JP2009504094A - 秘密文書システム - Google Patents
秘密文書システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009504094A JP2009504094A JP2008525102A JP2008525102A JP2009504094A JP 2009504094 A JP2009504094 A JP 2009504094A JP 2008525102 A JP2008525102 A JP 2008525102A JP 2008525102 A JP2008525102 A JP 2008525102A JP 2009504094 A JP2009504094 A JP 2009504094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secret information
- secret
- document system
- viewing device
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 241000208140 Acer Species 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/30—Identification or security features, e.g. for preventing forgery
- B42D25/328—Diffraction gratings; Holograms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
- B41M3/14—Security printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B42—BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
- B42D—BOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
- B42D25/00—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
- B42D25/20—Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
- B42D25/29—Securities; Bank notes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/04—Preventing copies being made of an original
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
- G07D7/20—Testing patterns thereon
- G07D7/202—Testing patterns thereon using pattern matching
- G07D7/207—Matching patterns that are created by the interaction of two or more layers, e.g. moiré patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32144—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title embedded in the image data, i.e. enclosed or integrated in the image, e.g. watermark, super-imposed logo or stamp
- H04N1/32149—Methods relating to embedding, encoding, decoding, detection or retrieval operations
- H04N1/32203—Spatial or amplitude domain methods
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/448—Rendering the image unintelligible, e.g. scrambling
- H04N1/4493—Subsequently rendering the image intelligible using a co-operating image, mask or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M3/00—Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
- B41M3/14—Security printing
- B41M3/146—Security printing using a non human-readable pattern which becomes visible on reproduction, e.g. a void mark
-
- B42D2035/16—
-
- B42D2035/34—
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00172—Apparatus for electrophotographic processes relative to the original handling
- G03G2215/00206—Original medium
- G03G2215/00299—Confidential, e.g. secret documents
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00919—Special copy medium handling apparatus
- G03G2215/00932—Security copies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Finance (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Abstract
本発明は、一般的に文書保護方法及び製品に関する。より具体的には、本発明は、潜在的イメージ又はメッセージによって文書の情報をマスキングする方法に関する。これは、肉眼では実際に見えず、合致するビューイングデバイスの使用を通してのみ、明らかになる。更に、本発明は、ビューイングデバイスによって読む場合に見える潜在的メッセージを含むオリジナルの文書を作成するための方法に関する。一の実施例では、ライン、ドット、スポット、渦、又はイメージ等の印刷エレメントを用いて秘密情報を形成する。秘密情報印刷エレメントは、背景の印刷エレメントに対してある角度で配置され、秘密文書を作成する。別の実施例では、秘密情報の印刷エレメントは、無地の背景と共に用いられる。
【選択図】なし
【選択図】なし
Description
関連出願
本出願の優先権は2005年8月1日に出願された米国暫定特許出願第60/703,860号、及び米国暫定特許出願第60/794,826号を基礎とする。
本出願の優先権は2005年8月1日に出願された米国暫定特許出願第60/703,860号、及び米国暫定特許出願第60/794,826号を基礎とする。
本発明の分野
本発明は、一般的に、文書保護方法及び製品に関する。より具体的には、本発明は、実際には肉眼では視認できず、合致するビューイングデバイスを通してのみ明らかになる潜在的イメージやメッセージによって、文書中の情報をマスキングする方法に関する。更に、本発明は、専用ビューイングデバイスによって読む場合に明らかになる潜在的メッセージを含むオリジナル文書を作製する方法に関する。
本発明は、一般的に、文書保護方法及び製品に関する。より具体的には、本発明は、実際には肉眼では視認できず、合致するビューイングデバイスを通してのみ明らかになる潜在的イメージやメッセージによって、文書中の情報をマスキングする方法に関する。更に、本発明は、専用ビューイングデバイスによって読む場合に明らかになる潜在的メッセージを含むオリジナル文書を作製する方法に関する。
本発明の背景
セキュリティ文書は、従来は凸版印刷、オフセット印刷又は凹版印刷で作成されてきた。現在では、インターネット上で印刷する及びプリンタで出力するセキュリティ文書だけでなく、一般的な安全対策及び個人の「隠された」情報を含むチケットやクーポンを遠隔で印刷する能力も求められている。
セキュリティ文書は、従来は凸版印刷、オフセット印刷又は凹版印刷で作成されてきた。現在では、インターネット上で印刷する及びプリンタで出力するセキュリティ文書だけでなく、一般的な安全対策及び個人の「隠された」情報を含むチケットやクーポンを遠隔で印刷する能力も求められている。
加えて、この要求は、無地の印刷領域用のセキュリティイメージに対してもある。従来は、ほとんどのセキュリティティントは、通常密度が50%超えないドット及びラインでできたスクリーンから構成されていたが、パッケージングセキュリティに対する要求が増加しているので、印刷デザインに安全対策を施す必要がある。より具体的には、医薬用及び自動車用パッケージングにおいては、伝統的に、ほとんどのアートワークデザインがあらゆる印刷されたセキュリティを何ら含まない無地領域を数多く含んでいる。
本発明の概要
本発明の目的は、可変及び/又は静的な秘密情報に埋め込むべき秘密文書用の改良したセキュリティを提供することである。以下の実施例の全てが、ハードコピィと同様に電子文書を含めて、文書が多くの形を取ることができると理解される。
本発明の目的は、可変及び/又は静的な秘密情報に埋め込むべき秘密文書用の改良したセキュリティを提供することである。以下の実施例の全てが、ハードコピィと同様に電子文書を含めて、文書が多くの形を取ることができると理解される。
従って、本発明の一実施例によれば、送信される(例えば、インターネット、エクストラネット、無線、ファクシミリ等を介して)、コピィされる、又はプリンタ等の出力デバイスで成功裏に別に再生される文書中の秘密情報を見えないようにする最新の方法が提供されている。秘密情報は、第1の、及び第2の印刷構造を作り、これらを組み合わせることによって隠される。
また、本発明の別の実施例によれば、意図していないユーザからこの秘密情報を隠すティントが提供されている。この秘密情報は、外見上無地のティントによって視界から隠されており、肉眼で見たとき、複写されたとき、スキャンしたとき、又はデジタル処理で撮影されたときには情報が見えない。何らかの方法で文書を再生又はコピィするどのような試みでも、読むことのできない色領域となる。代替として、肉眼からマスキングした秘密情報を含む文書を実質的に同一のフォームでコピィすることができるが、送信、コピィ、又はその他の再生後でさえ、専用ビューイングデバイスによって視認し得る。
更に、本発明の一実施例によれば、秘密情報をマスキングするステップは、何らかの着色、インク、トナー、又はインクジェット液を用いて行われる。この秘密情報をマスキングするステップは、暗ティント、又は金属粉インク又はUV/IRインクを用いて最も効果的に行われる。このステップは、箔画像の上に特定の頻度で印刷することによって更に効果的に行われる。
加えて、本発明の一実施例によれば、秘密情報をマスキングするステップは、一般的に印刷エレメントと呼ばれるライン、ドット、スポット、渦、又はイメージを単独で又は組み合わせて行われる。この秘密情報をマスキングするステップは、サイズと密度が同じ印刷エレメントを用いて、最も効果的に行われる。
更に、本発明の一実施例によれば、情報を最も効果的にマスキングするために、秘密情報の印刷エレメントを互いにほぼ直交して配置するべきである。最も効果的なスクリーンの配置は、秘密情報用の一の角度と背景用の一の角度が、135°/45°である。
更に、本発明の一実施例によれば、印刷エレメントの角度を設定するステップは、印刷エレメントスクリーンの規定に依存する。印刷エレメントは、1インチ当たり60ライン乃至500ラインの間で画像にされ、秘密情報及び周囲の領域について1インチ当たり150ラインが最も効果的である。最も一般的に用いられているスクリーン頻度の単位は、1インチ当たりのライン数(「lpi」)であるが、ライン以外の印刷エレメントを用いることができ;「lpi」は簡便性の問題で依然として頻度の単位として用いられていると理解される。加えて、秘密情報印刷エレメントティントの密度は、10%乃至50%、好ましくは20%又は約20%である。
加えて、送信、コピィ、又は再生ができない本発明の実施例用には、いくつかの印刷エレメントスクリーン、即ち、60乃至300lpi、最も好ましくは120乃至190lpiが、再生されていないときに最も効果的である。
本発明の実施例によれば、この文書に特に適した専用ビューイングデバイスであって、秘密情報エレメントの頻度にほぼ一致するデバイスを提供する。専用ビューイングデバイスを文書上で秘密情報に対して実質的にフラットに保持すると、秘密情報が明らかになり、一方で背景を目立たなくする。
更に、本発明の一実施例によれば、この専用ビューイングデバイスは、プラスチック、ガラス、又はフィルム基板でできたレンズであってよい。専用ビューイングデバイスは、追加の文書セキュリティに使用した後に容易に破壊されるように設計されている。専用ビューイングデバイスは、秘密情報を見るのに役立つように透明であるか、色が付いているか、又は線が引かれていてもよく、複数のスクリーン領域を見るためのいくつかの区別された領域を含んでもよい。
本発明の方法及びシステムの実装は、手動で、自動で、又はこれらの組み合わせで選択されたタスク又はステップを実行又は完了することを含む。更に、本発明の方法及びシステムの好適な実施例の実際の器具及び機材によれば、いくつかの選択されたステップは、ハードウェアによって、又はあらゆるファームウェアのあらゆるオペレーティングシステム上のソフトウェアによって、又はこれらの組み合わせによって実装できる。例えば、ハードウェアとして、本発明の選択されたステップを、チップ又は回路として実装できる。ソフトウェアとしては、本発明の選択されたステップを、好適なオペレーティングシステムを用いてコンピュータによって実行される複数のソフトウェアの命令として実装できる。いずれの場合も、本発明の方法及びシステムの選択されたステップを、複数の命令を実行するコンピューティングプラットフォーム等のデータプロセッサによって実行されるとして記載することができる。
好ましい実施例の詳細な説明
本発明は、意図していないユーザからの情報をマスキングして、専用ビューイングデバイスを通して情報を見ることができる方法を提供する。
本発明は、意図していないユーザからの情報をマスキングして、専用ビューイングデバイスを通して情報を見ることができる方法を提供する。
典型的なシナリオでは、本発明によれば、文書内に含まれる秘密情報を特定の受取人に対して伝達したいユーザが、文書に合致し、秘密情報を認識するように設計されたマッチングビューイングデバイスを受取人に提供することができる。秘密情報は、適切なビューイングデバイスが用いられない限り、視界から隠され、アクセスできない。同じ文書のその他の受取人は誰も、視界から隠された秘密情報にアクセスできず、文書中に存在する秘密情報に気付かないか、文書の特定の領域に配置した特定の情報を内々に関知するだけである。
本発明の少なくとも一の実施例を詳細に説明する前に、本発明が、以下の説明で記載された、又は図面に例示された構成の詳細及び構成部品の配置の適用に限定されないことが理解される。本発明は、その他の実施例、又はラミネート又はホログラフィック箔等の様々な方法で実行又は実施することができる。また、本明細書で用いられている表現及び用語は、説明のためであり、限定と考えるべきではない。
図1を参照すると、秘密文書フォーム100は、秘密情報101と、背景102と、記入領域105を具える。また、専用ビューイングデバイス110が示されている。
本発明の一実施例では、ユーザは以下に詳細に記載するように、背景102内に秘密情報101を挿入する。次いで、秘密情報100は、送信、コピィ、又はその他出力デバイス(図示せず)によって成功裏に再生することができる。出力デバイスはコピィ機、スキャナ、ファックス等であってよい。
典型的なシナリオでは、インターネット上で秘密情報101を送りたい人が、コンピュータ上の記入領域105を有するフォーム100を用いる。秘密情報101は、フォーム100を完成する人及び/又はフォーム100の受取人によって、記入領域105に入力される。この人及び/又は受取人は送られてきた詳細の少なくともいくらかの部分を秘密にしておくことを望んでいる。記入領域105内への秘密情報101の入力中又は入力に続いて、秘密情報101は、以下に説明し、図2及び3に示すように文書100の背景領域102中に埋め込まれる。次いで、フォーム100は、例えばインターネット、又はファクシミリ等の電子的手段を介して送信することができる。本発明の一実施例では、フォーム100は、中間又は末端サービスに送る。ここで、入力領域105中の目に見える情報は、専用ビューイングデバイス110によって見るために、背景102に隠された情報のみを残して除かれている。
専用ビューイングデバイス110は、秘密情報101の印刷情報頻度に一致する印刷エレメント頻度を有するプラスチック、ガラス又はフィルムでできたレンズである。専用ビューイングデバイス110は、透明であるか、色が付いているか、又は線が引かれていてもよく、複数のスクリーン領域を見るためのいくつかの区別された領域を含んでもよい。
操作用に、専用ビューイングデバイス110は、見るための秘密情報110に対して簡単に保持されている。専用ビューイングデバイス110の使用は、図1に示すように、秘密情報101を見る一方で、背景102のイメージの外観を白っぽく、又は目立たなくすることができる。
専用ビューイングデバイス110は、更に文書セキュリティを確実にするために使用後に容易に破壊できるように設計されている。
本発明の代替の実施例では、背景領域102内に秘密情報をマスキングする間、又は隠した後、視認可能な情報が、フォーム100から消えて、従って秘密にすることを意図した情報がない電子文書を表示する。ブランクで表示される記入領域105では、意図しない視認者は秘密情報101へのアクセスをも有しない。次いで、意図したユーザは、専用ビューワ110を用いて背景領域102に埋め込まれた秘密情報を見ることができる。最も好ましくは、秘密情報101及び背景102は、ミネソタ州メイプルグルーブ所在のDigiComp社によるQuark Xpress用のForm X6等のソフトウェアプログラムを用いることによって作成することができる。
図2を参照すると、図2は、秘密情報201をマスキングするために実質的に互いに異なる角度の実線201及び202を有する本発明の一実施例の簡略図である。一般的な視界から秘密情報201を隠したいユーザは、秘密情報印刷エレメントに、この場合は、実線201、また背景印刷エレメントを、この場合は、実線202を互いに実質的に異なる角度で配置することができる。秘密情報201の印刷エレメントは、軸x2を規定し、背景202の印刷エレメントは、軸y2を規定している。軸x1と軸y1との間の角度bは、図2に示すように、好ましくは90°プラス又はマイナス5°であるが、実際には大きく変化することができる。もちろん、秘密情報印刷エレメント201及び背景印刷エレメント202は、ドット、スポット、渦、又はイメージ(図示せず)を単独で又は組み合わせて置き換えることができる。
図3は、それぞれ秘密情報301及び背景302の印刷エレメントとして実線を有する図1及び2と同様の本発明300の一実施例の簡略図である。印刷エレメント301及び302によって規定される軸x3及びy3は、秘密情報をマスキングするために、角度c、この場合も先と同様に好ましくは90°プラス又はマイナス5°で配置されている。更に、印刷コード303が、好ましくは角度cの頂点に挿入されている。印刷コードは、更なるセキュリティ、著作者認証等に用いることができる。印刷コード303は、図3中では小文字の「w」として示されるが、限定はされないが、ライン、ドット、スポット、渦、イメージ等のあらゆる印刷エレメントで構成することができる。
図4は、本発明の別の実施例の簡略図であり、秘密情報402が、秘密情報402が容易にスキャン、又はコピィされない。破線で示す秘密情報印刷エレメント402は、図4中で実線で示す無地背景401と共に用いられる。適切なティントを選択することによって、印刷エレメント401を、無地背景401に隠すことができ、後に専用ビューイングデバイス(図示せず)を用いて見ることができる。より暗いティントが実線の背景401に好ましく、色の付いたティントが秘密情報印刷エレメント402に好ましい。
図4に示すような秘密情報402を分離したいと考えているユーザは、ティント、色、紙基材着色又は箔で秘密情報印刷エレメント402を覆う、又はこれらを下に置くことができる。この態様で示される情報は、無地のティントのように見える。秘密情報402は、暗色、金属粉インク、及び/又はUVインクの使用を通して最も効果的に隠すことができる。ユーザは、ダーク又は金属インク又はUV/IRインクに加えて、無地の印刷された又は色付けされた背景又は色紙を用いることを選択できる。例えば、ユーザは、赤色の紙上に青色インク、又はメタリックブルー無地領域上に赤色で印刷することを選択ができる。
メタリックベースのティントは、秘密情報を更にマスキングする反対色で刷り重ねられる。情報を作るために用いられるUV及びIRリンクは、プラスチック又はガラスのビューワが文書上に置かれるときに、イメージの半分が見え、UV又はIR光が文書上のビューイングデバイスを通して示されると、イメージの残りが現れるように配置される。このような方法で、追加の「コード」を第2のメッセージとして隠すことができる。
上記の全実施例では、文書の受取人に対して秘密情報を明らかにすることを選択したユーザが、図1の符号110で示すような専用ビューイングデバイスを受取人に提供する。文書の複数領域を用いて秘密情報101の複数部分を隠し、異なる受取人が秘密情報101の別の領域を見るようにしている場合、ユーザは、それぞれが、異なる秘密情報に一致するように設計されている異なるビューイングデバイス110を文書の各受取人に提供する。このプロセスは、第1の受取人用の秘密情報印刷エレメントとしてドット、及び第2の受取人用の秘密情報印刷エレメントとしてライン等の様々なスクリーン頻度又は様々なスクリーンプリントエレメントを用いることによって達成される。代替として、ティント背景を含む文書のページが送信され、半透明のオーバレイに印刷された個々の秘密情報を送信されて、このオーバレイが背景スクリーンを覆うと秘密情報を読むことができる。
本発明の更なる目的、利点、及び新規な特徴は、以下の例で当業者に明らかになる。こられの例は限定することを意図していない。更に、上記で明確になり、以下の特許請求の範囲で請求されるような本発明の種々の各実施例及び態様は、以下の例で実験的証拠を見出す。
明確にするために、個々の実施例のコンテキストに記載されている本発明のある特徴は、1つの実施例中で組み合わせて提供されていることも理解される。逆に、簡潔にするために、一の実施例のコンテキストに記載されている本発明の様々な特徴は、第1の、第2の、又は第3の印刷エレメント頻度及び/又はインクメイクアップで、更なる秘密情報も含む文書に恒久的に貼ったラミネートビューイングデバイスによって部分的に見えるようになる特定の秘密情報を有する文書等を、個別に又はあらゆる好適なサブコンビネーションでも提供している。
本発明は、これらの特定の実施例と共に記載されているが、多くの代替例、修正例及び変形例が添付の特許請求の範囲の精神及び広い範囲内に含まれることが明白である。各個々の公報、特許又は特許出願が参照することによって本明細書中に組み込まれるように特定に及び個々に指定された場合と同様に、本明細書に記載されている全ての公開公報、特許及び特許出願は、本明細書中に参照されることによってその全体が組み込まれる。更に、本明細書のあらゆる参照の引用又は同一化は、このような参照が本発明の先行技術として可能であるという自白として解釈されるべきではない。
本発明は、図面と共に以下の詳細な説明から完全に理解される。
Claims (43)
- 秘密文書システムを提供する方法において、当該方法が:
背景を具える第1の印刷構造を作成するステップと;
秘密情報を具える第2の印刷構造を作成するステップと;
前記第1の印刷構造と前記第2の印刷構造とを組み合わせることによって前記秘密情報をマスキングするステップと;
を具え、前記秘密情報が肉眼で実質的に視認できないように表示され、前記秘密情報が専用ビューイングデバイスを用いて視認できるように表示されることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の秘密文書システムにおいて、前記背景及び前記秘密情報が、送信、コピィ、又はその他の出力デバイスを用いて成功裏に再生可能であり、前記秘密情報が肉眼で実質的に視認できないように表示され、前記秘密情報が専用ビューイングデバイスを用いて視認できるように表示されることを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載の方法において、前記第1の印刷構造が第1の軸を有する第1の複数の印刷エレメントを具え、前記第2の印刷構造が第2の軸を有する第2の複数の印刷エレメントを具え、前記第1の軸が、前記第2の軸に対してある角度で配置されることを特徴とする方法。
- 請求項3に記載の方法において、前記第1及び第2の複数の印刷エレメントが、ドット、スポット、ライン、渦、又はイメージを単独で又は組み合わせて具えることを特徴とする方法。
- 請求項4に記載の方法において、前記第1の複数の印刷エレメント及び前記第2の複数の印刷エレメントのサイズが実質的に等しいことを特徴とする方法。
- 請求項4に記載の方法において、前記第1の複数の印刷エレメント及び前記第2の複数の印刷エレメントの密度が実質的に等しいことを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記専用ビューイングデバイスが、実質的に透明か、色が付いているか、又は線が引かれている基板を具えることを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記専用ビューイングデバイスが、スキャナを具えることを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記専用ビューイングデバイスが、使用後に容易に破壊できることを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記秘密情報をマスキングするステップが、ハードウェア、ソフトウェア、又はファームウェアを単独で又は組み合わせて用いることによって達成されることを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法が、前記第2の印刷構造に印刷コードを挿入するステップを更に具えることを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記背景が無地のティントを具えることを特徴とする方法。
- 請求項12に記載の方法において、前記秘密情報を作成するステップが、秘密情報のアウトラインを選択するステップと、複数の印刷エレメントで前記秘密情報のアウトラインを満たすステップを具えることを特徴とする方法。
- 請求項13に記載の方法において、前記印刷エレメントが、複数のドット、スポット、ライン、又はイメージを単独で又は組み合わせて具えることを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記秘密情報が、コピィ、送信、又は出力デバイスによって再生した後に視認できないことを特徴とする方法。
- 請求項1に記載の方法において、前記背景及び前記秘密情報が、反対色のティントを具えることを特徴とする方法。
- 秘密文書システムにおいて、当該秘密文書システムが:
背景を有する文書と;
前記背景中に配置されたある量の秘密情報であって、実質的に肉眼で視認できないように表示されている秘密情報と;
前記秘密情報専用のビューイングデバイスと;
を具えることを特徴とする秘密文書システム。 - 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記ビューイングデバイスを使用して視認可能である前記ある量の秘密情報と共に、前記ある量の秘密情報が、送信、コピィ、又は出力デバイスを用いて成功裏に再生できることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記背景が、第1の軸を一般的に規定する第1の複数の印刷エレメントを具え、前記ある量の秘密情報が、第2の軸を一般的に規定する第2の複数の印刷エレメントを具え、前記第1の軸が、前記第2の軸に対してある角度で配置されていることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項19に記載の秘密文書システムにおいて、前記第1及び第2の複数の印刷エレメントが、ドット、スポット、ライン、渦、又はイメージを単独で又は組み合わせて具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項20に記載の秘密文書システムにおいて、前記第1の及び第2の複数の印刷エレメントのサイズが実質的に等しいことを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項20に記載の秘密文書システムにおいて、前記第1の複数の印刷エレメント及び前記第2の複数の印刷エレメントの密度が実質的に等しいことを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記秘密情報が、箔画像を覆う所定のライン、ドット、スポット、渦、又はイメージを具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記ビューイングデバイスが実質的に透明な、色付けされた、又は線を引いた基板を具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記ビューイングデバイスがスキャナを具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記ビューイングデバイスが使用後に容易に破壊できることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記ビューイングデバイスが頻度が異なるか、又は異なる印刷エレメントを用いた複数の区別された視界領域を具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記秘密情報が、ハードウェア、ソフトウェア、又はファームウェアを用いて単独で又は組み合わせて作成されることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記背景が無地のティントを具え、前記秘密情報が複数の印刷エレメントを具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項29に記載の秘密文書システムにおいて、前記秘密情報が、前記複数の印刷エレメントで満たされた秘密情報アウトラインを具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項30に記載の秘密文書システムにおいて、前記印刷エレメントが、複数のドット、スポット、ライン、渦、又はイメージを個別に又は組み合わせて具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項31に記載の秘密文書システムにおいて、前記秘密文書がコピィ、送信、又は、出力デバイスによって成功裏に再生することが不可能であることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項32に記載の秘密文書システムにおいて、前記出力デバイスがカラースキャナ又はカラープリンタを具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記背景と前記ある量の秘密情報が反対色のティントを具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムにおいて、前記ビューイングデバイスが、使用後に容易に破壊できることを特徴とする秘密文書システム。
- 請求項17に記載の秘密文書システムが、前記第2の印刷構造内に配置した印刷コードを更に具えることを特徴とする秘密文書システム。
- 秘密文書システムを提供する方法において、当該方法が:
文書を提供するステップと;
前記文書に配置された背景を作成するステップと;
前記背景内である量の秘密情報を作成するステップであって、前記ある量の秘密情報が実質的に肉眼で視認できないステップと;
を具え、
前記ある量の秘密情報に合致するビューイングデバイスが、前記ある量の秘密情報が見えるようにすることを特徴とする方法。 - 請求項37に記載の方法において、前記背景及び前記ある量の秘密情報が、前記ビューイングデバイスによって視認されるまで、前記ある量の秘密情報を明らかにすることなく、送信、コピィ、又は出力デバイスによって成功裏に再生できることを特徴とする方法。
- 請求項38に記載の方法が、第1のユーザから第2のユーザに前記背景及び前記ある量の秘密情報を送信するステップを更に具え、前記第2のユーザが前記背景内に前記ある量の秘密情報を配置することを特徴とする方法。
- 請求項39に記載の方法が、第3のユーザに対して前記背景及び前記ある量の秘密情報を送信するステップを更に具え、前記第3のユーザが前記ビューイングデバイスを用いて前記秘密情報を視認することを特徴とする方法。
- 請求項39に記載の方法が:
前記背景内に配置された第2の量の秘密情報を作成するステップと;
第2のユーザに対して前記背景と前記第2の量の秘密情報を送信するステップと;
前記第2の量の秘密情報と合致する第2ビューイングデバイスを提供するステップと;
を更に具え、前記第2のユーザが、前記第2のビューイングデバイスを用いて前記第2の量の秘密情報を視認することを特徴とする方法。 - 請求項38に記載の方法が;
第2の背景内に配置される第2の量の秘密情報を作成するステップと;
前記第2の背景及び前記第2の量の秘密情報を第2のユーザに送信するステップと;
前記第2の量の秘密情報と合致する第2のビューイングデバイスを提供するステップと;
を更に具え、前記第2のユーザが、前記第2のビューイングデバイスを用いて、前記第2の量の秘密情報を視認することを特徴とする方法。 - 請求項37に記載の方法において、前記ビューイングデバイスが、前記出力デバイスによって送信されることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US70386005P | 2005-08-01 | 2005-08-01 | |
US79482606P | 2006-04-26 | 2006-04-26 | |
PCT/US2006/029868 WO2007016536A2 (en) | 2005-08-01 | 2006-08-01 | Covert document system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009504094A true JP2009504094A (ja) | 2009-01-29 |
Family
ID=37709301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008525102A Pending JP2009504094A (ja) | 2005-08-01 | 2006-08-01 | 秘密文書システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1919715A2 (ja) |
JP (1) | JP2009504094A (ja) |
AU (1) | AU2006275525A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0615995A2 (ja) |
CA (1) | CA2618052A1 (ja) |
IL (1) | IL189116A0 (ja) |
WO (1) | WO2007016536A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519411A (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-23 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | ボイドパンタグラフを使用する方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1789265A2 (en) * | 2004-09-07 | 2007-05-30 | Document Security Systems, Inc. | Document containing scanning survivable security features |
US8282015B2 (en) | 2005-08-01 | 2012-10-09 | Document Security Systems, Inc. | Document with linked viewer file for correlated printing |
WO2007127862A2 (en) | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Document Security Systems, Inc. | Solid-color embedded security feature |
WO2007127944A2 (en) | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Document Security Systems, Inc. | Double-blind security features |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5708717A (en) * | 1995-11-29 | 1998-01-13 | Alasia; Alfred | Digital anti-counterfeiting software method and apparatus |
GB0015871D0 (en) * | 2000-06-28 | 2000-08-23 | Rue De Int Ltd | A security device |
-
2006
- 2006-08-01 BR BRPI0615995-8A patent/BRPI0615995A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2006-08-01 AU AU2006275525A patent/AU2006275525A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-01 EP EP06800589A patent/EP1919715A2/en not_active Withdrawn
- 2006-08-01 WO PCT/US2006/029868 patent/WO2007016536A2/en active Application Filing
- 2006-08-01 CA CA002618052A patent/CA2618052A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-01 JP JP2008525102A patent/JP2009504094A/ja active Pending
-
2008
- 2008-01-29 IL IL189116A patent/IL189116A0/en unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012519411A (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-23 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | ボイドパンタグラフを使用する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2618052A1 (en) | 2007-02-08 |
IL189116A0 (en) | 2009-08-03 |
WO2007016536A3 (en) | 2008-02-07 |
EP1919715A2 (en) | 2008-05-14 |
BRPI0615995A2 (pt) | 2011-05-31 |
AU2006275525A1 (en) | 2007-02-08 |
WO2007016536A2 (en) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070029394A1 (en) | Covert document system | |
US8233197B2 (en) | Pantograph methods, apparatus and systems based on UCR/GCR | |
CA2619513C (en) | Color-consistent three level differential gloss images | |
US10237442B2 (en) | Security mark with anti-copyable effect | |
JP4360248B2 (ja) | 印刷管理システム | |
EP2015940B1 (en) | Security enhanced print media with copy protection | |
US8444181B2 (en) | Single-color screen patterns for copy protection | |
JP5138904B2 (ja) | 文書に関するセキュリティを提供する方法及びシステム | |
US8282015B2 (en) | Document with linked viewer file for correlated printing | |
JP2009504094A (ja) | 秘密文書システム | |
JP2009094905A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US5984364A (en) | Negotiable document having enhanced security for deterring generation of copies by use of thermochromatic ink | |
US9579915B2 (en) | Security image printing | |
US8085444B2 (en) | Image generating apparatus, image generating method, image display medium, and computer readable recording medium | |
AU2004321079A1 (en) | Full color scanning protection of document | |
US20070133023A1 (en) | Document For Determining Interference Scanning Frequencies | |
JP3988598B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
MX2008001531A (en) | Covert document system | |
JP4192810B2 (ja) | 印刷制御装置および印刷装置および印刷制御プログラム | |
WO2005051676A1 (en) | Method and apparatus for printing security features and authenticating such features | |
JP2003220781A (ja) | スクラッチ隠蔽層付印刷物およびその製造方法 | |
NZ264983A (en) | Security document; half tone warning image half tone background image printed on other areas of document surface, camouflage image hides warning image | |
JP2006333213A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
KR20070014484A (ko) | 화상 형성 기기의 보안 처리 방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090803 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091229 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20101221 |