JP2009288887A - Wa(kana) crown image processing computer software - Google Patents
Wa(kana) crown image processing computer software Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009288887A JP2009288887A JP2008138508A JP2008138508A JP2009288887A JP 2009288887 A JP2009288887 A JP 2009288887A JP 2008138508 A JP2008138508 A JP 2008138508A JP 2008138508 A JP2008138508 A JP 2008138508A JP 2009288887 A JP2009288887 A JP 2009288887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- white
- pixels
- dust
- sandwiched
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 title abstract 2
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 title abstract 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 42
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 claims description 34
- 241000872198 Serjania polyphylla Species 0.000 claims 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像処理技術の中で、いわゆる画像の前処理に関する The present invention relates to so-called image preprocessing in image processing technology.
特許文献には、(特許文献1)と(特許文献2)と(特許文献3)と(特許文献4)の文献があります。
画像を読み取って、コンピューターで画像として使用する事ができる様にする、いわゆる、スキャナーという装置を利用して、読み込んだ画像には、スキャナーのガラスに付着したインクなどによるゴミが描きこまれてしまう事があります。また、プリンターなどによって出力された画像には、紙の質とインクの質によるインクの滲みが発生します。これらのゴミやインクの滲みを削除するには、画像の縮小と膨張による一画素分のゴミや汚れの削除を行う方法と(特開2007−102730)と(特開平07−160872)の注目画素の4近傍もしくは、8近傍を調べて処理する方法や、(特願2007−211557)の注目画素の3近傍を調べて処理する方法と(特開平07−182452)の3種類があります。 Using a so-called scanner device that scans an image so that it can be used as an image on a computer, the scanned image will be filled with dust from ink attached to the scanner glass. There is a thing. In addition, the image output by a printer or the like causes ink bleeding due to paper quality and ink quality. In order to delete such dust and ink bleeding, a method of deleting dust and dirt for one pixel by reduction and expansion of an image, and a pixel of interest in (JP-A 2007-102730) and (JP-A 07-160872) There are three types of methods: a method of examining and processing 4 or 8 neighborhoods, a method of examining and processing 3 neighborhoods of a pixel of interest in Japanese Patent Application No. 2007-212557, and (Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-182452).
従来からある画像の縮小と膨張による一画素分のゴミや汚れの削除を行うと、画像の主要部分の画素までも消してしまう可能性が高いのと、この方法では、インクの滲みなどによる輪郭部分のはみ出した部分を消して、輪郭をはっきりとさせる事ができないという問題があった。つまり、この方法による手順を説明するならば、3画素分のゴミや汚れの削除をおこなう場合を例として説明すると以下のようになる。画像を一画素分の縮小工程を縮小、縮小、縮小と3回縮小を続けて行うと、3画素分のゴミや汚れが削除されるが、画像の主要部分の画像が3画素よりも大きければ、画像が残っており、この残った画像を今度は、膨張、膨張、膨張と3回、一画素分の膨張工程を繰り返し、元の大きさの画像に戻す事によって、3画素分のゴミや汚れを画像から削除するというものである。従って、この方法では、画像の輪郭部分をはっきりとさせる効果は、期待できない。 If one pixel of dust or dirt is deleted due to reduction and expansion of a conventional image, there is a high possibility that even the main part of the image will be erased. There was a problem that it was impossible to make the outline clear by removing the protruding part. In other words, the procedure according to this method will be described as follows by taking as an example the case of deleting dust and dirt for three pixels. If the reduction process for one pixel is continuously reduced, reduced, reduced, and reduced three times, dust and dirt for three pixels are deleted, but if the image of the main part of the image is larger than three pixels The image remains, and this remaining image is expanded, expanded, and expanded three times, and the expansion process for one pixel is repeated to restore the original size image. The dirt is deleted from the image. Therefore, with this method, the effect of clarifying the outline portion of the image cannot be expected.
また、注目画素の4近傍もしくは、8近傍を調べて処理する方法や、注目画素の3近傍を調べて処理する方法で行った場合は、これを数回繰り返して行うと、画像の主要部分の輪郭をはっきりとさせて、数画素分のゴミや汚れを削除する事ができる。しかしながら、大きな画素で出来たゴミや汚れは、削除できない。これは、主要部分の画像までも消さないという、工夫がされている為に起こってしまう問題である。つまり、画素が横方向、縦方向にきれいに整列してしまうと、それ以上は、削除出来なくなってしまうからである。つりまり、処理結果は、四角い形のゴミや汚れが残ってしまうのであります。 In addition, when the processing is performed by examining and processing the 4 or 8 neighborhoods of the pixel of interest, or by the method of examining and processing the 3 neighborhoods of the pixel of interest, if this is repeated several times, By making the outline clear, it is possible to remove dust and dirt for several pixels. However, dust and dirt made of large pixels cannot be deleted. This is a problem that occurs due to a device that does not erase even the main image. That is, if the pixels are neatly aligned in the horizontal and vertical directions, no more can be deleted. In other words, square-shaped dust and dirt remain in the processing result.
(特開平07−182452)の漢字画像の平滑化処理方法の場合は、注目画素があった場合、縦横斜めの全ての方向に画素を検査する為に処理をするのに非常に時間が掛かる可能性があるので、あまり、合理的な処理とは言えないと考えております。勿論、画像の主要部分の長さを測っていますので、どの程度までの長さのものを処理すれば良いのかという疑問も解決できる方法であり、その意味では、優れた考案であるといえます。 In the case of the smoothing processing method for Kanji images disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 07-182452, if there is a pixel of interest, it may take a very long time to perform processing to inspect the pixel in all the vertical and horizontal directions. I think that it is not a reasonable process because of the nature. Of course, since the length of the main part of the image is measured, it is a method that can solve the question of how long the image should be processed, and in that sense, it is an excellent idea. .
処理時間を出来うる限り短くするという高速性を重視した処理を行う事であり、尚且つ、注目画素の4近傍もしくは、8近傍を調べて処理する方法や、注目画素の3近傍を調べて処理する方法の様に、画像の輪郭部分のインクなどの滲みを処理すると共に、注目画素の4近傍もしくは、8近傍を調べて処理する方法や、注目画素の3近傍を調べて処理する方法では、四角い形に残ってしまう様な大きな画素数のゴミや汚れも同時に削除する事が出来るコンピューターソフトウェアを開発する事が必要であると考えております。 This is processing that emphasizes the high speed of shortening the processing time as much as possible. In addition, a method that examines and processes the 4 or 8 neighborhoods of the pixel of interest, and a process that examines and processes the 3 neighborhoods of the pixel of interest. In the method of processing the blurring of ink or the like in the contour portion of the image as in the method of performing the above, and the method of processing by examining the vicinity of 4 or 8 of the pixel of interest, or the method of examining and processing the 3 neighborhood of the pixel of interest, We believe it is necessary to develop computer software that can simultaneously delete dust and dirt with a large number of pixels that will remain in a square shape.
図5と図7と図8は、実際とは、大きく異なります。図9と図10と図11も、ソフトウェアの操作画面の部分が実際とは、大きく違うという事を御了承ください。また、本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアの事をワ冠処理と、呼ぶ事があります。 Figures 5, 7 and 8 are very different from the actual ones. Please note that the software operation screens in Fig. 9, Fig. 10 and Fig. 11 are also very different from the actual ones. In addition, the crown image processing computer software of the present invention is sometimes called crown processing.
2画素分、3画素分、4画素分という具合に一度に処理する画素数を大きくした方法によって処理する。この画素数は、無限大まで、拡大する事が出来ると考えられますが、以下には、例として、2画素分、3画素分、4画素分の処理を記載します。バックカラーが白で、主要画像が黒で、ゴミなども黒で作成されたBMP形式やJPEG形式やその他のいろいろな形式の画像ファイルを画素単位で、ファイルの最初から最後までをサーチし、黒に相当する色コードを検出する度に処理を行います。図1をご覧ください。図1の様なワ冠状の型(図1の太線の部分)を使用して、この型に注目画素Pをはめ込み、ワ冠状の型に相当する画素全てが白色の画素であるならば、ワ冠状の型の両側の画素に挟まれた画素は、全て、ゴミもしくは、滲みであると断定して、白色に置換するという処理を行う事によって、ゴミや滲みを削除します。 Processing is performed by increasing the number of pixels to be processed at one time, such as two pixels, three pixels, and four pixels. The number of pixels can be expanded to infinity, but the processing for 2 pixels, 3 pixels, and 4 pixels is described below as an example. Search for image files in BMP format, JPEG format, and other various formats created with black background, black main image, black dust etc. from the beginning to the end of the file. Processes whenever a color code corresponding to is detected. Please see Figure 1. If a pixel of interest P is inserted into this type using a crown-shaped mold (the thick line portion in FIG. 1) as shown in FIG. 1 and all the pixels corresponding to the crown-shaped mold are white pixels, All the pixels sandwiched between the pixels on both sides of the coronal mold are determined to be dust or blur, and are replaced with white to remove the dust and blur.
2画素分を一度に処理する場合は、バックカラーが白で、主要画像が黒で、ゴミなども黒で作成されたBMP形式やJPEG形式やその他のいろいろな形式の画像ファイルを画素単位で、ファイルの最初から最後までをサーチし、黒に相当する色コードを検出する度に以下の処理を行います。図2の様に説明の都合上、検出した黒画素を注目画素と呼び、Pとする。その右横の画素をP0とし、P0の上の画素をP1とし、P1の左横の画素をP2とし、P2の左横の画素をP3とし、P3の画素の下の画素をP4とし、P4の下の画素をP5とし、P5の右横の画素をP6とし、P6の画素の右横の画素をP7とします。そうして、P0の画素の右横の画素をP8とし、P2の画素の上の画素をP9とし、P4の画素の左横の画素をP10とし、P6の画素の下の画素をP11とします。 When processing two pixels at a time, image files in BMP format, JPEG format, and other various formats created with white background, black main image, black dust etc. Searches from the beginning to the end of the file and performs the following processing each time a color code corresponding to black is detected. For the convenience of explanation as in FIG. 2, the detected black pixel is referred to as a target pixel and is set as P. The pixel on the right side is P0, the pixel above P0 is P1, the pixel on the left side of P1 is P2, the pixel on the left side of P2 is P3, the pixel below the pixel P3 is P4, and P4 The pixel below is P5, the pixel to the right of P5 is P6, and the pixel to the right of P6 is P7. Then, the pixel on the right side of the pixel of P0 is P8, the pixel above the pixel of P2 is P9, the pixel on the left side of the pixel of P4 is P10, and the pixel below the pixel of P6 is P11 .
P4、P2、P1、P8の画素全てが、白であった場合、P4とP8に挟まれた、注目画素Pと、その横のP0の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P4, P2, P1, and P8 are white, it is determined that the target pixel P sandwiched between P4 and P8 and the pixel P0 next to it are smudges of dust or ink. Replace with white pixels.
P4、P6、P7、P8の画素全てが、白であった場合、P4とP8に挟まれた、注目画素Pと、その横のP0の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P4, P6, P7, and P8 are white, it is determined that the pixel of interest P and the pixel P0 next to it between P4 and P8 are dirt or ink bleeding. Replace with white pixels.
P6、P0、P1、P9の画素全てが、白であった場合、P6とP9に挟まれた、注目画素Pと、その上のP2の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P6, P0, P1, and P9 are white, it is determined that the pixel of interest P sandwiched between P6 and P9 and the pixel P2 above the pixel P2 are dust or ink bleeding. Replace with white pixels.
P6、P3、P4、P9の画素全てが、白であった場合、P6とP9に挟まれた、注目画素Pと、その上のP2の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P6, P3, P4, and P9 are white, it is determined that the target pixel P sandwiched between P6 and P9 and the pixel P2 above the pixel P2 are dust or ink bleeding. Replace with white pixels.
P0、P2、P3、P10の画素全てが、白であった場合、P0とP10に挟まれた、注目画素Pと、その横のP4の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P0, P2, P3, and P10 are white, it is determined that the target pixel P sandwiched between P0 and P10 and the pixel P4 next to it are dust or ink bleeding. Replace with white pixels.
P0、P5、P6、P10の画素全てが、白であった場合、P0とP10に挟まれた、注目画素Pと、その横のP4の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P0, P5, P6, and P10 are white, it is determined that the target pixel P sandwiched between P0 and P10 and the pixel P4 next to it are dust or ink bleeding. Replace with white pixels.
P2、P4、P5、P11の画素全てが、白であった場合、P2とP11に挟まれた、注目画素Pと、その下のP6の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P2, P4, P5, and P11 are white, it is determined that the pixel of interest P sandwiched between P2 and P11 and the pixel P6 below it are smudges of dust or ink. Replace with white pixels.
P2、P7、P0、P11の画素全てが、白であった場合、P2とP11に挟まれた、注目画素Pと、その下のP6の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P2, P7, P0, and P11 are white, it is determined that the target pixel P sandwiched between P2 and P11 and the pixel P6 below the pixel P2 are dust or ink bleeding. Replace with white pixels.
3画素分を一度に処理する場合は、バックカラーが白で、主要画像が黒で、ゴミなども黒で作成されたBMP形式やJPEG形式やその他のいろいろな形式の画像ファイルを画素単位で、ファイルの最初から最後までをサーチし、黒に相当する色コードを検出する度に以下の処理を行います。図3の様に説明の都合上、検出した黒画素を注目画素と呼び、Pとする。その右横の画素をP0とし、P0の上の画素をP1とし、P1の左横の画素をP2とし、P2の左横の画素をP3とし、P3の画素の下の画素をP4とし、P4の下の画素をP5とし、P5の右横の画素をP6とし、P6の画素の右横の画素をP7とします。そうして、P1の画素の右横の画素をP8とし、P1の画素の上の画素をP9とし、P9の画素の左上の画素をP10とし、P10の画素の左下の画素をP11とし、P11の画素の左下の画素をP12とし、P12の画素の左下の画素をP13とし、P13の画素の右下の画素をP14とし、P14の画素の右下の画素をP15とし、P15の画素の右下の画素をP16とし、P16の画素の右上の画素をP17とし、P17の画素の右上の画素をP18とし、P18の画素の右上の画素をP19とします。P0の画素の右横の画素をP20とし、P2の画素の上の画素をP21とし、P4の画素の左横の画素をP22とし、P6の画素の下の画素をP23とします。 When processing three pixels at a time, image files in BMP format, JPEG format, and other various formats created with white background, black main image, black dust etc. Searches from the beginning to the end of the file and performs the following processing each time a color code corresponding to black is detected. For the convenience of explanation as in FIG. 3, the detected black pixel is referred to as a target pixel and is set to P. The pixel on the right side is P0, the pixel above P0 is P1, the pixel on the left side of P1 is P2, the pixel on the left side of P2 is P3, the pixel below the pixel P3 is P4, and P4 The pixel below is P5, the pixel to the right of P5 is P6, and the pixel to the right of P6 is P7. Then, the pixel on the right side of the P1 pixel is P8, the pixel above the P1 pixel is P9, the upper left pixel of the P9 pixel is P10, the lower left pixel of the P10 pixel is P11, and P11 The lower left pixel of P12 is P12, the lower left pixel of P12 is P13, the lower right pixel of P13 is P14, the lower right pixel of P14 is P15, and the right of P15 pixel is The lower pixel is P16, the upper right pixel of P16 pixel is P17, the upper right pixel of P17 pixel is P18, and the upper right pixel of P18 pixel is P19. The pixel on the right side of the pixel P0 is P20, the pixel above the pixel P2 is P21, the pixel on the left side of the pixel P4 is P22, and the pixel below the pixel P6 is P23.
P4、P2、P1、P8、P19の画素全てが、白であった場合、P4とP19に挟まれた、注目画素Pと、その横のP0とそのまた横のP20の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P4, P2, P1, P8, and P19 are white, the pixel of interest P, the pixel P0 next to it, and the pixel P20 next to it are sandwiched between P4 and P19. And it is replaced with white pixels.
P4、P6、P7、P18、P19の画素全てが、白であった場合、P4とP19に挟まれた、注目画素Pと、その横のP0とそのまた横のP20の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P4, P6, P7, P18, and P19 are white, the pixel of interest P, the pixel P0 next to it, and the pixel P20 next to it are sandwiched between P4 and P19. And it is replaced with white pixels.
P6、P0、P1、P9、P10の画素全てが、白であった場合、P6とP10に挟まれた、注目画素Pと、その上のP2とそのまた上のP21の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P6, P0, P1, P9, and P10 are white, the target pixel P sandwiched between P6 and P10, the P2 above it, and the pixel P21 above it are dust and ink. And it is replaced with white pixels.
P6、P4、P3、P11、P10の画素全てが、白であった場合、P6とP10に挟まれた、注目画素Pと、その上のP2とそのまた上のP21の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P6, P4, P3, P11, and P10 are white, the target pixel P sandwiched between P6 and P10, the P2 above it, and the pixel P21 above it are dust and ink. And it is replaced with white pixels.
P0、P2、P3、P12、P13の画素全てが、白であった場合、P0とP13に挟まれた、注目画素Pと、その横のP4とそのまた横のP22の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P0, P2, P3, P12, and P13 are white, the pixel of interest P, the pixel P4 next to it, and the pixel P22 next to it are sandwiched between P0 and P13. And it is replaced with white pixels.
P0、P6、P5、P14、P13の画素全てが、白であった場合、P0とP13に挟まれた、注目画素Pと、その横のP4とそのまた横のP22の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P0, P6, P5, P14, and P13 are white, the pixel of interest P, the pixel P4 next to it, and the pixel P22 next to it are sandwiched between P0 and P13. And it is replaced with white pixels.
P2、P4、P5、P15、P16の画素全てが、白であった場合、P2とP16に挟まれた、注目画素Pと、その下のP6とそのまた下のP23の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P2, P4, P5, P15, and P16 are white, the target pixel P sandwiched between P2 and P16, the pixel P6 below the pixel P23, and the pixel P23 below the pixel P2 And it is replaced with white pixels.
P2、P0、P7、P17、P16の画素全てが、白であった場合、P2とP16に挟まれた、注目画素Pと、その下のP6とそのまた下のP23の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P2, P0, P7, P17, and P16 are white, the target pixel P sandwiched between P2 and P16, the pixel P6 below it, and the pixel P23 below the pixel P And it is replaced with white pixels.
4画素分を一度に処理する場合は、バックカラーが白で、主要画像が黒で、ゴミなども黒で作成されたBMP形式やJPEG形式やその他のいろいろな形式の画像ファイルを画素単位で、ファイルの最初から最後までをサーチし、黒に相当する色コードを検出する度に以下の処理を行います。図4の様に説明の都合上、検出した黒画素を注目画素と呼び、Pとする。その右横の画素をP0とし、P0の上の画素をP1とし、P1の左横の画素をP2とし、P2の左横の画素をP3とし、P3の画素の下の画素をP4とし、P4の下の画素をP5とし、P5の右横の画素をP6とし、P6の画素の右横の画素をP7とします。そうして、P1の画素の右横の画素をP8とし、P8の画素の右横の画素をP9とし、P1の画素の上の画素をP10とし、P10の画素の上の画素をP11とし、P11の画素の左上の画素をP12とし、P12の画素の左下の画素をP14とし、P14の画素の下の画素をP13とし、P13の画素の左下の画素をP15とし、P15の画素の左横の画素をP16とし、P16の画素の左下の画素をP17とし、P17の画素の右下の画素をP19とし、P19の画素の右横の画素をP18とし、P18の画素の右下の画素をP20とし、P20の画素の下の画素をP21とし、P21の画素の右下の画素をP22とし、P22の画素の右上の画素をP24とし、P24の画素の上の画素をP23とし、P23の画素の右上の画素をP25とし、P25の画素の右横の画素をP26とし、P26の画素の右上の画素をP27とします。P0の画素の右横の画素をP28とし、P28の画素の右横の画素をP29とし、P2の画素の上の画素をP30とし、P30の画素の上の画素をP31とし、P4の画素の左横の画素をP32とし、P32の左横の画素をP33とし、P6の画素の下の画素をP34とし、P34の画素の下の画素をP35とします。 When processing four pixels at a time, image files in BMP format, JPEG format, and other various formats created with white background, black main image, black dust etc. Searches from the beginning to the end of the file and performs the following processing each time a color code corresponding to black is detected. For the convenience of explanation as in FIG. 4, the detected black pixel is referred to as a target pixel and is set as P. The pixel on the right side is P0, the pixel above P0 is P1, the pixel on the left side of P1 is P2, the pixel on the left side of P2 is P3, the pixel below the pixel P3 is P4, and P4 The pixel below is P5, the pixel to the right of P5 is P6, and the pixel to the right of P6 is P7. Then, the pixel on the right side of the pixel P1 is P8, the pixel on the right side of the pixel P8 is P9, the pixel above the pixel P1 is P10, the pixel above the pixel P10 is P11, The upper left pixel of the P11 pixel is P12, the lower left pixel of the P12 pixel is P14, the lower pixel of the P14 pixel is P13, the lower left pixel of the P13 pixel is P15, and the left side of the P15 pixel Pixel P16, the lower left pixel of P16 pixel is P17, the lower right pixel of P17 pixel is P19, the right side pixel of P19 pixel is P18, and the lower right pixel of P18 pixel is P20, the pixel below P20 pixel is P21, the lower right pixel of P21 pixel is P22, the upper right pixel of P22 pixel is P24, the pixel above P24 pixel is P23, and P23 P2 is the upper right pixel of the pixel And then, the right side of the pixels of the pixel of P25 and P26, and the upper-right corner of the pixels of the pixel of P26 and P27. The pixel to the right of the pixel P0 is P28, the pixel to the right of the pixel P28 is P29, the pixel above the pixel P2 is P30, the pixel above the pixel P30 is P31, and the pixel P4 The pixel on the left is P32, the pixel on the left of P32 is P33, the pixel below P6 is P34, and the pixel below P34 is P35.
P4、P2、P1、P8、P9、P27の画素全てが、白であった場合、P4とP27に挟まれた、注目画素Pと、その横のP0とそのまた横のP28とそのまた横のP29の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P4, P2, P1, P8, P9, and P27 are white, the target pixel P sandwiched between P4 and P27, the horizontal P0, the horizontal P28, and the horizontal The pixel of P29 is determined to be dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
P4、P6、P7、P25、P26、P27の画素全てが、白であった場合、P4とP27に挟まれた、注目画素Pと、その横のP0とそのまた横のP28とそのまた横のP29の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P4, P6, P7, P25, P26, and P27 are white, the target pixel P sandwiched between P4 and P27, the horizontal P0, the horizontal P28, and the horizontal The pixel of P29 is determined to be dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
P6、P0、P1、P10、P11、P12の画素全てが、白であった場合、P6とP12に挟まれた、注目画素Pと、その上のP2とそのまた上のP30とそのまた上のP31の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P6, P0, P1, P10, P11, and P12 are white, the target pixel P sandwiched between P6 and P12, P2 above it, P30 above it, and P30 above it The pixel P31 is determined to be dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
P6、P4、P3、P13、P14、P12の画素全てが、白であった場合、P6とP12に挟まれた、注目画素Pと、その上のP2とそのまた上のP30とそのまた上のP31の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P6, P4, P3, P13, P14, and P12 are white, the target pixel P sandwiched between P6 and P12, P2 above it, P30 above it, and P30 above it The pixel P31 is determined to be dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
P0、P2、P3、P15、P16、P17の画素全てが、白であった場合、P0とP17に挟まれた、注目画素Pと、その横のP4とそのまた横のP32とそのまた横のP33の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P0, P2, P3, P15, P16, and P17 are white, the target pixel P sandwiched between P0 and P17, its side P4, its side P32, and its side The pixel P33 is determined to be dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
P0、P6、P5、P18、P19、P17の画素全てが、白であった場合、P0とP17に挟まれた、注目画素Pと、その横のP4とそのまた横のP32とそのまた横のP33の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 When all of the pixels P0, P6, P5, P18, P19, and P17 are white, the target pixel P sandwiched between P0 and P17, the side P4, the side P32, and the side The pixel P33 is determined to be dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
P2、P4、P5、P20、P21、P22の画素全てが、白であった場合、P2とP22に挟まれた、注目画素Pと、その下のP6とそのまた下のP34とそのまた下のP35の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P2, P4, P5, P20, P21, and P22 are white, the target pixel P sandwiched between P2 and P22, the lower P6, the lower P34, and the lower The pixel of P35 is determined as dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
P2、P0、P7、P23、P24、P22の画素全てが、白であった場合、P2とP22に挟まれた、注目画素Pと、その下のP6とそのまた下のP34とそのまた下のP35の画素は、ゴミやインクの滲みであると断定して、白色の画素に置換する。 If all of the pixels P2, P0, P7, P23, P24, and P22 are white, the target pixel P sandwiched between P2 and P22, the lower P6, the lower P34, and the lower The pixel of P35 is determined as dust or ink bleeding and is replaced with a white pixel.
以下、5画素分、6画素分と一度に処理する画素数を大きくしていっても、上記、2画素分、3画素分、4画素分の方法と同じような方法でワ冠画像処理を実施します。本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアは、一度に処理する画素数を最大、無限大にまで、大きくする事ができると考えております。但し、一度に処理する画素数を大きくすればするほど、画像の主要部分の画像まで削除してしまうという処理結果になってしまう恐れが発生しますので、注意が必要になってきます。 Hereinafter, even if the number of pixels to be processed at one time is increased to 5 pixels or 6 pixels, the crown image processing is performed in the same manner as the above-described 2 pixels, 3 pixels, or 4 pixels. Implement. We believe that the crown image processing computer software of the present invention can increase the number of pixels processed at one time to a maximum of infinity. However, the larger the number of pixels processed at one time, the more likely it will be that the image of the main part of the image will be deleted, so care must be taken.
光学的読み取り装置(OCR装置)、言い換えると、いわゆるスキャナーと呼ばれる機械を利用して、文字画像を読み込んで、その文字画像をコンピューターで使用している一般的な文字、つまり、テキスト文字などに変換する場合に正確に変換しやすくなる。コピー機などに利用した場合は、コピーが従来よりも、きれいに出来る様になる。また、写真などに利用した場合は、ボケた輪郭部分を鮮明化する事が出来る様になる可能性が出てきます。 Using an optical reading device (OCR device), in other words, a so-called scanner, a character image is read, and the character image is converted into general characters used on a computer, that is, text characters, etc. It will be easier to convert correctly if you do. When used in a photocopier, etc., copying will be more beautiful than before. Also, when used for photos, etc., there is a possibility that blurred outlines can be sharpened.
コピー機やスキャナー機に組み込み型のソフトウェアとして実施するか、接続コンピューター上の独立したコンピューターソフトウェアとして実施する形態が望ましいと考えております。 We think that it is desirable to implement it as software embedded in the copier or scanner, or as independent computer software on the connected computer.
図1の<実施例に於ける使用機材の説明図>のように、図符号2のコンピューター本体と図符号3のキーボードと図符号4のマウスと図符号1のモニターと図符号5のスキャナーとで構成され、図符号2のコンピューター本体に全ての機材がケーブルで接続されたコンピューターシステムを使用して実施しました。
As shown in <Explanatory drawing of equipment used in the embodiment> in FIG. 1, a computer main body with
図符号2のコンピューターは、DOS/V汎用機を使用しました。OSは、Windows XP Professional(登録商標)を使用しました。図符号5のスキャナーは、セイコーエプソン社製のインクジェットプリンタ複合機のPM−A820を使用しました。 The computer of Fig. 2 used a DOS / V general-purpose machine. OS used Windows XP Professional (registered trademark). The scanner of Fig. 5 uses the PM-A820 inkjet printer multifunction machine manufactured by Seiko Epson.
以下に、図6を使って本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアの動作を説明します。図6には、ステップ番号が、100から109まで符ってありますので、ステップごとに説明します。 The operation of the crown image processing computer software of the present invention will be described below with reference to FIG. In Fig. 6, step numbers from 100 to 109 are marked.
本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを起動すると図7の操作画面が表示されます。ステップ100を行います。操作画面には、図符号8の処理するスキャナーイメージファイルの読み込みボタンがありますので、これを人為的にマウスで左クリックします。そうすると、ファイルを選択する画面が表示されますので、ワ冠画像処理を実施したいファイルを人為的に選択します。
When the crown image processing computer software of the present invention is started, the operation screen of Fig. 7 is displayed. Perform
ステップ101に移行します。選択すると、コンピュータープログラムによって、自動的にそのファイルを開き、図符号9の未処理の画像を表示する画面に画像を表示します。それと、同時に、図符号14の処理結果を表示する画面にも同じ未処理の画像を表示します。
Move on to step 101. When selected, the file is automatically opened by the computer program, and the image is displayed on the screen that displays the unprocessed image with the symbol 9. At the same time, the same unprocessed image is displayed on the screen displaying the processing result of the
次に、ステップ102を行います。ステップ102では、ワ冠画像処理の処理工程を選択する為のラジオボタンが3種類ありますので、このラジオボタンの、図符号10の小か、図符号11の中か、図符号12の大かのいずれかを人為的に選択し、マウスで左クリックします。次に、図符号13のワ冠処理を実行するボタンを人為的にマウスで左クリックします。
Next, perform
ステップ103に移行します。ステップ103では、コンピューターソフトウェアの処理によって、自動的に処理を分岐します。先のステップ102で人為的に選択した、ラジオボタンのどれが選択されているかを調べてその処理を実行するように、処理を分岐します。図符号10の小のラジオボタンが選択されている場合は、ステップ104に移行します。図符号11の中のラジオボタンが選択されている場合は、ステップ105に移行します。図符号12の大のラジオボタンが選択されている場合は、ステップ106に移行します。
Move on to step 103. In
ステップ104では、2画素を一度に処理するワ冠処理を実行します。図7の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを起動時の操作画面の図符号9の未処理の画像を表示する画面に表示された画像を最初から最後まで、サーチして、黒画素があった場合に必ず、以下の処理を実行します。図2をご覧ください。図2には、注目画素Pとその周辺画素に番号が符ってあります。注目画素が黒であるという場合に処理を実行するわけですから、既に、注目画素Pは、検査する必要がありません。従って、残る全ての画素を各個毎に調べる事が必要になります。実施例では、合理的になるであろうと考えて一次元配列に代入しました。本発明の明細書中の段落[0011]から段落[0018]までの処理をこの一次元配列に代入した画素データーが黒なのか白なのかという事を調べる事によって、処理しました。そうして、その処理結果は、随時、図7の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを起動時の操作画面の図符号14の処理結果を表示する画面に表示されている画像に直接書き込むという処理を行いました。
In
ステップ105では、3画素を一度に処理するワ冠処理を実行します。図7の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを起動時の操作画面の図符号9の未処理の画像を表示する画面に表示された画像を最初から最後まで、サーチして、黒画素があった場合に必ず、以下の処理を実行します。図3をご覧ください。図3には、注目画素Pとその周辺画素に番号が符ってあります。注目画素が黒であるという場合に処理を実行するわけですから、既に、注目画素Pは、検査する必要がありません。従って、P以外のP0からP19の画素データーを調べて一次元配列に代入します。P20からP23の画素は、検査せずに検査結果を元に黒か白かを断定して、色を置換する画素に相当しますので、一次元配列に画素データーを調べて代入しておく必要がないからです。本発明の明細書中の段落[0020]から段落[0027]までの処理をこの一次元配列に代入した画素データーが黒なのか白なのかという事を調べる事によって、処理しました。そうして、その処理結果は、随時、図7の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを起動時の操作画面の図符号14の処理結果を表示する画面に表示されている画像に直接書き込むという処理を行いました。
In
ステップ106では、4画素を一度に処理するワ冠処理を実行します。図7の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを起動時の操作画面の図符号9の未処理の画像を表示する画面に表示された画像を最初から最後まで、サーチして、黒画素があった場合に必ず、以下の処理を実行します。図4をご覧ください。図4には、注目画素Pとその周辺画素に番号が符ってあります。注目画素が黒であるという場合に処理を実行するわけですから、既に、注目画素Pは、検査する必要がありません。従って、P以外のP0からP27の画素データーを調べて一次元配列に代入します。P28からP35の画素は、検査せずに検査結果を元に黒か白かを断定して、色を置換する画素に相当しますので、一次元配列に画素データーを調べて代入しておく必要がないからです。本発明の明細書中の段落[0029]から段落[0036]までの処理をこの一次元配列に代入した画素データーが黒なのか白なのかという事を調べる事によって、処理しました。そうして、その処理結果は、随時、図7の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを起動時の操作画面の図符号14の処理結果を表示する画面に表示されている画像に直接書き込むという処理を行いました。
In
ステップ104、ステップ105、ステップ106のいずれかのステップを終了すると、ステップ107に進みます。図8の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアがワ冠画像処理を完了した時に表示される確認画面を表示して、処理が終了したことを操作している人間に伝えます。
When
次に、ステップ108に進みます。図8の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアがワ冠画像処理を完了した時に表示される確認画面には、図符号のOKボタンが配置されていますので、この図符号のOKボタンを人為的にマウスで左リクックして、図8の本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアがワ冠画像処理を完了した時に表示される確認画面を消します。 Then go to step 108. The confirmation screen that is displayed when the crown image processing computer software of the present invention in FIG. 8 completes the crown image processing has an OK button with a figure symbol. Click the left mouse button to turn off the confirmation screen that appears when the crown image processing computer software of the present invention in FIG. 8 completes the crown image processing.
本発明のワ冠画像処理コンピューターソフトウェアを終了したい場合には、図符号15のソフトウェアを終了するボタンを人為的にマウスで左クリックして終了します。
If you want to quit the crown image processing computer software of the present invention, artificially left-click the button to quit the software indicated by
実行結果は、図をご覧ください。図9は、ラジオボタンを小に設定して実行させた結果です。つまり、一度に2画素分の処理をする処理を実行させた結果です。
図10は、ラジオボタンを中に設定して実行させた結果です。つまり、一度に3画素分の処理をする処理を実行させた結果です。
図11は、ラジオボタンを大に設定して実行させた結果です。つまり、一度に4画素分の処理をする処理を実行させた結果です。
See the figure for the execution results. Figure 9 shows the result when the radio button is set to small. In other words, it is the result of executing processing that processes two pixels at a time.
Figure 10 shows the result of setting the radio button in the middle and executing it. In other words, it is the result of executing processing that processes 3 pixels at a time.
Figure 11 shows the result when the radio button is set to large. In other words, it is the result of executing processing that processes 4 pixels at a time.
1:モニター
2:コンピューター本体
3:キーボード
4:マウス
5:スキャナー
6:コンピューターソフトウェアプログラムによる処理
7:人為的な手動による操作もしくは、入力
8:処理するスキャナーイメージファイルの読み込みボタン
9:未処理の画像を表示する画面
10:小ラジオボタン
11:中ラジオボタン
12:大ラジオボタン
13:ワ冠処理を実行するボタン
14:処理結果を表示する画面
15:ソフトウェアを終了するボタン
16:OKボタン
1: Monitor 2: Computer main body 3: Keyboard 4: Mouse 5: Scanner 6: Processing by computer software program 7: Manual manual operation or input 8: Scanner image file to be processed button 9: Unprocessed image 10: Small radio button 11: Medium radio button 12: Large radio button 13: Button for executing crown processing 14: Screen for displaying processing results 15: Button for exiting software 16: OK button
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008138508A JP2009288887A (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Wa(kana) crown image processing computer software |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008138508A JP2009288887A (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Wa(kana) crown image processing computer software |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009288887A true JP2009288887A (en) | 2009-12-10 |
Family
ID=41458064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008138508A Pending JP2009288887A (en) | 2008-05-27 | 2008-05-27 | Wa(kana) crown image processing computer software |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009288887A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008040865B4 (en) * | 2007-08-22 | 2020-02-13 | Denso Corporation | Radio receiver device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07182452A (en) * | 1993-10-22 | 1995-07-21 | Ind Technol Res Inst | Smoothing processing method of kanji picture |
JPH08272952A (en) * | 1995-03-28 | 1996-10-18 | Ricoh Co Ltd | Image processor |
JP2000050109A (en) * | 1998-05-29 | 2000-02-18 | Stmicroelectronics Inc | Nonlinear image filter to remove noise |
-
2008
- 2008-05-27 JP JP2008138508A patent/JP2009288887A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07182452A (en) * | 1993-10-22 | 1995-07-21 | Ind Technol Res Inst | Smoothing processing method of kanji picture |
JPH08272952A (en) * | 1995-03-28 | 1996-10-18 | Ricoh Co Ltd | Image processor |
JP2000050109A (en) * | 1998-05-29 | 2000-02-18 | Stmicroelectronics Inc | Nonlinear image filter to remove noise |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008040865B4 (en) * | 2007-08-22 | 2020-02-13 | Denso Corporation | Radio receiver device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5594814A (en) | OCR image preprocessing method for image enhancement of scanned documents | |
US8619278B2 (en) | Printed matter examination apparatus, printed matter examination method, and printed matter examination system | |
JP6122988B1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
US9818028B2 (en) | Information processing apparatus for obtaining a degree of similarity between elements | |
US20230071008A1 (en) | Computer-readable, non-transitory recording medium containing therein image processing program for generating learning data of character detection model, and image processing apparatus | |
US9277074B2 (en) | Image processing apparatus, method, and medium determining whether image data of a page to be processed is blank and contains a foreground object and transmitting the foreground object obtained by removing a background object | |
JP7379876B2 (en) | Character recognition device, document file generation method, document file generation program | |
JP2009288887A (en) | Wa(kana) crown image processing computer software | |
JP2009027243A (en) | Image processor, image processing method, and image processing program | |
US10424051B2 (en) | Image analyzing apparatus and non-transitory storage medium storing instructions executable by the image analyzing apparatus | |
US11715314B2 (en) | Performance improvement with object detection for software based image path | |
US10430927B2 (en) | Image analyzing apparatus and non-transitory storage medium storing instructions executable by the image analyzing apparatus | |
JP2018147199A (en) | Image processing device, and computer program | |
JP2003046746A (en) | Method and apparatus for processing image | |
JP2006072839A (en) | Image processing method, image processing apparatus, image processing program and recording medium | |
JP2021141383A (en) | Computer programs, image processors, and display methods for displaying images | |
JP6350362B2 (en) | Computer program and image processing apparatus | |
JP6111796B2 (en) | Image processing apparatus and computer program | |
JP7508212B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
Herceg et al. | Optimizing OCR accuracy for bi-tonal, noisy scans of degraded Arabic documents | |
JP2018148378A (en) | Image processing device and computer program | |
JP4197007B2 (en) | Defect image detection method, program, and image processing apparatus | |
JP2006277509A (en) | Dot texture overlay notation shape recovery method and program therefor | |
JP5803643B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer program | |
JP2020088615A (en) | Image processing apparatus and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100927 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110118 |