JP2009259490A - Terminal metal fitting - Google Patents
Terminal metal fitting Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009259490A JP2009259490A JP2008104863A JP2008104863A JP2009259490A JP 2009259490 A JP2009259490 A JP 2009259490A JP 2008104863 A JP2008104863 A JP 2008104863A JP 2008104863 A JP2008104863 A JP 2008104863A JP 2009259490 A JP2009259490 A JP 2009259490A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inclined portion
- contact
- spring member
- male tab
- support plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、端子金具に関するものである。 The present invention relates to a terminal fitting.
特許文献1には、前方から雄タブを挿入させるための角筒部を有する端子本体と、この端子本体とは別体部品であって弾性撓み可能なバネ部材を角筒部内に収容するように組み付けて構成される端子金具について開示されている。角筒部は、支持板と、支持板と対向する受け板とを備えて構成されている。 In Patent Document 1, a terminal body having a rectangular tube portion for inserting a male tab from the front and a spring member that is a separate component from the terminal body and can be elastically bent are accommodated in the rectangular tube portion. The terminal fitting comprised by assembling is disclosed. The rectangular tube portion includes a support plate and a receiving plate that faces the support plate.
バネ部材は、その前後方向における中央部に形成した接点部と、接点部から前方に延出する前側傾斜部と、接点部から後方へ延出する後側傾斜部とから構成され、前側傾斜部の前端部と後側傾斜部の後端部が支持板に支持されている。バネ部材は、前後対称な形状となっており、これにより、バネ部材を角筒部に組み付ける際には、バネ部材の前後の向きを考慮する必要がなくなるので、生産性の向上が期待できる。 The spring member is composed of a contact portion formed at the center in the front-rear direction, a front inclined portion extending forward from the contact portion, and a rear inclined portion extending rearward from the contact portion, and the front inclined portion The front end portion and the rear end portion of the rear inclined portion are supported by the support plate. The spring member has a symmetric shape in the front-rear direction, so that it is not necessary to consider the front-rear direction of the spring member when assembling the spring member to the rectangular tube portion, so that an improvement in productivity can be expected.
雄タブが角筒部内に挿入される過程では、まず、雄タブが、前側傾斜部に当接して、バネ部材を弾性撓みさせながら前側傾斜部上を摺動し、雄タブが正規の挿入位置に達した状態では、雄タブは、接点部と受け板との間で弾性的に挟まれるようになっている。
上記のような形態の端子金具では、前側傾斜部の勾配がきついと、前方から挿入された雄タブが、前側傾斜部上を摺動せずに前側傾斜部を後方へ押し動かし、バネ部材を不正に変形させる虞がある。この雄タブの突き当たりに起因するバネ部材の不正な変形を防止する手段としては、図5に示すように、バネ部材1の形状を変更して、前側傾斜部2Fを後側傾斜部2Rよりも長くなるように前方へ延ばし、前側傾斜部2Fの勾配を後側傾斜部2Rよりも緩やかにすることが考えられる。
In the terminal fitting of the form as described above, when the slope of the front slope portion is tight, the male tab inserted from the front pushes the front slope portion backward without sliding on the front slope portion, and the spring member is moved. There is a risk of unauthorized deformation. As a means for preventing unauthorized deformation of the spring member due to the butting of the male tab, as shown in FIG. 5, the shape of the spring member 1 is changed so that the front
ところが、前側傾斜部2Fと後側傾斜部2Rの勾配を異ならせると、バネ部材1は前後非対称な形状となり、角筒部3にバネ部材1を組み付けるときには、バネ部材1の前後の向きを考慮する必要が生じるため、生産性の低下が懸念される。したがって、雄タブ4による前側傾斜部2Fへの突き当たり回避と、生産性の低下回避とを両立させるためには、前側傾斜部2Fと同じように、後側傾斜部2Rも後方へ延ばしてその勾配を前側傾斜部2Fと同じ角度にすればよいのであるが、そうすると、バネ部材1の前後寸法が著しく大きくなり、ひいては、端子金具全体が長尺化することになる。
However, if the gradients of the front
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、バネ部材の長尺化を回避しながら、雄タブの突き当たりに起因するバネ部材の不正な変形を防止できるようにすることを目的とする。 The present invention has been completed based on the above circumstances, and can prevent unauthorized deformation of the spring member due to the end of the male tab while avoiding the lengthening of the spring member. With the goal.
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、前方から雄タブを挿入させるための角筒部を有する端子本体と、前記端子本体とは別体部品であって、前記角筒部内に収容するように組み付けた弾性撓み可能なバネ部材とを備え、前記角筒部は、支持板と、前記支持板と対向する受け板とを備えており、前記バネ部材は、その前後方向における中央部に形成した接点部と、前記接点部から前方に延出する前側傾斜部と、前記接点部から後方へ延出する後側傾斜部とから構成された前後対称な形状であって、前記前側傾斜部の前端部と前記後側傾斜部の後端部が前記支持板に支持された形態となっており、前記雄タブが前記角筒部内に挿入される過程では、前記雄タブが、前記前側傾斜部に当接して、前記バネ部材を弾性撓みさせながら前記前側傾斜部上を摺動し、前記雄タブが正規の挿入位置に達した状態では、前記雄タブが、前記接点部と前記受け板との間で弾性的に挟まれるようになっている端子金具において、前記支持板には、前記受け板側へ突出した形態であって、前記前側傾斜部の前端部を支持する嵩上げ部が設けられているところに特徴を有する。 As a means for achieving the above object, the invention of claim 1 is a terminal body having a rectangular tube part for inserting a male tab from the front, and the terminal body is a separate part, wherein the corner An elastically bendable spring member assembled so as to be accommodated in the tube portion, the square tube portion including a support plate and a receiving plate facing the support plate, A symmetric shape composed of a contact portion formed at a central portion in a direction, a front inclined portion extending forward from the contact portion, and a rear inclined portion extending rearward from the contact portion. The front end portion of the front inclined portion and the rear end portion of the rear inclined portion are supported by the support plate, and in the process of inserting the male tab into the rectangular tube portion, the male tab However, the spring member is elastically bent by coming into contact with the front inclined portion. When the male tab slides on the front inclined portion and the male tab reaches a normal insertion position, the male tab is elastically sandwiched between the contact portion and the backing plate. The terminal fitting is characterized in that the support plate has a protruding shape toward the receiving plate and is provided with a raised portion that supports the front end portion of the front inclined portion.
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記後側傾斜部の後端部は、前記支持板に対して前後方向の移動を規制された状態で支持されており、前記嵩上げ部における前記前側傾斜部との当接面が、前後方向に延びた形態であって、前記前側傾斜部の前後方向への摺動を許容する平面状をなしているところに特徴を有する。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the rear end portion of the rear inclined portion is supported in a state in which movement in the front-rear direction is restricted with respect to the support plate. The contact surface with the front inclined portion in the portion extends in the front-rear direction, and is characterized in that it has a flat shape that allows the front inclined portion to slide in the front-rear direction.
請求項3の発明は、請求項2に記載のものにおいて、前記前側傾斜部の前端部における前記当接面への当接領域は、前記当接面と略平行な平面状をなしているところに特徴を有する。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, a contact area of the front end portion of the front inclined portion with the contact surface has a planar shape substantially parallel to the contact surface. It has the characteristics.
請求項4の発明は、請求項2または請求項3に記載のものにおいて、前記嵩上げ部は、前記当接面を上辺とするとともに、前記当接面から斜めに延出して前記支持板に連なる前後一対の斜辺部を有する台形状をなしているところに特徴を有する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first or second aspect, the raised portion has the contact surface as an upper side and extends obliquely from the contact surface and continues to the support plate. It is characterized by a trapezoidal shape having a pair of front and rear hypotenuses.
<請求項1の発明>
前側傾斜部の前端部が支持板から浮き上がった状態になるので、前側傾斜部の前後寸法を大きくしなくても、前側傾斜部の勾配が緩やかになる。これにより、バネ部材の前後対称な形状を維持しながら、雄タブの突き当たりに起因するバネ部材の不正な変形を防止することができる。
<Invention of Claim 1>
Since the front end portion of the front inclined portion is lifted from the support plate, the gradient of the front inclined portion becomes gentle without increasing the front-rear dimension of the front inclined portion. Thereby, the unauthorized deformation | transformation of the spring member resulting from the contact | abutting of a male tab can be prevented, maintaining the symmetrical shape of a spring member.
<請求項2の発明>
雄タブが接点部と受け板との間に割り込んでバネ部材が弾性撓みさせられる過程では、前側傾斜部の前端部が当接面上を摺動することにより、バネ部材の不正な変形が防止される。
<Invention of Claim 2>
In the process in which the male tab cuts between the contact portion and the backing plate and the spring member is elastically bent, the front end of the front inclined portion slides on the contact surface, thereby preventing unauthorized deformation of the spring member. Is done.
<請求項3の発明>
当接面と前側傾斜部の前端部は、広い面積に亘って対向するので、前側傾斜部の前端部は嵩上げ部により安定して支持される。
<Invention of Claim 3>
Since the abutting surface and the front end portion of the front inclined portion face each other over a wide area, the front end portion of the front inclined portion is stably supported by the raised portion.
<請求項4の発明>
嵩上げ部は、台形状をなしているので、前方から雄タブで押されても変形する虞はない。これにより、前側傾斜部を安定して支持することができる。
<Invention of
Since the raised portion has a trapezoidal shape, there is no possibility that the raised portion will be deformed even if it is pushed from the front by a male tab. Thereby, a front side inclination part can be supported stably.
<実施形態1>
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1乃至図4を参照して説明する。本実施形態の端子金具Tは、前後方向に細長い端子本体10と、端子本体10とは別体部品であるバネ部材30とを組み付けて構成された雌形の端子である。端子本体10の略前半部分は角筒部11となっている。また、端子本体10の略後半部分は、電線12を圧着により導通可能に接続するためのオープンバレル状をなす周知形態の電線接続部13となっている。
<Embodiment 1>
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. The terminal fitting T of this embodiment is a female terminal configured by assembling a
この端子金具Tの接続対象である雄タブMは、前後方向に細長く、横断面形状が方形をなす周知形態のものであり、角筒部11に対してその前方(図1及び図2における左方)から挿入されるようになっている。また、雄タブMの挿入方向における先端部(図1及び図2における右側の端部)は、先端側に向かって次第に細くなるようなテーパ状をなしている。 The male tab M to which the terminal fitting T is to be connected has a well-known shape that is elongated in the front-rear direction and has a rectangular cross-sectional shape, and is located in front of the rectangular tube portion 11 (left in FIGS. 1 and 2). To be inserted. Moreover, the front-end | tip part (right side edge part in FIG.1 and FIG.2) in the insertion direction of the male tab M has comprised the taper shape which becomes thin gradually toward the front end side.
角筒部11は、前後方向に細長い支持板14と、前後方向に細長くて支持板14の左右両側縁から略直角に立ち上がる一対の側板15と、前後方向に細長くていずれか一方の側板15の上端縁(立ち上がり端縁)から略直角に延出されて支持板14と対向するように位置する受け板16とを備えて構成されている。受け板16には、下方(支持板14側)へ膨出する受け部17が、叩き出し加工又は切り起こし加工によって形成されている。受け部17の下面は、支持板14と略平行な平面状をなしている。
The
支持板14には、角筒部11の後端側の部分を上方へ切り起こすことによって支持部18か形成されている。支持部18は、支持板14から直角に立ち上がる板状の立上り部18aと、立上り部18aの上端から前方へ略直角に延出する板状の押え部18bとからなり、上下反転したL字形をなす。押え部18bの下面と支持板14の上面との上下方向の間隔は、バネ部材30の板厚寸法とほぼ同じ寸法とされている。
A
支持板14における角筒部11の前端に近い位置には、叩き出し加工又は切り起こし加工によって嵩上げ部19が形成されている。嵩上げ部19は、支持板14と平行な平板状をなす当接部20と、当接部20の前端から斜め前方に延出して支持板14に連なる前側斜辺部21Fと、当接部20の前端から斜め後方に延出して支持板14に連なる後側斜辺部21Rとから構成されている。当接部20の上面は、支持板14の上面よりも高い位置(受け板16に近い位置)に配置された当接面22となっており、この当接面22は、前後方向(角筒部11に対する雄タブMの挿入方向と平行な方向)に延びる平面状をなしている。かかる嵩上げ部19は、側方(角筒部11に対する雄タブMの挿入方向及びバネ部材30と受け板16との間で雄タブMを挟み付ける方向との両方向に対して直角な方向)から視たときに、当接面22を上辺とする前後対称な等脚台形をなす。
A raised
バネ部材30は、全体として前後方向に長く、前端から後端に亘って一体幅の方形の金属板材を曲げ加工することにより成形されている。バネ部材30は、平板状をなす接点部31と、接点部31の前端縁から斜め前方へ延出する板状の前側傾斜部32Fと、接点部31の後端縁から斜め後方へ延出する板状の後側傾斜部32Rとから構成されている。バネ部材30は、弾性撓みしていない状態では前後対称な形状をなしている。バネ部材30を前後対称な形状としたことにより、バネ部材30を角筒部11に組み付ける際には、バネ部材30の前後の向きを考慮する必要がなくなるので、生産性の向上が期待できる。
The
前側傾斜部32Fの前端部における当接面22との接触領域は、バネ部材30が弾性撓みしていない状態において接点部31と略平行をなす前側接触部33Fとなっている。この前側接触部33Fは、嵩上げ部19の当接面22に対して導通可能に接触するようになっている。一方、後側傾斜部32Rの後端部は、バネ部材30が弾性撓みしていない状態において接点部31と略平行をなす後側接触部33Rとなっている。この後側接触部33Rは、支持部18に対して導通可能に接触するようになっている。
The contact region with the
かかるバネ部材30は、端子本体10に対し、角筒部11内に収容された状態で組み付けられている。組み付けた状態では、後側接触部33Rを支持部18に対して前方から係止させ、押え部18bを後側接触部33Rの上面に食い込ませるようにカシメ変形させることにより、後側接触部33Rが支持部18に対して前後、左右及び上下のいずれの方向に対しても相対変位を規制された固着状態で支持される。組み付けられたバネ部材30が弾性撓みしていない状態では、接点部31が支持板14及び支持部18に対して概ね平行をなし、接点部31と受け部17との上下方向(角筒部11に対する雄タブMの挿入方向と直角な方向)の寸法(間隔)は、雄タブMの厚さ寸法よりも小さい寸法に設定されている。
The
同じく、組み付けられたバネ部材30が弾性撓みしていない状態では、前側傾斜部32Fの前端部が、嵩上げ部19の当接面22に対し、前側接触部33Fを上からほぼ平行に載置させた状態で支持されている。この当接面22の位置は、上下方向において後側接触部33Rよりも高い位置にあるので、支持板14に対する前側傾斜部32Fの傾斜角度は、支持板14に対する後側傾斜部32Rの傾斜角度よりも小さくなっている。この支持板14に対する傾斜角度は、角筒部11に対する雄タブMの挿入方向に対する傾斜角度と同じ角度である。
Similarly, in a state where the assembled
次に、本実施形態の作用を説明する。
角筒部11に雄タブMが挿入する過程では、図1に示すように、雄タブMの先端部が前側傾斜部32Fに当接する。このとき、前側傾斜部32Fの勾配がきつい(雄タブMの挿入方向に対する前側傾斜部32Fの傾斜角度が大きい)と、前方から挿入された雄タブMが、前側傾斜部32F上を円滑に摺動せずに前側傾斜部32Fを後方へ押し動かし、バネ部材30を不正に変形させることが懸念なされる。
Next, the operation of this embodiment will be described.
In the process of inserting the male tab M into the
その点、本実施形態では、支持板14に、支持板14から浮かせるように受け板16側へ突出させた形態であって、前側傾斜部32Fの前端部を支持する嵩上げ部19を設け、前側傾斜部32Fの前端部が支持板14から浮き上がった状態としている。このようにすると、前側傾斜部32Fの長さを長くしなくても、前側傾斜部32Fの傾斜角度(勾配)を緩やかにすることができる。これにより、雄タブMが前側傾斜部32Fに突き当たることに起因して、バネ部材30が不正な変形を来すという事態が回避される。
In that respect, in the present embodiment, the
そして、雄タブMの挿入が進むと、雄タブMが、その先端部を前側傾斜部32F上を摺動しながら、受け部17と接点部31との間の割り込んでいく。これに伴い、バネ部材30は、その接点部31を支持板14に接近させる方向(受け板16から遠ざける方向)へ変位させながら弾性撓みさせられていく。また、バネ部材30の弾性撓みに伴い、前側傾斜部32Fの前側接触部33Fは嵩上げ部19の当接面22上を前方へ摺動する。
Then, when the insertion of the male tab M proceeds, the male tab M interrupts between the receiving
雄タブMが正規の挿入位置に到達すると、図2に示すように、雄タブMの上面と受け部17の下面とが面接触状態で導通可能に接続するとともに、雄タブMの下面と接点部31の下面とがほぼ面接触状態で導通可能に接続する。また、この状態では、前側接触部33Fは当接面22上に載置された状態を維持する。
When the male tab M reaches the normal insertion position, as shown in FIG. 2, the upper surface of the male tab M and the lower surface of the receiving
本実施形態では、前側傾斜部32Fの勾配を緩やかにする手段として、支持板14に形成した嵩上げ部19に前側傾斜部32Fの前端部を載置するようにしているので、前側傾斜部32Fの前後寸法を大きくする必要がない。したがって、バネ部材30の前後対称な形状を維持しながら、雄タブMの突き当たりに起因するバネ部材30の不正な変形を防止することができるようになっている。
In the present embodiment, the front end portion of the front
また、後側傾斜部32Rの後端部は、支持板14に対して前後方向の移動を規制された状態で支持されているので、これに鑑み、嵩上げ部19における前側傾斜部32Fとの当接面22は、前後方向に延びた形態であって、前側傾斜部32Fの前後方向への摺動を許容する平面状としている。これにより、雄タブMが接点部31と受け板16との間に割り込んでバネ部材30が弾性撓みさせられる過程では、前側傾斜部32Fの前端部が当接面22上を摺動することができるので、バネ部材30の不正な変形が防止される。
Further, since the rear end portion of the rear
また、前側傾斜部32Fの前端部における当接面22への当接領域を、当接面22と略平行な平面状とし、当接面22と前側傾斜部32Fの前端部は、広い面積に亘って対向するようにしているので、前側傾斜部32Fの前端部を嵩上げ部19によって安定して支持することができる。
In addition, a contact area of the front end portion of the front
また、嵩上げ部19は、当接面22を上辺とするとともに、当接面22から斜めに延出して支持板14に連なる前後一対の斜辺部21F,21Rを有する台形状としているので、剛性が高く、前方から雄タブMで押されても変形する虞はない。これにより、前側傾斜部32Fを安定して支持することができる。
Further, the raised
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では後側傾斜部を支持板に対して前後移動を規制された状態に支持するとともに、前側傾斜部を当接面上で前後方向に摺動させるようにしたが、前側傾斜部を嵩上げ部に前後移動を規制された状態で支持するとともに、後側傾斜部を支持板上で前後方向に摺動し得るようにしてもよい。
(2)上記実施形態では嵩上げ部に、前側傾斜部を前後方向に摺動させるための平面状の当接面を形成したが、嵩上げ部における前側傾斜部との当接部分は、円弧状、球面状、三角形状等として、前側傾斜部を点接触又は線接触状態で接触させるようにしてもよい。
(3)上記実施形態では前側傾斜部の前端部における当接面への当接領域を、当接面と略平行な平板状としたが、前側傾斜部の前端部における当接面への当接領域は、円弧状、球面状、三角形状等として、当接面に対して点接触又は線接触状態で接触させるようにしてもよい。
(4)上記実施形態では接点部を前後方向に延びた平板状として雄タブが面接触するようにしたが、接点部は、円弧形、球面状、山形等として、雄タブが点接触又は線接触するようにしてもよい。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) In the above embodiment, the rear inclined portion is supported in a state in which front-rear movement is restricted with respect to the support plate, and the front inclined portion is slid in the front-rear direction on the contact surface. The inclined portion may be supported by the raised portion in a state where front-rear movement is restricted, and the rear inclined portion may be slidable in the front-rear direction on the support plate.
(2) In the above embodiment, a flat contact surface for sliding the front inclined portion in the front-rear direction is formed on the raised portion, but the contact portion of the raised portion with the front inclined portion is arcuate, The front inclined portion may be brought into contact in a point contact or line contact state, such as a spherical shape or a triangular shape.
(3) In the above embodiment, the contact area of the front inclined portion with the contact surface at the front end is a flat plate substantially parallel to the contact surface. The contact area may be an arc shape, a spherical shape, a triangular shape, or the like, and contact with the contact surface in a point contact or line contact state.
(4) In the above embodiment, the male tab is brought into surface contact with the contact portion as a flat plate extending in the front-rear direction. However, the contact portion has an arc shape, a spherical shape, a mountain shape, etc. You may make it line-contact.
M…雄タブ
T…端子金具
10…端子本体
11…角筒部
14…支持板
16…受け板
19…嵩上げ部
21F…前側斜辺部
21R…後側斜辺部
22…当接面
30…バネ部材
31…接点部
32F…前側傾斜部
32R…後側傾斜部
M ... Male tab T ...
Claims (4)
前記端子本体とは別体部品であって、前記角筒部内に収容するように組み付けた弾性撓み可能なバネ部材とを備え、
前記角筒部は、支持板と、前記支持板と対向する受け板とを備えており、
前記バネ部材は、その前後方向における中央部に形成した接点部と、前記接点部から前方に延出する前側傾斜部と、前記接点部から後方へ延出する後側傾斜部とから構成された前後対称な形状であって、前記前側傾斜部の前端部と前記後側傾斜部の後端部が前記支持板に支持された形態となっており、
前記雄タブが前記角筒部内に挿入される過程では、前記雄タブが、前記前側傾斜部に当接して、前記バネ部材を弾性撓みさせながら前記前側傾斜部上を摺動し、
前記雄タブが正規の挿入位置に達した状態では、前記雄タブが、前記接点部と前記受け板との間で弾性的に挟まれるようになっている端子金具において、
前記支持板には、前記受け板側へ突出した形態であって、前記前側傾斜部の前端部を支持する嵩上げ部が設けられていることを特徴とする端子金具。 A terminal body having a rectangular tube part for inserting a male tab from the front;
The terminal body is a separate part, and comprises an elastically bendable spring member assembled so as to be housed in the rectangular tube part,
The square tube portion includes a support plate and a receiving plate facing the support plate,
The spring member is composed of a contact portion formed at the center in the front-rear direction, a front inclined portion extending forward from the contact portion, and a rear inclined portion extending rearward from the contact portion. It is a shape that is symmetric in the front-rear direction, and the front end portion of the front inclined portion and the rear end portion of the rear inclined portion are supported by the support plate,
In the process in which the male tab is inserted into the rectangular tube portion, the male tab contacts the front inclined portion and slides on the front inclined portion while elastically bending the spring member,
In the state where the male tab has reached the normal insertion position, the male tab is elastically sandwiched between the contact portion and the receiving plate.
A terminal fitting, wherein the support plate is provided with a raised portion that protrudes toward the receiving plate and supports a front end portion of the front inclined portion.
前記嵩上げ部における前記前側傾斜部との当接面が、前後方向に延びた形態であって、前記前側傾斜部の前後方向への摺動を許容する平面状をなしていることを特徴とする請求項1記載の端子金具。 The rear end portion of the rear inclined portion is supported in a state in which movement in the front-rear direction is restricted with respect to the support plate,
A contact surface of the raised portion with the front inclined portion extends in the front-rear direction, and has a planar shape that allows the front inclined portion to slide in the front-rear direction. The terminal fitting according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104863A JP2009259490A (en) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | Terminal metal fitting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104863A JP2009259490A (en) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | Terminal metal fitting |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009259490A true JP2009259490A (en) | 2009-11-05 |
Family
ID=41386680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008104863A Pending JP2009259490A (en) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | Terminal metal fitting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009259490A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010098157A1 (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | 住友電装株式会社 | Terminal fitting and terminal fitting connecting structure |
JP2011119100A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Female terminal |
JP2015060816A (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 住友電装株式会社 | Terminal fitting |
WO2016093903A1 (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-16 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector assembly with low terminal insertion force |
-
2008
- 2008-04-14 JP JP2008104863A patent/JP2009259490A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010098157A1 (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-02 | 住友電装株式会社 | Terminal fitting and terminal fitting connecting structure |
JP5208265B2 (en) * | 2009-02-25 | 2013-06-12 | 住友電装株式会社 | Female terminal |
JP2011119100A (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Female terminal |
JP2015060816A (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 住友電装株式会社 | Terminal fitting |
WO2016093903A1 (en) * | 2014-12-08 | 2016-06-16 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector assembly with low terminal insertion force |
US9472885B2 (en) | 2014-12-08 | 2016-10-18 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector assembly with low terminal insertion force |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3473521B2 (en) | Female terminal fitting | |
US8998656B2 (en) | Terminal fitting having auxiliary spring with support | |
US8454394B2 (en) | Terminal fitting having an auxilary resilient piece | |
JP2002190336A (en) | Terminal fitting | |
JP2008282551A (en) | Female terminal fitting | |
JP2008123720A (en) | Female contact | |
JP2009176617A (en) | Terminals, and terminal connecting structure | |
CN103378441A (en) | Terminal fitting | |
JP2009054504A (en) | Terminal fittings | |
JP2003346957A (en) | Terminal metal | |
EP2571104A1 (en) | Terminal fitting | |
JP6776085B2 (en) | connector | |
JP2006216316A (en) | Terminal fitting | |
JP2008117554A (en) | Terminal fitting | |
JP2009259490A (en) | Terminal metal fitting | |
JP4752750B2 (en) | connector | |
JP2010160960A (en) | Terminal metal fitting | |
JP4304478B2 (en) | connector | |
JP2011029123A (en) | Connector | |
JP2011100685A (en) | Terminal fitting connection structure | |
JP3976008B2 (en) | Terminal fitting | |
JP4207007B2 (en) | Terminal fitting | |
JP2009224137A (en) | Terminal fitting | |
JP2011119105A (en) | Connection structure of terminal fitting | |
JP5561551B2 (en) | Female terminal fitting |