JP2009514606A - Container packaging with inhaler accommodation shape - Google Patents
Container packaging with inhaler accommodation shape Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009514606A JP2009514606A JP2008539117A JP2008539117A JP2009514606A JP 2009514606 A JP2009514606 A JP 2009514606A JP 2008539117 A JP2008539117 A JP 2008539117A JP 2008539117 A JP2008539117 A JP 2008539117A JP 2009514606 A JP2009514606 A JP 2009514606A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- recess
- inhaler
- region
- package
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/04—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, spherical or like small articles, e.g. tablets or pills
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M15/00—Inhalators
- A61M15/0028—Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/527—Tear-lines for separating a package into individual packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D85/00—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
- B65D85/30—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
- B65D85/42—Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for ampoules; for lamp bulbs; for electronic valves or tubes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J1/00—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
- A61J1/03—Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for pills or tablets
- A61J1/035—Blister-type containers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61J—CONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
- A61J2205/00—General identification or selection means
- A61J2205/30—Printed labels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2202/00—Special media to be introduced, removed or treated
- A61M2202/06—Solids
- A61M2202/064—Powder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2209/00—Ancillary equipment
- A61M2209/06—Packaging for specific medical equipment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Abstract
容器の内容を肺を通して送達するための吸入器内に装填することができる容器用の包装。この包装は、基部とカバーとを含み、この基部は、容器を収容する凹部を形成している面を有する。凹部形成面は、第1の領域および異なる形の第2の領域を含む。第1の面領域は、凹部内に整合状態で容器を支持する形を有し、第2の面領域は、凹部内で整合している容器の第1の端部を収容し、容器を凹部から吸入器内にすくい取る目的で容器の第1の端部を収容するために、吸入器の一部をその中に挿入することができるようにするために、第1の面領域から拡がっている口部形状を有する。
【選択図】 なしPackaging for a container that can be loaded into an inhaler for delivering the contents of the container through the lungs. The package includes a base and a cover, the base having a surface forming a recess for receiving the container. The recess forming surface includes a first region and a second region having a different shape. The first surface region has a shape that supports the container in alignment within the recess, and the second surface region accommodates the first end of the container aligned within the recess, and the container is recessed Extended from the first face area to allow a portion of the inhaler to be inserted therein to accommodate the first end of the container for scooping into the inhaler It has a mouth shape.
[Selection figure] None
Description
本発明は、薬剤用包装に関し、特に吸入器に装填することができ、吸入のための薬剤粉末を含む容器用の包装に関する。 The present invention relates to pharmaceutical packaging, and in particular to packaging for containers that can be loaded into an inhaler and contain pharmaceutical powder for inhalation.
患者に薬剤を導入する1つの方法は、吸入器を使用することにより患者が薬剤を吸入する肺を通しての投与である。例えば、薬剤は、壁の薄いやや硬質のカプセルのような容器の内部容積内を満たしている吸入可能な粉末の形で提供することができる。カプセルを吸入器の吸入チャンバ内に挿入し、次に、カプセル内部容積から出て吸入チャンバ内に粉末が入ることができるようにするために、例えば、貫通によりカプセルが開くように吸入器を操作した後で、ユーザは、通常は、吸入器のチャンバ・キャッピング・マウスピースまたはノーズピースを通して、そのチャンバから薬剤を吸入することができる。使用後、使用済みまたはほとんど粉末が入っていないカプセルを吸入器から取り出し、廃棄することができる。 One method of introducing a drug to a patient is administration through the lungs where the patient inhales the drug by using an inhaler. For example, the drug can be provided in the form of an inhalable powder that fills the interior volume of the container, such as a thin-walled, somewhat hard capsule. Insert the capsule into the inhaler's inhalation chamber, and then operate the inhaler to open the capsule, for example, through to allow the powder to exit the internal volume of the capsule and enter the inhalation chamber The user can then inhale medication from that chamber, usually through the inhaler's chamber capping mouthpiece or nosepiece. After use, capsules that are used or almost free of powder can be removed from the inhaler and discarded.
カプセルを包装する1つの周知の方法は、熱成形ブリスタ・パックを使用する方法である。吸入器内にこのようなパックのカプセルを入れるために、ユーザは、ブリスタのカバーを剥離し、そのブリスタからカプセルを取り出すことができる。その場合、患者は、適当な投与量の追加のブリスタ内のカプセルに対してこのプロセスを反復して行う必要がある場合がある。ブリスタからカプセルを取り出すために、ある患者は、指または親指によりカプセルを取り出そうとする。この方法はうまくいかない場合がある。何故なら、カプセルとブリスタの壁部との間の隙間が狭い場合があるからである。別の方法としては、患者は、ブリスタからカプセルを取り出すために、爪ヤスリまたはスプーンのような道具を使用することもできるし、または患者は、単に自分の手の中にブリスタからカプセルを取り出すこともできる。しかし、これらの方法も欠点がある。何故なら、カプセルは軽くて、取り扱いを間違えがちであり、さらにある患者は、例えば、カプセルを汚すのを嫌がるために素手でカプセルに触るのを嫌がる場合があるからである。 One well-known method of packaging capsules is to use a thermoformed blister pack. To place such a pack of capsules in the inhaler, the user can peel the blister cover and remove the capsule from the blister. In that case, the patient may need to repeat this process for additional dosed capsules in additional blisters. In order to remove a capsule from a blister, a patient attempts to remove the capsule with a finger or thumb. This method may not work. This is because the gap between the capsule and the blister wall may be narrow. Alternatively, the patient can use a tool such as a nail file or spoon to remove the capsule from the blister, or the patient can simply remove the capsule from the blister in their hands. You can also. However, these methods also have drawbacks. This is because the capsules are light and tend to be mishandled, and some patients may hate touching the capsules with bare hands, for example, because they hate to mess up the capsules.
それ故、従来技術のこれらおよび他の欠点の1つまたは複数を克服することができる容器包装を提供することが望ましい。 Therefore, it would be desirable to provide a container package that can overcome one or more of these and other disadvantages of the prior art.
ある形態においては、本発明は、単位用量の薬剤または薬剤調剤のための包装を提供する。この場合、包装は、本質的に円筒形状である口部を有するデバイスのような調剤を送達デバイスによりすくい取ることにより凹部から容易に完全に取り出すことができる特徴ある形状の凹部を含む。 In one form, the present invention provides a package for a unit dose drug or drug formulation. In this case, the packaging includes a feature-shaped recess that can be easily and completely removed from the recess by scooping a dispensing device, such as a device having a mouth that is essentially cylindrical in shape, with the delivery device.
ある形態においては、本発明は、本体を貫通することにより、または他の方法で薬剤投与のために容器を装填した吸入器の操作により本体を開いた場合に、中空部を通ることができる粉末状の薬剤で満たされている内部の中空部を囲んでいるシェル本体を有する吸入器容器のための包装を提供する。包装は、容器を収容する凹部を形成している面を有する基部と、凹部内の容器の無菌状態を維持するための凹部のためのカバーとを含む。このカバーは、容器にアクセスすることができるように、凹部上から少なくともその一部を除去することができる。凹部形成面は、第1の領域と、異なる形の第2の領域とを含む。この第1の領域は、凹部内で整合状態で容器を支持するような形をし、この第2の領域は、凹部内に整合している容器の第1の端部を収容し、凹部から吸入器内に容器をすくい取るための容器の第1の端部を収容するために、吸入器の一部をその中に挿入することができるようにする第1の領域から拡大している口部形状または部分を有する。 In one form, the present invention provides a powder that can pass through the hollow section when the body is opened by penetrating the body or otherwise by operating an inhaler loaded with a container for drug administration. A package for an inhaler container having a shell body surrounding an internal cavity filled with a pharmaceutical agent is provided. The package includes a base having a surface forming a recess for receiving the container and a cover for the recess for maintaining the sterility of the container in the recess. The cover can be at least partially removed from above the recess so that the container can be accessed. The recess forming surface includes a first region and a second region having a different shape. The first region is shaped to support the container in alignment within the recess, and the second region accommodates the first end of the container aligned within the recess, from the recess. A mouth extending from a first region that allows a portion of the inhaler to be inserted therein to accommodate a first end of the container for scooping the container within the inhaler It has a part shape or part.
本発明の1つの利点は、容器に手で触れないで、ユーザが、薬剤粉末で満たされている容器(または他の単位用量の薬剤)で吸入器(または他の送達デバイス)を装填することができる包装を提供することができることである。 One advantage of the present invention is that the user loads the inhaler (or other delivery device) with a container (or other unit dose of drug) filled with drug powder without touching the container. It is possible to provide a packaging that can be used.
本発明のもう1つの利点は、包装全体の大きさを望ましくないほど大きくし包装全体内の貴重なスペースを無駄使いしないでも、容器を容易に取り出すことができるブリスタを有する包装を提供することができることである。 Another advantage of the present invention is that it provides a package having a blister that can be easily removed without unnecessarily increasing the overall size of the package and wasting valuable space within the entire package. It can be done.
本発明のもう1つの利点は、その中に吸入器の端部を挿入することができ、それにより、ブリスタ内の容器を直接吸入器の吸入チャンバ内にすくい取ることができる形状のブリスタを有する包装を提供することができることである。 Another advantage of the present invention is that it has a blister shaped so that the end of the inhaler can be inserted therein, thereby allowing the container in the blister to be skimmed directly into the inhalation chamber of the inhaler. The packaging can be provided.
本発明のさらにもう1つの利点は、包装のブリスタ内の容器をそこから引き出すまたはすくい取ることができる包装を提供することができることである。 Yet another advantage of the present invention is that it can provide a package from which a container in the blister of the package can be withdrawn or skimmed.
添付の図面を参照しながら本発明の実施形態の下記の説明を読めば、本発明の上記および他の利点および目的、およびそれらを達成する方法をよりよく理解することができるし、本発明そのものをよりよく理解することができるだろう。 The foregoing and other advantages and objectives of the present invention, as well as the manner of achieving them, can be better understood by reading the following description of embodiments of the invention with reference to the accompanying drawings, and the invention itself Will be better understood.
数枚の図面を通して対応する参照符号は、対応する部材を示す。図面は本発明の実施形態を示しているが、縮尺は必ずしも正確なものではないし、本発明をよりよく図示し、説明するために、いくつかの図面においてあるフィーチャは誇張されているか、または図示していない。 Corresponding reference characters indicate corresponding parts throughout the several views. Although the drawings illustrate embodiments of the present invention, the scale is not necessarily to scale and certain features in some drawings are exaggerated or illustrated in order to better illustrate and explain the present invention. Not shown.
図1を参照すると、この図は、本発明の吸入器の容器包装の第1の実施形態を示す。上または下、または頂部または底部のような図1または任意の他の図面についてのこの詳細な説明の方向についての記述は、説明のための便宜上のものであって、それ自身本発明またはその任意の構成要素を、任意の特定の位置または空間内に制限するためのものではない。 Referring to FIG. 1, this figure shows a first embodiment of the container packaging of the inhaler of the present invention. The description of the direction of this detailed description with respect to FIG. 1 or any other drawing, such as top or bottom, or top or bottom, is for convenience of explanation and as such is the invention or its optional The components are not intended to be limited to any particular location or space.
全体を参照符号20で示す容器包装は、それぞれが他の容器から無菌状態に維持されている複数の個々の容器を保持する。各容器は、その内容を肺を通して送達することができるように、吸入器内に別々に装填することができる。包装20は、例えば、ユーザまたはメーカが、2つ以上、8、10またはそれ以上の小さな容器包装に包装20を分割することができるようにするために、参照符号22で示すようにミシン目を付けることができる。図12を参照しながら以下にさらに詳細に説明するように、小さな容器包装のうちの1つを開いた場合に、隣接する容器包装も不用意に開いてしまわないような方法でミシン目22が入れられる。容器の内容を識別し、ユーザが開いた日付に気が付くことができるようにするための情報パネル21が提供されるが、それ自身は追加の容器を収容していない。図1は、また、患者が特定の投与量をその投与量を服用するための時点と関連付けるために使用することができるインジケータ101も示す。インジケータ101は、正しい時間にある用量を服用するのを追跡するための追跡または記録ツールとして患者が使用するのに適している。図1の実施形態の場合には、インジケータ101は、食事(朝食/昼食/夕食)により、または時間(朝/昼/夜)により上記用量を服用することを患者が追跡することができるようにする3つの丸を含む。一例を挙げて説明すると、患者は、上記用量を服用することを追跡するために各食事毎に1つの丸に記入することができる。もう1つの例としては、患者は、上記用量を服用することを追跡するために各食事毎に1つの丸にパンチを入れることができる。インジケータ101はまた、患者が、仕事日のような特定の時間のために必要な用量を「身につける」ことができるための計画ツールとして使用するのに適している。一例を挙げて説明すると、患者は、小さな容器包装のうちの1つ上に、正午または昼食と記入したり、丸印を付け、その包装を包装20から切り離し、全包装20を携行しなくても、仕事日にその1つの包装を携行することができる。当業者であれば理解することができると思うが、インジケータ101は、その用量を服用するために、患者が特定の用量をある時間と関連付けることを容易にする、四角形の形、または朝食、昼食、および夕食を示すための文字「B」、「L」、および「D」のような形、または任意の他のマークのような他の形をとることもできる。
A container package, generally designated by
ここで図3〜図8をさらに参照すると、これらの図面は、1つの容器を保持する1つのこのような小さな容器包装20’を示す。包装20’は、図1の包装20の容器保持容量を供給するために一緒に形成されたすべてのこのような包装を示す。包装20’は、容器を含む凹部26を備える基部24、凹部26の周囲に連続的に塗布された接着剤のようなもので、基部24の上面29に接続しているカバー28を含む。カバー28は、凹部内で全体を参照符号60で示す容器を無菌状態に維持するために凹部26を完全に覆っている。
With further reference now to FIGS. 3-8, these drawings show one such small container package 20 'holding one container. Package 20 'shows all such packages formed together to provide the container holding capacity of
図では、容器60は、本体部材63およびキャップ部材67により形成されている薄い壁部シェルを有するカプセルとして示してある。本体部材63は、丸みを帯びた閉じている端部65まで延びているほぼ円筒形状の側壁部64を有する。キャップ部材67は、ほぼ円筒形状の側壁部69および丸みを帯びた閉じている端部71を有する。このキャップ部材は、製造中に本体部材63の開いている端部上でフィットし、環状スナップ・フィットなどにより、当業者であれば周知の適当な方法でその場所に維持される。そうでない場合には、一体となっているキャップ部材67および本体部材63により形成されている中空の内部容積73は、容器の製造中、ユーザの吸入に適している全体を参照符号75で示す粉末により満たされる。粉末75は、有効成分および通常1つまたは複数の賦形剤を含む肺を通して送達したい薬剤を含む。図内の容器の向きは、単に例示としてのものであって、必要な向きを示すためのものではない。
In the figure, the
キャップ部材67および本体部材63は、その内部に1つ、2つまたはそれ以上の孔部を形成する貫通要素、または吸入器の使用中に吸入器内で、引き離されている2つの部材、またはスライスにより切り離されている部材の片方または両方のような、1つまたは両方のこのような部材を開くことができる任意の適当な材料からできている。このような開口部により、粉末75は、適宜、内部容積73から通過することができる。例えば、カプセルシェルは、当業者であれば周知の、ゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、セルロース、水溶性多糖類(例えば、プルラン)またはゼラチン/PEGから作ることができる。1つの適当な充填可能なカプセルは、ノースカロライナ州Whitsett所在のQualicapsから販売されていて、Posilok(登録商標)カプセルとして周知である。
The
他の形状の容器も、本発明の包装と一緒に使用することができる。例えば、図のカプセル形の容器の代わりに、容器の形状は、もっと短くまたは丸みのある異なる形のものも使用することができるし、またはフィルムでカバーされた収容凹部のような異なる方法で形成されたものであってもよい。 Other shaped containers can also be used with the packaging of the present invention. For example, instead of the capsule-shaped container shown, the container shape can be shorter or rounded, or can be used in a different way, such as a receiving recess covered with a film. It may be what was done.
図3〜図8の場合には、基部24はカバー28から分離している。基部24は、一般に、ブリスタとして供給される凹部26を含む、熱成形プラスチックのようなプラスチックから一体構造で製造される。プラスチック・ブリスタ・パック設計は周知のものであり、比較的安いコストで、容器に対して所望のレベルの保護を行うのに十分な剛性を有する、軽量で、柔軟で、おそらく、透明な基部を提供することができる。本発明の範囲に含まれる他の実施形態の場合には、容器の壁部を形成するために、その内部に成型または形成された凹部を有するもっと実質的なまたはもっと厚い基部を含む基部を提供するために1つまたは複数の他の材料を使用することができる。例えば、適当な基部を製造するために冷間形枠アルミニウム技術を使用することができる。
3 to 8, the
基部24の上面29は、ほぼ平面形状であり、握りやすくし、以降のカバー28の除去を容易にするために、突出剥離タブ30を含む。凹部26は、その内部に収容する容器の周辺部、ならびに容器の意図するすくい取り、または引き出しに特に適合する輪郭面から形成される。図では、凹部26は、製造の際の変動に対応するために、容器60の全高にフィットし、容器の上に僅かな隙間ができるように、またそれにより、カバー28を凹部上に平らにおくことができるような十分な深さを有している。カバーが上面の上の容器の突起を収容することができるならば、もっと浅い深さの他の凹部の深さも本発明の範囲内で使用することができる。
The
凹部26を形成している輪郭面は、ほぼ直立している端面または容器ストップ面31を提供するために、遠位端のところで下方に傾斜している。この面は、製造を容易にするために、おそらく、アンダーカットを含むような、または垂直方向から約5度〜約1度(例えば、約4度、3度または2度)の抜け勾配を含むそのストップ機能を提供しながら、正確な垂直方向からずれることができる。本明細書で使用する場合、遠位および近位という用語は、容器のすくい取り除去のために以下にさらに詳細に説明する凹部の吸入器収容形状内に挿入した場合、吸入器の位置に対する位置を意味する。この場合、例えば、凹部の近位端は、吸入器を挿入する位置を意味し、凹部の遠位端は、上記近位端から最も遠い凹部の端部を意味する。容器ストップ面31は、凹部26から容器を取り出している間に、容器を吸入器により遠い方向に押すことができる場合に、容器60と端接するためのものである。
The contour surface forming the
図5の実施形態の場合には、遠位端に直接隣接して、輪郭凹部面は、上面29から若干下方に傾斜しているオプションとしての面33を含む。この面33は、凹部26内の容器の整合を維持するリブを提供するために、十分内側に突出している面34に移行する。面29が角度を有しているので、製造中自動容器装填が容易になる。一実施形態の場合には、水平面から約30度〜約60度またはそれ以上の角度を使用することができる。面34は、凹部26の長手方向の長さの約1/3を延びている、連続した形で図示してあるリブにより特徴づけることができる。他の実施形態の場合には、凹部の両側または両側のうちの一方上に複数のリブまたはタブを有することができるか、またはリブまたはタブを全然使用しないこともできる長手方向に連続していない部材のような異なる整合部材を提供することができる。
In the embodiment of FIG. 5, immediately adjacent to the distal end, the contoured concave surface includes an
図5は、また吸入器ストップ面51も示す。吸入器ストップ面51は、それより先には、凹部26内に遠ざかる方向に吸入器を押すことができない複数の面を有する面である。吸入器ストップ面51は、傾斜していて、それにより凹部26から吸入器への容器60の移動またはすくい取ることが容易になる。吸入器ストップ面51は、凹部26の近位端から遠位端の方向に測定した長手方向の長さの約2/3のところで、凹部26が広いところから狭いところに移行する領域内に形成される。
FIG. 5 also shows an inhaler stop surface 51. The inhaler stop surface 51 is a surface having a plurality of surfaces that cannot push the inhaler in the direction away from the
図12〜図15の実施形態の場合には、面33を使用していないし、面34上でリブも使用していない。
In the case of the embodiment of FIGS. 12 to 15, the
面34は、容器60がきっちりとフィットするように設計されている遠い方の凹部領域36を形成する。このフィットは、通常、摩擦フィットまたはプレス・フィットではない。しかし、このようなプレス・フィットは、本発明の範囲内に含まれる。容器60は、凹部領域36の下の底部凹部面37上に位置していて、そこから近い方向に延びる。容器ストップ面31から底面37への移行の曲率半径が、それが向いている容器端部の曲率半径よりかなり大きい場合には、吸入器90が容器をすくい取ろうとする場合、容器60を包装20から押し出すことができる。好適には、容器の曲率半径に対する移行の曲率半径の比率は1.3以下、好適には、1より小さいか1に等しいことが好ましい。例えば、図6の実施形態は、容器ストップ面31から底面37への移行が、それが向いている容器端部の曲率半径より小さい曲率半径を有する包装20を示す。例えば、図12〜図15の実施形態は、容器ストップ面31から底面37への移行が、それが向いている容器端部の曲率半径より大きい曲率半径を有する包装20を示す。後者の実施形態の場合には、3.5mmの端部曲率半径を有する容器に対して移行の曲率半径は4.23mmである。
The
凹部26の近位端は、全体を参照符号40で示す口部またはすくい取り形状を含む。口部40の幅は、凹部領域36の幅から拡がっていて、包装20’に収容されている容器と一緒に使用するための吸入器またはデバイスに適合するような大きさおよび形をしている。図9〜図11に示すような吸入チャンバの周囲にほぼ円筒形状の外周部を有する吸入器の場合には、その凹部から容器60をすくい取るために、その周囲の端部を凹部26内に挿入することができ、凹部形成面の口部40を上面29のところで湾曲している前縁部41と平滑に丸みを付けることができる。口部40の幅が広くなっているので、整合している容器60の側面から横方向のスペースができ、そのためすくい取中、容器の周囲に吸入器を容易に挿入することができ、それ故、面34間に配置されていない容器の近い方の部分は、面34を含む容器の遠い方の部分の横方向のスペースよりも凹部26の輪郭面を含む横方向のスペースの方が大きくなる。それ故、口部40の幅は、吸入器の直径または幅より大きくなり、そのため容器60の直径または幅より大きくなる。さらに、口部40の幅は、面34間の凹部26の直径または幅より大きくなる。図12〜図15の実施形態の場合には、上面29のところの口部40の幅は、10〜20mmまたはそれ以上(例えば、13.00mm)であり、一方、面34間の凹部26の幅は、8〜12mm(例えば、9.03mm)であってもよい。例示としての実施形態を、もっと大きな包装に適合させる場合、面29に対する口部40の比率は、1〜1.5であってもよいし、容器34に対する凹部26の幅の比率は、1〜1.5であってもよい。図の形状以外のすくい取り形状も本発明の範囲内で代わりに使用することができる。特に異なる吸入器構成を使用する場合にはそうすることができる。
The proximal end of the
図5〜図11の実施形態の場合には、口部40は、凹状下部領域47内への湾曲点45のところで移行する、凸状上部領域43として前縁部41から下方に傾斜している。図12〜図15の実施形態の場合には、凹状下部領域47は、面29のところの前縁部41に延びる。傾斜は、口部40内に吸入器を容易に導入するのに十分なものでなければならない。これらの図面の実施形態の場合には、傾斜は、垂直面から30度〜60度であってもよい。
In the case of the embodiment of FIGS. 5 to 11, the
凹状部分47の底部は、凹部26の近い方の部分の底面49と一体となっている。底面49および/または37のうちの少なくとも一方は、容器60を支持している。一実施形態の場合には、底面49は、上面29から凹部の底面37と同じ深さのところに位置する。他の実施形態の場合には、底面49は、上面29から凹部の底面37の深さより僅かに下方のある深さのところに位置する。
The bottom of the
凹部の近位端のところの凹状部分47の曲率半径は、カプセルの近位端の曲率半径より大きい。例えば、図12〜図15の下部領域47の曲率半径は、(それぞれ、6〜9mm(例えば、6.36mm)および約3〜4mm(例えば、3.5mm)の)容器の曲率半径の約2倍であってもよい。この湾曲により、ユーザは、吸入器をすくい取りたくない場合には、近い方の方向に凹部26から容器60を引っ張ることができる。何故なら、このような引っ張り作業中、上記方向に移動した場合、容器が、凹状部分47および次に凸状部分43を上方に斜めに移動するからである。本発明の範囲内で、カプセルを引っ張ることができるこの斜め移動機能は、平面形状の、傾斜した端部面のような他の斜面形状により供給することもできるし、または全然この機能を使用しないこともできる。
The radius of curvature of the
図の実施形態の場合には、口部40が、面34が形成される点まで遠い方に連続しているので、凹部26は、リブ34の頂部が位置する深さまたは高さのところで幾分キノコのような形を有する。好適には、口部40および凹部36は、例えば、図13の面39(例えば、口部に対して平面状または凹状)のような少なくとも1つの移行面内で合流し、移行することが好ましい。好適には、(凹部の底面37から上面29への)移行面39は、口部40から遠ざかる方向に傾斜していることが好ましい。図13の場合には、図の傾斜は垂直面から約30〜60度である。および面34上の内側に突出しているリブは、上方に凹部26の頂部まで延びることができないので、より詳細には、基部の上面29に延びることができないので、凹部26は、近位端が弾丸のもっと丸みを帯びた輪郭を形成している上面29のところで、弾丸形状設計をとることができる。
In the case of the illustrated embodiment, the
カバー28は、当業者であれば周知の種々の方法で形成し、基部に取り付けることができる。例えば、カバー28は、任意の周知の材料またはその組合せから作ることができ、意図しないアクセスを避けながら、適切に容易に取り外すことができるように設計することができる。当業者であれば周知の適切な材料としては、紙、箔またはプラスチック・シートおよびこれらの組合せがある。図3の実施形態は、持ち上げ−剥離タイプ材料のカバー28を示しているが、この場合、凹部26の完全な長手方向の長さおよび幅を露出するために、このような剥離することができるカバーを完全に除去することができる。他の実施形態の場合には、口部40を通して吸入器によりアクセスすることができるように凹部26内で容器60を十分に露出することができる限りは、他のカバー技術を使用することもできる。例えば、裏打ち紙でできている第1の剥離可能部分、および第1の剥離可能部分を除去した後で凹部上から別々に破り、剥離することができる脆弱性箔の第2の部分を有するカバーでも本発明の範囲内で使用することができる。
The
図12は、本発明の包装の他の実施形態を示す。図12の包装120は、包装120を図14の容器包装のような複数の小さな容器包装に分離することができるミシン目122を含む。図12の実施形態の場合には、カバー28は、凹部26の周囲にかさ(halo)を形成する溶融または密封領域を含む。図12においては、密封領域は、本明細書においてはシールまたは密封領域128と呼ぶ、節のあるダイアモンド形状パターンで表されている。シール128は、例えば、基部24の上面29にカバー28のその領域を加熱密封または溶融することにより形成される。シール128は、カバー28を正しい位置に保持し、容器60を包装120内に維持するのを助ける。図12を見れば分かるように、カバー28は、シール128とミシン目122の間でシール128を囲んでいる開封境界129を含む。開封境界129は、例えば、図3に示すような方法で、カバー28を剥離することができるか、または他の方法で基部24の上面29から分離することができる破断領域を供給する。密封領域128内で基部24の上面29からカバー28を分離する際の抵抗は、開封境界129内でそうする場合の抵抗より大きいが、好適には、密封領域128は、ユーザにより上面29から剥離するか、または他の方法で分離するように設計することが好ましい。図12の実施形態の場合には、凹部26の遠位端の方に近位端のところからスタートして、カバー28を剥離した場合、または他の方法で分離した場合、密封面領域が増大している場合には、遠位端の方への密封領域128の抵抗はもっと大きくなる。開封境界129は、隣接する包装のカバーが剥離または分離するのを防止するために、容易に除去することができるミシン目122に隣接する領域を提供する。カバー28が包装120の小さい容器包装のうちの1つから剥離され、または他の方法で分離されると、カバー28は、開封境界129のところで容易に分離し、ミシン目122により、1つの容器包装に対するカバー28だけが剥離される。別の方法としては、密封領域128が、ミシン目122まで延びている場合には、包装120の小さな容器包装のうちの1つからカバー28を除去すると、隣接する容器包装からカバー28を剥離または分離することになり、使用の準備ができる前に容器が非滅菌状態に露出することになる。開封境界129は、1つの容器包装を開封した場合に、隣接する容器包装を不用意に開封するのを確実に防止するのを助ける。
FIG. 12 shows another embodiment of the packaging of the present invention. The
図9〜図11は、参照符号90により関連部材内に抽象的に示す吸入器と一緒に使用している容器包装20’を示す。参照により本明細書に添付されている米国特許第6,732,732号に開示されていて、吸入器90として使用することができるものを含めて、種々の吸入器設計は周知である。しかし、吸入器の全体の構造は、本発明を理解する上で重要なものではない。吸入器に関連する態様は、吸入器が、容器60をすくい取るために、口部40内に挿入することができる部材を有していることである。好適には、この吸入器の部材は、本明細書に抽象的に示す吸入器90の場合のように、吸入チャンバの装填開口部を含むことが好ましいが、必ずしもそのように構成する必要はない。
9-11 illustrate a container package 20 'for use with an inhaler, which is indicated abstractly in the associated member by
包装20’をカバー28が下方を向かないように、および好適には、基部24が水平に配置されるように配向することにより、ユーザは、最初に、容器60の少なくとも一部を露出するために、カバー28を剥離または他の方法で除去することができる。カバー28を容器をすくい取る前に完全に除去することができることを理解することができるだろう。何故なら、凹部26の遠位端のところの容器ストップ面31が、吸入器挿入中に容器60に対してバックストップとしての働きをするからである。このバックストップは、一部だけが除去されたカバーにより他の方法で備え付けることができる。
By orienting the wrapping 20 ′ so that the
次に、吸入器の先端96が口部40に最初に入り、通常、口部40に沿ってスライドするように、吸入器90を遠ざかる方向に下方に移動するように操作することができる。先端96は、吸入器90の吸入チャンバ94に直接開いている中央孔部を含む。このチャンバは、吸入器本体92の内壁部95により形成される。吸入器90が引き続き上記のように移動し続けると、先端96は、容器60の丸みを帯びた端部の下をスライドする。何故なら、このような端部は、先端の中央の孔部に入り、次に、引き続きチャンバ94内に入るように内壁部95と係合することにより、容器は上方にカムで移動するからである。ほぼ遠ざかる方向に移動するように、また図10に示すように、ユーザが吸入器90を引き続き操作すると、容器60は吸入チャンバ内にさらに入り、凹部26に対して若干上方に傾くことができる。吸入器がこのように移動している間に、容器ストップ面31は、容器が凹部26から外れるのを防止するために、それに対して容器が端接することができるストップを提供する。図9〜図11に示す吸入器92と基部24のこの相対運動は、固定包装に対して吸入器90を移動することにより、またはそれに対して包装を移動している間、吸入器を固定状態に保持することにより、または両方の組合せにより行うことができることを理解することができるだろう。図11は、傾斜している包装を示しているが、包装を傾斜することは役には立つが、吸入器を含む包装からカプセルをうまく除去するためには必ずしも傾斜させる必要はないことを理解されたい。
The
例えば、図11に示すように、吸入器が長手方向に水平に位置しているか、またはもっと直立方向を向いている場合に、容器が落下しないように、容器60を吸入器チャンバ94内に移動するように、吸入器90および/または基部24を十分に移動した後で、吸入チャンバを覆うように組立てられ、通常の方法で使用される包装20’から吸入器を遠ざけることができる。吸入器から取り出した後で、使用済みカプセルは、後で処理するためにブリスタ内に戻すのではなく、廃棄される。他のカプセル包装20’を有する吸入器の以降の使用は、カプセル容器包装20を完全に使い切るまで行うことができる。
For example, as shown in FIG. 11, the
好適な設計を有する本発明について今まで図示し、説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなしに、本発明を修正することができる。それ故、本願は、その一般的な原理を使用する発明のすべての変更、使用または適応をカバーするためのものである。さらに、本願は、本発明が関連する業界の周知のまたは通常の使用内に入る本発明からのこのような逸脱をカバーするためのものである。 While the invention having a preferred design has been shown and described, it can be modified without departing from the spirit and scope of the invention. This application is therefore intended to cover any variations, uses, or adaptations of the invention using its general principles. Furthermore, this application is intended to cover such departures from the invention that fall within the well-known or routine use of the industry to which the invention pertains.
Claims (18)
前記単位用量形態を収容する凹部を形成する凹部形成面を有する基部と、
前記凹部のためのカバーであって、前記単位用量形態にアクセスすることができるように、少なくとも一部を除去することができるカバーとを含み、
前記凹部形成面が、第1の面領域と、異なる形の第2の面領域とを含み、前記第1の面領域が、前記凹部内で整合状態で前記単位用量形態を支持するような形を有し、前記第2の面領域が、前記凹部内で整合している容器の第1の端部を収容し、前記凹部から送達デバイス内にすくい取るための前記単位用量形態の第1の端部を収容するために、前記送達デバイスの一部をその中に挿入することができるようにするために、前記第1の面領域から拡がっている口部形状を有する包装。 Packaging for unit dosage forms,
A base having a recess forming surface that forms a recess containing the unit dosage form;
A cover for the recess, the cover being removable at least in part to allow access to the unit dosage form;
The recess forming surface includes a first surface region and a second surface region having a different shape, wherein the first surface region supports the unit dosage form in alignment within the recess. Wherein the second face region accommodates a first end of the container aligned within the recess and is skimmed from the recess into a delivery device. A package having a mouth shape that extends from the first face region to allow a portion of the delivery device to be inserted therein to accommodate an end.
前記容器を収容する凹部を形成する凹部形成面を有する基部と、
前記凹部内に前記容器を無菌状態に維持するための前記凹部用のカバーであって、前記容器にアクセスすることができるように、少なくとも一部を除去することができるカバーとを備え、
前記凹部形成面が、第1の領域と、異なる形の第2の領域とを含み、前記第1の領域が、前記凹部内で整合状態で前記容器を支持するような形を有し、前記第2の領域が、前記凹部内で整合している前記容器の第1の端部を収容し、前記容器を前記凹部から前記吸入器内にすくい取るために前記容器の前記第1の端部を収容するために、吸入器の一部をその中に挿入することができるように、前記第1の領域から拡がっている口部を有する包装。 A package for an inhaler container, wherein the container has a shell body surrounding an interior hollow portion filled with a powdered drug, and the powdered drug is penetrated by the body Or can be delivered from the hollow portion when opened in other ways by the action of an inhaler loaded with the container for drug administration,
A base having a recess forming surface for forming a recess for housing the container;
A cover for the recess for maintaining the container in a sterile condition in the recess, the cover being at least partially removable so that the container can be accessed;
The recess forming surface includes a first region and a second region having a different shape, and the first region has a shape that supports the container in an aligned state in the recess, A second region accommodates the first end of the container that is aligned within the recess, and the first end of the container for scooping the container from the recess into the inhaler A package having a mouth extending from the first region so that a portion of the inhaler can be inserted therein.
ブリスタ・パック内に包装されている容器を供給するステップであって、前記ブリスタ・パックが、前記ブリスタ・パックの基部により形成されている非対称の凹部を含み、前記凹部の下部が、第1の端部および第2の端部を有し、前記第1の端部に近い前記凹部の一部が、第1の幅を有し、口部としての働きをし、前記第2の端部に隣接する前記凹部の一部が、前記容器に整合するための前記第1の幅より狭い幅を有し、前記口部が、前記吸入器の先端を収容する大きさおよび形を有するステップと、
前記ブリスタ・パックのカバーを開いて、前記凹部の少なくとも口部領域および前記容器の少なくとも端部を露出するステップと、
前記凹部の前記口部領域内に、前記吸入チャンバに通じている開口部を有する前記吸入器の先端を挿入するステップと、
前記吸入チャンバに入れるために、前記吸入器が、前記凹部からおよび前記吸入器の開口部を通して前記容器をすくい取るように、前記吸入器およびブリスタ・パックを相互に対して移動するステップとを含む方法。 A method for loading an inhaler chamber of an inhaler comprising a container filled with a powdered drug without touching the container,
Supplying a container packaged in a blister pack, the blister pack including an asymmetric recess formed by a base of the blister pack, the lower portion of the recess being a first An end portion and a second end portion, and a portion of the recess close to the first end portion has a first width and serves as a mouth portion; A portion of the adjacent recesses having a width narrower than the first width for alignment with the container, and the mouth having a size and shape to accommodate the tip of the inhaler;
Opening the blister pack cover to expose at least the mouth region of the recess and at least the end of the container;
Inserting the tip of the inhaler having an opening leading to the suction chamber into the mouth region of the recess;
Moving the inhaler and blister pack relative to each other to scoop the container out of the recess and through the opening of the inhaler for entry into the inhalation chamber. Method.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US73376405P | 2005-11-07 | 2005-11-07 | |
PCT/US2006/043310 WO2007061621A2 (en) | 2005-11-07 | 2006-11-06 | Receptacle packaging with inhaler-accommodating geometry |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009514606A true JP2009514606A (en) | 2009-04-09 |
Family
ID=38067712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008539117A Pending JP2009514606A (en) | 2005-11-07 | 2006-11-06 | Container packaging with inhaler accommodation shape |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070131576A1 (en) |
EP (1) | EP1945529A2 (en) |
JP (1) | JP2009514606A (en) |
CA (1) | CA2626708A1 (en) |
WO (1) | WO2007061621A2 (en) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10315450B1 (en) | 2006-10-24 | 2019-06-11 | Edge Medical Properties, Llc | System and method for generating an integrated label for container housing multi-script pouches |
US9238518B2 (en) | 2004-10-01 | 2016-01-19 | Edge Medical Properties, Llc | Inspection system and method with a control process that inspects different medications |
US8123036B2 (en) | 2004-10-01 | 2012-02-28 | Edge Medical Properties, Llc | Pill assembly for pill packaging and delivery systems |
US20130299381A9 (en) * | 2004-10-01 | 2013-11-14 | Edge Medical Properties, Llc | Dual dispensing tablet container |
US9710866B2 (en) | 2005-09-30 | 2017-07-18 | Edge Medical, Llc | System and method for processing a multiple prescription order |
US9334096B2 (en) | 2004-10-01 | 2016-05-10 | Edge Medical Properties, Llc | Multiple inspection system and method that inspects different medications |
US8789700B2 (en) | 2004-10-01 | 2014-07-29 | Edge Medical Properties, Llc | System and method for communicating and inspecting a multiple tablet order |
EP2030910A1 (en) * | 2007-08-30 | 2009-03-04 | Körber AG | Blister belt for medical and/or pharmaceutical and/or dietary supplement products |
CN101939040B (en) * | 2007-12-20 | 2014-11-05 | 阿斯利康(瑞典)有限公司 | Device and method for deaggregating powder |
WO2009102273A1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-08-20 | Astrazeneca Ab | Inhaler comprising a plurality of consecutive sealed cavities containing medicaments |
GB2459089B (en) * | 2008-04-07 | 2012-11-14 | Protomed Ltd | A packaging system |
AU2008101035A4 (en) * | 2008-10-21 | 2008-11-20 | Manrex Pty. Ltd. | Personalised Medication Holder |
WO2011002406A1 (en) | 2009-07-01 | 2011-01-06 | Astrazeneca Ab | Dispenser and method for entraining powder in an airflow |
US7971719B2 (en) * | 2009-07-16 | 2011-07-05 | Kraft Foods Global Brands Llc | Combination daily reminder and holder for medicinals |
US10435192B2 (en) | 2011-05-16 | 2019-10-08 | Edge Medical Properties, Llc | Multiple inspection system and method that inspects different medications |
US20130015095A1 (en) * | 2011-07-14 | 2013-01-17 | Omnicare Inc. | Administration methods and packagings for dosage units |
US8777013B1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-07-15 | The Challenge Printing Company | Packaging for pharmaceuticals including contraceptives |
KR102525773B1 (en) * | 2016-07-07 | 2023-04-27 | 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. | nicotine inhaler system |
USD965440S1 (en) * | 2020-06-29 | 2022-10-04 | The Procter And Gamble Company | Package |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5529422A (en) * | 1978-08-09 | 1980-03-01 | Teisan Seiyaku Kk | Ptp packing case |
JPH08192869A (en) * | 1995-01-12 | 1996-07-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Press material having a press-through function and a package using the same |
EP0778018A1 (en) * | 1995-12-06 | 1997-06-11 | Dompé S.P.A. | Spoon-shaped peel-off container for the administration of single premeasured doses |
JP2000508943A (en) * | 1996-04-25 | 2000-07-18 | フォン・シュックマン、アルフレッド | Inhaler |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3203541A (en) * | 1962-11-02 | 1965-08-31 | Smith Kline French Lab | Packaging |
US3606007A (en) * | 1969-06-18 | 1971-09-20 | Lilly Co Eli | Combination container and dispenser for strip packages |
US3618751A (en) * | 1970-01-15 | 1971-11-09 | Joseph Nichlos | Crushing and dispensing container for administering pills |
US3748098A (en) * | 1971-05-24 | 1973-07-24 | P Dutch | Portable testing kit for narcotics and dangerous and other drugs |
US4371080A (en) * | 1981-02-20 | 1983-02-01 | Paco Packaging Incorporated | Childproof package for multiple products |
KR100300691B1 (en) * | 1992-09-09 | 2001-11-22 | 알 지 맥라이트 | Pharmaceutical Packaging |
US5368187A (en) * | 1993-01-19 | 1994-11-29 | Poncetta; Stanley | Method and apparatus for dispensing materials from blister packages |
US5673793A (en) * | 1995-10-27 | 1997-10-07 | Seidler; David | Blister pack with built-in product ejection system |
DE19619536A1 (en) * | 1996-04-25 | 1997-10-30 | Alfred Von Schuckmann | Inhaler device |
US5833071A (en) * | 1997-07-02 | 1998-11-10 | Fuisz Technologies Ltd. | Puncturable entry-resistant package for low density tablets |
US5988459A (en) * | 1997-07-18 | 1999-11-23 | S. C. Johnson & Son, Inc. | Dispenser package |
GB2366286A (en) * | 2000-08-29 | 2002-03-06 | Almedica Europ Ltd | Blister pack |
US7093595B2 (en) * | 2001-10-08 | 2006-08-22 | Eli Lilly And Company | Portable medication inhalation kit |
US7188728B2 (en) * | 2003-03-20 | 2007-03-13 | Wade Everette Williams-Hartman | Child-resistant and senior-friendly blister card package |
-
2006
- 2006-11-06 JP JP2008539117A patent/JP2009514606A/en active Pending
- 2006-11-06 CA CA002626708A patent/CA2626708A1/en not_active Abandoned
- 2006-11-06 EP EP06847466A patent/EP1945529A2/en not_active Withdrawn
- 2006-11-06 US US11/592,987 patent/US20070131576A1/en not_active Abandoned
- 2006-11-06 WO PCT/US2006/043310 patent/WO2007061621A2/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5529422A (en) * | 1978-08-09 | 1980-03-01 | Teisan Seiyaku Kk | Ptp packing case |
JPH08192869A (en) * | 1995-01-12 | 1996-07-30 | Dainippon Printing Co Ltd | Press material having a press-through function and a package using the same |
EP0778018A1 (en) * | 1995-12-06 | 1997-06-11 | Dompé S.P.A. | Spoon-shaped peel-off container for the administration of single premeasured doses |
JP2000508943A (en) * | 1996-04-25 | 2000-07-18 | フォン・シュックマン、アルフレッド | Inhaler |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2626708A1 (en) | 2007-05-31 |
EP1945529A2 (en) | 2008-07-23 |
US20070131576A1 (en) | 2007-06-14 |
WO2007061621A3 (en) | 2008-01-10 |
WO2007061621A2 (en) | 2007-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009514606A (en) | Container packaging with inhaler accommodation shape | |
JP3030422B2 (en) | Blister pack having stepped ends and method for producing the same | |
US20040236282A1 (en) | Unit dosage powder container | |
KR100491814B1 (en) | inspirator | |
HU220011B (en) | Blister pack for inhalators | |
US10561831B2 (en) | Transdermal administration device packaged body | |
BRPI1008346B1 (en) | inhaler | |
JP2008540264A (en) | Configuration and method for opening a cavity, drug package and distribution device | |
JP2006280620A (en) | Powder container | |
US7249600B2 (en) | Medicament packaging and dispenser | |
JP2013022457A (en) | Administration method and packaging container for dosage unit | |
US20160144140A1 (en) | Disposable-inhaler for substances in powder form | |
JP2013013558A (en) | Microneedle patch storage case | |
JP5394440B2 (en) | Inhaler | |
JP6233853B2 (en) | A device for storing blisters containing drugs | |
JP5542403B2 (en) | Small container | |
ES2286810T3 (en) | CONTAINERS TO DISPENSE. | |
JP2711211B2 (en) | Inhalation medicine | |
JP2006280629A (en) | Inhalation-type powder administration device | |
JP2016146940A (en) | Package for clothing | |
TW202015646A (en) | Packaging body, packaging body with tablet, method for manufacturing accommodation member of packaging body, and apparatus for manufacturing accommodation member of packaging body | |
JP5897145B2 (en) | Drug oral administration device | |
JP5992151B2 (en) | Suction dispenser | |
AU2002344385A1 (en) | Unit dosage powder container | |
JPH0520303B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120308 |