JP2009257044A - Hair catcher - Google Patents
Hair catcher Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009257044A JP2009257044A JP2008110250A JP2008110250A JP2009257044A JP 2009257044 A JP2009257044 A JP 2009257044A JP 2008110250 A JP2008110250 A JP 2008110250A JP 2008110250 A JP2008110250 A JP 2008110250A JP 2009257044 A JP2009257044 A JP 2009257044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hair catcher
- shaft
- hair
- circular body
- collection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 title claims abstract description 81
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 19
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 12
- 241000238413 Octopus Species 0.000 description 3
- -1 hair Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
Abstract
Description
本発明は、洗面ボール等の排水口に用いられるへアキャッチャーに関し、特に、髪の毛、繊維屑、その他ゴミ等の塵屑を確実に捕捉し、しかも取り除き易い構造のへアキャッチャーに関する。 The present invention relates to a hair catcher used for a drain outlet such as a wash bowl, and more particularly, to a hair catcher having a structure that reliably captures dust, such as hair, fiber waste, and other waste, and is easy to remove.
従来、排水口用のへアキャッチャーにおいて、軸に2つのへアキャッチャー本体を上下に設けたものが公知である(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a hair catcher for a drain outlet is known in which two hair catcher bodies are vertically provided on a shaft (see Patent Document 1).
図5は、従来の排水口用のへアキャッチャーの一例を示す斜視図である。この従来のへアキャッチャーは、その軸22に2つのへアキャッチャー23、24を上下に設けた構成のものであり、へアキャッチャーの頭部25から下方に延びる軸22の上部には、底の浅いヘアキャッチャー23が取り付けられており、軸22の下部に錐状に傾斜した別のヘアキャッチャー24が取り付けられて成る。
FIG. 5 is a perspective view showing an example of a conventional hair catcher for a drain outlet. This conventional hair catcher has a structure in which two
また、排水栓用のへアキャッチャーにおいて、軸に2つのリング体を螺着し、回転により、リング体の放射状捕集リブのへアキャッチャー率や排水効率を変更し得るようにしたものが公知である(特許文献2参照)。 In addition, a hair catcher for a drain plug is known in which two ring bodies are screwed onto a shaft, and the hair catcher rate and drainage efficiency of the radial collection rib of the ring body can be changed by rotation. (See Patent Document 2).
また、排水口用のへアキャッチャーにおいて、放射状捕集リブを軸の方向に向かって低くなるように錐状に傾斜して形成したものが公知である(特許文献3参照)。排水栓用のへアキャッチャーにおいて、放射状の桟を屈曲させたものが公知である(特許文献4参照)。 Further, a hair catcher for a drain outlet is known in which a radial collecting rib is formed to be inclined in a conical shape so as to become lower in the axial direction (see Patent Document 3). A hair catcher for a drain plug is known in which a radial bar is bent (see Patent Document 4).
ところで、従来の排水口用のへアキャッチャーは、次のような問題がある。例えば、図5において、軸22に上下2つのヘアキャッチャー23、24が設けられており、髪の毛、繊維屑、その他のゴミ等をより確実に捕捉する構成となっている。しかし、軸22に対してヘアキャッチャー23、24が固定されているために、排水栓を清掃する際に、ヘアキャッチャーから捕集された髪の毛、繊維屑、その他のゴミ等を取り除きにくいという問題がある。
By the way, the conventional hair catcher for a drain outlet has the following problems. For example, in FIG. 5, two upper and
そこで、本願出願人は、排水口に引っ掛け可能な円環体を備えた円状体と、円状体の中央部に挿通される軸部と、軸部の上部に固定される捕集体とを備えたへアキャッチャーであって、円状体が軸部の下部と捕集体の間を上下方向に移動可能であるヘアキャッチャーに係る発明を提案していた(特願2007−113184参照)。 Therefore, the applicant of the present application is provided with a circular body having an annular body that can be hooked on the drain outlet, a shaft portion that is inserted into the center portion of the circular body, and a collector that is fixed to the upper portion of the shaft portion. The invention has been proposed for a hair catcher that is provided with a hair catcher in which a circular body is movable in the vertical direction between the lower portion of the shaft portion and the collector (see Japanese Patent Application No. 2007-113184).
上記本出願人が提案した発明では、円状体に対して捕集体を軸部に沿って上下方向に移動可能とすることで、髪の毛等を取り除き易く改良した構成であるが、捕集体は上下方向の移動のみであり、髪の毛等を取り除き易くするという点でさらに改良の余地がある。本願発明は、さらに髪の毛、繊維屑、その他のゴミ等の塵屑を取り除き易くする構造のへアキャッチャーを実現することを課題とするものである。 In the invention proposed by the applicant of the present invention, the collection body can be moved in the vertical direction along the shaft portion with respect to the circular body so that the hair and the like can be easily removed. There is room for further improvement in that it only moves in the direction and makes it easier to remove hair and the like. Another object of the present invention is to realize a hair catcher having a structure that facilitates removal of dust, such as hair, fiber waste, and other waste.
本発明は上記課題を解決するために、排水口に引っ掛け可能な円環部を備えた円状体と、円状体に挿通される軸部と、軸部の上部に固定される捕集部とを備えたへアキャッチャーであって、捕集部が複数の桟を備え、捕集部が円状体に載置されたときは、複数の桟が開いて塵屑の捕集状態となり、捕集部が軸部とともに持ち上げられたときは、複数の桟が閉じて塵屑の除去状態となることを特徴とするへアキャッチャーを提供する。 In order to solve the above problems, the present invention provides a circular body having an annular portion that can be hooked on a drain outlet, a shaft portion that is inserted through the circular body, and a collection portion that is fixed to the upper portion of the shaft portion. Hair catcher equipped with a collection part having a plurality of crosspieces, and when the collection part is placed on a circular body, the plurality of crosspieces are opened and dust is collected, When the collecting part is lifted together with the shaft part, the hair catcher is provided, wherein the plurality of crosses are closed to be in a dust removal state.
軸部の上部に摘み部を備えている構成とすることが好ましい。 It is preferable that the knob portion is provided on the upper portion of the shaft portion.
軸部の周囲の、桟との接続部位にカバー材を備えている構成とすることが好ましい。 It is preferable that the cover member is provided at a connection portion around the shaft portion with the crosspiece.
カバー材に桟の動きを規制する切欠きが形成されている構成とすることが好ましい。 It is preferable that the cover material has a notch that restricts the movement of the crosspiece.
桟の先端に、上方に向かう鈎型部が形成されている構成とすることが好ましい。 It is preferable to have a configuration in which a saddle-shaped portion directed upward is formed at the tip of the crosspiece.
本発明のへアキャッチャーによれば、捕集部が円状体に載置されたときは、複数の桟が開いて塵屑の捕集状態となり、捕集部が軸部とともに持ち上げられたときは、複数の桟が閉じて塵屑の除去状態となる構成であるから、髪の毛、繊維屑、その他ゴミ等の塵屑を取り除き易いという効果が生じる。 According to the hair catcher of the present invention, when the collection part is placed on a circular body, when a plurality of crosses are opened and dust is collected, and the collection part is lifted together with the shaft part. Has a configuration in which a plurality of crosses are closed and dust is removed, so that an effect of easily removing dust, such as hair, fiber waste, and other wastes, is produced.
本発明に係るへアキャッチャーを実施するための最良の形態を実施例に基づき図面を参照して、以下説明する。 The best mode for carrying out the hair catcher according to the present invention will be described below with reference to the drawings based on the embodiments.
本発明に係るへアキャッチャーの実施例1を、図1〜3において説明する。本発明に係るへアキャッチャー1は、図1(a)に示すように、円状体2と捕集体3とを備えている。
A hair catcher according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The
円状体2は、本体である円筒部4と、円環部5と、捕集受け部6とを備えている。円環部5は、円筒部4の上端に円筒部4から径方向外側にフランジ状に張り出すように形成されている。円状体2を、使用対象である洗面ボール等の排水口に挿入して、円環部5を排水口の上縁に掛けることで、円状体2を排水口に装着できる。
The
捕集受け部6は、円筒部4の直径方向に伸びる支持杆7と、支持杆7の上面に水平に固定された1又は複数の捕集リング8とから成る。支持杆7の中央部には、軸孔9が形成されている。なお、円状体2は、金属材(例.鋼、アルミ等)又は樹脂材などで形成される。
The
捕集体3は、軸部10と、軸部10の上部に設けられた捕集部11と、軸部10の上端に固定された摘み部12とを備えている。軸部10は、円状体2の軸孔9に上下方向に摺動可能に挿通されるように形成されている。
The
捕集部11は、図2に示すように、摘み部12の下面に下方に伸びるように固定された吊持杆13(図2(a)、(d)参照)と、この吊持杆13によって水平に支持された支持リング14(図2(a)、(d)参照)と、支持リング14に基端部が回動可能に支持される複数の桟15(図2(b)、(d)参照)と、摘み部12の下方に取り付けられる円筒カバー16(図2(c)、(d)参照)とを備えている。
As shown in FIG. 2, the
複数の桟15は、互いに支持リング14の周方向に間隔をおいて、図1(a)、(b)に示すように、軸部10を中心として放射方向に伸びるように(タコ足状に)配置されている。桟15の基端部には、図2(b)に示すように、支持リング14が嵌合可能な湾曲凹部を有する嵌合部17が形成されている。桟15は、樹脂材やゴム材等の可撓性の材料で形成されていることが好ましい。桟15の先端には、上方に、への字型に向かう鈎型部18が形成されており、髪の毛等の塵屑が引っ掛かりやすい形態となっている。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the plurality of
円筒カバー16は、軸部10の周囲における支持リング14と桟15との接続部位をカバーするカバー材として機能し、この接続部位に髪の毛等が絡まることを抑制している。この円筒カバー16の下端には、複数の桟15の取り付け位置に対応して、図2(c)に示すように、複数の切り欠き19が形成されている。この円筒カバー16は、軸部10を中心にして、摘み部12の下面に取り付ける。具体的には、円筒カバー16の上端に形成された耳部20(フランジでもよい。)を、摘み部12の下面にねじ止め又は接着剤などで固定する。
The
図2(d)は、1つの桟15を支持リング14に回転可能に嵌合した状態を説明する図である。この図2(d)の桟15と同様に、複数の桟15は、それぞれ嵌合部17を支持リング14に回転可能に嵌合し、また桟15の根元部が切り欠き19に嵌合するように取り付けられている。
FIG. 2D is a diagram illustrating a state where one
このような構成により、複数の桟15は、それぞれ支持リング14を中心に上下方向に振れるように回動し、上方向への回動は、桟15が切り欠き19の上面で規制されるように構成されている。加えて、桟15は、可撓性の材料で形成した場合は、撓んで変形可能である。
With such a configuration, each of the plurality of
へアキャッチャー1の組み立てに際しては、円状体2の軸孔9に、捕集体3の軸部10を上方から挿入し、捕集体3を円状体2に対して下方に移動させる。すると、複数の桟15は、その先端の鈎型部18が捕集リング8に当接して回動し、図1(b)に示すように、捕集リング8上で放射状にほぼ水平に拡がった状態に組み立てられる。
When the
(作用)
上記構成から成るへアキャッチャー1の作用を説明する。へアキャッチャー1の使用に際しては、へアキャッチャー1を図3(a)の状態にして、円状体2を洗面ボール等の排水口に挿入し、円環部5を排水口の上縁に掛けることで、へアキャッチャー1を排水口に装着し、捕集状態となる。
(Function)
The operation of the
この捕集状態では、複数の桟15は、捕集リング8上で放射状にほぼ水平に拡がった状態(タコ足状に拡がった状態)となっており、これにより、髪の毛21、繊維屑、ゴミ屑等を捕捉することが可能である。
In this collection state, the plurality of
へアキャッチャー1に捕捉された髪の毛21、繊維屑、ゴミ屑等を取り除く場合には、図3(b)に示すように、捕集体3を上方に持ち上げ、図3(c)に示すように、軸孔9から軸部10を引き抜く。すると、複数の放射状の桟15は、下方に可動し垂れ下がった除去状態となる。この除去状態では、桟15に絡んだ髪の毛21、繊維屑、ゴミ屑等取り除き易くなる。
When removing the
そして、図3(d)に示すように、捕集体3を逆さにすると、複数の桟15は、逆方向に回動し放射方向に拡がった状態となり、カバーの切り欠き19により規制されて、一定の角度で桟15の回動は停止する。この状態では、捕捉された髪の毛21、繊維屑、ゴミ屑等は、下方に落下し、また、複数の桟15は、拡がっているから除去しやすくなる。
Then, as shown in FIG. 3 (d), when the
図4は、本発明に係るへアキャッチャーの実施例2を説明する図である。この実施例2のヘアキャッチャー1’は、実施例1と殆ど同じ構成であるが、複数の放射状の桟15’の構成が異なる。この放射状の桟15’の構成を中心に実施例2について以下、説明する。なお、図4では、実施例1と同じ構成の部分については同じ符号を付し、その説明は省略し、異なる構成の部分については、異なる符号を付すものとする。
FIG. 4 is a diagram for explaining a second embodiment of the hair catcher according to the present invention. The
実施例1のへアキャッチャー1は、複数の放射状の桟15は、それぞれその先端に上方に向かう鈎型部18が形成されている。しかし、実施例2のへアキャッチャー1’の複数の放射状の桟15’は、それぞれ実施例1と同様に上端が支持リング8で支持され、図4(a)に示すように、下方に向けて若干放射方向に拡がっているが、鈎型部が形成されていない。
In the
実施例2のへアキャッチャー1’は、実施例1と同様に、へアキャッチャー1’を排水口に装着し、複数の桟15’を、図4(b)に示すように、捕集リング8上で放射状にほぼ水平に拡がった捕集状態(タコ足状に拡がった状態)とすることで、髪の毛21、繊維屑、ゴミ屑等を捕捉することが可能である。
As in the first embodiment, the
へアキャッチャーに捕捉された髪の毛21、繊維屑、ゴミ屑等を取り除く場合には、図4(c)に示すように、捕集体3’を上方に持ち上げる。また、軸孔9から軸部10を引き抜き、上下逆にすると、複数の放射状の桟15’は、下方に可動し垂れ下がった除去状態となる。この除去状態では、桟に絡んだ髪の毛21、繊維屑、ゴミ屑等取り除き易くなる。
When removing the
以上、本発明に係るへアキャッチャーを実施するための最良の形態を実施例に基づいて説明したが、本発明はこのような実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範囲内でいろいろな実施例があることは言うまでもない。 The best mode for carrying out the hair catcher according to the present invention has been described based on the embodiments. However, the present invention is not limited to such embodiments, and is described in the claims. It goes without saying that there are various embodiments within the scope of technical matters.
本発明に係るへアキャッチャーは上記のような構成であるから、洗面ボール等の排水口だけでなく、浴室、浴槽、流し等の排水口にも適用可能である。 Since the hair catcher according to the present invention has the above-described configuration, it can be applied not only to a drainage port such as a wash bowl, but also to a drainage port such as a bathroom, a bathtub, and a sink.
1、1’ へアキャッチャー
2 円状体
3、3’ 捕集体
4 円筒部
5 円環部
6 捕集受け部
7 支持杆
8 捕集リング
9 軸孔
10 軸部
11 捕集部
12 摘み部
13 吊持杆
14 支持リング
15、15’ 桟
16 円筒カバー
17 嵌合部
18 鈎型部
19 円筒カバーの切り欠き
20 耳部
21 髪の毛
22 従来例のへアキャッチャーの軸
23、24 従来例のへアキャッチャー
25 従来例のへアキャッチャーの頭部
1, 1 'hair catcher
2 Circular body
3, 3 'collector
4 Cylindrical part
5 torus
6 Collection receiving part
7 Supporting cage
8 Collection ring
9 Shaft hole
10 Shaft
11 Collection part
12 Picking part
13 Suspended cage
14 Support ring
15, 15 'pier
16 Cylindrical cover
17 Fitting part
18 Saddle
19 Notch in cylindrical cover
20 Ear
21 Hair
22 Conventional
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110250A JP2009257044A (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Hair catcher |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110250A JP2009257044A (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Hair catcher |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009257044A true JP2009257044A (en) | 2009-11-05 |
Family
ID=41384795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008110250A Pending JP2009257044A (en) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | Hair catcher |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009257044A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012255288A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Yamaha Livingtec Corp | Hair catcher |
JP2013194361A (en) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Eidai Co Ltd | Hair catcher |
GB2524291A (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-23 | Brian Collins | A device for trapping material, in particular hair on a drain grid |
KR102447892B1 (en) * | 2021-04-16 | 2022-09-27 | 김수호 | drain hair removal device |
CN118988630A (en) * | 2024-10-23 | 2024-11-22 | 江苏中远消防设备有限公司 | Spraying device and spraying method for bottle bodies in intelligent production line of fire extinguishers |
-
2008
- 2008-04-21 JP JP2008110250A patent/JP2009257044A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012255288A (en) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Yamaha Livingtec Corp | Hair catcher |
JP2013194361A (en) * | 2012-03-15 | 2013-09-30 | Eidai Co Ltd | Hair catcher |
GB2524291A (en) * | 2014-03-19 | 2015-09-23 | Brian Collins | A device for trapping material, in particular hair on a drain grid |
GB2524291B (en) * | 2014-03-19 | 2016-03-16 | Brian Collins | A device for trapping material, in particular hair on a drain grid |
KR102447892B1 (en) * | 2021-04-16 | 2022-09-27 | 김수호 | drain hair removal device |
CN118988630A (en) * | 2024-10-23 | 2024-11-22 | 江苏中远消防设备有限公司 | Spraying device and spraying method for bottle bodies in intelligent production line of fire extinguishers |
CN118988630B (en) * | 2024-10-23 | 2025-03-11 | 江苏中远消防设备有限公司 | Bottle spraying device and spraying method in intelligent production line of fire extinguisher |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009257044A (en) | Hair catcher | |
US10570594B2 (en) | Hair straining device | |
US20170073950A1 (en) | Debris Trap for a Drain | |
CN204780307U (en) | Washing machine | |
JP2009052353A (en) | Hair catcher | |
JP5848643B2 (en) | Hair catcher | |
KR101793505B1 (en) | Drain filter apparatus | |
JP2015001145A (en) | Washstand | |
JP2008267041A (en) | Hair catcher | |
JP5217597B2 (en) | Hair catcher | |
JP5262814B2 (en) | Hair catcher | |
JP2010255345A (en) | Drain perforated plate | |
JP5383170B2 (en) | Hair catcher | |
KR100336429B1 (en) | Device for clearing dust of a duster | |
JP2010189947A (en) | Hair catcher | |
JP2009052348A (en) | Hair catcher | |
JP2007231622A (en) | Hair catcher | |
KR101232967B1 (en) | Bone collecter | |
JP2009079368A (en) | Hair catcher for drain valve | |
JP2008081936A (en) | Hair catcher | |
CN206454680U (en) | Pipet stand | |
JP6146689B2 (en) | Hair catcher | |
JP2010037920A (en) | Hair catcher | |
KR101593775B1 (en) | Fixed structure of bag filter for dust collector | |
CN205088759U (en) | Take sink outlet of flexible filter bag |