JP2009515392A - 装置に宛てられたオーディオビジュアルコンテンツの受信 - Google Patents
装置に宛てられたオーディオビジュアルコンテンツの受信 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009515392A JP2009515392A JP2008538341A JP2008538341A JP2009515392A JP 2009515392 A JP2009515392 A JP 2009515392A JP 2008538341 A JP2008538341 A JP 2008538341A JP 2008538341 A JP2008538341 A JP 2008538341A JP 2009515392 A JP2009515392 A JP 2009515392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- receiver
- receiving
- server
- audiovisual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1886—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with traffic restrictions for efficiency improvement, e.g. involving subnets or subdomains
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/22—Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
- H04W8/24—Transfer of terminal data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Economics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【選択図】図4
Description
変形例によると、2つの装置への文書の第2の部分の送信に続き、第2の装置が文書全体を受信するように、文書の第1の部分を少なくとも第2の装置に送信する。このように、第2の装置のユーザは、オーダーした文書の失われた部分について知ることができる。他の改良によると、受信される文書の第1と第2の部分は、第2の装置のレベルで記録される。記録された文書の2つの部分は、正しい順序で視聴される。このように、文書の部分を送信し記録した後、ユーザはよりよい状態でそれを視聴することができる。
レシーバ1を有する各加入者は、DSLAMとディシジョンサポートシステムとユニキャストリンクを確立できる。加入者は、配信ネットワークを介してコンテンツオンデマンドサーバと通信(dialogue)する。
よって、この文書配信システムの加入者数は理論的には無限である。
−ユニキャストモードでの文書のブロードキャストを停止し、マルチキャストモードでその文書をブロードキャストし、同時に、加入者AとBの装置は、マルチキャストストリームの新しいアドレスについて通知される。
−マルチキャストモードで文書の第2の部分をブロードキャストする。
−(タイプBの加入者のために)文書の第1の部分のブロードキャストをする。
加入者Bの装置は文書の2つの部分を記録し、記録後にその2つの部分を正しい順序で表示する。
Claims (19)
- サーバが少なくとも1つのレシーバに送信したオーディオビジュアル文書の受信方法であって、
第1の装置のダウンロード要求による文書の第1の部分の送信のために、サーバと前記第1のレシーバとの間にユニキャストリンクを確立する段階と、
前記文書の第2の部分を受信する、前記第1の装置と少なくとも第2の装置にマルチキャストリンクを確立する段階とを有する方法。 - 前記第1の装置に提案された価格より低い価格で文書の第2の部分の受信の提案を前記サーバが第2の装置に送信する段階と、
前記価格で視聴できる文書の識別情報を前記第2の装置のレベルで表示する段階とを有することを特徴とする、請求項1に記載の文書受信方法。 - 前記サーバが提案する前記価格は前記文書の前記第2の部分の時間的長さに応じる、請求項2に記載の文書受信方法。
- 前記文書の第2の部分の送信は、前記第1の装置への前記文書の所定部分の送信まで第2の装置に提案されることを特徴とする、請求項1乃至3いずれか一項に記載の文書受信方法。
- 前記文書の動的サマリーを送信する段階と、前記第1の装置にすでに送信された前記文書の前記第1の部分のコンテンツに関する情報を提供する、前記動的サマリーの少なくとも一部を第2の装置のレベルで表示する段階とを有することを特徴とする、請求項1乃至4いずれか一項に記載の文書受信方法。
- 前記動的サマリーの少なくとも一部を表示する段階は、前記文書の一部を受信する前記第2の装置の受け入れ後に行われ、前記サマリーの知識レベルがブロードキャストされている文書のレベルになると前記表示は中断される、請求項5に記載の文書受信方法。
- 前記2つの装置への前記文書の第2の部分の送信と同時に少なくとも第2の装置に前記文書の第1の部分を送信する段階と、
前記第2の装置は受信した第2の部分を記録し、受信中に前記第1の部分を表示し、記憶したコンテンツを読み出して第2の部分を表示する段階とを有することを特徴とする、請求項1乃至6いずれか一項に記載の文書受信方法。 - 前記2つの装置への前記文書の第2の部分の送信に続けて、前記第2の装置が文書全体を受信するように、少なくとも第2の装置に前記文書の第1の部分を送信する段階とを有することを特徴とする請求項1乃至6いずれか一項に記載の文書受信方法。
- 文書を含むデータベースを有するサーバであって、ユニキャストモードで文書の少なくとも一部を送信するインターフェイスと、複数のレシーバにマルチキャストモードで前記文書の少なくとも一部を送信するインターフェイスとを有し、
第1のレシーバにユニキャストモードで現在送信されている文書を受信するために、第2のレシーバが送信した要求を受信する手段と、
前記第2のレシーバへのユニキャストモードでの送信を停止し、まだ送信されていない前記文書の部分の前記2つのレシーバにマルチキャストモードでの送信を確立するスイッチ管理手段とを有することを特徴とするサーバ。 - 第2の装置への文書のダウンロード要求に応じて、前記インターフェイスは、前記第1のレシーバに提案した価格より低い価格で前記文書の第2の部分の受信を提案を、第2のレシーバにユニキャストモードで送信することを特徴とする、請求項10に記載のサーバ。
- 通信管理手段が、前記第1のレシーバへの前記文書の所定部分の送信中に、マルチキャストモードでの送信を確立することを特徴とする、請求項9または10に記載のサーバ。
- 前記第1の装置にすでに送信された文書の部分に対応する、前記文書の動的サマリーを送信する手段を有することを特徴とする、請求項9乃至11いずれか一項に記載のサーバ。
- 前記文書の第2の部分の送信完了に続き、少なくとも第2のレシーバに前記文書の第1の部分を送信する手段を有する、請求項9乃至12いずれか一項に記載のサーバ。
- 文書受信手段と、文書カタログ表示手段と、コマンド入力手段とを有するオーディオビジュアルレシーバであって、
前記受信手段をトリガーしてユニキャストリンクを介してトランスミッタからこの文書全体を受信させる文書全体の第1の選択手段と、
前記受信手段をトリガーしてマルチキャストリンクを介して前記トランスミッタから文書の第2の部分を受信させる、第1と第2の部分に分かれた文書の第2の選択手段とを有することを特徴とするレシーバ。 - 他のレシーバにブロードキャストされている文書のリストの受信手段と、このリストの表示手段とを有する、請求項14に記載のオーディオビジュアルレシーバ。
- 前記文書の第1の部分の動的サマリーの受信手段と、
前記レシーバにすでに送信された前記文書の部分のコンテンツに関する情報を提供する前記動的サマリーの表示手段とを有することを特徴とする、請求項14または15に記載のオーディオビジュアルレシーバ。 - 前記動的サマリーの表示手段はマルチキャストリンクを介して前記文書の第2の部分の受信中に起動され、前記サマリーの知識レベルが送信された文書のレベルになったときに前記サマリーの表示が中断される、請求項16に記載のオーディオビジュアルレシーバ。
- 前記受信手段は、両方の装置で、前記文書の第1の部分と前記文書の第2の部分を同時に受信し、前記レシーバはさらに、
マルチキャストリンクを介して受信した少なくとも第2の部分を記録する記録手段と、前記受信手段が受信した第1の部分をまず表示し、前記受信手段から取り出した第2の部分を次に表示する表示手段とを有する、請求項14乃至17いずれか一項に記載のオーディオビジュアルレシーバ。 - 文書受信手段と、文書表示手段と、コマンド入力手段とを有するオーディオビジュアルレシーバであって、
ユニキャストリンクを介した文書の第1の部分の第1の受信手段と、
マルチキャストリンクを介した前記文書の第2の部分の第2の受信手段とを有し、前記文書の他の装置への送信が可能であり、前記表示手段は第1の部分の次に第2の部分を表示するオーディオビジュアルレシーバ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR0553361A FR2893204B1 (fr) | 2005-11-07 | 2005-11-07 | Procede de reception de contenus audiovisuels a destination de plusieurs appareils, serveur et appareil mettant en oeuvre le procede |
FR0553361 | 2005-11-07 | ||
PCT/EP2006/067836 WO2007051761A1 (fr) | 2005-11-07 | 2006-10-26 | Reception de contenus audiovisuels a destination de plusieurs appareils |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009515392A true JP2009515392A (ja) | 2009-04-09 |
JP2009515392A5 JP2009515392A5 (ja) | 2009-12-10 |
JP5171633B2 JP5171633B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=36764001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008538341A Expired - Fee Related JP5171633B2 (ja) | 2005-11-07 | 2006-10-26 | 装置に宛てられたオーディオビジュアルコンテンツの受信 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8601132B2 (ja) |
EP (1) | EP1946484B1 (ja) |
JP (1) | JP5171633B2 (ja) |
KR (1) | KR101235814B1 (ja) |
CN (1) | CN101300778B (ja) |
DE (1) | DE602006011497D1 (ja) |
FR (1) | FR2893204B1 (ja) |
WO (1) | WO2007051761A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080195664A1 (en) | 2006-12-13 | 2008-08-14 | Quickplay Media Inc. | Automated Content Tag Processing for Mobile Media |
US9571902B2 (en) | 2006-12-13 | 2017-02-14 | Quickplay Media Inc. | Time synchronizing of distinct video and data feeds that are delivered in a single mobile IP data network compatible stream |
CN101090546B (zh) * | 2007-07-24 | 2011-05-11 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现通讯终端切换业务的方法及系统 |
CN101141397B (zh) * | 2007-10-12 | 2014-04-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 单播到组播切换方法 |
US8856368B2 (en) * | 2011-04-01 | 2014-10-07 | International Business Machines Corporation | Method for distributing a plurality of data portions |
WO2012148446A1 (en) * | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Intel Corporation | System and method of managing wireless communications with multiple transmission points |
JP5318247B1 (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-16 | 株式会社東芝 | 通信制御装置、及び通信制御方法 |
US8918483B2 (en) * | 2012-11-05 | 2014-12-23 | International Business Machines Corporation | Method and system for synchronization and management of system activities with locally installed applications |
WO2015009828A1 (en) * | 2013-07-17 | 2015-01-22 | Imvision Software Technologies Ltd. | Method and system for detecting live over the top streams |
US10554707B2 (en) | 2013-08-13 | 2020-02-04 | Imvision Software Technologies Ltd. | Method and system for self-detection and efficient transmission of real-time popular recorded over-the-top streams over communication networks |
US9674252B2 (en) | 2013-07-17 | 2017-06-06 | Imvision Software Technologies Ltd. | System and method for efficient delivery of repetitive multimedia content |
US10397290B2 (en) | 2014-05-29 | 2019-08-27 | Interdigital Ce Patent Holdings | Method and system for switching and simultaneous replay of home media streaming |
US11032595B2 (en) | 2018-09-28 | 2021-06-08 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for delivery of content via multicast and unicast |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1188860A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Hokuriyou Denko Kk | Catvシステムの端末装置と、それを使用するcatvシステム |
JP2001258005A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Sony Corp | 配信装置、配信システムおよびその方法 |
JP2002034024A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | データ配信システム及びデータ配信方法 |
JP2002353964A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Sony Corp | コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法 |
JP2003037571A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-07 | Mitsubishi Electric Corp | マルチメディア情報送信装置、マルチメディア情報中継装置およびマルチメディア情報受信装置 |
JP2004235921A (ja) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Sharp Corp | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置、プログラム、及び記録媒体 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8458754B2 (en) * | 2001-01-22 | 2013-06-04 | Sony Computer Entertainment Inc. | Method and system for providing instant start multimedia content |
JP4191932B2 (ja) * | 2001-03-08 | 2008-12-03 | パナソニック株式会社 | メディア配信装置およびメディア配信方法 |
US20030005465A1 (en) * | 2001-06-15 | 2003-01-02 | Connelly Jay H. | Method and apparatus to send feedback from clients to a server in a content distribution broadcast system |
US7526788B2 (en) * | 2001-06-29 | 2009-04-28 | Scientific-Atlanta, Inc. | Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content |
JP4527909B2 (ja) | 2001-07-23 | 2010-08-18 | 積水化学工業株式会社 | リブ付き管用マンホール |
IL161602A0 (en) * | 2001-10-24 | 2004-09-27 | Fantastic Corp | Methods for multicasting content |
JP3998983B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2007-10-31 | 松下電器産業株式会社 | ユニキャスト−マルチキャスト変換装置および映像監視システム |
US20040003090A1 (en) * | 2002-06-28 | 2004-01-01 | Douglas Deeds | Peer-to-peer media sharing |
DE10234939A1 (de) * | 2002-07-31 | 2004-02-19 | Siemens Ag | Verfahren, Kommunikationsanordnung und Kommunikationseinrichtung zum Übermitteln von Rundsende-Informationen über ein Kommunikationsnetz |
US20040236829A1 (en) * | 2003-05-13 | 2004-11-25 | Yikang Xu | Reliable delivery of multi-cast conferencing data |
CN1327664C (zh) * | 2003-08-19 | 2007-07-18 | 华为技术有限公司 | 异步传输模式数据流的转发装置及方法 |
US7562375B2 (en) * | 2003-10-10 | 2009-07-14 | Microsoft Corporation | Fast channel change |
KR100616250B1 (ko) | 2004-04-26 | 2006-08-28 | 주식회사 휴맥스 | 인터넷 네트워크에서 서버와 클라이언트들 간의 데이터전송 시스템 및 방법 |
-
2005
- 2005-11-07 FR FR0553361A patent/FR2893204B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-10-26 US US12/084,537 patent/US8601132B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-26 DE DE602006011497T patent/DE602006011497D1/de active Active
- 2006-10-26 KR KR1020087010747A patent/KR101235814B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-10-26 WO PCT/EP2006/067836 patent/WO2007051761A1/fr active Application Filing
- 2006-10-26 JP JP2008538341A patent/JP5171633B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-10-26 EP EP06807589A patent/EP1946484B1/fr not_active Ceased
- 2006-10-26 CN CN2006800413510A patent/CN101300778B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1188860A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Hokuriyou Denko Kk | Catvシステムの端末装置と、それを使用するcatvシステム |
JP2001258005A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Sony Corp | 配信装置、配信システムおよびその方法 |
JP2002034024A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | データ配信システム及びデータ配信方法 |
JP2002353964A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-06 | Sony Corp | コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法 |
JP2003037571A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-07 | Mitsubishi Electric Corp | マルチメディア情報送信装置、マルチメディア情報中継装置およびマルチメディア情報受信装置 |
JP2004235921A (ja) * | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Sharp Corp | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置、プログラム、及び記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602006011497D1 (de) | 2010-02-11 |
KR101235814B1 (ko) | 2013-02-21 |
KR20080067337A (ko) | 2008-07-18 |
JP5171633B2 (ja) | 2013-03-27 |
CN101300778B (zh) | 2013-10-16 |
FR2893204A1 (fr) | 2007-05-11 |
EP1946484B1 (fr) | 2009-12-30 |
WO2007051761A1 (fr) | 2007-05-10 |
FR2893204B1 (fr) | 2008-02-01 |
EP1946484A1 (fr) | 2008-07-23 |
CN101300778A (zh) | 2008-11-05 |
US20090300185A1 (en) | 2009-12-03 |
US8601132B2 (en) | 2013-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5171633B2 (ja) | 装置に宛てられたオーディオビジュアルコンテンツの受信 | |
US11081143B2 (en) | Providing enhanced content | |
US8639091B2 (en) | Advertisement bidding for data recording devices | |
CN101479988B (zh) | 多dvr节点通信 | |
JP5095647B2 (ja) | ビデオ・プログラム情報又はビデオ・プログラム・コンテンツをユーザに提供するためのシステム及び方法 | |
US20080098436A1 (en) | Top recording events list for media device | |
US20020046407A1 (en) | Use of web pages to remotely program a broadcast content recording system | |
EP1104195A2 (en) | Method and apparatus for remote audiovisual signal recording service | |
US11044497B1 (en) | Method of unified video switching and advertisement splicing within consumer devices | |
JP2014017831A (ja) | デジタルメディア記録装置に基づいた広告 | |
KR20020086720A (ko) | 일시 정지 타임 컨텐츠를 프리젠테이션하기 위한 대화식매체 시스템 및 방법 | |
US20080276276A1 (en) | Apparatus and method of receiving electronic program guide | |
JP5044149B2 (ja) | 番組放送方法及び番組放送システム | |
US20080271069A1 (en) | System and Method for the Provision of Advertisement Coupled to Treatment of Video on Demand Through Set Top Box | |
CA2400506A1 (en) | Use of web pages to remotely program a broadcast content recording system | |
JP4323792B2 (ja) | 電子番組表生成装置および電子番組表生成方法 | |
KR20020066338A (ko) | 디지털 텔레비전과 비디오 서비스 네트웍 및 수신기들의향상된 인터랙티브 서비스를 제공하는 방법 및 장치 | |
JPH1023362A (ja) | ビデオ・サーバ装置 | |
JP4309460B1 (ja) | 映像コンテンツ配信システムおよび映像コンテンツ配信予約方法 | |
KR20060105910A (ko) | 특정 방송컨텐츠의 재생/저장을 위한 양방향 디지털 방송시스템 및 그 방법과, 그에 따른 양방향 디지털 방송 수신단말기 및 그 방법 | |
CN101690209B (zh) | 高速节目回看 | |
KR20090024382A (ko) | Iptv 망을 이용한 vod 서비스에서 광고 등급에기초한 광고 서비스를 제공하는 시스템, 방법 및 셋탑 박스 | |
JP2010087979A (ja) | 番組配信システム、番組配信サーバ、番組再生端末、番組配信方法、サーバおよび端末制御プログラム | |
TW200302024A (en) | System and methods for data insertion(commercials) in client generic data-on-demand broacast transmissions | |
CN116134824A (zh) | 动态图像内容发布方法和系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120423 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5171633 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |