JP2009271785A - Information provision method, device, and computer-readable recording medium - Google Patents
Information provision method, device, and computer-readable recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009271785A JP2009271785A JP2008122656A JP2008122656A JP2009271785A JP 2009271785 A JP2009271785 A JP 2009271785A JP 2008122656 A JP2008122656 A JP 2008122656A JP 2008122656 A JP2008122656 A JP 2008122656A JP 2009271785 A JP2009271785 A JP 2009271785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- voice
- user
- user information
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 10
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報提供方法及び装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に係り、特に、音声入力を利用して、検索キーワードと、ユーザのプロファイルやシチュエーション(以下、利用者情報と呼ぶ)を取得し、それらを検索クエリとして、メタデータが付与されたデータベースから、ユーザに情報を提供するための情報提供方法及び装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。 The present invention relates to an information providing method and apparatus and a computer-readable recording medium, and in particular, using a voice input, obtains a search keyword and a user profile or situation (hereinafter referred to as user information), The present invention relates to an information providing method and apparatus for providing information to a user from a database to which metadata is assigned using these as search queries, and a computer-readable recording medium.
図6は、従来技術の情報検索装置の例を示す。同図に示すように、ユーザから与えられたキーワードと、予め蓄積されたユーザの利用者情報(性別、年代等)を鑑みて、これらを検索クエリとし、メタデータによる情報検索部3においてメタデータが付与されたデータベース4からユーザの入力条件合致した情報を検索し、その検索結果を提供する技術は報告されている(例えば、特許文献1参照)。
FIG. 6 shows an example of a conventional information retrieval apparatus. As shown in the figure, in view of the keywords given by the user and the user information (gender, age, etc.) stored in advance, these are used as search queries, and the metadata is searched for in the
また、入力を音声にする方法も報告されている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、上記の従来の利用者情報を考慮した情報提供技術は、ユーザが利用者情報を予め登録する、もしくは、入力するものが利用者情報であることを明示するなど、ユーザが自分自身で意識的に入力する必要があり、ユーザの負担が大きいという問題がある。 However, the conventional information providing technology considering the user information described above is that the user is conscious of himself / herself, such as pre-registering the user information or clearly indicating that the input is the user information. There is a problem that it is necessary to input manually and the burden on the user is heavy.
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、ユーザが意識的にユーザ情報を入力しなくとも利用者情報を考慮した情報を提供することが可能な情報提供方法及び装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and provides an information providing method and apparatus capable of providing information in consideration of user information without requiring the user to input user information consciously, and a computer readable medium. An object is to provide a recording medium.
図1は、本発明の原理を説明するための図である。 FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention.
本発明(請求項1)は、入力された検索式に基づいて情報を検索して提供するための情報提供方法であって、
音声入力手段が、ユーザが発生した音声を取得し(ステップ1)、
音声認識手段が、音声を、音声認識のための情報が格納された音声認識データベースを参照してテキストをキーワードとして抽出し(ステップ2)、
音声分析手段が、利用者情報が格納された利用者情報データベースを参照して音声を分析し、利用者情報を抽出し(ステップ3)、
検索手段が、抽出されたキーワードと利用者情報に基づいて、メタデータが付与された情報データベースを検索し(ステップ4)、
情報提示手段が、検索された結果を出力する(ステップ5)。
The present invention (Claim 1) is an information providing method for searching and providing information based on an input search formula,
The voice input means acquires the voice generated by the user (step 1),
The voice recognition means extracts the voice as a keyword with reference to a voice recognition database storing information for voice recognition (step 2),
The voice analysis means analyzes the voice with reference to the user information database in which the user information is stored, and extracts the user information (step 3).
Based on the extracted keyword and user information, the search means searches the information database to which metadata is added (step 4),
The information presenting means outputs the retrieved result (step 5).
図2は、本発明の原理構成図である。 FIG. 2 is a principle configuration diagram of the present invention.
本発明(請求項2)は、入力された検索式に基づいて情報を検索して提供するための情報提供装置であって、
ユーザが発生した音声を取得するキーワード入力手段10と、
音声を、音声認識のための情報が格納された音声認識データベース30を参照してテキストをキーワードとして抽出する発話内容テキスト化手段20と、
利用者情報が格納された利用者情報データベース50を参照して音声を分析し、利用者情報を抽出する利用者情報抽出手段40と、
抽出されたキーワードと利用者情報に基づいて、メタデータが付与された情報データベース70を検索する情報検索手段60と、
情報検索手段60により検索された結果を出力する情報提示手段80と、を有する。
The present invention (Claim 2) is an information providing apparatus for searching and providing information based on an input search formula,
Keyword input means 10 for acquiring the voice generated by the user;
Utterance content text converting means 20 for extracting speech as a keyword by referring to a
A user information extracting means 40 for analyzing the voice with reference to the
Based on the extracted keyword and user information, an information search means 60 for searching the
And an information presenting means 80 for outputting the result retrieved by the information retrieving means 60.
本発明(請求項3)は、請求項2記載の情報提供装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるための情報提供プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
The present invention (Claim 3) is a computer-readable recording medium storing an information providing program for causing a computer to function as each means constituting the information providing apparatus according to
上記のように本発明によれば、音声でキーワードを入力すると、音声認識によりキーワードが決まり、また一方で、音声分析を行い、利用者プロファイル(性別、年代など)を決定する。これにより検索キーワードと利用者プロファイルが準備されたことにより、従来技術を用いた情報検索を行うことで、容易に利用者プロファイルの作成、検索を容易に行うことができる。 As described above, according to the present invention, when a keyword is input by voice, the keyword is determined by voice recognition. On the other hand, voice analysis is performed to determine a user profile (gender, age, etc.). Thus, since the search keyword and the user profile are prepared, the user profile can be easily created and searched by performing information search using the conventional technique.
また、情報提供者は、広告配信など、ユーザのターゲットを絞って情報を提供することができ、効率的である。
Moreover, the information provider can provide information by narrowing down the target of the user, such as advertisement distribution, and is efficient.
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図3は、本発明の一実施の形態における装置構成を示す。 FIG. 3 shows an apparatus configuration according to an embodiment of the present invention.
同図に示す情報提供装置は、音声によるキーワード入力部(以下、「キーワード入力部」と記す)10、音声認識部20、音声認識DB30,音声分析部40、利用者情報DB50,メタデータによる情報検索部60、メタデータが付与されたDB(以下、「メタデータ付DB」と記す)70、及び情報提示部80から構成される。
The information providing apparatus shown in FIG. 1 includes a voice keyword input unit (hereinafter referred to as “keyword input unit”) 10, a
図4は、本発明の一実施の形態における動作のフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart of the operation in one embodiment of the present invention.
キーワード入力部10は、音声によるキーワードの入力を受け付ける(ステップ101)。
The
音声認識部20は、入力された音声を音声辞書等の音声を認識するための情報が格納された音声認識DB30を参照して、発話されたキーワードをテキスト化し、テキストメモリ21に格納する(ステップ102)。
The
音声分析部40は、入力された音声から利用者情報DB50を参照して利用者情報を抽出し、利用者情報メモリ41に格納する(ステップ103)。音声分析部40で抽出する内容は、性別、年代、感情、周囲の状況等多種考えられ、音声をどのように分析するか、何を抽出するかについてはその分析方法は特に問わないが、例えば、性別、年齢別等に区分された複数種の音響モデルを用いて分析する方法がある。
The
なお、ステップ102とステップ103は同時に行うものとする。 Note that step 102 and step 103 are performed simultaneously.
メタデータによる情報検索部60は、テキストメモリ21からキーワードを、利用者情報メモリ41から利用者情報を読み込んで、予め、属性等のメタデータが付与されたメタデータ付DB70から既存技術による情報検索処理を行う。このとき、テキストメモリ21から取得したキーワードと、利用者情報メモリ41から取得した利用者情報とを、AND条件、またはOR条件によりメタデータ付DB70を検索する(ステップ104)。
The
情報提示部80は、情報検索部60により検索された結果を取得して、表示装置等に出力する(ステップ105)。
The
以下に、上記の構成における具体例を示す。 A specific example of the above configuration will be shown below.
図5は、本発明を広告配信装置に適用した例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example in which the present invention is applied to an advertisement distribution apparatus.
音声入力部10から音声が入力されると、音声認識部20は、入力された音声に基づいて音声認識DB30を検索して、キーワードを抽出する。Web検索部110は、抽出されたキーワードからWeb情報(Webサイト)を検索することにより、Web情報を取得する。その一方で、音声分析部40は、音声分析処理により、利用者情報を抽出する。広告検索部60は、音声認識部20で抽出されたキーワードと、音声分析部40で抽出された利用者情報を用いてメタデータが付与された広告DB70から広告を取得する。広告提示部80は、広告を、Web情報提示部130は、Webサイトを検索した結果をユーザの表示手段に提示する。
When speech is input from the
この処理により、ユーザは、検索したい情報と自分の利用者情報にあった広告を受け取ることが可能となる。 By this processing, the user can receive advertisements that match the information to be searched and the user information of the user.
また、上記の図3、図5に示す構成要素の動作をプログラムとして構築し、情報提供装置として利用されるコンピュータにインストールし、実行させる、または、ネットワークを介して流通させることが可能である。 3 and 5 can be constructed as a program, installed in a computer used as an information providing apparatus, executed, or distributed via a network.
また、構築されたプログラムをハードディスクや、フレキシブルディスク・CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納し、コンピュータにインストールする、または、配布することが可能である。 Further, the constructed program can be stored in a portable storage medium such as a hard disk, a flexible disk, or a CD-ROM, and can be installed or distributed in a computer.
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.
本発明は、検索式による情報検索や、広告情報を検索する技術に適用可能である。 The present invention can be applied to information retrieval based on a retrieval formula and technology for retrieving advertisement information.
10 キーワード入力手段、キーワード入力部
20 発話内容テキスト化手段、音声認識部
30 音声認識データベース
40 利用者情報抽出手段、音声分析部
50 利用者情報データベース
60 情報検索手段、情報検索部
70 メタデータ付データベース、メタデータ付与データベース
80 検索結果提示手段、情報提示部
110 Web検索部
120 Web情報
130 Web情報提示部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
音声入力手段が、ユーザが発生した音声を取得し、
音声認識手段が、前記音声を、音声認識のための情報が格納された音声認識データベースを参照してテキストをキーワードとして抽出し、
音声分析手段が、利用者情報が格納された利用者情報データベースを参照して前記音声を分析し、利用者情報を抽出し、
検索手段が、抽出された前記キーワードと前記利用者情報に基づいて、メタデータが付与された情報データベースを検索し、
情報提示手段が、検索された結果を出力する
ことを特徴とする情報提供方法。 An information providing method for searching and providing information based on an input search formula,
The voice input means acquires the voice generated by the user,
The voice recognition means extracts the voice as a keyword by referring to a voice recognition database in which information for voice recognition is stored,
The voice analysis means analyzes the voice with reference to a user information database in which user information is stored, and extracts user information.
A search means searches an information database to which metadata is given based on the extracted keyword and the user information,
An information providing method, wherein the information presenting means outputs the retrieved result.
ユーザが発生した音声を取得する音声入力手段と、
前記音声を、音声認識のための情報が格納された音声認識データベースを参照してテキストをキーワードとして抽出する発話内容テキスト化手段と、
利用者情報が格納された利用者情報データベースを参照して前記音声を分析し、利用者情報を抽出する利用者情報抽出手段と、
抽出された前記キーワードと前記利用者情報に基づいて、メタデータが付与された情報データベースを検索する情報検索手段と、
前記情報検索手段により検索された結果を出力する情報提示手段と、
を有することを特徴とする情報提供装置。 An information providing device for searching and providing information based on an input search formula,
Voice input means for acquiring voice generated by the user;
Utterance content text converting means for extracting the speech as a keyword with reference to a speech recognition database in which information for speech recognition is stored;
User information extracting means for analyzing the voice with reference to a user information database storing user information and extracting user information;
Based on the extracted keyword and the user information, an information search means for searching an information database provided with metadata;
Information presenting means for outputting the result retrieved by the information retrieving means;
An information providing apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008122656A JP2009271785A (en) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | Information provision method, device, and computer-readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008122656A JP2009271785A (en) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | Information provision method, device, and computer-readable recording medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009271785A true JP2009271785A (en) | 2009-11-19 |
Family
ID=41438265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008122656A Pending JP2009271785A (en) | 2008-05-08 | 2008-05-08 | Information provision method, device, and computer-readable recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009271785A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190163961A1 (en) * | 2016-06-27 | 2019-05-30 | Sony Corporation | Information processing system, storage medium, and information processing method |
JP2019527371A (en) * | 2017-06-30 | 2019-09-26 | バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド | Voiceprint identification method and apparatus |
-
2008
- 2008-05-08 JP JP2008122656A patent/JP2009271785A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190163961A1 (en) * | 2016-06-27 | 2019-05-30 | Sony Corporation | Information processing system, storage medium, and information processing method |
US11003894B2 (en) * | 2016-06-27 | 2021-05-11 | Sony Corporation | Information processing system, storage medium, and information processing method to make a response to a user on a basis of an episode constructed from an interaction with a user |
US20210232807A1 (en) * | 2016-06-27 | 2021-07-29 | Sony Group Corporation | Information processing system, storage medium, and information processing method |
US12073653B2 (en) | 2016-06-27 | 2024-08-27 | Sony Group Corporation | Information processing system, storage medium, and information processing method |
JP2019527371A (en) * | 2017-06-30 | 2019-09-26 | バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド | Voiceprint identification method and apparatus |
US11302337B2 (en) | 2017-06-30 | 2022-04-12 | Baidu Online Network Technology (Beijing.) Co., Ltd. | Voiceprint recognition method and apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5671557B2 (en) | System including client computing device, method of tagging media objects, and method of searching a digital database including audio tagged media objects | |
US11037553B2 (en) | Learning-type interactive device | |
KR102241972B1 (en) | Answering questions using environmental context | |
CN104598644B (en) | Favorite tag mining method and device | |
JP5257071B2 (en) | Similarity calculation device and information retrieval device | |
KR101571240B1 (en) | Video Creating Apparatus and Method based on Text | |
TW201203222A (en) | Voice stream augmented note taking | |
US20160071511A1 (en) | Method and apparatus of smart text reader for converting web page through text-to-speech | |
JP5221768B2 (en) | Translation apparatus and program | |
JP2011113570A (en) | Apparatus and method for retrieving speech | |
CN103970815B (en) | Phonetic entry and output database searching method and equipment | |
CN114514528A (en) | Data processing method, apparatus, electronic device and storage medium | |
JP2009042968A (en) | Information selection system, information selection method, and program for information selection | |
CN114556969A (en) | Data processing method, device and storage medium | |
KR20170008357A (en) | System for Translating Using Crowd Sourcing, Server and Method for Web toon Language Automatic Translating | |
CN110580905B (en) | Identification device and method | |
JP5158022B2 (en) | Dialog processing device, dialog processing method, and dialog processing program | |
JP2009271785A (en) | Information provision method, device, and computer-readable recording medium | |
KR102422844B1 (en) | Method of managing language risk of video content based on artificial intelligence | |
JP2005215726A (en) | Information presenting system for speaker, and program | |
JP6347939B2 (en) | Utterance key word extraction device, key word extraction system using the device, method and program thereof | |
KR100832859B1 (en) | Mobile web content service system and method | |
JP2014110005A (en) | Information search device and information search method | |
JP6115487B2 (en) | Information collecting method, dialogue system, and information collecting apparatus | |
JP6533496B2 (en) | Description expression output device, explanation expression output method, and program |