[go: up one dir, main page]

JP2009507615A - 経鼻カニューレ - Google Patents

経鼻カニューレ Download PDF

Info

Publication number
JP2009507615A
JP2009507615A JP2008531342A JP2008531342A JP2009507615A JP 2009507615 A JP2009507615 A JP 2009507615A JP 2008531342 A JP2008531342 A JP 2008531342A JP 2008531342 A JP2008531342 A JP 2008531342A JP 2009507615 A JP2009507615 A JP 2009507615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nasal cannula
nasal
user
cannula
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008531342A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ランディス
チャールズ ルイス
Original Assignee
マージェネット メディカル,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マージェネット メディカル,インコーポレイテッド filed Critical マージェネット メディカル,インコーポレイテッド
Publication of JP2009507615A publication Critical patent/JP2009507615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • A61M16/0672Nasal cannula assemblies for oxygen therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • A61M16/0672Nasal cannula assemblies for oxygen therapy
    • A61M16/0677Gas-saving devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. ventilators; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M2016/102Measuring a parameter of the content of the delivered gas
    • A61M2016/1025Measuring a parameter of the content of the delivered gas the O2 concentration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/43Composition of exhalation
    • A61M2230/432Composition of exhalation partial CO2 pressure (P-CO2)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

ガス流通路を画定する基部(1105)及び第2のガス流通路を画定し第1のガス流通路と気体伝達状態において治療ガスフローをユーザの鼻孔に向けるための1以上のノズル(1126、1131)を含んでなる、経鼻カニューレ(1100)。経鼻カニューレは、ユーザの鼻孔内のガス特性を測定するための1以上のセンサを含んでもよい。ノズルは、ユーザの鼻孔に挿入される経鼻インサートでもよく、経鼻インサートと鼻腔の密閉を防ぐために凹部又はへこみを備える。ノズルはユーザの鼻孔への挿入を避ける形状でもよく、これにより鼻腔の密閉を防止する。停止部(1190)を、ユーザの鼻柱に係合する2つのノズルの間に位置決めし、ユーザの鼻孔へのノズル挿入を防いでもよい。内部ガス特性を計測するためにユーザの鼻孔にセンサを挿入して支持するための、伸長部(1172、1170)を備える。
【選択図】図10

Description

(背景技術)
経鼻カニューレは、酸素治療法、睡眠時無呼吸の治療、及び呼吸サポートを含んでなる治療効果用の呼吸ガスを送達するために用いられる。
しかしながら、ある種の経鼻カニューレを用いる治療法は、重要な治療パラメータに関して利用可能な情報を欠いているために制約されうる。これらのパラメータは、ユーザの上部気道内ガスに関する、圧力、流速、及び二酸化炭素発生等の情報を含んでなる。当該又は他のデータは、治療並びに治療制御及びモニタリングの有効性の判定において有用でありうる。
加えて、従来の経鼻カニューレのデザインは(特に新生児の酸素治療用にデザインされたものは)ユーザの鼻孔への密閉形成が望ましくなく、このためにユーザの健康を損なう効果を有していた可能性がある。
(発明の種々の実施形態の記載)
本発明は、本願明細書において添付の図面を参照して記載され、ここにいくつかの実施形態を示すが、これが全てではない。実際、本発明は、本願明細書に記載の実施形態に限定されるように解釈すべきではない多くの異なった形態において、実施しうる。むしろ、本開示が適用可能な法的要求を満たすように、これらの実施例は設けられている。同じ数は、全体にわたって同じ要素を表す。例えば、要素130、230、330、430、530、830、及び930は、全て、本発明の種々の実施形態に係る経鼻インサートである。
(機能の概要)
本発明の種々の実施形態に係る経鼻カニューレは、高流速治療ガスを患者の鼻を介して患者の上部気道に送達するよう構成しうる。このようなガスは、例えば、空気、湿気、酸素、治療ガス又はこれらの混合物を含んでなり、加温してもよく、加温しなくてもよい。本発明の特定の実施形態において、前記カニューレは、CPAP(持続的気道陽圧法)アプリケーションに有用であり、睡眠時無呼吸の治療、及び呼吸サポートを患者に提供する際(例えば、腹部外科手術後)、いびきの軽減、又は他の治療用途に有用でありうる。
本発明の実施形態に係る経鼻カニューレは、1以上の経鼻カニューレ内に隣接する(又は、容易に位置決めできるように取り付けた)1以上のセンサを含んでなる。従って、経鼻カニューレは、経鼻カニューレがユーザにより稼動消耗する時には、1以上のセンサの少なくとも一部がユーザの片方又は両方の鼻孔内の適切な位置になるように構成してもよい。これは、特にユーザの鼻及び/又はユーザの上部気道の内部環境を評価するのに有効でありうる。後で詳しく述べるように、本発明の種々の実施形態において、カニューレは、使用中の時に患者の鼻孔を密閉しないように取り付ける。
本発明の他の実施形態に係る経鼻カニューレは、使用の間にユーザの鼻孔の外に残るように取り付けるノズルを含んでなる。従って、カニューレの使用中に、ノズルが患者の鼻孔を密閉することを避けている。いくつかの実施形態において、経鼻カニューレは、片方又は両方の鼻孔内の圧力を検出するためにユーザの鼻孔に挿入される伸長部を含んでなる。
本発明の特定の実施形態において、経鼻カニューレの経鼻インサートの両方に隣接して、又は内部に、センサを備える。種々の他の実施形態において、ユーザの鼻孔内に延びる1以上の伸長部に隣接して、又は内部に、センサを備える。種々の実施形態において、伸長部を、経鼻インサート又はノズルと共に用いてもよい。センサの使用は、例えば、ユーザの鼻孔の一方から他方への環境変化のモニタに有用でありうる。この情報は、例えば、優位な空気の流れがユーザの一方の鼻孔から他方に、いつ変化するかを計測する助けになり、これは所望の治療フロー特性に影響しうる。従って、各鼻孔からのデータは、ユーザの治療計画の立案又は修正において有用な情報提供になりうる。
(具体的なカニューレ構造の概要)
図1に、本発明の一実施形態に係るカニューレ100を示す。この図から理解しうるように、本実施形態において、カニューレ100は、中心部110、第1の端部115及び第2の端部120を含む中空の細長いチューブ基部105を含んでなる。図1に示すように、第1及び第2の端部115、120は中心部110に対して屈曲してもよい。
本発明の種々の実施形態において、カニューレ100は、第1の端部115の外端に隣接する第1の入口117、及び第2の端部120に隣接する第2の入口を含んでなる(他の実施形態においては、カニューレは、こうした入口を1つだけ含みうる)。カニューレ100は、さらに、経鼻カニューレ基部105から外延し、基部内部と気体伝達状態にある、一対の中空で、細長い、管状の経鼻インサート(例えば経鼻カテーテル)125、130を含んでなる。種々の実施形態において、経鼻インサート125、130の各々の中心軸は実質的に互いに平行であり、経鼻カニューレ基部105の中心部110の中心軸に実質的に直角である。
本発明の特定の実施形態において、カニューレは、センサがカニューレ内部に隣接又は内部に導入され、ユーザによりカニューレが稼動消耗する時には、センサがモニタする環境がユーザの鼻及び/又は上部気道の内部環境を反映するように、当該センサを導くために取り付けられる、少なくとも1つの導管を画定する。本発明の種々の実施形態において、ユーザは、一時的に導管中に又は導管を通過してセンサを挿入し、カニューレシステムの正しいセッティングを計測し、次いで正しいセッティングが為された後にセンサを外してもよい。他の実施形態において、センサは、経時的にカニューレ内(又は隣接)のガスのデータをモニタする目的のため(例えばユーザの治療計画を制御する目的のため)に、導管内の適切な位置に残してもよい。さらなる実施形態において、導管の出口に隣接してセンサを位置決めしてもよい。
センサは、カニューレ内への呼吸ガスフローを制御するコンピュータに接続(例えば、電線経由で)してもよい。コンピュータは、センサから受信した情報を用い、このガスフロー及び/又は他のシステムの特性を制御してもよく、当該情報が所定の基準(例えば、当該情報が患者気道内における潜在的に危険な状態を示す場合)を満たすならば警報を出してもよい。
図8A−Cから理解しうるように、本発明の特定の実施形態においては、カニューレの導管850の少なくとも1つは、カニューレ800側壁により画定され、その内部に延びる。あるいは、導管は、カニューレにより定義される内部通路の中に配置されうる。例えば、1以上の導管を、カニューレ内面に直接隣接(例えば、カニューレ基部の内面、又はカニューレの経鼻インサートのうちの1つの内面に、隣接)して取り付けられるチューブと画定してもよい。好適には、(1)導管に接続する1以上の入口においてガスフローを受けるため、及び(2)このガスフローをカニューレ内の出口へ導くために、カニューレの導管を取り付ける。種々の実施形態において、カニューレの経鼻インサートの1つの外部部分の範囲内に、1以上の入口を画定する。
図1から理解しうるように、本発明の種々の実施形態において、カニューレ導管出口136、141のそれぞれを、各々の細長く実質的に管状の出口部材135、140の端部に配置する。例えば、図1に示した実施形態において、カニューレ100は、カニューレの第1の経鼻インサート125と実質的に平行である、第1の出口部材135を含んでなる。この実施形態において、第1の出口部材135及び第1の経鼻インサート125を、図1に示すように、経鼻カニューレ基部105の反対側に位置決めしてもよい。同様に、本発明の特定の実施形態において、カニューレ100は、カニューレ第2の経鼻インサート130と実質的に平行である、第2の出口部材140を含んでなる。第2の出口部材140及び第2の経鼻インサート130を、好適には経鼻カニューレ基部105の反対側に位置決めしてもよい。
本発明の種々の実施形態において、センサ(例えば圧力、温度又はOセンサ)を、少なくとも1のカニューレ出口136、141(好ましくは各々)に隣接して設け、出口136、141からのガス特性を測定するために用いる。本発明の別の実施形態において、アクセサリチューブを用いて各出口135、140に、少なくとも1のセンサ(及び/又は少なくとも1の外部モニタリング機器)を接続し、これは例えば、カニューレ100から間隔を離してもよい。
本発明のさらに別の実施形態において、導管の範囲内に1以上のセンサを備え、導管を通じてアクセスするガスの特性の測定に用いる。この実施形態において、各センサからの情報は、例えば、センサの導管の出口135、140を通って延びる電線を介し、センサからカニューレ外の制御系にリレーしてもよい。
本発明の別の実施形態において、カニューレの導管の各々は:(1)入口152、154から;(2)カニューレの経鼻インサート125、130のうちの1つの側壁を通過し又は隣接し;(3)カニューレ本体部105の側壁を通過して又は隣接して;並びに、(4)カニューレ本体部105の中に画定されるか又は隣接して配置される出口135、140へ延びてもよい。このような一実施形態において、導管は、カニューレの本体部分の内面に隣接して配置される、実質的に管状の部分を含んでなる。
図2から理解しうるように、本発明の特定の実施形態において、カニューレ200は、カニューレ200の外部に統合される(例えば、カニューレの経鼻インサート225、230のうちの1つの外面内に形成される凹部223の範囲内に)、少なくとも1のセンサ245を含んでなる。本実施形態において、センサ245からの情報は、センサ245から、導管及び導管出口235、240を通って延びる電線246を介し、カニューレ200の外側の制御系にリレーしてもよい。本発明の種々の実施形態において、導管は、カニューレ経鼻インサート225、230のうちの1つの側壁の内部を通過又は隣接して、及び/又は、カニューレ本体部205の側壁内部を通過するか又は隣接して延びる。
本発明の特定の実施形態において、少なくとも1のセンサ245を、ユーザが容易には外せないように、カニューレ100に固定接着する。また、特定の実施形態において、少なくとも1のセンサ245は、センサ245が容易にカニューレ100に隣接して取り外せるように(並びに、ある実施形態においては再度取り付けるように)、着脱可能に接続する。
カニューレ1000は、中心部1010、第1の端部1015及び第2の端部1020を含む、中空で細長い管状の基部1005を含んでなる。図10に示すように、第1及び第2の端部1010、1015は、中心部1010に対して屈曲しうる。本発明の種々の実施形態において、カニューレ1000は、第1の端部1015の外端部に隣接する第1の入口1017、及び第2の端部1020の外端部に隣接する第2の入口1022を含んでなる。
カニューレ1000は、表面的に経鼻カニューレ基部1005から外延する、一対の中空で細長い管状ノズル(第1ノズル1026及び第2ノズル1031)を含んでなる。種々の実施形態において、ノズル1026、1031の各々の中心軸は、実質的に互いに平行で、経鼻カニューレ基部1005の中心部1010の中心軸に、実質的に直角である。種々の実施形態において、ノズル1026、1031は、カニューレ基部1005の内部と気体伝達状態にある導管を画定する。本発明の特定の実施形態において、カニューレ使用中は、第1及び第2ノズル1026、1031はユーザの鼻孔の外側に位置決めするよう取り付ける。特定の実施形態において、ノズル1026、1031のそれぞれは、各々のノズル出口を画定する。例えば、第1ノズル1026は第1ノズル出口1083を画定し、第2ノズル1031は第2ノズル出口1084を画定する。種々の実施形態において、経鼻カニューレ1000をユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めすると、ノズル出口1083、1084はそれぞれ、対応するユーザの鼻孔の1つに集中してガスフローを導くように位置決めされる。
図12に示した実施形態等の、別の実施形態において、経鼻カニューレ1200は、カニューレ基部1205の内部で気体伝達状態にある導管又は空気の流路を画定する、単一のノズル1227を含みうる。後で詳しく述べるように、種々の実施形態において、ノズル1227は、カニューレ基部1205から外延し、長方形又は楕円形の横断面を有する。当該及び他の実施形態において、ノズル1227は、カニューレ1200を使用するユーザの鼻孔の両方に、同時にフォーカスしてガスフローを送達する形状をとる。
種々の実施形態において、経鼻カニューレは、ユーザの鼻孔の1つ以上へに挿入するよう取り付けられる、1つ以上の伸長部を含んでなる。例えば、図10に示した実施形態に戻ると、経鼻カニューレ1000は、経鼻カニューレ1000の使用中にそれぞれの伸長部1070、1702を各々1のユーザの鼻腔に挿入できるように、十分に長い複数の伸長部(例えば、第1の伸長部1070及び第2の伸長部1072)を含んでもよい。種々の実施形態において、伸長部1070、1072はそれぞれ、対応するノズル1026、1031の中心軸と実質的に平行にある中心軸を有してもよい。図10から理解しうるように、特定の実施形態において、経鼻カニューレがユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされる時に、第1の伸長部1070は、対応する第1ノズル1026の中心軸と実質的に平行かつ下方にある、中心軸を有する。同様に、種々の実施形態において、経鼻カニューレがユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされる時に、第2の伸長部1072は、対応する第2ノズル1031の中心軸実質的に平行かつ下方に中心軸を有する。種々の他の実施形態において、伸長部は、対応するノズル1070、1072の内部に置かれ、これらから外延してもよい。
さらなる例として、図12に、複数の伸長部(第1の伸長部1270及び第1の伸長部1272)を有する、経鼻カニューレ1200の例を示す。この両者は、経鼻カニューレ1200がユーザの鼻に隣接して動作可能に位置決めされる時に、単一のノズル1227の実質的に下方に置かれる。一実施形態において、第1及び第2の伸長部1270、1272の中心軸は、ノズル1227の中心軸と、実質的に平行でもよい。また、種々の実施形態において、伸長部1270、1272の一方又は両方を、ノズル1227の中に置いてもよい。当該及び他の実施形態において、伸長部1270、1272のそれぞれの遠位端は、ノズル1227の遠位端を超えて延長してもよい。
上述のように、本発明の特定の実施形態において、経鼻カニューレは、経鼻カニューレの使用中に、ユーザの鼻孔内のガスデータ(例えばガス圧力)を測定するために取り付けられる1以上のセンサを含んでなる。例えば、図10に示す経鼻カニューレ1000は、第1及び第2の伸長部1070、1072の一方又は両方の遠位端に隣接して位置決めされるセンサを含んでもよい。種々の実施形態において、それぞれの伸長部を、(1)伸長部の遠位端に隣接して(例えばその位置に)センサを支持し、(2)センサ、及びカニューレ1000を通じるガスフローの特性を調節するために取り付けられる制御メカニズムに、同時に接続される導線を支持するために、取り付けてもよい。
他の実施形態において、伸長部は導管を画定する。例えば、センサ(単一又は複数)を、伸長部の内部又は外側に位置決めしてもよく、センサからの情報は、導管(例えば、図10の導管1023)又は伸長部の各々によって画定される通路を通って延びる導線を介して、制御系にリレーしてもよい。一実施形態において、図示のように、例えば図10において、導管1023は経鼻カニューレ基部1005に同様に成形され、経鼻カニューレ1000が有効に使用中のときに、基部1005の実質的に下方に置かれる。種々の実施形態において、第1及び第2の伸長部1070、1072は、各々の第1及び第2ノズル1026、1031の中に置かれ、並びにこれらから外延するように、基部1005内に位置決めされる。
種々の実施形態において、それぞれの伸長部は、空気の通路となる各々の導管を画定する。例えば、ある実施形態において、それぞれの導管は、ユーザの鼻孔、制御システム又は空気の特性を測定、調整するための他の装置の間で気体伝達状態を許容するように取り付けられる。当該及び他の実施形態において、ユーザの鼻孔内の空気の特性(例えば圧力)を測定するために、制御ボックスにセンサを位置決めしてもよい。いくつかの実施形態において、伸長部は、空気の流路、並びに、伸長部の一片に隣接して位置決めされるセンサから、制御系又は他の装置へ導線が通過できる導管、の両者として働く、導管を画定する。
(センサによりモニタするデータ)
上述等の本発明の種々の実施形態において、1以上のセンサを、経鼻カニューレの導管のうちの1本の内部でガスデータを測定するか、又はカニューレ外部に隣接してガスデータを測定するために、位置決めしてもよい。当該実施例では、1以上のセンサを、例えば、カニューレの内面又は外面に隣接して位置決めしてもよい。本発明のある実施形態において、カニューレの1以上のセンサを、1以上の下記のタイプのデータをモニタするために、カニューレの導管内に、又はカニューレの外面(例えば、カニューレの経鼻インサートのうちの1つの、側面隣接、又は遠位端)に隣接して、取り付けてもよい。(1)ガス圧力;(2)ガス流速;(3)二酸化炭素含量;(4)温度;(5)湿気レベル;及び/又は(6)酸素含有量。
(絶対vs相対圧力測定)
本発明の種々の実施形態において、カニューレの特定の部位内、又は隣接において絶対圧力を検知するよう、カニューレを構成してもよい。同様に、特定の実施形態において、カニューレ内で2つの異なる部位の圧力の違いを測定するよう、カニューレを構成してもよい。これは、例えば、2台の別々のセンサ(例えば、1本のカニューレ導管内の異なる場所に位置決めされる)を備えることにより、又は、2本の物理的に異なるガス取り込み導管を備えることにより行われ、それぞれはカニューレの中で異なる場所からガスを回送するために取り付けられる。例えば、図1に示す本発明の種々の実施形態において、第1の入口152は第1のセンサにガスを回送するように接続してもよく、第2の入口154は物理的に分離した第2の圧力センサにガスを回送するように接続してもよい。次いで、第1及び第2のセンサからの情報は、第1及び第2の入口152、154の間の圧力差を算出するために用いてもよい。あるいは、差動的圧力センサを用いてもよい。
(適切なセンサ)
本発明の種々の実施形態と共に用いるセンサは、電子的及び光学的センサを含んでなる。例えば、適切なセンサには次を含んでなる。(1)使い捨てMEM圧電センサ(例えば、Silex Microsensors);(2)McCaul Oセンサ等の光ベースのセンサ、McCaulの米国特許大6150661号を参照;並びに、(3)マイクロ圧力センサ、Honeywellから入手可能なもの等。
(非密閉の特徴)
図4に示すように、本発明の種々の実施形態において、経鼻カニューレの経鼻インサート425、430の1以上は、経鼻インサートの外面の長さに沿って延びる1以上の凹部423(例えば溝、半円状の凹部又は他のへこみ又は導管)を画定する。この図から理解しうるように、本発明の種々の実施形態において、これらの凹部423のうちの少なくとも1つは、経鼻インサート325、330、425、430の遠位面の隣接から、及び次の中間点を過ぎて、延びる細長い溝である。(1)経鼻インサートの遠位面、及び(2)経鼻インサート425、430の、経鼻カニューレ基部305、405に直接隣接する部分。この図から理解しうるように、本発明の種々の実施形態において、それぞれの溝423は、各々の経鼻インサート425、430の中心軸に実質的に平行に延びる。
図4に示した実施形態等の、本発明の特定の実施形態において、少なくとも1の経鼻カニューレの経鼻インサート425、430は、経鼻インサート425、430がユーザの鼻孔内に動作可能に位置決めされる時に、経鼻インサートがユーザの鼻孔内に気密シールを生成しないように、構成してもよい。これは、例えば、ユーザが経鼻カニューレを摩耗させる時に、経鼻インサート425、430内の凹部423を通じて、空気がユーザの鼻腔の隣接に流れうるためのものである。
図5−8に、カニューレの経鼻インサートがユーザの鼻孔に隣接して(例えば、部分的に内部に)動作可能に位置決めされる時に、経鼻インサートがユーザの鼻孔内において密閉を形成しないように構成される、本発明の実施形態を追記する。例えば、図5に示す実施形態において、カニューレの経鼻インサート525、530の少なくとも1つ(好適には両方)は、入口555(例えば実質的に管状でもよい)、及び、経鼻インサート525,530がユーザの鼻孔に挿入される時に、入口555の外部側面間とユーザの鼻孔を物理的に分離しておくために取り付けられる1以上のフランジ部560、561を含んでなる。
例えば、図5に示す本発明の実施形態において、カニューレの経鼻インサート525、530はそれぞれ、実質的に管状の入口555、及びそれぞれが実質的にC型の断面を有して共に面する一対の延長フランジ560、561を含んでなる。当該実施形態において、これらのC形のフランジ560、561は、入口555の外部と協働し、カニューレ500がユーザの鼻孔内に動作可能に配置されると、ユーザの経鼻流路に環境空気が通過して流入又は流出する、実質的にU型のチャネル(「鼻の内腔」の一例)を形成する。当該実施形態において、経鼻インサート525、530がユーザの鼻孔内に適切に配置されると、呼吸ガスは入口555を通じてユーザの鼻の中に自由に流入し、並びに環境空気は以下で画定される通路を通じて、ユーザの鼻に流入及び鼻から流出する。(1)フランジ560、561;(2)フランジ560、561の間に延びる入口555の外部側面;並びに、(3)ユーザの鼻の内部。種々の実施形態において、カニューレ500がユーザの鼻孔内に動作可能に配置されると、空気はこの通路を通じてユーザの鼻に流入及び/又は鼻から流出するこのU型チャンネルの内部端に隣接して、経路(例えば半円状の経路)を設けてもよく、これはU型チャンネルを通じて排出及び吸引されるガスのための通路として動作してもよい。
図5に示す一般的な実施形態は、多くの異なる構造上の構成を有してもよい。例えば、図6、すなわち本発明の具体例に係る経鼻インサートの横断面図に示すように、カニューレの経鼻インサート655の呼吸ガス入口は、円形の横断面よりもむしろ不規則な横断面(例えば実質的にパイの一部形状の横断面)を有するチューブの形状でもよい。あるいは、図7から理解しうるように、カニューレの経鼻インサート755の呼吸ガス入口は、円形の横断面よりもむしろ実質的に半円状の横断面を有するチューブの形状でもよい。
同様に、図6及び7から理解しうるように、カニューレのフランジの形状及び寸法は、実施形態により変化しうる。例えば、図6に示した実施形態において、フランジ660、661はそれぞれ比較的短く実質的にC形の横断面を有し、フランジ660、661の遠位端は隙間を形成するように互いに離れて置かれる。図7に示すように、他の実施形態においては、フランジ760、761のそれぞれ比較的長く実質的にC形の横断面を有してもよく、フランジ760、761の遠位端は互いに直接隣接して位置決めしてもよい。
図7から理解しうるように、本発明の種々の実施形態において、フランジ760、761の間に分離763(例えば、角度付きスリット等のスリット)を設ける。これにより、フランジ760、761はそれぞれに対して移動できるため、経鼻インサートが挿入される鼻孔内に適合しうる。他の実施形態において、経鼻インサートの横断面は、半円状のフランジ内には分離763を設けない点を除き、実質的に図7に示されるものと同様である。従って、本発明の当該実施形態において、実質的に半円形の、吸気口の外側部分は、実質的に半円形のフランジ部分と協働して、接触し実質的に円形の横断面を有する外面を形成する。このような実施例を、図8A−Cに示す。
図8A−Cから理解しうるように、当該実施形態において、カニューレ800の使用中には、カニューレの経鼻インサート825、830の各々を通じて延びる通路881(例えば、対応する呼吸ガス入口855により画定されうる部分)を通して、呼吸ガスをユーザの鼻に流入してもよい。実質的に半円形横断面の通路885は、各経鼻インサート825、830の遠位端の間で、カニューレ基部805内に画定される実質的に半円状の出口865に延びる。種々の実施形態において、カニューレ800の使用中に、ユーザはこの通路885を通じてガスを吸引又は排出してもよい。
ある実施形態において、上記のように、カニューレの経鼻インサート825、830(図8Cを参照)の各々に、導管850を設ける。これらの導管850はそれぞれ、(1)対応する通路885の内部からの、及び/又はカニューレの経鼻インサート825、830の1つの外部の隣接からのガスを受け、並びに(2)カニューレ800内の対応する出口835、840からのガスを導くために取り付けてもよい。上記のように、導管850内に、又はこれに隣接して1以上のセンサを配置してもよく、導管850を通じて、又はこれに隣接して、1以上のガスフローの属性を評価するために用いてもよい。
図4−8に示した本発明の実施形態及び関連する実施形態は、センサ又はセンサ導管の使用を伴っても伴わなくても、有用でありうることを理解すべきである。種々の経鼻インサートは、カニューレをユーザの鼻孔内に動作可能に位置決めすると、ユーザの鼻孔内の任意の適切な配向に配置するよう構成しうることも理解すべきである。例えば、本発明の一実施形態において、カニューレは、カニューレの鼻腔がユーザの鼻棘に直接隣接するように、又はユーザの鼻棘から前側−側方へ面するように、位置決めしてもよい。
本発明のさらに別の実施例においては、図9に示すように、少なくとも1のセンサ(又はセンサ自体)のためのチューブ入口970、972が、各々の経鼻インサート925、930の遠位端に隣接するように、又は遠位端から所定の間隔を空けておくように、カニューレ900及び対応するセンサを取り付けてもよい。当該実施形態において、センサ(又はセンサ取入口)は、経鼻カニューレの出口開口部の1つに隣接する経鼻カニューレ900の他から、間隔を空けて離してもよい。
図10から理解しうるように、種々の実施形態において、経鼻カニューレの第1及び第2ノズル1026、1031は、カニューレの使用中に、ユーザの鼻孔の外に残るように構成する。例えば、カニューレの使用中に、ノズル1026、1031の遠位端は、ユーザの鼻孔に隣接して置かれるが、外側である。ノズル1026、1031の鼻孔内への挿入を防ぐことにより、鼻孔の密閉を回避できる。図13から理解しうるように、種々の実施形態において、経鼻カニューレがユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされる時に、各ノズル1326、1331の出口部分(及び、遠位端)は、対応する患者の鼻孔の1つから間隔を空けられ、実質的にこれとインライン(例えば、実質的に同軸)である。種々の実施形態において、経鼻カニューレが動作可能に使用中の時には、各ノズル出口は患者の鼻孔から離れて間隔を置かれ、各ノズルは、各々特定のユーザの鼻孔の1つに集中したガスフローを導くように位置決めされる。
図11から理解しうるように、特定の実施形態において、停止部1190を、経鼻カニューレ基部1105から外延してもよい。いくつかの実施形態において、停止部1190を第1及び第2ノズル1126、1131の間に置き、ノズル1126、1131の各々の中心軸と実質的に平行な中心軸を画定する停止部1190は、若干の実施形態において、経鼻カニューレ基部1105から、ノズル1126、1131以上の長さを外延してもよい。このように、停止部1190は、経鼻カニューレ1100が使用中である時に、ノズル1126、1131がユーザの鼻孔に挿入されるのを防止する。
例えば、停止部1190は、経鼻カニューレ1100の使用中にユーザの鼻軸に係合する設計に位置決めされてもよく、これによりノズル1126、1131がユーザの鼻孔に挿入されるのを防止してもよい。種々の実施形態において、第1及び第2ノズル1126、1131は停止部1190の両側に位置決めされ、経鼻カニューレ1100を動作可能に使用している時に、ノズル1126、1131のそれぞれが患者の鼻孔の特定の1つから各々間隔を空け、例えば、各ノズル(第1出口1183及び第2出口1184)の出口(及び遠位端)が対応する患者の鼻孔の1つと実質的に一列となる用に位置決めされることにより、当該特定の鼻孔にガスフローをフォーカスする位置になるようにする。
図12から理解しうるように、種々の実施形態において、経鼻カニューレ1200は単一のノズル1227のみを含んでもよい。ノズル1227は、種々の実施形態において、長方形又は実質的に楕円の横断面を有する。これらの実施形態において、楕円の長軸は、経鼻カニューレ基部1205の中心軸と実質的に平行である。一実施形態において、ノズル1227は、経鼻カニューレの使用中に、ユーザの両鼻孔に空気が流入しうる十分な幅がある。例えば、種々の実施形態において、ノズル1227(例えば、楕円形のノズル横断面の長軸で画定される長さ)の幅は、ユーザの鼻孔の総幅にほぼ等しく(又はより大きく)てもよい。
図14から理解しうるように、経鼻カニューレ1100を動作可能に使用している時に、ノズル出口1429の第1の側面1430は、ユーザの第1の鼻孔から間隔を空け、かつ隣接し、ノズル1429の第2の側面1430は、ユーザの第2の鼻孔から間隔を空け、かつ隣接する。当該及び他の構成において、ノズル1422は、ユーザの鼻孔それぞれにガスフローをフォーカスして同時に導くように構成される。種々の実施形態において、ノズル幅がユーザの鼻孔及び他の幅の総幅にほぼ等しい(又はより大きい)と、ノズル1227にはノズル1227がユーザの鼻孔に挿入されるのを防止する十分な広さがあるので、経鼻カニューレが鼻孔を密閉することを防止する。
種々の他の実施形態において、カニューレの単一のノズルは、長方形でも楕円形でもない異なる横断面を有してもよい。例えば、ノズルは、カニューレが使用中である時に、ユーザの両鼻孔中に空気を流入しうる十分な幅であって、一方、同時に、単一の鼻孔への挿入を防止する十分な幅の直径を有する、実質的に円形の断面を有してもよい。種々の他の実施形態において、経鼻カニューレは、それぞれが実質的に長方形の横断面及びユーザの各鼻孔への挿入を防止する幅を有する、1以上のノズルを有してもよい。
種々の実施形態において、1以上のカニューレの伸長部は、ユーザの鼻孔の密閉を防止するために適応される直径を有する。例えば、伸長部(単数又は複数)は、ユーザの鼻孔よりも実質的に狭い直径を有してもよく、これにより密閉を回避する。他の実施形態において、上述のように、ユーザの鼻孔(単数又は複数)中への挿入時に密閉を防ぐため、伸長部(単数又は複数)には溝又は凹部等の特徴を含んでもよい。
(カニューレの使用例)
本発明の実施形態に係るカニューレを使用するため、内科医又は技師は、患者にカニューレを短時間使用させる一方、内科医又は技師は、カニューレの種々のセンサから受信する情報、又は後の分析のために記録されうる情報をモニタする。内科医又は技師は、次いで、患者の気道サポート環境が特定の条件を満たすことをカニューレのセンサが示すまで、カニューレの構造又は動作を調節するために、この情報を用いてもよい。
同様に、種々の実施形態において、カニューレのセンサは、患者の上部気道内の状態を経時的にモニタするために用いてもよい。特定の実施形態において、カニューレのセンサは、センサからの情報が患者の上部気道内の望ましくない状態を示す場合に、カニューレ内への治療ガスフローを自動的に変更又は修正する制御システムに、接続してもよい。本発明のさらなる実施形態において、センサは、カニューレのセンサからの情報が患者の気道内の望ましくない状態を示す場合に、警報を出す制御システムに、接続する。
図13及び14に、患者に使用する経鼻カニューレの種々の実施形態を示す。図13から理解しうるように、例えば、経鼻カニューレは、年少者又は小さな幼児への高流速治療に用いる。例えば、図10の図示と同様の経鼻カニューレを用いうる。種々の実施形態において、第1及び第2の伸長部1370、1372を患者の鼻孔に挿入する一方、対応する第1及び第2ノズル1326、1331は患者の鼻孔に隣接して外側に維持する。明らかなように、経鼻カニューレの使用時はノズルを介して患者の鼻孔に空気が流入する。図14に、患者に使用中の経鼻カニューレの一実施形態を示す。一実施形態において、図12の図示等の経鼻カニューレを用いうる。図14から理解しうるように、単一のノズル1427を有する経鼻カニューレを用いうるが、ノズルは患者の鼻孔への挿入を防ぐ寸法及び形状に(例えば、楕円形及び/又は患者の鼻孔よりも広く)する。種々の他の実施形態において、全体に記載のごとく、経鼻インサートを有する経鼻カニューレを用いうる。これらの実施例において、カニューレの使用中に、経鼻インサートはユーザの鼻孔に挿入される。本発明の実施形態に係る経鼻カニューレは、種々の患者に用いうる。
(結論)
当業者であれば、これらの発明が前述の記載及び付随図面に示される教示の利点を有して関連する、本願明細書に記載の本発明の多くの変更及び他の実施形態を思い浮かべるであろう。従って、本発明は開示の特定の実施形態に限定されず、変形及び他の実施形態は添付の特許請求の範囲に含まれることが意図されていることを理解すべきである。例えば、図1に示した実施形態は2つの入口152、154を有する経鼻インサート125、130を示すが、本発明の別の実施形態においては、1以上の経鼻インサート125、130が2つ以上又は以下の入口(及び/又は2つ以上又は以下のセンサ)を有してもよい。特定の用語が本願明細書に用いられても、それらは一般的及び記載の意味のみで使用され、限定を目的とするものではない。
添付図面を参照するが、これらには寸法比は必要としない。
本発明の特定の実施形態に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明のさらなる実施形態に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明の別の実施例に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明のまた別の実施形態に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明のさらなる実施形態に係る経鼻カニューレの正面の斜視図である。 本発明の特定の実施形態に係る経鼻カニューレを鼻に挿入する横断面図である。 本発明のさらなる実施形態に係る経鼻カニューレを鼻に挿入する横断図である。 本発明の他の実施形態に係る経鼻カニューレの正面の斜視図である。 図8Aに示す経鼻カニューレの後面斜視図である。 図8Aに示す経鼻カニューレの斜視図断面図である。 本発明のさらなる実施形態に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明の別の実施形態に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明のさらなる実施形態に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明のまた別の実施形態に係る経鼻カニューレの斜視図である。 本発明の一実施形態に係る、患者に使用中の経鼻カニューレの実施形態を例示する。 本発明のさらなる実施形態に係る、患者に使用中の経鼻カニューレの別の実施形態を例示する。

Claims (38)

  1. 経鼻カニューレであって、
    第1の治療ガス流通路を画定する基部;
    前記基部に隣接配置され第2の治療ガス流通路を画定する経鼻インサートであって、前記第1の治療ガス流通路が前記第2の治療ガス流通路と気体伝達状態にある経鼻インサート;並びに、
    前記経鼻インサートに隣接してガス特性を測定するための少なくとも1のセンサ、を含んでなる、経鼻カニューレ。
  2. さらに、前記経鼻インサートは、前記経鼻インサートの隣接外部から、前記導管を通じて前記センサへガスを導くために取り付けられる延長導管を画定する、請求項1に記載の経鼻カニューレ。
  3. 前記少なくとも1のセンサは前記導管内に配置される、請求項2に記載の経鼻カニューレ。
  4. 前記経鼻カニューレは前記導管の出口を画定し;
    前記センサは前記出口に隣接配置される、
    請求項2に記載の経鼻カニューレ。
  5. 請求項1に記載の経鼻カニューレであって、
    前記経鼻インサートは第1の経鼻インサートであり;
    前記少なくとも1のセンサは第1のセンサを含んでなり;
    前記データは第1のデータセットであり;並びに
    前記経鼻カニューレは、
    前記基部に隣接配置され第3の治療ガス流通路を画定する第2の経鼻インサートであって、前記第3の治療ガス流通路が前記第1の治療ガス流通路と気体伝達状態にある第2の経鼻インサート及び
    前記第2の経鼻インサートに隣接してガス特性を測定するための第2のセンサを含んでなる、
    経鼻カニューレ。
  6. 経鼻カニューレであって、
    第1の内部を画定する基部;
    前記基部に隣接配置され第2の内部を画定する経鼻インサートを含んでなり、前記第1の内部は前記第2の内部と気体伝達状態にあり、
    前記経鼻インサートは、センサを、
    (a)前記センサが前記カニューレの外にある第1の部分、及び
    (b)前記センサが前記カニューレの外部に隣接してガスデータをモニタするように位置決めされる第2の部分、の間に案内するために取り付けられる通路を画定する、
    経鼻カニューレ。
  7. 経鼻カニューレであって、
    第1の内部を画定する基部;
    前記基部に隣接配置され第2の内部を画定する経鼻インサートを含んでなり、前記第1の内部は前記第2の内部と気体伝達状態にあり、
    前記経鼻インサートは、動作可能に前記鼻孔内に位置決めされるときに、前記経鼻インサートがユーザの鼻孔と密封を形成するのを防止するために取り付けられる凹部を画定する、
    経鼻カニューレ。
  8. 前記凹部は延長溝を含んでなる、請求7に記載の経鼻カニューレ。
  9. 前記凹部は延長チャネルを含んでなる、請求7に記載の経鼻カニューレ。
  10. 経鼻カニューレであって、
    第1の内部を画定する基部;
    前記第1の基部に隣接配置され第2の内部を画定する経鼻インサートを含んでなり、前記第1の内部は前記第2の内部と気体伝達状態にあり、
    前記経鼻インサートは、動作可能に前記鼻孔内に位置決めされるときに、前記経鼻インサートがユーザの鼻孔と密封を形成するのを防止するために取り付けられる流通路を画定し、前記流通路は、(1)前記経鼻カニューレが動作可能に前記鼻孔内に位置決めされるときに前記流通路を通じてユーザが環境空気を吸引でき、かつ(2)前記経鼻カニューレが動作可能に前記鼻孔内に位置決めされるときに前記流通路を通じてユーザが空気を吐出できる寸法である、
    経鼻カニューレ。
  11. さらに、ユーザの上部気道の内部環境を持続的気道陽圧法で計測するよう構成される、少なくとも1のセンサを含んでなる、請求項10に記載の経鼻カニューレ。
  12. さらに、前記経鼻カニューレは、ユーザの上部気道の内部環境が高流速呼吸補助で計測するよう構成される、少なくとも1のセンサを含んでなる、請求項10に記載の経鼻カニューレ。
  13. さらに、前記経鼻カニューレは少なくとも1のセンサを含んでなり、前記センサは、(A)前記少なくとも1のセンサからデータを受信し、(B)前記データに基づいて前記経鼻カニューレへの呼吸ガス送達を調節するように適合された制御系に、データを転送するよう構成される、請求項10に記載の経鼻カニューレ。
  14. さらに、前記経鼻カニューレは少なくとも1のセンサを含んでなり、前記センサは、前記少なくとも1のセンサからデータを受信し、前記データが所定の範囲を満たすことに応答して警報を発するように適合された制御系に、データを転送するよう構成される、請求項10に記載の経鼻カニューレ。
  15. 経鼻カニューレであって、
    内部を画定する供給チューブ;
    前記供給チューブの前記内部と気体伝達状態にある治療ガス流通路を画定する経鼻インサート;及び、
    前記経鼻インサートに隣接してガス特性を測定するための少なくとも1のセンサ、を含んでなる、
    経鼻カニューレ。
  16. 経鼻カニューレであって、
    第1の治療ガス流通路を画定する基部;
    前記基部に隣接配置され第2の治療ガス流通路を画定する少なくとも1のノズルであって、前記第1の治療ガス流通路が前記第2の治療ガス流通路と気体伝達状態にあり、前記少なくとも1のノズルが、前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、前記第2の治療ガス流通路からユーザの鼻孔の特定の1つに向かって治療ガスフロー方向を与えるように取り付けられたノズル;並びに、
    前記ノズルに隣接配置される伸長部を含んでなり、
    前記経鼻カニューレは、前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、前記少なくとも1のノズルが前記ユーザの鼻孔の前記特定の1つから離間し、前記伸長部が前記ユーザの鼻孔の前記特定の1つの内部に向かって延長するように取り付けられる、
    経鼻カニューレ。
  17. さらに、前記特定の1のユーザの鼻孔内のガス特性を計測するための少なくも1のセンサを含んでなる、請求項16に記載の経鼻カニューレ。
  18. 前記少なくとも1のノズルは、前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、ユーザの鼻孔内への挿入を妨げる寸法及び形状である、請求項16に記載の経鼻カニューレ。
  19. さらに、前記基部に隣接配置される停止部を含んでなり、前記停止部は、ユーザの鼻柱に係合し、前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、前記ノズルのユーザの鼻孔への挿入を妨げるように位置決めされる、請求項16に記載の経鼻カニューレ。
  20. 前記伸長部は前記第2のガス流通路内に置かれ、前記伸長部の遠位端は前記ノズルの遠位端を超えて延びる、請求項16に記載の経鼻カニューレ。
  21. 前記少なくとも1のセンサは前記伸長部の遠位端に隣接配置される、請求項16に記載の経鼻カニューレ。
  22. 経鼻カニューレであって、
    第1の治療ガス流通路を画定する基部;
    前記基部に隣接配置され前記第2の治療ガス流通路を画定するノズルであって、前記第1の治療ガス流通路が前記第2の治療ガス流通路と気体伝達状態にあり、前記ノズルが、前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときにユーザの鼻孔への挿入を妨げる寸法及び形状であるノズル;
    前記ノズルに隣接配置され第3の流通路を画定する伸長部;並びに、
    前記伸長部の遠位端に隣接してガス特性を測定するための少なくとの1のセンサ、を含んでなる、
    経鼻カニューレ。
  23. 前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、前記伸長部の遠位端は、前記ユーザの鼻孔の特定の1つに隣接配置するよう取り付けられる、請求項22に記載の経鼻カニューレ。
  24. 前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、前記伸長部の遠位端は、前記ユーザの鼻孔の特定の1つの中に配置するよう取り付けられる、請求項22に記載の経鼻カニューレ。
  25. 前記センサは前記伸長部内に配置される、請求項24に記載の経鼻カニューレ。
  26. 経鼻カニューレであって、
    第1の治療ガス流通路を画定する基部;
    前記基部に隣接配置され第2の治療ガス流通路を画定する少なくとも1のノズルであって、前記第1の治療ガス流通路は前記第2の治療ガス流通路と気体伝達状態にあり、前記少なくとも1のノズルは、前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、前記第2の治療ガス流通路から特定の1のユーザの鼻孔内に向かって治療ガスフロー方向を与えるように取り付けられるノズル;並びに、
    ユーザの鼻柱に係合し、並びに前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔に隣接して動作可能に位置決めされるときに、前記ノズルのユーザの鼻孔への挿入を妨げるように位置決めされる、前記基部に隣接配置される停止部、を含んでなる
    経鼻カニューレ。
  27. さらに、前記経鼻カニューレは前記ノズルに隣接配置する伸長部を含んでなり;
    前記経鼻カニューレは、前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔近傍に動作可能に位置決めされるときに、前記伸長部は前記ユーザの鼻孔の特定の1つの中に延長するように取り付けられる、請求項26に記載の経鼻カニューレ。
  28. さらに、前記伸長部に隣接してガス特性を測定するための少なくとも1のセンサを含んでなる、請求項27に記載の経鼻カニューレ。
  29. 前記伸長部近傍の遠位端は、前記ノズルの遠位端を超えて延びる、請求項28に記載の経鼻カニューレ。
  30. ユーザに治療ガスを送達するシステムであって、
    第1の治療ガス流通路を画定する基部、
    前記基部に隣接配置され第2の治療ガス流通路を画定する経鼻インサートであって、前記第1の治療ガス流通路が前記第2の治療ガス流通路と気体伝達状態にある経鼻インサート、
    前記経鼻インサートに隣接してガス特性を測定するための少なくとも1のセンサ、並びに、
    前記少なくとも1のセンサからのデータを受信し、前記データに少なくとも一部に基づいて前記経鼻カニューレへの呼吸ガスフローを調節するように取り付けられる治療ガス送達制御システムを含んでなる、
    システム。
  31. さらに、前記治療ガス送達制御システムは前記データに基づいて前記第1及び第2の流通路を通じて治療ガスフローを調節するように取り付けられる、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記経鼻カニューレは、前記経鼻カニューレが前記ユーザの鼻孔近傍に動作可能に位置決めされるときに、前記ユーザの鼻孔内に前記経鼻カニューレが密閉を形成するのを妨げるように取り付けられる凹部を画定する、請求項30に記載のシステム。
  33. 前記凹部は延長溝を含んでなる、請求項32に記載の経鼻カニューレ。
  34. 前記凹部は延長チャネルを含んでなる、請求項32に記載の経鼻カニューレ。
  35. 前記経鼻インサートは第1の経鼻インサートであり;
    前記少なくとも1のセンサは第1のセンサを含んでなり;
    前記データは第1のデータセットであり;並びに、
    前記経鼻カニューレは、前記基部に隣接配置され第3の治療ガス流通路を画定する第2の経鼻インサートであって、前記第1の治療ガス流通路が前記第3の治療ガス流通路と気体伝達状態にある第2の経鼻インサート、並びに、
    前記第2の経鼻インサートに隣接してガス特性を測定するための第2のセンサを含んでなる、
    請求項30に記載の経鼻カニューレ。
  36. 前記治療ガス送達制御システムは、前記第2のセンサからの情報セットを受信し、
    前記第2のデータセットに基づいて前記経鼻カニューレへの前記呼吸ガスフローを調節するように取り付けられる、
    請求項35に記載のシステム。
  37. 前記第1のデータセットは前記第2のデータセットとは異なる型のデータである、請求項36に記載のシステム。
  38. 前記第1のセンサは前記第2のセンサとは異なる型のセンサである、請求項36に記載のシステム。
JP2008531342A 2005-09-12 2006-09-12 経鼻カニューレ Pending JP2009507615A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71677605P 2005-09-12 2005-09-12
PCT/US2006/035947 WO2007033347A2 (en) 2005-09-12 2006-09-12 Nasal cannula

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009507615A true JP2009507615A (ja) 2009-02-26

Family

ID=37487605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531342A Pending JP2009507615A (ja) 2005-09-12 2006-09-12 経鼻カニューレ

Country Status (7)

Country Link
US (4) US20070107737A1 (ja)
EP (1) EP1933914A2 (ja)
JP (1) JP2009507615A (ja)
CN (1) CN101296725A (ja)
AU (1) AU2006290202A1 (ja)
CA (2) CA2688535A1 (ja)
WO (1) WO2007033347A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529327A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 装具を通じて流体のフローに関するパラメータを検出する1以上のセンサを含むインタフェース装具

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7588033B2 (en) 2003-06-18 2009-09-15 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for improving ventilation in a lung area
CN1905917B (zh) 2003-08-18 2011-08-03 门罗生命公司 通过鼻界面进行无创通气的方法和装置
US11717174B2 (en) 2005-09-12 2023-08-08 ResMed Pty Ltd High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US11497407B2 (en) 2005-09-12 2022-11-15 ResMed Pty Ltd High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US11833301B2 (en) 2005-09-12 2023-12-05 ResMed Pty Ltd High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
CA2688535A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Mergenet Medical, Inc. Nasal cannula
US11458270B2 (en) 2005-09-12 2022-10-04 ResMed Pty Ltd High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US8333199B2 (en) * 2005-09-12 2012-12-18 Mergenet Medical, Inc. High flow therapy artificial airway interfaces and related methods
US11696992B2 (en) 2005-09-12 2023-07-11 ResMed Pty Ltd High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
CN101454041B (zh) 2005-09-20 2012-12-12 呼吸科技公司 对患者进行呼吸支持的系统、方法和装置
US7422015B2 (en) 2005-11-22 2008-09-09 The General Electric Company Arrangement and method for detecting spontaneous respiratory effort of a patient
US20070113856A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 General Electric Company Respiratory monitoring with cannula receiving respiratory airflows
EP2023987B1 (en) 2006-05-18 2016-11-09 Breathe Technologies, Inc. Tracheotomy device
JP2009545384A (ja) 2006-08-03 2009-12-24 ブリーズ テクノロジーズ, インコーポレイテッド 最小侵襲性呼吸補助のための方法および装置
US11318267B2 (en) 2006-09-12 2022-05-03 ResMed Pty Ltd High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US20080077035A1 (en) * 2006-09-25 2008-03-27 Baker Clark R Carbon dioxide-sensing airway products and technique for using the same
WO2008144589A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for sensing respiration and providing ventilation therapy
US8215301B2 (en) 2007-08-29 2012-07-10 Smiths Medical Asd, Inc. Nose cannula heated/humidified gas delivery system
US8196579B2 (en) * 2007-08-29 2012-06-12 Smiths Medical Asd, Inc. Nose cannula heated/humidified gas delivery system
US8225787B2 (en) * 2007-08-31 2012-07-24 Wet Nose Technologies, Llc Adjustable pressure device and system thereof
US8235042B2 (en) * 2007-08-31 2012-08-07 Wet Nose Technologies, Llc Exhalatory pressure device and system thereof
US9427504B2 (en) * 2007-09-01 2016-08-30 Wet Nose Technologies, Llc Medical apparatus for suction and combination irrigation and suction
AU2008304203B9 (en) 2007-09-26 2014-02-27 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for treating sleep apnea
EP2200686A4 (en) 2007-09-26 2017-11-01 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for providing inspiratory and expiratory flow relief during ventilation therapy
US9205215B2 (en) 2007-11-16 2015-12-08 Fisher & Paykel Health Limited Nasal pillows with high volume bypass flow and method of using same
JP5758799B2 (ja) 2008-04-18 2015-08-05 ブリーズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 呼吸作用を感知し、人工呼吸器の機能を制御するための方法およびデバイス
US8770193B2 (en) 2008-04-18 2014-07-08 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for sensing respiration and controlling ventilator functions
EP3075406A1 (en) 2008-04-30 2016-10-05 ResMed R&D Germany GmbH Apparatus and method for controlled delivery of a breathing gas to the respiratory tracts of a user
EP3597251B1 (en) * 2008-06-05 2023-04-26 ResMed Pty Ltd Treatment of respiratory conditions
US8517022B2 (en) * 2008-08-19 2013-08-27 Jbr Holding, L.C. Minimally invasive nasal cannula
JP5715950B2 (ja) 2008-08-22 2015-05-13 ブリーズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 開放気道インタフェースを有する機械換気を提供する方法及び装置
EP2344791B1 (en) 2008-10-01 2016-05-18 Breathe Technologies, Inc. Ventilator with biofeedback monitoring and control for improving patient activity and health
DE102009047246A1 (de) 2008-12-01 2010-06-10 Fisher & Paykel Healthcare Ltd., East Tamaki Nasenkanüle
US10046133B2 (en) 2009-04-02 2018-08-14 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive open ventilation for providing ventilation support
US9132250B2 (en) 2009-09-03 2015-09-15 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with an entrainment port and/or pressure feature
US8783247B2 (en) * 2009-02-04 2014-07-22 Wet Nose Technologies, Llc. Pressure release systems, apparatus and methods
US8333200B2 (en) * 2009-02-04 2012-12-18 Robert Tero Nasal interface device
US9962512B2 (en) * 2009-04-02 2018-05-08 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with a free space nozzle feature
CN111991669B (zh) * 2009-05-12 2023-11-17 费雪派克医疗保健有限公司 病人接口及其多个方面
CN102470230B (zh) * 2009-07-09 2014-12-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于调节受试者的呼吸的系统和方法
EP2473221B1 (en) 2009-09-03 2020-11-11 Breathe Technologies, Inc. Systems for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with an entrainment port and/or pressure feature
EP4389182A3 (en) * 2009-11-18 2024-07-31 Fisher & Paykel Healthcare Limited Nasal interface
AU2010335069B2 (en) 2009-12-23 2016-01-21 Fisher & Paykel Healthcare Limited An interface
JP5891226B2 (ja) 2010-08-16 2016-03-22 ブリーズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド Loxを使用して換気補助を提供する方法、システム及び装置
US8939152B2 (en) 2010-09-30 2015-01-27 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for humidifying a respiratory tract
EP4218871A3 (en) * 2010-10-18 2023-11-01 Fisher & Paykel Healthcare Limited A nasal cannula, conduit and securement system
GB2505622B (en) 2011-06-03 2018-07-18 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Medical tubes and methods of manufacture
US20130092165A1 (en) * 2011-09-26 2013-04-18 Anthony David Wondka Nasal Ventilation Cannula System and Methods
US20130160772A1 (en) * 2011-12-27 2013-06-27 Farrokh Tabrizchi Multi-functional nasal cannula
CN105307715B (zh) 2012-03-15 2017-11-17 费雪派克医疗保健有限公司 呼吸气体加湿系统
CA2868819C (en) * 2012-03-28 2020-03-31 Robert Tero Nasal cannula with pressure monitoring and pressure relief
AU2013253097B2 (en) 2012-04-27 2018-11-08 Fisher & Paykel Healthcare Limited Usability features for respiratory humidification system
US20140014108A1 (en) * 2012-07-16 2014-01-16 David G. Dillard Oxygen delivery device for diffusing gas flow
EP2919840B1 (en) 2012-11-14 2020-02-12 Fisher & Paykel Healthcare Limited Zone heating for respiratory circuits
BR112015013095B1 (pt) 2012-12-04 2021-08-17 Mallinckrodt Hospital Products IP Limited Cânula nasal para distribuição de gás terapêutico a um paciente
CN109550130B (zh) 2012-12-04 2023-02-03 费雪派克医疗保健有限公司 医用管以及其制造方法
US9795756B2 (en) 2012-12-04 2017-10-24 Mallinckrodt Hospital Products IP Limited Cannula for minimizing dilution of dosing during nitric oxide delivery
US11511069B2 (en) 2013-09-13 2022-11-29 Fisher & Paykel Healthcare Limited Humidification system
BR112016007764B1 (pt) 2013-09-13 2022-05-24 Fisher & Paykel Healthcare Limited Conexões para sistema de umidificação
US10814091B2 (en) 2013-10-24 2020-10-27 Fisher & Paykel Healthcare Limited System for delivery of respiratory gases
AU2014367362B2 (en) 2013-12-20 2019-08-15 Fisher & Paykel Healthcare Limited Humidification system connections
US10449319B2 (en) 2014-02-07 2019-10-22 Fisher & Paykel Healthcare Limited Respiratory humidification system
US11278698B2 (en) 2014-03-04 2022-03-22 Koninklijke Philips N.V. Blending gas enriched pressure support system and method
JP6731398B2 (ja) 2014-03-17 2020-07-29 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 呼吸システムのための医療用チューブ
CN111840738B (zh) 2014-03-27 2024-03-15 费雪派克医疗保健有限公司 加压面罩、系统和方法
US11173272B2 (en) 2014-05-02 2021-11-16 Fisher & Paykel Healthcare Limited Gas humidification arrangement
CN106535976B (zh) 2014-05-13 2019-04-05 费雪派克医疗保健有限公司 用于呼吸增湿系统的可用性特征
EP3607988A1 (en) 2014-06-03 2020-02-12 Fisher & Paykel Healthcare Limited Flow mixers for respiratory therapy systems
SG10201913698XA (en) * 2014-06-18 2020-03-30 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Patient interface and component parts
EP3220992B1 (en) 2014-11-17 2021-06-23 Fisher & Paykel Healthcare Limited Humidification of respiratory gases
BR112018001794A2 (pt) * 2015-07-31 2018-09-11 Asap Breatheassist Pty Ltd dispositivos nasais
CA3241368A1 (en) 2015-09-09 2017-03-16 Fisher & Paykel Healthcare Limited Zone heating for respiratory circuits
US20170273626A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Sanostec Corp Nasal insert having one or more sensors
ES2723551T3 (es) * 2016-04-21 2019-08-28 Air Liquide Dispositivo de terapia nasal de alto flujo
US11638798B2 (en) * 2016-10-13 2023-05-02 Vyaire Medical Capital, LLC Nasal cannula systems and methods
EP4063811A1 (en) 2016-12-07 2022-09-28 Fisher & Paykel Healthcare Limited Seal/cover for use with a sensing arrangement of a medical device
EP4523724A1 (en) 2016-12-22 2025-03-19 Fisher & Paykel Healthcare Limited Medical tubes and methods of manufacture
USD859646S1 (en) * 2017-01-23 2019-09-10 Koninklijke Philips N.V. Nasal cannula
USD873410S1 (en) * 2017-01-24 2020-01-21 Koninklijke Philips N.V. Nasal cannula with oral scoop
EP4201460A1 (en) 2017-05-22 2023-06-28 Fisher & Paykel Healthcare Limited A respiratory user interface
US10792449B2 (en) 2017-10-03 2020-10-06 Breathe Technologies, Inc. Patient interface with integrated jet pump
CN117547705A (zh) 2017-10-06 2024-02-13 斐雪派克医疗保健有限公司 呼吸设备
USD917042S1 (en) * 2017-12-29 2021-04-20 Koninklijke Philips N.V. Nasal cannula
GB2572418B (en) * 2018-03-29 2020-11-04 Mediplus Ltd Nasal cannula
CN112638458B (zh) * 2018-08-23 2024-09-03 皇家飞利浦有限公司 鼻部分和包括该鼻部分的患者界面装置
GB201818696D0 (en) * 2018-11-15 2019-01-02 Smiths Medical International Ltd Medico-surgical tubes
KR102007253B1 (ko) * 2019-04-12 2019-08-06 주식회사 에어랩 코골이 방지장치
USD957622S1 (en) * 2019-10-16 2022-07-12 Aires Medical LLC Nasal cannula
USD933206S1 (en) * 2020-03-04 2021-10-12 3B Medical, Inc. Nasal fitting
US11666722B2 (en) 2020-03-04 2023-06-06 3B Medical, Inc. Nasal cannula without nostril prongs
US10987480B1 (en) 2020-06-24 2021-04-27 3B Medical, Inc. Nasal cannula without nostril prongs
EP4217033A1 (en) * 2020-09-25 2023-08-02 Vapotherm, Inc. Breath sensing with remote pressure sensor
USD998784S1 (en) * 2020-12-04 2023-09-12 Bmc Medical Co., Ltd. Nasal cannula

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054133A (en) * 1976-03-29 1977-10-18 The Bendix Corporation Control for a demand cannula
CA1128826A (en) * 1978-07-21 1982-08-03 Montreal General Hospital Research Institute Head-supported oxygen nozzle
US4602644A (en) * 1982-08-18 1986-07-29 Plasmedics, Inc. Physiological detector and monitor
US4535767A (en) * 1982-10-01 1985-08-20 Tiep Brian L Oxygen delivery apparatus
US4753233A (en) * 1987-02-10 1988-06-28 Advantage Medical Nasal cannula
DE3708146A1 (de) * 1987-03-13 1988-09-22 Medicommerz Gmbh Atemgasvorrichtung
US5099836A (en) * 1987-10-05 1992-03-31 Hudson Respiratory Care Inc. Intermittent oxygen delivery system and cannula
US5335656A (en) * 1988-04-15 1994-08-09 Salter Laboratories Method and apparatus for inhalation of treating gas and sampling of exhaled gas for quantitative analysis
US4989599A (en) 1989-01-26 1991-02-05 Puritan-Bennett Corporation Dual lumen cannula
US5448071A (en) 1993-04-16 1995-09-05 Bruce W. McCaul Gas spectroscopy
US5551419A (en) * 1994-12-15 1996-09-03 Devilbiss Health Care, Inc. Control for CPAP apparatus
US5682881A (en) 1996-10-21 1997-11-04 Winthrop; Neil Nasal CPAP/Cannula and securement apparatus
US6439234B1 (en) * 1998-04-03 2002-08-27 Salter Labs Nasal cannula
US6093169A (en) * 1997-05-08 2000-07-25 Cardoso; Norman Nasal oxygen catheter
US6805126B2 (en) * 1998-12-01 2004-10-19 Edward P. Dutkiewicz Oxygen delivery and gas sensing nasal cannula system
DE10105383C2 (de) * 2001-02-06 2003-06-05 Heptec Gmbh Antischnarchgerät
FR2827778B1 (fr) * 2001-07-30 2004-05-28 Vygon Appareil nasal d'assistance respiratoire
US6909912B2 (en) * 2002-06-20 2005-06-21 University Of Florida Non-invasive perfusion monitor and system, specially configured oximeter probes, methods of using same, and covers for probes
DE10322964B4 (de) * 2003-05-21 2006-03-23 Seleon Gmbh Steuergerät für Antischnarchgerät sowie Antischnarchgerät
US7114497B2 (en) * 2003-07-18 2006-10-03 Acoba, Llc Method and system of individually controlling airway pressure of a patient's nares
EP1651158B1 (en) * 2003-07-28 2018-11-07 Salter Labs Respiratory therapy system including a nasal cannula assembly
US7614401B2 (en) 2003-08-06 2009-11-10 Paul S. Thompson Nasal cannula assembly
US7007692B2 (en) * 2003-10-29 2006-03-07 Airmatrix Technologies, Inc. Method and system of sensing airflow and delivering therapeutic gas to a patient
WO2008060295A2 (en) * 2005-12-14 2008-05-22 Mergenet Medical Inc. High flow therapy device
CA2688535A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-22 Mergenet Medical, Inc. Nasal cannula
US8333199B2 (en) * 2005-09-12 2012-12-18 Mergenet Medical, Inc. High flow therapy artificial airway interfaces and related methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529327A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 装具を通じて流体のフローに関するパラメータを検出する1以上のセンサを含むインタフェース装具

Also Published As

Publication number Publication date
US20200297961A1 (en) 2020-09-24
WO2007033347A2 (en) 2007-03-22
CA2622189A1 (en) 2007-03-22
US11596758B2 (en) 2023-03-07
US20070107737A1 (en) 2007-05-17
CA2688535A1 (en) 2007-03-22
EP1933914A2 (en) 2008-06-25
US20140318536A1 (en) 2014-10-30
WO2007033347A3 (en) 2007-09-13
US20210353893A1 (en) 2021-11-18
US11883601B2 (en) 2024-01-30
AU2006290202A1 (en) 2007-03-22
CN101296725A (zh) 2008-10-29
US10675427B2 (en) 2020-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11883601B2 (en) Nasal cannula
US11406777B2 (en) High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US8333194B2 (en) High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US11071464B2 (en) High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US9381317B2 (en) High flow therapy artificial airway interfaces and related methods
JP2009519759A (ja) 非密閉呼吸インタフェースを利用する高流速治療デバイス及び関連方法
US20210353159A1 (en) High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
CN101365509A (zh) 高流量治疗装置
US11717174B2 (en) High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US11090456B2 (en) Liquid removal in a patient interface assembly
US20220031173A1 (en) High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
US20230201508A1 (en) Nasal cannula
US11696992B2 (en) High flow therapy device utilizing a non-sealing respiratory interface and related methods
TW202448540A (zh) 患者介面