例えばピリジン中、1モル量乃至若干の過剰量の式(V)の化合物を反応させることによって目的化合物を得ることができる。
本発明の式(I)の化合物は強力な殺虫作用を現す。従って、本発明の式(I)の化合物は殺虫剤として使用することができる。そして、本発明の式(I)の活性化合物は、栽培植物に対し薬害を与えることなく、有害昆虫に対し的確な防除効果を発揮する。また、本発明の化合物は、有害な吸汁性昆虫、租しゃく性昆虫およびその他の植物寄生害虫、貯蔵害虫、衛生害虫等の防除のために使用することができ、それらの駆除撲滅のために適用することができる。
そのような害虫類の例としては、以下の如き害虫類を例示することができる。
昆虫類として、鞘翅目害虫、例えば、アズキゾウムシ(Callosobruchus Chinensis)、コクゾウムシ(Sitophilus zeamais)、コクヌストモドキ(Tribolium castaneum)、オオニジユウヤホシテントウ(Epilachna vigintioctomaculata)、トビイロムナボソコメツキ(Agriotes fuscicollis)、ヒメコガネ(Anomala rufocuprea)、コロラドポテトビートル(Leptinotarsa decemlineata)、ジアブロテイカ(Diabrotica spp.)、マツノマダラカミキリ(Monochamus alternatus)、イネミズゾウムシ(Lissorhoptrus oryzophilus)、ヒラタキクイムシ(Lyctus bruneus);
鱗翅目害虫、例えば、マイマイガ(Lymantria dispar)、ウメケムシ(Malacosoma neustria)、アオムシ(Pieris rapae)、ハスモンヨトウ(Spodoptera litura)、ヨトウ(Mamestra brassicae)、ニカメイチユウ(Chilo suppressalis)、アワノメイガ(Pyrausta nubilalis)、コナマダラメイガ(Ephestia cautella)、コカクモンハマキ(Adoxophyes orana)、コドリンガ(Carpocapsa pomonella)、カブラヤガ(Agrotisfucosa)、ハチミツガ(Galleria mellonella)、コナガ(Plutella maculipennis)、ヘリオティス(Heliothis virescens)、ミカンハモグリガ(Phyllocnistis citrella);
半翅目害虫、例えば、ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、トビイロウンカ(Nilaparvata lugens)、クワコナカイガラムシ(Pseudococcus comstocki)、ヤノネカイガラムシ(Unaspis yanonensis)、モモアカアブラムシ(Myzus persicas)、リンゴアブラムシ(Aphis pomi)、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)、ニセダイコンアブラムシ(Phopalosiphum pseudobrassicas)、ナシグンバイイ(Stephanitis nashi)、アオカメムシ(Nazara spp.)、オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorm)、キジラミ(Pshylla spp.);
アザミウマ目害虫、例えば、ミナミキイロアザミウマ(Thrips palmi)、ミカンキイロアザミウマ(Franklinella occidental);
直翅目害虫、例えば、チヤバネゴキブリ(Blatella germanica)、ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)、ケラ(Gryllotalpa africana)、バツタ(Locusta migratoria migratoriaodes);
等翅目害虫、例えば、ヤマトシロアリ(Reticulitermes speratus)、イエシロアリ(Coptotermes formosanus);
双翅目害虫、例えば、イエバエ(Musca domestica)、ネツタイシマカ(Aedes aegypti)、タネバエ(Hylemia platura)、アカイエカ(Culex pipiens)、シナハマダラカ(Anopheles slnensis)、コガタアカイエカ(Culex tritaeniorhychus)、マメハモグリバエ(Liriomyza trifolii)等を挙げることができる。
鱗翅目害虫、例えば、マイマイガ(Lymantria dispar)、ウメケムシ(Malacosoma neustria)、アオムシ(Pieris rapae)、ハスモンヨトウ(Spodoptera litura)、ヨトウ(Mamestra brassicae)、ニカメイチユウ(Chilo suppressalis)、アワノメイガ(Pyrausta nubilalis)、コナマダラメイガ(Ephestia cautella)、コカクモンハマキ(Adoxophyes orana)、コドリンガ(Carpocapsa pomonella)、カブラヤガ(Agrotisfucosa)、ハチミツガ(Galleria mellonella)、コナガ(Plutella maculipennis)、ヘリオティス(Heliothis virescens)、ミカンハモグリガ(Phyllocnistis citrella);
半翅目害虫、例えば、ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、トビイロウンカ(Nilaparvata lugens)、クワコナカイガラムシ(Pseudococcus comstocki)、ヤノネカイガラムシ(Unaspis yanonensis)、モモアカアブラムシ(Myzus persicas)、リンゴアブラムシ(Aphis pomi)、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)、ニセダイコンアブラムシ(Phopalosiphum pseudobrassicas)、ナシグンバイイ(Stephanitis nashi)、アオカメムシ(Nazara spp.)、オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorm)、キジラミ(Pshylla spp.);
アザミウマ目害虫、例えば、ミナミキイロアザミウマ(Thrips palmi)、ミカンキイロアザミウマ(Franklinella occidental);
直翅目害虫、例えば、チヤバネゴキブリ(Blatella germanica)、ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)、ケラ(Gryllotalpa africana)、バツタ(Locusta migratoria migratoriaodes);
等翅目害虫、例えば、ヤマトシロアリ(Reticulitermes speratus)、イエシロアリ(Coptotermes formosanus);
双翅目害虫、例えば、イエバエ(Musca domestica)、ネツタイシマカ(Aedes aegypti)、タネバエ(Hylemia platura)、アカイエカ(Culex pipiens)、シナハマダラカ(Anopheles slnensis)、コガタアカイエカ(Culex tritaeniorhychus)、マメハモグリバエ(Liriomyza trifolii)等を挙げることができる。
また、ダニ類として、例えば、ニセナミハダニ(Tetranychus cinnabarinus)、ナミハダニ(Tetranychus urticae)、ミカンハダニ(Panonychus citri)、ミカンサビダニ(Aculops pelekassi)、ホコリダニ(Tarsonemus spp.)等を挙げることができる。
さらに、センチュウ類として、例えば、サツマイモコブセンチュウ(Meloidogyne incognita)、マツノザイセンチュウ(Bursaphelenchus lignicolus Mamiya et Kiyohara)、イネシンガレセンチュウ(Aphelenchoides besseyi)、ダイズシストセンチュウ(Heterodera glycines)、ネグサレセンチュウ(Pratylenchus spp.)等を挙げることができる。
更に、獣医学の分野において、本発明の新規化合物を種々の有害な動物寄生虫(内部および外部寄生虫)、例えば、昆虫類およびぜん虫に対して有効に使用することができる。
そのような動物寄生虫の例としては、以下の如き害虫を例示することができる。
昆虫類としては、例えば、ウマバエ(Gastrophilus spp.)、サシバエ(Stomoxys spp.)、ハジラミ(Trichodectes spp.)、サシガメ(Rhodnius spp.)、イヌノミ(Ctenocephalidescanis)、トコジラミ(Cimx lecturius)等を挙げることができる。
ダニ類としては、例えば、カズキダニ(Ornithodoros spp.)、マダニ(Ixodes spp.)、オウシマダニ(Boophilus spp.)等を挙げることができる。
本発明ではこれらすべてを包含する害虫類に対する殺虫作用を有する物質を殺虫剤と呼ぶことがある。
本発明の活性化合物は、殺虫剤として使用する場合、通常の製剤形態にすることができる。製剤形態としては、例えば、液剤、エマルジョン、水和剤、粒状水和剤、懸濁剤、粉剤、泡沫剤、ペースト、錠剤、粒剤、エアゾール、活性化合物侵潤 − 天然及び合成物、マイクロカプセル、種子用被覆剤、燃焼装置を備えた製剤(例えば、燃焼装置としては、くん蒸及び煙霧カートリッジ、かん、コイルなど)、ULV[コールドミスト(cold mist)、ウオームミスト(warm mist)]等を挙げることができる。
これらの製剤は既知の方法で製造することができる。例えば、活性化合物を、展開剤、即ち、液体の希釈剤又は担体;液体ガス希釈剤又は担体;固体の希釈剤又は担体と、そして場合によっては界面活性剤、即ち、乳化剤及び/又は分散剤及び/又は泡沫形成剤等と共に混合することによって製造することができる。
展開剤として水を用いる場合には、例えば有機溶媒を補助溶媒として使用することができる。
液体希釈剤又は担体としては、例えば、芳香族炭化水素類(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレン等)、クロル化芳香族又はクロル化脂肪族炭化水素類(例えば、クロロベンゼン類、塩化エチレン類、塩化メチレン類)、脂肪族炭化水素類(例えば、シクロヘキサン等、パラフィン類(例えば鉱油留分類))、アルコール類(例えば、ブタノール、グルコール及びそれらのエーテル、エステル等)、ケトン類(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等)、強極性溶媒(例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等)、水などを挙げることができる。
液化ガス希釈剤又は担体は、常温常圧ではガスであるもの、例えば、ブタン、プロパン、窒素ガス、二酸化炭素、ハロゲン化炭化水素類のようなエアゾール噴射剤を挙げることができる。
固体希釈剤としては、例えば、粉砕天然鉱物(例えば、カオリン、クレー、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モンモリロナイト又は珪藻土等)、粉砕合成鉱物(例えば、高分散ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩等)などを挙げることができる。
粒剤のための固体担体としては、例えば、粉砕且つ分別された岩石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、白雲石等)、無機又は有機物粉の合成粒、有機物質(例えば、おがくず、ココやしの実のから、とうもろこしの穂軸、タバコの茎等)の細粒体などを挙げることができる。
乳化剤及び/又は泡沫剤としては、例えば、非イオン及び陰イオン界面活性剤[例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸アルコールエーテル(例えば、アルキルアリールポリグリコールエーテル)、アルキルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸塩等]、アルブミン加水分解生成物などを挙げることができる。
分散剤としては、例えば、リグニンサルファイト廃液、メチルセルロースが包含される。
固着剤も、製剤(粉剤、粒剤、乳剤)に使用することができ、該固着剤としては、例えば、カルボキシメチルセルロース、天然又は合成ポリマー(例えば、アラビアゴム、ポリビニルアルコールそしてポリビニルアセテート等)などを挙げることができる。
着色剤を使用することもでき、該着色剤としては、例えば、無機顔料(例えば、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルーなど)、アリザリン染料、アゾ染料又は金属フタロシアニン染料のような有機染料、そして更に、鉄、マンガン、ボロン、銅、コバルト、モリブデン、亜鉛の塩のような微量要素を挙げることができる。
該製剤は、一般には、前記活性成分を0.1〜95重量%、好ましくは0.5〜90重量%の範囲内の量で含有することができる。
本発明の式(I)活性化合物は、それらの商業上有用な製剤形態で及びそれらの製剤から調製された使用形態で、他の活性化合物、例えば、殺虫剤、毒餌、殺菌剤、殺ダニ剤、殺センチュウ剤、殺カビ剤、生長調製剤、除草剤などとの混合剤として存在することもできる。ここで、上記殺虫剤としては、例えば、有機リン剤、カルバメート剤、カルボキシレート系薬剤、クロル化炭化水素系薬剤、微生物より生産される殺虫性物質などを挙げることができる。
更に、本発明の式(I)の活性化合物は、協力剤との混合剤としても存在することができ、かかる製剤及び使用形態は商業上有用なものを挙げることができる。該協力剤はそれ自体活性である必要はなく、活性化合物の作用を増強する化合物である。
本発明の式(I)の活性化合物の商業上有用な使用形態における含有量は広い範囲内で変えることができる。
本発明の式(I)の活性化合物の実際の使用上の濃度は、例えば、0.0000001〜100重量%、好ましくは、0.00001〜1重量%の範囲内とすることができる。
本発明の式(I)の活性化合物は使用形態に適合した通常の方法で使用することができる。
本発明の活性化合物は、衛生害虫、貯蔵物に対する害虫に使用するに際して、石灰物質上のアルカリに対する安定性を有しており、しかも木材及び土壌における優れた残効性を示す。
次に、実際例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
合成例1(出発原料)
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.89(1H,s),7.83(1H d,J=7.2),7.35−7.55(4H m),4.38(2H,q,J=7.2Hz),1.40(3H,t,J=7.2Hz).
合成例2(中間体)
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.0(2H,br s),8.08(1H s),7.40−7.70(5H m).
合成例3(中間体)
合成例4(最終物)
融点:85−91℃
合成例5(出発原料)
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.27(1H,br s),7.78(1H s),4.39(2H,q,J=7.2Hz),1.54(9H s),1.39(3H,t、J=7.2Hz).
合成例6(中間体)
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.77(1H,br s),11.70(1H,br s),7.92(1H s),1.48(9H s).
合成例7(中間体)
合成例8(中間体)
合成例9(中間体)
融点:80−84℃
合成例10(最終物)
融点:95−100℃
上記合成例1〜10に記載した方法と同様にして得られる本発明の式(I)の化合物を第1表に示す。尚、上記合成例4と10に記載の最終物も第1表に示した。
供試薬液の調製
溶剤:ジメチルホルムアミド 3重量部
乳化剤:ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル 1重量部
適当な活性化合物の調合物を作るために、活性化合物1重量部を上記量の乳化剤を含有する上記量の溶剤と混合し、その混合物を水で所定濃度まで希釈した。
試験方法
サツマイモの葉を所定濃度の水に希釈した供試薬液に浸漬し、薬液の風乾後、直径9cmのシャーレに入れ、ハスモンヨトウ3令幼虫を10頭放ち、シャーレを25℃の定温室に置き、2日及び4日後にサツマイモの葉を追加し、7日後に死虫数を調べ殺虫率を算出した。
サツマイモの葉を所定濃度の水に希釈した供試薬液に浸漬し、薬液の風乾後、直径9cmのシャーレに入れ、ハスモンヨトウ3令幼虫を10頭放ち、シャーレを25℃の定温室に置き、2日及び4日後にサツマイモの葉を追加し、7日後に死虫数を調べ殺虫率を算出した。
本試験では1区2シャーレの結果を平均した。
試験結果
上記生物試験例1において、代表例として、前記化合物番号21、24、34、35、41、42、67、90、91、155、158の化合物が有効成分濃度20ppmで殺虫率100%の防除効果を現した。
上記生物試験例1において、代表例として、前記化合物番号21、24、34、35、41、42、67、90、91、155、158の化合物が有効成分濃度20ppmで殺虫率100%の防除効果を現した。
生物試験例2:ナミハダニに対する試験(散布試験)
試験方法
直径6cmのポットに栽培した本葉2枚展開期のインゲンの葉に、ナミハダニの成虫を50〜100頭接種し、1日後に上記で調製した活性化合物の所定濃度の水希釈液を、スプレーガンを用いて充分量散布した。散布後温室内に置いて7日後に殺ダニ率を算出した。
試験方法
直径6cmのポットに栽培した本葉2枚展開期のインゲンの葉に、ナミハダニの成虫を50〜100頭接種し、1日後に上記で調製した活性化合物の所定濃度の水希釈液を、スプレーガンを用いて充分量散布した。散布後温室内に置いて7日後に殺ダニ率を算出した。
試験結果
代表例として、前記化合物No.67、90、155の化合物が有効成分濃度500ppmで殺ダニ率98%以上の防除効果を現した。
代表例として、前記化合物No.67、90、155の化合物が有効成分濃度500ppmで殺ダニ率98%以上の防除効果を現した。
製剤例1(粒剤)
本発明化合物(No.21)10部、ベントナイト(モンモリロナイト)30部、タルク(滑石)58部及びリグニンスルホン酸塩2部の混合物に、水25部を加え、良く捏化し、押し出し式造粒機により10〜40メッシュの粒状とし、40〜50℃で乾燥して粒剤とする。
本発明化合物(No.21)10部、ベントナイト(モンモリロナイト)30部、タルク(滑石)58部及びリグニンスルホン酸塩2部の混合物に、水25部を加え、良く捏化し、押し出し式造粒機により10〜40メッシュの粒状とし、40〜50℃で乾燥して粒剤とする。
製剤例2(粒剤)
0.2〜2mmの範囲内の粒径分布を有する粘土鉱物粒95部を回転混合機に入れ、回転下、液体希釈剤とともに本発明化合物(No.21)5部を噴霧し均等にしめらせた後、40〜50℃で乾燥して粒剤とする。
0.2〜2mmの範囲内の粒径分布を有する粘土鉱物粒95部を回転混合機に入れ、回転下、液体希釈剤とともに本発明化合物(No.21)5部を噴霧し均等にしめらせた後、40〜50℃で乾燥して粒剤とする。
製剤例3(乳剤)
本発明化合物(No.21)30部、キシレン55部、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル8部及びアルキルベンゼンスルホン酸カルシウム7部を混合攪拌して乳剤とする。
本発明化合物(No.21)30部、キシレン55部、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル8部及びアルキルベンゼンスルホン酸カルシウム7部を混合攪拌して乳剤とする。
製剤例4(水和粉剤)
本発明化合物(No.21)15部、ホワイトカーボン(含水無晶形酸化ケイ素微粉末)と粉末クレーとの混合物(1:5)80部、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム2部及びアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物3部を粉砕混合し、水和粉剤とする。
本発明化合物(No.21)15部、ホワイトカーボン(含水無晶形酸化ケイ素微粉末)と粉末クレーとの混合物(1:5)80部、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム2部及びアルキルナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物3部を粉砕混合し、水和粉剤とする。
製剤例5(水和顆粒)
本発明化合物(No.21)20部、リグニンスルホン酸ナトリウム塩30部及びベントナイト15部、焼成ケイソウ土粉末35部を充分に混合し、水を加え、混合物を0.3mmのスクリーンで押し出し乾燥して、水和顆粒とする。
本発明化合物(No.21)20部、リグニンスルホン酸ナトリウム塩30部及びベントナイト15部、焼成ケイソウ土粉末35部を充分に混合し、水を加え、混合物を0.3mmのスクリーンで押し出し乾燥して、水和顆粒とする。
Claims (18)
- 式(I)
R1は場合により置換されてもよいフェニル、またはN、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含む5−員または6−員場合により置換されてもよいヘテロ環式基を示し、
R2はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、
R3はC1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニルまたはC1−6ハロアルキルスルホニルを示し、
R4はハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示し、そして
Xは水素、ハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6ハロアルキルを示す、
で表される2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類。 - R1が場合によりC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニル、C1−6ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニル、またはN、O及びSよりなる群から選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含み、且つC1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルチオ、C1−6アルキルスルフィニル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6ハロアルキル、C1−6ハロアルコキシ、C1−6ハロアルキルチオ、C1−6ハロアルキルスルフィニル、C1−6ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよい5−員または6−員のヘテロ環式基を示し、
R2がハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示し、
R3がC1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニルまたはC1−4ハロアルキルスルホニルを示し、
R4がハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示し、そして
Xが水素、ハロゲン、C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルを示す、
請求項1に記載の化合物。 - R1が場合によりC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、C1−4ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニル、または場合によりC1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4アルキルスルフィニル、C1−4アルキルスルホニル、C1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニル、C1−4ハロアルキルスルホニル、ニトロ、ヒドロキシ及びハロゲンよりなる群から任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいピリジル、ピラゾリル、チエニル、フリル、イソオキサゾリルまたはチアジアゾリルを示し、
R2がフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチルまたはペルフルオロエチルを示し、
R3がC1−4ハロアルキル、C1−4ハロアルコキシ、C1−4ハロアルキルチオ、C1−4ハロアルキルスルフィニルまたはC1−4ハロアルキルスルホニルを示し、
R4がフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、メチル、エチル、プロピル、ブチル、トリフルオロメチルまたはペルフルオロエチルを示し、そして
Xが水素、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードまたはメチルを示す、
請求項1または2に記載の化合物。 - R1が場合によりクロロ及びフルオロから任意に選ばれる少なくとも1個により置換されていてもよいフェニルを示し、もしくはR1はチエニルまたはフリルを示し、
R2がブロモ、ヨード、メチルを示し、
R3がC1−4ハロアルキルを示し、
R4がブロモ、ヨード、メチル、エチルを示し、そして
Xが水素またはクロロを示す、
請求項1、2または3に記載の化合物。 - 製法(a):
で表される式(II)の化合物を、
で表される式(III)の化合物と反応させる方法。
製法(b):
で表される式(IV)の化合物を、
で表される式(V)の化合物を反応させる方法。
を特徴とする、請求項1に記載の式(I)の化合物を調製する方法。 - 式(I)の少なくとも1個の化合物を含有することを特徴とする、殺虫組成物。
- 式(I)の化合物が、有害昆虫及び/又はこれらの生息地に作用できることを特徴とする、雑草を駆除する方法。
- 有害昆虫を駆除するための、式(I)の化合物の使用。
- 式(I)の化合物を増量剤及び/又は界面活性剤と混合することを特徴とする、殺虫組成物を調製する方法。
- 種子を処理するための、請求項6に記載の組成物の使用。
- 遺伝子導入植物を処理するための、請求項6に記載の組成物の使用。
- 遺伝子導入植物の種子を処理するための、請求項6に記載の組成物の使用。
- 前記種子を請求項6に記載の組成物で処理することを含む、種子を処理する方法。
- 請求項6に記載の組成物を適用することを含む、遺伝子導入植物を処理する方法。
- 遺伝子導入植物の種子を請求項6に記載の組成物で処理することを含む、遺伝子導入植物の種子を処理する方法。
- 請求項6に記載の組成物で処理される種子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005315721A JP2007119416A (ja) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | 殺虫性2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類 |
PCT/EP2006/010315 WO2007051560A1 (en) | 2005-10-31 | 2006-10-26 | Insecticidal 2 -acylaminothiazole-4 -carboxamides |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009516647A true JP2009516647A (ja) | 2009-04-23 |
Family
ID=37461393
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005315721A Pending JP2007119416A (ja) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | 殺虫性2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類 |
JP2008537001A Withdrawn JP2009516647A (ja) | 2005-10-31 | 2006-10-26 | 殺虫性2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005315721A Pending JP2007119416A (ja) | 2005-10-31 | 2005-10-31 | 殺虫性2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7799738B2 (ja) |
EP (1) | EP1963290A1 (ja) |
JP (2) | JP2007119416A (ja) |
KR (1) | KR20080063839A (ja) |
CN (1) | CN101351457A (ja) |
AR (1) | AR057566A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0618073A2 (ja) |
TW (1) | TW200731929A (ja) |
UY (1) | UY29885A1 (ja) |
WO (1) | WO2007051560A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009535311A (ja) * | 2006-04-28 | 2009-10-01 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | 殺虫化合物 |
US8466180B2 (en) | 2006-09-11 | 2013-06-18 | Syngenta Crop Protection Llc | Insecticidal compounds |
US8686044B2 (en) | 2008-08-13 | 2014-04-01 | Mitsui Chemicals Agro, Inc. | Amide derivative, pest control agent containing the amide derivative, and use of the amide derivative |
WO2010090282A1 (ja) | 2009-02-06 | 2010-08-12 | アグロカネショウ株式会社 | 3-アミノオキサリルアミノベンズアミド誘導体及びこれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤 |
EP2253617A1 (de) | 2009-05-20 | 2010-11-24 | Bayer CropScience AG | Halogen-substituierte Verbindungen als Pestizide |
JP2011042643A (ja) | 2009-07-24 | 2011-03-03 | Bayer Cropscience Ag | 殺虫性カルボキサミド類 |
JP2011057661A (ja) | 2009-08-14 | 2011-03-24 | Bayer Cropscience Ag | 殺虫性カルボキサミド類 |
CN103288771B (zh) * | 2012-02-29 | 2014-12-03 | 中国中化股份有限公司 | 异噻唑类化合物及其作为杀菌剂的用途 |
CN103288772B (zh) * | 2012-03-05 | 2015-10-14 | 华中师范大学 | 具有除草活性的2,4,5-多取代噻唑衍生物及其制备 |
CN107619408B (zh) * | 2014-12-17 | 2020-08-18 | 南开大学 | 一类氨基噻唑羧酸衍生物及其制备方法和用途 |
EP3649101B1 (en) * | 2017-08-09 | 2021-03-24 | Lonza Solutions AG | Method for the preparation of 4-(heptafluoro-2-propyl) anilines |
AR117183A1 (es) * | 2018-11-30 | 2021-07-14 | Syngenta Crop Protection Ag | Derivados de tiazol microbiocidas |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2210366T3 (es) | 1995-05-18 | 2004-07-01 | Zeria Pharmaceutical Co., Ltd. | Derivados de aminotiazol, medicamento que contiene estos derivados y producto intermediario obtenido durante la produccion de los compuestos. |
AU731777B2 (en) * | 1998-11-30 | 2001-04-05 | Nihon Nohyaku Co., Ltd. | Aniline derivative and process for producing the same |
SG119954A1 (en) | 2003-08-29 | 2006-03-28 | Mitsui Chemicals Inc | Insecticide for agricultural or horticultural use and method of use thereof |
WO2005030206A1 (en) * | 2003-09-24 | 2005-04-07 | Imclone Systems Incorporated | Aryl-1,3-azole derivatives and methods for inhibiting heparnase activity |
WO2005073202A1 (fr) * | 2004-01-16 | 2005-08-11 | Sanofi-Aventis | Derives d’acylaminothiazole et leur application comme inhibiteurs de beta-amyloide |
BRPI0418471B1 (pt) | 2004-01-28 | 2016-03-01 | Mitsui Chemicals Inc | derivados de amida, inseticida compreendendo os mesmos e método de uso dos mesmos como inseticida |
-
2005
- 2005-10-31 JP JP2005315721A patent/JP2007119416A/ja active Pending
-
2006
- 2006-10-26 CN CNA2006800494965A patent/CN101351457A/zh active Pending
- 2006-10-26 BR BRPI0618073-6A patent/BRPI0618073A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2006-10-26 JP JP2008537001A patent/JP2009516647A/ja not_active Withdrawn
- 2006-10-26 WO PCT/EP2006/010315 patent/WO2007051560A1/en active Application Filing
- 2006-10-26 US US12/091,895 patent/US7799738B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-26 EP EP06818292A patent/EP1963290A1/en not_active Withdrawn
- 2006-10-26 KR KR1020087011478A patent/KR20080063839A/ko not_active Application Discontinuation
- 2006-10-27 UY UY29885A patent/UY29885A1/es not_active Application Discontinuation
- 2006-10-30 AR ARP060104742A patent/AR057566A1/es not_active Application Discontinuation
- 2006-10-30 TW TW095139964A patent/TW200731929A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
UY29885A1 (es) | 2007-05-31 |
CN101351457A (zh) | 2009-01-21 |
KR20080063839A (ko) | 2008-07-07 |
AR057566A1 (es) | 2007-12-05 |
US20080300136A1 (en) | 2008-12-04 |
US7799738B2 (en) | 2010-09-21 |
WO2007051560A1 (en) | 2007-05-10 |
EP1963290A1 (en) | 2008-09-03 |
BRPI0618073A2 (pt) | 2011-08-16 |
TW200731929A (en) | 2007-09-01 |
JP2007119416A (ja) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009505959A (ja) | 殺虫性3−アシルアミノベンズアニリド | |
JP2009516647A (ja) | 殺虫性2−アシルアミノチアゾール−4−カルボキサミド類 | |
JP2008266230A (ja) | 殺虫性アリールピロリジン類 | |
RU2092479C1 (ru) | Производные 1-арилпирролов, инсектоакарицидонематоцидная композиция и способ борьбы с насекомыми | |
JP2008260691A (ja) | 殺虫性アリールイソオキサゾリン誘導体 | |
JP2008044880A (ja) | 殺虫性イソオキサゾリン類 | |
JP2007308392A (ja) | 殺虫性ベンズアミジン類 | |
JP2009286773A (ja) | 殺虫性縮環式アリール類 | |
JPH01121287A (ja) | イミダゾリン類及び殺虫剤 | |
CN102574777A (zh) | 杀虫的羧酰胺 | |
JP2010037311A (ja) | 新規殺虫性アシルアミノベンズアミド誘導体 | |
JPH013184A (ja) | ニトロ置換ヘテロ環式化合物及び殺虫剤 | |
JP2004359633A (ja) | イソインドリノン誘導体の殺虫剤としての利用 | |
JP2005162732A (ja) | 殺虫性ニコチノイルカーバメート類 | |
JP3159859B2 (ja) | 殺虫性ニトロ化合物 | |
KR20040111382A (ko) | 환상 화합물, 이의 제조 방법 및 그를 사용하는 해충방제제 | |
US5981438A (en) | 1-phenyl-5-anilinotetrazoles | |
JP2004231528A (ja) | アミド誘導体 | |
JPS6092260A (ja) | 新規アニリン誘導体 | |
JP2006347936A (ja) | 殺虫性ベンズアニリド類 | |
JP2010132583A (ja) | 殺虫性3−イミノプロパン酸誘導体 | |
JPS62114976A (ja) | 新規ベンズイミデ−ト類及び殺虫殺ダニ剤 | |
EP0508190B1 (de) | 1-Alkoxy-1,3-dizacycloalkanderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel | |
JP2009209125A (ja) | 殺虫性アリールピロリン類 | |
JP2000506179A (ja) | ピリミジルフェニルエーテル及びピリミジルベンジルエーテル、その製造、その製造用中間体、及びその使用方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091023 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20111107 |