JP2009502964A - Hivを阻害するための抗ウイルス性ホスホン酸結合体 - Google Patents
Hivを阻害するための抗ウイルス性ホスホン酸結合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009502964A JP2009502964A JP2008524230A JP2008524230A JP2009502964A JP 2009502964 A JP2009502964 A JP 2009502964A JP 2008524230 A JP2008524230 A JP 2008524230A JP 2008524230 A JP2008524230 A JP 2008524230A JP 2009502964 A JP2009502964 A JP 2009502964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- independently
- conjugate
- substituted
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 title claims abstract description 16
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 title abstract description 6
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 title description 51
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 230
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 197
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 149
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 99
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims abstract description 39
- -1 methoxy, ethoxy, propoxy, difluoromethoxy, trifluoromethoxy, vinyl Chemical group 0.000 claims description 339
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 107
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 103
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 88
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 56
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims description 53
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 47
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 45
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 45
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 43
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 41
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 39
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 35
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 33
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 30
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 30
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 29
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 28
- FVJRBJIENDRNBE-UHFFFAOYSA-N N-(6-aminohexyl)-1-naphthalenesulfonamide Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)NCCCCCCN)=CC=CC2=C1 FVJRBJIENDRNBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 27
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 27
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 25
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 25
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 25
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 21
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 17
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 15
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 11
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 11
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 10
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 claims description 10
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 9
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 9
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 8
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 7
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 claims description 7
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 6
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 5
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 claims description 5
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 claims description 5
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 5
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 claims description 5
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 4
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 4
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 claims description 4
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 3
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 claims description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 3
- ALBODLTZUXKBGZ-JUUVMNCLSA-N (2s)-2-amino-3-phenylpropanoic acid;(2s)-2,6-diaminohexanoic acid Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 ALBODLTZUXKBGZ-JUUVMNCLSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004454 (C1-C6) alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000006700 (C1-C6) alkylthio group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005862 (C1-C6)alkanoyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000041 C6-C10 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- IYABWNGZIDDRAK-UHFFFAOYSA-N allene Chemical group C=C=C IYABWNGZIDDRAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000852 azido group Chemical group *N=[N+]=[N-] 0.000 claims description 2
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 claims description 2
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002643 polyglutamic acid Polymers 0.000 claims description 2
- 108010055896 polyornithine Proteins 0.000 claims description 2
- 108010000222 polyserine Proteins 0.000 claims description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N D-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N 0.000 claims 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 claims 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000013160 medical therapy Methods 0.000 claims 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 abstract description 33
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 11
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 8
- 230000008685 targeting Effects 0.000 abstract description 4
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 abstract description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 abstract description 2
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 138
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 137
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 125
- 239000000047 product Substances 0.000 description 122
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 62
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 56
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 54
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 53
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 52
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 52
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 46
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 45
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 43
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 239000002585 base Substances 0.000 description 40
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 31
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 30
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 29
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 29
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 29
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 28
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 27
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 23
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 21
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 18
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 16
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 16
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 16
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 16
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 15
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 15
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 15
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 15
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 15
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 15
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 15
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 15
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 14
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 14
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 14
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 14
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 14
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 14
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 description 14
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 14
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 13
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 13
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 13
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 13
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 12
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 12
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 12
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 12
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 12
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 11
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 11
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 11
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 11
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 11
- GBXQPDCOMJJCMJ-UHFFFAOYSA-M trimethyl-[6-(trimethylazaniumyl)hexyl]azanium;bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)CCCCCC[N+](C)(C)C GBXQPDCOMJJCMJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 0 CCC(C)(*(*)*)[C@](C(C)(CC(C)C)*NC(*)(*)*)(*=CC)NCC Chemical compound CCC(C)(*(*)*)[C@](C(C)(CC(C)C)*NC(*)(*)*)(*=CC)NCC 0.000 description 10
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 10
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ROBXZHNBBCHEIQ-BYPYZUCNSA-N ethyl (2s)-2-aminopropanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](C)N ROBXZHNBBCHEIQ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 10
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 10
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 10
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006751 Mitsunobu reaction Methods 0.000 description 9
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 9
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 9
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 description 8
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 8
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 8
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 8
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 8
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 8
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 8
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 8
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 8
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 8
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 8
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 8
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 8
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 8
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000007821 HATU Substances 0.000 description 7
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 7
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 7
- ITVPBBDAZKBMRP-UHFFFAOYSA-N chloro-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane;hydron Chemical compound OP(O)(Cl)=O ITVPBBDAZKBMRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 7
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 7
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 7
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 7
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 7
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 6
- 125000003277 amino group Chemical class 0.000 description 6
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 6
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 6
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 6
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 6
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 6
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 6
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 6
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 1-cyclooctyldiazocane Chemical compound C1CCCCCCC1N1NCCCCCC1 NFDXQGNDWIPXQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- PVQATPQSBYNMGE-UHFFFAOYSA-N [benzhydryloxy(phenyl)methyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)OC(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PVQATPQSBYNMGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N aldrithiol Chemical compound C=1C=CC=NC=1SSC1=CC=CC=N1 HAXFWIACAGNFHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 5
- 229940059260 amidate Drugs 0.000 description 5
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 5
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 5
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 5
- NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N etomidate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=CN1[C@H](C)C1=CC=CC=C1 NPUKDXXFDDZOKR-LLVKDONJSA-N 0.000 description 5
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 5
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 125000003835 nucleoside group Chemical group 0.000 description 5
- 150000003008 phosphonic acid esters Chemical class 0.000 description 5
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 5
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 5
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 5
- QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M rhodium;triphenylphosphane;chloride Chemical compound [Cl-].[Rh].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 5
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 5
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- GRFNBEZIAWKNCO-UHFFFAOYSA-N 3-pyridinol Chemical compound OC1=CC=CN=C1 GRFNBEZIAWKNCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCIPQJTZJGUXND-UHFFFAOYSA-N Aglaia odorata Alkaloid Natural products C1=CC(OC)=CC=C1C1(C(C=2C(=O)N3CCCC3=NC=22)C=3C=CC=CC=3)C2(O)C2=C(OC)C=C(OC)C=C2O1 YCIPQJTZJGUXND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 4
- 235000010643 Leucaena leucocephala Nutrition 0.000 description 4
- 240000007472 Leucaena leucocephala Species 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical group C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N bromo(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)Br IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 4
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N diethyl azodicarboxylate Substances CCOC(=O)\N=N\C(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 4
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 4
- SLKZIPLLOLLLPQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-hydroxy-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)CO SLKZIPLLOLLLPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 4
- FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethoxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CCOC(=O)N=NC(=O)OCC FAMRKDQNMBBFBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 4
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 4
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- JBFYUZGYRGXSFL-UHFFFAOYSA-N imidazolide Chemical compound C1=C[N-]C=N1 JBFYUZGYRGXSFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 4
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 4
- 150000007530 organic bases Chemical group 0.000 description 4
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 4
- NQRYGPXAYYDKJB-UHFFFAOYSA-N phenyl hydrogen phosphonate Chemical compound OP(=O)OC1=CC=CC=C1 NQRYGPXAYYDKJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 4
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-ol Chemical compound OC1=NC=CC=N1 VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 229960001153 serine Drugs 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 4
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 4
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-Ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Substances CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000453 2,2,2-trichloroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(Cl)(Cl)Cl 0.000 description 3
- HRBGUGQWTMBDTR-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-tri(propan-2-yl)benzenesulfonyl chloride Chemical compound CC(C)C1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C(C(C)C)=C1C(C)C HRBGUGQWTMBDTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FGEZJQHKLZEXSY-UHFFFAOYSA-N 2-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-n-[(4-fluorophenyl)methyl]ethanamine Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)OCCNCC1=CC=C(F)C=C1 FGEZJQHKLZEXSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JMTMSDXUXJISAY-UHFFFAOYSA-N 2H-benzotriazol-4-ol Chemical compound OC1=CC=CC2=C1N=NN2 JMTMSDXUXJISAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 3
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 3
- 108700023418 Amidases Proteins 0.000 description 3
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 3
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 3
- 108010006303 Carboxypeptidases Proteins 0.000 description 3
- 102000005367 Carboxypeptidases Human genes 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical class ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 3
- 101000925662 Enterobacteria phage PRD1 Endolysin Proteins 0.000 description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical group C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- LTBRACVJRXLQHC-UHFFFAOYSA-N OP(=O)OCC1=CC=CC=C1 Chemical compound OP(=O)OCC1=CC=CC=C1 LTBRACVJRXLQHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical group C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 125000005041 acyloxyalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 description 3
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 102000005922 amidase Human genes 0.000 description 3
- 238000010640 amide synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 3
- 239000000010 aprotic solvent Substances 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005604 azodicarboxylate group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 3
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 3
- 229960002433 cysteine Drugs 0.000 description 3
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 3
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 3
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 3
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 3
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 3
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 3
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 3
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 3
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- IZUPBVBPLAPZRR-UHFFFAOYSA-N pentachlorophenol Chemical compound OC1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl IZUPBVBPLAPZRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 3
- 125000000246 pyrimidin-2-yl group Chemical group [H]C1=NC(*)=NC([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 125000003718 tetrahydrofuranyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011995 wilkinson's catalyst Substances 0.000 description 3
- KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N (-)-ephedrine Chemical compound CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 2
- QHSCIWIRXWFIGH-LURJTMIESA-N (2s)-2-amino-2-methylpentanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@](N)(C)CCC(O)=O QHSCIWIRXWFIGH-LURJTMIESA-N 0.000 description 2
- IIFVWLUQBAIPMJ-UHFFFAOYSA-N (4-fluorophenyl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(F)C=C1 IIFVWLUQBAIPMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004642 (C1-C12) alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004641 (C1-C12) haloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006710 (C2-C12) alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006711 (C2-C12) alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000000180 1,2-diols Chemical group 0.000 description 2
- LVEYOSJUKRVCCF-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(diphenylphosphino)propane Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)CCCP(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LVEYOSJUKRVCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperidin-4-ol Chemical compound CN1CCC(O)CC1 BAUWRHPMUVYFOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUOOLUPWFVMBKG-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoisobutyric acid Chemical compound CC(C)(N)C(O)=O FUOOLUPWFVMBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWEPMOQQKUYWIN-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-fluorophenyl)methylamino]ethanol Chemical compound OCCNCC1=CC=C(F)C=C1 KWEPMOQQKUYWIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004398 2-methyl-2-butyl group Chemical group CC(C)(CC)* 0.000 description 2
- 125000004918 2-methyl-2-pentyl group Chemical group CC(C)(CCC)* 0.000 description 2
- 125000004922 2-methyl-3-pentyl group Chemical group CC(C)C(CC)* 0.000 description 2
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004105 2-pyridyl group Chemical group N1=C([*])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000000389 2-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000000175 2-thienyl group Chemical group S1C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002774 3,4-dimethoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WBHXWMIFIZMHKS-UHFFFAOYSA-N 3-(morpholin-4-ylmethyl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC(CN2CCOCC2)=C1 WBHXWMIFIZMHKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004917 3-methyl-2-butyl group Chemical group CC(C(C)*)C 0.000 description 2
- 125000004919 3-methyl-2-pentyl group Chemical group CC(C(C)*)CC 0.000 description 2
- 125000004921 3-methyl-3-pentyl group Chemical group CC(CC)(CC)* 0.000 description 2
- 125000004176 4-fluorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1F)C([H])([H])* 0.000 description 2
- KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 4-thiazolyl Chemical group [C]1=CSC=N1 KDDQRKBRJSGMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEHSSTUGJUBZBI-UHFFFAOYSA-N 5-Indanol Natural products OC1=CC=C2CCCC2=C1 PEHSSTUGJUBZBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RKEYKDXXZCICFZ-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxypipecolic acid Chemical compound OC1CCC(C(O)=O)NC1 RKEYKDXXZCICFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 5-thiazolyl Chemical group [C]1=CN=CS1 CWDWFSXUQODZGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 7H-purine Chemical compound N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N Aziridine Chemical compound C1CN1 NOWKCMXCCJGMRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N Butyl lactate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)O MRABAEUHTLLEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 108090000322 Cholinesterases Proteins 0.000 description 2
- 102000003914 Cholinesterases Human genes 0.000 description 2
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical class COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N Hydroxylysine Natural products NCC(O)CC(N)CC(O)=O LCWXJXMHJVIJFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 2
- QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N L-Homoarginine Natural products OC(=O)C(N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N L-homoarginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCNC(N)=N QUOGESRFPZDMMT-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N L-norVal-OH Natural products CCCC(N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical group C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical class C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001274216 Naso Species 0.000 description 2
- 101100030361 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) pph-3 gene Proteins 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 2
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 2
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 2
- 108090000608 Phosphoric Monoester Hydrolases Proteins 0.000 description 2
- 102000004160 Phosphoric Monoester Hydrolases Human genes 0.000 description 2
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 2
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N Quinine Chemical compound C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N Sodium azide Chemical compound [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical group [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical group OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N Trifluoroethanol Chemical compound OCC(F)(F)F RHQDFWAXVIIEBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 2
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001371 alpha-amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000008206 alpha-amino acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical class C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000005844 autocatalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 2
- IADUEWIQBXOCDZ-UHFFFAOYSA-N azetidine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCN1 IADUEWIQBXOCDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Chemical class 0.000 description 2
- IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2,2'-diol Chemical group OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1O IMHDGJOMLMDPJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 239000001191 butyl (2R)-2-hydroxypropanoate Substances 0.000 description 2
- QTXGEBYBEUTDNZ-LURJTMIESA-N butyl (2s)-2-amino-3-hydroxypropanoate Chemical compound CCCCOC(=O)[C@@H](N)CO QTXGEBYBEUTDNZ-LURJTMIESA-N 0.000 description 2
- KDRCDMBIFKAPIG-UHFFFAOYSA-N butyl 2-bromo-3-phenylpropanoate Chemical compound CCCCOC(=O)C(Br)CC1=CC=CC=C1 KDRCDMBIFKAPIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbamic acid group Chemical group C(N)(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- CTZOPIRFQQMWGR-UHFFFAOYSA-N carboxyoxymethyl 2,2-dimethylpropanoate Chemical group CC(C)(C)C(=O)OCOC(O)=O CTZOPIRFQQMWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- 229910052729 chemical element Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 2
- USJRLGNYCQWLPF-UHFFFAOYSA-N chlorophosphane Chemical compound ClP USJRLGNYCQWLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940048961 cholinesterase Drugs 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000012084 conversion product Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N delta-DL-hydroxylysine Natural products NCC(O)CCC(N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 2
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004925 dihydropyridyl group Chemical group N1(CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical class C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005982 diphenylmethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 2
- YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N erythro-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005677 ethinylene group Chemical group [*:2]C#C[*:1] 0.000 description 2
- KHRLPZJTPHCMSQ-YFKPBYRVSA-N ethyl (2s)-2-(methylamino)propanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@H](C)NC KHRLPZJTPHCMSQ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- JCXLZWMDXJFOOI-WCCKRBBISA-N ethyl (2s)-2-aminopropanoate;hydrochloride Chemical compound Cl.CCOC(=O)[C@H](C)N JCXLZWMDXJFOOI-WCCKRBBISA-N 0.000 description 2
- IHVCQADCBXQBKM-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[phenoxy(2-piperazin-1-ylethyl)phosphoryl]oxypropanoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OC(C)C(=O)OCC)CCN1CCNCC1 IHVCQADCBXQBKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNFUWONOILPKNX-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-bromo-3-methylbutanoate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)C(C)C WNFUWONOILPKNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVCUFNYFDQMSTE-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-bromo-3-phenylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(Br)CC1=CC=CC=C1 MVCUFNYFDQMSTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBEVGFLLWVWHCF-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-amino-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)CN XBEVGFLLWVWHCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTORDCJYLAYUQF-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-bromo-2-methylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)CBr VTORDCJYLAYUQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSSJVIZMYWCUOJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 5-amino-2-hydroxy-5-oxopentanoate Chemical compound CCOC(=O)C(O)CCC(N)=O ZSSJVIZMYWCUOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002743 glutamine Drugs 0.000 description 2
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTVZLYBCZNMWCF-UHFFFAOYSA-N homocystine Chemical compound [O-]C(=O)C([NH3+])CCSSCCC([NH3+])C([O-])=O ZTVZLYBCZNMWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N hydroxy-L-lysine Natural products NCCCCC(NO)C(O)=O QJHBJHUKURJDLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 2
- 125000002632 imidazolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 2
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- YGPSJZOEDVAXAB-UHFFFAOYSA-N kynurenine Chemical compound OC(=O)C(N)CC(=O)C1=CC=CC=C1N YGPSJZOEDVAXAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 2
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 2
- JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-N laevulinic acid Natural products CC(=O)CCC(O)=O JOOXCMJARBKPKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- KSAONGMKMUEBHT-UHFFFAOYSA-N methyl 5,6-bis[(4-methoxyphenyl)methoxy]-2-(4-methylphenyl)pyrimidine-4-carboxylate Chemical compound C=1C=C(OC)C=CC=1COC=1C(C(=O)OC)=NC(C=2C=CC(C)=CC=2)=NC=1OCC1=CC=C(OC)C=C1 KSAONGMKMUEBHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFIKCGNMVHHDRP-UHFFFAOYSA-N methyl 5-hydroxy-2-(4-methylphenyl)-4-oxo-1h-pyrimidine-6-carboxylate Chemical compound OC1=C(O)C(C(=O)OC)=NC(C=2C=CC(C)=CC=2)=N1 HFIKCGNMVHHDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 210000000110 microvilli Anatomy 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- 125000001620 monocyclic carbocycle group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 2
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003883 ointment base Substances 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000006505 p-cyanobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C#N)C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000006503 p-nitrobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1[N+]([O-])=O)C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 2
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 2
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 2
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 150000003007 phosphonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N phosphoryl Chemical group [P]=O LFGREXWGYUGZLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 2
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 235000015320 potassium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- VVWRJUBEIPHGQF-MDZDMXLPSA-N propan-2-yl (ne)-n-propan-2-yloxycarbonyliminocarbamate Chemical compound CC(C)OC(=O)\N=N\C(=O)OC(C)C VVWRJUBEIPHGQF-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 2
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004527 pyrimidin-4-yl group Chemical group N1=CN=C(C=C1)* 0.000 description 2
- 125000004528 pyrimidin-5-yl group Chemical group N1=CN=CC(=C1)* 0.000 description 2
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 2
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 2
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 2
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N tetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCO HLZKNKRTKFSKGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003507 tetrahydrothiofenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 2
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 2
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 2
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- ZCPSWAFANXCCOT-UHFFFAOYSA-N trichloromethanesulfonyl chloride Chemical compound ClC(Cl)(Cl)S(Cl)(=O)=O ZCPSWAFANXCCOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004799 tryptophan Drugs 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 2
- 229960004295 valine Drugs 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 125000001834 xanthenyl group Chemical group C1=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3C(C12)* 0.000 description 2
- AIFRHYZBTHREPW-UHFFFAOYSA-N β-carboline Chemical compound N1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 AIFRHYZBTHREPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical class C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- SSJJAGQNMWUDET-UHFFFAOYSA-N (2-amino-2-methylpropyl)phosphonic acid Chemical compound CC(C)(N)CP(O)(O)=O SSJJAGQNMWUDET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- HVFRJUUVTBPXGO-BYPYZUCNSA-N (2S)-2-(7H-purin-2-ylamino)propanoic acid Chemical group C[C@H](Nc1ncc2[nH]cnc2n1)C(O)=O HVFRJUUVTBPXGO-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- XJXHGWBUSOZIKC-VIFPVBQESA-N (2S)-2-amino-3-(2-ethoxy-5-nitrophenyl)propanoic acid Chemical group CCOc1ccc(cc1C[C@H](N)C(O)=O)[N+]([O-])=O XJXHGWBUSOZIKC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 1
- YOFPFYYTUIARDI-ZCFIWIBFSA-N (2r)-2-aminooctanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CCCCCC(O)=O YOFPFYYTUIARDI-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- ZVDGZUVHJGGWSG-BKLSDQPFSA-N (2s)-2,5-diamino-4-hydroxypentanoic acid Chemical compound NCC(O)C[C@H](N)C(O)=O ZVDGZUVHJGGWSG-BKLSDQPFSA-N 0.000 description 1
- FJBAOZHBRMLMCP-NSHDSACASA-N (2s)-2-(benzylazaniumyl)-3-methylbutanoate Chemical compound CC(C)[C@@H](C(O)=O)NCC1=CC=CC=C1 FJBAOZHBRMLMCP-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- RLIHXKPTGKETCC-QMMMGPOBSA-N (2s)-2-(benzylazaniumyl)propanoate Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NCC1=CC=CC=C1 RLIHXKPTGKETCC-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- IYKLZBIWFXPUCS-VIFPVBQESA-N (2s)-2-(naphthalen-1-ylamino)propanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(N[C@@H](C)C(O)=O)=CC=CC2=C1 IYKLZBIWFXPUCS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- CWAYDJFPMMUKOI-YFKPBYRVSA-N (2s)-2-amino-2-methylbutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@](N)(C)CC(O)=O CWAYDJFPMMUKOI-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- CZSQAYAIWDEOSA-QRIDDKLISA-N (2s)-2-amino-3-(1h-indol-3-yl)butanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C([C@H](N)C(O)=O)C)=CNC2=C1 CZSQAYAIWDEOSA-QRIDDKLISA-N 0.000 description 1
- XAFNUWVLFYOQSL-ZETCQYMHSA-N (2s)-2-amino-3-(2-hydroxy-5-nitrophenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1O XAFNUWVLFYOQSL-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- ONTYPWROJNTIRE-AKGZTFGVSA-N (2s)-2-amino-3-hydroxyhexanoic acid Chemical compound CCCC(O)[C@H](N)C(O)=O ONTYPWROJNTIRE-AKGZTFGVSA-N 0.000 description 1
- LGVJIYCMHMKTPB-BKLSDQPFSA-N (2s)-2-amino-3-hydroxypentanoic acid Chemical compound CCC(O)[C@H](N)C(O)=O LGVJIYCMHMKTPB-BKLSDQPFSA-N 0.000 description 1
- LXRUAYBIUSUULX-NFJMKROFSA-N (2s)-2-amino-3-methylbutanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C)[C@H](N)C(O)=O LXRUAYBIUSUULX-NFJMKROFSA-N 0.000 description 1
- FHJNAFIJPFGZRI-PVPKANODSA-N (2s)-2-amino-3-methylpentanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C)[C@H](N)C(O)=O FHJNAFIJPFGZRI-PVPKANODSA-N 0.000 description 1
- UXEDFOHTFRNIJS-HTLJXXAVSA-N (2s)-2-amino-3-phenylpentanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C(CC(O)=O)C1=CC=CC=C1 UXEDFOHTFRNIJS-HTLJXXAVSA-N 0.000 description 1
- SBRVJFMQKPUAGQ-BKLSDQPFSA-N (2s)-2-amino-4-hydroxypentanoic acid Chemical compound CC(O)C[C@H](N)C(O)=O SBRVJFMQKPUAGQ-BKLSDQPFSA-N 0.000 description 1
- KLRAETWDWGPFRP-AXDSSHIGSA-N (2s)-2-amino-4-methylsulfanyl-3-phenylbutanoic acid Chemical compound CSCC([C@H](N)C(O)=O)C1=CC=CC=C1 KLRAETWDWGPFRP-AXDSSHIGSA-N 0.000 description 1
- CNPSFBUUYIVHAP-AKGZTFGVSA-N (2s)-3-methylpyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound CC1CCN[C@@H]1C(O)=O CNPSFBUUYIVHAP-AKGZTFGVSA-N 0.000 description 1
- LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-5-amino-2-(aminomethyl)-6-[(2r,3s,4r,5s)-5-[(1r,2r,3s,5r,6s)-3,5-diamino-2-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-amino-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-hydroxycyclohexyl]oxy-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl]oxyoxane-3,4-diol;sulfuric ac Chemical compound OS(O)(=O)=O.N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N 0.000 description 1
- YYLQUHNPNCGKJQ-NHYDCYSISA-N (3R)-3-hydroxy-L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)[C@@H](O)C(O)=O YYLQUHNPNCGKJQ-NHYDCYSISA-N 0.000 description 1
- KIUPCUCGVCGPPA-UHFFFAOYSA-N (5-methyl-2-propan-2-ylcyclohexyl) carbonochloridate Chemical compound CC(C)C1CCC(C)CC1OC(Cl)=O KIUPCUCGVCGPPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- 125000006686 (C1-C24) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006737 (C6-C20) arylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- KWTSXDURSIMDCE-QMMMGPOBSA-N (S)-amphetamine Chemical compound C[C@H](N)CC1=CC=CC=C1 KWTSXDURSIMDCE-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ZOJKRWXDNYZASL-NSCUHMNNSA-N (e)-4-methoxybut-2-enoic acid Chemical compound COC\C=C\C(O)=O ZOJKRWXDNYZASL-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- UKAUYVFTDYCKQA-UHFFFAOYSA-N -2-Amino-4-hydroxybutanoic acid Natural products OC(=O)C(N)CCO UKAUYVFTDYCKQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phenoxybenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 MHCVCKDNQYMGEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLKHAMLPZAGCGO-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-3-(4-methoxyphenyl)hepta-2,5-dien-4-one Chemical compound COC1=CC=C(C(=CC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)[C-]=CC)C=C1 YLKHAMLPZAGCGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisopropylcarbodiimide Chemical compound CC(C)N=C=NC(C)C BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000000185 1,3-diols Chemical class 0.000 description 1
- ILWJAOPQHOZXAN-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithianyl Chemical group [CH]1SCCCS1 ILWJAOPQHOZXAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQIAZOCLNBBZQK-UHFFFAOYSA-N 1-(1,2-Diphosphanylethyl)pyrrolidin-2-one Chemical compound PCC(P)N1CCCC1=O LQIAZOCLNBBZQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOHYOXXOKFQHDC-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(CCl)C=C1 MOHYOXXOKFQHDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAJPWUMXBYXFCZ-UHFFFAOYSA-N 1-aminocyclopropanecarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(N)CC1 PAJPWUMXBYXFCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 1-anthracen-9-yl-2,2,2-trifluoroethanone Chemical group C1=CC=C2C(C(=O)C(F)(F)F)=C(C=CC=C3)C3=CC2=C1 MNCMBBIFTVWHIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGRSXJJORLXYPT-UHFFFAOYSA-N 1-naphthalen-1-ylisoquinoline Chemical compound C1=CC=C2C(C=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)=NC=CC2=C1 YGRSXJJORLXYPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- KWTSXDURSIMDCE-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpropan-2-amine Chemical compound CC(N)CC1=CC=CC=C1 KWTSXDURSIMDCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001462 1-pyrrolyl group Chemical group [*]N1C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical group C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005955 1H-indazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- RZYHXKLKJRGJGP-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-n,n-bis(trimethylsilyl)acetamide Chemical compound C[Si](C)(C)N([Si](C)(C)C)C(=O)C(F)(F)F RZYHXKLKJRGJGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLCJBICVQSYOIF-UHFFFAOYSA-N 2,2-diaminobutanoic acid Chemical compound CCC(N)(N)C(O)=O BLCJBICVQSYOIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBNGYFFABRKICK-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5,6-pentafluorophenol Chemical compound OC1=C(F)C(F)=C(F)C(F)=C1F XBNGYFFABRKICK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEQTWHPMSVAFDA-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-pyrazole Chemical group C1NNC=C1 KEQTWHPMSVAFDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDQPOYVWHPDXOX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dinitrobenzenesulfonyl chloride Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC(S(Cl)(=O)=O)=C1[N+]([O-])=O DDQPOYVWHPDXOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004215 2,4-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(F)C([H])=C1F 0.000 description 1
- 125000001917 2,4-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1*)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- FFMBYMANYCDCMK-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydro-1h-imidazole Chemical group C1NCN=C1 FFMBYMANYCDCMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQZHANAPVDIEHA-UHFFFAOYSA-N 2,7-bis(azaniumyl)octanedioate Chemical compound OC(=O)C(N)CCCCC(N)C(O)=O YQZHANAPVDIEHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHTPILSMVCRNAS-UHFFFAOYSA-N 2-(1-aminoethyl)-3-methylbutanoic acid Chemical compound CC(C)C(C(C)N)C(O)=O PHTPILSMVCRNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXZRESSSSYYCW-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)acetaldehyde Chemical compound FC1=CC=C(CC=O)C=C1 KCXZRESSSSYYCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGSVNOLLROCJQM-UHFFFAOYSA-N 2-(benzylamino)acetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC1=CC=CC=C1 KGSVNOLLROCJQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIVJVCRQCUYKNZ-UHFFFAOYSA-N 2-(benzylazaniumyl)-3-phenylpropanoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNC(C(=O)O)CC1=CC=CC=C1 PIVJVCRQCUYKNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-L 2-(carboxylatomethoxy)acetate Chemical compound [O-]C(=O)COCC([O-])=O QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FRYOUKNFWFXASU-UHFFFAOYSA-N 2-(methylamino)acetic acid Chemical compound CNCC(O)=O.CNCC(O)=O FRYOUKNFWFXASU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003821 2-(trimethylsilyl)ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si](C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C(OC([H])([H])[*])([H])[H] 0.000 description 1
- WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 2-Pyridinemethanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=N1 WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XARVANDLQOZMMJ-CHHVJCJISA-N 2-[(z)-[1-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)-2-oxo-2-(2-oxoethylamino)ethylidene]amino]oxy-2-methylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)O\N=C(/C(=O)NCC=O)C1=CSC(N)=N1 XARVANDLQOZMMJ-CHHVJCJISA-N 0.000 description 1
- QZDDFQLIQRYMBV-UHFFFAOYSA-N 2-[3-nitro-2-(2-nitrophenyl)-4-oxochromen-8-yl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(C(C=2[N+]([O-])=O)=O)=C1OC=2C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O QZDDFQLIQRYMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAITYLFVJGDODP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-butylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(N)(C(O)=O)CCCC CAITYLFVJGDODP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFYKDFXCZBTLOO-TXICZTDVSA-N 2-amino-2-deoxy-D-gluconic acid Chemical compound [O-]C(=O)[C@H]([NH3+])[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO UFYKDFXCZBTLOO-TXICZTDVSA-N 0.000 description 1
- 229940058020 2-amino-2-methyl-1-propanol Drugs 0.000 description 1
- CZHCGMZJLLOYJW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-propylpentanoic acid Chemical compound CCCC(N)(C(O)=O)CCC CZHCGMZJLLOYJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVNKWWBXNSNIAR-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-(2-sulfanylidene-1,3-dihydroimidazol-4-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CC1=CNC(S)=N1 FVNKWWBXNSNIAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZTZCRKHTRDKQV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(N)C(O)=O OZTZCRKHTRDKQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUBVKSUTYWBLCS-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-methyl-2-propan-2-ylbutanoic acid Chemical compound CC(C)C(N)(C(C)C)C(O)=O OUBVKSUTYWBLCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGHSTKSUXOSXQU-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-phenylpentanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)C(CC)C1=CC=CC=C1 VGHSTKSUXOSXQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKSSCZUCLQZXMV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-hydroxy-2-methylpentanoic acid Chemical compound CC(O)CC(C)(N)C(O)=O SKSSCZUCLQZXMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHHUZNBRAXROKE-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-methyl-2-(2-methylpropyl)pentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(N)(C(O)=O)CC(C)C NHHUZNBRAXROKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIXOERQXXDKBPZ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-hydroxy-2-methylpentanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)(C)CCCO RIXOERQXXDKBPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFILVOXVDGGKKD-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-hydroxy-2-methylhexanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)(C)CCCCO DFILVOXVDGGKKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 2-amino-9-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3h-purine-6-thione Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=S)C=2N=CN1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O1 SCVJRXQHFJXZFZ-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- OZELAETXNOXZOK-UHFFFAOYSA-N 2-aminodecanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCCCCCC(O)=O OZELAETXNOXZOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WAMWSIDTKSNDCU-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-cyclohexylacetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1CCCCC1 WAMWSIDTKSNDCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWOMLHIFHFWBSB-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-ethylbutanoate Chemical compound CCC(N)(CC)C(O)=O KWOMLHIFHFWBSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORQXBVXKBGUSBA-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-3-cyclohexylpropanoate Chemical compound OC(=O)C(N)CC1CCCCC1 ORQXBVXKBGUSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2,2-diphenylacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(Cl)(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 UJRMHFPTLFNSTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCVXSFKKWXMYPF-UHFFFAOYSA-N 2-chloroimidazole Chemical compound ClC1=NC=CN1 OCVXSFKKWXMYPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- VAUYGGXCASQWHK-QMMMGPOBSA-N 2-hydroxy-L-tryptophan Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=C(O)NC2=C1 VAUYGGXCASQWHK-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- CJNZAXGUTKBIHP-UHFFFAOYSA-M 2-iodobenzoate Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1I CJNZAXGUTKBIHP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- CDUUKBXTEOFITR-BYPYZUCNSA-N 2-methyl-L-serine Chemical compound OC[C@@]([NH3+])(C)C([O-])=O CDUUKBXTEOFITR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- JWHHNSIZTDYRCL-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutan-2-yl 2-phenoxyacetate Chemical compound CCC(C)(C)OC(=O)COC1=CC=CC=C1 JWHHNSIZTDYRCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004065 2-pyrrolines Chemical group 0.000 description 1
- VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 2H-isoindole Chemical group C1=CC=CC2=CNC=C21 VHMICKWLTGFITH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXMVFKJGHWRWCA-UHFFFAOYSA-N 2h-benzotriazol-4-yloxy-tris(dimethylamino)phosphanium Chemical class CN(C)[P+](N(C)C)(N(C)C)OC1=CC=CC2=C1N=NN2 RXMVFKJGHWRWCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPFBCKWDTFFTKL-UHFFFAOYSA-N 2h-benzotriazole;carbonyl dichloride Chemical compound ClC(Cl)=O.C1=CC=CC2=NNN=C21 FPFBCKWDTFFTKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004211 3,5-difluorophenyl group Chemical group [H]C1=C(F)C([H])=C(*)C([H])=C1F 0.000 description 1
- JMWHYRPOCSZQQH-UHFFFAOYSA-N 3-(2-amino-2-carboxyethyl)-1h-indole-4-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(C(O)=O)=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 JMWHYRPOCSZQQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PECYZEOJVXMISF-REOHCLBHSA-N 3-amino-L-alanine Chemical compound [NH3+]C[C@H](N)C([O-])=O PECYZEOJVXMISF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- XABCFXXGZPWJQP-UHFFFAOYSA-N 3-aminoadipic acid Chemical compound OC(=O)CC(N)CCC(O)=O XABCFXXGZPWJQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 3-bromoimidazo[1,2-a]pyridine-6-carbonitrile Chemical compound C1=CC(C#N)=CN2C(Br)=CN=C21 UOQHWNPVNXSDDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004180 3-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(F)=C1[H] 0.000 description 1
- LKZIEAUIOCGXBY-AOIFVJIMSA-N 3-hydroxy-L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C(O)CC(O)=O LKZIEAUIOCGXBY-AOIFVJIMSA-N 0.000 description 1
- ZYNJRDGQNVOUAD-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-5-(2,4,6-trimethylphenyl)sulfonyl-1h-1,2,4-triazole Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)C1=NC([N+]([O-])=O)=NN1 ZYNJRDGQNVOUAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUDLEUZYOWOCAY-UHFFFAOYSA-N 3-nitro-5-[2,4,6-tri(propan-2-yl)phenyl]sulfonyl-1h-1,2,4-triazole Chemical compound CC(C)C1=CC(C(C)C)=CC(C(C)C)=C1S(=O)(=O)C1=NC([N+]([O-])=O)=NN1 OUDLEUZYOWOCAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003349 3-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([*])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000004066 3-pyrrolines Chemical group 0.000 description 1
- 125000001397 3-pyrrolyl group Chemical group [H]N1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001541 3-thienyl group Chemical group S1C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- MCGBIXXDQFWVDW-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1h-pyrazole Chemical group C1CC=NN1 MCGBIXXDQFWVDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBARRNXCKBFUEN-UHFFFAOYSA-N 4,5-diphenyl-5h-1,3-oxazol-2-one Chemical compound N=1C(=O)OC(C=2C=CC=CC=2)C=1C1=CC=CC=C1 UBARRNXCKBFUEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUVGUPIVTLGRGI-UHFFFAOYSA-N 4-(3-phosphonopropyl)piperazine-2-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CN(CCCP(O)(O)=O)CCN1 CUVGUPIVTLGRGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQPGMQABJNQLLF-UHFFFAOYSA-N 4-aminooxy-2-azaniumylbutanoate Chemical compound NOCCC(N)C(O)=O FQPGMQABJNQLLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006281 4-bromobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1Br)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006283 4-chlorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1Cl)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004801 4-cyanophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C#N)=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBDWQSHEVMSFGY-SCQFTWEKSA-N 4-hydroxy-L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)C(O)=O HBDWQSHEVMSFGY-SCQFTWEKSA-N 0.000 description 1
- 125000003143 4-hydroxybenzyl group Chemical group [H]C([*])([H])C1=C([H])C([H])=C(O[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- UQRONKZLYKUEMO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-(2,4,6-trimethylphenyl)pent-4-en-2-one Chemical group CC(=C)CC(=O)Cc1c(C)cc(C)cc1C UQRONKZLYKUEMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004920 4-methyl-2-pentyl group Chemical group CC(CC(C)*)C 0.000 description 1
- RCCMXKJGURLWPB-UHFFFAOYSA-N 4-methyleneglutamic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CC(=C)C(O)=O RCCMXKJGURLWPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJNLUNBGDFUULX-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n'-dimethyl-3h-pyridine-4,4-diamine Chemical compound CNC1(NC)CC=NC=C1 QJNLUNBGDFUULX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 4-nitrophenol Chemical compound OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 BTJIUGUIPKRLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTVVZTAFGPQSPC-UHFFFAOYSA-N 4-nitrophenylalanine Chemical compound OC(=O)C(N)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 GTVVZTAFGPQSPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-M 4-phenylbenzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)[O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 NNJMFJSKMRYHSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005986 4-piperidonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000339 4-pyridyl group Chemical group N1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004199 4-trifluoromethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- QGUPAZOJALHMHA-UHFFFAOYSA-N 5,6-bis[(4-methoxyphenyl)methoxy]-2-(4-methylphenyl)pyrimidine-4-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1COC1=NC(C=2C=CC(C)=CC=2)=NC(C(O)=O)=C1OCC1=CC=C(OC)C=C1 QGUPAZOJALHMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIDKWCOCQJWMDJ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,1-dioxothiazinan-2-yl)-n-[(4-fluorophenyl)methyl]-8-hydroxy-1,6-naphthyridine-7-carboxamide Chemical compound C12=CC=CN=C2C(O)=C(C(=O)NCC=2C=CC(F)=CC=2)N=C1N1CCCCS1(=O)=O DIDKWCOCQJWMDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006043 5-hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- CZWARROQQFCFJB-BYPYZUCNSA-N 5-hydroxy norvaline Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCO CZWARROQQFCFJB-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 125000004938 5-pyridyl group Chemical group N1=CC=CC(=C1)* 0.000 description 1
- OLUWXTFAPJJWPL-YFKPBYRVSA-N 6-hydroxy-l-norleucine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCCCO OLUWXTFAPJJWPL-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 125000004939 6-pyridyl group Chemical group N1=CC=CC=C1* 0.000 description 1
- USVZHTBPMMSRHY-UHFFFAOYSA-N 8-[(6-bromo-1,3-benzodioxol-5-yl)sulfanyl]-9-[2-(2-chlorophenyl)ethyl]purin-6-amine Chemical compound C=1C=2OCOC=2C=C(Br)C=1SC1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1CCC1=CC=CC=C1Cl USVZHTBPMMSRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- WSVLPVUVIUVCRA-KPKNDVKVSA-N Alpha-lactose monohydrate Chemical compound O.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WSVLPVUVIUVCRA-KPKNDVKVSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 102100022749 Aminopeptidase N Human genes 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 108010085443 Anserine Proteins 0.000 description 1
- 235000003911 Arachis Nutrition 0.000 description 1
- 244000105624 Arachis hypogaea Species 0.000 description 1
- IADUEWIQBXOCDZ-VKHMYHEASA-N Azetidine-2-carboxylic acid Natural products OC(=O)[C@@H]1CCN1 IADUEWIQBXOCDZ-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004358 Butane-1, 3-diol Substances 0.000 description 1
- KMOCMSKPFDMYMB-NSHDSACASA-N C(C)N([C@@H](CC1=CC=C(C=C1)O)C(=O)O)C Chemical compound C(C)N([C@@H](CC1=CC=C(C=C1)O)C(=O)O)C KMOCMSKPFDMYMB-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N CC([CH2-])=O Chemical class CC([CH2-])=O QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRVIHIHTDPBEDE-UHFFFAOYSA-N CCOBO Chemical compound CCOBO ZRVIHIHTDPBEDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N CCc1ccccc1 Chemical compound CCc1ccccc1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010049990 CD13 Antigens Proteins 0.000 description 1
- MTHKCANCBSSHRF-UHFFFAOYSA-N COc(c(CN1Cc(cc2)ccc2F)c2C1=O)c(cccn1)c1c2OS(C(F)(F)F)(=O)=O Chemical compound COc(c(CN1Cc(cc2)ccc2F)c2C1=O)c(cccn1)c1c2OS(C(F)(F)F)(=O)=O MTHKCANCBSSHRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRXAOOQIACOJRH-UHFFFAOYSA-N COc(c1c2nccc1)c(CN(Cc(cc1)ccc1F)C1=O)c1c2O Chemical compound COc(c1c2nccc1)c(CN(Cc(cc1)ccc1F)C1=O)c1c2O QRXAOOQIACOJRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXGQLTQPGPJBBA-UHFFFAOYSA-N COc1c(cccn2)c2cc2c1CN(Cc(cc1)ccc1F)C2=O Chemical compound COc1c(cccn2)c2cc2c1CN(Cc(cc1)ccc1F)C2=O NXGQLTQPGPJBBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N Cellulose, microcrystalline Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 PTHCMJGKKRQCBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 235000001258 Cinchona calisaya Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- YPWSLBHSMIKTPR-UHFFFAOYSA-N Cystathionine Natural products OC(=O)C(N)CCSSCC(N)C(O)=O YPWSLBHSMIKTPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- ILRYLPWNYFXEMH-UHFFFAOYSA-N D-cystathionine Natural products OC(=O)C(N)CCSCC(N)C(O)=O ILRYLPWNYFXEMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical compound CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010059378 Endopeptidases Proteins 0.000 description 1
- 102000005593 Endopeptidases Human genes 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N Erythromycin Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](C)C(=O)O[C@@H]([C@@]([C@H](O)[C@@H](C)C(=O)[C@H](C)C[C@@](C)(O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@H](C[C@@H](C)O2)N(C)C)O)[C@H]1C)(C)O)CC)[C@H]1C[C@@](C)(OC)[C@@H](O)[C@H](C)O1 ULGZDMOVFRHVEP-RWJQBGPGSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N Floxacillin Chemical compound N([C@@H]1C(N2[C@H](C(C)(C)S[C@@H]21)C(O)=O)=O)C(=O)C1=C(C)ON=C1C1=C(F)C=CC=C1Cl UIOFUWFRIANQPC-JKIFEVAISA-N 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- 108010058940 Glutamyl Aminopeptidase Proteins 0.000 description 1
- 102000006485 Glutamyl Aminopeptidase Human genes 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 101710200424 Inosine-5'-monophosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N L-2-aminopentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- JUQLUIFNNFIIKC-YFKPBYRVSA-N L-2-aminopimelic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCC(O)=O JUQLUIFNNFIIKC-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHNVWZDZSA-N L-allo-Isoleucine Chemical compound CC[C@@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 1
- CWAYDJFPMMUKOI-UHFFFAOYSA-N L-alpha-methylaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)(C)CC(O)=O CWAYDJFPMMUKOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N L-alpha-phenylglycine zwitterion Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C1=CC=CC=C1 ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N L-citrulline Chemical compound NC(=O)NCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O RHGKLRLOHDJJDR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ILRYLPWNYFXEMH-WHFBIAKZSA-N L-cystathionine Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CCSC[C@H]([NH3+])C([O-])=O ILRYLPWNYFXEMH-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- XIGSAGMEBXLVJJ-YFKPBYRVSA-N L-homocitrulline Chemical compound NC(=O)NCCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O XIGSAGMEBXLVJJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N L-homocysteine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCS FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- UKAUYVFTDYCKQA-VKHMYHEASA-N L-homoserine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCO UKAUYVFTDYCKQA-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- HXEACLLIILLPRG-YFKPBYRVSA-N L-pipecolic acid Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]1CCCC[NH2+]1 HXEACLLIILLPRG-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 125000000510 L-tryptophano group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C(C([H])([H])[C@@]([H])(C(O[H])=O)N([H])[*])C2=C1[H] 0.000 description 1
- NHTGHBARYWONDQ-JTQLQIEISA-N L-α-methyl-Tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@](N)(C)CC1=CC=C(O)C=C1 NHTGHBARYWONDQ-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 238000003820 Medium-pressure liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N Monomethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O FNJSWIPFHMKRAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCIFESDRCALIIM-UHFFFAOYSA-N N-Me-Phenylalanine Natural products CNC(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 SCIFESDRCALIIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910014299 N-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003047 N-acetyl group Chemical group 0.000 description 1
- XUYPXLNMDZIRQH-LURJTMIESA-N N-acetyl-L-methionine Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC(C)=O XUYPXLNMDZIRQH-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- AXDLCFOOGCNDST-UHFFFAOYSA-N N-methyl-DL-tyrosine Natural products CNC(C(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 AXDLCFOOGCNDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDFAOVXKHJXLEI-VKHMYHEASA-N N-methyl-L-alanine Chemical compound C[NH2+][C@@H](C)C([O-])=O GDFAOVXKHJXLEI-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- SCIFESDRCALIIM-VIFPVBQESA-N N-methyl-L-phenylalanine Chemical compound C[NH2+][C@H](C([O-])=O)CC1=CC=CC=C1 SCIFESDRCALIIM-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- AKCRVYNORCOYQT-YFKPBYRVSA-N N-methyl-L-valine Chemical compound CN[C@@H](C(C)C)C(O)=O AKCRVYNORCOYQT-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 1
- WMXOTKRNFHNOMZ-UHFFFAOYSA-N NC(C(=O)O)(CCC(C)C)CCC(C)C Chemical compound NC(C(=O)O)(CCC(C)C)CCC(C)C WMXOTKRNFHNOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N Ndelta-carbamoyl-DL-ornithine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=O RHGKLRLOHDJJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMGVPVSNSZLJIA-UHFFFAOYSA-N Nux Vomica Natural products C1C2C3C4N(C=5C6=CC=CC=5)C(=O)CC3OCC=C2CN2C1C46CC2 QMGVPVSNSZLJIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZQFBWGGLXLEPQ-UHFFFAOYSA-N O-phosphoryl-L-serine Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(O)=O BZQFBWGGLXLEPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 1
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010034133 Pathogen resistance Diseases 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical group C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- XUHLIQGRKRUKPH-UHFFFAOYSA-N S-allyl-L-cysteine sulfoxide Natural products OC(=O)C(N)CS(=O)CC=C XUHLIQGRKRUKPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUSZGTFNYDARNI-UHFFFAOYSA-N Sesamol Natural products OC1=CC=C2OCOC2=C1 LUSZGTFNYDARNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N Tributyrin Chemical compound CCCC(=O)OCC(OC(=O)CCC)COC(=O)CCC UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZILPZDBVFUXMY-UHFFFAOYSA-N [O-][N+]([S])=O Chemical compound [O-][N+]([S])=O MZILPZDBVFUXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTZQFPAVRAJTMQ-UHFFFAOYSA-N [O]CC(O)CO Chemical compound [O]CC(O)CO WTZQFPAVRAJTMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHIIGRBMZRSDRI-UHFFFAOYSA-N [chloro(phenoxy)phosphoryl]oxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(Cl)OC1=CC=CC=C1 BHIIGRBMZRSDRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000000641 acridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001263 acyl chlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001420 alkaline earth metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005205 alkoxycarbonyloxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004848 alkoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- XUHLIQGRKRUKPH-DYEAUMGKSA-N alliin Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C[S@@](=O)CC=C XUHLIQGRKRUKPH-DYEAUMGKSA-N 0.000 description 1
- WNNNWFKQCKFSDK-UHFFFAOYSA-N allylglycine Chemical compound OC(=O)C(N)CC=C WNNNWFKQCKFSDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- CDUUKBXTEOFITR-UHFFFAOYSA-N alpha-methylserine Natural products OCC([NH3+])(C)C([O-])=O CDUUKBXTEOFITR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGUNAGUHMKGQNY-UHFFFAOYSA-N alpha-phenylglycine Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=CC=C1 ZGUNAGUHMKGQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 1
- CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N aminomethyl propanol Chemical compound CC(C)(N)CO CBTVGIZVANVGBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940025084 amphetamine Drugs 0.000 description 1
- HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N anhydrous collidine Natural products CC1=CC=NC(C)=C1C HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 230000002155 anti-virotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000013011 aqueous formulation Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012237 artificial material Substances 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001502 aryl halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001539 azetidines Chemical group 0.000 description 1
- 125000002393 azetidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001541 aziridines Chemical group 0.000 description 1
- 125000004069 aziridinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000022 bacteriostatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004604 benzisothiazolyl group Chemical group S1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 125000004935 benzoxazolinyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N benzyl chloroformate Chemical compound ClC(=O)OCC1=CC=CC=C1 HSDAJNMJOMSNEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001743 benzylic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- YRJBSZGFSYMYAC-UHFFFAOYSA-N benzylsulfanyl carbamate Chemical compound NC(=O)OSCC1=CC=CC=C1 YRJBSZGFSYMYAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZSQAYAIWDEOSA-UHFFFAOYSA-N beta-Methyltryptophan Natural products C1=CC=C2C(C(C(N)C(O)=O)C)=CNC2=C1 CZSQAYAIWDEOSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAYJDMWJYCTABM-UHFFFAOYSA-N beta-hydroxy leucine Natural products CC(C)C(O)C(N)C(O)=O ZAYJDMWJYCTABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N beta-phenylpropanoic acid Natural products OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000023732 binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 230000008499 blood brain barrier function Effects 0.000 description 1
- 210000001218 blood-brain barrier Anatomy 0.000 description 1
- RRKTZKIUPZVBMF-IBTVXLQLSA-N brucine Chemical compound O([C@@H]1[C@H]([C@H]2C3)[C@@H]4N(C(C1)=O)C=1C=C(C(=CC=11)OC)OC)CC=C2CN2[C@@H]3[C@]41CC2 RRKTZKIUPZVBMF-IBTVXLQLSA-N 0.000 description 1
- RRKTZKIUPZVBMF-UHFFFAOYSA-N brucine Natural products C1=2C=C(OC)C(OC)=CC=2N(C(C2)=O)C3C(C4C5)C2OCC=C4CN2C5C31CC2 RRKTZKIUPZVBMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N butanediamide Chemical compound NC(=O)CCC(N)=O SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJJXSCQQRYCPLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2-aminopropanoate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)N RJJXSCQQRYCPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003563 calcium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 229960001714 calcium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 108010054847 carboxypeptidase P Proteins 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N cefatrizine Chemical group S([C@@H]1[C@@H](C(N1C=1C(O)=O)=O)NC(=O)[C@H](N)C=2C=CC(O)=CC=2)CC=1CSC=1C=NNN=1 UOCJDOLVGGIYIQ-PBFPGSCMSA-N 0.000 description 1
- 238000000423 cell based assay Methods 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 229940089960 chloroacetate Drugs 0.000 description 1
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol group Chemical group [C@@H]1(CC[C@H]2[C@@H]3CC=C4C[C@@H](O)CC[C@]4(C)[C@H]3CC[C@]12C)[C@H](C)CCCC(C)C HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 1
- 125000004230 chromenyl group Chemical group O1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N cinchonine Natural products C1C(C(C2)C=C)CCN2C1C(O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000490 cinnamyl group Chemical group C(C=CC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000000259 cinnolinyl group Chemical group N1=NC(=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000002983 circular dichroism Methods 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002173 citrulline Drugs 0.000 description 1
- 235000013477 citrulline Nutrition 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N collidine Natural products CC1=CC=C(C)C(C)=N1 UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 239000012050 conventional carrier Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002433 cyclopentenyl group Chemical group C1(=CCCC1)* 0.000 description 1
- PWAPCRSSMCLZHG-UHFFFAOYSA-N cyclopentylidene Chemical group [C]1CCCC1 PWAPCRSSMCLZHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004186 cyclopropylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001086 cytosolic effect Effects 0.000 description 1
- KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N d-ephedrine Natural products CNC(C)C(O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004856 decahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2CCCCC12)* 0.000 description 1
- SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N decyl oleate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 238000000432 density-gradient centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229950006137 dexfosfoserine Drugs 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N diazene Chemical compound N=N RAABOESOVLLHRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000071 diazene Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940120124 dichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- IBDMRHDXAQZJAP-UHFFFAOYSA-N dichlorophosphorylbenzene Chemical compound ClP(Cl)(=O)C1=CC=CC=C1 IBDMRHDXAQZJAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002249 digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N dimethylpyridine Natural products CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALBLJLOBICXRH-UHFFFAOYSA-N dinitrogen monohydride Chemical group N=[N] NALBLJLOBICXRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- HWSUUGHIDOOOOJ-UHFFFAOYSA-N dioxaphosphinane Chemical compound C1COOPC1 HWSUUGHIDOOOOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229940042400 direct acting antivirals phosphonic acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 238000009509 drug development Methods 0.000 description 1
- 239000002359 drug metabolite Substances 0.000 description 1
- 239000012039 electrophile Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000008387 emulsifying waxe Substances 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 1
- 230000007071 enzymatic hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006047 enzymatic hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 1
- 229960002179 ephedrine Drugs 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- MZONWQVIXALICF-NSHDSACASA-N ethyl (2s)-3-(4-hydroxyphenyl)-2-(methylamino)propanoate Chemical compound CCOC(=O)[C@@H](NC)CC1=CC=C(O)C=C1 MZONWQVIXALICF-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- QSINLUNHCBXERI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-oxoethyl(phenoxy)phosphoryl]oxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)OP(=O)(CC=O)OC1=CC=CC=C1 QSINLUNHCBXERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJGXMNONHNZEQQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-3-phenylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 CJGXMNONHNZEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- DWYMPOCYEZONEA-UHFFFAOYSA-L fluoridophosphate Chemical compound [O-]P([O-])(F)=O DWYMPOCYEZONEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000012595 freezing medium Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003838 furazanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000004051 gastric juice Anatomy 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000003979 granulating agent Substances 0.000 description 1
- 229960001867 guaiacol Drugs 0.000 description 1
- 125000002795 guanidino group Chemical group C(N)(=N)N* 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- ALBYIUDWACNRRB-UHFFFAOYSA-N hexanamide Chemical compound CCCCCC(N)=O ALBYIUDWACNRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008309 hydrophilic cream Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical group [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920013821 hydroxy alkyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 1
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002140 imidazol-4-yl group Chemical group [H]N1C([H])=NC([*])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical group 0.000 description 1
- 150000007928 imidazolide derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002461 imidazolidines Chemical group 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical group C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 125000000814 indol-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2N([H])C([H])=C([*])C2=C1[H] 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Chemical group CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Chemical group C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004926 indolenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003387 indolinyl group Chemical group N1(CCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000003406 indolizinyl group Chemical group C=1(C=CN2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 230000007154 intracellular accumulation Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 230000026045 iodination Effects 0.000 description 1
- 238000006192 iodination reaction Methods 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012500 ion exchange media Substances 0.000 description 1
- 125000004936 isatinoyl group Chemical group N1(C(=O)C(=O)C2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 229940045996 isethionic acid Drugs 0.000 description 1
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N iso-quinoline Natural products C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940078545 isocetyl stearate Drugs 0.000 description 1
- 125000003384 isochromanyl group Chemical group C1(OCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical group C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004594 isoindolinyl group Chemical group C1(NCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000654 isopropylidene group Chemical group C(C)(C)=* 0.000 description 1
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical group C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCHPUFAZSONQIV-UHFFFAOYSA-N isovaline Chemical compound CCC(C)(N)C(O)=O GCHPUFAZSONQIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N kojic acid Chemical compound OCC1=CC(=O)C(O)=CO1 BEJNERDRQOWKJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004705 kojic acid Drugs 0.000 description 1
- WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N kojic acid Natural products OC(=O)C(N)CN1C=CC(=O)C(O)=C1 WZNJWVWKTVETCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXEACLLIILLPRG-RXMQYKEDSA-N l-pipecolic acid Natural products OC(=O)[C@H]1CCCCN1 HXEACLLIILLPRG-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- 239000006101 laboratory sample Substances 0.000 description 1
- 150000003903 lactic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940099563 lactobionic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 1
- 229960001021 lactose monohydrate Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 125000001909 leucine group Chemical group [H]N(*)C(C(*)=O)C([H])([H])C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940040102 levulinic acid Drugs 0.000 description 1
- QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N lichenxanthone Natural products COC1=CC(O)=C2C(=O)C3=C(C)C=C(OC)C=C3OC2=C1 QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- RRNQBDBPMPUHNI-UHFFFAOYSA-N lithium;[methoxy(methyl)phosphoryl]oxymethane Chemical compound [Li].COP(C)(=O)OC RRNQBDBPMPUHNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003819 low-pressure liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000007937 lozenge Substances 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 229940099690 malic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N methanide Chemical compound [CH3-] LGRLWUINFJPLSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004452 methionine Drugs 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- JIQNWFBLYKVZFY-UHFFFAOYSA-N methoxycyclohexatriene Chemical compound COC1=C[C]=CC=C1 JIQNWFBLYKVZFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- NYEBKUUITGFJAK-UHFFFAOYSA-N methylsulfanylmethanethioic s-acid Chemical compound CSC(O)=S NYEBKUUITGFJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSNJMLOMKMMR-UHFFFAOYSA-N methylsulfanylmethoxymethyl benzoate Chemical compound CSCOCOC(=O)C1=CC=CC=C1 QXJSNJMLOMKMMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004092 methylthiomethyl group Chemical group [H]C([H])([H])SC([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000007932 molded tablet Substances 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical group 0.000 description 1
- NKAAEMMYHLFEFN-UHFFFAOYSA-M monosodium tartrate Chemical compound [Na+].OC(=O)C(O)C(O)C([O-])=O NKAAEMMYHLFEFN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPLSEOXIBDIXBT-UHFFFAOYSA-N n-[(4-fluorophenyl)methyl]-n-(2-hydroxyethyl)-5,6-bis[(4-methoxyphenyl)methoxy]-2-(4-methylphenyl)pyrimidine-4-carboxamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1COC1=NC(C=2C=CC(C)=CC=2)=NC(C(=O)N(CCO)CC=2C=CC(F)=CC=2)=C1OCC1=CC=C(OC)C=C1 KPLSEOXIBDIXBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEIXQQWTFPMWRS-UHFFFAOYSA-N n-[2-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxyethyl]-n-[(4-fluorophenyl)methyl]-5,6-bis[(4-methoxyphenyl)methoxy]-2-(4-methylphenyl)pyrimidine-4-carboxamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1COC1=NC(C=2C=CC(C)=CC=2)=NC(C(=O)N(CCO[Si](C)(C)C(C)(C)C)CC=2C=CC(F)=CC=2)=C1OCC1=CC=C(OC)C=C1 VEIXQQWTFPMWRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099459 n-acetylmethionine Drugs 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 1
- 125000004593 naphthyridinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- GYCKQBWUSACYIF-UHFFFAOYSA-N o-hydroxybenzoic acid ethyl ester Natural products CCOC(=O)C1=CC=CC=C1O GYCKQBWUSACYIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000004930 octahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2CCCC=C12)* 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 1
- 125000000160 oxazolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 1
- RQKYHDHLEMEVDR-UHFFFAOYSA-N oxo-bis(phenylmethoxy)phosphanium Chemical compound C=1C=CC=CC=1CO[P+](=O)OCC1=CC=CC=C1 RQKYHDHLEMEVDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002969 pentanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 108010082406 peptide permease Proteins 0.000 description 1
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004934 phenanthridinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC=C3C=CC=CC3=C12)* 0.000 description 1
- 125000004625 phenanthrolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=C3C=CC=NC3=C12)* 0.000 description 1
- 125000001791 phenazinyl group Chemical group C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C12)* 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000001644 phenoxazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- DKTXXUNXVCHYDO-UHFFFAOYSA-N phenoxyborinic acid Chemical compound OBOC1=CC=CC=C1 DKTXXUNXVCHYDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229960003424 phenylacetic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003279 phenylacetic acid Substances 0.000 description 1
- NIXKBAZVOQAHGC-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 NIXKBAZVOQAHGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L phosphoramidate Chemical compound NP([O-])([O-])=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical class OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N phosphoserine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)COP(O)(O)=O BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- USRGIUJOYOXOQJ-GBXIJSLDSA-N phosphothreonine Chemical compound OP(=O)(O)O[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O USRGIUJOYOXOQJ-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000005633 phthalidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000587 piperidin-1-yl group Chemical group [H]C1([H])N(*)C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 108010050934 polyleucine Proteins 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 125000001042 pteridinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=NC=CN=C12)* 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 125000000561 purinyl group Chemical group N1=C(N=C2N=CNC2=C1)* 0.000 description 1
- 125000004309 pyranyl group Chemical group O1C(C=CC=C1)* 0.000 description 1
- 125000004307 pyrazin-2-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 description 1
- 125000004944 pyrazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])N=C(*)C([H])=N1 0.000 description 1
- 150000003217 pyrazoles Chemical group 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical group C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002206 pyridazin-3-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)N=N1 0.000 description 1
- 125000004940 pyridazin-4-yl group Chemical group N1=NC=C(C=C1)* 0.000 description 1
- 125000004941 pyridazin-5-yl group Chemical group N1=NC=CC(=C1)* 0.000 description 1
- 125000004942 pyridazin-6-yl group Chemical group N1=NC=CC=C1* 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical group C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHNUBALDGXWUJI-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ylmethanol Chemical compound OCC1=CC=CC=N1 SHNUBALDGXWUJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004943 pyrimidin-6-yl group Chemical group N1=CN=CC=C1* 0.000 description 1
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N pyrocatechol monomethyl ether Natural products COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003233 pyrroles Chemical group 0.000 description 1
- YGTNKWDUDNNONJ-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-1-ylsilane Chemical compound [SiH3]N1CCCC1 YGTNKWDUDNNONJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003235 pyrrolidines Chemical group 0.000 description 1
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001422 pyrrolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960000948 quinine Drugs 0.000 description 1
- RAYMXZBXQCGRGX-UHFFFAOYSA-N quinoline-5-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=N1 RAYMXZBXQCGRGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- SBYHFKPVCBCYGV-UHFFFAOYSA-N quinuclidine Chemical compound C1CC2CCN1CC2 SBYHFKPVCBCYGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009919 sequestration Effects 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015424 sodium Nutrition 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910001467 sodium calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229940001593 sodium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M sodium chlorite Chemical compound [Na+].[O-]Cl=O UKLNMMHNWFDKNT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960002218 sodium chlorite Drugs 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960003339 sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 1
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 229940083466 soybean lecithin Drugs 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 230000000707 stereoselective effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005137 succinic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- UDYFLDICVHJSOY-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide-pyridine complex Substances O=S(=O)=O.C1=CC=NC=C1 UDYFLDICVHJSOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011149 sulphuric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N sym-collidine Natural products CC1=CN=C(C)C(C)=C1 GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 229940037128 systemic glucocorticoids Drugs 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 210000001138 tear Anatomy 0.000 description 1
- CESUXLKAADQNTB-UHFFFAOYSA-N tert-butanesulfinamide Chemical compound CC(C)(C)S(N)=O CESUXLKAADQNTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004213 tert-butoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(O*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CWXPZXBSDSIRCS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl piperazine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCNCC1 CWXPZXBSDSIRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical group C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;iodide Chemical compound [I-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 125000003039 tetrahydroisoquinolinyl group Chemical group C1(NCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001412 tetrahydropyranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005942 tetrahydropyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004927 thianaphthalenyl group Chemical group S1C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000003553 thiiranes Chemical class 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000007970 thio esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000005032 thiofuranyl group Chemical group S1C(=CC=C1)* 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-WHFBIAKZSA-N threo-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N tiglic acid Chemical compound C\C=C(/C)C(O)=O UIERETOOQGIECD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 229940100611 topical cream Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 229940100615 topical ointment Drugs 0.000 description 1
- 239000012049 topical pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 231100000440 toxicity profile Toxicity 0.000 description 1
- KKJQZEWNZXRJFG-UHFFFAOYSA-N trans-4-methylproline Natural products CC1CNC(C(O)=O)C1 KKJQZEWNZXRJFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940066528 trichloroacetate Drugs 0.000 description 1
- 125000005950 trichloromethanesulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000025 triisopropylsilyl group Chemical group C(C)(C)[Si](C(C)C)(C(C)C)* 0.000 description 1
- 125000001701 trimethoxybenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(C=1C=CC=CC=1)(=O)C1=CC=CC=C1 FIQMHBFVRAXMOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000001665 trituration Methods 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 125000004933 β-carbolinyl group Chemical group C1(=NC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- ZAYJDMWJYCTABM-WHFBIAKZSA-N β-hydroxyleucine Chemical compound CC(C)[C@H](O)[C@H](N)C(O)=O ZAYJDMWJYCTABM-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/54—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
- A61K47/548—Phosphates or phosphonates, e.g. bone-seeking
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Virology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oncology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
本発明は、リン置換抗ウイルス阻害化合物、当該化合物を含有する組成物、及び当該化合物の投与を含む治療方法、並びに当該化合物を調製するのに有用なプロセス及び中間体に関する。本発明は又、肝細胞に高濃度のホスホン酸分子を到達させることにも関する。このような有効なターゲティングは、種々の治療的処方物及び手技に適用可能な場合がある。本発明の組成物には、場合により少なくとも1つのホスホン酸基を有する抗ウイルス化合物が含まれる。従って、一実施形態において、本発明は、1個以上のホスホン酸基に結合した化合物を提供する。
Description
(発明の分野)
本発明は、一般的にHIV阻害活性を有する化合物に関する。
本発明は、一般的にHIV阻害活性を有する化合物に関する。
(発明の背景)
標的細胞及び組織への薬物及びその他の物質の送達を改善することが、長年にわたり大部分の研究の焦点となっている。In vitro及びin vitroの両方で生物学的活性を有する分子を細胞内に取り込むのに有効な方法を開発する試みが数多く行われてきたが、完全に満足のいく方法は明らかになっていない。細胞間における、例えば隣接細胞への薬物の再分布を最小限に抑えながら、阻害薬とその細胞内標的との会合を最適にすることは、困難であるか有効でないことが多い。
標的細胞及び組織への薬物及びその他の物質の送達を改善することが、長年にわたり大部分の研究の焦点となっている。In vitro及びin vitroの両方で生物学的活性を有する分子を細胞内に取り込むのに有効な方法を開発する試みが数多く行われてきたが、完全に満足のいく方法は明らかになっていない。細胞間における、例えば隣接細胞への薬物の再分布を最小限に抑えながら、阻害薬とその細胞内標的との会合を最適にすることは、困難であるか有効でないことが多い。
現在患者に非経口投与されている物質の大半はターゲティングされていないため、不必要でしばしば望ましくない場合にも身体の細胞及び組織へ物質が全身送達されている。これにより、副作用が生じる場合があり、投与できる薬物(例えば、グルココルチコイド及びその他の抗炎症薬)の用量が制限されることが多い。比較すると、薬物の経口投与は、一般的に簡便且つ経済的な投与方法であると認識されているが、経口投与は、(a)例えば血液脳関門、上皮細胞膜等の細胞及び組織関門を介した薬物の取り込み、又は(b)消化管内における薬物の一時的な滞留の何れかを生じる可能性がある。従って、主要な目標は、物質を細胞及び組織に特異的にターゲティングする方法を開発することであった。このような処置の利点には、このような物質が未感染細胞等のその他の細胞及び組織に不適切に送達されたことによる全身性の生理学的作用が避けられる点が含まれる。
HIVは、肝臓疾患を特徴とする肝臓の慢性ウイルス性疾患として認識されている。肝臓を標的とする薬物は幅広く使用されており、効果が認められているが、毒性及びその他の副作用によってその有用性が制限されてきた。
HIVの有無又は量を測定することができる検定法は、阻害薬の検索並びにHIVの存在の診断において実用性を有する。
HIVの阻害薬は、HIV感染の定着及び進行の制限だけでなく、HIVの診断検定においても有用である。
従って、ウイルスの耐性発現に対する活性の向上、経口生物学的利用能の向上、力価の向上、in vivoにおける有効半減期の延長等、阻害特性及び薬物動態特性が向上したHIV治療薬、即ち薬物が必要とされている。新しいHIV阻害薬は、副作用が少なく、投与計画が簡素であり、経口活性を有する必要がある。具体的には、1日1回ピル1個服用といった、より負担の軽い投与計画が必要とされている。
(発明の要旨)
細胞内ターゲティングは、生物学的活性を有する物質の細胞内部における蓄積又は貯留を可能にする方法及び組成物によって達成される場合がある。本発明は、HIVの阻害又はHIVに対する治療活性のための組成物及び方法を提供する。
細胞内ターゲティングは、生物学的活性を有する物質の細胞内部における蓄積又は貯留を可能にする方法及び組成物によって達成される場合がある。本発明は、HIVの阻害又はHIVに対する治療活性のための組成物及び方法を提供する。
本発明は一般的に、細胞内部における治療的化合物の蓄積又は貯留に関する。本発明は又、肝細胞に高濃度のホスホン酸分子を到達させることにも関する。このような有効なターゲティングは、種々の治療的処方物及び手技に適用可能な場合がある。
本発明の組成物には、場合により少なくとも1つのホスホン酸基を有する抗ウイルス化合物が含まれる。従って、一実施形態において、本発明は、1個以上のホスホン酸基に結合する本発明の化合物を提供する。
別の実施形態において、本発明は、1個以上のA0基で置換される以下の化学式Aの化合物であって:
A0’がF又はA0であり;
Y’’が不在、結合、場合により1個又は場合により複数個がA0で置換されるC、N、O又はSであり;
A0が不在、H、結合、A1、A2又はW3であり、場合によりY’の環を形成し;
A1が
Y1が独立してO、S、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(O)(ORx)、又はN(N(Rx)(Rx))であり;
YがN、C、O、S又はA0であり;
Y’が不在、結合、H又はA0であり;
Y2が独立して不在、結合、O、C(Rx)(Rx)、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(ORx)、N(O)(ORx)、N(N(Rx)(Rx))、−S(O)M2−、又は−S(O)M2−S(O)M2−であり;Y2が2個のリン原子と結合する場合、Y2がC(R2)(R2)であってもよく;
Rxが独立して不在、結合、H、R1、R2、W3、保護基、又は以下の化学式であって:
Ryが独立してH、W3、R2又は保護基であり;
R1が独立してH、又は1〜18個の炭素原子のアルキルであり;
R2が独立してH、R1、R3又はR4であって、この場合、各R4が独立して、0〜3個のR3基で置換されるか、1個の炭素原子において一緒になり、2個のR2基が、3〜12個の炭素原子、窒素原子及び場合により酸素原子からなる環又は縮合環を形成し、その環系は0〜3個のR3基で置換される場合があり;
R3がR3a、R3b、R3c又はR3dであるが、但し、R3がヘテロ原子に結合する場合、R3がR3c又はR3dであることを条件とし;
R3aがF、Cl、Br、I、−CN、N3、−NO2、−OR1又は−OR6aであり;
R3bがY1であり;
R3cが−Rx、−N(Rx)(Rx)、−SRx、−S(O)Rx、−S(O)2Rx、−S(O)(ORx)、−S(O)2(ORx)、−OC(Y1)Rx、−OC(Y1)ORx、−OC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−SC(Y1)Rx、−SC(Y1)ORx、−SC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−N(Rx)C(Y1)Rx、−N(Rx)C(Y1)ORx、又は−N(Rx)C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R3dが−C(Y1)RX、−C(Y1)ORX、又は−C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R4がH、1〜18個の炭素原子のアルキル、2〜18個の炭素原子のアルケニル、又は2〜18個の炭素原子のアルキニルであり;
R5がR4であって、この場合、各R4が0〜3個のR3基で置換され;
W3がW4又はW5であり;
W4がR5、−C(Y1)R5、−C(Y1)W5、−SOM2R5、又は−SOM2W5であり;
W5が炭素環又は複素環であって、この場合、W5が独立して0〜3個のR2基で置換され;
W6が、0、1、2又は3個のA3基で独立して置換されるW3であり;
M2が0、1又は2であり;
M12aが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M12bが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M1a、M1c及びM1dが独立して0又は1であり;
M12cが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12である、
化合物である、結合体、そのエナンチオマー、又はその薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物を提供する。
別の実施形態において、本発明は、以下の化学式の化合物であって:
DRUGが化学式Aの化合物であり;
nnが1、2又は3であり;
A0’がF又はA0であり;
Yが、場合により1個又は場合により複数個がA0で置換されるN、C、O、S、或いはA0であり;
Y’が不在、結合、H又はA0であり;
Y’’が不在、結合、場合により1個又は場合により複数個がA0で置換されるC、N、O又はSであり;
A0がA1、A2又はW3であり、場合によりY’に結合する環を形成し;
A1が
Y1が独立してO、S、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(O)(ORx)、又はN(N(Rx)(Rx))であり;
Y2が独立して結合、O、C(Rx)(Rx)、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(ORx)、N(O)(ORx)、N(N(Rx)(Rx))、−S(O)M2−、又は−S(O)M2−S(O)M2−であり;Y2が2個のリン原子と結合する場合、Y2がC(R2)(R2)であってもよく;
Rxが独立してH、R1、R2、W3、保護基、又は以下の化学式であって:
Ryが独立してH、W3、R2又は保護基であり;
R1が独立してH、又は1〜18個の炭素原子のアルキルであり;
R2が独立してH、R1、R3又はR4であって、この場合、各R4が独立してH、R1、R3又はR4であって、この場合各R4が独立して0〜3個のR3基で置換されるか、1個の炭素原子において一緒になり、2個のR2基が、3〜8個の炭素原子からなる環を形成し、その環が0〜3個のR3基で置換される場合があり;
R3がR3a、R3b、R3c又はR3dであるが、但し、R3がヘテロ原子に結合する場合、R3がR3c又はR3dであることを条件とし;
R3aがF、Cl、Br、I、−CN、N3、−NO2、−OR1又は−OR6aであり;
R3bがY1であり;
R3cが−Rx、−N(Rx)(Rx)、−SRx、−S(O)Rx、−S(O)2Rx、−S(O)(ORx)、−S(O)2(ORx)、−OC(Y1)Rx、−OC(Y1)ORx、−OC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−SC(Y1)Rx、−SC(Y1)ORx、−SC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−N(Rx)C(Y1)Rx、−N(Rx)C(Y1)ORx、又は−N(Rx)C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R3dが−C(Y1)Rx、−C(Y1)ORx、又は−C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R4が1〜18個の炭素原子のアルキル、2〜18個の炭素原子のアルケニル、又は2〜18個の炭素原子のアルキニルであり;
R5がR4であって、この場合、各R4が0〜3個のR3基で置換され;
W3がW4又はW5であり;
W4がR5、−C(Y1)R5、−C(Y1)W5、−SOM2R5、又は−SOM2W5であり;
W5が炭素環又は複素環であって、この場合、W5が独立して0〜3個のR2基で置換され;
W6が、独立して0、1、2又は3個のA3基で置換されるW3であり;
M2が0、1又は2であり;
M12aが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M12bが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M1a、M1c及びM1dが独立して0又は1であり;
M12cが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12である、
化合物、そのエナンチオマー、又はその薬学的に許容される塩を提供する。
別の実施形態において、本発明は、以下の化学式Aの化合物であって:
Y1が独立してO、S、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(ORx)、N(O)(ORx)、又はN(N(Rx)(Rx))であり;
Yが場合により1個又は場合により複数個がA0で置換されるN、C、O又はS、或いはA0であり;
Y’が不在、結合、H又はA0であり;
Y2が独立して不在、結合、O、C(Rx)(Rx)、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(ORx)、N(O)(ORx)、N(N(Rx)(Rx))、−S(O)M2−、又は−S(O)M2−S(O)M2−であり;Y2が2個のリン原子と結合する場合、Y2がC(R2)(R2)であってもよく;
Rxが独立してH、R2、W3、保護基、又は以下の化学式であって:
R1が独立してH、又は1〜18個の炭素原子のアルキルであり;
R2が独立してH、R3又はR4であって、この場合、各R4が独立して0〜3個のR3基で置換され;
R3がR3a、R3b、R3c又はR3dであるが、但し、R3がヘテロ原子に結合する場合、R3がR3c又はR3dであることを条件とし;
R3aがF、Cl、Br、I、−CN、N3、−NO2、−OR1又は−OR6aであり;
R3bがY1であり;
R3cが−Rx、−N(Rx)(Rx)、−SRx、−S(O)Rx、−S(O)2Rx、−S(O)(ORx)、−S(O)2(ORx)、−OC(Y1)Rx、−OC(Y1)ORx、−OC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−SC(Y1)Rx、−SC(Y1)ORx、−SC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−N(Rx)C(Y1)Rx、−N(Rx)C(Y1)ORx、又は−N(Rx)C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R3dが−C(Y1)Rx、−C(Y1)ORx、又は−C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R4が1〜18個の炭素原子のアルキル、2〜18個の炭素原子のアルケニル、又は2〜18個の炭素原子のアルキニルであり;
R5がR4であって、この場合、各R4が0〜3個のR3基で置換され;
R5aが独立して、1〜18個の炭素原子のアルキル、2〜18個の炭素原子のアルケニル、又は2〜18個の炭素原子のアルキニルであり、これらのアルキレン、アルケニレン又はアルキニレンの何れか1つが、0〜3個のR3基で置換され;
W3がW4又はW5であり;
W4がR5、−C(Y1)R5、−C(Y1)W5、−SO2R5、又は−SO2W5であり;
W5が炭素環又は複素環であって、この場合、W5が独立して0〜3個のR2基で置換され;
W6が、0、1、2又は3個のA3基で独立して置換されるW3であり;
M2が0、1又は2であり;
M12aが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M12bが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M1a、M1c及びM1dが独立して0又は1であり;
M12cが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12である、
化合物を提供する。
(例示的な実施形態の詳細な説明)
以下では本発明の特定の実施形態について詳細に言及し、その例を付随の構造式及び化学式において説明する。本発明は列挙する実施形態と共に説明するが、本発明をこれらの実施形態に限定する意図はないことが理解されるであろう。反対に、本発明はあらゆる代替、改変及び等価物を包含するものとして意図されており、これらは実施形態によって定義される通り、本発明の適用範囲内に含まれる。
以下では本発明の特定の実施形態について詳細に言及し、その例を付随の構造式及び化学式において説明する。本発明は列挙する実施形態と共に説明するが、本発明をこれらの実施形態に限定する意図はないことが理解されるであろう。反対に、本発明はあらゆる代替、改変及び等価物を包含するものとして意図されており、これらは実施形態によって定義される通り、本発明の適用範囲内に含まれる。
定義
特に記載がない限り、本明細書で使用される以下の用語及び語句は、以下の意味を有するものとして意図される。
特に記載がない限り、本明細書で使用される以下の用語及び語句は、以下の意味を有するものとして意図される。
本明細書で商標が使用される場合、申請者は商標製品及び当該商標製品の医薬活性成分を独立して包含することを意図する。
「生物学的利用能」とは、医薬活性物質を体内に導入した後に、この物質が標的臓器で利用可能になる程度を指す。医薬活性物質の生物学的利用能を高めると、所与の用量でより多くの医薬活性物質が標的組織部位で利用可能になるため、患者の処置をより効率的且つ効果的なものにすることができる。
「ホスホン酸塩」及び「ホスホン酸基」という用語は、1)炭素原子に単結合している、2)ヘテロ原子に二重結合している、3)ヘテロ原子に単結合している、4)別のヘテロ原子に単結合しているリンであって、各へテロ原子が同じであっても異なっていてもよいリンを含む分子内の官能基又は成分を含む。「ホスホン酸塩」及び「ホスホン酸基」という用語には又、上述のリンと同じ酸化状態にあるリンを含む官能基又は成分、並びに化合物が上述の特徴を有するリンを保持するように化合物から分離することができるプロドラッグ成分を含む官能基又は成分も含まれる。例えば、「ホスホン酸塩」及び「ホスホン酸基」という用語には、リン酸、リン酸モノエステル、リン酸ジエステル、アミドホスホン酸塩、及びチオリン酸官能基が含まれる。本発明の特定の一実施形態において、「ホスホン酸塩」及び「ホスホン酸基」という用語には、1)炭素に単結合している、2)酸素に二重結合している、3)酸素に単結合している、4)別の酸素に単結合しているリンを含む分子内の官能基又は成分、並びに化合物が上述の特徴を有するリンを保持するように化合物から分離することができるプロドラッグ成分を含む官能基又は成分が含まれる。本発明の別の特定の実施形態において、「ホスホン酸塩」及び「ホスホン酸基」という用語には、1)炭素に単結合している、2)酸素に二重結合している、3)酸素又は窒素原子に単結合している、4)別の酸素又は窒素に単結合しているリンを含む分子内の官能基又は成分、並びに化合物が上述の特徴を有するリンを保持するように化合物から分離することができるプロドラッグ成分を含む官能基又は成分が含まれる。
本明細書で使用される「プロドラッグ」という用語は、生物系に投与された場合に、自然な化学反応、酵素が触媒する化学反応、光分解、及び/又は代謝性の化学反応によって、薬物物質、即ち活性成分を生成する何れかの化合物を指す。従って、プロドラッグは、医薬活性化合物の共有結合によって修飾された類似体又は潜在型である。
「プロドラッグ成分」とは、代謝中に加水分解、酵素開裂又はその他何れかのプロセスによって系統的に細胞内において阻害活性化合物から分離する不安定な官能基を指す(Bundgaard, Hans, ’’Design and Application of Prodrugs’’ in A Textbook of Drug Design and Development (1991), P. Krogsgaard−Larsen and H. Bundgaard, Eds. Harwood Academic Publishers, pp.113−191)。本発明のホスホン酸プロドラッグ化合物で活性化することができる酵素には、アミダーゼ、エステラーゼ、細菌酵素、ホスホリパーゼ、コリンエステラーゼ及びホスファーゼが含まれるが、これらに限定されない。プロドラッグ成分は、可溶性、吸収及び脂肪親和性を高めて、薬物の送達、生物学的利用能及び効果を最適にする役割を果たす。プロドラッグ成分は、活性代謝物又は薬物自体を含む場合がある。
プロドラッグ成分の例には、加水分解に対して感受性を有するか不安定であるアシルオキシメチルエステル−CH2OC(=O)R9及び炭酸アシルオキシメチル−CH2OC(=O)OR9が含まれ、式中、R9はC1−C6アルキル、C1−C6置換アルキル、C6−C20アリール又はC6−C20置換アリールである。アシルオキシアルキルエステルは、まずカルボキシル酸のプロドラッグ戦略として使用され、その後Farquhar, et al. (1983) J. Pharm. Sci. 72:324;米国特許第4816570号、第4968788号、第5663159号及び5792756号においてリン酸塩及びホスホン酸塩に応用された。次に、アシルオキシアルキルエステルは、細胞膜にホスホン酸を送達し、経口生物学的利用能を向上させるのに使用された。アシルオキシアルキルエステルの近い亜型であるアルコキシカルボニルオキシアルキルエステル(炭酸塩)は又、本発明の組み合わせの化合物におけるプロドラッグ成分として経口生物学的利用能を向上させる場合もある。アシルオキシメチルエチルの例には、ピバロイルオキシメトキシ(POM)−CH2OC(=O)C(CH3)3がある。炭酸アシルオキシメチルプロドラッグ成分の例には、炭酸ピバロイルオキシメチル(POC)−CH2OC(=O)OC(CH3)3がある。
ホスホン酸基は、ホスホン酸プロドラッグ成分である場合がある。プロドラッグ成分は、炭酸ピバロイルオキシメチル(POC)又はPOM基に限定されないがこれのように、加水分解に対して感受性を有する場合がある。或いは、プロドラッグ成分は、乳酸エステル又はアミドホスホン酸エステル基のように、酵素による強化された開裂に対して感受性を湯売る場合もある。
リン基のアリールエステル、特にフェニルエステルは、経口生物学的利用能を向上させることが報告されている(De Lombaert, et al. (1994) J. Med. Chem. 37; 498)。リン酸塩にオルトであるカルボン酸エステルを含有するフェニルエステルについても既に記載されている(Khamnei and Torrence, (1996) J. Med. Chem. 39:4109−4115)。ベンジルエステルは親ホスホン酸を生成することが報告されている。場合により、オルト又はパラ位の置換基は加水分解を促進する場合がある。アシル化フェノール又はアルキル化フェノールを有するベンジル類似体は、エステラーゼ、オキシダーゼ等の酵素の作用を介してフェノール化合物を生成し、これがひいてはベンジルC−O結合において開裂され、リン酸及びキノンメチド中間体を生成する場合がある。このクラスのプロドラッグの例については、Mitchell, et al. (1992) J. Chem. Soc. Perkin Trans. II 2345; Glazier,国際特許第WO91/19721号に記載されている。更に他のベンジル型プロドラッグは、ベンジルメチレンに結合したカルボン酸エステル含有基を含有するものとして記載されている(Glazier,国際特許第WO91/19721号)。チオ含有プロドラッグは、ホスホン酸塩薬物の細胞内送達に有用であることが報告されている。これらのプロエステルは、チオール基がアシル基でエステル化されるか、別のチオール基と混合されてジスルフィドを形成するエチルチオ基を含有する。このジスルフィドの脱エステル化又は還元により、遊離チオ中間体が生成され、これがその後リン酸及びエピスルフィドに分解する(Puech, et al. (1993) Antiviral Res., 22: 155−174; Benzaria, et al. (1996) J. Med. Chem. 39:4958)。環状ホスホン酸エステルは、リン含有化合物のプロドラッグとしても記載されている(Erion, et al.,米国特許第6312662号)。
「保護基」とは、官能基の特性又は全体としての化合物の特性を抑えるか変化させる化合物の成分を指す。化学的保護基及び保護/脱保護の方法は、当該技術分野で周知である。例えば、Protective Groups in Organic Chemistry, Theodora W. Greene, John Wiley & Sons, Inc., New York, 1991を参照されたい。保護基は、特定の官能基の反応性を抑えて、例えば順番に計画された通りに化学結合を形成し分解する等といった所望の化学反応の効率性を介助するのに使用されることが多い。化合物の官能基の保護は、保護された官能基の反応性を除いた、極性や脂肪親和性(疎水性)といったその他の物理的特性、及び一般的な分析ツールで測定することができるその他の特性を変化させる。化学的に保護された中間体は、それ自体が生物学的に活性である場合もあれば、不活性である場合もある。
保護された化合物は又、in vitro及びin vivoにおいて、細胞膜の通過及び酵素による分解又は金属イオン封鎖といった特性の変化及び場合により最適化を示す場合もある。この役割において、所期の治療効果を有する保護された化合物は、プロドラッグと呼ばれる場合がある。保護基の別の機能には、親薬物をプロドラッグに変換して、in vivoでプロドラッグが変換される際に親薬物が放出されるようにする機能がある。活性を有するプロドラッグは親薬物よりも効率的に吸収される場合があるため、プロドラッグはin vivoで親薬物よりも高い力価を有する。保護基は、化学的中間体の場合はin vitroで、プロドラッグの場合はin vivoで除去される。化学的中間体の場合、脱保護の結果得られたアルコール等の産物が生理学的に許容されることはそれほど重要ではなく、一般的にはその産物が薬学的に無害であるかどうかの方が望まれる。
本発明の化合物の何れに対する何れの言及にも、それらの生理学的に許容される塩に対する言及が含まれる。本発明の化合物の生理学的に許容される塩の例には、アルカリ金属(例えば、ナトリウム)、アルカリ土類(例えば、マグネシウム)、アンモニア及びNX4 +(式中、XはC1−C4アルキルである)といった適切な塩基に由来する塩が含まれる。水素原子又はアミノ基の生理学的に許容される塩には、酢酸、安息香酸、乳酸、フマル酸、酒石酸、マレイン酸、マロン酸、リンゴ酸、イセチオン酸、ラクトビオン酸及びコハク酸等の有機カルボン酸の塩;メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸及びp−トルエンスルホン酸等の有機スルホン酸の塩;及び塩酸、硫酸、リン酸及びスルファミン酸等の無機酸の塩が含まれる。ヒドロキシ基の化合物の生理学的に許容される塩には、Na+及びNX4 +(式中、Xは、H又はC1−C4アルキル基から独立して選択される)等の好適なカチオンと組み合わせた前記化合物のアニオンが含まれる。
治療に使用する場合、本発明の化合物の活性成分の塩は、生理学的に許容され、即ち、生理学的に許容される酸又は塩基に由来する塩となる。但し、生理学的に許容されない酸又は塩基の塩も又、例えば生理学的に許容される化合物の調製又は精製に用途を見出す場合がある。塩は全て、生理学的に許容される酸又は塩基に由来するか否かにかかわらず、本発明の適用範囲内に含まれる。
「アルキル」とは、ノルマル、第二級、第三級又は環状炭素原子を含有するC1−C18炭化水素である。例としては、メチル(Me、−CH3)、エチル(Et、−CH2CH3)、1−プロピル(n−Pr、n−プロピル、−CH2CH2CH3)、2−プロピル(i−Pr、i−プロピル、−CH(CH3)2)、1−ブチル(n−Bu、n−ブチル、−CH2CH2CH2CH3)、2−メチル−1−プロピル(i−Bu、i−ブチル、−CH2CH(CH3)2)、2−ブチル(s−Bu、s−ブチル、−CH(CH3)CH2CH3)、2−メチル−2−プロピル(t−Bu、t−ブチル、−C(CH3)3)、1−ペンチル(n−ペンチル、−CH2CH2CH2CH2CH3)、2−ペンチル(−CH(CH3)CH2CH2CH3)、3−ペンチル(−CH(CH2CH3)2)、2−メチル−2−ブチル(−C(CH3)2CH2CH3)、3−メチル−2−ブチル(−CH(CH3)CH(CH3)2)、3−メチル−1−ブチル(−CH2CH2CH(CH3)2)、2−メチル−1−ブチル(−CH2CH(CH3)CH2CH3)、1−ヘキシル(−CH2CH2CH2CH2CH2CH3)、2−ヘキシル(−CH(CH3)CH2CH2CH2CH3)、3−ヘキシル(−CH(CH2CH3)(CH2CH2CH3))、2−メチル−2−ペンチル(−C(CH3)2CH2CH2CH3)、3−メチル−2−ペンチル(−CH(CH3)CH(CH3)CH2CH3)、4−メチル−2−ペンチル(−CH(CH3)CH2CH(CH3)2)、3−メチル−3−ペンチル(−C(CH3)(CH2CH3)2)、2−メチル−3−ペンチル(−CH(CH2CH3)CH(CH3)2)、2,3−ジメチル−2−ブチル(−C(CH3)2CH(CH3)2)、3,3−ジメチル−2−ブチル(−CH(CH3)C(CH3)3)が含まれる。
「アルケニル」とは、少なくとも1つの不飽和部位、即ち、炭素−炭素のsp2二重結合を有する、ノルマル、第二級、第三級又は環状炭素原子を含有するC2−C18炭化水素である。例としては、エチレン又はビニル(−CH=CH2)、アリル(−CH2CH=CH2)、シクロペンテニル(−C5H7)及び5−ヘキセニル(−CH2CH2CH2CH2CH=CH2)が含まれるが、これらに限定されない。
「アルキニル」とは、1つ以上の不飽和部位、即ち炭素−炭素のsp三重結合を有する、ノルマル、第二級、第三級又は環状炭素原子を含有するC2−C18炭化水素である。例としては、アセチレン(−C≡CH)及びプロパルギル(−CH2C≡CH)が含まれるが、これらに限定されない。
「アルキレン」とは、親アルカンの同じ又は2種類の炭素原子から2個の水素原子を除去することに由来する2個の一価ラジカル中心を有する、1〜18個の炭素原子からなる飽和、分枝鎖又は直鎖又は環状の炭化水素基を指す。一般的なアルキレン基には、メチレン(−CH2−)、1,2−エチル(−CH2CH2−)、1,3−プロピル(−CH2CH2CH2−)、1,4−ブチル(−CH2CH2CH2CH2−)等が含まれるが、これらに限定されない。
「アルケニレン」とは、親アルケンの同じ又は2種類の炭素原子から2個の水素原子を除去することに由来する2個の一価ラジカル中心を有する、2〜18個の炭素原子からなる飽和、分枝鎖又は直鎖又は環状の炭化水素基を指す。一般的なアルケニレン基には、1,2−エチレン(−CH=CH−)が含まれるが、これに限定されない。
「アルキニレン」とは、親アルキンの同じ又は2種類の炭素原子から2個の水素原子を除去することに由来する2個の一価ラジカル中心を有する、2〜18個の炭素原子からなる飽和、分枝鎖又は直鎖又は環状の炭化水素基を指す。一般的なアルキニレン基には、アセチレン(−C≡C−)、プロパルギル(−CH2C≡C−)及び4−ペンチニル(−CH2CH2CH2C≡CH−)が含まれるが、これらに限定されない。
「アリール」とは、親芳香環の1個の炭素原子から1個の水素原子を除去することに由来する、6〜20個の炭素原子からなる一価の芳香炭化水素基を意味する。一般的なアリール基には、ベンゼン、置換ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、ビフェニル等に由来する基が含まれるが、これらに限定されない。
「アリールアルキル」とは、炭素原子、一般的には末端又はsp3炭素原子に結合した水素原子の一つがアリール基で置き換えられる非環式アルキル基を指す。一般的なアリールアルキル基には、ベンジル、2−フェニルエタン−1−イル、ナフチルメチル、2−ナフチルエタン−1−イル、ナフトベンジル、2−ナフトフェニルエタン−1−イル等が含まれるが、これらに限定されない。アリールアルキル基は、6〜20個の炭素原子を含み、アルカニル、アルケニル又はアルキニル基を含めたアリールアルキル基のアルキル成分は、1〜6個の炭素原子であり、アリール成分は5〜14個の炭素原子である。
「置換アルキル」、「置換アリール」及び「置換アリールアルキル」とは、それぞれ、1つ以上の水素原子がそれぞれ独立して非水素置換基で置換される、アルキル、アリール及びアリールアルキルを意味する。一般的な置換基には、−X、−R、−O−、−OR、−SR、−S−、−NR2、−NR3、=NR、−CX3、−CN、−OCN、−SCN、−N=C=O、−NCS、−NO、−NO2、=N2、−N3、NC(=O)R、−C(=O)R、−(=O)NRR、−S(=O)2O−、−S(=O)2OH、−S(=O)2R、−OS(=O)2OR、−S(=O)2NR、−S(=O)R、−OP(=O)O2RR、−P(=O)O2RR、−P(=O)(O−)2、−P(=O)(OH)2、−C(=O)R、−C(=O)X、−C(S)R、−C(O)OR、−C(O)O−、−C(S)OR、−C(O)SR、−C(S)SR、−C(O)NRR、−C(S)NRR、−C(NR)NRRが含まれるが、これらに限定されず、式中、各Xは独立してハロゲン、F、Cl、Br又はIであり;各Rは独立して−H、アルキル、アリール、複素環、保護基又はプロドラッグ成分である。アルキレン、アルケニレン及びアルキニレン基も同様に置換される場合がある。
本明細書で使用される「複素環」には、Paquette, Leo A.; Principles of Modern Heterocyclic Chemistry (W.A. Benjamin, New York, 1968), particulaly Chapters 1, 3, 4, 6, 7 and 9;The Chemistry of Heterocyclic Compounds, A Series of Monographs’’ (John Wiley & Sons, New York, 1950 to present), in particular Volumes 13, 14, 16, 19 and 28;及びJ. Am. Chem. Soc. (1960) 82:5566に記載の複素環が例として含まれるが、これらに限定されない。本発明の特定の一実施形態において、「複素環」には、1個以上(例えば、1、2、3又は4個)の炭素原子がヘテロ原子(例えば、O、N又はS)で置き換えられている、本明細書に定義されるような「炭素環」が含まれる。
複素環の例には、ピリジル、ジヒドロピリジル、テトラヒドロピリジル(ピペリジル)、チアゾリル、テトラヒドロチオフェニル、硫黄酸化テトラヒドロチオフェニル、ピリミジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、テトラゾリル、ベンゾフラニル、チアナフタレニル、インドリル、インドレニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ピペリジニル、4−ピペリドニル、ピロリジニル、2−ピロリドニル、ピロリニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、デカヒドロキノリニル、オクタヒドロイソキノリニル、アゾシニル、トリアジニル、6H−1,2,5−チアジアジニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、チエニル、チアントレニル、ピラニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、フェノキサチニル、2H−ピロリル、イソチアゾリル、イソキサゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリジニル、イソインドリル、3H−インドリル、1H−インダゾリル、プリニル、4H−キノリジニル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニル、プテリジニル、4aH−カルバゾリル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、ピリミジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フラザニル、フェノキサジニル、イソクロマニル、クロマニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペラジニル、インドリニル、イソインドリニル、キヌクリジニル、モルフォリニル、オキサゾリジニル、ベンゾトリアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、オキシインドリル、ベンズオキサゾリニル、イサチノイル、及びbis−テトラヒドロフラニル:
例示であって限定するものではないが、炭素が結合した複素環は、ピリジンの2、3、4、5又は6位で、ピリダジンの3、4、5又は6位で、ピリミジンの2、4、5又は6位で、ピラジンの2、3、5又は6位で、フラン、テトラヒドロフラン、チオフラン、チオフェン、ピロール又はテトラヒドロピロールの2、3、4又は5位で、オキサゾール、イミダゾール又はチアゾールの2、4又は5位で、イソオキサゾール、ピラゾール又はイソチアゾールの3、4又は5位で、アジリジンの2又は3位で、アゼチジンの2、3又は4位で、キノリンの2、3、4、5、6、7又は8位で、イソキノリンの1、3、4、5、6、7又は8位で結合する。尚更に一般的には、炭素が結合した複素環には、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、5−ピリジル、6−ピリジル、3−ピリダジニル、4−ピリダジニル、5−ピリダジニル、6−ピリダジニル、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニル、6−ピリミジニル、2−ピラジニル、3−ピラジニル、5−ピラジニル、6−ピラジニル、2−チアゾリル、4−チアゾリル又は5−チアゾリルが含まれる。
例示であって限定するものではないが、窒素が結合した複素環は、アジリジン、アゼチジン、ピロール、ピロリジン、2−ピロリン、3−ピロリン、イミダゾール、イミダゾリジン、2−イミダゾリン、3−イミダゾリン、ピラゾール、ピラゾリン、2−ピラゾリン、3−ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジン、インドール、インドリン、1H−インダゾールの1位で、イソインドール又はイソインドリンの2位で、モルフォリンの4位で、カルバゾール又はβ−カルボリンの9位で結合する。尚更に一般的には、窒素が結合した複素環には、1−アジリジル、1−アゼテジル、1−ピロリル、1−イミダゾリル、1−ピラゾリル及び1−ピペリジニルが含まれる。
「炭素環」とは、単環式として3〜7個の炭素原子を、二環式として7〜12個の炭素原子を、多環式として最高約20個の炭素原子を有する、飽和、不飽和又は芳香族環を指す。単環式炭素環は、3〜6個の環原子、尚更に一般的には5又は6個の環原子を有する。二環式炭素環は、例えばビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]又は[6,6]系として配置される7〜12個の環原子を、又はビシクロ[5,6]又は[6,6]系として配置される9又は10個の環原子を有する。単環式炭素環の例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、1−シクロペント−1−エニル、1−シクロペント−2−エニル、1−シクロペント−3−エニル、シクロヘキシル、1−シクロヘキサ−1−エニル、1−シクロヘキサ−2−エニル、1−シクロヘキサ−3−エニル、フェニル、スピリル及びナフチルが含まれる。
「リンカー」又は「リンク」とは、ホスホン酸基を薬物に共有結合させる、共有結合、又は原子の鎖若しくは基を含む化学成分を指す。リンカーには、アルキルオキシ(例えば、ポリエチレンオキシ、PEG、ポリメチレンオキシ)及びアルキルアミノ(例えば、ポリエチレンアミノ、JeffamineTM)の反復単位;並びにコハク酸塩、スクシンアミド、ジグリコール酸塩、マロン酸塩及びカプロアミドを含めた二価酸エステル及びアミド等の成分を含む、置換基A1及びA3の部分が含まれる。
「キラル」という用語は、それ自体の鏡像に自らを重ね合わせることができないという属性を有する分子を指し、「アキラル」はそれ自体の鏡像に自らを重ね合わせることができる分子を指す。
「立体異性体」という用語は、同じ化学的構成を有するが、空間における原子及び基の配置の点において異なる化合物を指す。
「ジアステレオマー」とは、2個以上のキラル中心を有し、分子が互いの鏡像にならない立体異性体を指す。ジアステレオマーは、融点、沸点、スペクトル特性及び反応性等の物理的特性が異なる。ジアステレオマーの混合物は、電気泳動及びクロマトグラフィーといった高分解能の分析手順によって分離する場合がある。
「エナンチオマー」とは、互いの鏡像が重ね合わせることができない、化合物の2個の立体異性体を指す。
「処置」又は「処置する」という用語には、疾患又は病態に関する限り、疾患又は病態の発現の予防、疾患又は病態の抑制、疾患又は病態の除去、及び/又は疾患又は病態の1つ以上の症状の緩和が含まれる。
本明細書で使用される立体化学の定義及び規則は、一般的にS. P. Parker, Ed., McGraw−Hill Dictionary of Chemical Terms (1984) McGraw−Hill Book Company, New York;及びEliel, E. and Wilen, S., Stereochemistry of Organic Compounds (1994) John Wiley & Sons, Inc., New York.に準ずる。多くの有機化合物は、光学活性形態で存在し、即ち、平面偏光の面を回転させる能力を有する。光学活性化合物を記述する場合、接頭辞D及びL又はR及びSを使用して、そのキラル中心周囲の分子の絶対配置を示す。接頭辞d及びl又は(+)及び(−)は、化合物により平面偏光が回転していることを示すために使用され、(−)又はlは化合物が左旋性であることを意味する。(+)又はdの接頭辞が付いた化合物は右旋性である。所与の化学構造の場合、これらの立体異性体は、互いの鏡像であること以外は同一である。特定の立体異性体はエナンチオマーとも呼ばれ、このような異性体の混合物は、エナンチオマー混合物と呼ばれることが多い。エナンチオマーの50:50の混合物は、ラセミ混合物又はラセミ体と呼ばれ、化学反応又はプロセスにおいて立体選択又は立体特異性がない場合に生じることがある。「ラセミ混合物」及び「ラセミ体」という用語は、光学活性を有さない2個のエナンチオマーの等モル混合物を指す。
保護基
本発明の文脈において、保護基にはプロドラッグ成分及び化学的保護基が含まれる。
本発明の文脈において、保護基にはプロドラッグ成分及び化学的保護基が含まれる。
保護基は入手が可能で、広く知られ、使用されており、場合により本発明の化合物を調製するための合成手順、即ち合成経路又は方法において、保護される基との副反応を予防するために使用される。殆どの場合、どの基を保護するか、いつ保護するかについての決定、及び化学的保護基「PG」の性質は、保護する反応の化学(例えば、酸性、塩基性、酸化、還元又はその他の条件)及び所期の合成方向により異なる。化合物を複数のPGで置換する場合、PGは同じである必要はなく、且つ一般的には同じでない。一般的に、PGは、カルボキシル、ヒドロキシル、チオ又はアミノ基といった官能基を保護し、それによって副反応を予防するか、合成の効率を高めるために使用される。遊離した脱保護基を得るための脱保護の順序は、所期の合成方向及び発生する反応条件によりことなり、当業者が決定する任意の順序で生じる場合もある。
本発明の化合物の官能基は、種々のものが保護される場合がある。例えば、−OH基(ヒドロキシル、カルボン酸、ホスホン酸、又はその他の官能基であってもよい)の保護基には、「エーテル又はエステル形成基」が含まれる。エーテル又はエステル形成基は、本明細書に記載の合成スキームにおいて化学的保護基として機能することができる。但し、幾つかのヒドロキシル及びチオ保護基は、当業者ガ理解する通り、エーテル形成基でもなければ、エステル形成基でもなく、以下で考察するアミドと共に含まれる。
ヒドロキシル保護基及びアミド形成基、並びに対応する化学開裂反応については、Protective Groups in Organic Synthesis, Theodora W. Greene (John Wiley & Sons, Inc., New York, 1991, ISBN 0−471−62301−6) (’’Greene’’)に極めて多くのものが記載されている。又、全体が参考として本明細書で援用される、Kocienski, Philip J.; Protecting Groups (Georg Thieme Verlag Stuttgart, New York, 1994)も参照されたい。特に参照されたいのは、Chapter 1, Protecting Groups: An Overview, pages 1−20, Chapter 2, Hydroxyl Protecting Groups, pages 21−94, Chapter 3, Diol Protecting Groups, pages 95−117, Chapter 4, Carboxyl Protecting Groups, pages 118−154, Chapter 5, Carbonyl Protecting Groups, pages 155−184である。カルボン酸、ホスホン酸、ホスホン酸塩、スルホン酸の保護基、及びその他の酸の保護基については、以下に記載の通りGreeneを参照されたい。このような基には、エステル、アミド、ヒドラジド等が含まれるが、これらに限定されない。
エーテル及びエステル形成保護基
エステル形成基には:(1)アミドホスホン酸エステル、チオリン酸エステル、ホスホン酸エステル、及びビスアミドホスホン酸塩等のホスホン酸エステル形成基;(2)カルボキシルエステル形成基;及び(3)スルホン酸塩、硫酸塩及びスルフィン酸塩等の硫黄エステル形成基が含まれる。
エステル形成基には:(1)アミドホスホン酸エステル、チオリン酸エステル、ホスホン酸エステル、及びビスアミドホスホン酸塩等のホスホン酸エステル形成基;(2)カルボキシルエステル形成基;及び(3)スルホン酸塩、硫酸塩及びスルフィン酸塩等の硫黄エステル形成基が含まれる。
本発明の化合物の任意のホスホン酸塩成分は、プロドラッグ成分である場合もあれば、プロドラッグ成分でない場合もあり、即ち、これらの成分は加水分解又は酵素による開裂又は修飾の影響に対して感受性を有する場合もあれば、有さない場合もある。特定のホスホン酸塩成分は、殆ど又はほぼ全ての代謝条件下で安定している。例えば、アルキル基が2個以上の炭素原子であるジアルキルホスホン酸塩は、加水分解の速度が緩徐であるために、in vivoで優れた安定性を有する場合がある。
ホスホン酸プロドラッグ成分の文脈において、多数の構造的に異なるプロドラッグは、ホスホン酸について記載されており(Freeman and Ross in Progress in Medicinal Chemistry 34: 112−147 (1997))、本発明の適用範囲内に含まれる。ホスホン酸エステル形成基の例は、以下の化学式を有する下部構造A3のフェニル炭素環であって:
R1はH又はC1−C12アルキルである場合があり;m1は1、2、3、4、5、6、7又は8であり、フェニル炭素環は0〜3個のR2基で置換される。Y1がOである場合、乳酸エステルが形成され、Y1がN(R2)、N(OR)2又はN(N(R2)2である場合、アミドホスホン酸エステルが形成される。
エステルを形成する役割において、保護基は一般的に、例えば−CO2H又は−C(S)OH基が例としてあるがこれらに限定されない何れかの酸性基に結合し、それによって−CO2Rx(式中、Rxが本明細書に定義される)が形成される。又、Rxには、例えば国際特許第WO95/07920号に列挙されたエステル基が含まれる。
保護基の例には、以下が含まれる:
C3−C12複素環(上述)又はアリール。これらの芳香族基は、場合により多環式又は単環式である。例としては、フェニル、スピリル、2−及び3−ピロリル、2−及び3−チエニル、2−及び4−イミダゾリル、2−、4−及び5−オキサゾリル、3−及び4−イソキサゾリル、2−、4−及び5−チアゾリル、3−、4−及び5−イソチアゾリル、3−及び4−ピラゾリル、1−、2−、3−及び4−ピリジニル、及び1−、2−、4−及び5−ピリミジニルが含まれる。
C3−C12複素環(上述)又はアリール。これらの芳香族基は、場合により多環式又は単環式である。例としては、フェニル、スピリル、2−及び3−ピロリル、2−及び3−チエニル、2−及び4−イミダゾリル、2−、4−及び5−オキサゾリル、3−及び4−イソキサゾリル、2−、4−及び5−チアゾリル、3−、4−及び5−イソチアゾリル、3−及び4−ピラゾリル、1−、2−、3−及び4−ピリジニル、及び1−、2−、4−及び5−ピリミジニルが含まれる。
ハロ、R1、R1−O−C1−C12アルキレン、C1−C12アルコキシ、CN、NO2、OH、カルボキシ、カルボキシエステル、チオール、チオエステル、C1−C12ハロアルキル(1〜6個のハロゲン原子)、C2−C12アルケニル、又はC2−C12アルキニルで置換されるC3−C12複素環又はアリール。このような基には、2−、3−及び4−アルコキシフェニル(C1−C12アルキル)、2−、3−及び4−メトキシフェニル、2−、3−及び4−エトキシフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−及び3,5−ジエトキシフェニル、2−及び3−カルボエトキシ−4−ヒドロキシフェニル、2−及び3−エトキシ−4−ヒドロキシフェニル、2−及び3−エトキシ−5−ヒドロキシフェニル、2−及び3−エトキシ−6−ヒドロキシフェニル、2−、3−及び4−O−アセチルフェニル、2−、3−及び4−ジメチルアミノフェニル、2−、3−及び4−メチルメルカプトフェニル、2−、3−及び4−ハロフェニル(2−、3−及び4−フルオロフェニル、及び2−、3−及び4−クロロフェニルを含む)、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−及び3,5−ジメチルフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−及び3,5−ビスカルボキシエチルフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−及び3,5−ジメトキシフェニル、2,3−、2,4−、2,5−、2,6−、3,4−及び3,5−ジハロフェニル(2,4−ジフルオロフェニル及び3,5−ジフルオロフェニルを含む)、2−、3−及び4−ハロアルキルフェニル(1〜5個のハロゲン原子、4−トリフルオロメチルフェニルを含めたC1−C12アルキル)、2−、3−及び4−シアノフェニル、2−、3−及び4−ニトロフェニル、2−、3−及び4−ハロアルキルベンジル(1〜5個のハロゲン原子、4−トリフルオロメチルベンジル、及び2−、3−及び4−トリクロロメチルフェニル、及び2−、3−及び4−トリクロロメチルフェニルを含めたC1−C12アルキル)、4−N−メチルピペリジニル、3−N−メチルピペリジニル、1−エチルピペラジニル、ベンジル、アルキルサリチルフェニル(2−、3−及び4−エチルサリチルフェニルを含めたC1−C4アルキル)、2−、3−及び4−アセチルフェニル、1,8−ジヒドロキシナフチル(−C10H6−OH)及びアリールオキシエチル[C6−C9アリール(フェノキシエチルを含む)]、2,2’−ジヒドロキシビフェニル、2−、3−及び4−N,N−ジアルキルアミノフェノール、−C6H4CH2−N(CH3)2、トリメトキシベンジル、トリエトキシベンジル、2−アルキルピリジニル(C1−C4アルキル);
5又は6個の炭素からなる単糖、二糖又は少糖(3〜9個の単糖残基);
本明細書の親化合物のアシルに、トリグリセリドのグリセリル酸素を介して結合した、α−D−β−ジグリセリド(この場合、脂肪酸が構成するグリセリド脂質は一般的に、リノール酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、パルミトオレイン酸、リノレン酸及び同様の脂肪酸等の天然の飽和又は不飽和C6−26、C6−18又はC6−10脂肪酸である)等のトリグリセリド;
リン脂質のリン酸塩を介して、カルボキシル基に結合するリン脂質;
フタリジル(Clayton, et al., Antimicrob. Agents Chemo. (1974) 5(6): 670−671の図1に示す);
(5−Rd−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチルエステル(Sakamoto, et al., Chem. Pharm. Bull. (1984) 32(6)2241−2248)(式中、RdはR1、R4又はアリールである)等の環状炭酸塩;及び
表Aには、例えば、酸素を介して−C(O)O−及び−P(O)(O−)2基に結合してもよい、保護基のエステル部分の例を列挙する。幾つかのアミド酸塩も示されており、これらは、−C(O)−又は−P(O)2に直接結合する。構造1〜5、8〜10及び16、17、19〜22のエステルは、DMF(又はアセトニトリル又はN−メチルピロリドン等のその他の溶媒)中にて、遊離ヒドロキシル基を有する本明細書の化合物を、対応するハロゲン化物(塩化物又は塩化アシル等)及びN,N−ジシクロヘキシル−N−モルホリンカルボキサミジン(又はDBU、トリエチルアミン、CsCO3、N,N−ジメチルアニリン等の別の塩基)と反応させることにより、合成される。保護する化合物がホスホン酸塩である場合、構造5〜7、11、12、21及び23〜26のエステルは、そのアルコール又はアルコキシド塩(又は13、14及び15等の化合物の場合は対応するアミン)を、モノクロロホスホン酸塩又はジクロロホスホン酸塩(又は別の活性化ホスホン酸塩)と反応させることにより、合成される。
本明細書で使用するのに好適なその他のエステルについては、EP特許第632048号に記載されている。
保護基には又、以下のような「二重エステル」形成プロ官能価も含まれる:−CH2OC(O)OCH3、
幾つかの実施形態において、保護酸性基は、酸性基のエステルであり、ヒドロキシ含有官能基の残基である。他の実施形態においては、酸官能価を保護するために、アミノ化合物が使用される。好適なヒドロキシル又はアミノ含有官能基の残基については、上に記載されているか、又は国際特許第WO95/07920号に記載されている。アミノ酸、アミノ酸エステル、ポリペプチド又はアリールアルコールの残基は、特に重要である。一般的なアミノ酸、ポリペプチド及びカルボキシル−エステル化アミノ酸残基は、国際特許第WO95/07920号の11〜18ページ及び関連する本文にL1基又はL2基として記載されている。国際特許第WO95/07920号は、ホスホン酸のアミド酸塩を明示的に教示しているが、このようなアミド酸塩は、本明細書に記載の酸基、及び国際特許第WO95/07920号に記載のアミノ酸残基の何れかで形成されることが理解されるであろう。
酸官能価を保護するのに一般的なエステルについても、国際特許第WO95/07920号に記載されており、ここでも、本’920号公報のホスホン酸塩と同様に本明細書の酸基で同じエステルが形成できることが理解される。一般的なエステル基は、少なくとも、国際特許第WO95/07920号の89〜93ページ(R31又はR35)、105ページの表、及び21〜23ページ(Rとして)で定義される。フェニル等の非置換アリール、又はベンジル等のアリールアルキル、又はヒドロキシ置換、ハロ置換、アルコキシ置換、カルボキシ置換及び/又はアルキルエステルカルボキシ置換アリール又はアルキルアリール、特に、フェニル、オルト−エトキシフェニル、又はC1−C4アルキルエステルカルボキシフェニル(サリチル酸C1−C12アルキルエステル)は、特に重要である。
この保護酸性基は、特に国際特許第WO95/07920号のエステル又はアミドを使用する場合に、経口投与用のプロドラッグとして有用である。但し、本発明の化合物を経口経路により効果的に投与するために、この酸基を保護することは必須ではない。保護基、特に、アミノ酸のアミド酸塩又は置換及び非置換アリールエステルを有する本発明の化合物は、全身投与又は経口投与する場合に、in vivoで加水分解により開裂し、遊離酸を得ることができる。
酸性ヒドロキシルの1つ以上が保護される。複数の酸性基を保護する場合は、同一又は異なる保護基が使用され、例えば、それらのエステルは同一である場合もあれば異なる場合もあり、或いは混合したアミド酸塩及びエステルが使用される場合がある。
Greene(pages 14−118)に記載の一般的なヒドロキシ保護基には、置換メチル及びアルキルエーテル、置換ベンジルエーテル、シリルエーテル、エステル(スルホン酸エステル及び炭酸塩を含む)が含まれる。例えば、以下のものが含まれる:
・ エーテル(メチル、t−ブチル、アリル);
・ 置換メチルエーテル(メトキシメチル、メチルチオメチル、t−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル、ベンジルオキシメチル、p−メトキシベンジルオキシメチル、(4−メトキシフェノキシ)メチル、グアイアコールメチル、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、テトラヒドロピラニル、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロプチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロプチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イル));
・ 置換エチルエーテル(1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル;
・ p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル);
・ 置換ベンジルエーテル(p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−及び4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル)メチル、4−(4’−ブロモフェナシルオキシ)フェニルジフェニルメチル、4,4’,4’’−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イルエチル)ビス(4’,4’’−ジメトキシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アントリル、1,3−ベンゾジチオラン−2−イル、ベンズイソチアゾリルS,S−ジオキシド);
・ シリルエーテル(トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、ジメチルイソプロピルシリル、ジエチルイソプロピルシリル、ジメチルエチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、トリベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル、t−ブチルメトキシフェニルシリル);
・ エステル(ギ酸エステル、ベンゾイルギ酸エステル、酢酸エステル、クロロ酢酸エステル、ジクロロ酢酸エステル、トリクロロ酢酸エステル、トリフルオロ酢酸エステル、メトキシ酢酸エステル、トリフェニルメトキシ酢酸エステル、フェノキシ酢酸エステル、p−クロロフェノキシ酢酸エステル、p−ポリ−フェニル酢酸エステル、3−フェニルプロピオン酸エステル、4−オキソペンタン酸エステル(レブリン酸エステル)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタン酸エステル、ピバリン酸エステル、アダマントエートエステル、クロトン酸エステル、4−メトキシクロトン酸エステル、安息香酸エステル、p−フェニル安息香酸塩、2,4,6−安息香酸トリメチル(メシト酸塩));
・ 炭酸(メチル、9−フルオレニルメチル、エチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−(フェニルスルホニル)エチル、2−(トリフェニルホスホニオ)エチル、イソブチル、ビニル、アリル、p−ニトロフェニル、ベンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、S−チオ炭酸ベンジル、4−エトキシ−1−ナフチル、ジチオ炭酸メチル);
・ 開裂を助ける基(2−ヨード安息香酸塩、4−酪酸アジド、4−ニトロ−4−ペンタン酸メチル、o−(ジブチロメチル)安息香酸塩、2−スルホン酸ホルミルベンゼン、2−(メチルチオメトキシ)炭酸エチル、4−(メチルチオメトキシ)酪酸塩、2(メチルチオメトキシメチル)安息香酸塩);雑多なエステル(2,6−ジクロロ−4−フェノキシ酢酸メチル、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシ酢酸塩、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシ酢酸塩、クロロジフェニル酢酸塩、イソ酪酸塩、モノコハク酸塩、(E)−2−メチル−2−ブテン酸塩(チグロエート)、o−(メトキシカルボニル)安息香酸塩、p−ポリ−安息香酸塩、α−ナフトエ酸塩、硝酸塩、アルキルN,N,N’,N’−ジアミドリン酸テトラメチル、N−カルバミン酸フェニル、ホウ酸塩、ジメチルホスフィノチオイル、2,4−スルフェン酸ジニトロフェニル);及び
・ スルホン酸塩(硫酸塩、スルホン酸メタン(メシル酸塩)、スルホン酸ベンジル、トシル酸塩)。
・ エーテル(メチル、t−ブチル、アリル);
・ 置換メチルエーテル(メトキシメチル、メチルチオメチル、t−ブチルチオメチル、(フェニルジメチルシリル)メトキシメチル、ベンジルオキシメチル、p−メトキシベンジルオキシメチル、(4−メトキシフェノキシ)メチル、グアイアコールメチル、t−ブトキシメチル、4−ペンテニルオキシメチル、シロキシメチル、2−メトキシエトキシメチル、2,2,2−トリクロロエトキシメチル、ビス(2−クロロエトキシ)メチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、テトラヒドロピラニル、3−ブロモテトラヒドロピラニル、テトラヒドロプチオピラニル、1−メトキシシクロヘキシル、4−メトキシテトラヒドロピラニル、4−メトキシテトラヒドロチオピラニル、4−メトキシテトラヒドロプチオピラニルS,S−ジオキシド、1−[(2−クロロ−4−メチル)フェニル]−4−メトキシピペリジン−4−イル、1,4−ジオキサン−2−イル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフラニル、2,3,3a,4,5,6,7,7a−オクタヒドロ−7,8,8−トリメチル−4,7−メタノベンゾフラン−2−イル));
・ 置換エチルエーテル(1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、1−メチル−1−メトキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシエチル、1−メチル−1−ベンジルオキシ−2−フルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−(フェニルセレニル)エチル;
・ p−クロロフェニル、p−メトキシフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル);
・ 置換ベンジルエーテル(p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、p−ハロベンジル、2,6−ジクロロベンジル、p−シアノベンジル、p−フェニルベンジル、2−及び4−ピコリル、3−メチル−2−ピコリルN−オキシド、ジフェニルメチル、p,p’−ジニトロベンズヒドリル、5−ジベンゾスベリル、トリフェニルメチル、α−ナフチルジフェニルメチル、p−メトキシフェニルジフェニルメチル、ジ(p−メトキシフェニル)フェニルメチル、トリ(p−メトキシフェニル)メチル、4−(4’−ブロモフェナシルオキシ)フェニルジフェニルメチル、4,4’,4’’−トリス(4,5−ジクロロフタルイミドフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(レブリノイルオキシフェニル)メチル、4,4’,4’’−トリス(ベンゾイルオキシフェニル)メチル、3−(イミダゾール−1−イルエチル)ビス(4’,4’’−ジメトキシフェニル)メチル、1,1−ビス(4−メトキシフェニル)−1’−ピレニルメチル、9−アントリル、9−(9−フェニル)キサンテニル、9−(9−フェニル−10−オキソ)アントリル、1,3−ベンゾジチオラン−2−イル、ベンズイソチアゾリルS,S−ジオキシド);
・ シリルエーテル(トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、ジメチルイソプロピルシリル、ジエチルイソプロピルシリル、ジメチルエチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、トリベンジルシリル、トリ−p−キシリルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニルメチルシリル、t−ブチルメトキシフェニルシリル);
・ エステル(ギ酸エステル、ベンゾイルギ酸エステル、酢酸エステル、クロロ酢酸エステル、ジクロロ酢酸エステル、トリクロロ酢酸エステル、トリフルオロ酢酸エステル、メトキシ酢酸エステル、トリフェニルメトキシ酢酸エステル、フェノキシ酢酸エステル、p−クロロフェノキシ酢酸エステル、p−ポリ−フェニル酢酸エステル、3−フェニルプロピオン酸エステル、4−オキソペンタン酸エステル(レブリン酸エステル)、4,4−(エチレンジチオ)ペンタン酸エステル、ピバリン酸エステル、アダマントエートエステル、クロトン酸エステル、4−メトキシクロトン酸エステル、安息香酸エステル、p−フェニル安息香酸塩、2,4,6−安息香酸トリメチル(メシト酸塩));
・ 炭酸(メチル、9−フルオレニルメチル、エチル、2,2,2−トリクロロエチル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−(フェニルスルホニル)エチル、2−(トリフェニルホスホニオ)エチル、イソブチル、ビニル、アリル、p−ニトロフェニル、ベンジル、p−メトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、p−ニトロベンジル、S−チオ炭酸ベンジル、4−エトキシ−1−ナフチル、ジチオ炭酸メチル);
・ 開裂を助ける基(2−ヨード安息香酸塩、4−酪酸アジド、4−ニトロ−4−ペンタン酸メチル、o−(ジブチロメチル)安息香酸塩、2−スルホン酸ホルミルベンゼン、2−(メチルチオメトキシ)炭酸エチル、4−(メチルチオメトキシ)酪酸塩、2(メチルチオメトキシメチル)安息香酸塩);雑多なエステル(2,6−ジクロロ−4−フェノキシ酢酸メチル、2,6−ジクロロ−4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェノキシ酢酸塩、2,4−ビス(1,1−ジメチルプロピル)フェノキシ酢酸塩、クロロジフェニル酢酸塩、イソ酪酸塩、モノコハク酸塩、(E)−2−メチル−2−ブテン酸塩(チグロエート)、o−(メトキシカルボニル)安息香酸塩、p−ポリ−安息香酸塩、α−ナフトエ酸塩、硝酸塩、アルキルN,N,N’,N’−ジアミドリン酸テトラメチル、N−カルバミン酸フェニル、ホウ酸塩、ジメチルホスフィノチオイル、2,4−スルフェン酸ジニトロフェニル);及び
・ スルホン酸塩(硫酸塩、スルホン酸メタン(メシル酸塩)、スルホン酸ベンジル、トシル酸塩)。
一般的な1,2−ジオール保護基(即ち、一般的には2個のOH基が保護官能価と一緒になる場合)は、Greene(pages 118−142)に記載があり、これらには、環状アセタール及びケタール(メチレン、エチリデン、1−t−ブチルエチリデン、1−フェニルエチリデン、(4−メトキシフェニル)エチリデン、2,2,2−トリクロロエチリデン、アセトニド(イソプロピリデン)、シクロペンチリデン、シクロヘキシリデン、シクロヘプチリデン、ベンジリデン、p−メトキシベンジリデン、2,4−ジメトキシベンジリデン、3,4−ジメトキシベンジリデン、2−ニトロベンジリデン);環状オルトエステル(メトキシメチレン、エトキシメチレン、ジメトキシメチレン、1−メトキシエチリデン、1−エトキシエチリジン、1,2−ジメトキシエチリデン、α−メトキシベンジリデン、1−(N,N−ジメチルアミノ)エチリデン誘導体、α−(N,N−ジメチルアミノ)ベンジリデン誘導体、2−オキサシクロペンチリデン);シリル誘導体(ジ−t−ブチルシリレン基、1,3−(1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサニリデン)及びテトラ−t−ブトキシジシロキサン−1,3−ジイリデン)、環状炭酸塩、環状ボロン酸塩、ボロン酸エチル及びボロン酸フェニルが含まれる。
更に一般的には、1,2−ジオール保護基には、表Bに示すもの、更により一般的には、エポキシド、アセトニド、環状ケタール及び酢酸アリールが含まれる。
アミノ保護基
別の組の保護基には、Greene(pages 315−385)に記載の一般的なアミノ保護基の何れかが含まれる。これには以下が含まれる:
・ カルバミン酸塩:(メチル及びエチル、9−フルオレニルメチル、9(2−スルホ)フルオレニルメチル、9−(2,7−ジブロモ)フルオレニルメチル、2,7−ジ−t−ブチル−[9−(10,10−ジオキソ−10,10,10,10−テトラヒドロチオキサンチル)]メチル、4−メトキシフェナシル);
・ 置換エチル:(2,2,2−トリクロロエチル、2−トリメチルシリルエチル、2−フェニルエチル、1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチル、1,1−ジメチル−2−ハロエチル、1,1−ジメチル−2,2−ジブロモエチル、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエチル、1−メチル−1−(4−ビフェニルイル)エチル、1−(3,5−ジ−t−ブチルフェニル)−1−メチルエチル、2−(2’−及び4’−ピリジル)エチル、2−(N,N−ジシクロヘキシルカルボキサミド)エチル、t−ブチル、1−アダマンチル、ビニル、アリル、1−イソプロピルアリル、シンナミル、4−ニトロシンナミル、8−キノリル、N−ヒドロキシピペリジニル、アルキルジチオ、ベンジル、p−メトキシベンジル、p−ニトロベンジル、p−ブロモベンジル、p−クロロベンジル、2,4−ジクロロベンジル、4−メチルスルフィニルベンジル、9−アンスリルメチル、ジフェニルメチル);
・ 開裂を助ける基:(2−メチルチオエチル、2−メチルスルホニルエチル、2−(p−トルエンスルホニル)エチル、[2−(1,3−ジチアニル)]メチル、4−メチルチオフェニル、2,4−ジメチルチオフェニル、2−ホスホニオエチル、2−トリフェニルホスホニオイソプロピル、1,1−ジメチル−2−シアノエチル、m−クロロ−p−アシルオキシベンジル、p−(ジヒドロキシボニル)ベンジル、5−ベンズイソキサゾリルメチル、2−(トリフルオロメチル)−6−クロモニルメチル);
・ 光分解開裂できる基:(m−ニトロフェニル、3,5−ジメトキシベンジル、o−ニトロベンジル、3,4−ジメトキシ−6−ニトロベンジル、フェニル(o−ニトロフェニル)メチル);尿素型誘導体(フェノチアジニル−(10)−カルボニル、N’−p−トルエンスルホニルアミノカルボニル、N’−フェニルアミノチオカルボニル);
・ 雑多なカルバミン酸塩:(t−アミル、S−カルバミン酸ベンジルチオ、p−シアノベンジル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、p−デシルオキシベンジル、ジイソプロピルメチル、2,2−ジメトキシカルボニルビニル、o−(N,N−ジメチルカルボキサミド)ベンジル、1,1−ジメチル−3−(N,N−ジメチルカルボキサミド)プロピル、1,1−ジメチルプロピニル、ジ(2−ピリジル)メチル、2−フラニルメチル、2−ヨードエチル、ヨードボルニル、イソブチル、イソニコチニル、p−(p’−メトキシフェニルアゾ)ベンジル、1−メチルシクロブチル、1−メチルシクロヘキシル、1−メチル−1−シクロプロピルメチル、1−メチル−1−(3,5−ジメトキシフェニル)エチル、l−メチル−1−(p−フェニルアゾフェニル)エチル、1−メチル−1−フェニルエチル、1−メチル−1−(4−ピリジル)エチル、フェニル、p−(フェニルアゾ)ベンジル、2,4,6−トリ−t−ブチルフェニル、4−(トリメチルアンモニウム)ベンジル、2,4,6−トリメチルベンジル);
・ アミド:(N−ホルミル、N−アセチル、N−クロロアセチル、N−トリクロロアセチル、N−トリフルオロアセチル、N−フェニルアセチル、N−3−フェニルプロピオニル、N−ピコリニル、N−3−ピリジルカルボキサミド、N−ベンゾイルフェニルアラニル、N−ベンゾイル、N−p−フェニルベンゾイル);
・ 開裂を助けるアミド:(N−o−ニトロフェニルアセチル、N−o−ニトロフェノキシアセチル、N−アセトアセチル、(N’−ジチオベンジルオキシカルボニルアミノ)アセチル、N−3−(p−ヒドロキシフェニル)プロピオニル、N−3−(o−ニトロフェニル)プロピオニル、N−2−メチル−2−(o−ニトロフェノキシ)プロピオニル、N−2−メチル−2−(o−フェニルアゾフェノキシ)プロピオニル、N−4−クロロブチリル、N−3−メチル−3−ニトロブチリル、N−o−ニトロシンナモイル、N−アセチルメチオニン、N−o−ニトロベンゾイル、N−o−(ベンゾイルオキシメチル)ベンゾイル、4,5−ジフェニル−3−オキサゾリン−2−オン);
・ 環状イミド誘導体:(N−フタルイミド、N−ジチアスクシノイル、N−2,3−ジフェニルマレオイル、N−2,5−ジメチルピロリル、N−1,1,4,4−テトラメチルジシリルアザシクロペンタン付加物、5置換1,3−ジメチル−1,3,5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、5置換1,3−ジベンジル−1,3−5−トリアザシクロヘキサン−2−オン、1置換3,5−ジニトロ−4−ピリドニル);
・ N−アルキル及びN−アリールアミン:(N−メチル、N−アリル、N−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]メチル、N−3−アセトキシプロピル、N−(1−イソプロピル−4−ニトロ−2−オキソ−3−ピロリン−3−イル)、四級アンモニウム塩、N−ベンジル、N−ジ(4−メトキシフェニル)メチル、N−5−ジベンゾスベリル、N−トリフェニルメチル、N−(4−メトキシフェニル)ジフェニルメチル、N−9−フェニルフルオレニル、N−2,7−ジクロロ−9−フルオレニルメチレン、N−フェロセニルメチル、N−2−ピコリルアミンN’−オキシド);
・ イミン誘導体:(N−1,1−ジメチルチオメチレン、N−ベンジリデン、N−p−メトキシベンジリデン、N−ジフェニルメチレン、N−[(2−ピリジル)メシチル]メチレン、N、(N’,N’−ジメチルアミノメチレン、N,N‘−イソプロピリデン、N−p−ニトロベンジリデン、N−サリチリデン、N−5−クロロサリチリデン、N−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)フェニルメチレン、N−シクロヘキシリデン);
・ エナミン誘導体:(N−(5,5−ジメチル−3−オキソ−1−シクロヘキセニル));
・ N−金属誘導体(N−ボラン誘導体、N−ジフェニルボリン酸誘導体、N−[フェニル(ペンタカルボニルクロム−又は−タングステン)]カルベニル、N−銅又はN−亜鉛キレート);
・ N−N誘導体:(N−ニトロ、N−ニトロソ、N−オキシド);
・ N−P誘導体:(N−ジフェニルホスフィニル、N−ジメチルチオホスフィニル、N−ジフェニルチオホスフィニル、N−ジアルキルホスホリル、N−ジベンジルホスホリル、N−ジフェニルホスホリル);
・ N−Si誘導体、N−S誘導体及びN−スルフェニル誘導体:(N−ベンゼンスルフェニル、N−o−ニトロベンゼンスルフェニル、N−2,4−ジニトロベンゼンスルフェニル、N−ペンタクロロベンゼンスルフェニル、N−2−ニトロ−4−メトキシベンゼンスルフェニル、N−トリフェニルメチルスルフェニル、N−3−ニトロピリジンスルフェニル);及びN−スルホニル誘導体(N−p−トルエンスルホニル、N−ベンゼンスルホニル、N−2,3,6−トリメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル、N−2,4,6−トリメトキシベンゼンスルホニル、N−2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル、N−ペンタメチルベンゼンスルホニル、N−2,3,5,6−テトラメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル、N−4−メトキシベンゼンスルホニル、N−2,4,6−トリメチルベンゼンスルホニル、N−2,6−ジメトキシ−4−メチルベンゼンスルホニル、N−2,2,5,7,8−ペンタメチルクロマン−6−スルホニル、N−メタンスルホニル、N−β−トリメチルシリルエタンスルホニル、N−9−アントラセンスルホニル、N−4−(4’,8’−ジメトキシナフチルメチル)ベンゼンスルホニル、N−ベンジルスルホニル、N−トリフルオロメチルスルホニル、N−フェナシルスルホニル)。
より一般的には、保護アミノ基には、カルバミン酸塩及びアミドが、更により一般的には、−NHC(O)R1、又は−N=CR1N(R1)2が含まれる。アミノ又は−NH(R5)のプロドラッグとして有用な別の保護基には、以下が含まれる:
アミノ酸及びポリペプチド保護基及び結合体
本発明の化合物のアミノ酸又はポリペプチド保護基は、構造R15NHCH(R16)C(O)−を有し、式中、R15は、H、アミノ酸又はポリペプチド残基であるか、又はR5であり、R16は以下に定義されている。
本発明の化合物のアミノ酸又はポリペプチド保護基は、構造R15NHCH(R16)C(O)−を有し、式中、R15は、H、アミノ酸又はポリペプチド残基であるか、又はR5であり、R16は以下に定義されている。
R16は、アミノ、カルボキシル、アミド、カルボキシルエステル、ヒドロキシル、C6−C7アリール、グアニジニル、イミダゾリル、インドリル、スルフヒドリル、スルホキシド、及び/又はリン酸アルキルで置換される低級アルキル又は低級アルキル(C1−C6)である。R10は又、アミノ酸α−Nと一緒になって、プロリン残基(R10=−CH2)3−)を形成する。但し、R10は一般的に、天然のアミノ酸(例えば、H、−CH3、−CH(CH3)2、−CH2−CH(CH3)2、−CHCH3−CH2−CH3、−CH2−C6H5、−CH2CH2−S−CH3、−CH2OH、−CH(OH)−CH3、−CH2−SH、−CH2−C6H4OH、−CH2−CO−NH2、−CH2−CH2−CO−NH2、−CH2−COOH、−CH2−CH2−COOH、−(CH2)4−NH2、及び−(CH2)3−NH−C(NH2)−NH2)の側鎖である。R10には又、1−グアニジノプロプ−3−イル、ベンジル、4−ヒドロキシベンジル、イミダゾール−4−イル、インドール−3−イル、メトキシフェニル、及びエトキシフェニルが含まれる。
別の組の保護基には、アミノ含有化合物、特にアミノ酸、ポリペプチド、保護基、−NHSO2R、NHC(O)R、−N(R)2、NH2、又は−NH(R)(H)の残基が含まれ、それにより、例えばカルボン酸は、このアミンと反応して(即ち、カップリングして)、C(O)NR2のようにアミドを形成する。ホスホン酸は、このアミンと反応して、−P(O)(OR)(NR2)のように、アミドホスホン酸塩を形成する場合がある。
一般的に、アミノ酸は、構造R17C(O)CH(R16)NH−を有し、式中、R17は、−OH、−OR、アミノ酸又はポリペプチド残基である。アミノ酸は、約1000MW未満の程度であり、少なくとも1つのアミノ又はイミノ基及び少なくとも1つのカルボニル基を含有する、低分子量化合物である。一般的にこのアミノ酸は自然界で見られ、即ち、生体物質(例えば、細菌又は他の微生物、植物、動物又はヒト)で検出できる。好適なアミノ酸とは、一般的にはアルファアミノ酸、即ち、単一の置換又は非置換アルファ炭素原子で1個のカルボキシル基の炭素原子から分離された1個のアミノ又はイミノ窒素原子を特徴とする化合物である。疎水性残基(例えば、モノ−又はジ−アルキル又はアリールアミノ酸、シクロアルキルアミノ酸等)は、特に重要である。これらの残基は、その親薬剤の分配係数を高めることにより、細胞の浸透性に寄与する。一般的にはこの残基は、スルフヒドリル又はグアニジノ置換基を含有しない。
天然のアミノ酸残基とは、植物、動物又は微生物(特に、それらのタンパク質)で自然界で見られる残基である。ポリペプチドは最も一般的には、実質的に、このような天然のアミノ酸残基から構成される。これらのアミノ酸は、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、スレオニン、システイン、メチオニン、グルタミン酸、アスパラギン酸、リジン、ヒドロキシリシン、アルギニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、プロリン、アスパラギン、グルタミン及びヒドロキシプロリンである。更に、非天然アミノ酸(例えば、バラニン、フェニルグリシン及びホモアルギニン)も含まれる。通例遭遇する遺伝子コード化されていないアミノ酸も、本発明で使用することができる。本発明で使用されるアミノ酸は全て、D−又はL−光学異性体の何れかである場合がある。又、他のペプチドミメティックも本発明で有用である。概説については、Spatola, A. F., in Chemistry and Biochemistry of Amino Acids, Peptides and Proteins, B. Weinstein eds., Marcel Dekker, New York, p.267 (1983)を参照されたい。
保護基が単一のアミノ酸残基又はポリペプチドである場合、それらは必要に応じて、化学式Iにおける置換基A1、A2又はA3のR3で置換されている。これらの結合体は、一般的に、そのアミノ酸(又は、例えばポリペプチドのC−末端アミノ酸)のカルボキシル基の間でアミド結合を形成することにより生成される。同様に、結合体は、R3とアミノ酸又はポリペプチドのアミノ基との間で形成される。一般的に、親分子にある任意の部位の1個だけが、本明細書に記載の通り、アミノ酸でアミド化されるが、1個より多い許容部位でアミノ酸を導入することは、本発明の範囲内である。通常、R3のカルボキシル基は、アミノ酸でアミド化される。一般的に、このアミノ酸のα−アミノ又はα−カルボキシル基又はポリペプチドの末端アミノ又はカルボキシル基は、この親官能価に結合され、即ち、このアミノ酸側鎖のカルボキシル基又はアミノ基は、一般的に、この親化合物とアミド結合を形成するのには使用されない(但し、これらの基は、以下で更に記述するように、これらの結合体の合成中に保護される必要がある)。
アミノ酸又はカルボキシ含有ポリペプチドの側鎖に関しては、このカルボキシル基が場合により、例えば、R1により遮断されるか、R5とエステル化されるか、又はアミド化されることが理解されるであろう。同様に、アミノ側鎖R16は場合により、R1で遮断されるか、R5で置換される。
側鎖アミノ基又はカルボキシル基とのこのようなエステル又はアミド結合は、その親分子とのエステル又はアミドのように、場合により酸性(pH <3)又は塩基性(pH >10)条件下にて、in vivo又はin vitroで加水分解が可能である。或いは、これらは、ヒトの消化管で実質的に安定しているが、血液中又は細胞内環境において、酵素により加水分解される。又、これらのエステル又はアミノ酸又はポリペプチドアミド酸塩は、遊離のアミノ基又はカルボキシル基を含有する親分子を調製するための中間体として有用である。この親化合物の遊離酸又は塩基は、例えば、通常の加水分解手順により、本発明のエステル又はアミノ酸又はポリペプチド結合体から容易に形成される。
アミノ酸残基が1個以上のキラル中心を含有する場合、D、L、メソ、スレオ又はエリスロ(適宜)ラセミ体、スケールメート化合物又はそれらの混合物の何れかが使用される場合がある。一般的に、これらの中間体が、(それらのアミドを有機酸又は遊離アミンの化学的中間体として使用する場合のように)非酵素により加水分解される場合は、D異性体が有用である。一方、L異性体は、非酵素及び酵素加水分解の両方の影響を受ける可能性があり、消化管でアミノ酸又はジペプチジル輸送系により更に効率的に輸送されることから、より汎用性に富んでいる。
残基がRx又はRyで表わされる好適なアミノ酸の例には、以下が含まれる:
グリシン;
アミノポリカルボン酸(例えば、アスパラギン酸、β−ヒドロキシアスパラギン酸、グルタミン酸、β−ヒドロキシグルタミン酸、β−メチルアスパラギン酸、β−メチルグルタミン酸、β,β−ジメチルアスパラギン酸、γ−ヒドロキシグルタミン酸、β,γ−ジヒドロキシグルタミン酸、β−フェニルグルタミン酸、γ−メチレングルタミン酸、3−アミノアジピン酸、2−アミノピメリン酸、2−アミノスベリン酸及び2−アミノセバシン酸;
グルタミン及びアスパラギン等のアミノ酸アミド;
アルギニン、リジン、β−アミノアラニン、γ−アミノブチリン、オルニチン、シトルリン、ホモアルギニン、ホモシトルリン、ヒドロキシリジン、アロヒドロキシリジン及びジアミノ酪酸等のポリアミノ−又は多塩基性−モノカルボン酸;
ヒスチジン等のその他の塩基性アミノ酸残基;
α,α’−ジアミノコハク酸、α,α’−ジアミノグルタル酸、α,α’−ジアミノアジピン酸、α,α’−ジアミノピメリン酸、α,α’−ジアミノ−β−ヒドロキシピメリン酸、α,α’−ジアミノスベリン酸、α,α’−ジアミノアゼライン酸及びα,α’−ジアミノセバシン酸等のジアミノジカルボン酸;
プロリン、ヒドロキシプロリン、アロヒドロキシプロリン、γ−メチルプロリン、ピペコリン酸、5−ヒドロキシピペコリン酸及びアゼチジン−2−カルボン酸等のイミノ酸;
アラニン、バリン、ロイシン、アリルグリシン、ブチリン、ノルバリン、ノルロイシン、ヘプチリン、α−メチルセリン、α−アミノ−α−メチル−γ−ヒドロキシ吉草酸、α−アミノ−α−メチル−δ−ヒドロキシ吉草酸、α−アミノ−α−メチル−ε−ヒドロキシカプロン酸、イソバリン、α−メチルグルタミン酸、α−アミノイソ酪酸、α−アミノジエチル酢酸、α−アミノジイソプロピル酢酸、α−アミノジ−n−プロピル酢酸、α−アミノジイソブチル酢酸、α−アミノジ−n−ブチル酢酸、α−アミノエチルイソプロピル酢酸、α−アミノ−n−プロピル酢酸、α−アミノジイソアミル酢酸、α−メチルアスパラギン酸、α−メチルグルタミン酸、1−アミノシクロプロパン−1−カルボン酸、イソロイシン、アロイソロイシン、第三級ロイシン、β−メチルトリプトファン及びα−アミノ−β−エチル−β−フェニルプロピオン酸等のモノ−又はジ−アルキル(一般的には、C1−C8分枝鎖又はノルマル)アミノ酸;
β−フェニルセリニル;
セリン、β−ヒドロキシロイシン、β−ヒドロキシノルロイシン、β−ヒドロキシノルバリン及びα−アミノ−β−ヒドロキシステアリン酸等の脂肪族α−アミノ−β−ヒドロキシ酸;
ホモセリン、δ−ヒドロキシノルバリン、γ−ヒドロキシノルバリン及びε−ヒドロキシノルロイシン残基等のα−アミノ、α−、γ−、δ−又はε−ヒドロキシ酸;カナビン及びカナリン;γ−ヒドロキシオルニチン;
D−グルコサミン酸又はD−ガラクトサミン酸等の2−ヘキソサミン酸;
ペニシラミン、β−チオルノルバリン又はβ−チオブチリン等のα−アミノ−β−チオール;
システイン;ホモシスチン、β−フェニルメチオニン、メチオニン、S−アリル−L−システインスルホキシド、2−チオールヒスチジン、シスタチオニン、及びシステイン又はホモシステインのチオールエーテル等の他のイオウ含有アミノ酸残基;
フェニル−又はシクロヘキシルアミノ酸、α−アミノフェニル酢酸、α−アミノシクロヘキシル酢酸及びα−アミノ−β−シクロヘキシルプロピオン酸等のフェニルアラニン、トリプトファン及び環置換α−アミノ酸;アリール、低級アルキル、ヒドロキシ、グアニジノ、オキシアルキルエーテル、ニトロ、イオウ又はハロ置換フェニルを含むフェニルアラニン類似物及び誘導体(例えば、チロシン、メチルチロシン及びo−クロロ、p−クロロ−、3,4−ジクロロ、o−、m−又はp−メチル、2,4,6−トリメチル、2−エトキシ−5−ニトロ、2−ヒドロキシ−5−ニトロ−及びp−ニトロ−フェニルアラニン);フリル−、チオニル−、ピリジル、ピリミジニル−、プリニル−又はナフチル−アラニン;及びキヌレニン、3−ヒドロキシキヌレニン、2−ヒドロキシトリプトファン及び4−カルボキシトリプトファンをを含むトリプトファン類似物及び誘導体;
サルコシン(N−メチルグリシン)、N−ベンジルグリシン、N−メチルアラニン、N−ベンジルアラニン、N−メチルフェニルアラニン、N−ベンジルフェニルアラニン、N−メチルバリン及びN−ベンジルバリンを含むα−アミノ置換アミノ酸;及び
セリン、スレオニン、アロスレオニン、ホスホセリン及びホスホスレオニンを含むα−ヒドロキシ及び置換α−ヒドロキシアミノ酸。
グリシン;
アミノポリカルボン酸(例えば、アスパラギン酸、β−ヒドロキシアスパラギン酸、グルタミン酸、β−ヒドロキシグルタミン酸、β−メチルアスパラギン酸、β−メチルグルタミン酸、β,β−ジメチルアスパラギン酸、γ−ヒドロキシグルタミン酸、β,γ−ジヒドロキシグルタミン酸、β−フェニルグルタミン酸、γ−メチレングルタミン酸、3−アミノアジピン酸、2−アミノピメリン酸、2−アミノスベリン酸及び2−アミノセバシン酸;
グルタミン及びアスパラギン等のアミノ酸アミド;
アルギニン、リジン、β−アミノアラニン、γ−アミノブチリン、オルニチン、シトルリン、ホモアルギニン、ホモシトルリン、ヒドロキシリジン、アロヒドロキシリジン及びジアミノ酪酸等のポリアミノ−又は多塩基性−モノカルボン酸;
ヒスチジン等のその他の塩基性アミノ酸残基;
α,α’−ジアミノコハク酸、α,α’−ジアミノグルタル酸、α,α’−ジアミノアジピン酸、α,α’−ジアミノピメリン酸、α,α’−ジアミノ−β−ヒドロキシピメリン酸、α,α’−ジアミノスベリン酸、α,α’−ジアミノアゼライン酸及びα,α’−ジアミノセバシン酸等のジアミノジカルボン酸;
プロリン、ヒドロキシプロリン、アロヒドロキシプロリン、γ−メチルプロリン、ピペコリン酸、5−ヒドロキシピペコリン酸及びアゼチジン−2−カルボン酸等のイミノ酸;
アラニン、バリン、ロイシン、アリルグリシン、ブチリン、ノルバリン、ノルロイシン、ヘプチリン、α−メチルセリン、α−アミノ−α−メチル−γ−ヒドロキシ吉草酸、α−アミノ−α−メチル−δ−ヒドロキシ吉草酸、α−アミノ−α−メチル−ε−ヒドロキシカプロン酸、イソバリン、α−メチルグルタミン酸、α−アミノイソ酪酸、α−アミノジエチル酢酸、α−アミノジイソプロピル酢酸、α−アミノジ−n−プロピル酢酸、α−アミノジイソブチル酢酸、α−アミノジ−n−ブチル酢酸、α−アミノエチルイソプロピル酢酸、α−アミノ−n−プロピル酢酸、α−アミノジイソアミル酢酸、α−メチルアスパラギン酸、α−メチルグルタミン酸、1−アミノシクロプロパン−1−カルボン酸、イソロイシン、アロイソロイシン、第三級ロイシン、β−メチルトリプトファン及びα−アミノ−β−エチル−β−フェニルプロピオン酸等のモノ−又はジ−アルキル(一般的には、C1−C8分枝鎖又はノルマル)アミノ酸;
β−フェニルセリニル;
セリン、β−ヒドロキシロイシン、β−ヒドロキシノルロイシン、β−ヒドロキシノルバリン及びα−アミノ−β−ヒドロキシステアリン酸等の脂肪族α−アミノ−β−ヒドロキシ酸;
ホモセリン、δ−ヒドロキシノルバリン、γ−ヒドロキシノルバリン及びε−ヒドロキシノルロイシン残基等のα−アミノ、α−、γ−、δ−又はε−ヒドロキシ酸;カナビン及びカナリン;γ−ヒドロキシオルニチン;
D−グルコサミン酸又はD−ガラクトサミン酸等の2−ヘキソサミン酸;
ペニシラミン、β−チオルノルバリン又はβ−チオブチリン等のα−アミノ−β−チオール;
システイン;ホモシスチン、β−フェニルメチオニン、メチオニン、S−アリル−L−システインスルホキシド、2−チオールヒスチジン、シスタチオニン、及びシステイン又はホモシステインのチオールエーテル等の他のイオウ含有アミノ酸残基;
フェニル−又はシクロヘキシルアミノ酸、α−アミノフェニル酢酸、α−アミノシクロヘキシル酢酸及びα−アミノ−β−シクロヘキシルプロピオン酸等のフェニルアラニン、トリプトファン及び環置換α−アミノ酸;アリール、低級アルキル、ヒドロキシ、グアニジノ、オキシアルキルエーテル、ニトロ、イオウ又はハロ置換フェニルを含むフェニルアラニン類似物及び誘導体(例えば、チロシン、メチルチロシン及びo−クロロ、p−クロロ−、3,4−ジクロロ、o−、m−又はp−メチル、2,4,6−トリメチル、2−エトキシ−5−ニトロ、2−ヒドロキシ−5−ニトロ−及びp−ニトロ−フェニルアラニン);フリル−、チオニル−、ピリジル、ピリミジニル−、プリニル−又はナフチル−アラニン;及びキヌレニン、3−ヒドロキシキヌレニン、2−ヒドロキシトリプトファン及び4−カルボキシトリプトファンをを含むトリプトファン類似物及び誘導体;
サルコシン(N−メチルグリシン)、N−ベンジルグリシン、N−メチルアラニン、N−ベンジルアラニン、N−メチルフェニルアラニン、N−ベンジルフェニルアラニン、N−メチルバリン及びN−ベンジルバリンを含むα−アミノ置換アミノ酸;及び
セリン、スレオニン、アロスレオニン、ホスホセリン及びホスホスレオニンを含むα−ヒドロキシ及び置換α−ヒドロキシアミノ酸。
ポリペプチドはアミノ酸の重合体であり、そのなかで1個のアミノ酸モノマーのカルボキシル基が、アミド結合により、次のアミノ酸モノマーのアミノ又はイミノ基に結合する。ポリペプチドには、ジヘプチド、低級ポリペプチド(約1500〜5000MW)及びタンパク質が含まれる。タンパク質は、必要に応じて、3、5、10、50、75、100個又はそれ以上の残基を含有し、好適には、ヒト、動物、植物又は微生物のタンパク質と実質的に配列が相同的である。これらは酵素(例えば、過酸化水素分解酵素)だけでなく、免疫原(例えば、KLH、又は免疫応答を高めることが望まれる任意の種類の抗体又はタンパク質)を含む。このポリペプチドの性質及び素性は、多岐にわたることができる。
ポリペプチドアミダーゼは、そのポリペプチド(それを投与する動物において、免疫原ではない場合)又は本発明の化合物の残部にある抗原決定基の何れかに対して、抗体を惹起する際に、免疫原として有用である。
親非ペプチジル化合物へ結合可能な抗体は、例えば、親化合物の診断又は製造において、混合物から親化合物を分離するために使用される。親化合物とポリペプチドとの結合体は一般的に、密接に相同する動物においてそのポリペプチドよりも免疫原性が高く、そのため、そのポリペプチドに対する抗体の惹起を促進するために、そのポリペプチドの免疫原性をより高くする。従って、そのポリペプチド又はタンパク質は、抗体を惹起するために代表的に使用される動物(例えば、ウサギ、マウス、ウマ、又はラット)において、免疫原性である必要はないが、最終生成物結合体は、このような動物の少なくとも1種において、免疫原性である必要がある。このポリペプチドは、必要に応じて、酸性ヘテロ原子に近接する第1の残基と第2の残基との間のペプチド結合に、ペプチド溶解酵素開裂部位を含む。そのような開裂部位には、酵素認識構造(例えば、ペプチド溶解酵素により認識される残基の特定の配列)が隣接する。
本発明のポリペプチド結合体を開裂するためのペプチド溶解酵素は、周知であり、特に、カルボキシペプチダーゼが含まれる。C末端残基を除去することによりポリペプチドを消化するカルボキシペプチダーゼは、特定のC末端配列について多くの場合、特異的である。そのような酵素及び一般的なその基質要件は、周知である。例えば、ジペプチド(所定の残基対及び遊離カルボキシ末端を有する)が、そのα−アミノ基を介して、本明細書中の化合物のリン原子又は炭素原子に共有結合される。W1がホスホン酸塩で一実施形態においては、このペプチドが適切なペプチド溶解酵素によって開裂されて、近位のアミノ酸残基のカルボキシルが残り、そのアミドリン酸結合が自己触媒により開裂されると予想される。
好適なジペプチヂジル基(その1文字コードにより示される)は、AA、AR、AN、AD、AC、AE、AQ、AG、AH、AI、AL、AK、AM、AF、AP、AS、AT、AW、AY、AV、RA、RR、RN、RD、RC、RE、RQ、RG、RH、RI、RL、RK、RM、RF、RP、RS、RT、RW、RY、RV、NA、NR、NN、ND、NC、NE、NQ、NG、NH、NI、NL、NK、NM、NF、NP、NS、NT、NW、NY、NV、DA、DR、DN、DD、DC、DE、DQ、DG、DH、DI、DL、DK、DM、DF、DP、DS、DT、DW、DY、DV、CA、CR、CN、CD、CC、CE、CQ、CG、CH、CI、CL、CK、CM、CF、CP、CS、CT、CW、CY、CV、EA、ER、EN、ED、EC、EE、EQ、EG、EH、EI、EL、EK、EM、EF、EP、ES、ET、EW、EY、EV、QA、QR、QN、QD、QC、QE、QQ、QG、QH、QI、QL、QK、QM、QF、QP、QS、QT、QW、QY、QV、GA、GR、GN、GD、GC、GE、GQ、GG、GH、GI、GL、GK、GM、GF、GP、GS、GT、GW、GY、GV、HA、HR、HN、HD、HC、HE、HQ、HG、HH、HI、HL、HK、HM、HF、HP、HS、HT、HW、HY、HV、IA、IR、IN、ID、IC、IE、IQ、IG、IH、II、IL、IK、IM、IF、IP、IS、IT、IW、IY、IV、LA、LR、LN、LD、LC、LE、LQ、LG、LH、LI、LL、LK、LM、LF、LP、LS、LT、LW、LY、LV、KA、KR、KN、KD、KC、KE、KQ、KG、KH、KI、KL、KK、KM、KF、KP、KS、KT、KW、KY、KV、MA、MR、MN、MD、MC、ME、MQ、MG、MH、MI、ML、MK、MM、MF、MP、MS、MT、MW、MY、MV、FA、FR、FN、FD、FC、FE、FQ、FG、FH、FI、FL、FK、FM、FF、FP、FS、FT、FW、FY、FV、PA、PR、PN、PD、PC、PE、PQ、PG、PH、PI、PL、PK、PM、PF、PP、PS、PT、PW、PY、PV、SA、SR、SN、SD、SC、SE、SQ、SG、SH、SI、SL、SK、SM、SF、SP、SS、ST、SW、SY、SV、TA、TR、TN、TD、TC、TE、TQ、TG、TH、TI、TL、TK、TM、TF、TP、TS、TT、TW、TY、TV、WA、WR、WN、WD、WC、WE、WQ、WG、WH、WI、WL、WK、WM、WF、WP、WS、WT、WW、WY、WV、YA、YR、YN、YD、YC、YE、YQ、YG、YH、YI、YL、YK、YM、YF、YP、YS、YT、YW、YY、YV、VA、VR、VN、VD、VC、VE、VQ、VG、VH、VI、VL、VK、VM、VF、VP、VS、VT、VW、VY及びVVである。
トリペプチド残基も保護基として有用である。ホスホン酸塩を保護する場合、配列−X4−pro−X5−(X4は任意のアミノ酸残基であり、X5はアミノ酸残基、プロリンのカルボキシルエステル又は水素である)が、管腔カルボキシペプチダーゼによって開裂され、遊離カルボキシルを有するX4を生じ、この遊離カルボキシルを有するX4は、次いで、そのアミドリン酸結合を自己触媒により開裂すると予測される。X5のカルボキシ基は、必要に応じて、ベンジルを使用してエステル化される。
ジペプチド又はトリペプチドは、既知の輸送特性及び/又は腸粘膜細胞型又は他の細胞型への輸送に作用することのあるペプチダーゼに対する感受性に基づき、選択することができる。α−アミノ基を欠くジペプチド及びトリペプチドは、腸粘膜細胞の刷子縁膜において認められるペプチド輸送体の輸送基質である(Bai, J. P. F., (1992) Pharm Res. 9:969−978)。このため、輸送に適した(transport competent)ペプチドは、そのアミド酸化合物の生物学的利用能を向上させるために使用することができる。D配置で1つ以上のアミノ酸を有するジペプチド又はトリペプチドもペプチド輸送に適しており、本発明のアミド酸化合物で利用できる。D配置のアミノ酸は、アミノペプチダーゼN等のような刷子縁に共通するプロテアーゼによる加水分解に対するジペプチド又はトリペプチドの感受性を低下させるために、使用することができる。更に、ジペプチド又はトリペプチドは、腸の管腔で認められるプロテアーゼによる加水分解に対するその相対的抵抗性に基づき、交換可能に選択される。例えば、asp及び/又はgluを欠くトリペプチド若しくはポリペプチドは、アミノペプチダーゼAにとって質の悪い基質であり、疎水性アミノ酸(leu、tyr、phe、val、trp)のN末端側のアミノ酸残基を欠くジペプチド又はトリペプチドは、エンドペプチダーゼにとって質の悪い基質であり、遊離カルボキシル末端の最後から2番目のpro残基を欠くペプチドは、カルボキシペプチダーゼPにとっての質の悪い基質である。同様の考慮事項を、細胞質ゾルペプチダーゼ、腎臓ペプチダーゼ、肝臓ペプチダーゼ、血清ペプチダーゼ、又は他のペプチダーゼによる加水分解に対して、比較的抵抗性又は比較的感受性の何れかであるペプチドの選択に適用することができる。そのようにあまり開裂されないポリペプチドのアミド酸塩は、免疫原であるか、又は免疫原を調製するためのタンパク質への結合に有用である。
発明の特定の実施形態
ラジカル、置換基及び範囲を記述している特定の値だけでなく、本明細書に記載の本発明の特異的なの実施形態は、例としてのみ提示されている;それらは、規定した他の値又は規定範囲内の他の値を排除するものではない。
ラジカル、置換基及び範囲を記述している特定の値だけでなく、本明細書に記載の本発明の特異的なの実施形態は、例としてのみ提示されている;それらは、規定した他の値又は規定範囲内の他の値を排除するものではない。
本発明の特定の一実施形態において、A1は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A1は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A1は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A1は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A1は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A1は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A2は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、M12bは0であり、Y2は結合であり、W5は炭素環又は複素環であって、W5は場合により且つ独立して1、2又は3個のR2基で置換される。
本発明の別の特定の実施形態において、A2は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、M12aは1である。
本発明の別の特定の実施形態において、A2はフェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ベンジル、ピリジル、及び置換ピリジルから選択される。
本発明の別の特定の実施形態において、A2は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、M12dは1である。
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、R1はHである。
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有する:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有し:
本発明の別の特定の実施形態において、A3は以下の化学式を有する:
本発明の特定の実施形態において、Rxは独立してH、R1、W3、保護基又は以下の化学式であって:
Ryは独立してH、W3、R2又は保護基であり;
R1は独立してH又は1〜18個の炭素原子のアルキルであり;
R2は独立してH、R1、R3又はR4であって、R4は独立して0〜3個のR3基で置換されるか、1個の炭素原子で一緒になり、2個のR2基が3〜8個の炭素原子からなる環を形成し、その環は0〜3個のR3基で置換される場合があり;
式中、R3は本明細書に定義した通りである。
本発明の特定の実施形態において、Rxは以下の化学式を有し:
本発明の特定の実施形態において、Rxは以下の化学式を有し:
本発明の特定の実施形態において、Rxは以下の化学式を有する:
本発明の特定の実施形態において、Rxは以下の化学式を有する:
本発明の特定の実施形態において、Y2はO、N(Ry)又はSである。
本発明の特定の一実施形態において、Rxは以下の化学式を有し:
m1a、m1b、m1c、m1d及びm1eは独立して0又は1であり;
m12cは、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
Ryは、H、W3、R2又は保護基であって;
W3、R2、Y1及びY2が本明細書に定義される通りであるが;
但し:
m1a、m12c及びm1dが0である場合は、m1b、m1c及びm1eが0であり;
m1a及びm12cが0であり、m1dが0でない場合は、m1b及びm1cが0であり;
m1a及びm1dが0であり、m12cが0でない場合は、m1b、並びにm1c及びm1eの少なくとも1つが0であり;
m1aが0であり、m12c及びm1dが0でない場合は、m1bが0であり;
m12c及びm1dが0であり、m1aが0でない場合は、m1b、m1c及びm1eの少なくとも2個が0であり;
m12cが0であり、m1a及びm1dが0でない場合は、m1b及びm1cの少なくとも1つが0であり;
m1dが0であり、m1a及びm12cが0でない場合は、m1c及びm1eの少なくとも1つが0である。
本発明の化合物では、W5炭素環及びW5複素環は独立して、0〜3個のR2基で置換することができる。W5は、単環式又は二環式の炭素環又は複素環を含む飽和環、不飽和環又は芳香環である場合がある。W5は、3〜10個の環原子(例えば、3〜7個の環原子)を有する場合がある。これらのW5環は、3個の環原子を含有する場合に飽和であり、4個の環原子を含有する場合に飽和又はモノ不飽和であり、5個の環原子を含有する場合に飽和、モノ不飽和又はジ不飽和であり、6個の環原子を含有する場合に飽和、モノ不飽和、ジ不飽和又は芳香族である。
W5複素環は、3〜7員環(2〜6個の炭素原子及びN、O、P及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子)を有する単環又は7〜10員環(4〜9個の炭素原子及びN、O、P及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子)を有する二環である場合がある。W5複素環単環は、3〜6個の環原子(2〜5個の炭素原子及びN、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子)を有する場合もあれば;5個又は6個の環原子(3〜5個の炭素原子及びN及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子)を有する場合もある。W5複素環二環は、7〜10個の環原子(6〜9個の炭素原子及びN、O及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子)を有し、これらは、ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]又は[6,6]系として配列される);又は9〜10個の環原子(8〜9個の炭素原子及びN及びSから選択される1〜2個のヘテロ原子)を有し、これらは、ビシクロ[5,6]又は[6,6]系として配列される。このW5複素環は、安定した共有結合により、炭素、窒素、イオウ又はその他の原子を介して、Y2に結合する場合がある。
W5複素環には、例えば、ピリジル、ジヒドロピリジル異性体、ピペリジン、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、s−トリアジニル、オキサゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、イソチアゾリル、フラニル、チオフラニル、チエニル及びピロリルが含まれる。W5には又、以下が含まれるが、これらに限定されない:
本発明は、直接(例えば、共有結合を介して)又は連結基(即ち、リンカー)の何れかを介して、1個以上のホスホン酸基に場合により連結されたHIV阻害化合物を含む結合体を提供する。このリンカーの性質は、このホスホン酸塩含有化合物が治療薬として機能する性能を妨害しない限りにおいて重要ではない。このホスホン酸塩又はリンカーは、この化合物の水素又は他の部分を除去してホスホン酸塩又はリンカーの結合のための開放原子価(open valence)を提供することにより、その化合物上の任意の合成により実行可能な位置で、この化合物(例えば式Aの化合物)に連結できる。
本発明の一実施形態において、連結基又はリンカー(これは、「L」と表わすことができる)は、本明細書に記載のA0、A1、A2又はW3基の全て又は一部を含んでもよい。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーの分子量は、約20ダルトン〜約400ダルトンである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーの長さは、約5オングストローム〜約300オングストロームである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、DRUGとP(=Y1)残基とを、約5オングストローム〜約200オングストロームの長さだけ分離する。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、二価の分枝鎖又は非分枝鎖の飽和又は不飽和炭化水素鎖であり、該炭化水素鎖は、2〜25個の炭素原子を有し、式中、該炭素原子の1個以上(例えば、1、2、3又は4個)は、場合により(−O−)で置換され、式中、該鎖は、場合により炭素上にて1個以上(例えば、1、2、3又は4個)の置換基で置換され、該置換基は、(C1−C6)アルコキシ、(C3−C6)シクロアルキル、(C1−C6)アルカノイル、(C1−C6)アルカノイルオキシ、(C1−C6)アルコキシカルボニル、(C1−C6)アルキルチオ、アジド、シアノ、ニトロ、ハロ、ヒドロキシ、オキソ(=O)、カルボキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール及びヘテロアリールオキシから選択される。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、化学式W−Aを有し、式中、Aは、(C1−C24)アルキル、(C2−C24)アルケニル、(C2−C24)アルキニル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C10)アリール又はそれらの組み合わせであり、式中、Wは、−N(R)C(=O)−、−C(=O)N(R)−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−N(R)−、−C(=O)−、又は直接結合であり;式中、各Rは独立してH又は(C1−C6)アルキルである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、ペプチドから形成される二価ラジカルである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、アミノ酸から形成される二価ラジカルである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、ポリ−L−グルタミン酸、ポリ−L−アスパラギン酸、ポリ−L−ヒスチジン、ポリ−L−オルニチン、ポリ−L−セリン、ポリ−L−スレオニン、ポリ−L−チロシン、ポリ−L−ロイシン、ポリ−L−リジン−L−フェニルアラニン、ポリ−L−リジン又はポリ−L−リジン−L−チロシンから形成される二価ラジカルである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、化学式W−(CH2)nを有し、式中、nは約1〜約10であり;Wは、−N(R)C(=O)−、−C(=O)N(R)−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−C(=O)−、−N(R)−、又は直接結合であり;式中、各Rは独立してH又は(C1−C6)アルキルである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、メチレン、エチレン又はプロピレンである。
本発明の別の実施形態において、前記連結基又はリンカーは、リンカーの炭素原子を介して、前記ホスホン酸基に結合する。
細胞内ターゲティング
本発明の化合物の場合により組み込まれるホスホン酸基は、それらが所望部位(即ち、細胞内部)に到達した後に、in vivoで段階式に開裂する場合がある。細胞内部の一作用機序は、例えばエステラーゼによる最初の開裂を包含して、負に荷電した「固定(locked−in)」中間体を提供することができる。このため、本発明の化合物における末端エステル配列の開裂は、負に荷電した「固定」中間体を放出する不安定な中間体を提供する。
本発明の化合物の場合により組み込まれるホスホン酸基は、それらが所望部位(即ち、細胞内部)に到達した後に、in vivoで段階式に開裂する場合がある。細胞内部の一作用機序は、例えばエステラーゼによる最初の開裂を包含して、負に荷電した「固定(locked−in)」中間体を提供することができる。このため、本発明の化合物における末端エステル配列の開裂は、負に荷電した「固定」中間体を放出する不安定な中間体を提供する。
細胞内部を通過した後、このホスホン酸塩又はプロドラッグ化合物は細胞内で酵素開裂又は修飾されて、「捕捉」機序により、開裂された化合物又は修飾された化合物が細胞内に蓄積することがある。その後、化合物がホスホン酸プロドラッグとして侵入した速度に比べて、その細胞から開裂された化合物又は修飾された化合物が脱出することのできる速度を低下させる、電荷、極性、又は他の物理的特性の有意な変化により、開裂された化合物又は修飾された化合物はその細胞中に「固定」されることができる。治療効果が達成されるこのほかの機序も作動可能である。本発明のホスホン酸プロドラッグ化合物と素活性化機序を行うことのできる酵素には、アミダーゼ、エステラーゼ、微生物酵素、ホスホリパーゼ、コリンエステラーゼ、及びホスファターゼが含まれるが、これらに限定されない。
前述のことから、本発明に従って、多くの異なる薬剤が誘導体化できることが明らかである。多数のこのような薬剤は、本明細書中で具体的に言及されている。しかし、本発明に従って誘導体化するための薬剤の系統及びそれらの特定のメンバーの論述は、単に例示であり、網羅的であるとは解釈されないことが理解できるはずである。
HIV阻害化合物
本発明の化合物には、HIV阻害活性を有するものが含まれる。本発明の化合物は、場合により、プロドラッグ部分である場合がある1個以上(例えば、1、2、3又は4個)のホスホン酸基を担持する。
本発明の化合物には、HIV阻害活性を有するものが含まれる。本発明の化合物は、場合により、プロドラッグ部分である場合がある1個以上(例えば、1、2、3又は4個)のホスホン酸基を担持する。
「HIV阻害化合物」という用語には、HIVを阻害する化合物が含まれる。
一般的には、本発明の化合物は、約400amu〜約10,000amuの分子量を有し;本発明の特定の実施形態において、化合物は、約5000amu未満の分子量を有し;本発明の別の特定の実施形態において、化合物は、約2500amu未満の分子量を有し;本発明の別の特定の実施形態において、化合物は、約1000amu未満の分子量を有し;本発明の別の特定の実施形態において、化合物は、約800amu未満の分子量を有し;本発明の別の特定の実施形態において、化合物は、約600amu未満の分子量を有し;本発明の別の特定の実施形態において、化合物は、約600amu未満の分子量及び約400amuより高い分子量を有する。
又、本発明の化合物は、一般的には、約5未満のlogD(極性)を有する。一実施形態において、本発明は、約4未満のlogDを有する化合物を提供し;別の実施形態において、本発明は、約3未満のlogDを有する化合物を提供し;別の実施形態において、本発明は、約−5より高いlogDを有する化合物を提供し;別の実施形態において、本発明は、約−3より高いlogDを有する化合物を提供し;別の実施形態において、本発明は、約0より高く約3未満のlogDを有する化合物を提供する。
本発明の化合物内で選択される置換基は、再帰的な程度まで存在する。この文脈において、「再帰置換基」とは、ある置換基がそれ自体の別の例を記載する場合があることを意味する。このような置換基は再帰的な性質があるため、理論的には、任意の実施形態において、多数が存在する場合がある。例えば、Rxは、Ry置換基を含有する。RyはR2であってもよく、そのためR3であってもよい。R3がR3cとして選択される場合、Rxの第二の例を選択できる。医化学の当業者であれば、目的化合物の所望の特性によりこのような置換基の合計数が合理的に制限されることを理解する。このような特性には、例えば、分子量、溶解度又はlogP等の物理的特性、目的の標的に対する活性等の適用特性、及び合成の容易性等の実用特性が含まれる。
例えば非限定的に、特定の実施形態において、W3、Ry及びR3は全て、再帰置換基である。一般的に、これらの各々は独立して、所定の実施形態において、20回、19回、18回、17回、16回、15回、14回、13回、12回、11回、10回、9回、8回、7回、6回、5回、4回、3回、2回、1回又は0回存在する場合がある。更に一般的には、これらの各々は独立して、所定の実施形態において、12回又はそれより少ない回数で存在する。更に一般的には、所定の実施形態において、W3は0回〜8回存在し、Ryは0回〜6回存在し、R3は0回〜10回存在する。尚更に一般的には、所定の実施形態において、W3は0回〜6回存在し、Ryは0回〜4回存在し、R3は0回〜8回存在する。
再帰置換基は、本発明の所期の態様である。医化学の当業者であれば、このような置換基の万能性を理解する。本発明の実施形態において再帰置換基が存在する場合、その合計数は上述のように決定される。
本明細書に記載の化合物を1個を超える同じ指定の基(例えば、「R1」又は「R6a」)で置換する場合は常に、それらの基は同一である場合もあれば、異なる場合もあり、即ち、各基が独立して選択されることが理解されるであろう。波線は、隣接する基、部分又は原子への共有結合の部位を示す。
本発明の一実施形態において、本化合物は、単離及び精製された形態である。一般的に、「単離及び精製された」という用語は、その化合物が実質的に生物学的物質(例えば、血液、細胞等)を実質的に含まないことを意味する。本発明のある特定の実施形態において、この用語は、本発明の化合物又は結合体が、少なくとも約50重量%、生物学的物質を含まないことを意味し;別の実施形態において、この用語は、本発明の化合物又は結合体が、少なくとも約75重量%、生物学的物質を含まないことを意味し;別の実施形態において、この用語は、本発明の化合物又は結合体が、少なくとも約90重量%、生物学的物質を含まないことを意味し;別の実施形態において、この用語は、本発明の化合物又は結合体が、少なくとも約98重量%、生物学的物質を含まないことを意味し;別の実施形態において、この用語は、本発明の化合物又は結合体が、少なくとも約99重量%生物学的物質を含まないことを意味する。別の特定の実施形態において、本発明は、合成により(例えば、ex vivoで)調製された本発明の化合物又は結合体を提供する。
細胞内蓄積
一実施形態において、本発明は、ヒト末梢血単核球(PBMC)を蓄積させることができる化合物を提供する。PBMCとは、丸いリンパ球及び単球を有する血球を指す。生理学的には、PBMCは感染に対する機序のうえで重要な構成要素である。PBMCは健常なドナーのヘパリン加全血又はバッフィコートから、標準的な密度勾配遠心分離法により単離し、インターフェースから回収し、洗浄し(リン酸緩衝生食水等で)、凍結培地で保管することができる。PBMCはマルチウェルプレートで培養することができる。培養のさまざまな時点で上澄み液を除去して評価するか、血球を回収して分析することができる(Smith R. et al. (2003) Blood 102(7):2532−2540)。本実施形態の化合物は更に、ホスホン酸塩又はホスホン酸プロドラッグを含む場合がある。より一般的には、ホスホン酸塩又はホスホン酸プロドラッグは、本明細書に記載のような構造A3を有してもよい。
一実施形態において、本発明は、ヒト末梢血単核球(PBMC)を蓄積させることができる化合物を提供する。PBMCとは、丸いリンパ球及び単球を有する血球を指す。生理学的には、PBMCは感染に対する機序のうえで重要な構成要素である。PBMCは健常なドナーのヘパリン加全血又はバッフィコートから、標準的な密度勾配遠心分離法により単離し、インターフェースから回収し、洗浄し(リン酸緩衝生食水等で)、凍結培地で保管することができる。PBMCはマルチウェルプレートで培養することができる。培養のさまざまな時点で上澄み液を除去して評価するか、血球を回収して分析することができる(Smith R. et al. (2003) Blood 102(7):2532−2540)。本実施形態の化合物は更に、ホスホン酸塩又はホスホン酸プロドラッグを含む場合がある。より一般的には、ホスホン酸塩又はホスホン酸プロドラッグは、本明細書に記載のような構造A3を有してもよい。
一般的に、本発明の化合物は、ホスホン酸塩又はホスホン酸プロドラッグを有さない化合物の類似体に比べて、ヒトPBMC中の化合物の又は化合物の代謝物の細胞内半減期が改善されていることを示す。一般的に、半減期は少なくとも約50%、より一般的には50〜100%、更に一般的には約100%、更に一般的には約100%以上改善されている。
本発明の一実施形態において、ヒトPBMC中の化合物の代謝物の細胞内半減期は、ホスホン酸塩又はホスホン酸プロドラッグを有さない化合物の類似体に比べて改善されている。このような実施形態において、代謝物は細胞内部で生成される、即ちヒトPBMC中で生成される。この代謝物は、ヒトPBMC中でホスホン酸プロドラッグが開裂された結果得られた産物である場合がある。場合によりホスホン酸塩を含有するホスホン酸プロドラッグは、開裂されて、生理学的pHにおいて少なくとも1つの負電荷を有する代謝物を形成する場合がある。ホスホン酸プロドラッグはヒトPBMC中で酵素により開裂されて、P−OHの形態を有する活性水素原子を少なくとも1つ有するホスホン酸塩を形成する場合がある。
立体異性体
本発明の化合物は、キラル中心(例えば、キラルな炭素原子又はリン原子)を有する場合がある。このため、本発明の化合物には、エナンチオマー、ジアステレオマー及びアトロプ異性体を含めた全ての立体異性体のラセミ混合物が含まれる。更に、本発明の化合物には、任意の又は全ての不斉キラル原子における、濃縮又は分割されたエナンチオマーが含まれる。換言すれば、それらの叙述から明らかなキラル中心は、そのキラル異性体又はラセミ混合物として提供される。ラセミ混合物及びジアステレオマー混合物の両方だけでなく、自身の鏡像異性対又はジアステレオマー対を実質的に含まない単離又は合成された個々の光学異性体は、全て本発明の適用範囲内に含まれる。これらのラセミ混合物は、酸又は塩基等の光学活性補助剤を使用して形成されるジアステレオマー塩を分離した後、それらの光学活性体に変換して戻す等の周知の技術により、自身の個々の実質的に光学的に純粋な異性体へと分離される。殆どの場合、所望の光学異性体は、所望の出発材料の適切な立体異性体から、立体特異的な反応により合成される。
本発明の化合物は、キラル中心(例えば、キラルな炭素原子又はリン原子)を有する場合がある。このため、本発明の化合物には、エナンチオマー、ジアステレオマー及びアトロプ異性体を含めた全ての立体異性体のラセミ混合物が含まれる。更に、本発明の化合物には、任意の又は全ての不斉キラル原子における、濃縮又は分割されたエナンチオマーが含まれる。換言すれば、それらの叙述から明らかなキラル中心は、そのキラル異性体又はラセミ混合物として提供される。ラセミ混合物及びジアステレオマー混合物の両方だけでなく、自身の鏡像異性対又はジアステレオマー対を実質的に含まない単離又は合成された個々の光学異性体は、全て本発明の適用範囲内に含まれる。これらのラセミ混合物は、酸又は塩基等の光学活性補助剤を使用して形成されるジアステレオマー塩を分離した後、それらの光学活性体に変換して戻す等の周知の技術により、自身の個々の実質的に光学的に純粋な異性体へと分離される。殆どの場合、所望の光学異性体は、所望の出発材料の適切な立体異性体から、立体特異的な反応により合成される。
本発明の化合物は又、場合により互変異性体として存在してもよい。非局在化共鳴構造を1個のみ描写する場合もあるが、このような形状は全て、本発明の適用範囲内に含まれると考えられる。例えば、エン−アミン互変異性体は、プリン系、ピリミジン系、イミダゾール系、グアニジン系、アミジン系及びテトラゾール系に存在してもよく、それらの可能な全ての互変異性体形状は、本発明の適用範囲内に含まれる。
塩及び水和物
本発明の組成物は場合により、本明細書中の化合物の塩、特に、例えば、Na+、Li+、K+、Ca+2及びMg+2を含有する薬学的に許容される非毒性の塩を包含する。このような塩には、アルカリ金属及びアルカリ土類金属イオン又はアンモニウム及び四級アミノイオン等の適切なカチオンと一般的にはカルボン酸等の酸アニオン部分との組み合わせから誘導したものが含まれる場合がある。水溶性塩が望ましい場合は、一価塩が望ましい。
本発明の組成物は場合により、本明細書中の化合物の塩、特に、例えば、Na+、Li+、K+、Ca+2及びMg+2を含有する薬学的に許容される非毒性の塩を包含する。このような塩には、アルカリ金属及びアルカリ土類金属イオン又はアンモニウム及び四級アミノイオン等の適切なカチオンと一般的にはカルボン酸等の酸アニオン部分との組み合わせから誘導したものが含まれる場合がある。水溶性塩が望ましい場合は、一価塩が望ましい。
金属塩は、一般的には、金属水酸化物を本発明の化合物と反応させることにより、調製する。こうして調製される金属塩の例には、Li+、Na+及びK+を含有する塩が含まれる。溶解性が低い金属塩は、適切な金属化合物を加えることにより、溶解性が高い塩の溶液から沈殿させてもよい。
更に、一般的にはアミン等の塩基中心又は酸性基に、特定の有機酸及び無機酸(例えば、HCl、HBr、H2SO4、H3PO4又は有機スルホン酸)を酸付加することにより、塩を形成する場合がある。最後に、本明細書中の組成物は、本発明の化合物を、それらの非イオン化形状だけでなく双性イオン形状及び化学量論量の水と処方して水和物として含有することが理解されるはずである。
又、その親化合物と1つ以上のアミノ酸との塩も、本発明の適用範囲内に含まれる。上記アミノ酸の何れか、特に、タンパク質成分として認められる天然のアミノ酸が好適であるが、このアミノ酸には一般的に、リジン、アルギニン又はグルタミン酸等の塩基基又は酸基を有する側鎖を担持するもの、又はグリシン、セリン、スレオニン、アラニン、イソロイシン又はロイシン等の中性基を有する側鎖を担持するものがある。
HIVを阻害する方法
本発明の別の態様は、HIVの活性を阻害する方法であって、HIVを含有することが疑われる試料を、本発明の組成物で処理する手順を含む、方法に関する。
本発明の別の態様は、HIVの活性を阻害する方法であって、HIVを含有することが疑われる試料を、本発明の組成物で処理する手順を含む、方法に関する。
本発明の組成物は、HIV阻害剤として、このような阻害剤用の中間体として作用する場合もあれば、下記のようなその他の有用性を有する場合もある。これらの阻害剤は、一般的に肝の表面又は腔内の部位に結合する。肝内で結合する組成物は、種々の程度の可逆性で結合する場合がある。実質的に非可逆的に結合する化合物は、本発明のこの方法で使用するのに理想的な候補である。一旦、標識されると、実質的に非可逆的に結合する組成物は、HIVの検出用プローブとして有用である。従って、本発明は、HIVを含むことが疑われる試料でNS3を検出する方法であって、HIVを含むことが疑われる試料を、標識に結合した本発明の化合物を含む組成物で処理する手順;及びその標識の活性に対する試料の効果を観察する手順を含む、方法に関する。好適な標識は診断分野で周知であり、例としては安定した遊離ラジカル、発蛍光団、放射性同位体、酵素、化学発光基及び色原体が含まれる。本明細書の化合物は、ヒドロキシル又はアミノ等の官能基を使用して、通常の様式で標識される。
本発明の文脈において、HIVを含むことが疑われる試料には、天然又は人工の物質、例えば、生物有機体;組織又は細胞培養物;生体材料試料(例えば、血液、血清、尿、脳脊髄液、涙、痰、唾液、組織試料等)等の生体試料;実験室試料;食物、水又は空気試料;細胞抽出液、特に、所望の糖タンパク質を合成する組換え細胞等の生体製品試料等が含まれる。一般的には、この試料はHIVを含むことが疑われる。試料は、水及び有機溶媒/水混合物を含めた任意の媒体中に含有されることができる。試料には、ヒト等の生物有機体及び細胞培養物等の人工物質が含まれる。
本発明の処理段階は、本発明の組成物を上記試料に加える手順を含むか、又は該組成物の前駆体を該試料に加える手順を含む。この添加手順には、上述の何れかの投与方法が含まれる。
所望により、この組成物を適用した後のHIVの活性は、HIVを検出する直接的方法及び間接的方法を含むあらゆる方法により観察することができる。HIV活性を決定する定量方法、定性方法及び半定量方法は全て考慮される。一般的には、上記スクリーニング方法の1つが適用されるが、生物有機体の生理学的特性の観察等のその他何れかの方法も適用することができる。
多くの生体はHIVを含有する。本発明の化合物は、動物又はヒトにおいてHIVの活性化に起因する病態の処置又は予防に有用である。
しかし、HIVを阻害できる化合物をスクリーニングする際に、酵素検定の結果は細胞培養検定と相関しない場合があることに留意すべきである。このため、細胞ベースの検定は、第一のスクリーニング手段でなければならない。
HIV阻害剤のスクリーニング
本発明の組成物は、酵素活性を評価する通常の技術の何れかにより、HIVの阻害活性についてスクリーニングされる。本発明の文脈において、一般的には、組成物はまず、in vitroでのHIVの阻害について選別され、そして阻害活性を示す組成物は、次いで、in vivoでの活性について選別される。約5×10−6M未満、一般的には、約1×10−7M未満、好ましくは、約5×10−8M未満のin vitro Ki(阻害定数)を有する組成物は、in vivoで使用するのが望ましい。有用なin vitroスクリーニングについては、既に詳細に説明されている。
本発明の組成物は、酵素活性を評価する通常の技術の何れかにより、HIVの阻害活性についてスクリーニングされる。本発明の文脈において、一般的には、組成物はまず、in vitroでのHIVの阻害について選別され、そして阻害活性を示す組成物は、次いで、in vivoでの活性について選別される。約5×10−6M未満、一般的には、約1×10−7M未満、好ましくは、約5×10−8M未満のin vitro Ki(阻害定数)を有する組成物は、in vivoで使用するのが望ましい。有用なin vitroスクリーニングについては、既に詳細に説明されている。
薬学的処方物
本発明の化合物は、通常の慣行に従って選択される従来の担体及び賦形剤を使用して処方される。錠剤は、賦形剤、グライダント、充填剤、結合剤等を含有する。水性処方物は、無菌形状で調製され、経口投与以外で送達する目的の場合は一般的に、等張性である。全ての処方物は、必要に応じて、例えば「Handbook of Pharmaceutical Excipients」(1986)で述べられている賦形剤を含有する。賦形剤には、アスコルビン酸及び他の酸化防止剤、EDTA等のキレート化剤、デキストリン等の炭水化物、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシアルキルメチルセルロース、ステアリン酸等が含まれる。これらの処方物のpHは、約3〜約11の範囲であるが、通常、約7〜10である。
本発明の化合物は、通常の慣行に従って選択される従来の担体及び賦形剤を使用して処方される。錠剤は、賦形剤、グライダント、充填剤、結合剤等を含有する。水性処方物は、無菌形状で調製され、経口投与以外で送達する目的の場合は一般的に、等張性である。全ての処方物は、必要に応じて、例えば「Handbook of Pharmaceutical Excipients」(1986)で述べられている賦形剤を含有する。賦形剤には、アスコルビン酸及び他の酸化防止剤、EDTA等のキレート化剤、デキストリン等の炭水化物、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシアルキルメチルセルロース、ステアリン酸等が含まれる。これらの処方物のpHは、約3〜約11の範囲であるが、通常、約7〜10である。
これらの活性成分を単独で投与することも可能であるが、それらを薬学的処方物として提示する方が望ましい。動物及びヒトの両方の用途に使用される本発明の処方物は、1つ以上の許容される担体、及び場合によりその他の治療成分と共に、少なくとも1種の上で定義した活性成分を含有する。これらの担体は、その処方物の他の成分と適合するという意味で「許容され」なければならず、そのレシピエントに生理学的に無害でなければならない。
これらの処方物には、前述の投与経路に好適なものが含まれる。これらの処方物は、好都合には、剤形単位で提供されることができ、そして薬学で周知の方法の何れかにより調製することができる。技術及び処方物に関しては、Remington’s Pharmaceutical Sciences (Mack Publishing Co., Easton, PA)に記載されている。このような方法は、その活性成分を1つ以上の補助成分を構成する担体と会合させる手順を含む。一般的にこれらの処方物は、この活性成分を液状担体又は細かく分割した固体担体又はそれらの両方と均一且つ密接に会合させることにより、次いで、必要であれば、その生成物を成形することにより調製される。
経口投与に好適な本発明の処方物は、所定量の活性成分を含有するカプセル、カシュ剤又は錠剤等の別個の単位として;粉末又は顆粒剤として;水性液体又は非水性液体の溶液又は懸濁液として;又は水中油形液体乳濁液又は油中水形液体乳濁液として、提供される。この活性成分は又、ボーラス、舐剤又はペーストとして投与される場合がある。
錠剤は、場合により1つ以上の補助成分と共に、圧縮又は成形することにより製造される。圧縮した錠剤は、適当な機械で、結合剤、滑沢剤、不活性希釈剤、防腐剤、界面活性剤又は分散剤と必要に応じて混合される粉末又は顆粒等の自由流動形態の活性成分を圧縮することにより、調製される場合がある。成形した錠剤は、好適な機械において、粉末化した活性成分及び不活性液状希釈剤で湿潤した好適な担体の混合物を成形することにより、製造される場合がある。これらの錠剤は、場合により被覆又は刻印される場合があり、場合によりそこから活性成分を緩徐に又は制御して放出するように処方される。
眼又は口及び皮膚等のその他の外部組織への投与には、これらの処方物を、好ましくは、この活性成分を、例えば、0.075〜20重量%(0.6重量%、0.7重量%等の0.1重量%を段階的に加えた0.1%と20%との間の範囲の活性成分を含む)を含有する、好ましくは、0.2〜15重量%、最も好ましくは、0.5〜10重量%の量で含有する局所軟膏又はクリームとして適用するのがよい。軟膏で処方する場合、これらの活性成分は、パラフィン基剤又は水混和性軟膏基剤の何れかと共に使用される場合がある。或いは、活性成分は、水中油形クリーム基剤を使用してクリームと共に処方される場合がある。
所望であれば、このクリーム基剤の水相は、例えば、少なくとも30重量%の多価アルコール、即ち、プロピレングリコール、ブタン1,3−ジオール、マンニトール、ソルビトール、グリセロール及びポリエチレングリコール(PEG 400を含む)及びそれらの混合物といった複数のヒドロキシル基を有するアルコールを含む場合がある。これらの局所処方物は、望ましくは、皮膚又はその他の患部を通る活性成分の吸収又は浸透を高める化合物を含む場合がある。このような皮膚浸透性向上剤の例には、ジメチルスルホキシド及び関連類似物が含まれる。
本発明の乳濁液の油相は、公知の様式で、公知の成分から構成される場合がある。この相は、乳化剤(これは、それ以外にも、排出促進剤として知られている)を単に含む場合があるが、望ましくは、少なくとも1種の乳化剤と、脂肪又はオイル又は脂肪及びオイルの両方との混合物を含有するのがよい。好ましくは、安定剤として作用する親油性乳化剤と共に、親水性乳化剤が含有されるのがよい。オイル及び脂肪の両方を含有させることも好ましい。これらの乳化剤は、安定剤と共に又はそれなしで、一緒に、いわゆる乳化ワックスを構成し、このワックスは、このオイル及び脂肪と共に、いわゆる乳化軟膏基剤を構成し、これは、これらのクリーム処方物の油性分散相を形成する。
本発明の処方物で使用するのに好適な排出促進剤及び乳濁液安定剤には、Tween(登録商標)60、Span(登録商標)80、セチルステアリルアルコール、ベンジルアルコール、ミリスチルアルコール、モノステアリン酸グリセリル及びラウリル硫酸ナトリウムが含まれる。
この処方物に好適なオイル又は脂肪の選択は、所望の外観特性の達成に基づく。このクリームは、好ましくは、チューブ又は他の容器からの漏れを避けるのに適当な堅牢性を備えた非油性で非汚染性且つ洗浄可能な製品でなければならない。ジ−イソアジピン酸塩、ステアリン酸イソセチル、ココナッツ脂肪酸のプロピレングリコールジエステル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸デシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、又はCrodamol CAPとして知られる分枝鎖エステルのブレンド等の直鎖又は分枝鎖の一塩基又は二塩基のアルキルエステルを使用することができ、最後の3個は好ましいエステルである。これらは、所望の特性によって、単独で使用される場合もあれば、併用される場合もある。或いは、白色軟質パラフィン及び/又は液状パラフィン又は他の鉱油等の融点が高い脂質を使用することができる。
本発明の薬学的処方物は、1つ以上の薬学的に許容される担体又は賦形剤及び場合により他の治療剤と共に、本発明の1つ以上の化合物を含む。この活性剤を含有する薬学的処方物は、目的の投与方法に好適なあらゆる形状である場合がある。例えば、経口用途に使用する場合、錠剤、薬用ドロップ、ロゼンジ、水性又は油性懸濁液、分散性粉末又は顆粒、乳濁液、硬質又は軟質カプセル、又はシロップ又はエリキシル剤を調製することができる。経口用途用の組成物は、薬学的組成物の製造について当該技術分野で公知の任意の方法に従って調製することができ、このような組成物は、口当たりが良い処方物を提供するために、甘味料、着香剤、着色剤及び保存剤を含めた1つ以上の物質を含有する場合がある。非毒性の薬学的に許容される賦形剤と混合して活性成分を含有する錠剤は許容される。これらの賦形剤は、例えば、炭酸カルシウム若しくは炭酸ナトリウム、ラクトース、ラクトース一水和物、クロスカルメロースナトリウム、ポビドン、リン酸カルシウム又はリン酸ナトリウムといった不活性希釈剤;コムギデンプン又はアルギン酸等の顆粒化剤及び崩壊剤;セルロース、微結晶セルロース、デンプン、ゼラチン又はアカシア等の結合剤及びステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸又はタルク等の滑沢剤である場合がある。これらの錠剤は被覆されなくてもよく、又は消化管での崩壊及び吸収を遅延させるために、マイクロカプセル化を含めた公知技術により被覆されてもよく、それにより、長期間にわたる持続作用が得られる。例えば、モノステアリン酸グリセリル又はジステアリン酸グリセリルといった時間遅延物質を、単独で、又はワックスと共に、使用することができる。
経口用途用の処方物は、その活性成分がリン酸カルシウム又はカオリンといった不活性固形希釈剤と混合されている硬質ゼラチンカプセルとして、又はその活性成分が水又は落花生油、液状パラフィン又はオリーブ油といったオイル媒体と混合されている軟質ゼラチンカプセルとして、提供することができる。
本発明の水性懸濁液は、水性懸濁液を製造するのに好適な賦形剤と混合して、活性物質を含有する。このような賦形剤には、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴム、及びアカシアゴムといった懸濁剤;天然のホスファチド(例えば、レシチン)、アルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ステアリン酸ポリオキシエチレン)、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、エチレンオキシドと脂肪酸及びヘキシトール無水物由来の部分エステルとの縮合生成物(例えば、ソルビタンモノオレイン酸ポリオキシエチレン)といった分散剤又は湿潤剤が含まれる。この水性懸濁液は又、エチル又はn−プロピルp−ヒドロキシ安息香酸塩等の1つ以上の保存剤、1つ以上の着色剤、1つ以上の着香剤、及びスクロース又はサッカリンといった1つ以上の甘味料を含有する場合がある。
油性懸濁液は、この活性成分を、落花生油、オリーブ油、ゴマ油又はココナッツ油等の植物油又は液状パラフィン等の鉱油で懸濁することにより、処方される場合がある。又、この油性懸濁液は、ミツロウ、硬質パラフィン又はセチルアルコールといった増粘剤を含有する場合がある。例えば上述の甘味料及び着香剤を添加して、口当たりがいい経口製剤を提供する場合がある。これらの組成物は、アスコルビン酸等の酸化防止剤を添加することにより、保存される場合がある。
水の添加により水性懸濁液を調製するのに好適な本発明の分散性粉末及び顆粒は、分散剤又は湿潤剤、懸濁剤及び1つ以上の保存剤との混合物として、活性成分を提供する。好適な分散剤又は湿潤剤及び懸濁剤は、上での開示により例示される。甘味料、着香剤及び着色剤といった更に別の賦形剤も、存在することができる。
又、本発明の薬学的組成物は又、水中油型乳濁液の形状をとることができる。その油相は、オリーブ油又は落花生油等の植物油、液状パラフィン等の鉱油、又はこれらの混合物である場合がある。好適な乳化剤としては、例えば、アラビアゴム及びトラガカントゴム等の天然のゴム、大豆レシチン等の天然のホスファチド、ソルビタンモノオレイン酸塩等の脂肪酸とヘキシトール無水物とに由来するエステル又は部分エステル、及びソルビタンモノオレイン酸ポリオキシエチレン等の該部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物等が含まれる。この乳濁液は、甘味料、着香剤及び保存剤を含有する場合もある。シロップ及びエリキシル剤は、グリセロール、ソルビトール又はスクロースといった甘味料と共に処方することができる。このような処方物は、緩和薬、保存剤、着香剤又は着色剤を含有する場合もある。
本発明の薬学的組成物は、無菌の注射製剤(例えば、無菌の注射可能な水性又は油性懸濁液)の形状をとることもできる。この懸濁液は、上で言及した好適な分散剤又は湿潤剤及び懸濁剤を使用して、公知方法に従って、調合することができる。この無菌の注射製剤は又、非毒性の非経口的に許容される希釈剤又は溶媒中の無菌の注射液又は1,3−ブタンジオール中の溶液といった懸濁液である場合もあれば、凍結乾燥粉末として調製される場合もある。使用される場合がある許容される賦形剤及び溶媒の内には、リンガー液及び等張性塩化ナトリウム溶液がある。更に、溶媒又は懸濁媒体として、無菌不揮発性油を通常使用することができる。この目的のために、合成のモノグリセリド又はジグリセリドを含めたあらゆるブランドの不揮発性油を使用することができる。更に、注射液の調製には、オレイン酸等の脂肪酸も又、同様に使用することができる。
単回投与量を生じさせるために担体物質と組み合わせることのできる活性成分の量は、処置する宿主及び特定の投与様式に左右される。例えば、ヒトへの経口投与用の徐放性処方物は、全組成物の約5〜約95%(重量比)といった適切且つ簡便な量の担体物質と共に、約1〜1000mgの活性物質を含有する場合がある。この薬学的組成物は、投与用の量を簡単に測定できるように調製することができる。例えば、静脈注入用の水溶液は、好適な容量の注入が約30mL/hrの速度で行えるように、溶液1ミリリットル当たり、約3〜約500μgの活性成分を含有する場合がある。
眼に投与するのに好適な処方物には、点眼剤が含まれ、その活性成分は、好適な担体、特に、活性成分用の水性溶媒に溶解又は懸濁される。この活性成分は、好ましくは、このような処方物中にて、0.5〜20重量%、有利には0.5〜10重量%、特に約1.5重量%の濃度で、存在するのがよい。
口腔に局所投与するのに好適な処方物には、通常、スクロース及びアカシア又はトラガカント等の味付け基剤中に活性成分を含有する薬用ドロップ;ゼラチン及びグリセリン、又はスクロース及びアカシアといった不活性基剤中に活性成分を含有する香錠及び好適な液体担体中に活性成分を含有するうがい薬が含まれる。
直腸投与用の処方物は、例えば、ココアバター又はサリチル酸塩を含有する好適な基剤を使用して、坐剤として提供することができる。
肺内投与又は鼻内投与するのに好適な処方物は、例えば、0.1〜500ミクロン(例えば0.5、1、30、35ミクロン等、0.1ミクロンと500ミクロンの間の範囲でミクロン数を増加させた粒径を含む)の範囲の粒径を有し、これは、鼻孔を通って急速に吸入することにより、又は肺胞嚢に達するように口腔を通って吸入することにより、投与される。好適な処方物には、この活性成分の水性又は油性溶液が含まれる。エアロゾル又は無水粉末投与するのに好適な処方物は、通常の方法に従って調製することができ、例えば、HIVの活性に起因する病態の処置又は予防にこれまで使用されていた化合物といった他の治療剤と共に送達することができる。
膣内投与に好適な処方物には、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、泡剤又はスプレー製剤が含まれ、これらは活性成分に加えて、当該技術分野で公知の好適な担体を含有する。
非経口投与するのに好適な処方物としては、酸化防止剤、緩衝液、静菌剤及びこの処方物を目的レシピエントの血液と等張性にする溶質を含むことのできる水性及び非水性の無菌注射溶液;及び懸濁剤及び増粘剤を含むことのできる水性及び非水性無菌懸濁液が含まれる。
処方物は、例えば、密封したアンプル及びバイアルといった単回用量又は複数回用量の容器で提供され、使用直前に、例えば注射用水等の無菌液状担体を加えることだけが必要な、凍結乾燥状態で保存することができる。即時の注射溶液及び懸濁液は、先に記述した種類の無菌粉末、顆粒及び錠剤から調製される。好ましい単位剤形とは、本明細書中で先に引用したように、1日用量又は1日複数回用量の活性成分又はそれらの適切な一部を含有するものである。
上で特に言及した成分に加えて、本発明の処方物は、当該種類の処方物に関して当該技術分野で通常の他の薬剤を含有することができ、例えば、経口投与するのに好適な処方物は、香味料を含有する場合があることは理解できるはずである。
本発明は、更に、獣医学組成物を提供し、この組成物は、その獣医学的担体と共に、上で定義した少なくとも1種の活性成分を含有する。
獣医学的担体とは、この組成物を投与する目的に有用な物質であり、これは、固形、液状又は気体物質であることができ、それ以外は、獣医学分野で不活性又は許容可能であり、この活性成分と処方が可能である。これらの獣医学組成物は、経口的、非経口的、又は他のあらゆる望ましい経路により、投与することができる。
又、本発明の化合物は、活性成分の放出を制御するべく処方され、低頻度の投薬を可能にするか、活性成分の薬物動態又は毒性プロファイルを向上させることができる。従って、本発明は、徐放性又は制御放出性に処方された1つ以上の本発明の化合物を含有する組成物を提供する。
活性成分の有効用量は、少なくとも、処置する病態の性質、毒性、その化合物を予防的に(低用量で)使用するのかどうか、送達方法、及び薬学的処方物に左右され、通常の用量漸増試験結果を用いる臨床医により決定される。有効用量は、約0.0001〜約100mg/kg/日であると予想できる。一般的には、約0.01〜約10mg/kg/日である。更に一般的には、約0.01〜約5mg/kg/日である。更に一般的には、約0.05〜約0.5mg/kg/日である。例えば、約70kgの体重の成人の1日用量の候補は、1mg〜1000mg、好ましくは、5mgと500mgの間の範囲であり、単回用量又は複数回用量の形態をとることができる。
投与経路
本発明の1つ以上の化合物(本明細書では、活性成分と呼ぶ)は、処置する病態に適切なあらゆる経路により投与される。適切な経路としては、経口、直腸、経鼻、局所(口腔内及び舌下を含む)、膣及び非経口(皮下、筋肉内、静脈内、皮内、くも膜下腔内及び硬膜外を含む)等が含まれる。好ましい経路は、例えば、レシピエントの病状と共に変わることができることが理解できる。本発明の化合物の利点は、それらが経口により生体内利用が可能であり、経口投与ができることにある。
本発明の1つ以上の化合物(本明細書では、活性成分と呼ぶ)は、処置する病態に適切なあらゆる経路により投与される。適切な経路としては、経口、直腸、経鼻、局所(口腔内及び舌下を含む)、膣及び非経口(皮下、筋肉内、静脈内、皮内、くも膜下腔内及び硬膜外を含む)等が含まれる。好ましい経路は、例えば、レシピエントの病状と共に変わることができることが理解できる。本発明の化合物の利点は、それらが経口により生体内利用が可能であり、経口投与ができることにある。
併用療法
本発明の組成物は他の活性成分と併用される。このような組み合わせは、処置する病態、成分の相互反応性及び処方の薬理特性に基づいて選択される。
本発明の組成物は他の活性成分と併用される。このような組み合わせは、処置する病態、成分の相互反応性及び処方の薬理特性に基づいて選択される。
本発明の任意の化合物と1つ以上の他の活性成分とを単一剤形で混合し、患者に同時投与又は逐次投与することも可能である。この併用投与は、同時又は逐次レジメンで行われる場合がある。逐次投与する場合、その組み合わせは、2回又はそれ以上で投与される場合がある。
この併用療法は、「相乗作用」及び「相乗効果」、即ち、それらの活性成分を併用した場合に化合物を別々に使用することから生じる効果の和よりも高い効果を提供する場合がある。相乗効果は、これらの活性成分が以下である場合に、達成される:(1)組み合わせた処方物として、共に処方され同時に投与又は送達される場合;(2)別々の処方物として、交互に又は並行して送達される場合;又は(3)一部の他のレジメンによる。交互に送達する場合、これらの化合物を個別の錠剤、丸薬又はカプセル剤で逐次に投与又は送達する場合、又は個別の注射器で複数回の注射により投与又は送達する場合に、相乗効果が得られる場合がある。一般的に、交互投与にて、各活性成分の有効投与量が、逐次、即ち順次に投与されるのに対して、併用療法では、2種又はそれ以上の活性成分の有効投与量が共に投与される。
本発明の化合物の代謝物
本明細書に記載の化合物のin vivo代謝産物も又、本発明の適用範囲内に含まれる。このような産物は、主に酵素プロセスによる、投与した化合物の酸化、還元、加水分解、アミド化、エステル化等から生じる。従って、本発明は、その代謝産物が生じるのに十分な期間にわたって本発明の化合物を哺乳動物と接触させる段階を包含するプロセスによって産生された化合物を包含する。このような産物は、一般的には、本発明の放射標識(例えば、C14又はH3)化合物を調製し、それをラット、マウス、モルモット、サルといった動物又はヒトに検出可能用量(例えば、約0.5mg/kgより高い用量)で非経口的に投与することにより、代謝が生じるのに十分な時間(一般的には、約30秒〜30時間)を与え、その後、尿、血液又は他の生物学的試料からその変換産物を単離することにより、同定することができる。これらの産物は、標識されているため(その他は、代謝物内に残存している抗原決定基と結合できる抗体を使用することにより単離される)ため、容易に単離される。その代謝物の構造は、通常の様式(例えば、MS又はNMR分析)により、決定される。一般的に、代謝物の分析は、当業者に周知の通常の薬剤代謝物研究と同じ様式で、行われる。この変換産物は、in vivoで見出されない限り、それ自体のHIV阻害活性を有しないとしても、本発明の化合物を治療目的で投与する場合の診断検定で有用である。
本明細書に記載の化合物のin vivo代謝産物も又、本発明の適用範囲内に含まれる。このような産物は、主に酵素プロセスによる、投与した化合物の酸化、還元、加水分解、アミド化、エステル化等から生じる。従って、本発明は、その代謝産物が生じるのに十分な期間にわたって本発明の化合物を哺乳動物と接触させる段階を包含するプロセスによって産生された化合物を包含する。このような産物は、一般的には、本発明の放射標識(例えば、C14又はH3)化合物を調製し、それをラット、マウス、モルモット、サルといった動物又はヒトに検出可能用量(例えば、約0.5mg/kgより高い用量)で非経口的に投与することにより、代謝が生じるのに十分な時間(一般的には、約30秒〜30時間)を与え、その後、尿、血液又は他の生物学的試料からその変換産物を単離することにより、同定することができる。これらの産物は、標識されているため(その他は、代謝物内に残存している抗原決定基と結合できる抗体を使用することにより単離される)ため、容易に単離される。その代謝物の構造は、通常の様式(例えば、MS又はNMR分析)により、決定される。一般的に、代謝物の分析は、当業者に周知の通常の薬剤代謝物研究と同じ様式で、行われる。この変換産物は、in vivoで見出されない限り、それ自体のHIV阻害活性を有しないとしても、本発明の化合物を治療目的で投与する場合の診断検定で有用である。
代理胃腸分泌における化合物の安定性を決定する方策及び方法は、公知である。化合物は、本明細書中では、37℃にて1時間インキュベーションした際、代理腸液又は胃液中にて、保護基の約50モルパーセント未満が脱保護される場合、胃腸管で安定していると規定される。これらの化合物が胃腸管で安定しているからといって、in vivoで加水分解できないという意味ではないことに留意されたい。本発明のホスホン酸プロドラッグは、一般的には、消化器系で安定しているが、消化管腔、肝臓又は他の代謝器官、又は一般細胞内にて、その親薬剤に実質的に加水分解される。
本発明の化合物を製造する代表的な方法
本発明は又、、本発明の組成物を製造する方法にも関する。これらの組成物は、適用可能な有機合成技術の何れかにより調製される。このような技術の多くは、当該技術分野で周知である。しかし、これらの公知技術の多くは、以下の文献で詳しく述べられている:「Compendium of Organic Synthetic Methods」(John Wiley & Sons,New York), Vol. 1, Ian T. Harrison and Shuyen Harrison,1971; Vol. 2, Ian T. Harrison and Shuyen Harrison,1974; Vol. 3, Louis S.Hegedus and Leroy Wade,1977; Vol.4, Leroy G. Wade, jr.,1980; Vol. 5, Leroy G.Wade, Jr., 1984;及びVol.6, Michael B.Smith;並びにMarch, J.,「Advanced Organic Chemistry, Third Edition」,(John Wiley & Sons,New York, 1985),「Comprehensive Organic Synthesis Selectivity, Strategy & Efficiency in Modern Organic Chemistry. In 9 Volumes」, Barry M. Trost, Editor−in−Chief(Pergamon Press, New York, 1993 printing)。
本発明は又、、本発明の組成物を製造する方法にも関する。これらの組成物は、適用可能な有機合成技術の何れかにより調製される。このような技術の多くは、当該技術分野で周知である。しかし、これらの公知技術の多くは、以下の文献で詳しく述べられている:「Compendium of Organic Synthetic Methods」(John Wiley & Sons,New York), Vol. 1, Ian T. Harrison and Shuyen Harrison,1971; Vol. 2, Ian T. Harrison and Shuyen Harrison,1974; Vol. 3, Louis S.Hegedus and Leroy Wade,1977; Vol.4, Leroy G. Wade, jr.,1980; Vol. 5, Leroy G.Wade, Jr., 1984;及びVol.6, Michael B.Smith;並びにMarch, J.,「Advanced Organic Chemistry, Third Edition」,(John Wiley & Sons,New York, 1985),「Comprehensive Organic Synthesis Selectivity, Strategy & Efficiency in Modern Organic Chemistry. In 9 Volumes」, Barry M. Trost, Editor−in−Chief(Pergamon Press, New York, 1993 printing)。
本発明の組成物を調製する幾つかの代表的な方法は、以下で提供する。これらの方法は、このような調製の性質を例示することを目的としたものであり、適用可能な方法の適用範囲を限定することを目的としたものではない。
一般的に、温度、反応時間、溶媒、ワークアップ手順等の反応条件は、実行する特定の反応について当該技術分野で一般的なものである。言及した参照文献は、本明細書中で引用した物質と共に、このような条件の詳細な記載を含む。一般的には、それらの温度は、−100〜200℃であり、溶媒は、非プロトン性又はプロトン性であり、反応時間は、10秒間〜10日間である。ワークアップは、一般的には、任意の未反応試薬をクエンチした後に、水/有機層系の間で分配し(抽出)、そして生成物を含有する層を分離することからなる。
酸化反応及び還元反応は、一般的には、室温に近い温度(約20℃)で実行されるが、水素化金属の還元では、温度が0℃〜−100℃まで低下することが多く、溶媒は還元においては一般的には非プロトン性であり、酸化においてはプロトン性又は非プロトン性の何れかである場合がある。反応時間は、所望の変換を達成するように調節する。
縮合反応は一般的に、室温に近い温度で実行されるが、非平衡で動力学的に制御した縮合には、低温(0℃〜−100℃)も一般的である。溶媒は、プロトン性(平衡化反応では一般的である)であってもよければ、非プロトン性(動力学的に制御した反応では一般的である)であってもよい。
反応副生成物の共沸除去及び無水反応条件(例えば、不活性ガス環境)の使用といった標準的な合成技術は、当該技術分野で一般的であり、そして適用可能である場合に適用される。
スキーム及び実施例
これらの代表的な方法の一般的な態様は、以下及び実施例に記載する。以下のプロセスの生成物はそれぞれ、続くプロセスで使用される前に、場合により分離、単離及び/又は精製される。
これらの代表的な方法の一般的な態様は、以下及び実施例に記載する。以下のプロセスの生成物はそれぞれ、続くプロセスで使用される前に、場合により分離、単離及び/又は精製される。
一般的に、温度、反応時間、溶媒、ワークアップ手順等の反応条件は、実行する特定の反応について当該技術分野で一般的なものである。言及した参照文献は、本明細書中で引用した物質と共に、このような条件の詳細な記載を含む。一般的には、それらの温度は、−100〜200℃であり、溶媒は、非プロトン性又はプロトン性であり、反応時間は、10秒間〜10日間である。ワークアップは、一般的には、任意の未反応試薬をクエンチした後に、水/有機層系の間で分配し(抽出)、そして生成物を含有する層を分離することからなる。
酸化反応及び還元反応は一般的に、室温に近い温度(約20℃)で実行されるが、水素化金属の還元では、温度が0℃〜−100℃まで低下することが多く、溶媒は還元においては一般的には非プロトン性であり、酸化においてはプロトン性又は非プロトン性の何れかである場合がある。反応時間は、所望の変換を達成するように調節する。
縮合反応は一般的に、室温に近い温度で実行されるが、非平衡で動力学的に制御した縮合には、低温(0℃〜−100℃)も一般的である。溶媒は、プロトン性(平衡化反応では一般的である)であってよければ、非プロトン性(動力学的に制御した反応では一般的である)であってもよい。
反応副生成物の共沸除去及び無水反応条件(例えば、不活性ガス環境)の使用といった標準的な合成技術は、当該技術分野で一般的であり、そして適用可能である場合に適用される。
「処理された」、「処理する」、「処理」等の用語は、化学合成操作に関連して使用する場合、接触すること、混合すること、反応させること、接触を起こす、及び1つ以上の化学要素が1つ以上の他の化学要素に変換するような様式で処理されることを示す当該技術分野で通例の他の用語を意味する。このことは、「化合物1を化合物2で処理する」ことが、「化合物1を化合物2と反応させること」、「化合物1を化合物2と接触すること」、「化合物1を化合物2と反応すること」、及び化合物1を化合物2で「処理し」「反応し」「反応させる」等を合理的に示す有機合成の技術分野で通例の他の表現と同義であることを意味する。例えば、「処理する」とは、有機化学物質を反応させる通常の合理的な様式を意味する。特に明記しない限り、通常の濃度(0.01M〜10M、一般的には、0.1M〜1M)、温度(−100℃〜250℃、一般的には、−78℃〜150℃、より一般的には、−78℃〜100℃、更により一般的には、0℃〜100℃)、反応容器(一般的には、ガラス、プラスチック、金属)、溶媒、圧力、雰囲気(一般的には、酸素及び水に非感受性の反応には空気、或いは酸素又は水に感受性の反応には窒素又はアルゴン)等が意図される。有機合成の技術分野で公知の類似反応の知見は、所定プロセスで「処理する」条件及び装置を選択する際に、使用される。特に、有機合成の当業者は、当該技術分野の知見に基づいて、記述したプロセスの化学反応が成功裏に実行されることが合理的に予想される条件及び装置を選択する。
上記及び実施例の代表的なスキーム(以下、「代表的スキーム」と呼ぶ)の各々を改良すれば、生成される特定の代表的な物質の種々の類似物が得られる。有機合成に好適な方法を記述している上記引用は、このような変更に適用可能である。
代表的スキームの各々では、互い及び/又は出発物質から反応生成物を分離することが有利であることがある。各段階又は一連の段階の所望生成物は、当該技術分野で通例の技術により、所望程度の均一性になるまで、分離及び/又は精製(以下、分離と呼ぶ)される。一般的には、このような分離には、多相抽出、溶媒又は溶媒混合物からの結晶化、蒸留、昇華又はクロマトグラフィーが含まれる。クロマトグラフィーは、多数の方法を挙げることができ、これには、例えば、以下が含まれる:逆相及び順相;サイズ排除;イオン交換;高圧、中圧及び低圧液体クロマトグラフィー方法及び装置;小規模分析;疑似移動床(SMB)及び分取薄層又は厚層クロマトグラフィー、並びに小規模薄層及びフラッシュクロマトグラフィー技術。
他の種類の分離方法には、所望生成物、未反応出発物質、反応副生成物等に結合するかそれらを分離可能にするように選択される試薬で混合物を処理することが含まれる。このような試薬には、活性炭、モレキュラーシーブ、イオン交換媒体といった吸着剤又は吸収剤が含まれる。或いは、これらの試薬は、塩基性物質の場合には酸であり、酸性物質の場合に塩基であり、抗体、結合タンパク質等の結合試薬であり、クラウンエーテル、液体/液体イオン交換試薬(LIX)等の選択的キレート剤であってもよい。
適切な分離方法の選択は、関与している物質の性質に左右される。例えば、沸点、及び蒸留及び昇華の際の分子量、クロマトグラフィーの際の極性官能基の存在又は不在、多相抽出の際の酸性媒体及び塩基性媒体中の物質の安定性等である。当業者は、所望の分離を最も達成しやすい技術を適用する。
立体異性体を実質的に含まない単一異性体、例えば、エナンチオマーは、光学活性分割剤を使用したジアステレオマーの形成のような方法を使用して、そのラセミ混合物の分割によって得ることができる。(Stereochemistry of Carbon Compounds, (1962) by E. L. Eliel, McGraw Hill; Lochmuller, C. H., (1975) J. Chromatogr., 113:(3) 283−302)。本発明のキラル化合物のラセミ混合物は、以下を含めた任意の適切な方法により、分離及び単離できる:(1)キラル化合物を使用したイオン性ジアステレオマー塩の形成及び分別結晶化又は他の方法による分離、(2)キラル誘導体化試薬を使用したジアステレオマー化合物の形成、これらのジアステレオマーの分離、及び純粋な立体異性体への変換、及び(3)キラル条件下での実質的に純粋又は富化立体異性体の直接的な分離。
方法(1)では、ジアステレオマー塩は、ブルシン、キニーネ、エフェドリン、ストリキニーネ、α−メチル−β−フェニルエチルアミン(アンフェタミン)等の鏡像異性的に純粋なキラル塩基と、カルボン酸及びスルホン酸等の酸性官能価を有する不斉化合物とを反応させることにより形成できる。これらのジアステレオマー塩は、分別結晶化又はイオンクロマトグラフィーにより分離するように誘発されることができる。これらの光学異性体をアミノ化合物から分離するために、ショウノウスルホン酸、酒石酸、マンデル酸又は乳酸等のキラルカルボン酸又はスルホン酸を加えれば、これらのジアステレオマー塩が形成できる。
或いは、方法(2)により、分割する基質は、キラル化合物のエナンチオマーと反応して、ジアステレオマー対を形成する(Eliel, E. and Wilen, S. (1994) Stereochemistry of Organic Compounds, John Wiley & Sons, Inc., p.322)。ジアステレオマー化合物は、不斉化合物をメンチル誘導体のように鏡像異性的に純粋なキラル誘導体化試薬と反応させた後、これらのジアステレオマーを分離し加水分解して遊離の鏡像異性的に濃縮したキサンテンを得ることにより形成することができる。光学純度を決定する方法は、塩基又はMosherエステル、そのラセミ混合物の酢酸α−メトキシ−α−(トリフルオロメチル)フェニル(Jacob III. (1982) J. Org. Chem. 47:4165)の存在下にて、(−)クロロ蟻酸メンチル等のメンチルエステルといったキラルエステルを製造する段階、及び2種のアトロプ異性体状ジアステレオマーの存在についてNMRスペクトルで分析する段階を包含する。アトロプ化合物の安定したジアステレオマーは、順相及び逆相クロマトグラフィーに続いてアトロプ異性体状ナフチル−イソキノリンを分離する方法により、分離及び単離できる(Hoye, T.,国際特許第WO96/15111号)。方法(3)により、2種のエナンチオマーのラセミ混合物は、キラル固定相を使用するクロマトグラフィーにより、分離できる(「Chiral Liquid Chromatography」 (1989) W. J. Lough, Ed. Chapman and Hall, New York; Okamoto, (1990) J.of Chromatogr.513:375−378)。濃縮又は精製したエナンチオマーは、不斉炭素原子を有する他のキラル分子を識別するのに使用される旋光度及び円二色性といった方法により識別できる。
実施例の一般セクション
本発明の化合物を調製する多数の代表的な方法は、本明細書中、例えば、以下の実施例で提供される。これらの方法は、このような調製の本質を例示する意図を有し、適用可能な方法の範囲を限定することを意図するものではない。本発明のある種の化合物は、本発明の他の化合物を調製するための中間体として使用できる。例えば、本発明の種々のホスホン酸塩化合物の相互変換を以下で説明する。
本発明の化合物を調製する多数の代表的な方法は、本明細書中、例えば、以下の実施例で提供される。これらの方法は、このような調製の本質を例示する意図を有し、適用可能な方法の範囲を限定することを意図するものではない。本発明のある種の化合物は、本発明の他の化合物を調製するための中間体として使用できる。例えば、本発明の種々のホスホン酸塩化合物の相互変換を以下で説明する。
ホスホン酸塩R−リンク−P(O)(OR1)2、R−リンク−P(O)(OR1)(OH)及びR−リンク−P(O)(OH)2の相互変換
以下のスキーム32〜38では、R1基が同一である場合もあれば、異なる場合もある一般構造R−リンク−P(O)(OR1)2のホスホン酸エステルの調製を記述する。ホスホン酸エステル又はその前駆体に結合したR1基は、確立された化学変換を使用して、変化させることができる。ホスホン酸塩の相互変換反応を、スキームS32に図示する。スキーム32のR基は、本発明の化合物又はそれらの前駆体に何れかにおいて、下部構造(即ち、薬剤の「足場」)を表わし、そこに、置換基であるリンク−P(O)(OR1)2が結合している。ホスホン酸塩相互変換を行う合成経路の間にて、R内の特定の官能基は、保護することができる。所定のホスホン酸塩変換に使用される方法は、置換基R1の性質、及びホスホン酸塩基が結合される基質の性質に左右される。ホスホン酸エステルの調製及び加水分解については、Organic Phosphorus Compounds, G. M. Kosolapoff, L. Maeir, eds, Wiley, 1976, p.9 ffに記載されている。
以下のスキーム32〜38では、R1基が同一である場合もあれば、異なる場合もある一般構造R−リンク−P(O)(OR1)2のホスホン酸エステルの調製を記述する。ホスホン酸エステル又はその前駆体に結合したR1基は、確立された化学変換を使用して、変化させることができる。ホスホン酸塩の相互変換反応を、スキームS32に図示する。スキーム32のR基は、本発明の化合物又はそれらの前駆体に何れかにおいて、下部構造(即ち、薬剤の「足場」)を表わし、そこに、置換基であるリンク−P(O)(OR1)2が結合している。ホスホン酸塩相互変換を行う合成経路の間にて、R内の特定の官能基は、保護することができる。所定のホスホン酸塩変換に使用される方法は、置換基R1の性質、及びホスホン酸塩基が結合される基質の性質に左右される。ホスホン酸エステルの調製及び加水分解については、Organic Phosphorus Compounds, G. M. Kosolapoff, L. Maeir, eds, Wiley, 1976, p.9 ffに記載されている。
一般的に、ホスホン酸エステルの合成は、求核性アミン又はアルコールと、対応する活性化ホスホン酸塩求電子前駆体とをカップリングすることにより達成され、例えば、ヌクレオシドの5’−ヒドロキシへのクロロホスホン酸塩付加は、ヌクレオシドホスホン酸モノエステルを調製する周知方法である。この活性化前駆体は、幾つかの周知方法により、調製することができる。これらのプロドラッグを合成するのに有用なクロロホスホン酸塩は、置換1,3−プロパンジオールから調製される(Wissner, et al. (1992) J. Med Chem. 35:1650)。クロロホスホン酸塩は、対応するクロロホスホランの酸化により製造され(Anderson, et al. (1984) J. Org. Chem. 49:1304)、これは、置換基ジオールと三塩化リンとの反応により得られる。或いは、このクロロホスホン酸塩試薬は、置換1,3−ジオールをオキシ塩化リンで処理することにより製造される(Patois, et al. (1990) J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1, 1577)。又、クロロホスホン酸塩種は、クロロホスホラン又はアミドリン酸中間体の何れかから製造できる対応する環状亜リン酸塩から、in situにおいて生成される場合がある(Silverburg, et al. (1996) Tetrahedron lett., 37: 771−774)。又、ピロリン酸塩又はリン酸の何れかから調製したフッ化リン酸中間体は、環状プロドラッグの調製において前駆体として作用する場合がある(Watanabe, et al. (1988) Tetrahedron lett., 29: 5763−66)。
本発明のホスホン酸プロドラッグは又、光延反応(Mitsunobu, (1981) Synthesis,1; Campbell, (1992) J. Org. Chem., 57:6331)により、その遊離酸から調製することができ、又、他の酸カップリング試薬から調製される場合がある。これらの酸カップリング試薬には、カルボジイミド(Alexander, et al. (1994) Collect. Czech. Chem. Commun. 59:1853; Casara, et al. (1992) Bioorg. Med. Chem. Lett., 2:145; Ohashi, et al. (1988) Tetrahedron Lett., 29:1189)、及びベンゾトリアゾリルオキシトリス−(ジメチルアミノ)ホスホニウム塩(Campagne, et al. (1993) Tetrahedron Lett., 34:6743)が含まれるが、これらに限定されない。
ハロゲン化アリールは、亜リン酸誘導体とのNi+2触媒反応を受けて、ホスホン酸アリール含有化合物になる(Balthazar, et al. (1980) J. Org. Chem. 45:5425)。ホスホン酸塩は又、パラジウム触媒の存在下にて、芳香族トリフラートを使用して、このクロロホスホン酸塩から調製される場合がある(Petrakis, et al. (1987) J. Am. Chem. Soc. 109:2831; Lu, et al. (1987) Synthesis, 726)。他の方法では、ホスホン酸アリールエステルは、アニオン転位条件下にて、リン酸アリールから調製される(Melvin (1981) Tetrahedron Lett. 22:3375; Casteel, et al. (1991) Synthesis, 691)。環状ホスホン酸アルキルのアルカリ金属誘導体とのN−アルコキシアリール塩は、ヘテロアリール−2−ホスホン酸塩リンカーの一般的な合成を提供する(Redmore (1970) J. Org. Chem. 35:4114)。上述の方法は又、そのW5基が複素環である化合物に拡大できる。ホスホン酸塩の環状−1,3−プロパニルプロドラッグは又、塩基(例えば、ピリジン)の存在下にて、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)等のカップリング試薬を使用して、ホスホン二酸及び置換プロパン−1,3−ジオールから合成される。1,3−ジイソプロピルカルボジイミドのような他のカルボジイミドベースのカップリング試薬又は水溶性試薬である1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)も、環状ホスホン酸プロドラッグの合成に利用できる。
ホスホン酸ジエステルS32.1の対応するホスホン酸モノエステルS32.2への変換(スキーム32、反応1)は、多数の方法により達成される。例えば、R1がベンジル等のアラルキル基であるエステルS32.1は、J. Org. Chem., 1995, 60:2946に記載の通り、ジアザビシクロオクタン(DABCO)又はキヌクリジン等の第三級有機塩基との反応により、モノエステル化合物S32.2に変換できる。この反応は、トルエン又はキシレンといった不活性炭化水素溶媒中にて、約110℃で実行される。R1がフェニル等のアリール基又はアリル等のアルケニル基であるジエステルS32.1からモノエステルS32.2への変換は、エステルS32.1をアセトニトリル中の水酸化ナトリウム水溶液又は水性テトラヒドロフラン中の水酸化リチウムといった塩基で処理することにより達成される。R1基の一方がベンジル等のアラルキルであり、他方がアルキルであるホスホン酸ジエステルS32.1は、例えば、炭素触媒上パラジウムを使用する水素化により、R1がアルキルであるモノエステルS32.2に変換できる。R1基の両方がアリル等のアルケニルであるホスホン酸ジエステルは、例えば、カルボン酸アリルを開裂するためのJ. Org. Chem., 38:3224 1973に記載の手順を使用することにより、必要に応じて、ジアザビシクロオクタンの存在下にて、還流状態で、水性エタノール中で、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(Wilkinson触媒)で処理することにより、R1がアルケニルであるモノエステルS32.2に変換できる。
ホスホン酸ジエステルS32.1又はホスホン酸モノエステルS32.2の対応するホスホン酸S32.3(スキーム32、反応2及び3)への変換は、J. Chem. Soc., Chem. Comm., 739, (1979)に記載の通り、このジエステル又はモノエステルを臭化トリメチルシリルと反応させることにより、行うことができる。この反応は、ジクロロメタン等の不活性溶媒中にて、場合によりビス(トリメチルシリル)トリフルオロアセトアミド等のシリル化剤の存在下にて、室温にて行われる。R1がベンジル等のアラルキルであるホスホン酸モノエステルS32.2は、パラジウム触媒で水素化することにより、又はジオキサン等の含エーテル溶媒中にて塩化水素で処理することにより、対応するホスホン酸S32.3に変換できる。R1がアリル等のアルケニルであるホスホン酸モノエステルS32.2は、例えば、Helv. Chim. Acta., 68: 618, 1985に記載された手順を使用して、15%水性アセトニトリル又は水性エタノール等の水性有機溶媒中にて、Wilkinson触媒と反応させることにより、ホスホン酸S32.3に変換される。R1がベンジルであるホスホン酸エステルS32.1のパラジウム触媒水素化分解については、J. Org. Chem., 24: 434, 1959に記載されている。R1がフェニルであるホスホン酸エステルS32.1の白金触媒水素化分解については、J. Am. Chem. Soc., 78: 2336, 1956に記載されている。
ホスホン酸モノエステルS32.2の、新たに導入したR1基がアルキル、アラルキル、クロロエチル等のハロアルキル又はアラルキルであるホスホン酸ジエステルS32.1への変換(スキーム32、反応4)は、カップリング剤の存在下にて、基質S32.2がヒドロキシ化合物R1OHと反応される多数の反応により達成される。一般的には、第二ホスホン酸エステル基は、最初に導入されたホスホン酸エステル基とは異なり、即ち、R1に続いてR2が導入され、ここで、R1及びR2の各々は、アルキル、アラルキル、クロロエチル等のハロアルキル又はアラルキルであり(スキーム32、反応4a)、それにより、S32.2は、S32.1aに変換される。好適なカップリング剤には、カルボン酸エステルを調製するために使用されるものがあり、これには、カルボジイミド(例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミドであって、この場合、その反応は、好ましくは、ピリジンといった塩基性有機溶媒中で行われる)又は(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(PYBOP, Sigma)(この場合、その反応は、第ジイソプロピルエチルアミン等の三級有機塩基の存在下にて、ジメチルホルムアミド等の極性溶媒中で実行される)又はアルドリチオール−2(Aldrithiol−2)(Aldrich)(この場合、その反応は、トノフェニルホスフィン等のトリアリールホスフィンの存在下にて、ピリジン等の塩基性溶媒中で実行される)が含まれる。或いは、ホスホン酸モノエステルS32.2のジエステルS32.1への変換は、上記のように、光延反応を使用することにより達成される。その基質は、アゾジカルボン酸ジエチル及びトリフェニルホスフィン等のトリアリールホスフィンの存在下にて、ヒドロキシ化合物R1OHと反応される。或いは、ホスホン酸モノエステルS32.2は、ホスホン酸ジエステルS32.1に変換でき、ここで、このモノエステルをハライドR1Brと反応させることにより導入されたR1基は、アルケニル又はアラルキルであり、ここで、R1は、アルケニル又はアラルキルである。このアルキル化反応は、炭酸セシウム等の塩基の存在下にて、ジメチルホルムアミド又はアセトニトリル等の極性有機溶媒中で行われる。或いは、このホスホン酸モノエステルは、2段階手順で、このホスホン酸ジエステルに変換される。第一段階では、ホスホン酸モノエステルS32.2は、Organic Phosphorus Compounds, G. M. Kosolapoff, L. Maeir, eds, Wiley, 1976, p.17に記載の通り、塩化チオニル又は塩化オキサリル等と反応させることにより、クロロ類似物RP(O)(OR1)Clに変換でき、そのように得られた生成物であるRP(O)(OR1)Clは、次いで、トリエチルアミン等の塩基の存在下にて、ヒドロキシ化合物R1OHと反応されて、ホスホン酸ジエステルS32.1が得られる。
ホスホン酸R−リンク−P(O)(OH)2は、成分R1OH又はR1Brの1モル割合だけを使用すること以外は、ホスホン酸ジエステルR−リンク−P(O)(OR1)2 S32.1を調製するために上に記載した方法により、ホスホン酸モノエステルRP(O)(OR1)(OH)(スキーム32、反応5)に変換される。ホスホン酸ジアルキルは、以下の方法に従って、調製され得る:Quast, et al. (1974)Synthesis 490;Stowell, et al. (1990)Tetrahedron Lett. 3261;米国特許第US 5663159号。
ホスホン酸R−リンク−P(O)(OH)2 S32.3は、Aldrithiol−2(Aldrich)及びトリフェニルホスフィン等のカップリング剤の存在下にて、ヒドロキシ化合物R1OHとのカップリング反応により、ホスホン酸ジエステルR−リンク−P(O)(OR1)2 S32.1(スキーム32、反応6)に変換できる。この反応は、ピリジン等の塩基性溶媒中で行われる。或いは、ホスホン酸S32.3は、ピリジン中にて、約70℃で、例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミドを使用するカップリング反応により、R1がアリールであるホスホン酸エステルS32.1に変換できる。或いは、ホスホン酸S32.3は、アルキル化反応により、R1がアルケニルであるホスホン酸エステルS32.1に変換できる。このホスホン酸は、アセトニトリル溶液等の極性有機溶媒中にて、還流温度で、炭酸セシウム等の塩基の存在下にて、臭化アルケニルR1Brと反応されて、ホスホン酸エステルS32.1が得られる。
ホスホン酸エステルは、カルバミン酸連鎖を含有する場合がある。カルバミン酸塩の調製は、Comprehensive Organic Functional Group Transformations, A. R. Katritzky, ed., Pergamon, 1995, Vol.6, p.416 ff及びOrganic Functional Group Preparations, by S.R. Sandler and W. Karo, Academic Press, 1986, p.260 ffに記載されている。そのカルバモイル基は、Ellis,米国特許公開第US 2002/0103378 A1号及びHajima,米国特許第US 6018049号の教示を含めて、当該技術分野で公知の方法に従って、ヒドロキシ基の反応により形成される場合がある。
スキーム33は、このカルバミン酸連鎖を合成する種々の方法を図示している。スキーム33で示す通り、カルバミン酸塩を生成する一般的な反応では、アルコールS33.1は、本明細書に記載の通り、活性化誘導体S33.2に変換され、ここで、Lvは、ハロ、イミダゾリル、ベンゾトリアゾイル等の脱離基である。次いで、活性化誘導体S33.2は、アミンS33.3と反応されて、カルバミン酸塩生成物S33.4が得られる。スキーム33の例1〜7は、この一般的な反応を行う方法を描写している。例8〜10は、カルバミン酸塩を調製する代替的な反応を図示している。
スキーム33、実施例1は、アルコールS33.5のクロロホルム誘導体を使用するカルバミン酸塩の調製を図示している。この手順では、アルコールS33.5は、Org. Syn. Coll. Vol.3, 167, 1965に記載の通り、トルエン等の不活性溶媒中にて、約0℃で、ホスゲンと反応されるか、又はOrg. Syn. Coll. Vol. 6, 715, 1988に記載の通り、トリクロロメトキシクロロ蟻酸塩といった同等な試薬と反応されて、クロロ蟻酸塩S33.6が得られる。次いで、後者の化合物は、有機塩基又は無機塩基の存在下にて、アミン成分S33.3と反応されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。例えば、クロロホルミル化合物S33.6は、Org. Syn. Coll. Vol.3, 167, 1965に記載の通り、テトラヒドロフラン等の水混和性溶媒中で、水酸化ナトリウム水溶液の存在下にて、アミンS33.3と反応されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。或いは、この反応は、ジクロロメタン中で、ジイソプロピルエチルアミン又はジメチルアミノピリジン等の有機塩基の存在下にて実行される。
スキーム33、実施例2は、クロロ蟻酸化合物S33.6とイミダゾールとの反応でイミダゾリドS33.8を生成することを描写している。次いで、このイミダゾリド生成物は、アミンS33.3と反応されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。このイミダゾリドの調製は、ジクロロメタン等の非プロトン性溶媒中にて、0℃で実行され、このカルバミン酸塩の調製は、J. Med. Chem., 1989, 32, 357に記載の通り、類似の溶媒中にて、室温にて、必要に応じて、ジメチルアミノピリジン等の塩基の存在下にて行われる。
スキーム33、実施例3は、クロロ蟻酸塩S33.6と活性化ヒドロキシル化合物R’’OHとの反応により混合炭酸エステルS33.10を得ることを描写している。この反応は、エーテル又はジクロロメタン等の不活性有機溶媒中で、ジシクロヘキシルアミン又はトリエチルアミン等の塩基の存在下にて行われる。ヒドロキシル成分R’’OHは、スキーム33で示された化合物S33.19〜S33.24及び類似化合物の群から選択される。例えば、もし、成分R’’OHがヒドロキシベンゾトリアゾールS33.19、N−ヒドロキシスクシンイミドS33.20又はペンタクロロフェノールS33.21であれば、Can. J. Chem., 1982, 60, 976に記載の通り、含エーテル溶媒中で、ジシクロヘキシルアミンの存在下にて、このクロロ蟻酸塩とヒドロキシル化合物との反応により、混合した炭酸塩S33.10が得られる。成分R’’OHがペンタフルオロフェノールS33.22又は2−ヒドロキシピリジンS33.23である類似の反応は、Syn., 1986, 303, and Chem. Ber. 118, 468, 1985に記載の通り、含エーテル溶媒中で、トリエチルアミンの存在下にて実行される。
スキーム33、実施例4は、アルキルオキシカルボニルイミダゾールS33.8を使用するカルバミン酸塩の調製を図示している。この手順では、アルコールS33.5は、等モル量のカルボニルジイミダゾールS33.11と反応されて、中間体S33.8を調製する。この反応は、ジクロロメタン又はテトラヒドロフラン等の非プロトン性有機溶媒中にて行われる。次いで、アシルオキシイミダゾールS33.8は、等モル量のアミンR’NH2と反応されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。この反応は、Tet. Lett., 42, 2001, 5227に記載の通り、ジクロロメタン等の非プロトン性有機溶媒中にて実行されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。
スキーム33、実施例5は、中間体アルコキシカルボニルベンゾトリアゾールS33.13によるカルバミン酸塩の調製を図示している。この手順では、アルコールROHは、室温にて、等モル量のベンゾトリアゾールカルボニルクロライドS33.12と反応されて、アルコキシカルボニル生成物S33.13が得られる。この反応は、Synthesis., 1977, 704に記載の通り、ベンゼン又はトルエン等の有機溶媒中で、トリエチルアミン等の第三級有機アミンの存在下にて実行される。次いで、その生成物は、アミンR’NH2と反応されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。この反応は、Synthesis., 1977, 704に記載の通り、トルエン又はエタノール中にて、室温〜約80℃で行われる。
スキーム33、実施例6は、カルバミン酸塩の調製を図示しており、ここで、炭酸塩(R’’O)2CO S33.14は、アルコールS33.5と反応されて、中間体アルキルオキシカルボニルS33.15が得られる。次いで、後者の試薬は、アミンR’NH2と反応されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。試薬S33.15がヒドロキシベンゾトリアゾールS33.19から誘導される手順は、Synthesis, 1993, 908に記載されている;試薬S33.15がN−ヒドロキシスクシンイミドS33.20から誘導される手順は、Tet. Lett., 1992, 2781に記載されている;試薬S33.15が2−ヒドロキシピリジンS33.23から誘導される手順は、Tet. Lett., 1991, 4251に記載されている;試薬S33.15が4−ニトロフェノールS33.24から誘導される手順は、Synthesis. 1993, 103に記載されている。等モル量のアルコールROHと炭酸塩S33.14との間の反応は、不活性有機溶媒中にて、室温にて行われる。
スキーム33、実施例7は、アルコキシカルボニルアジドS33.16からのカルバミン酸塩の調製を図示している。この手順では、クロロギ酸アルキルS33.6は、アジ化ナトリウム等のアジドと反応されて、アルコキシカルボニルアジドS33.16が得られる。次いで、後者の化合物は、等モル量のアミンR’NH2と反応されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。この反応は、例えば、Synthesis., 1982, 404に記載の通り、室温にて、ジメチルスルホキシド等の極性非プロトン性溶媒中にて行われる。
スキーム33、実施例8は、アルコールROHとアミンS33.17のクロロホルミル誘導体との間の反応によるカルバミン酸塩の調製を図示している。Synthetic Organic Chemistry, R. B. Wagner, H. D. Zook, Wiley, 1953, p.647に記述されているこの手順では、反応物は、室温にて、アセトニトリル等の非プロトン性溶媒中で、トリエチルアミン等の塩基の存在下にて混合されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。
スキーム33、実施例9は、アルコールROHとイソシアン酸塩S33.18との間の反応によるカルバミン酸塩の調製を図示している。Synthetic Organic Chemistry, R. B. Wagner, H. D. Zook, Wiley, 1953, p.645に記述されているこの手順では、反応物は、室温にて、エーテル又はジクロロメタン等の非プロトン性溶媒中にて混合されて、カルバミン酸塩S33.7が得られる。
スキーム33、実施例10は、アルコールROHとアミンR’NH2との間の反応によるカルバミン酸塩の調製を図示している。Chem. Lett. 1972, 373に記述されているこの手順では、反応物は、室温にて、テトラヒドロフラン等の非プロトン性有機溶媒中で、トリエチルアミン等の第三級塩基及びセレンの存在下にて混合される。その溶液に一酸化炭素が通され、反応が進行して、カルバミン酸塩S33.7が得られる。
ホスホン酸をアミド酸塩及びエステルに変換する多数の方法が利用可能である。ある群の方法では、このホスホン酸は、塩化ホスホリル等の単離し活性化した中間体に変換されるか、又はアミン又はヒドロキシ化合物との反応のためにその場で活性化されるか、何れかである。
ホスホン酸の塩化ホスホリルへの変換は、例えば、J. Gen. Chem. USSR, 1983, 53, 480, Zh. Obschei Khim.,1958, 28, 1063又はJ. Org. Chem.,1994, 59, 6144に記載の通り、塩化チオニルと反応させることにより、或いはJ. Am. Chem. Soc., 1994, 116, 3251又はJ. Org. Chem., 1994, 59, 6144に記載の通り、塩化オキサリルと反応させることにより、或いはJ. Org. Chem., 2001, 66, 329又はJ. Med. Chem., 1995, 38, 1372に記載の通り、五塩化リンと反応させることにより達成される。次いで、得られた塩化ホスホリルは、塩基の存在下にて、アミン又はヒドロキシ化合物と反応されて、これらのアミド酸又はエステル生成物が得られる。
ホスホン酸は、J. Chem. Soc., Chem. Comm. (1991) 312又はNucleosides & Nucleotides (2000) 19: 1885に記載の通り、カルボニルジイミダゾールと反応させることにより、活性化イミダゾリル誘導体に変換される。活性化スルホニルオキシ誘導体は、ホスホン酸と塩化トリクロロメチルスルホニルとを反応させることにより、又はTet. Lett. (1996) 7857又はBioorg. Med. Chem. Lett. (1998) 8:663に記載の通り、塩化トリイソプロピルベンゼンスルホニルと反応させることにより得られる。活性化されたスルホニルオキシ誘導体は、次いで、アミン又はヒドロキシ化合物と反応されて、アミド酸塩又はエステルが得られる。
或いは、このホスホン酸及びアミン又はヒドロキシ反応物は、ジイミドカップリング剤の存在下にて混合される。ジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下でのカップリング反応によるホスホン酸アミド酸塩及びエステルの調製は、例えば、J. Chem. Soc., Chem. Comm. (1991) 312又はColl. Czech. Chem. Comm. (1987) 52:2792に記載されている。ホスホン酸を活性化及びカップリングするためのエチルジメチルアミノプロピルカルボジイミドの使用は、Tet. Lett., (2001) 42:8841又はNucleosides & Nucleotides (2000) 19:1885に記載されている。
ホスホン酸からアミド酸塩及びエステルを調製するための多数の追加カップリング試薬が記述されている。これらの試薬には、J. Org. Chem., 1995, 60, 5214及びJ. Med. Chem. (1997) 40:3842に記載の通り、アルドリチオール−2、及びPYBOP及びBOP、J. Med. Chem. (1996) 39:4958に記載の通り、メシチレン−2−スルホニル−3−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(MSNT)、J. Org. Chem. (1984) 49:1158に記載されているようにジフェニルホスホリルアジド、Bioorg. Med. Chem. Lett. (1998) 8:1013に記載の通り、1−(2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルホニル−3−ニトロ−1,2,4−トリアゾール(TPSNT)、Tet. Lett.,(1996) 37:3997に記載されているようにブロモトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(BroP)、Nucleosides Nucleotides 1995, 14, 871に記載の通り、2−クロロ−5,5−ジメチル−2−オキソ−1,3,2−ジオキサホスフィナン、及びJ. Med. Chem., 1988, 31, 1305に記載の通り、クロロリン酸ジフェニルが含まれる。
ホスホン酸は、光延反応により、アミド酸塩及びエステルに変換され、ここで、このホスホン酸及びアミン又はヒドロキシ反応物は、トリアリールホスフィン及びアゾジカルボン酸ジアルキルの存在下にて混合する。その手順は、Org. Lett., 2001, 3, 643又はJ. Med. Chem., 1997, 40, 3842に記載されている。
ホスホン酸エステルは又、好適な塩基の存在下にて、ホスホン酸とハロ化合物との間の反応により得られる。この方法は、例えば、Anal. Chem., 1987, 59, 1056、又はJ. Chem. Soc. Perkin Trans., I, 1993, 19, 2303又はJ. Med. Chem., 1995, 38, 1372又はTet. Lett., 2002, 43, 1161に記載されている。
スキーム34〜37は、ホスホン酸エステル及びホスホン酸の、カルボアルコキシ置換ビスアミドホスホン酸塩(スキーム34)、アミドホスホン酸塩(スキーム35)、ホスホン酸モノエステル(スキーム36)及びホスホン酸ジエステル(スキーム37)への変換を図示している。スキーム38は、ゲム−ホスホン酸ジアルキルアミノ試薬の合成を図示している。
スキーム34は、ホスホン酸ジエステルS34.1をビスアミドホスホン酸塩S34.5に変換する種々の方法を図示している。先に記述したように調製したジエステルS34.1は、モノエステルS34.2又はホスホン酸S34.6の何れかに加水分解される。これらの変換に使用される方法は、上に記載されている。モノエステルS34.2は、アミノエステルS34.9と反応させることにより、モノアミド酸塩S34.3に変換され、ここで、R2基は、H又はアルキルである;R4b基は、CHCH3、CHCH2CH3、CH(CH(CH3)2)、CH(CH2Ph)等の二価アルキレン部分又は天然又は変性アミノ酸で存在している側鎖基である;R5b基は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル又はイソブチル等のC1−C12アルキル;フェニル又は置換フェニル等のC6−C20アリール;又はベンジル又はベンズヒドリル等のC6−C20アリールアルキルである。これらの反応物は、必要に応じて、ヒドロキシベンゾトリアゾール等の活性化剤の存在下にて、J. Am. Chem. Soc., (1957) 79:3575に記載の通り、カルボジイミド、例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミド等のカップリング剤の存在下で混合されて、アミド酸生成物S34.3が得られる。このアミド酸塩形成反応は又、J. Org. Chem. (1995) 60:5214に記載されているBOP、Aldrithiol、PYBOP、及びアミド及びエステルの調製に使用される類似のカップリング剤の存在下にて行われる。或いは、反応物S34.2及びS34.9は、光延反応により、モノアミド酸塩S34.3に変換される。光延反応によるアミド酸塩の調製は、J. Med. Chem. (1995) 38:2742に記載されている。これらの反応物の等モル量は、テトラヒドロフラン等の不活性溶媒中で、トリアリールホスフィン及びアゾジカルボン酸ジアルキルの存在下にて、混合される。そのように得られたモノアミド酸エステルS34.3は、次いで、アミドホスホン酸塩S34.4に変換される。この加水分解反応に使用される条件は、先に記述したように、R1基の性質に左右される。アミドホスホン酸塩S34.4は、次いで、上記のように、アミノエステルS34.9と反応されて、ビスアミド酸生成物S34.5が得られ、ここで、それらのアミノ置換基は、同一又は異なる。或いは、ホスホン酸S34.6は、2種の異なるアミノエステル試薬(即ち、R2、R4b又はR5bが異なるS34.9)で同時に処理することができる。得られたビスアミド酸生成物S34.5の混合物は、次いで、例えば、クロマトグラフィーにより、分離可能である。
上記手順を使用するが、ロイシン酸エチルS34.19又はアラニン酸エチルS34.16の代わりに異なるアミノエステルS34.9を使用して、対応する生成物S34.5を得ることができる。
或いは、ホスホン酸S34.6は、上記カップリング反応を使用することにより、ビスアミド酸塩S34.5に変換される。この反応は、生成物S34.5に存在している窒素関連置換基が同一である1段階又はこの窒素関連置換基が異なることのできる2段階で実行される。
この方法の一例を、スキーム34、例2に示す。この手順では、ホスホン酸S34.6は、例えば、J. Chem. Soc., Chem. Comm., 1991, 1063に記載の通り、ピリジン溶液中にて、過剰のフェニルアラニン酸エチルS34.21及びジシクロヘキシルカルボジイミドと反応されて、ビスアミド酸生成物S34.22が得られる。
上記手順を使用するが、フェニルアラニン酸エチルの代わりに異なるアミノエステルS34.9を使用して、対応する生成物S34.5を得る。
更に代替として、ホスホン酸S34.6は、モノ又はビス−活性誘導体S34.7に変換され、ここで、Lvは、クロロ、イミダゾリル、トリイソプロピルベンゼンスルホニルオキシ等の脱離基である。ホスホン酸の塩化物S34.7(Lv=Cl)への変換は、Organic Phosphorus Compounds, G. M. Kosolapoff, L. Maeir, eds, Wiley, 1976, p.17に記載の通り、塩化チオニル又は塩化オキサリル等との反応により行われる。ホスホン酸のモノイミダゾリドS34.7(Lv=イミダゾリル)への変換は、J. Med. Chem., 2002, 45, 1284及びJ. Chem. Soc. Chem. Comm., 1991, 312に記載されている。或いは、このホスホン酸は、Nucleosides and Nucleotides, 2000, 10, 1885に記載の通り、塩化トリイソプロピルベンゼンスルホニルとの反応により活性化される。活性化された生成物は、次いで、塩基の存在下にて、アミノエステルS34.9と反応されて、ビスアミド酸塩S34.5が得られる。この反応は、生成物S34.5に存在している窒素置換基が同一である1段階又はこの窒素置換基が異なることのできる中間体S34.11を介した2段階で実行される。
これらの方法の例を、スキーム34、実施例3及び5で示す。スキーム34、実施例3に図示した手順では、ホスホン酸S34.6は、Zh. Obschei Khim., 1958, 28, 1063に記載の通り、10モル当量の塩化チオニルと反応されて、ジクロロ化合物S34.23が得られる。この生成物は、次いで、還流温度で、アセトニトリル等の極性非プロトン性溶媒中で、トリエチルアミン等の塩基の存在下にて、セリン酸ブチルS34.24と反応されて、ビスアミド酸生成物S34.25が得られる。
上記手順を使用するが、セリン酸ブチルS34.24の代わりに異なるアミノエステルS34.9を使用して、対応する生成物S34.5が得られる。
スキーム34、実施例5に図示した手順では、ホスホン酸S34.6は、J. Chem. Soc. Chem. Comm., 1991, 312に記載の通り、カルボニルジイミダゾールと反応されて、イミダゾリジドS34.32が得られる。この生成物は、次いで、アセトニトリル溶液中にて、室温にて1モル当量のアラニン酸エチルS34.33と反応されて、一置換生成物S34.34が得られる。後者の化合物は、次いで、カルボニルジイミダゾールと反応されて、活性化中間体S34.35が生成し、この生成物は、次いで、同じ条件下にて、N−メチルアラニン酸エチルS34.33aと反応されて、ビスアミド酸生成物S34.36が得られる。
上記手順を使用するが、アラニン酸エチルS34.33又はN−メチルアラニン酸エチルS34.33aの代わりに異なるアミノエステルS34.9を使用して、対応する生成物S34.5が得られる。
又、モノアミド酸中間体S34.3は、まず上記手順を使用して、モノエステルS34.2を、Lvがハロ、イミダゾリル等の脱離基である活性化誘導体S34.8に変換することから調製される。生成物S34.8は、次いで、ピリジン等の塩基の存在下にて、アミノエステルS34.9と反応されて、モノアミド酸中間体生成物S34.3が得られる。後者の化合物は、次いで、上記のように、そのR1基を除去することにより、又、その生成物をアミノエステルS34.9とカップリングすることにより、ビスアミド酸塩S34.5に変換される。
ホスホン酸がクロロ誘導体S34.26に変換することにより活性化されるこの手順の一例を、スキーム34、実施例4に示す。この手順では、ホスホン酸モノベンジルエステルS34.15は、Tet. Letters., 1994, 35, 4097に記載の通り、ジクロロメタン中にて、塩化チオニルと反応されて、塩化ホスホリルS34.26が得られる。この生成物は、次いで、アセトニトリル溶液中にて、室温にて、1モル当量の3−アミノ−2−メチルプロピオン酸エチルS34.27と反応されて、モノアミド酸生成物S34.28が得られる。後者の化合物は、酢酸エチル中にて、炭素上5%パラジウム触媒で水素化されて、モノ酸生成物S34.29が得られる。この生成物は、テトラヒドロフラン中にて、等モル量のアラニン酸ブチルS34.30、トリフェニルホスフィン、アゾジカルボン酸ジエチル及びトリエチルアミンとの光延カップリング手順を受けて、ビスアミド酸生成物S34.31が得られる。
上記手順を使用するが、3−アミノ−2−メチルプロピオン酸エチルS34.27又はアラニン酸ブチルS34.30の代わりに異なるアミノエステルS34.9を使用して、対応する生成物S34.5が得られる。
又、活性化ホスホン酸誘導体S34.7は、ジアミノ化合物S34.10を介して、ビスアミド酸塩S34.5に変換される。アンモニアとの反応による塩化ホスホリル等の活性化ホスホン酸誘導体の対応するアミノ類似物S34.10への変換は、Organic Phosphorus Compounds, G. M. Kosolapoff, L. Maeir著、Wiley, 1976に記載されている。ビスアミノ化合物S34.10は、次いで、高温にて、ジメチルホルムアミド等の極性溶媒中で、4,4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)又は炭酸カリウム等の塩基の存在下にて、ハロエステルS34.12(Hal=ハロゲン、即ち、F、Cl、Br、I)と反応されて、ビスアミド酸塩S34.5が得られる。或いは、S34.6は、2種の異なるアミノエステル試薬(即ち、R4b又はR5bが異なるS34.12)で同時に処することができる。次いで、得られたビスアミド酸生成物S34.5の混合物は、例えばクロマトグラフィーにより分離可能である。
この手順の一例を、スキーム34、実施例6で示す。この方法では、ジクロロホスホン酸塩S34.23は、アンモニアと反応されて、ジアミドS34.37が得られる。この反応は、環流温度で、水溶液、水性アルコール溶液又はアルコール溶液中にて実行される。得られたジアミノ化合物は、次いで、N−メチルピロリジノン等の極性有機溶媒中にて、約150℃で、炭酸カリウム等の塩基の存在下にて、又、必要に応じて、触媒量のヨウ化カリウムの存在下にて、2モル当量の2−ブロモ−3−メチル酪酸エチルS34.38と反応されて、ビスアミド酸生成物S34.39が得られる。
上記手順を使用するが、2−ブロモ−3−メチル酪酸エチルS34.38の代わりに異なるハロエステルS34.12を使用して、対応する生成物S34.5が得られる。
スキーム34で示した手順は又、ビスアミド酸塩の調製にも適用でき、ここで、そのアミノエステル部分は、異なる官能基を取り込む。スキーム34、実施例7は、チロシンから誘導したビスアミド酸塩の調製を図示している。この手順では、モノイミダゾリドS34.32は、実施例5に記載の通り、チロシン酸プロピルS34.40と反応されて、モノアミド酸塩S34.41を生じる。この生成物は、カルボニルジイミダゾールと反応されて、イミダゾリドS34.42が得られ、この物質は、追加のモル当量のチロシン酸プロピルと反応されて、ビスアミド酸生成物S34.43を生成する。
上記手順を使用するが、チロシン酸プロピルS34.40の代わりに異なるアミノエステルS34.9を使用して、対応する生成物S34.5が得られる。上記手順の2段階で使用されるアミノエステルは、同一であっても異なっていてもよく、その結果、同一又は異なるアミノ置換基を有するビスアミド酸塩が調製される。
スキーム35は、モノアミドホスホン酸塩を調製する方法を図示している。
ある手順では、ホスホン酸モノエステルS34.1は、スキーム34に記載の通り、活性化誘導体S34.8に変換される。この化合物は、次いで、上記のように、塩基の存在下にて、アミノエステルS34.9と反応されて、モノアミド酸生成物S35.10が得られる。
この手順を、スキーム35、実施例1に図示する。この方法では、ホスホン酸モノフェニルS35.7は、例えば、J. Gen. Chem. USSR., 1983, 32, 367に記載の通り、塩化チオニルと反応されて、クロロ生成物S35.8が得られる。この生成物は、次いで、スキーム34に記載の通り、アラニン酸エチルS35.9と反応されて、アミド酸塩S35.1を生じる。
上記手順を使用するが、アラニン酸エチルS35.9の代わりに異なるアミノエステルS34.9を使用して、対応する生成物S35.1が得られる。
或いは、ホスホン酸モノエステルS34.1は、スキーム34に記載の通り、アミノエステルS34.9とカップリングされて、アミド酸塩S35.1が生じる。必要であれば、R1置換基が、次いで、初期開裂により変化して、ホスホン酸S35.2が得られる。この変換の手順は、R1基の性質に左右されるものであり、上に記載されている。このホスホン酸は、次いで、アミン及びホスホン酸のカップリングについてスキーム34に記載したのと同じカップリング手順(カルボジイミド、アルドリチオール−2、PYBOP、光延反応等)を使用して、R3基がアリール、複素環、アルキル、シクロアルキル、ハロアルキル等であるヒドロキシ化合物R3OHとの反応により、アミド酸エステル生成物S35.3に変換される。
スキーム35、実施例3に示した手順では、モノアミド酸塩S35.13は、テトラヒドロフラン溶液中にて、室温にて、等モル量のジシクロヘキシルカルボジイミド及び4−ヒドロキシ−N−メチルピペリジンS35.16とカップリングされて、アミド酸エステル生成物S35.17が生成する。
上記手順を使用するが、アラニン酸エチル生成物S35.12の代わりに異なるモノ酸S35.2を使用し、又、トリフルオロエタノールS35.14又は4−ヒドロキシ−N−メチルピペリジンS35.16の代わりに異なるヒドロキシ化合物R3OHを使用して、対応する生成物S35.3が得られる。
或いは、活性化ホスホン酸エステルS34.8は、アンモニアと反応されて、アミド酸塩S35.4が生じる。この生成物は、次いで、スキーム34に記載の通り、塩基の存在下にて、ハロエステルS35.5と反応されて、アミド酸生成物S35.6が生成する。必要であれば、R1基の性質は、上記手順を使用して変えられ、生成物S35.3が得られる。この方法は、スキーム35、実施例4に図示されている。この順序では、モノフェニルホスホリルクロライドS35.18は、スキーム34に記載の通り、アンモニアと反応されて、アミノ生成物S35.19が生じる。この物質は、次いで、N−メチルピロリジノン溶液中にて、170℃で、2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸ブチルS35.20及び炭酸カリウムと反応されて、アミド酸生成物S35.21が得られる。
これらの手順を使用するが、2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸ブチルS35.20の代わりに異なるハロエステルS35.5を使用して、対応する生成物S35.6が得られる。
又、モノアミド酸生成物S35.3は、二重に活性化したホスホン酸塩誘導体S34.7から調製される。この手順では、その例は、Synlett., 1998, 1, 73に記載されており、中間体S34.7は、限定量のアミノエステルS34.9と反応されて、モノ置換生成物S34.11が得られる。後者の化合物は、次いで、ジメチルホルムアミド等の極性有機溶媒中にて、ジイソプロピルエチルアミン等の塩基の存在下にて、ヒドロキシ化合物R3OHと反応されて、モノアミド酸エステルS35.3が生じる。
この方法を、スキーム35、実施例5に図示する。この方法では、ホスホリルジクロライドS35.22は、ジクロロメタン溶液中にて、1モル当量のN−メチルチロシン酸エチルS35.23及びジメチルアミノピリジンと反応されて、モノアミド酸塩S35.24が生じる。この生成物は、次いで、炭酸カリウムを含有するジメチルホルムアミド中にて、フェノールS35.25と反応されて、アミド酸エステル生成物S35.26が生じる。
これらの手順を使用するが、N−メチルチロシン酸エチルS35.23又はフェノールS35.25の代わりにアミノエステルS34.9及び/又はヒドロキシ化合物R3OHを使用して、対応する生成物S35.3が得られる。
ある手順では、上記のように調製したホスホン酸モノエステルS34.1を、上記方法の1つを使用して、R4b及びR5b基がスキーム34に記載した通りであるヒドロキシエステルS36.1とカップリングされる。例えば、これらの反応物の等モル量は、Aust. J. Chem., 1963, 609に記載の通り、ジシクロヘキシルカルボジイミド等のカルボジイミドの存在下にて、必要に応じて、Tet.,1999, 55, 12997に記載の通り、ジメチルアミノピリジンの存在下でカップリングされる。この反応は、不活性溶媒中にて室温にて行われる。
この手順を、スキーム36、実施例1に図示する。この方法では、ホスホン酸モノフェニルS36.9は、ジクロロメタン溶液中で、ジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下にて、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチルS36.10とカップリングされて、ホスホン酸混合ジエステルS36.11が生じる。
この手順を使用するが、3−ヒドロキシ−2−メチルプロピオン酸エチルS36.10の代わりに異なるヒドロキシエステルS33.1を使用して、対応する生成物S33.2が得られる。
ホスホン酸モノエステルS34.1の混合ジエステルS36.2への変換は又、Org. Lett., 2001, 643に記載の通り、ヒドロキシエステルS36.1との光延反応により達成される。この方法では、反応物S34.1及びS36.1は、テトラヒドロフラン等の極性溶媒中で、トリアリールホスフィン及びアゾジカルボン酸ジアルキルの存在下にて、混合されて、混合ジエステルS36.2が得られる。R1置換基は、先に記述した方法を使用して、開裂により変化され、モノ酸生成物S36.3が得られる。この生成物は、次いで、例えば、上記方法を使用して、ヒドロキシ化合物R3OHとカップリングされて、ジエステル生成物S36.4が得られる。
この手順を、スキーム36、実施例2に図示する。この方法では、ホスホン酸モノアリルS36.12は、テトラヒドロフラン溶液中で、トリフェニルホスフィン及びアゾジカルボン酸ジエチルの存在下にて、乳酸エチルS36.13とカップリングされて、混合ジエステルS36.14が得られる。この生成物は、アセトニトリル中で、先に記述したようにして、トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウムクロライド(Wilkinson触媒)と反応されて、そのアリル基を除去し、そしてモノ酸生成物S36.15が生成する。後者の化合物は、次いで、ピリジン溶液中で、室温にて、ジシクロヘキシルカルボジイミドの存在下にて、1モル当量の3−ヒドロキシピリジンS36.16とカップリングされて、混合ジエステルS36.17が生じる。
上記手順を使用するが、乳酸エチルS36.13又は3−ヒドロキシピリジンの代わりに異なるヒドロキシエステルS36.1及び/又は異なるヒドロキシ化合物R3OHを使用して、対応する生成物S36.4が得られる。
混合ジエステルS36.2は又、活性化モノエステルS36.5を介して、モノエステルS34.1から得られる。この手順では、モノエステルS34.1は、例えば、J. Org. Chem., 2001, 66, 329に記載の通り、五塩化リンとの反応により、又はNucleosides and Nucleotides, 2000, 19, 1885に記載の通り、ピリジン中で、塩化チオニル又は塩化オキサリル(Lv=Cl)との反応、又は塩化トリイソプロピルベンゼンスルホニルとの反応により、又はJ. Med. Chem., 2002, 45, 1284に記載の通り、カルボニルジイミダゾールとの反応により、活性化化合物S36.5に変換される。得られた活性化モノエステルは、次いで、上記のように、ヒドロキシエステルS36.1と反応されて、混合ジエステルS36.2が生じる。
この手順を、スキーム36、実施例3に図示する。この順序では、ホスホン酸モノフェニルS36.9は、塩化ホスホリルS36.19を生成するために、アセトニトリル溶液中で、70℃で、10当量の塩化チオニルと反応される。この生成物は、次いで、トリエチルアミンを含有するジクロロメタン中で、4−カルバモイル−2−ヒドロキシ酪酸エチルS36.20と反応されて、混合ジエステルS36.21が得られる。
上記手順を使用するが、4−カルバモイル−2−ヒドロキシ酪酸エチルS36.20の代わりに異なるヒドロキシエステルS36.1を使用して、対応する生成物S36.2が得られる。
又、これらの混合ホスホン酸ジエステルは、R3O基をそのヒドロキシエステル部分が既に組み込まれる中間体S36.3に取り込む代替経路により、得られる。この手順では、モノ酸中間体S36.3は、先に記述したように、Lvがクロロ、イミダゾール等の脱離基である活性化誘導体S36.6に変換される。その活性化中間体は、次いで、塩基の存在下にて、ヒドロキシ化合物R3OHと反応されて、混合ジエステル生成物S36.4が生じる。
この方法を、スキーム36、実施例4に図示する。この順序では、ホスホン酸モノ酸S36.22は、J. Med. Chem., 1995, 38, 4648に記載の通り、コリジンを含有するテトラヒドロフラン中にて、トリクロロメタンスルホニルクロライドと反応されて、トリクロロメタンスルホニルオキシ生成物S36.23を生成する。この化合物は、トリエチルアミンを含有するジクロロメタン中にて、3−(モルホリノメチル)フェノールS36.24と反応されて、混合ジエステル生成物S36.25を生じる。
上記手順を使用するが、3−(モルホリノメチル)フェノールS36.24の代わりに異なるアルコールR3OHを使用して、対応する生成物S36.4が得られる。
又、ホスホン酸エステルS36.4は、モノエステルS34.1に対して実行されるアルキル化反応により得られる。モノ酸S34.1とハロエステルS36.7との間の反応は、極性溶媒中で、Anal. Chem., 1987, 59, 1056に記載されているようなジイソプロピルエチルアミン、又はJ. Med. Chem., 1995, 38, 1372に記載されているようなトリエチルアミン等の塩基の存在下にて、又はベンゼン等の非極性溶媒中で、Syn. Comm., 1995, 25, 3565に記載の通り、18−クラウン−6の存在下にて実行される。
この方法を、スキーム36、実施例5に図示する。この手順では、モノ酸S36.26は、ジメチルホルムアミド中にて、80℃で、2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸エチルS36.27及びジイソプロピルエチルアミンと反応されて、混合ジエステル生成物S36.28が得られる。
上記手順を使用するが、2−ブロモ−3−フェニルプロピオン酸エチルS36.27の代わりに異なるハロエステルS36.7を使用して、対応する生成物S36.4が得られる。
これらの化合物は、ホスホン酸34.6から、直接的又は間接的に調製される。ある代替例では、このホスホン酸は、スキーム34〜36で先に記述した条件(例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミド又は類似の試薬を使用するカップリング反応)を使用して、又は光延反応条件下にて、ヒドロキシエステルS37.2とカップリングされて、それらのエステル置換基が同一であるジエステル生成物S37.3が得られる。
この方法を、スキーム37、実施例1に図示する。この手順では、ホスホン酸S34.6は、Aldrithiol−2及びトリフェニルホスフィンの存在下にて、ピリジン中で、約70℃で、3モル当量の乳酸ブチルS37.5と反応されて、ジエステルS37.6が得られる。
上記手順を使用するが、乳酸ブチルS37.5の代わりに異なるヒドロキシエステルS37.2を使用して、対応する生成物S37.3が得られる。
或いは、ジエステルS37.3は、ホスホン酸S34.6をハロエステルS37.1でアルキル化することにより得られる。このアルキル化反応は、エステルS36.4の調製についてスキーム3に記載したようにして、実行される。
この方法を、スキーム37、実施例2に図示する。この手順では、ホスホン酸S34.6は、ジメチルホルムアミドにて、約80℃で、Anal. Chem., 1987, 59, 1056に記載されているようにして、過剰の3−ブロモ−2−メチルプロピオン酸エチルS37.7及びジイソプロピルエチルアミンと反応されて、ジエステルS37.8が生成する。
上記手順を使用するが、3−ブロモ−2−メチルプロピオン酸エチルS37.7の代わりに異なるハロエステルS37.1を使用して、対応する生成物S37.3が得られる。
又、ジエステルS37.3は、このホスホン酸の活性化誘導体S34.7をヒドロキシエステルS37.2で置換する反応によっても得られる。この置換反応は、極性溶媒中で、好適な塩基の存在下にて、スキーム6に記載されているようにして実行される。この置換反応は、過剰のヒドロキシエステルの存在下にて実行され、それらのエステル置換基が同一であるジエステル生成物S37.3が得られるか、又は限定量の異なるヒドロキシエステルと連続的に反応されて、それらのエステル置換基が異なるジエステルS37.3が調製される。
これらの方法を、スキーム37、実施例3及び4に図示する。例3で示されているように、ホスホリルジクロライドS35.22は、炭酸カリウムを含有するテトラヒドロフラン中にて、3モル当量の3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピオン酸エチルS37.9と反応されて、ジエステル生成物S37.10が得られる。
上記手順を使用するが、3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピオン酸エチルS37.9の代わりに異なるヒドロキシエステルS37.2を使用して、対応する生成物S37.3が得られる。
スキーム37、実施例4は、等モル量のホスホリルクロライドS35.22及び2−メチル−3−ヒドロキシプロピオン酸エチルS37.11との間の置換反応によりモノエステル生成物S37.12が生じることを描写している。この反応は、アセトニトリル中にて、70℃で、ジイソプロピルエチルアミンの存在下にて、行われる。生成物S37.12は、次いで、同じ条件下にて、1モル当量の乳酸エチルS37.13と反応されて、ジエステル生成物S37.14が得られる。
上記手順を使用するが、2−メチル−3−ヒドロキシプロピオン酸エチルS37.11及び乳酸エチルS37.13の代わりに異なるヒドロキシエステルS37.2との連続反応を使用して、対応する生成物S37.3が得られる。
非限定的な本発明の実施例には、以下が含まれる。
実験セクションA
5,6−bis−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−2−p−トリル−ピリミジン−4−カルボン酸[2−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−エチル]−(4−フルオロ−ベンジル)−アミド8(147mg、0.196mmol、1等量)をCH2Cl2(4mL)に溶解し、これにTBAF(589μL、0.589mmol、3等量、1M)を添加した。この反応物を16時間攪拌した後、HCl(30mL、1N)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(30mLで2回)。有機層を、水(30mLで4回)、飽和NaHCO3(50mL)、塩水(50mL)で数回洗浄した。Na2SO4で乾燥させ、濾過し、真空濃縮して、3/2へキサン/酢酸エチルを使用したシリカゲルクロマトグラフィーで精製して、5,6−bis−(4−メトキシ−ベンジルオキシ)−2−p−トリル−ピリミジン−4−カルボン酸(4−フルオロ−ベンジル)−(2−ヒドロキシ−エチル)−アミド9(91%、108mg、0.178mmol)を得た。
MS:352.02(M+MeOH)
実施例7
塩化メチレン(0.9mL)中の2(0.1g、0.12mmol)をトリフルオロ酢酸(0.045mL)及びトリエチルシラン(0.075mL)で処理した。この反応混合物を不活ガスの雰囲気下で40分間室温にて攪拌した。トルエンを使用して揮発物を真空除去した。この産物を1/3−ジエチルエーテル/ヘキサンと超音波処理を使用して粉砕して、モノ−トリフルオロ酢酸塩として、3を得た(75mg、収率83%)。
2を、K2CO3の存在下でアルキルハリドを使用した処理、又はPPh3及びDIADの存在下でアルキルアルコールを使用した処理の何れかによってアルキル化した。アルキルハリドを使用した処理によりアルキル化した場合は、以下の手順に従った。DMFに溶解した2(80mg、0.19mmol)をヨードエタン及びK2CO3と1時間反応させた。この反応物を酢酸エチルで希釈し、飽和塩化アンモニウムで1回、水性2.5%LiClで1回、水で1回、塩水で1回洗浄し、Mg2SO4で乾燥させ、真空濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(純粋な酢酸エチル)で精製して、3 60mg(収率52%)を得た。
ある切るアルコールを使用した処理でアルキル化した場合は、以下の手順に従った。DCMに溶解した2(100mg、0.19mmol)を、2−ピリジル−カルビノール(62.2mg、0.57mmol)、PPh3(150mg、0.57mmol)及びDIAD(115.2mg、0.57mmol)と室温にて1時間反応させた。この反応物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(純粋な酢酸エチル)で精製して、4 94mg(収率80%)を得た。
実施例3及び4を、下記の代表的な手順を使用して、それぞれ化合物5及び6へ変換した。DCMに溶解した4(47mg、0.08mmol)をメルカプト酢酸(14.7mg、0.16mmol)及びTEA(16.2mg、0.16mmol)と30分間反応させた。この反応物をDCMで希釈し、飽和Na2CO3で2回洗浄し、真空濃縮した。この粗残留物とIとを、前述のものに類似の方法でアミド結合させ、5を得た。
4:エタノール(30.6mL)に溶解した粗アルデヒド2(0.91g、3.1mmol)及びベンジル1−ピペラジン−1−カルボン酸塩3(0.740g、3.36mmol)の溶液に、4オングストロームの分子篩(0.300g)及び酢酸(0.699mL、12.22mmol)を添加した。この反応混合物を窒素雰囲気下で室温にて1.5時間攪拌した後、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(0.387g、6.15mmol)を添加した。この反応混合物を室温にて1時間攪拌し、真空濃縮した後、酢酸エチルに再溶解した。この混合物を飽和NaHCO3及び塩水で洗浄し、乾燥させ(NaSO4)、濾過して濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(2/98−メタノール/酢酸エチル)で精製して、油として、所望の産物4(0.759g、49%)を得た。
5:エタノール(15.0mL)に溶解したホスホン酸塩4(0.759g、1.5mmol)の溶液に、パラジウム(パラジウム炭素)を添加した。反応物を真空下でパージし、水素ガスを通気した(反応物容器に装着したバルーンを介して)。ガス及び真空の間で数回パージした後、反応混合物を室温にて2時間攪拌した。混合物をセライトで濾過し、真空濃縮して、酢酸塩とジアステレオマーの1:1.3混合物として、アミン5(0.700g、100%)を得た。さらなる精製は行わなかった。
I. 前記の実施例と同じ方法で8を合成し、逆相HPLCを行ったため精製の必要はなく、1:1.5のジアステレオマー混合物を有するTFA塩として、所望の産物8(100%)を得た。
III. N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(2.5mL)中の9−ベンズヒドリルオキシ−7−(4−フルオロ−ベンジル)−8−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピロロ[3,4−g]キノリン−5−カルボン酸5(0.415g、0.80mmol)及びO−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩(HATU)(0.608g、1.60mmol)の溶液を不活ガスの雰囲気下で室温にて5分間攪拌した。この溶液にあらかじめ混合した2−[フェノキシ−(2−ピペラジン−1−イル−エチル)−ホスフィノイルオキシ]−プロピオン酸エチルエステル:トリフルオロ酢酸を有する化合物4(0.580g、1.20mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(0.700mL、4.0mmol)のDMF(3.5mL)中の溶液を添加した。この反応混合物を室温にて5時間攪拌した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3(2回)、水(2回)及び塩水(2回)で洗浄し、乾燥させ(NaSO4)、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(5/95−メタノール/塩化メチレン)で精製して、ジアステレオマーの混合物として、2−[(2−{4−[9−ベンジルヒドリルオキシ−7−(4−フルオロ−ベンジル−8−オキソ−7,8−ジヒドロ−6H−ピロロ[3,4−g]キノリン−5−カルボニル]−ピペラジン−1−イル}−エチル)−フェノキシ−ホスフィノイルオキシ]−プロピオン酸エチルエステル6(0.625g、90%)を得た。
前記の実施例と同じ方法で化合物を合成し、更に精製を行わずに、所望のアミン3(100%)を得た。
VII. 塩化メチレン(0.550mL)中のホスホン酸塩5(0.135g、0.164mmol)の溶液を、トリフルオロ酢酸(0.063mL、0.82mmol)及びトリエチルシラン(0.052mL、0.328mmol)で処理した。この反応混合物を、不活ガスの雰囲気下で室温にて20分間攪拌した。揮発物をトルエンを使用して真空除去した。固形物をジエチルエーテル/ヘキサン中で粉砕し、その後中性条件の逆相HPLCで精製して、所望の産物6を得た(0.014g、50%)。
ジクロロメタン(60mL)に溶解したアミノアルコール1(4g、0.053mol)の溶液に、TEA(15mL)を、次にtrytl−Cl(14.84g、0.053mol)を添加した。この反応混合物は反応熱の生成のため温度が上昇した。反応を室温にて2時間かけて行った。沈殿物をセライトを重ねて濾過して除去し、濾過物を濃縮して、残留物をEtOAc/ヘキサン(1/9〜3/7)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製した。化合物2が収率99.4%で16.8g得られた。
手順2:
NMP(80mL)に溶解した2(16.8g、5.29mmol)の溶液に、Mg(OtBu)2(18.1g、10.6mmol)、次いで3(21.4g、6.36mmol)を添加した。この混合物を75℃まで16時間加熱した。室温まで冷却した後、水を添加した(約150mL)。沈殿物を濾過により回収した(極めて緩な沈殿)。この粘着性のある固形物をMeOH/CH2Cl2(1/1)に溶解し、濃縮した。この粗混合物をEtOAc/ヘキサン(1/9〜1/1)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製した。化合物4が収率91%で24g得られた。
NMP(80mL)に溶解した2(16.8g、5.29mmol)の溶液に、Mg(OtBu)2(18.1g、10.6mmol)、次いで3(21.4g、6.36mmol)を添加した。この混合物を75℃まで16時間加熱した。室温まで冷却した後、水を添加した(約150mL)。沈殿物を濾過により回収した(極めて緩な沈殿)。この粘着性のある固形物をMeOH/CH2Cl2(1/1)に溶解し、濃縮した。この粗混合物をEtOAc/ヘキサン(1/9〜1/1)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製した。化合物4が収率91%で24g得られた。
手順3:
化合物4(7.7g、15.5mmol)を、10%TFA/CH2Cl2 300mLに室温にて溶解した。この反応を30分間で行った。真空濃縮し、CH2Cl2と2回同時蒸着し、5のTFA塩を得た。この塩をCH2Cl2 100mLに溶解し、1N NaOH 62mLを添加した。この反応混合物を室温にて30分間攪拌した。層を分離した。有機層を濃縮して、遊離アミン5を得た。
化合物4(7.7g、15.5mmol)を、10%TFA/CH2Cl2 300mLに室温にて溶解した。この反応を30分間で行った。真空濃縮し、CH2Cl2と2回同時蒸着し、5のTFA塩を得た。この塩をCH2Cl2 100mLに溶解し、1N NaOH 62mLを添加した。この反応混合物を室温にて30分間攪拌した。層を分離した。有機層を濃縮して、遊離アミン5を得た。
CH2Cl2及び1N NaOHの混合物中の遊離アミン5の溶液(実施例5、段階3から)に、Cbz−Cl(4.0g、23.25mmol、1.5等量)を添加した。反応を室温にて18時間行わせた。層を分離した。水層をCH2Cl2で2回抽出した。有機層を集め、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。この粗混合物をEtOAc/ヘキサン(3/7)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製して、純粋な(22)2.6gを得た。
手順2:
CH3CN(30mL)に溶解した6(2.6g、6.7mmol)の溶液に、TMSBr(7mL、53.7mmol)を緩徐に0℃で添加した。この反応混合物を0℃から室温にて3時間、不活化ガスの雰囲気下で攪拌し、真空濃縮した。残留物をジクロロメタン(100mL)及び1N NaOH(150mL)に溶解した。10分間攪拌した後、層を分離した。水層に1N HCl(175mL)を添加してpHを1とした。EtOAcで3回抽出した。有機層を集め、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、クリーンなホスホン酸7 2.1gを得た。
CH3CN(30mL)に溶解した6(2.6g、6.7mmol)の溶液に、TMSBr(7mL、53.7mmol)を緩徐に0℃で添加した。この反応混合物を0℃から室温にて3時間、不活化ガスの雰囲気下で攪拌し、真空濃縮した。残留物をジクロロメタン(100mL)及び1N NaOH(150mL)に溶解した。10分間攪拌した後、層を分離した。水層に1N HCl(175mL)を添加してpHを1とした。EtOAcで3回抽出した。有機層を集め、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、クリーンなホスホン酸7 2.1gを得た。
手順3:
CH3CN(50mL)に溶解したホスホン酸7(1.8g、5.94mmol)の溶液に、PhOH(1.0g、10.7mmol)、DMAP(367mg、3mmol)及びDCC(1.5g、7.1mmol)を添加した。この反応混合物を不活ガスの雰囲気下で110℃まで12時間加熱し、その後真空濃縮した。残留物をEtOAc(50mL)/1N NaOH(20mL)に溶解し、10分間攪拌した。層を分離した。8のナトリウム塩を有していた水層を、6N HClにより緩徐にpH=1まで酸性化した。EtOAcで3回抽出した。有機層を集め、乾燥させ(MgSO4)、濃縮した。この粗混合物をMeOH/CH2Cl2(10%、0.2% AcOH)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製して、純粋なホスホン酸モノフェニルエステル8を収率44%で1.0g得た。
CH3CN(50mL)に溶解したホスホン酸7(1.8g、5.94mmol)の溶液に、PhOH(1.0g、10.7mmol)、DMAP(367mg、3mmol)及びDCC(1.5g、7.1mmol)を添加した。この反応混合物を不活ガスの雰囲気下で110℃まで12時間加熱し、その後真空濃縮した。残留物をEtOAc(50mL)/1N NaOH(20mL)に溶解し、10分間攪拌した。層を分離した。8のナトリウム塩を有していた水層を、6N HClにより緩徐にpH=1まで酸性化した。EtOAcで3回抽出した。有機層を集め、乾燥させ(MgSO4)、濃縮した。この粗混合物をMeOH/CH2Cl2(10%、0.2% AcOH)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製して、純粋なホスホン酸モノフェニルエステル8を収率44%で1.0g得た。
手順4:
トルエン(20mL)に溶解したホスホン酸モノフェニルエステル8(1.0g、2.6mmol)の溶液に、塩化チオニル(20mL)、DMF(4滴)を添加した。この反応混合物を不活ガスの雰囲気下で70℃まで3時間加熱し、真空濃縮した。残留物をトルエンと2回共沸し、モノクロロデートを得た。これをジクロロメタン(20mL)に再溶解し、−40℃まで冷却した。アラニン−エチルエステルの遊離塩基を滴下した。この混合物を低温にて2時間静置し、その後室温にて一晩静置した。濃縮後、EtOAc/ヘキサン(1/1、0.2%TEA)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製して、純粋な9を収率52%で654mg得た。
トルエン(20mL)に溶解したホスホン酸モノフェニルエステル8(1.0g、2.6mmol)の溶液に、塩化チオニル(20mL)、DMF(4滴)を添加した。この反応混合物を不活ガスの雰囲気下で70℃まで3時間加熱し、真空濃縮した。残留物をトルエンと2回共沸し、モノクロロデートを得た。これをジクロロメタン(20mL)に再溶解し、−40℃まで冷却した。アラニン−エチルエステルの遊離塩基を滴下した。この混合物を低温にて2時間静置し、その後室温にて一晩静置した。濃縮後、EtOAc/ヘキサン(1/1、0.2%TEA)を使用したシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーで精製して、純粋な9を収率52%で654mg得た。
手順5:
EtOH(10mL)に溶解した9(654mg、1.37mmol)の溶液に、AcOH(155μL、2.74mmol)及び10%Pd/C(650mg)を添加した。この反応混合物をH2雰囲気下で室温にて18時間攪拌した。固形物を濾過により除去した。濾過物を真空濃縮した。残留物をCH2Cl2(50mL)/飽和Na2CO3(50mL)に溶解し、10分間攪拌した。層を分離した。水層をもう一度CH2Cl2で抽出した。有機層を集め、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。クリーンなアミン10を収率77%で362mg得た。
EtOH(10mL)に溶解した9(654mg、1.37mmol)の溶液に、AcOH(155μL、2.74mmol)及び10%Pd/C(650mg)を添加した。この反応混合物をH2雰囲気下で室温にて18時間攪拌した。固形物を濾過により除去した。濾過物を真空濃縮した。残留物をCH2Cl2(50mL)/飽和Na2CO3(50mL)に溶解し、10分間攪拌した。層を分離した。水層をもう一度CH2Cl2で抽出した。有機層を集め、乾燥させ(Na2SO4)、濃縮した。クリーンなアミン10を収率77%で362mg得た。
HPLCの条件:移動相Aは水、移動相BはCH3CNとした;5〜60%Bの勾配は20分;流量は20mL/分、カラムはPhenomenex、luna5μ、C18(2)150mm×21.1mmであった。
DMF(1mL)に溶解した1(290mg、0.75mmol)の溶液に、NaH(60%)(66mg、1.64mmol)を0℃で添加した。この反応混合物を20分間攪拌した。これにMeI(102μL、1.64mmol)を添加し、アルゴン下で1.5時間0℃にて保管した。この混合物をEtOAc(20mL)で希釈し、冷却した1N HCl及び塩水で洗浄した。有機層を乾燥させ(MgSO4)、真空濃縮した。これによりクリーンな化合物2が収率>100%で330mg得られた。
手順2:
CH3CN(30mL)に溶解した2(0.75mmol)の溶液に、2,6−ルチジン(366μL、3.15mmol)を添加し、0℃に冷却した。TMSBr(396μL、3.0mmol)を緩徐に添加した。この反応混合物を不活ガスの雰囲気下で0℃にて2時間攪拌し、その後室温にて20時間攪拌した。反応の完了後、0℃まで再び冷却し、1N NaOH(10mL)を緩徐に添加した。5分間攪拌した後、EtOAcで抽出した。水層を1N HClでpH=1まで酸性化した。EtOAc/MeOH(9/1)で3回抽出した。有機層を集め、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、クリーンなホスホン酸3を収率89%で214mg得た。
CH3CN(30mL)に溶解した2(0.75mmol)の溶液に、2,6−ルチジン(366μL、3.15mmol)を添加し、0℃に冷却した。TMSBr(396μL、3.0mmol)を緩徐に添加した。この反応混合物を不活ガスの雰囲気下で0℃にて2時間攪拌し、その後室温にて20時間攪拌した。反応の完了後、0℃まで再び冷却し、1N NaOH(10mL)を緩徐に添加した。5分間攪拌した後、EtOAcで抽出した。水層を1N HClでpH=1まで酸性化した。EtOAc/MeOH(9/1)で3回抽出した。有機層を集め、乾燥させ(MgSO4)、濃縮して、クリーンなホスホン酸3を収率89%で214mg得た。
HPLCの条件:移動相Aは水、移動相BはCH3CNとした;5〜60%Bの勾配は20分;流量は20mL/分、カラムはPhenomenex、luna5μ、C18(2)150mm×21.1mmであった。
実験データ
Merck/GlaxoSmithKline−Shinoji 化合物
Merck/GlaxoSmithKline−Shinoji 化合物
−化合物2017及び2018をiv/poで投与
−EC50 2017 0.001μM(MT−2細胞)
−EC50 2018 0.0001μM(MT−2細胞)
抗ウイルス活性の持続に起因する細胞内濃度
ヒトPBMCにおける抗ウイルス活性に起因する細胞内濃度
上記請求の範囲では、所定の変数の下付き文字及び上付き文字は、異なる。例えば、R1は、R1とは異なる。
Claims (56)
- 1個以上のホスホン酸基に結合した、HIVを阻害する化合物;又はその薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物和物を含む結合体。
- 1個以上のA0基で置換される以下の化学式A:
A0’がF又はA0であり;
Y’’が不在、結合、場合により1個又は場合により複数個がA0で置換されるC、N、O又はSであり;
A0が不在、結合、A1、A2又はW3であり、場合によりY’の環を形成し;
Y2が独立して不在、結合、O、C(Rx)(Rx)、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(ORx)、N(O)(ORx)、N(N(Rx)(Rx))、−S(O)M2−、又は−S(O)M2−S(O)M2−であり;Y2が2個のリン原子と結合する場合、Y2がC(R2)(R2)であってもよく;
Rxが独立して不在、結合、H、R1、R2、W3、保護基、又は以下:
Ryが独立してH、W3、R2又は保護基であり;
R1が独立してH、又は1〜18個の炭素原子のアルキルであり;
R2が独立してH、R1、R3又はR4であって、この場合、各R4が独立して、0〜3個のR3基で置換されるか、1個の炭素原子において一緒になり、2個のR2基が、3〜8個の炭素原子の環を形成し、その環は0〜3個のR3基で置換される場合があり;
R3がR3a、R3b、R3c又はR3dであるが、但し、R3がヘテロ原子に結合する場合、R3がR3c又はR3dであることを条件とし;
R3aがF、Cl、Br、I、−CN、N3、−NO2、−OR1又は−OR6aであり;
R3bがY1であり;
R3cが−Rx、−N(Rx)(Rx)、−SRx、−S(O)Rx、−S(O)2Rx、−S(O)(ORx)、−S(O)2(ORx)、−OC(Y1)Rx、−OC(Y1)ORx、−OC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−SC(Y1)Rx、−SC(Y1)ORx、−SC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−N(Rx)C(Y1)Rx、−N(Rx)C(Y1)ORx、又は−N(Rx)C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R3dが−C(Y1)RX、−C(Y1)ORX、又は−C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R4が、1〜18個の炭素原子のアルキル、2〜18個の炭素原子のアルケニル、又は2〜18個の炭素原子のアルキニルであり;
R5がR4であって、この場合、各R4が0〜3個のR3基で置換され;
W3がW4又はW5であり;
W4がR5、−C(Y1)R5、−C(Y1)W5、−SOM2R5、又は−SOM2W5であり;
W5が炭素環又は複素環であって、この場合、W5が独立して0〜3個のR2基で置換され;
W6が、0、1、2又は3個のA3基で独立して置換されるW3であり;
M2が0、1又は2であり;
M12aが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M12bが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
M1a、M1c及びM1dが独立して0又は1であり;
M12cが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12である、
化合物である、請求項1に記載の結合体、そのエナンチオマー、又はその薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物和物。 - 化学式Aの何れか1つを有し、式中:
1個のA0がA1であり、
X61がメトキシ、エトキシ、プロポキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ビニル、エチル、メチル、プロピル、ブチル、シクロプロピル、N−メチルアミノ、又はN−ホルミルアミノであり;
X62がメチル、クロロ又はトリフルオロメチルであり;
X63がH、メチル、エチル、シクロプロピル、ビニル又はトリフルオロメチルであり;
X64がH、メチル、エチル、シクロプロピル、クロロ、ビニル、アリル、3−メチル−1−ブテン−1−イルである、
請求項2に記載の結合体。 - M12aが1である、請求項2に記載の結合体。
- 各M12bが1である、請求項2に記載の結合体。
- M12bが0であり、Y2が結合であり、W5が炭素環又は複素環であり、W5が場合により且つ独立して1、2又は3個のR2基で置換される、請求項9に記載の結合体。
- M12aが1である、請求項11に記載の結合体。
- 各A2がフェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ベンジル、ピリジル及び置換ピリジルから選択される、請求項2に記載の結合体。
- M12bが1である、請求項14に記載の結合体。
- M12dが1である、請求項17に記載の結合体。
- W5が炭素環である、請求項19に記載の結合体。
- W5がフェニルである、請求項21に記載の結合体。
- M12bが1である、請求項22に記載の結合体。
- R1がHである、請求項24に記載の結合体。
- M12dが1である、請求項25に記載の結合体。
- 各A3が以下の化学式である:
該フェニル炭素環が0、1、2又は3個のR2基で置換される)
該フェニル炭素環が0、1、2又は3個のR2基で置換される)
Y1aがO又はSであり;
Y2aがO、N(R2)又はSである)、
Y1aがO又はSであり;
Y2aがO又はN(R2)であり;
Y2cがO、N(Ry)又はSである)、
Y1aがO又はSであり;
Y2bがO又はN(R2)であり;
Y2dがO又はN(Ry)であり;
M12dが1、2、3、4、5、6、7又は8である)、
Y2bがO又はN(R2)であり;
M12dが1、2、3、4、5、6、7又は8である)、
Y2bがO又はN(R2)である)、
Y1aがO又はSであり;
Y2aがO、N(R2)又はSである)、
Y1aがO又はSであり;
Y2bがO又はN(R2)であり;
Y2cがO、N(Ry)又はSである)、
Y1aがO又はSであり;
Y2bがO又はN(R2)であり;
Y2dがO又はN(Ry)であり;
M12dが1、2、3、4、5、6、7又は8である)、
Y2bがO又はN(R2)であり;
M12dが1、2、3、4、5、6、7又は8である)、又は
Y2bがO又はN(R2)である)、
請求項2に記載の結合体。 - 以下:
DRUGがHIVを阻害する化合物であり;
Y1が独立してO、S、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(ORx)、N(O)(ORx)、又はN(N(Rx)(Rx))であり;
Y2が独立して結合、O、N(Rx)、N(O)(Rx)、N(ORx)、N(O)(ORx)、N(N(Rx)(Rx))、−S(O)M2−、又は−S(O)M2−S(O)M2−であり;
Rxが独立してH、R2、W3、保護基、又は以下の化学式であり:
R2が独立してH、R3又はR4であって、各R4が独立して0〜3個のR3基で置換され;
R3がR3a、R3b、R3c又はR3dであるが、但し、R3がヘテロ原子に結合する場合、R3がR3c又はR3dであることを条件とし;
R3aがF、Cl、Br、I、−CN、N3、−NO2、−OR1又は−OR6aであり;
R3bがY1であり;
R3cが−Rx、−N(Rx)(Rx)、−SRx、−S(O)Rx、−S(O)2Rx、−S(O)(ORx)、−S(O)2(ORx)、−OC(Y1)Rx、−OC(Y1)ORx、−OC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−SC(Y1)Rx、−SC(Y1)ORx、−SC(Y1)(N(Rx)(Rx))、−N(Rx)C(Y1)Rx、−N(Rx)C(Y1)ORx、又は−N(Rx)C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R3dが−C(Y1)Rx、−C(Y1)ORx、又は−C(Y1)(N(Rx)(Rx))であり;
R4が1〜18個の炭素原子のアルキル、2〜18個の炭素原子のアルケニル、又は2〜18個の炭素原子のアルキニルであり;
R5がR4であって、各R4が0〜3個のR3基で置換され;
W3がW4又はW5であり;
W4がR5、−C(Y1)R5、−C(Y1)W5、−SO2R5、又は−SO2W5であり;
W5が炭素環又は複素環であって、W5が独立して0〜3個のR2基で置換され;
M2が1、2又は3であり;
M1a、M1c及びM1dが独立して0又は1であり;
M12cが0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり;
nnが1、2、又は3であり;
Lが直接結合又は連結基である、
請求項2に記載の結合体又はその薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物。 - 各Ryが独立してH又は1〜10個の炭素のアルキルである、請求項30に記載の結合体。
- 各Y1がO又はSである、請求項29に記載の結合体。
- 各Y2がO、N(Ry)又はSである、請求項29に記載の結合体。
- nnが1、2又は3である、請求項29に記載の結合体。
- 各Lの分子量が約20ダルトン〜約400ダルトンである、請求項29に記載の結合体。
- 各Lの長さが約5オングストローム〜約300オングストロームである、請求項29に記載の結合体。
- 各Lが化学式Aの何れか1つの化合物と、前記ホスホン酸基のリンとを、約5オングストロームから約200オングストロームまでで分離する、請求項29に記載の結合体。
- 各Lが、2〜25個の炭素原子を有する、二価の分枝鎖又は非分枝鎖の、飽和又は不飽和の炭化水素鎖であり、該炭素原子の1個以上が場合により(−O−)で置換され、該鎖が場合により炭素上にて、(C1−C6)アルコキシ、(C3−C6)シクロアルキル、(C1−C6)アルカノイル、(C1−C6)アルカノイルオキシ、(C1−C6)アルコキシカルボニル、(C1−C6)アルキルチオ、アジド、シアノ、ニトロ、ハロ、ヒドロキシ、オキソ(=O)、カルボキシ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール及びヘテロアリールオキシから選択される、1個以上の置換基で置換される、請求項29に記載の結合体。
- 各Lが化学式W−Aであって、式中、Aが、(C1−C24)アルキレン、(C2−C24)アルケニレン、(C2−C24)アルキニレン、(C3−C8)シクロアルキレン、(C6−C10)アリール、又はそれらの組み合わせであり、式中、各Wが、−N(R)C(=O)−、−C(=O)N(R)−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−N(R)−、−C(=O)−、−N(R)C=N(R)−N(R)−、−C(R)=N(R)−、−S(O)M2−N(R)−、−N(R)−S(O)M2−、又は直接結合であり;式中、各Rが独立してH又は1〜10個の炭素原子のアルキルである、請求項29に記載の結合体。
- 各Aが1〜10個の炭素のアルキレンである、請求項40に記載の結合体。
- 各Lがペプチド又はアミノ酸から形成される二価ラジカルである、請求項29に記載の結合体。
- 各Lがポリ−L−グルタミン酸、ポリ−L−アスパラギン酸、ポリ−L−ヒスチジン、ポリ−L−オルニチン、ポリ−L−セリン、ポリ−L−スレオニン、ポリ−L−チロシン、ポリ−L−ロイシン、ポリ−L−リジン−L−フェニルアラニン、ポリ−L−リジン、又はポリ−L−リジン−L−チロシンから形成される二価ラジカルである、請求項29に記載の結合体。
- 各Lが、化学式W−(CH2)nであり、式中、nが約1〜約10であり;Wが、−N(R)C(=O)−、−C(=O)N(R)−、−OC(=O)−、−C(=O)O−、−O−、−S−、−S(O)−、−S(O)2−、−C(=O)−、−N(R)−、−N(R)C=N(R)−N(R)−、−C(R)=N(R)−、−S(O)M2−N(R)−、−N(R)−S(O)M2−、又は直接結合であり;式中、各Rが、独立してH又は(C1−C6)アルキルである、請求項29に記載の結合体。
- 各Lがメチレン、エチレン又はプロピレンである、請求項29に記載の結合体。
- 各LがLの炭素原子においてPと結合する、請求項29に記載の結合体。
- 単離又は精製されている、請求項2に記載の結合体。
- 本明細書に記載のHIV阻害剤結合体。
- 薬学的賦形剤及び請求項2に記載の結合体を含む、薬学的組成物。
- 請求項2に記載の結合体、及び薬学的賦形剤を含む、単位投薬形態。
- 哺乳動物におけるHIVを阻害する方法であって、請求項2に記載の化合物を該哺乳動物に投与することを含む、方法。
- 前記化合物が薬学的に許容される賦形剤で処方される、請求項51に記載の方法。
- 処方物が更に第二の活性成分を含む、請求項52に記載の方法。
- 医学的治療に使用するための、請求項2に記載の化合物。
- 動物におけるHIVを阻害するための医薬品を調製するための、請求項2に記載の結合体の使用。
- 本明細書に記載の化合物又は結合体を調製する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US70310805P | 2005-07-27 | 2005-07-27 | |
PCT/US2006/029611 WO2007014352A2 (en) | 2005-07-27 | 2006-07-27 | Antiviral phosphonate conjugates for inhibition of hiv |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009502964A true JP2009502964A (ja) | 2009-01-29 |
Family
ID=37451241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008524230A Pending JP2009502964A (ja) | 2005-07-27 | 2006-07-27 | Hivを阻害するための抗ウイルス性ホスホン酸結合体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080076740A1 (ja) |
EP (1) | EP1906971A2 (ja) |
JP (1) | JP2009502964A (ja) |
AU (1) | AU2006272521A1 (ja) |
CA (1) | CA2616314A1 (ja) |
WO (1) | WO2007014352A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016500663A (ja) * | 2012-10-08 | 2016-01-14 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 難燃性ポリウレタンフォーム用の有機リン化合物 |
JP2016518305A (ja) * | 2013-01-08 | 2016-06-23 | ザヴィラ ファーマシューティカルズ ゲーエムベーハー | ピリミドン誘導体及びウイルス性疾患の治療、改善又は予防におけるそれらの使用 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7763630B2 (en) | 2007-06-06 | 2010-07-27 | Bristol-Myers Squibb Company | HIV integrase inhibitors |
US8143244B2 (en) | 2009-02-26 | 2012-03-27 | Bristol-Myers Squibb Company | Cyclopropyl fused indolobenzazepine HCV NS5B inhibitors |
US8383639B2 (en) | 2009-10-15 | 2013-02-26 | Bristol-Myers Squibb Company | HIV integrase inhibitors |
EP3450438A1 (en) | 2011-05-19 | 2019-03-06 | Gilead Sciences, Inc. | Processes and intermediates for preparing anti-hiv agents |
CN103665043B (zh) | 2012-08-30 | 2017-11-10 | 江苏豪森药业集团有限公司 | 一种替诺福韦前药及其在医药上的应用 |
HUE028284T2 (en) | 2012-12-21 | 2016-12-28 | Gilead Sciences Inc | Polycyclic carbamoylpyridone compounds and their pharmaceutical use |
PL3252058T3 (pl) | 2013-07-12 | 2021-07-19 | Gilead Sciences, Inc. | Policykliczne związki karbamoilopirydonowe i ich zastosowanie do leczenia infekcji hiv |
NO2865735T3 (ja) | 2013-07-12 | 2018-07-21 | ||
TWI677489B (zh) | 2014-06-20 | 2019-11-21 | 美商基利科學股份有限公司 | 多環型胺甲醯基吡啶酮化合物之合成 |
TW201613936A (en) | 2014-06-20 | 2016-04-16 | Gilead Sciences Inc | Crystalline forms of(2R,5S,13aR)-8-hydroxy-7,9-dioxo-n-(2,4,6-trifluorobenzyl)-2,3,4,5,7,9,13,13a-octahydro-2,5-methanopyrido[1',2':4,5]pyrazino[2,1-b][1,3]oxazepine-10-carboxamide |
NO2717902T3 (ja) | 2014-06-20 | 2018-06-23 | ||
TWI695003B (zh) | 2014-12-23 | 2020-06-01 | 美商基利科學股份有限公司 | 多環胺甲醯基吡啶酮化合物及其醫藥用途 |
PL3236972T3 (pl) | 2014-12-26 | 2022-03-07 | Emory University | Przeciwwirusowe pochodne n4-hydroksycytydyny |
EP3466490B1 (en) | 2015-04-02 | 2020-10-21 | Gilead Sciences, Inc. | Polycyclic-carbamoylpyridone compounds and their pharmaceutical use |
PL3661937T3 (pl) | 2017-08-01 | 2021-12-20 | Gilead Sciences, Inc. | Formy krystaliczne ((s)-((((2r,5r)-5-(6-amino-9h-puryn-9-ylo)-4-fluoro-2,5-dihydrofuran-2-ylo)oksy)metylo)(fenoksy)fosforylo)-l-alaninianu etylu (gs-9131) do leczenia zakażeń wirusowych |
LT3706762T (lt) | 2017-12-07 | 2024-12-27 | Emory University | N4-hidroksicitidinas ir jo dariniai bei susiję naudojimo prieš virusus būdai |
Citations (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04230694A (ja) * | 1990-09-14 | 1992-08-19 | Bristol Myers Squibb Co | ホスホナート類のプロドラッグ |
JPH04266893A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-09-22 | Bristol Myers Squibb Co | 抗ウィルス(ホスホノメトキシ)メトキシプリン/ピリミジン誘導体 |
JPH05247070A (ja) * | 1991-09-12 | 1993-09-24 | Merrell Dow Pharmaceut Inc | プリンとピリミジンの新規な不飽和非環式ホスホネート誘導体類 |
JPH05345775A (ja) * | 1989-12-18 | 1993-12-27 | Merck & Co Inc | エイズの治療に有効なhivプロテアーゼ阻害剤 |
JPH0616685A (ja) * | 1989-12-21 | 1994-01-25 | Hoechst Ag | 2−ホルミルベンジルホスホン酸誘導体およびその製造方法 |
JPH06206888A (ja) * | 1990-04-24 | 1994-07-26 | Akad Ved Ceske Republiky | プリン及びピリミジン複素環式塩基のn−(3−フルオロ−2−ホスホニルメトキシプロピル)誘導体、それらの製造法及び使用 |
RU2106353C1 (ru) * | 1996-03-19 | 1998-03-10 | Корпорация "С энд Ти Сайенс энд Текнолоджи Инк." | Соли 5'-н-фосфоната 3'- азидо-3'-дезокситимидина, являющиеся специфическими ингибиторами продукции вируса иммунодефицита человека вич-1 и вич-2 |
RU2188203C2 (ru) * | 2000-10-05 | 2002-08-27 | Государственный научный центр вирусологии и биотехнологии "Вектор" | 2',3'-дидегидро-2',3'-дидезокситимидин-5'[(этоксикарбонил)(этил)фосфонат]- ингибитор репродукции вируса иммунодефицита человека |
WO2003091264A2 (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Gilead Sciences, Inc. | Non nucleoside reverse transcriptase inhibitors |
WO2004035577A2 (en) * | 2002-10-16 | 2004-04-29 | Gilead Sciences, Inc. | Pre-organized tricyclic integrase inhibitor compounds |
WO2004055031A1 (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-01 | Pfizer Products Inc. | Phosphorus-containing piperazine derivatives as ccr1 antagonists |
WO2004062613A2 (en) * | 2003-01-13 | 2004-07-29 | Bristol-Myers Squibb Company | Hiv integrase inhibitors |
JP2004244320A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Shionogi & Co Ltd | 含窒素複素環抗ウイルス剤 |
WO2004096286A2 (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-11 | Gilead Sciences, Inc. | Antiviral phosphonate analogs |
WO2004096807A2 (en) * | 2003-04-28 | 2004-11-11 | Tibotec Pharmaceuticals Ltd. | Hiv integrase inhibitors |
WO2004096128A2 (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-11 | Bristol-Myers Squibb Company | Hiv integrase inhibitors |
WO2004096233A2 (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-11 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleoside phosphonate conjugates |
WO2004111064A1 (en) * | 2003-06-16 | 2004-12-23 | Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry, Academy Of Sciences Of The Czech Republic | Pyrimidine compounds having phosphonate groups as antiviral nucleotide analogs |
WO2005016927A1 (ja) * | 2003-08-13 | 2005-02-24 | Japan Tobacco Inc. | 含窒素縮合環化合物及びそのhivインテグラーゼ阻害剤としての利用 |
JP2005510500A (ja) * | 2001-10-26 | 2005-04-21 | イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー | ジヒドロキシピリミジンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬 |
JP2005511490A (ja) * | 2001-06-29 | 2005-04-28 | インスティテュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー アーエスツェーエル | 抗ウイルス活性を有する6−‘2−(ホスホノメトキシ)アルコキシピリミジン誘導体 |
JP2005511543A (ja) * | 2001-10-26 | 2005-04-28 | イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー | N−置換ヒドロキシピリミジノンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬 |
WO2005039552A2 (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-06 | Gilead Sciences, Inc. | Inosine monophosphate dehydrogenase inhibitors as phosphonate derivatives |
WO2005042772A1 (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-12 | Gilead Sciences, Inc. | Methods and compositions for identifying therapeutic compounds |
WO2005061490A1 (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Shionogi & Co., Ltd. | Hivインテグラーゼ阻害活性を有するヒドロキシピリミジノン誘導体 |
WO2005087766A1 (en) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P Angeletti Spa | Hiv integrase inhibitors |
JP2007517900A (ja) * | 2004-01-12 | 2007-07-05 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | ピリミジンホスホネート抗ウイルス化合物および使用方法 |
JP2007532665A (ja) * | 2004-04-14 | 2007-11-15 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | Hivインテグラーゼ阻害剤化合物のホスホネート類似物 |
JP2008508291A (ja) * | 2004-07-27 | 2008-03-21 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | 抗hiv剤としてのヌクレオシドホスホネート結合体 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4816570A (en) * | 1982-11-30 | 1989-03-28 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Biologically reversible phosphate and phosphonate protective groups |
US4968788A (en) * | 1986-04-04 | 1990-11-06 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Biologically reversible phosphate and phosphonate protective gruops |
DK0533833T3 (da) * | 1990-06-13 | 1996-04-22 | Arnold Glazier | Phosphorprolægemidler |
US5177064A (en) * | 1990-07-13 | 1993-01-05 | University Of Florida | Targeted drug delivery via phosphonate derivatives |
FR2692265B1 (fr) * | 1992-05-25 | 1996-11-08 | Centre Nat Rech Scient | Composes biologiquement actifs de type phosphotriesters. |
AU7890398A (en) * | 1996-12-26 | 1998-07-31 | Shionogi & Co., Ltd. | Process for the preparation of carbamoyllated imidazole derivatives |
US6312662B1 (en) * | 1998-03-06 | 2001-11-06 | Metabasis Therapeutics, Inc. | Prodrugs phosphorus-containing compounds |
KR100567706B1 (ko) * | 2001-01-31 | 2006-04-05 | 워너-램버트 캄파니 엘엘씨 | 알코올의 카르바모일화 방법 |
-
2006
- 2006-07-27 AU AU2006272521A patent/AU2006272521A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-27 JP JP2008524230A patent/JP2009502964A/ja active Pending
- 2006-07-27 EP EP06788911A patent/EP1906971A2/en not_active Withdrawn
- 2006-07-27 WO PCT/US2006/029611 patent/WO2007014352A2/en active Application Filing
- 2006-07-27 CA CA002616314A patent/CA2616314A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-27 US US11/494,818 patent/US20080076740A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05345775A (ja) * | 1989-12-18 | 1993-12-27 | Merck & Co Inc | エイズの治療に有効なhivプロテアーゼ阻害剤 |
JPH0616685A (ja) * | 1989-12-21 | 1994-01-25 | Hoechst Ag | 2−ホルミルベンジルホスホン酸誘導体およびその製造方法 |
JPH06206888A (ja) * | 1990-04-24 | 1994-07-26 | Akad Ved Ceske Republiky | プリン及びピリミジン複素環式塩基のn−(3−フルオロ−2−ホスホニルメトキシプロピル)誘導体、それらの製造法及び使用 |
JPH04230694A (ja) * | 1990-09-14 | 1992-08-19 | Bristol Myers Squibb Co | ホスホナート類のプロドラッグ |
JPH04266893A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-09-22 | Bristol Myers Squibb Co | 抗ウィルス(ホスホノメトキシ)メトキシプリン/ピリミジン誘導体 |
JPH05247070A (ja) * | 1991-09-12 | 1993-09-24 | Merrell Dow Pharmaceut Inc | プリンとピリミジンの新規な不飽和非環式ホスホネート誘導体類 |
RU2106353C1 (ru) * | 1996-03-19 | 1998-03-10 | Корпорация "С энд Ти Сайенс энд Текнолоджи Инк." | Соли 5'-н-фосфоната 3'- азидо-3'-дезокситимидина, являющиеся специфическими ингибиторами продукции вируса иммунодефицита человека вич-1 и вич-2 |
RU2188203C2 (ru) * | 2000-10-05 | 2002-08-27 | Государственный научный центр вирусологии и биотехнологии "Вектор" | 2',3'-дидегидро-2',3'-дидезокситимидин-5'[(этоксикарбонил)(этил)фосфонат]- ингибитор репродукции вируса иммунодефицита человека |
JP2005511490A (ja) * | 2001-06-29 | 2005-04-28 | インスティテュート オブ オーガニック ケミストリー アンド バイオケミストリー アーエスツェーエル | 抗ウイルス活性を有する6−‘2−(ホスホノメトキシ)アルコキシピリミジン誘導体 |
JP2005511543A (ja) * | 2001-10-26 | 2005-04-28 | イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー | N−置換ヒドロキシピリミジノンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬 |
JP2005510500A (ja) * | 2001-10-26 | 2005-04-21 | イステイチユート・デイ・リチエルケ・デイ・ビオロジア・モレコラーレ・ピ・アンジエレツテイ・エツセ・ピー・アー | ジヒドロキシピリミジンカルボキサミド系hivインテグラーゼ阻害薬 |
WO2003091264A2 (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-06 | Gilead Sciences, Inc. | Non nucleoside reverse transcriptase inhibitors |
JP2005523912A (ja) * | 2002-04-26 | 2005-08-11 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | Hivプロテアーゼ阻害剤化合物のホスホネートアナログの細胞蓄積 |
WO2004035576A2 (en) * | 2002-10-16 | 2004-04-29 | Gilead Sciences, Inc. | Pre-organized tricyclic integrase inhibitor compounds |
WO2004035577A2 (en) * | 2002-10-16 | 2004-04-29 | Gilead Sciences, Inc. | Pre-organized tricyclic integrase inhibitor compounds |
WO2004055031A1 (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-01 | Pfizer Products Inc. | Phosphorus-containing piperazine derivatives as ccr1 antagonists |
WO2004062613A2 (en) * | 2003-01-13 | 2004-07-29 | Bristol-Myers Squibb Company | Hiv integrase inhibitors |
JP2004244320A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Shionogi & Co Ltd | 含窒素複素環抗ウイルス剤 |
WO2004096128A2 (en) * | 2003-04-24 | 2004-11-11 | Bristol-Myers Squibb Company | Hiv integrase inhibitors |
WO2004096233A2 (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-11 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleoside phosphonate conjugates |
WO2004096286A2 (en) * | 2003-04-25 | 2004-11-11 | Gilead Sciences, Inc. | Antiviral phosphonate analogs |
WO2004096807A2 (en) * | 2003-04-28 | 2004-11-11 | Tibotec Pharmaceuticals Ltd. | Hiv integrase inhibitors |
WO2004111064A1 (en) * | 2003-06-16 | 2004-12-23 | Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry, Academy Of Sciences Of The Czech Republic | Pyrimidine compounds having phosphonate groups as antiviral nucleotide analogs |
WO2005016927A1 (ja) * | 2003-08-13 | 2005-02-24 | Japan Tobacco Inc. | 含窒素縮合環化合物及びそのhivインテグラーゼ阻害剤としての利用 |
WO2005047898A2 (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-26 | Gilead Sciences, Inc. | Methods and compositions for identifying therapeutic compounds |
WO2005042772A1 (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-12 | Gilead Sciences, Inc. | Methods and compositions for identifying therapeutic compounds |
WO2005039552A2 (en) * | 2003-10-24 | 2005-05-06 | Gilead Sciences, Inc. | Inosine monophosphate dehydrogenase inhibitors as phosphonate derivatives |
WO2005061490A1 (ja) * | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Shionogi & Co., Ltd. | Hivインテグラーゼ阻害活性を有するヒドロキシピリミジノン誘導体 |
JP2007517900A (ja) * | 2004-01-12 | 2007-07-05 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | ピリミジンホスホネート抗ウイルス化合物および使用方法 |
WO2005087766A1 (en) * | 2004-03-09 | 2005-09-22 | Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P Angeletti Spa | Hiv integrase inhibitors |
JP2007532665A (ja) * | 2004-04-14 | 2007-11-15 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | Hivインテグラーゼ阻害剤化合物のホスホネート類似物 |
JP2008508291A (ja) * | 2004-07-27 | 2008-03-21 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | 抗hiv剤としてのヌクレオシドホスホネート結合体 |
JP2008508315A (ja) * | 2004-07-27 | 2008-03-21 | ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド | 抗hiv薬剤としてのヌクレオシドホスホネート結合体 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016500663A (ja) * | 2012-10-08 | 2016-01-14 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 難燃性ポリウレタンフォーム用の有機リン化合物 |
JP2016518305A (ja) * | 2013-01-08 | 2016-06-23 | ザヴィラ ファーマシューティカルズ ゲーエムベーハー | ピリミドン誘導体及びウイルス性疾患の治療、改善又は予防におけるそれらの使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007014352A3 (en) | 2007-03-29 |
EP1906971A2 (en) | 2008-04-09 |
WO2007014352A2 (en) | 2007-02-01 |
CA2616314A1 (en) | 2007-02-01 |
US20080076740A1 (en) | 2008-03-27 |
AU2006272521A1 (en) | 2007-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4954877B2 (ja) | 抗hiv薬剤としてのヌクレオシドホスホネート結合体 | |
EP1907403B1 (en) | Antiviral compounds | |
US7300924B2 (en) | Anti-infective phosphonate analogs | |
US20070078081A1 (en) | Antiviral compounds | |
US20070281907A1 (en) | Kinase Inhibitor Phosphonate Conjugates | |
US20080076740A1 (en) | Antiviral compounds | |
US20070027116A1 (en) | Therapeutic phosphonate derivatives | |
US20090181930A1 (en) | Kinase inhibitory phosphonate analogs | |
US20050227947A1 (en) | Phosphonate analogs for treating metabolic diseases | |
JP2007529421A (ja) | キナーゼインヒビターホスホネート結合体 | |
US20090156558A1 (en) | Phosphonate analogs of antimetabolites | |
JP2007500727A (ja) | 抗ウイルス処置のための核酸塩基ホスホネートアナログ | |
US7427624B2 (en) | Purine nucleoside phosphorylase inhibitory phosphonate compounds | |
US20050153990A1 (en) | Phosphonate substituted kinase inhibitors | |
US20080171724A1 (en) | Phosphonate Derivatives of Mycophenolic Acid | |
JP2008518015A (ja) | ホスホネート置換キナーゼ阻害剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111121 |