JP2009514268A - Aerial support structure for video shooting and video shooting method - Google Patents
Aerial support structure for video shooting and video shooting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009514268A JP2009514268A JP2008530208A JP2008530208A JP2009514268A JP 2009514268 A JP2009514268 A JP 2009514268A JP 2008530208 A JP2008530208 A JP 2008530208A JP 2008530208 A JP2008530208 A JP 2008530208A JP 2009514268 A JP2009514268 A JP 2009514268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- platform
- support
- video
- support platform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 185
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 80
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 77
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 42
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B37/00—Panoramic or wide-screen photography; Photographing extended surfaces, e.g. for surveying; Photographing internal surfaces, e.g. of pipe
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66C—CRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
- B66C13/00—Other constructional features or details
- B66C13/005—Cranes carrying advertisements or the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/02—Heads
- F16M11/04—Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
- F16M11/043—Allowing translations
- F16M11/046—Allowing translations adapted to upward-downward translation movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/02—Heads
- F16M11/18—Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M11/00—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
- F16M11/42—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels
- F16M11/425—Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters with arrangement for propelling the support stands on wheels along guiding means
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19617—Surveillance camera constructional details
- G08B13/19623—Arrangements allowing camera linear motion, e.g. camera moving along a rail cable or track
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B13/00—Burglar, theft or intruder alarms
- G08B13/18—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
- G08B13/189—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
- G08B13/194—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
- G08B13/196—Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
- G08B13/19695—Arrangements wherein non-video detectors start video recording or forwarding but do not generate an alarm themselves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16M—FRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
- F16M2200/00—Details of stands or supports
- F16M2200/04—Balancing means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
Abstract
目標の映像を撮るための映像撮影メカニズムは、支持プラットフォームと、この支持プラットフォームから支持ケーブルにより吊るされているカメラ・プラットフォームと、このカメラ・プラットフォームに取り付けられているカメラと、このカメラと組み合わせられた安定化メカニズムとを含む。上記の装置を組み合わせられている、映像撮影および広告メカニズムを用いて映像を撮る方法も開示されている。広告媒体が支持プラットフォームあるいはカメラ・プラットフォームに取り付けられていて、注意を惹く広告スペースを、映像撮影メカニズムが用いられている開催開催場所に設ける。
【選択図】 図1The video shooting mechanism for capturing the target image was combined with a support platform, a camera platform suspended from the support platform by a support cable, a camera attached to the camera platform, and this camera. A stabilization mechanism. There is also disclosed a method of taking a video using a video shooting and advertising mechanism that is combined with the above devices. An advertising medium is attached to the support platform or the camera platform, and an advertising space to attract attention is provided at the venue where the video shooting mechanism is used.
[Selection] Figure 1
Description
本願は、その名称が“映像撮影用空中支持構造体および方法”である2005年9月7日出願の米国仮特許出願No.60/714,926と、その名称が“映像撮影用空中支持構造体および映像撮影方法”である2006年1月10日出願の米国仮特許出願No.60/757,757に基づく優先権を主張し、これら各々をここに組み込む。 The present application is a US provisional patent application No. 60 / 714,926 filed on Sep. 7, 2005, whose name is “airborne support structure and method for imaging”, and its name is “airborne support structure for imaging” Claims of priority based on US Provisional Patent Application No. 60 / 757,757, filed Jan. 10, 2006, which is a “body and video capture method”, each of which is incorporated herein by reference.
本発明は、映像撮影メカニズムおよびその方法に関する。特に、映像撮影メカニズムは、支持プラットフォームから吊るされたカメラ・プラットフォームを含み、上記の支持プラットフォームに対して、カメラ・プラットフォームが移動自在である。映像撮影メカニズムは比較的軽くて、据付と操作に費用がかからない。映像撮影メカニズムは、ビデオ映像を撮影するため静止映像あるいは写真を撮影することを含む多数の作業を行なうのに用いられる。この映像撮影メカニズムは多目的で、比較的費用がかからず、開催場所で操作するのに安全である。 The present invention relates to a video shooting mechanism and a method thereof. In particular, the image capturing mechanism includes a camera platform suspended from a support platform, and the camera platform is movable with respect to the support platform. The filming mechanism is relatively light and there is no cost for installation and operation. Video shooting mechanisms are used to perform a number of tasks, including taking still images or photographs to capture video images. This filming mechanism is versatile, relatively inexpensive, and safe to operate at the venue.
幾つかの種類の映像撮影メカニズムおよび方法が周知である。例えば、カメラを移動プラットフォームに取り付けて、カメラを用いて映像を撮影するための色々の優位点を設けることは既知である。加えて、開催場所で、カメラを色々なケーブルから吊り下げて、その開催場所でカメラを用いて、映像を撮影するための可変優位点を提供することも既知である。そのような従来例の映像撮影メカニズムは一般に構築して使用するのが困難であり、しばしば費用がかかり、特別のタイプのセッティングをしたイベントでの観衆にとって気の散る、障害物となる。 Several types of video shooting mechanisms and methods are well known. For example, it is known to attach a camera to a mobile platform and provide various advantages for taking pictures with the camera. In addition, it is also known to hang the camera from various cables at the venue and provide a variable advantage for taking pictures using the camera at the venue. Such conventional imaging mechanisms are generally difficult to construct and use, and are often expensive and distracting for the audience at special types of events.
そこで、構築して、使用するのに比較的費用がかからず、開催場所に永久に据え付けることができ、映像を撮影するためその開催場所の周囲を素早く安全に移動できて目を奪う広告スペースをその開催場所に設け、その開催場所でのイベントを見るのに障害とならず、安定した映像を提供し、イベントから捕らえた映像を販売し編集することのできる、映像撮影メカニズムを開発することが望ましい。 So, it is relatively inexpensive to build and use, can be permanently installed at the venue, and can take pictures quickly and safely around the venue to shoot video To develop a video shooting mechanism that can provide a stable video and sell and edit video captured from the event without disturbing the viewing of the event at the venue. Is desirable.
簡単に言えば、本発明は目標の映像を撮影するための映像撮影メカニズムに関する。この映像撮影メカニズムは支持プラットフォームと、この支持プラットフォームから支持ケーブルにより吊り下げられたカメラ・プラットフォームと、このカメラ・プラットフォームに取り付けられたカメラと、このカメラと組み合わせられた安定化メカニズムとを含む。上記の支持ケーブルの第1端は上記の支持プラットフォームに、その第2端はカメラ・プラットフォームに取り付けられている。上記の安定化メカニズムは撮影した映像あるいはカメラを安定化させる。 Briefly, the present invention relates to a video shooting mechanism for shooting a target video. The imaging mechanism includes a support platform, a camera platform suspended from the support platform by a support cable, a camera attached to the camera platform, and a stabilization mechanism combined with the camera. The support cable has a first end attached to the support platform and a second end attached to the camera platform. The stabilization mechanism described above stabilizes the captured video or camera.
もう1つの面では、本発明は、注視領域と、観客席領域と、視覚ラインとを有する開催場所で映像を撮影するための映像撮影メカニズムに関する。この映像撮影メカニズムは、その開催場所に対し移動自在な支持プラット・フォームを含む。この支持プラット・フォームは上記の視覚ラインの外側に位置する。カメラ・ウィンチが支持プラット・フォームに取り付けられており、カメラ・プラットフォームは少なくとも1つの支持ケーブにより上記の支持プラットフォームから吊り下げられている。この少なくとも1つの支持ケーブルはカメラ・ウィンチに固定されている。上記のカメラ・プラットフォームは、カメラ・ウィンチの作用により支持プラットフォームに対し少なくとも垂直方向に移動自在である。カメラはカメラ・プラットフォームに取り付けられており、広告媒体はカメラ・プラットフォームあるいは支持プラットフォームに取り付けられている。 In another aspect, the present invention relates to a video shooting mechanism for shooting video at a venue having a gaze area, a spectator seat area, and a visual line. This imaging mechanism includes a support platform that is movable relative to the venue. This support platform is located outside the visual line. A camera winch is attached to the support platform, and the camera platform is suspended from the support platform by at least one support cable. The at least one support cable is fixed to the camera winch. The camera platform is movable at least in the vertical direction with respect to the support platform by the action of the camera winch. The camera is attached to the camera platform, and the advertising media is attached to the camera platform or support platform.
もう1つの面では、本発明は、観客席領域と注視領域とを有する開催場所で映像を撮影するための映像撮影メカニズムに関する。視覚ラインは観客席領域と注視領域との間で形成されている。この映像撮影メカニズムは、この視覚ラインの外側で開催場所に対し移動自在な支持プラットフォームを含む。カメラ・プラットフォームは複数個の支持ケーブルにより支持プラットフォームから吊り下げられており、支持プラットフォームに対し移動自在である。カメラは、観客席領域あるいは注視領域の映像を撮影するためカメラ・プラットフォームに移動自在に取り付けられている。 In another aspect, the present invention relates to a video shooting mechanism for shooting video at a venue having a spectator seat area and a gaze area. The visual line is formed between the auditorium area and the gaze area. The video shooting mechanism includes a support platform that is movable relative to the venue outside the visual line. The camera platform is suspended from the support platform by a plurality of support cables and is movable relative to the support platform. The camera is movably attached to the camera platform for taking images of the auditorium area or the gaze area.
更にもう1つの面では、本発明は、支持プラットフォームと、この支持プラットフォームから複数個の支持ケーブルにより吊り下げられたカメラ・プラットフォームと、制御器と、開催場所に対し移動自在なカメラとを有する映像撮影メカニズムにより、観客席領域と注視領域とを含む開催場所で映像を撮影する方法に関する。この方法は、注視領域の少なくとも1部に亘って支持プラットフォームを位置決めし、カメラ・プラットフォームを映像撮影位置に向け、支持プラットフォームに対し移動させ、カメラをカメラ・プラットフォームに対し移動させてカメラを目標に向け、カメラの焦点を目標に合わせ、カメラを用いて、目標の映像を撮影して、撮影した映像を制御器に伝達し、この映像を記憶することからなる。カメラ・プラットフォームは、注視領域に対しほぼ水平位置から、この水平位置に対しカメラ・プラットフォームがカメラ・ピッチ角度を形成する位置まで移動する。 In yet another aspect, the invention provides a video having a support platform, a camera platform suspended from the support platform by a plurality of support cables, a controller, and a camera movable relative to the venue. The present invention relates to a method of shooting a video at a venue including a spectator seat area and a gaze area by a shooting mechanism. This method positions the support platform over at least a portion of the gaze area, directs the camera platform to the image capture position, moves it relative to the support platform, and moves the camera relative to the camera platform to target the camera. The camera is focused on the target, the target image is captured using the camera, the captured image is transmitted to the controller, and the image is stored. The camera platform moves from a substantially horizontal position relative to the gaze area to a position where the camera platform forms a camera pitch angle relative to this horizontal position.
更にもう1つ面では、本発明は注視領域の映像を撮影するための映像撮影メカニズムに関する。この映像撮影メカニズムは支持プラットフォームと、この支持プラットフォームから、少なくとも1つの支持ケーブルにより吊り下げられたカメラ・プラットフォームと、少なくとも1つの支持ケーブルとカメラ・プラットフォームと組み合わせられた安定化メカニズムと、カメラ・プラットフォームに取り付けられたカメラとを含む。少なくとも1本の支持ケーブルの第1端は、支持プラットフォームに、その第2端はカメラ・プラットフォームに取り付けられている。カメラ・プラットフォームは支持プラットフォームに対し、カメラ・プラットフォームとカメラとを安定化させる安定化メカニズムは注視領域に対し、それぞれ、移動自在である。 In yet another aspect, the present invention relates to an image capturing mechanism for capturing an image of a gaze area. The imaging mechanism includes a support platform, a camera platform suspended from the support platform by at least one support cable, a stabilization mechanism combined with at least one support cable and camera platform, and a camera platform. And a camera attached to. The first end of the at least one support cable is attached to the support platform and the second end is attached to the camera platform. The camera platform is movable relative to the support platform, and the stabilization mechanism that stabilizes the camera platform and the camera is movable relative to the gaze area.
もう1つの面では、本発明は、開催場所での各個人に対し広告を出す、その開催場所内に取り付けられている広告メカニズムに関する。この広告メカニズムは上記の開催場所に取り付けられる第1アンカー(固定材)と第2アンカーと、第1端と第2端とを有する移送ケーブルと、この移送ケーブルに対し移動自在に取り付けられた支持プラットフォームと、各個人が上記の支持プラットフォームに惹きつけられるようにこの支持プラットフォームに取り付けられた広告媒体とを含む。上記の移送ケーブルの第1端は第1アンカーに、その第2端は第2アンカーに固定されている。 In another aspect, the present invention relates to an advertising mechanism attached within a venue that advertises each individual at the venue. This advertising mechanism includes a first anchor (fixing member) and a second anchor attached to the above-mentioned holding place, a transfer cable having a first end and a second end, and a support movably attached to the transfer cable. A platform and advertising media attached to the support platform such that each individual is attracted to the support platform. The transfer cable has a first end fixed to the first anchor and a second end fixed to the second anchor.
加えて、本発明は目標の映像を撮影するための映像撮影メカニズムに関する。この映像撮影メカニズムは支持プラットフォームと、この支持プラットフォームから複数個の支持ケーブルにより吊り下げられたカメラ・プラットフォームと、このカメラ・プラットフォームに取り付けられたカメラとを含む。各支持ケーブルの第1端は、支持プラットフォームに、その第2端はカメラ・プラットフォームに取り付けられている。支持プラットフォームとカメラ・プラットフォームとはカメラ軸上同軸方向に取り付けられており、複数の支持ケーブルの各々はカメラ軸に対し支持角度を形成する。 In addition, the present invention relates to a video shooting mechanism for shooting a target video. The imaging mechanism includes a support platform, a camera platform suspended from the support platform by a plurality of support cables, and a camera attached to the camera platform. Each support cable has a first end attached to the support platform and a second end attached to the camera platform. The support platform and the camera platform are mounted coaxially on the camera axis, and each of the plurality of support cables forms a support angle with respect to the camera axis.
本発明の上記の概要ならびに以下の詳細な説明は、添付図面と共に読めば、より良く理解される。本発明を例示する図面に示されている実施例は現在好ましいものであるが、本発明は図示されている正確な装置および器具に限定されるものではない。 The foregoing summary, as well as the following detailed description of the present invention, will be better understood when read in conjunction with the appended drawings. While the embodiments illustrated in the drawings illustrating the present invention are presently preferred, the present invention is not limited to the precise apparatus and instrument shown.
ある種の言葉が便宜上のみ以下の説明に用いられているが、これに限るものではない。“右”、“左”、“前”、“後”、“下方”および“上方”の言葉は言及する図面での方向を言う。“内側”および“外側”の言葉は映像撮影メカニズムとその指定された部分の幾何学的中心に向かうおよびこれから離れる方向を言う。更に“上”および“下”の言葉は映像撮影メカニズムとその指定された部分の好ましい方向を言う。用語は上記に挙げた言葉と、その派生語と類似語を含む。 Certain words are used in the following description for convenience only, but are not limited thereto. The terms “right”, “left”, “front”, “rear”, “lower” and “upper” refer to the direction in the referenced drawing. The terms “inside” and “outside” refer to the direction toward and away from the geometric center of the imaging mechanism and its designated part. Furthermore, the terms “upper” and “lower” refer to the preferred direction of the imaging mechanism and its designated part. The term includes the words listed above and their derivatives and similar terms.
全体に亘って同様の数字が同様の要素を示す図面を詳細に参照すると、図1から図8には、本発明による、全般的に10、10´、10´´で示されている第1、第2および第3の実施例が示されている。これら映像撮影メカニズム10、10´、10´´は一般に開催場所での映像の撮影とその映像の処理に使用される。全体に亘って、同一の符号は映像撮影メカニズム10、10´、10´´の第1、第2および第3の実施例の同一の要素を示すのに使用され、(´)及び(´´)の記号は、それぞれ、第2および第3の実施例の要素を示す。
Referring now in detail to the drawings in which like numerals refer to like elements throughout, FIGS. 1 through 8 show a first, generally designated 10, 10 ′, 10 ″, according to the present invention. Second and third embodiments are shown. These
図1から図4を参照すると、映像撮影メカニズム10は開催場所での目標の映像を撮影するのに用いられるのが好ましい。この映像撮影メカニズム10は支持プラットフォーム12と、この支持プラットフォーム12から支持ケーブル16により吊り下げられたカメラ・プラットフォーム16とを含む。好ましい実施例では、カメラ・プラットフォーム14は支持プラットフォーム12から複数個の支持ケーブル16により吊り下げられている。この支持ケーブル16は一般に、支持プラットフォーム12からカメラ・プラットフォーム16が吊り下げられていることにより重力のため緊張状態に保持されている。この映像撮影メカニズム10は複数個の支持ケーブル16を含むあるいはカメラ・プラットフォーム14を重力により支持プラットフォーム12から吊るすことに限定されない。例えば、カメラ・プラットフォーム14は支持プラットフォーム12から1本の支持ケーブル16により吊るされてもよく、支持プラットフォーム12を水面下に取り付け、カメラ・プラットフォーム14を水中に浮かせ、カメラ・プラットフォーム14が支持プラットフォーム12から浮力により延びるようにしてもよい。また、カメラ・プラットフォーム14は、カメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12から間隔を開けて離す硬性あるいは弾性部材あるいはポール(図示略)により支持プラットフォーム12から吊るしてもよい。支持ケーブル16は、引張りおよび圧縮負荷を保持し、カメラ・プラットフォーム14を支持してアイテム(部材)を押すことのできるほぼ硬性のポールから構成してもよい。カメラ・プラットフォーム14は、好ましい映像撮影メカニズム10がその所望の機能を果たすことができ、映像撮影メカニズム10の通常の操作条件に耐えることができるほぼどの方法でも支持プラットフォーム12に対しこれから間隔を開けて離れているか、これに支持されていてもよい。
Referring to FIGS. 1-4, the
好ましい実施例での複数の支持ケーブル16は、第1、第2、第3、第4、第5および第6の支持ケーブル16から構成されている。6本の支持ケーブルは支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14との間を安定させ、以下に詳細に記載されているようにカメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12に対し操作できるようにしており、カメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12から吊るす際に安全を提供し、6本のうち5本が切れても、残りの1本の支持ケーブル16が、支持プラットフォーム12に対しカメラ・プラットフォーム14を支持し続ける。カメラ・プラットフォーム14は支持プラットフォーム12から6本の支持ケーブル16により吊るされることに限らず、上記のようにもっと少ない数あるいは1本の支持ケーブル16により吊るされてもよく、あるいは6本以上の支持ケーブル16により吊るされてもよい。更に、カメラ・プラットフォーム14は支持プラットフォーム12から間隔を開けて離して、これに対し支持されてもよい。
The plurality of
図1から図5を参照して、第1の好ましい実施例では、支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14は一般に、金属製あるいはポリマー(重合体)材料のような硬性構造材料から構成されている。支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14とは1つの構成要素あるいは多数の構築用構成要素のアセンブリからなってもよい。第1の好ましい実施例では、支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14とはほぼ三角形の形状を有しており、第2の好ましい実施例では、支持プラットフォーム12´はほぼ矩形の形状を有している。支持プラットフォーム12、12´およびカメラ・プラットフォーム14、14´とは三角形あるいは矩形の形状を有することに限らず、本開示を見れば当業者が理解するように、特定の開催場所28に適する、ほぼどの形状あるいは大きさを有してもよい。加えて、支持プラットフォーム12およびカメラ・プラットフォーム14とはその大きさおよび/または形状が特に限定されておらず、特定の開催場所28に適するほぼどのような大きさおよび/または形を有してもよい。
With reference to FIGS. 1-5, in a first preferred embodiment, the
第1の好ましい実施例では、支持プラットフォーム12は、一般に技術者が組み合わせるのが簡単である、押しピン構成で組み合わせられた複数個のバーから構成される。加えて、押しピン構成は一般に技術者により、素早く組み合わせられ、および/または修理される。安全措置として、支持プラットフォーム12の押しピン構成は各組み合わせ結合点で繋ぎ合わせられる(図示略)。この繋ぎ材は、支持プラットフォーム12のその他の組み合わせられた部分の1つ以上にあるいは支持ケーブル16に連結され、支持プラットフォーム12が折れたり、あるいはその他の形で損傷しても、支持プラットフォーム12と、その上に載っている関連する構成要素が落下あるいはその意図する位置から、かなりの距離移動しない。支持プラットフォーム12は押しピン構成アセンブリあるいは繋ぎ材を含むものに限定されず、1つの構造用構成要素から構成されてもよく、また当業者には自明のほぼどのその他のアセンブリ技術を用いてもよい。然し、押しピン構成アセンブリと繋ぎ合わせとが、好ましい映像撮影メカニズム10のアセンブリを簡単にし、その安全を増加させるのには好ましい。
In a first preferred embodiment, the
第1の好ましい実施例では、6本の支持ケーブル16は各々第1端16aと第2端16bとを含む。第1端16aは支持プラットフォーム12に、第2端16bは、カメラ・プラットフォーム14とにそれぞれ固定あるいは取り付けられているのが好ましい。6つのカメラ・ウィンチ18が支持ケーブル16の第1端16aを支持プラットフォーム12に取り付けるのが好ましい。好ましい6本の支持ケーブルに類似の好ましい6つのウィンチ18に限るものではなく、カメラ・プラットフォーム14は同じ数のカメラ・ウィンチ18と支持ケーブル16とにより支持プラットフォーム12から吊るされるのが好ましい。然し、カメラ・プラットフォーム14は、同じ数のカメラ・ウィンチ18と支持ケーブル16とにより支持プラットフォーム12から吊るされることに限らず、カメラ・ウィンチ18を含まず、ほぼどの数の支持ケーブル16あるいは1本の支持ケーブル16によりカメラ・プラットフォーム14から直接吊るされてもよい。然し、カメラ・プラットフォーム14を少なくとも支持プラットフォーム12に向け、あるいはこれから離れるように移動させるのが好ましい。
In the first preferred embodiment, the six
好ましい実施例では、カメラ・ウィンチ18は各々1巻きウィンチから構成される。カメラ・ウィンチ18は1巻きウインチ18から構成されることに限らず、支持ケーブル16の第1端16aを支持プラットフォーム12に、そして好ましくは、支持プラットフォーム12に対しカメラ・プラットフォーム14を移動させるため支持ケーブル16を支持プラットフォーム12に対し移動させるように取り付けるほぼどのメカニズムから構成されてもよい。カメラ・ウィンチ18は機械的/電気的に駆動されてもよく、支持プラットフォーム12に居る操作者により手動で駆動されてもよい。加えて、カメラ・ウィンチ18は支持プラットフォーム12に取り付けられることに限らず、支持プラットフォーム12に対しカメラ・プラットフォーム14を移動させるためほぼどこに取り付けてもよい。例えば、カメラ・ウィンチ18は、地上の位置のような、支持プラットフォーム12あるいはカメラ・プラットフォーム14以外のどこに取り付けてもよく、当業者であれば分るように、カメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12に対し移動するのを補助するため、支持プラットフォーム12にプーリ(図示略)を取り付けてもよい。
In the preferred embodiment, each
図3と図4とを参照すると、第1の好ましい実施例では、映像撮影メカニズム10は支持プラットフォーム12に取り付けられた移送ケーブル20を含む。この移送ケーブル20は第3端20aと第4端20bとを含み、第3端20aは第1アンカー22に、第4端20bは第2アンカー24に取り付けるのが好ましい。支持プラットフォーム12は、移送ケーブル20に沿って、第1および第2アンカー22、24とに対し移動自在であるのが好ましい。第1の好ましい実施例では、移送ケーブル20の第3端20aが第2アンカー22に移送ウインチ26により、移送ケーブル20の第4端20bがもう1つの移送ウィンチ26により第2アンカーに取り付けられている。移送ウィンチ26は、作動されると支持プラットフォーム12を、第1と第2のアンカー22、24それぞれに向け、およびこれらから離れるように移動させる1巻きウィンチであるのが好ましい。
With reference to FIGS. 3 and 4, in a first preferred embodiment, the
支持プラットフォーム12は移送ケーブル20に取り付ける、あるいは移送ケーブル20に沿って移動自在に取り付けるのに限定されない。加えて、移送ケーブル20は、第3端および第4端20a、20bで移送ウィンチ26に取り付けられるのに限定されない。例えば、支持プラットフォーム12は、以下により詳細に記載されているように、映像撮影メカニズム10がその中に取り付けられている開催場所あるいは競技場28の屋根28aに取り付けられている。加えて、支持プラットフォーム12は、支持プラットフォーム12を、移送ケーブル20の第3端および第4端20a、20bへ、これらからおよびこれらの間に移動させ得るプーリ、回転ホイールあるいはその他のメカニズムにより移送ケーブル20に取り付けられている。支持プラットフォーム12を移送ケーブル20に移動自在に取り付けることにより支持プラットフォーム12と吊るされたカメラ・プラットフォーム14とを開催場所あるいは競技場28に対し色々な位置に移動させることができ、この利点は、映像撮影メカニズム10の以下の記載に基づき当業者には明らかである。
The
図1、図2A、図3および図4を参照すると、第1の好ましい実施例では、支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14とはカメラ軸30上同軸方向に取り付けられている。カメラ軸30は、支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14の両方の中心を通る垂直軸が好ましい。各支持ケーブル16は、カメラ軸30に対し支持角度Δを形成するのが好ましい。カメラ軸30に対する支持ケーブル16の好ましい角度は、支持プラットフォーム12に対し吊るされたカメラ・プラットフォーム14に硬性と安定性とを提供する。支持角度Δは0と90度との間のどの角度でもよく、一般に、カメラ・プラットフォーム14が支持プラットフォーム12に対し移動されおよび/または再度位置決めされるにつれ変化する。加えて、支持角度は、以下により詳細に記載されているように、カメラ・プラットフォーム14の位置を、支持プラットフォーム12に対し位置決めのため修正するように支持ケーブル16の幾つかに対し異なっていてもよい。
With reference to FIGS. 1, 2A, 3 and 4, in a first preferred embodiment, the
支持ケーブル16は、カメラ軸30に対し特定の支持角度Δを生じることには限定されない。例えば、映像撮影メカニズム10は支持プラットフォーム12からカメラ・プラットフォーム14を吊るす1本の支持ケーブル16を含むように形成されてもよく、この結果支持ケーブル16は何時でもカメラ軸30にほぼ平行である。
The
図1から図5を参照すると、好ましい実施例では、支持プラットフォーム12は開催場所あるいは競技場28の一部から構成されている。例えば、開催場所あるいは競技場28の一部は開催場所あるいは競技場28の屋根28aからなる。そのような実施例(図示略)では、支持ケーブル16は屋根28aに取り付けられ、カメラ・プラットフォーム14は屋根28aに対し移動自在であるのが好ましい。そのような好ましい実施例では、6つのカメラ・ウィンチ18は、支持ケーブル16がカメラ軸30に対し支持角度Δを形成し、屋根28aに対するカメラ・プラットフォーム14に硬性を与える。カメラ・ウィンチ18を直接競技場28の屋根28aに取り付けるとその結果映像撮影メカニズム10は少なくとも半永久的に競技場あるいは開催場所28に据付けられる。そのような形態では、カメラ・プラットフォーム14は屋根28aに近い格納位置に、あるいは、ウィンチ18と支持ケーブル16とを用いて屋根28aから遠のくようにカメラ・プラットフォーム14を伸長させることにより展開位置に配置できる。加えて、カメラ・プラットフォーム14は、支持プラットフォーム12を格納位置と展開位置との間で移動させ得る開催場所あるいは競技場28のスコアボード28b(図3)あるいはほぼその他の構造体のような、なにかその他の競技場構造体から吊るされる。
With reference to FIGS. 1-5, in the preferred embodiment, the
図2、4および8を参照すると、第1の好ましい実施例では、広告媒体32が支持構造体12および/またはカメラ・プラットフォーム14に取り付けられている。広告媒体32は、例えば、支持プラットフォーム12に取り付けられ、広告が印刷されている旗、バツクリットサイン、映像を旗に投影するプロジェクタと、開催場所28と、カメラ・プラットフォーム14あるいは支持プラットフォーム12と、開催場所28内の観客ような人に広告メッセージを伝えることのできる電子制御のサイン、あるいはほぼなにかその他の広告媒体32とから構成されている。好ましい実施例の広告媒体32はそこを通って空気が流れる材料から構成されている。例えば、旗32は、それを通って風が流れる孔開き材料から構成されている。孔開き旗は、それを風と空気が通って流れ、風あるいはその他の方法で流れる空気に会うと、帆を張って、映像撮影メカニズムを押しのけ、カメラ・プラットフォーム14および/または支持プラットフォーム12の不安定性により映像撮影メカニズム10が捕らえる映像の質を落とすことがない。広告媒体32は上記の広告メカニズムあるいは材料に限定されず、広告メッセージを伝えることのできるほぼどの特徴あるいはアイテムからなってもよい。
With reference to FIGS. 2, 4 and 8, in a first preferred embodiment,
図1から図4を参照すると、カメラ36は所望の目標の映像を撮影するためのカメラ・プラットフォーム14に取り付けられている。このカメラ36は静止映像を撮る静止カメラでも、ビデオ映像を撮るビデオ・カメラでも、あるいは静止映像とビデオ映像とを撮る静止・ビデオ組み合わせカメラでもよい。このカメラ36は、映像撮影のため目標を定める、開催場所28内の領域を選択する際に使用者に融通性と適応性とを提供するようにカメラ・プラットフォーム14に移動自在に取り付けられるのが好ましい。第1の好ましい実施例では、カメラ36は、実質的には開催場所28のどこでも、あるいは映像撮影メカニズム10が映像を撮影するために取り付けられるどこでも映像を撮影するためパンし(左右に動く)、傾きおよびズームすることができる。
With reference to FIGS. 1-4, a
図1、3および4を参照すると、第1の好ましい実施例では、繋ぎ用ケーブル34が支持プラットフォーム12からカメラ36に延びる。好ましい繋ぎケーブル34は、制御情報のような信号を与え、映像のような信号を送信し、および/またはパワーをカメラ36に与える光ファバー・ケーブルからなる。映像撮影メカニズム10は、繋ぎケーブル34を含むこと、あるいは繋ぎケーブル34が光ファイバー・ケーブルからなることに限定されない。例えば、映像撮影メカニズム10は繋ぎケーブル34を含まず構成され、繋ぎケーブル34のような、信号および/またはパワーをカメラ36に送信しない構築用ケーブルを含んでもよい。例えば、繋ぎケーブル34は、一端で支持プラットフォーム12に、その対向端でカメラ36に直接取り付けられて、各支持ケーブル16が切れた場合、カメラ36とカメラ・プラットフォーム14とが支持プラットフォーム12から落下するあるいはこれと離脱することを防止するフェイル・セイフあるいは安全ケーブルを提供する鋼製ケーブルから構成されてもよい。然し、繋ぎケーブル34は、カメラ36にパワーおよび/または信号を送ることのできる光ファイバー・ケーブルから構成されるのが好ましい。この理由は光ファイバー・ケーブルは好ましい開催場所28で映像撮影メカニズム10を見ている個人にはほぼ見えず、一般に信号送信には効果的だからである。
With reference to FIGS. 1, 3 and 4, in a first preferred embodiment, a
図1および図8を参照すると、第1の好ましい実施例では、バッテリ38が支持プラットフォーム12に取り付けられていて少なくともカメラ36にパワーを与える。加えて、制御器40と無線周波数装置42とは、カメラ36が捕らえた映像を記憶し、この映像をカメラ36から制御器40に送るため支持プラットフォーム12に取り付けられている。上記の無線周波数装置42は、又、指令信号を制御器40からカメラ36に、あるいは指令信号を制御器40からカメラ・ウィンチ18、移送ウィンチ26あるいは広告媒体32に送信するのにも使われる。映像撮影メカニズム10はバッテリ38、支持プラットフォーム12に取り付けられている無線周波数装置42および/または制御器40を含むものに限定されず、開催場所28に取り付けられたこれらの特徴の1つ以上を含まなくても、含んでもよい。加えて、バッテリ38、無線周波数装置42および/または制御器40は映像撮影メカニズム10のその他の部分あるいは開催場所28の内側あるいは外側のほぼどこでもに取り付けてもよい。然し、制御器40、バッテリ38および無線周波数装置42を支持プラットフォームに取り付ければ、好ましい映像撮影メカニズム10のこれらの特徴を映像撮影メカニズム10の操作者にとって便利な位置に配置できる。
With reference to FIGS. 1 and 8, in a first preferred embodiment, a
映像撮影メカニズム10は、カメラ・ウィンチ18、移送ウィンチ26、カメラ36、広告媒体32、制御器40および/または無線周波数装置42が開催場所28によって提供される代替のパワー源あるいは当業者には自明のほぼどの方法でもパワーが供給されるので、バッテリ38を含めることに限定されない。加えて、制御器40は、硬い配線(hard wiring)あるいは赤外線のようななにかその他の送信メカニズムにより、映像撮影メカニズムの構成要素のほぼいずれかと直接的にあるいは間接的に連絡しているので、無線周波数装置42は映像撮影メカニズム10の操作には不必要である。更に、映像撮影メカニズム10は完全に手動で操作できるので、制御器40を含むものに限定されない。加えて、制御器40は、その通信が映像撮影メカニズム10と達成されるほぼどこにでも配置されるホーム・コンピュータから構成されてもよい。
The
図3と図4とを参照すると、第1の好ましい実施例では、安全ケーブル44は、移送ケーブル20の上方、第1および第2アンカー22,24との間に取り付けられる。その安全ケーブル44は、安全ライン44aと、安全ケーブル44に摺動自在に取り付けられているスリーブ44bとにより支持プラットフォーム12に固定されるのが好ましい。安全ケーブル44と、安全ライン44aとスリーブ44bとを含めると映像撮影メカニズム10に対し追加の安全措置を与え、移送ケーブル20が切れても、映像撮影メカニズムの支持プラットフォーム12、カメラ・プラットフォーム14と関連構成要素は開催場所28に落下しないであろう。特に、安全ケーブル44、安全ライン44aおよびスリーブ44bとは映像撮影メカニズム用の追加あるいはバックアップ支持を提供する。スリーブ44bは、安全ケーブル44に対する支持プラットフォーム12の移動が阻止されないように、安全ケーブル44に沿い摺動自在であるのが好ましい。映像撮影メカニズム10は、安全ケーブル44、安全ライン44aあるいはスリーブ44bを含むものに限定されず、これらの構成要素を含まなくても通常に機能する。然し、吊るされた構成要素が開催場所28に落下し、映像撮影メカニズム10の下方に居る個人に損傷を負わせる可能性を阻止するため、映像撮影メカニズム10に追加の安全措置を設けるために安全ケーブル44は好ましい。
With reference to FIGS. 3 and 4, in a first preferred embodiment, a
図1から4を参照すると、第1の好ましい実施例の映像撮影メカニズム10は安定化メカニズムを含む。この好ましい実施例の安定化メカニズムは、第1の好ましい実施例において支持角度Δで支持プラットフォーム12から延びることにより、カメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12から吊るす支持ケーブル16の少なくとも一部から構成される。角度を持った6本の支持ケーブル16の好ましい形態はカメラ・プラットフォーム14と支持プラットフォーム12との間に剛性と安定性とを提供してカメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12に対し安定化させる。支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14との間の硬性と安定性とは、カメラ・プラットフォーム14が支持プラットフォーム12に対し移動しおよび/または支持プラットフォーム12が開催場所28に対し移送ケーブル20上を移動するのでカメラ36に対し安定性を提供する。
Referring to FIGS. 1-4, the
あるいはまた、安定化メカニズムは、上記の複数の支持ケーブル16に取り付けられた1つ以上のダンパ(緩衝材)46(図2A)とバネとから構成されてもよい。1つ以上のダンパ46とバネとは、支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14との間の振動および/またはその他の運動を緩衝するあるいは軽減するように形成され、支持プラットフォーム12に対しカメラ36を安定化させる。この安定化メカニズム34は、支持プラットフォーム12、カメラ・プラットフォーム14および/またはカメラ36との移動を制限あるいは制御するため、制御器40によりカメラ36と、カメラ・ウィンチ18および/または移送ウインチ26とに送られた制御信号から少なくとも一部分が構成されている。ジャイロスコープ48および/またはフライホイール50(図8)もまた、支持プラットフォーム12に対しカメラ36を安定させるのを助けるため、あるいはカメラ36により撮られた映像を安定化させるため安定性を提供、あるいは制御器40に信号を送るため映像撮影メカニズム10に用いられる。この安定化メカニズムは上記の特徴および/または制御に限定されず、支持プラットフォーム12をカメラ・プラットフォーム14に対し、カメラ36を支持プラットフォーム12に対し安定化させ、あるいは一般的にカメラ36により撮られた映像を安定化させることのできる、ほぼどのメカニズムあるいは制御特徴から構成されてもよい。
Alternatively, the stabilization mechanism may be composed of one or more dampers (buffer materials) 46 (FIG. 2A) attached to the plurality of
図1から図4を参照すると、映像撮影メカニズム10は支持プラットフォーム12の大きさを変えることにより動的に安定化させてもよい。例えば、風のある日には、支持プラットフォーム12の大きさあるいは外側の寸法は、支持プラットフォーム12に対するカメラ・プラットフォーム14の所定位置での支持角度Δを修正することにより支持プラットフォーム12に対するカメラ・プラットフォーム14に対する追加の安定性を提供するため拡大される。制御器40は、また、風のある日には風センサ(図示略)から風の方向と速度とを受け取り、カメラ36、移送ウインチ26および/またはカメラ・ウインチ18に送られた制御信号を調節することにより、あるいは映像を安定化させるため色々の風条件でカメラ36により撮られた映像を交互に処理することにより映像撮影メカニズム10を安定化させる。
Referring to FIGS. 1-4, the
制御器40は、色々の条件でのカメラ・ウィンチ18と、移送ウィンチ26とカメラ36の移動の加速と減速とを制御することにより好ましい実施例での映像撮影メカニズム10に対する映像に安定性を与える。例えば、カメラ・ウインチ18により支持プラットフォーム12に対するカメラ・プラットフォーム14の移動の加速と減速率を制御して、カメラ・プラットフォーム14と支持プラットフォーム12との間のジャンピング(飛跳ね)あるいは振動を軽減することにより一般に安定性を増加する。加えて、制御器40は、支持プラットフォーム12に対するカメラ・プラットフォーム14のジャンピングあるいは望ましくない移動を一般に減少させるため、支持ケーブル16がコンスタントに緊張するようにカメラ・ウィンチ18により制御する。更に、制御器40は、当業者には既知であり、カメラ36、カメラ・プラットフォーム14および/または支持プラットフォーム12の移動あるいは色々の環境条件を感知する光学センサ、加速センサ、慣性センサ、傾斜計、風力計、温度計、振動計、ストレイン・ゲージあるいはその他類似のセンサを含む色々のセンサと連絡していて、制御器40は情報に反応して映像撮影メカニズム10を安定化させる。
The
図1から図4と図8を参照すると、上記のように、好ましい映像撮影メカニズム10は広告媒体32を含む。この広告媒体32は、支持プラットフォーム12あるいはカメラ・プラットフォーム14に取り付けられたプロジェクタ32(図1)からなる。このプロジェクタ32は、開催場所28の受け取り面54に広告サインを向けるため制御器40と連絡している。上記受け取り面54はカメラ・プラットフォーム14の下方に位置するのが好ましい。第1の好ましい実施例のプロジェクタ32は、開催場所28の観客のような人に見られるように開催場所28の受け取り面54に広告媒体を投影することができるのが好ましい。プロジェクタ32は、受け取り面54に広告映像を投影できる、彩色光ディスプレイ、レーザ・プロジェクタあるいはほぼその他のどのタイプのプロジェクタからなってもよい。
With reference to FIGS. 1-4 and 8, as described above, the preferred
図5を参照すると、第2の好ましい実施例では、移送ケーブル20´は、支持プラットフォーム12´に取り付けられた第1の移送ケーブル20cと第2の移送ケーブル20dからなる。この支持プラットフォーム12´は、第1アンカー22´と第2アンカー24´との間を第1移送ケーブル20cおよび第2移送ケーブル20dとに沿って移動自在である。第1と第2の移送ケーブル20cと20dとはほぼ支持プラットフォーム12の幅で離れていて、第1移送ケーブル20cと第2移送ケーブル20dとは支持プラットフォーム12´の両側に取り付けられているのが好ましい。支持プラットフォーム12´は、支持プラットフォーム12´に取り付けられた1対のウィンチ(図示略)により第1および第2移送ケーブル20c、20dに対し移動自在であるのが好ましい。支持プラットフォーム12´は第1および第2移送ケーブル20c、20d上を、あるいは支持プラットフォーム12´に取り付けられている1対のウィンチの使用により移動自在であることに限定されない。例えば、支持プラットフォーム12´は第1および第2移送ケーブル20c、20d上の特定の位置に固定させていてもよく、当業者には自明であるリニア作動器あるいはその他の機械的装置を用いて移送ケーブル20c、20dに沿いあるいはこれらと共に移動自在でもよい。
Referring to FIG. 5, in the second preferred embodiment, the transfer cable 20 'comprises a
第2の好ましい実施例の第1および第2の移送ケーブル20c、20dは第1アンカー22´に近接して取り付けられている第1スプレッダ(拡大)バー56と、第2アンカー24´に近接して取り付けられている第2スプレッダ・バー58とにより離れている。第1および第2スプレッダ・バー56,58は第1および第2移送ケーブル20c、20dとを離すための拡大長さLsを有する。第1および第2のスプレッダ・バー56、58とは支持プラットフォーム12´のほぼ幅まで第1と第2の移送ケーブル20c、20dとを離すのには好ましい。加えて、第1および第2のアンカー22´、24´に近接する第1および第2スプレッダ・バー56、58を含めることは支持プラットフォーム12´に対する自然の停止材となり、支持プラットフォーム12´は、第1および第2スプレッダ・バー56、58の位置より第1あるいは第2アンカー22´、24´により近い位置まで移動しない。従って、支持プラットフォーム12´は第1あるいは第2アンカー22´、24´を衝撃して、映像撮影メカニズム10´を損傷する虞はない。
The first and
映像撮影メカニズム10´の第2の好ましい実施例は、少なくとも2つの支持プラットフォーム12´が第1および第2の移送ケーブル20c、20dに取り付けられ、第1および第2アンカ22´、24´との間を移動することを示す。移送ケーブル20c、20d上を移動するため2つの支持プラットフォーム12´を含めることは、ただ1つの支持プラットフォーム12´を含めることに比べ、操作者にとって、移送ケーブル20c、20dに沿う追加のカメラ・アングル(角度)を提供する。多数の支持プラットフォーム12´と、カメラ・プラットフォーム14´とカメラ36´とを含めることは、操作者にとって入手できるカメラ・アングルを増やすため映像撮影メカニズム10、10´、10´´の第1、第2あるいは第3の実施例のいずれにも利用できる。
A second preferred embodiment of the imaging mechanism 10 'is that at least two support platforms 12' are attached to the first and
図1、3、5および8を参照すると、多数の支持プラットフォーム12と、カメラ・プラットフォーム14と、カメラ36およびその他の関連する構成要素とを移送ケーブル上に含めると、多数の支持プラットフォーム12と、カメラ・プラットフォーム14および/またはカメラ36とが使用中相互に衝突しないように制御器40により制御されるのが好ましい。例えば、制御器40を、移送ケーブル20上のカメラ・プラットフォーム14同士の衝撃および支持プラットフォーム12の相互への加速を防止するようにプログラムして、カメラ・プラットフォーム14あるいはカメラ36が使用中相互に衝突しないようにする。制御器40は映像撮影メカニズム10を制御して、これが使用中相互に衝突しないようにすることに限定されない。例えば、映像撮影メカニズム10は、色々の構成要素が使用中相互に衝突しあわないようにバネ、バンパあるいはその他のメカニズムを設けてもよく、あるいは使用中の時折の衝撃に耐えるに十分頑丈に構成してもよい。
Referring to FIGS. 1, 3, 5 and 8, including
図3を参照すると、第1の好ましい実施例では、映像撮影メカニズム10は開催場所28、特にスポーツ競技場28に取り付けられている。競技場28は、注視領域60と、観客席領域62と、観客席領域62から注視領域60までの視覚ライン64とを含むのが好ましい。図3に示されている視覚ライン64は、好ましい競技場28の観客席領域62からのいちばん端の視覚ライン64の幾つかを描写する。支持プラットフォーム12は各視覚ライン64の外側に取り付けられるか、あるいは、開催場所あるいは競技場28の各々への移動を阻止するようにプログラムされるのが好ましい。従って、第1の好ましい実施例では、観客席領域の観客のような人が、その視野が支持プラットフォーム12により邪魔されないようにそれらの視覚ライン64内での注視領域60の全ての部分で行なわれるイベントあるいはその他の活動を見ることができる。支持プラットフォーム12は、注視領域の視野を邪魔する観客の視覚ライン64のどれにも延びないのが好ましい。第1の好ましい実施例では、支持プラットフォーム12は第1および第2アンカー20、24との間に取り付けられており、支持プラットフォーム12が、移送ケーブル20のどこに位置するかには拘わらず、支持プラットフォーム12は観察者の視覚ライン64のどれも邪魔しないように移送ケーブル上を移動自在である。
Referring to FIG. 3, in the first preferred embodiment, the
第1の好ましい実施例では、観客席領域62での観察者の視覚ライン64から外側に支持プラットフォーム12を取り付けると、注視領域60の観客の視野を邪魔するのを防止するが、支持プラットフォームが移送ケーブル20に沿って移動すると支持プラットフォーム12へ注意を惹く。従って、注視領域における観客のような人は支持プラットフォーム12の移動と、支持プラットフォーム12に取り付けられており、その受け取り面54に投影されるか、その他の方法で好ましい映像撮影メカニズム10と組み合わせられた広告媒体のいずれかに注意を惹かれる。よって、第1の好ましい実施例の映像撮影メカニズム10は一般に、注視領域60への観客の視覚ライン64をぼやかさずそれ自体と広告媒体32とに注意を惹かせる。
In the first preferred embodiment, mounting the
好ましい実施例では、広告媒体32は、広告媒体32上で連続的に広告を変化させるメッセージ・ボードからなる。このメッセージ・ボード(図示略)は、制御器40と連絡して、この制御器40が所定の時間間隔でメッセージ・ボード上で広告を変化させるのが好ましい。このメッセージ・ボードは支持プラットフォーム12、カメラ・プラットフォーム14、カメラ36あるいはほぼどこでも、映像撮影メカニズム10に沿ってあるいはこの上に取り付けられている。メッセージ・ボードの構造および操作は、一般に、当業者には周知である。
In the preferred embodiment, the
図4を参照すると、広告媒体32は、又、第1縁66aと第2縁66bとを有する旗66からなる。第1縁66aは支持プラットフォーム12に、第2縁66bはカメラ・プラットフォーム14に取り付けられるのが好ましい。操作に際して、カメラ・プラットフォーム14は当初旗66は格納されていて、観客席領域の観客のような人に見えないように、格納位置に置かれている。使用中は、カメラ・プラットフォーム14が支持プラットフォーム12に対し支持ケーブル上で延びると、旗66は、第2端66bが第1縁66aから離れて延びて広がり広告用旗66全体を表示する。この旗66は、競技のような何等かの活動が注視領域で起こなわれている間はカメラ・プラットフォーム14から放れ、競技中断のように、何等かのその他の活動が行なわれている間は再度カメラ・プラットフォーム14に装着される。
Referring to FIG. 4, the
図1から8を参照すると、好ましい実施例では、カメラ36は、このカメラ36の視覚ライン内での、注視領域60、観客席領域62、開催場所28内のその他のほぼどこでも、あるいはこの開催場所28の外側のその他のどこでもの映像を撮るのに使用される。
Referring to FIGS. 1-8, in the preferred embodiment, the
図3および図8を参照すると、第3の好ましい実施例では、センサ52の1つは、カメラ36、カメラ・プラットフォーム14、支持プラットフォーム12あるいは映像撮影メカニズム10上あるいは映像撮影メカニズム10に対して便利な位置のほぼその他のどこにでも取り付けられる動作センサを含む。この動作センサは制御器40と連絡していて、動作センサが動作を感知すると信号を制御器40に送る。制御器40は、その信号に基づいて、動作センサによりその動作が検知された動作領域にカメラ36の焦点を合わせるようにこれを向ける。映像撮影メカニズム10と動作センサと共に使用することは、開催場所28でのセキュリテイ(安全保障)あるいは、機械的セキュリティが望ましいほぼどの場所でも好ましい。例えば、開催場所あるいは競技場28が閉鎖されている場合、動作センサは、競技場が閉鎖されている場合、カメラ36が入口あるいは出口での動作、潜在的には浸入者に焦点を合わせ、それを捕らえるように競技場の出口あるいは入口に向けられる。そのように映像撮影メカニズム10にセキュリティを応用することにより人間が競技場28に居なくても安全が保証され、また潜在的侵入者のビデオおよび/または静止映像を提供する。ついで、映像は無線周波数装置42あるいは、ハード配線あるいはレーザ送信のようなその他の関連送信装置によりセキュリティ管理人に送られ、このセキュリティ管理人は物理的に競技場28に居なくても何等かの虞を判断することができる。
With reference to FIGS. 3 and 8, in a third preferred embodiment, one of the
図1および図3を参照すると、第1の好ましい実施例では、カメラ・プラットフォーム14とカメラ36とは観客席領域62での観客の少なくとも幾人かの視覚ライン64に延びる。然し、カメラ36と、カメラ・プラットフォーム14と支持ケーブル16と繋ぎケーブル34とは、注視領域60での観客の視野を大きく邪魔せず、あるいは邪魔を非常に限定するように比較的コンパクトであるのが好ましい。加えて、カメラ・プラットフォーム14、カメラ36および/または支持ケーブル16は、支持ケーブル16、繋ぎケーブル34、カメラ・プラットフォーム14および/またはカメラ36とが視覚ラインに延びるとその広告に追加の注意を惹く色々の広告媒体をその上に取り付け、固定し投影してもよい。加えて、少なくともカメラ36を観客席領域62の観客の少なくとも幾人かの視覚ライン64内に延ばすことにより注視領域60で行なわれているイベントのクローズ・アップ・映像を捕らえることができる。
With reference to FIGS. 1 and 3, in a first preferred embodiment,
好ましい実施例では、注視領域60とは、フットボール・フィールド、バスケット・コート、サッカー・フィールド、野球場、ホッケイ・リンク、レスリング・マット、劇場のステージ、ボーダ(カーテン)での区切り、水平プール、トラック、スケート・リンク、競技トラックおよび/または会議場の床を含むが、これらに限らない。映像撮影メカニズム10は上記に挙げたフィールド競技のいずれか、あるいは競技場と組み合わせられている観客席領域62のいずれかでビデオあるいは静止映像を撮るのに使用される。更に、カメラ36は制御器40により、その後の販売あるいは、セキュリティのためのようなその他の使用に競技場28の観客席領域62の観客のようないずれか1人あるいはそれ以上の人のビデオあるいは静止映像を撮るようにしてもよい。
In the preferred embodiment,
支持プラットフォーム12およびカメラ・プラットフォーム14が競技場を動き回るので、カメラ36は望ましい映像を捕らえるのに一般的に害となる振動あるいはその他の不安定性を受ける。好ましい実施例では、コンピュータ化された制御システムであるのが好ましい制御器40が、カメラ・ウィンチ18と支持ケーブル16とを作動制御して、注視領域60に対しカメラ・プラットフォーム14を安定化させるために用いられる。例えば、制御器40は、カメラ・ウィンチ18がカメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12に対し移動させるようになされている速度を制限するようにプログラムされている。加えて、制御器40は支持プラットフォーム12が支持ケーブル20に沿って移動するにつれ支持プラットフォーム12の速度、加速および/または減速を制限するようにプログラムされている。好ましい実施例では、制御器40は1時間当たり20マイル(20MPH)の割合で移送ケーブル20上の支持プラットフォーム12の移動を制御でき、1秒当たりほぼ10フィート(10ft/s)の割合で支持プラットフォーム12に対しカメラ・プラットフォーム14を昇降することができる。制御器40は1時間当たり20マイルの割合で移送ケーブル20に沿って支持プラットフォーム12を移動させ、1秒当たり10フィートの割合でカメラ・プラットフォーム14を支持プラットフォーム12に対し移動させることに限定されず、支持プラットフォーム12とカメラ・プラットフォーム14とを競技場28に対しほぼどのような割合で移動させてもよい。好ましい映像撮影メカニズムの構成要素はほぼどの速度でも競技場を動き回ってもよく、映像撮影メカニズム10がその所望の機能を果たし、装置の構造への損傷を制限させ得るほぼどの割合で加速および/または減速してもよい。
As
図1、2および7を参照すると、好ましい実施例では、制御器40は、カメラ軸30を中心に、ほぼ水平軸68を中心に、そしてカメラ軸30の垂直方向で支持プラットフォーム12に対し、少なくともカメラ・プラットフォーム14を移動させるようにカメラ・ウィンチ18を制御できる。従って、制御器40はカメラ36の方向あるいは視覚ラインを修正して映像を撮るため競技場28の色々の場所にカメラ36を向けることができる。
With reference to FIGS. 1, 2 and 7, in the preferred embodiment, the
好ましい実施例では、カメラ36は、水平軸68にほぼ平行な軸を中心に揺動させ、カメラ軸30を中心に揺動させるカメラ・ヨーク70によりカメラ・プラットフォーム14に取り付けられている。カメラ・ヨーク70とカメラ・プラットフォーム14に対するカメラ36のこの好ましい移動により、映像撮影メカニズム10あるいは競技場28の構造物により邪魔されない、競技場28のほぼどの部分にもあるいはその外側にカメラ36の視覚ラインを向けれる。従って、カメラ36はその視覚ライン内にあるほぼ如何なる物の静止および/またはビデオ映像をも撮ることができる。カメラ・ヨーク70に対する、およびこの上でのカメラの移動は、当業者には理解されるように、無線周波数装置42を用いてカメラ36に直接、支持ケーブル16のハード配線を介して支持ケーブル16の繋ぎ材34を通って送られた信号により、あるいは制御器40からカメラ36および/またはカメラ・ヨーク70へ制御信号を向けることのできるその他どの方法ででも、制御器40によって向けられるのが好ましい。
In the preferred embodiment, the
第1の好ましい実施例の映像撮影メカニズム10は特に、とりわけバスケットボール競技あるいはフットボール・フィールドのようなスポーツ競技に使用されるのに便利である。好ましい映像撮影メカニズム10はフィールド54での競技のビデオおよび/または静止映像を撮ることができ、観客席領域62のその他の人あるいは観客の静止および/またはビデオ映像を撮ることができる。これら映像の各々は、その後、競技を促進あるいはそれについてのニュースを報告するため観客あるいはメディヤ企業に販売するため用いられる。然し、上記のように、好ましい映像撮影メカニズム10はスポーツ競技場28に限らず、開催場所でのセキュリティのため、コンサートでも同様に映像を撮るため、そのような映像が望まれるほぼどの場所でもビデオあるいは静止映像を撮るため用いられる。例えば、映像撮影メカニズム10は特別のイベントのため野外で、パレードのためには都市道路上であるいは操作者が映像を撮ろうとするほぼどの場所でも組み立てることができる。
The
支持プラットフォーム12は、移送ケーブル20、スコアボード28b、あるいは競技場28の屋根28aに取り付けられることに限らない。例えば、支持プラットフォーム12は、競技場28の頂部上あるいはその周囲で部分的に伸長するケーブルあるいはレールに取り付けてもよい。そのような形態によりカメラ36を競技場28の観客席領域62に居る観客に近接して配置でき、また、観客の映像を撮るため近接でき、スピーカあるいは音響レシーバにより観客と連絡して2つの方法でのコミュニケーションを提供できる。
The
多数のカメラ36を、競技場28内あるいはその周囲の場所の色々の静止あるいはビデオ映像を撮るため、カメラ・プラットフォーム14に取り付けてもよい。これらカメラ・プラットフォーム14に取り付けられた多数のカメラ36により、異なる場所での多数のビデオあるいは静止写真が同時に撮れるという点で使用者には融通性を追加することになる。制御器40は、異なる仕事を同時に行なうため、あるいは色々のイベント中あるいは異なる環境条件で多数のカメラ36の幾つかを用いるため多数のカメラ36を制御するようにプログラムされている。例えば、多数カメラ36の1つは、観客席領域62の観客の映像を撮るだけのため、もう1つのカメラ36は注視領域60での活動のビデオ映像を撮るのに、そしてもう1つのカメラ36は暗くて照明が限られている条件で用いられる。
A number of
好ましい映像撮影メカニズムと組み合わせられたスピーカおよびその他の音響通信メカニズムを、又、いずれかの侵入者に競技場28から出てゆくように警告するようなセキュリティの目的で用いてもよい。更に、プロジェクタ32は、競技場28が閉鎖されている場合、動作センサが動作を検知する場所を照明するのに使用される。そのような照明は侵入者に異なる効果を与え得る。好ましい映像撮影メカニズム10は、倉庫、出荷ターミナル、港、アミューズメント・パーク、劇場、公共の広場、会議場、市街地、中庭、ショッピング・モール、刑務所およびその他同様の場所28を含む色々のセキュリティの用途に用いられる。
Speakers and other acoustic communication mechanisms combined with a preferred video capture mechanism may also be used for security purposes to warn any intruder to leave the
生物測定センサ(図示略)を、制御器40と連絡して、使用者を、その場所28で興味のある個人あるいは物体に向けるセンサ52と組み合わせている。この生物測定センサはその場所28で興味のある個人あるいは物体を識別することができるのが好ましい。セキュリティのために、映像撮影メカニズム10は照明、マイクロフォン、スピーカ、兵器、群集制御装置等、およびセンサ52あるいは一般的に制御器40により制御されるその他の特徴あるいは要素を含む。
A biometric sensor (not shown) is in communication with the
第1および第2アンカー22、24はその場所28の一部分あるいはその場所28に取り付けられたポールあるいはトラス構造からなるのが好ましい。然し、第1および第2のアンカー22、24とは場所28に固定されるか。その1部を形成することに限定されず、映像撮影メカニズム10により映像を撮るため場所28で、あるいはこの近くで暫定的に建てられる、クレーン、足場あるいはその他の運搬し易く比較的簡単に組み立てられる支持体のような運搬可能な支持体でもよい。
The first and
図1および図3を参照すると、第1の好ましい実施例では、映像撮影メカニズム10は、上記のバッテリ38、広告媒体32、制御器40と無線周波数装置42とを、支持プラットフォーム12上のペイロード(有効荷重)として取り付けることに限定されない。例えば、支持プラットフォーム12は映像撮影メカニズム10用の四角形部品、広告媒体のスペア32あるいは映像撮影メカニズム10と共に場所28で使用するのに有用であるほぼどのその他のアイテムを含む。これらの追加のアイテムは後で映像撮影メカニズムと共に、あるいは場所28で使用するため支持プラットフォーム上に保管されている。
With reference to FIGS. 1 and 3, in a first preferred embodiment, the
好ましい実施例では、映像撮影メカニズム10の操作者は、一般に、このメカニズム10が用いられている場所に、あるいはこれに近く位置する。然し、操作者は場所28にあるいはこの近くに位置することに限らず、操作者と制御器40との連絡がなされるほぼどの位置にも居れる。操作者は、制御器40をモニターするため、開催地28の記者席あるいはテレビ・スタジオあるいは開催地28から離れたスタジオに居てもよい。加えて、制御器40は、映像撮影メカニズム10に関連する各種の仕事を達成する多数の制御ユニットから構成されている。
In the preferred embodiment, the operator of the
センサ52の動作センサあるいは特定のホーミング(帰巣)装置に追従するセンサが、開催場所28の特定の場所に焦点を合わせるよう制御器40を向けるのに用いられる。例えば、ホーミング装置は開催場所28での競技用に用いられているボールに位置し、カメラ36がそのボールにコンスタントに焦点を合わせ、あるいは特定の開催地での多数のカメラ36が全てホーミング装置、例えば、ボールの中のホーミング装置に焦点を合わせられる。更に、カメラ・プラットフォーム14に取り付けられた多数のカメラ36のうちの1つのカメラ36がホーミング装置を追い、その間カメラ・プラットフォーム14に取り付けられたその他のカメラ36は、競技中観客席領域62の観客の映像を撮影するため独立して操作者により制御されるか、あるいは制御器40により向けられる。
A motion sensor of
カメラ36からのビデオあるいは静止映像が(望ましくない程遅く動く水平線になる遅い船のような動きのような)低周波数であれ、(凸凹道を移動する車からのビデオのような)高周波数であれ、望ましくない動作を示さないように、映像撮影メカニズム10がその開催場所28を動き回る際、カメラ36および/またはカメラ・プラットフォーム14を安定化させることが望ましい。上記のように、制御器40は自動制御して、カメラ36あるいはカメラ・プラットフォーム14に安定性を与え、映像を変化させて撮影した映像に安定性を現せ、あるいは映像撮影メカニズム10の構造はカメラ・プラットフォーム14とカメラ36との安定性を向上するように形成されている。例えば、制御器40は、風あるいはスタジアムあるいは開催場所28の動きのような騒動があっても、カメラ36とその結果撮影された映像を比較的安定した状態で維持するようにプログラムされている。
Whether the video from the
好ましい実施例では、支持ケーブル16は比較的細く、直径がほぼ1mmあるいはそれ未満であるのが最も好ましい。支持ケーブル16は、釣り糸のような、鮮明な単線条糸からなるか、あるいはカメラ・プラットフォーム14へ、又は、これから制御器40あるいは支持プラットフォーム12上か、映像撮影用メカニズム10と関連したその他のペイロードに信号を送信するための光ファイバー・ケーブルであってもよい。比較的細くて部分的に透明な支持ケーブル16は観客席領域62の光景に対する障害物を制限し、これが望ましい。この比較的細い支持ケーブル16は、又、これが開催場所28での太陽および/または光と、注視領域あるいは観客席領域62との間に位置する結果生じる影を制限する。
In the preferred embodiment,
図1から図4を参照すると、支持プラットフォーム12と、カメラ・プラットフォーム14と支持ケーブル16とからなる好ましい形態は、スチュワート(Stewart)プラットフォームと称される。このスチュワート・プラットフォーム形態は、カメラ・プラットフォーム14を支持するのに使用される、少なくとも6本の好ましい、独立した支持ケーブル16を提供する。
With reference to FIGS. 1-4, the preferred form of
制御器40は、カメラ36とカメラ・プラットフォーム14が延びて、注視領域あるいは開催場所28の観客席領域62に居る個人と接触しないように設計されているのが好ましい。例えば、制御器40は、カメラ36とカメラ・プラットフォーム14とが、受け取り面54、観客席領域62あるいは観客が位置する開催地のどの部分からも7フィート(7´)より近づかないようカメラ・ウィンチ18と移送ウィンチ26とを制御する。更に、繋ぎ材34の大きさは、カメラ・ウィンチ18が、受け取り面54に対し上記の好ましい距離よりも近い位置にカメラ・プラットフォーム14とカメラ36とを放すことができても、繋ぎ材34がカメラ・プラットフォーム14および/またはカメラ36が移動中、その移動を開催地28の個人から所定の距離までに制限するような大きさである。カメラ36とカメラ・プラットフォーム14とは、注視領域60、観客席領域62、開催場所28の観客あるいはその他の部分から上記の距離離すことに限定されず、特定の出願に基づき当業者により決定されるように、これらのアイテムからほぼどの距離で離れていてもよく、又はこれらのアイテムのどれかあるいは全てと接触させてもよい。
The
図1から図8を参照すると、好ましい実施例の映像撮影メカニズム10は開催場所28内あるいはその外側に配置してもよく、多数のプラットフォーム12,14、とケーブル16、20、34とは開催場所28内あるいはその外側で、広い範囲に亘る各種の蓋いを提供する。例えば、1つの移送ケーブル20が競技場の中央に亘ってのび、注視領域60および/または観客席領域62の活動の広汎で興奮する光景を提供する。あるいは又、追加で別個の移送ケーブル20を、開催場所28の端部領域、端部ライン、サイドライン、ベースラインに沿い、あるいはこの周りに対角線上に配置して、注視領域あるいは観客席領域62内の活動の種々の光景を提供する。映像撮影メカニズム10と組み合わせられた別個のカメラ36は1人あるいは複数の操作者により操作されてもよく、同じカメラ・プラットフォーム14に取り付けられた別個のカメラ36は異なる操作者により操作されてもよい。更に、上記のように、幾つかのカメラ36は制御器40により自動的に操作され、注視領域60での活動の特定の部分を追い、観客席領域62の映像を撮影する。制御器40によるカメラ36の制御は一般にカメラ36が“スレーブ(従動)”されていると称されている。
Referring to FIGS. 1-8, the
図1、3および4とを参照すると、繋ぎ材34は、カメラ・プラットフォーム14に装着されると緊張状態にバイアス(付勢)される。例えば、繋ぎ材34は、バイアスされてこの繋ぎ材34を緊張させる取上げリール(図示略)に取り付けても、繋ぎ材34をカメラ・プラットフォーム34に対し緊張状態に維持するバネ(図示略)に装着されてもよい。繋ぎ材34を緊張状態に維持すると映像撮影メカニズム10のその他の構成要素との起こり得るもつれを制限し、映像撮影メカニズム10のその他の部分が故障してもフェイル・セイフ(安全)ケーブルとなり、繋ぎ材34用の便利な格納庫を提供する。更に、繋ぎ材34を緊張状態に維持するとカメラ・プラットフォーム14とカメラ36とに対し追加の安定を与える。
With reference to FIGS. 1, 3 and 4, the
図1から図4を参照すると、第1の好ましい実施例では、6つのカメラ・ウィンチ18が、支持プラットフォーム12に対し、カメラ・プラットフォーム14とカメラ36とを移動するのに使用される。然し、6本のカメラ・ケーブル16は、又、1つのカメラ・ウィンチ(図示略)と共にあるいは、支持ケーブル16の最大数と1つのカメラ・ウェインチとの間のほぼどれかの数のウィンチと共に、カメラ36に対してのカメラ・プラットフォーム14の移動を制御するのに使用される。例えば、1つのカメラ・ウィンチ18は支持プラットフォーム12の中央に取り付けられ、6本の支持ケーブル16の各々は別個のカメラ・ウィンチ18に装着される。そのような形態では、1つのカメラ・ウィンチ18を一方向に作動させるとカメラ・プラットフォーム14とカメラ36とを支持プラットフォーム12に向けて移動させ、カメラ・ウィンチ18を反対方向に作用するように作動させるとカメラ・プラットフォーム14とカメラ36とを支持プラットフォーム12から遠のける。然し6つのカメラ・ウィンチ18と6本の支持ケーブル16とを使用すると、当業者には理解されるように、支持プラットフォーム12に対しカメラ・プラットフォーム14とカメラ36との方向を択一的に選択でき、カメラ36の位置決めに対し追加の融通性を与える。
With reference to FIGS. 1-4, in a first preferred embodiment, six
図3と図6とを参照すると、映像撮影メカニズム10´´の第3の好ましい実施例では、支持プラットフォーム12´´、支持ケーブル16´´およびカメラ・プラットフォーム14´´が、開催地の色々の、好ましくは比較的高い位置80で、4つの移送ウィンチ26´´に取り付けられている4つの移送ケーブル20´´上で開催地28を動き回るように取り付けられている。この形態では、移送ウィンチ26´´と移送ケーブル20´´とは米国特許第4,710,819号に開示されている装置と同様の方法で作用する。然し、本発明の第3の好ましい実施例の映像撮影メカニズム10´´の支持プラットフォーム12´´、カメラ・プラットフォーム14´´とこれらと組み合わせられたケーブル16´´との好ましい構造と機能が組み込まれている。
Referring to FIGS. 3 and 6, in a third preferred embodiment of the
操作に際し、映像撮影メカニズム10、10´、10´´は開催地28に対しあるいはこの内にあるいは別の位置で固定されており、支持プラットフォーム12は注視領域60の少なくとも1部分上に渡って配置されている。カメラ・プラットフォーム14は、カメラ36の移動領域内のほぼどこでもよい映像撮影位置に向けて支持プラットフォーム12に対し移動される。例えば、移送ウィンチ26は作動されると、移送ケーブル20に沿ってほぼどこにでも支持プラットフォーム12を移動させ、カメラ・ウィンチ18は作動されるとカメラ・プラットフォーム14とカメラ36とを支持プラットフォーム12に向け、そしてこれから離れるように移動させ、カメラ36はカメラ・ヨーク70を用いて傾けられおよび/または揺動され、カメラ36を目標領域に向ける。更に、各種カメラ・ウィンチ18を異なる量作動させて、カメラ・プラットフォーム14とカメラ36とが、水平軸68にほぼ平行な、平面でほぼ水平位置から、カメラ・プラットフォーム14 がこの水平位置に対しカメラ・ピッチ角度Ω(図7)を形成する位置まで移動される。カメラ36は目標に焦点を合わせ、このカメラ36を用いて目標の映像が撮られる。撮られた映像は制御器40に送られ、ここに記憶される。制御器40はこの映像を、配布用あるいは別の監視あるいはその他の用途のため制御スタジオに送信する。
In operation, the
カメラ36は特に開催地28の受け取り面54上のフィールドの目標領域に焦点を合わせ、別のカメラ36を観客席領域62の観客の目標領域に焦点を合わせてもよい。一般に静止カメラ36を用いて、観客席領域62に居る観客の静止映像が撮られるが、そのような撮影映像は静止映像に限定されず、ビデオ映像からなってもよい。加えて、競技中は、ビデオ・カメラ36により注視領域60のビデオ映像が撮られるのが好ましいが、同様にこれに限定されない。
The
図9を参照すると、制御器40に記憶された映像はハード配線を介して、あるいは無線周波数装置42あるいはどれかその他の連絡システムあるいは装置により放送トラック/制御室72 に送信される。この放送トラック/制御室72はついでこの映像を編集し、配布用に直接この映像を送信し、記憶し、その後あるいは直ぐに使用するため映像をその他の方法で操作する。
Referring to FIG. 9, the video stored in the
図1から4と図8とを参照すると、例えば、映像撮影メカニズム10がスポーツ競技場に取り付けられると、競技あるいは練習から取られた映像は制御器40あるいは放送トラック/制御室72に記憶され、その後ソートされ、コーチ、選手、観客あるいはその映像を見ることのできるその他のほぼ誰にでも見られる。この映像は、ダウンと距離、或る競技状況の傾向、選手に特定されるイベント、練習あるいは競技中の特定の選手のような識別可能な規準およびその他の関連規準により記憶される。そのように記憶された映像は、ついで、個々の選手用の教育器具としてコーチにより用いられる。開催場所28でのイベントの参加者によって用いられれば、選手は記憶された映像を選択し、その映像を直接コーチおよび/またはスカウトに送る。選手は、又、制御器40および/または放送トラック/制御室72に記憶された撮影映像を、目的とするパーティ用に便利なパッケージに編集してもよい。更に、開催場所28でのイベントの参加者あるいは観客は、個人用に特定の映像を検索し、編集してパッケージにできる。学会も、又、その後の放送あるいは販売用に、記憶された映像を収集し、編集し、送信していもよい。
1 to 4 and FIG. 8, for example, when the
図1、2および4を参照すると、広告媒体32を用いる好ましい実施例の映像撮影メカニズム10、10´、10´´は又特に開催地28での、飛行する広告板として適用できる。広告媒体32は比較的融通性があり適合性があり、映像撮影メカニズム10の色々の部分に取り付けられた旗、バックリットサイン、プロジェクタ32を用いて開催場所28に投影された映像、液晶ディスプレイ(LCD)を含む電子サイン、プラズマ・ビデオ・サイン、発光ダイオード列(LED)、蛍光サイン、ネオン・サインあるいはその他の同様のサイン、映像撮影メカニズム10の構成要素に取り付けられたビデオ・スクリーンあるいは特に映像撮影メカニズムそれ自体に向けられた広告媒体32とを含む。
With reference to FIGS. 1, 2 and 4, the preferred embodiment
図3および図4とを参照すると、好ましい実施例では、移送ウィンチ26を作動させて、技術者がメンテナンスを行い、広告媒体32を修正し、追加のカメラ36を加えたり、カメラ・プラットフォーム14から取除いたりあるいは開催場所28の高い所まで上ることなく映像撮影メカニズム10に関する仕事をその他の方法で行えるように、支持プラットフォーム12、支持ケーブル16、カメラ・プラットフォーム14およびカメラ36とを、受け取り面54に対し或る位置にまで移動させる。好ましい映像撮影メカニズムのそのようなメンテナンスにより、技術者に対する安全性を向上させ、一般に映像撮影メカニズム10のルーティン・メンテナンスと修正とを簡単にする。
Referring to FIGS. 3 and 4, in the preferred embodiment, the
本発明は、2006年9月7日出願の名称が“イベント参加者の映像の位置決め、回収、編集および印刷システム”である同じく出願中の米国特許出願に関連している。この関連出願は、撮影、編集、印刷および撮影した映像を配布し、その顧客者のために特徴を提供する、ここに記載した好ましい映像撮影メカニズム10、10´、10´´に類似の映像撮影メカニズムを用いて制御する各種方法に関する。この関連出願全体をそれを言及することによりここに組み込む。
The present invention relates to a co-pending U.S. patent application filed on September 7, 2006 entitled "Event Participant Video Positioning, Retrieval, Editing and Printing System". This related application distributes filmed, edited, printed and filmed images and provides features for its customers, and image capturing similar to the preferred
上記の実施例には、本発明の広い発明的概念を逸脱することなく、変更が可能なことは当業者には分ることである。例えば、本発明の映像撮影メカニズムの好ましい実施例は、セキュリティの提供、会議でのビデオおよび静止映像、危険な清掃場所の音響観察および監視、その他同様の用途のような、スポーツ・イベントでのビデオおよび静止映像の撮影以外のいくつかの追加の用途にも用いられる。よって、本発明は、開示された特定の実施例に限られず、添付特許請求の範囲に記載されている本発明の精神と範囲内での変形例もカバーするものである。 Those skilled in the art will appreciate that the above embodiments can be modified without departing from the broad inventive concept of the present invention. For example, preferred embodiments of the video capture mechanism of the present invention include video at sporting events, such as providing security, video and still video at conferences, acoustic observation and monitoring of hazardous cleaning locations, and the like. And for some additional uses other than still image shooting. Thus, the present invention is not limited to the specific embodiments disclosed, but also covers modifications within the spirit and scope of the present invention as set forth in the appended claims.
Claims (38)
上記の支持プラットフォームから支持ケーブルで吊るされたカメラ・プラットフォームであって、上記の支持ケーブルの第1端は、支持プラットフォームに、その第2端はカメラ・プラットフォームに取り付けられており、
上記のカメラ・プラットフォームに取り付けられたカメラと、
撮影された映像とカメラとの少なくとも1つを安定化させるためにカメラと組み合わせられている安定化メカニズムと
からなる目標の映像を撮影するための映像撮影メカニズム。 A support platform;
A camera platform suspended from a support platform by a support cable, wherein the support cable has a first end attached to the support platform and a second end attached to the camera platform;
A camera attached to the above camera platform;
A video shooting mechanism for shooting a target video comprising a stabilization mechanism combined with the camera to stabilize at least one of the shot video and the camera.
上記の第3端が取り付けられた第1アンカーと、
上記の第4端が取り付けられた第2アンカーとを備え、支持プラットフォームが第1および第2アンカーに対し移動自在である請求項1に記載の映像撮影メカニズム。 A transfer cable attached to the support platform and having a third end and a fourth end;
A first anchor to which the third end is attached;
The imaging mechanism according to claim 1, further comprising a second anchor to which the fourth end is attached, wherein the support platform is movable with respect to the first and second anchors.
制御器がカメラ・ウィンチと連絡している請求項1に記載の映像撮影メカニズム。 In addition, a plurality of camera winches are attached to the support platform, the support cables are composed of a plurality of support cables, and each of the plurality of camera winches is combined with one of the plurality of support cables. The winch is operable to move the camera platform relative to the support platform,
The video shooting mechanism of claim 1, wherein the controller is in communication with the camera winch.
第1および第2スプレッダ・バーが第1および第2移送ケーブルに取り付けられており、第1および第2スプレッダ・バーが延展長さを有し、第1および第2スプレッダ・バーが第1および第2ケーブルを分離させている
請求項8に記載の映像撮影メカニズム。 In addition, a first transfer cable and a second transfer cable are attached to the support platform, the support platform being movable along the first and second transfer cables;
First and second spreader bars are attached to the first and second transfer cables, the first and second spreader bars have an extended length, and the first and second spreader bars are first and second The video imaging mechanism according to claim 8, wherein the second cable is separated.
制御器が支持プラットフォームに取り付けられており、少なくともカメラにより撮影された映像を記憶し、
無線周波数装置が支持プラットフォームに取り付けらおり、カメラからの映像の少なくとも1つを制御器に送信し、指令信号を制御器からカメラにそして指令信号を制御器からカメラ・ウィンチに送信する請求項8に記載の映像撮影メカニズム。 A battery is attached to the support platform to supply power to at least the camera;
A controller is attached to the support platform and stores at least the video taken by the camera,
9. The radio frequency device is attached to the support platform and transmits at least one of the images from the camera to the controller, and transmits a command signal from the controller to the camera and a command signal from the controller to the camera winch. The video shooting mechanism described in 1.
支持プラットフォームとカメラ・プラットフォームとの1つに取り付けられたプロジェクタとからなり、このプロジェクタが制御器と連絡していて、広告サインをカメラ・プラットフォームの下方の受け取り面に向ける
請求項1に記載の映像撮影メカニズム。 And a controller,
The video of claim 1 comprising a projector mounted on one of a support platform and a camera platform, the projector being in communication with a controller and directing an advertising sign to a receiving surface below the camera platform. Shooting mechanism.
制御器がカメラ・ウィンチとカメラ・プラットフォームと連絡しており、
安定化メカニズムが、注視領域に対しカメラ・プラットフォームを安定化させるためカメラ・ウィンチと上記の少なくとも1つの支持ケーブルとを作動制御する制御器を備える請求項1に記載の映像撮影メカニズム。 In addition, a camera winch is attached to the support platform, and a first end of at least one support cable is attached to the camera winch,
The controller communicates with the camera winch and the camera platform,
The imaging mechanism of claim 1, wherein the stabilization mechanism comprises a controller that controls the camera winch and the at least one support cable to stabilize the camera platform relative to the gaze area.
上記の開催場所に対し移動自在であり、視覚ラインの外側に位置する支持プラットフォームと、
上記の支持プラットフォームに取り付けられた少なくとも1つのカメラと、
上記の支持プラットフォームから、少なくとも1つの支持ケーブルにより吊るされたカメラ・プラットフォームであって、上記の少なくとも1つの支持ケーブルが少なくとも1つのカメラ・ウィンチに固定されていて、上記のカメラ・プラットフォームが、少なくとも1つのカメラ・ウィンチにより支持プラットフォームに対し少なくとも垂直方向に移動自在であるものと、
カメラ・プラットフォームに取り付けられたカメラと、
カメラ・プラットフォームと支持プラットフォームとの少なくとも1つに取り付けられた広告媒体と
からなるメカニズム。 A video shooting mechanism for shooting video at a venue having a gaze area, a spectator seat area and a visual line,
A support platform that is movable relative to the above venue and located outside the visual line;
At least one camera attached to the support platform;
A camera platform suspended from the support platform by at least one support cable, wherein the at least one support cable is secured to at least one camera winch, and the camera platform is at least One camera winch is movable at least vertically with respect to the support platform;
A camera attached to the camera platform;
A mechanism comprising an advertising medium attached to at least one of a camera platform and a support platform.
上記の競技場に対し移動自在であり、視覚ラインの外側で移動自在である支持プラットフォームと、
上記の支持プラットフォームから複数の支持ケーブルにより吊るされていて、支持プラットフォームに対し移動自在であるカメラ・プラットフォームと、
観客席領域と注視領域の少なくとも1つの映像を撮影するため、カメラ・プラットフォームに移動自在に取り付けられているカメラとからなる映像撮影メカニズム。 A video shooting mechanism for shooting video in a stadium having a spectator seat area and a gaze area, wherein a visual line is formed between the spectator seat area and the gaze area,
A support platform that is movable relative to the stadium and movable outside the visual line;
A camera platform suspended from the support platform by a plurality of support cables and movable relative to the support platform;
A video shooting mechanism that consists of a camera that is movably attached to a camera platform to shoot at least one video in the audience seating area and the gaze area.
a) 少なくとも注視領域の1部に亘って支持プラットフォームを位置決めし、
b) 上記の支持プラットフォームに対し、カメラ・プラットフォームを映像撮影個所へ移動させ、
c) カメラを目標に向けるため、カメラ・プラットフォームに対しカメラを移動させ、カメラ・プラットフォームが、上記の注視領域に対しほぼ水平位置から、カメラ・プラットフォームが上記の水平位置に対しカメラ・ピッチ角度を形成する位置まで移動し、
d) 目標にカメラの焦点を合わせ、
e) 目標の映像をカメラを用いて撮影し、撮った映像を制御器に送り、
f) その映像を記憶する
ことからなる映像撮影方法。 A stadium having a spectator seat area and a gaze area, a support platform, a camera platform suspended from the support platform by a plurality of support cables, a controller, and a camera movable relative to the stadium. A method of shooting video with a video shooting mechanism including
a) positioning the support platform over at least a part of the gaze area;
b) Move the camera platform to the video shooting location with respect to the above support platform,
c) To point the camera at the target, move the camera relative to the camera platform so that the camera platform moves the camera pitch angle from the approximately horizontal position with respect to the gaze area and the camera platform with respect to the horizontal position. Move to the position to form,
d) Focus the camera on the target,
e) Shoot the target video with the camera, send the video to the controller,
f) A video shooting method comprising storing the video.
d1) 工程(d)で、注視領域のフィールドの目標領域にビデオ・カメラの焦点を合わせ、
d2) 工程(d)で、静止カメラの焦点を観客席領域に合わせ、
e1) 工程(e)で、ビデオ・カメラを用いてフィールドの目標領域のビデオ映像を撮り、
e2) 工程(e)で、観客席領域の光景の静止映像を撮る
ことからなる請求項25の方法。 The camera comprises a video camera and a stationary camera; and d1) in step (d), focus the video camera on the target area of the field of gaze area,
d2) In step (d), the stationary camera is focused on the audience seating area,
e1) In step (e), the video image of the target area of the field is taken using a video camera,
26. The method of claim 25, wherein in step (e), the method comprises taking a still image of a sight of the auditorium area.
g) 工程(f)の記憶映像を、放送トラック、テレビおよび第2次制御器の少なくとも1つに送信する工程(g)を含む請求項25に記載の方法。 Furthermore,
26. The method of claim 25 including the step (g) of transmitting the stored video of step (f) to at least one of a broadcast track, a television and a secondary controller.
開催場所に取り付けられた第1アンカーと、
開催場所に取り付けれた第2アンカーと、
第1端と第2端とを有する移送ケーブルであって、その第1端が第1アンカーに、その第2端が第2アンカーに固定されており、
移送ケーブルに移動自在に取り付けられた支持プラットフォームと、
支持プラットフォームが移送ケーブルに対し移動するにつれて各個人が支持プラットフォームと広告媒体に注意が惹かれるように支持プラットフォームに取り付けられた広告媒体と、
からなる広告メカニズム。 An advertising mechanism attached to this venue that advertises to each individual at the venue,
A first anchor attached to the venue;
A second anchor attached to the venue,
A transfer cable having a first end and a second end, the first end being fixed to the first anchor and the second end being fixed to the second anchor;
A support platform movably attached to the transfer cable;
Advertising media attached to the support platform such that each individual is drawn to the support platform and the advertising media as the support platform moves relative to the transfer cable;
An advertising mechanism consisting of
カメラ・プラットフォームに取り付けられたカメラとを
備える請求項31に記載の広告メカニズム。 A camera platform suspended from the support platform by a plurality of support cables and movable relative to the support platform;
32. The advertising mechanism of claim 31, comprising a camera attached to a camera platform.
カメラ・ウィンチとカメラとに連絡していて、注視領域に対しカメラを安定化させるためカメラ・ウィンチを制御し、注視領域の映像を撮るようカメラを制御する制御器とを
備える請求項32に記載の広告メカニズム。 A plurality of camera winches attached to the support platform and combined with the plurality of support cables;
33. A controller in communication with the camera winch and the camera, controlling the camera winch to stabilize the camera relative to the gaze area, and controlling the camera to take an image of the gaze area. Advertising mechanism.
支持プラットフォームと、
上記の支持プラットフォームから複数のケーブルにより吊るされているカメラ・プラットフォームであって、各支持ケーブルの第1端が支持プラットフォームに、その第2端がカメラ・プラットフォームに取り付けられているものと、
カメラ・プラットフォームに取り付けられたカメラであって、支持プラットフォームとカメラ・プラットフォームとがカメラ軸上同軸方向に取り付けられており、複数の支持ケーブルの各々がカメラ軸に対し支持角度を形成するもの
とからなる映像撮影メカニズム。 A video shooting mechanism to capture the target video,
A support platform;
A camera platform suspended from the support platform by a plurality of cables, each support cable having a first end attached to the support platform and a second end attached to the camera platform;
A camera mounted on a camera platform, wherein the support platform and the camera platform are mounted coaxially on the camera axis, and each of the plurality of support cables forms a support angle with respect to the camera axis. The video shooting mechanism.
移送ケーブルが支持プラットフォームに取り付けられ、第3端と第4端とを有し、
第1アンカーであって、この第1アンカーに上記第3端が取り付けられており、
第2アンカーであって、この第2アンカに上記の第4端が取り付けられており、支持プラットフォームが第1および第2アンカーに対し移動自在である
請求項34に記載の映像撮影メカニズム。 Furthermore,
A transfer cable is attached to the support platform and has a third end and a fourth end;
A first anchor, wherein the third end is attached to the first anchor;
35. The video imaging mechanism of claim 34, wherein the second anchor is a second anchor with the fourth end attached to the second anchor and the support platform is movable relative to the first and second anchors.
制御器が移送ウィンチと連絡していて、移送信号を移送ウィンチに与え、支持プラットフォームを移送ケーブルに沿い移動させる
請求項37に記載の映像撮影メカニズム。 In addition, a transfer winch is attached to the support platform and the transfer cable,
38. The imaging mechanism of claim 37, wherein the controller is in communication with the transfer winch, provides a transfer signal to the transfer winch, and moves the support platform along the transfer cable.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US71492605P | 2005-09-07 | 2005-09-07 | |
US75775706P | 2006-01-10 | 2006-01-10 | |
PCT/US2006/034941 WO2007030665A2 (en) | 2005-09-07 | 2006-09-07 | Aerial support structure and method for image capture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009514268A true JP2009514268A (en) | 2009-04-02 |
Family
ID=37836486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008530208A Pending JP2009514268A (en) | 2005-09-07 | 2006-09-07 | Aerial support structure for video shooting and video shooting method |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1929363A4 (en) |
JP (1) | JP2009514268A (en) |
AU (1) | AU2006287438B2 (en) |
CA (1) | CA2621852A1 (en) |
WO (1) | WO2007030665A2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016102996A (en) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | デイヴィッド グレゴリー ウォッツ | Equipment suspension system |
WO2017073300A1 (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-04 | 株式会社プロドローン | Underwater image-capturing device |
JP2021173468A (en) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 三菱重工業株式会社 | Inspection device for steam generator and inspection method for steam generator |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009105254A2 (en) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | Actioncam, Llc | Aerial camera system |
US8251597B2 (en) | 2009-10-16 | 2012-08-28 | Wavecam Media, Inc. | Aerial support structure for capturing an image of a target |
DE102011014552A1 (en) * | 2011-03-21 | 2012-09-27 | Rwe Deutschland Ag | Construction site container and method for remote site monitoring using at least one construction site container |
US10469790B2 (en) * | 2011-08-31 | 2019-11-05 | Cablecam, Llc | Control system and method for an aerially moved payload system |
US9477141B2 (en) | 2011-08-31 | 2016-10-25 | Cablecam, Llc | Aerial movement system having multiple payloads |
AT516137A1 (en) | 2014-08-14 | 2016-02-15 | Natalis Mag Fh Ganzer | Foul distance display |
WO2016103204A1 (en) * | 2014-12-24 | 2016-06-30 | Verity Studios Ag | Flexibly supported movable platform |
ES2813110A1 (en) * | 2017-09-29 | 2021-03-22 | Garcia Horacio Souto | Remote area signaling device for soccer (Machine-translation by Google Translate, not legally binding) |
NO345897B1 (en) * | 2018-12-03 | 2021-10-04 | Amar Innotech As | System and method for monitoring a point of interest of a component in an industrial process |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032325A (en) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Photographing device |
WO2005042385A2 (en) * | 2003-10-25 | 2005-05-12 | Cablecam International Inc. | A mounting system reeved to move an object in two-dimensions and methods relating to same |
JP2007503368A (en) * | 2003-07-28 | 2007-02-22 | ケーブルカム インターナショナル インコーポレイテッド | Apparatus and method for three-dimensional motion of an object subjected to a unidirectional force |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3390346C2 (en) * | 1982-12-01 | 1994-06-23 | Garrett W Brown | Suspension for a television camera |
US5225863A (en) * | 1991-08-15 | 1993-07-06 | Weir Jones Iain | Remotely operated camera system with battery recharging system |
US5585707A (en) * | 1994-02-28 | 1996-12-17 | Mcdonnell Douglas Corporation | Tendon suspended platform robot |
US5568189A (en) * | 1994-06-21 | 1996-10-22 | Kneller; Paul J. | Aerial support platform mechanism with five axes of motion |
US6873355B1 (en) * | 1998-08-07 | 2005-03-29 | Skycam, Llc | Three-dimensional moving camera assembly with an informational cover housing |
US6591068B1 (en) * | 2000-10-16 | 2003-07-08 | Disney Enterprises, Inc | Method and apparatus for automatic image capture |
ES2215454B1 (en) * | 2002-04-19 | 2006-01-01 | Valero Vision, S.A. | SUSPENSION, MOBILIZATION AND CONTROL SYSTEM FOR RECORDING OR FILMING CAMERAS. |
-
2006
- 2006-09-07 EP EP06803158A patent/EP1929363A4/en not_active Withdrawn
- 2006-09-07 CA CA002621852A patent/CA2621852A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-07 AU AU2006287438A patent/AU2006287438B2/en not_active Ceased
- 2006-09-07 JP JP2008530208A patent/JP2009514268A/en active Pending
- 2006-09-07 WO PCT/US2006/034941 patent/WO2007030665A2/en active Search and Examination
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032325A (en) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Fuji Photo Optical Co Ltd | Photographing device |
JP2007503368A (en) * | 2003-07-28 | 2007-02-22 | ケーブルカム インターナショナル インコーポレイテッド | Apparatus and method for three-dimensional motion of an object subjected to a unidirectional force |
WO2005042385A2 (en) * | 2003-10-25 | 2005-05-12 | Cablecam International Inc. | A mounting system reeved to move an object in two-dimensions and methods relating to same |
JP2007509299A (en) * | 2003-10-25 | 2007-04-12 | ケーブルカム インターナショナル インコーポレイテッド | Mounting device using pulley to move object two-dimensionally and related method |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016102996A (en) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | デイヴィッド グレゴリー ウォッツ | Equipment suspension system |
WO2017073300A1 (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-04 | 株式会社プロドローン | Underwater image-capturing device |
JP2017085263A (en) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 株式会社プロドローン | Underwater photography device |
US10108072B1 (en) | 2015-10-26 | 2018-10-23 | Prodrone Co., Ltd. | Underwater image capturing apparatus |
JP2021173468A (en) * | 2020-04-24 | 2021-11-01 | 三菱重工業株式会社 | Inspection device for steam generator and inspection method for steam generator |
JP7360990B2 (en) | 2020-04-24 | 2023-10-13 | 三菱重工業株式会社 | Steam generator inspection device and steam generator inspection method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2006287438B2 (en) | 2009-11-19 |
CA2621852A1 (en) | 2007-03-15 |
AU2006287438A1 (en) | 2007-03-15 |
WO2007030665A3 (en) | 2007-11-01 |
EP1929363A2 (en) | 2008-06-11 |
WO2007030665A2 (en) | 2007-03-15 |
EP1929363A4 (en) | 2009-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070064208A1 (en) | Aerial support structure and method for image capture | |
JP2009514268A (en) | Aerial support structure for video shooting and video shooting method | |
US6669346B2 (en) | Large-audience, positionable imaging and display system for exhibiting panoramic imagery, and multimedia content featuring a circularity of action | |
CN101449204A (en) | Aerial support structure and method for image capture | |
US20220299844A1 (en) | Mobile studio | |
US20090103909A1 (en) | Aerial camera support structure | |
US4110792A (en) | Mobile information display system | |
US6727971B2 (en) | Apparatus and method for curved screen projection | |
CN110352084B (en) | Multimedia stadium football goal post and goal net display | |
CN105247150A (en) | Entertainment venue and associated systems/methods | |
JP3594051B2 (en) | Moving projector system | |
KR101850297B1 (en) | Aircraft | |
JP2003274257A (en) | Automatic video shooting system, automatic video shooting method, and automatic video shooting device | |
JP7653181B2 (en) | Mobile projection device and program for mobile projection device | |
KR102341642B1 (en) | System for displaying color video for floor | |
JP6920936B2 (en) | Video equipment | |
CN222847892U (en) | Observation deck and viewing system | |
WO2021214881A1 (en) | Aerial image display device and aerial mage display method | |
KR20210013238A (en) | System and method to be connected video data of CCTV camera system with 3D control system of subway station | |
JP2004077634A (en) | Navigation system on ceiling surface | |
KR101118066B1 (en) | Hot air balloon screen apparatus for inage projector | |
JP2017147309A (en) | Self-standing type security device | |
RU2606046C2 (en) | Social information stand (sis) | |
MAJOR et al. | K. DISS | |
RU9462U1 (en) | SPORTS AND ENTERTAINMENT STRUCTURE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110118 |