JP2009253498A - 通信装置 - Google Patents
通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009253498A JP2009253498A JP2008096921A JP2008096921A JP2009253498A JP 2009253498 A JP2009253498 A JP 2009253498A JP 2008096921 A JP2008096921 A JP 2008096921A JP 2008096921 A JP2008096921 A JP 2008096921A JP 2009253498 A JP2009253498 A JP 2009253498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- transmission
- signal
- unit
- termination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dc Digital Transmission (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明による通信装置は、伝送路121を介して他の装置と通信する通信装置であって、伝送路121で発生するリンギングを抑制する終端部20と、他の装置との通信の終了を検出する通信終了検出部22と、通信終了検出部22が通信の終了を検出すると、通信の終了時点から所定時間の間、終端部20を伝送路121に接続する終端駆動部24とを有する。
【選択図】図2
Description
前記伝送路で発生するリンギングを抑制する終端部と、
前記他の装置との通信の終了を検出する通信終了検出部と、
前記通信終了検出部が通信の終了を検出すると、通信の終了時点から所定時間の間、前記終端部を前記伝送路に接続する終端駆動部とを有する。
ここで、上述の実施例に対する幾つかの変形例について説明する。
12 伝送路
110 送信機
120 リンギング抑制部
20 終端部
22 通信終了検出部
24 終端駆動部
26 信号切替検出部
210 遅延部
220 反転部
230,240 論理演算部
Claims (6)
- 伝送路を介して他の装置と通信する通信装置であって、
前記伝送路で発生するリンギングを抑制する終端部と、
前記他の装置との通信の終了を検出する通信終了検出部と、
前記通信終了検出部が通信の終了を検出すると、通信の終了時点から所定時間の間、前記終端部を前記伝送路に接続する終端駆動部とを有する通信装置。 - 前記伝送路は差動信号伝送路であって、第1の信号を伝送する第1の伝送路と、該第1の信号に対して位相が反転している第2の信号を伝送する第2の伝送路とを有し、
前記終端部は、前記終端駆動部によって、前記第1の伝送路と前記第2の伝送路との間に接続される、請求項1記載の通信装置。 - 前記通信終了検出部は、
前記他の装置へのデータ送信が可能であることを示す送信イネーブル信号を前記所定時間だけ遅延させる遅延手段と、
前記遅延手段によって前記所定時間だけ遅延した前記送信イネーブル信号を反転させる反転手段と、
前記遅延手段及び前記反転手段によって遅延及び反転をされた前記送信イネーブル信号と、元の送信イネーブル信号との論理積を演算する論理演算手段とを有する、請求項1又は2記載の通信装置。 - 前記通信終了検出部に代えて、前記他の装置へ送信されるデータ信号のハイ及びローの切り替えを検出する信号切替検出部を有し、
前記信号切替検出部は、
前記他の装置へのデータ送信が可能であることを示す送信イネーブル信号と、前記他の装置へ送信される前記データ信号との論理積を演算する論理演算手段を有し、
前記終端駆動部は、前記信号切替検出部が前記データ信号のローからハイへの切り替えを検出すると、前記終端部を前記伝送路に接続する、請求項1記載の通信装置。 - 当該通信装置が、前記他の装置との通信開始時に、当該通信装置を識別するための識別データを前記他の装置へ送信する場合に、
前記送信イネーブル信号は、前記識別データが送信された後、実際に前記他の装置へのデータ送信が可能となったことを示す、請求項4記載の通信装置。 - 前記終端部は、抵抗及びコンデンサの直列回路である、請求項1乃至5のうちいずれか一項記載の通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008096921A JP5223421B2 (ja) | 2008-04-03 | 2008-04-03 | 通信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008096921A JP5223421B2 (ja) | 2008-04-03 | 2008-04-03 | 通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009253498A true JP2009253498A (ja) | 2009-10-29 |
JP5223421B2 JP5223421B2 (ja) | 2013-06-26 |
Family
ID=41313777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008096921A Expired - Fee Related JP5223421B2 (ja) | 2008-04-03 | 2008-04-03 | 通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5223421B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013150820A1 (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-10 | 住友電気工業株式会社 | 通信装置及び通信システム |
US8598918B2 (en) | 2010-05-20 | 2013-12-03 | Nippon Soken, Inc. | Differential communication device |
JP2017050839A (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | リンギング抑制回路 |
WO2017038592A1 (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
WO2017051654A1 (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
JP2017063399A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
JP2017212584A (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
CN109314679A (zh) * | 2016-05-31 | 2019-02-05 | 株式会社电装 | 瞬变抑制电路 |
US10419071B2 (en) | 2016-07-29 | 2019-09-17 | Denso Corporation | Ringing suppression circuit |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07273624A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ラインドライバ回路 |
JPH10268992A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Nec Corp | バス終端回路 |
JP2000059443A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信号伝送装置 |
JP2005236915A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Kawasaki Microelectronics Kk | 差動出力回路 |
-
2008
- 2008-04-03 JP JP2008096921A patent/JP5223421B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07273624A (ja) * | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ラインドライバ回路 |
JPH10268992A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-09 | Nec Corp | バス終端回路 |
JP2000059443A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-02-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信号伝送装置 |
JP2005236915A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Kawasaki Microelectronics Kk | 差動出力回路 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8598918B2 (en) | 2010-05-20 | 2013-12-03 | Nippon Soken, Inc. | Differential communication device |
JP2013219431A (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 通信装置及び通信システム |
US9130659B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-09-08 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Communication device and communication system |
WO2013150820A1 (ja) * | 2012-04-04 | 2013-10-10 | 住友電気工業株式会社 | 通信装置及び通信システム |
US10128825B2 (en) | 2015-09-01 | 2018-11-13 | Denso Corporation | Ringing suppression circuit |
JP2017050839A (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | リンギング抑制回路 |
WO2017038592A1 (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
WO2017051654A1 (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
JP2017063399A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
JP2017212584A (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
WO2017203840A1 (ja) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | 株式会社デンソー | リンギング抑制回路 |
CN109314679A (zh) * | 2016-05-31 | 2019-02-05 | 株式会社电装 | 瞬变抑制电路 |
US10419071B2 (en) | 2016-07-29 | 2019-09-17 | Denso Corporation | Ringing suppression circuit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5223421B2 (ja) | 2013-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5223421B2 (ja) | 通信装置 | |
JP5600217B2 (ja) | 高速データレートによる直列データ伝送のための装置および方法 | |
EP2800313B1 (en) | Devices and methods for an enhanced driver mode for a shared bus | |
JP5226736B2 (ja) | 通信信号生成装置及び通信装置 | |
US6457086B1 (en) | Method and apparatus for accelerating detection of serial bus device speed signals | |
CN110312233B (zh) | 控制器局域网(can)装置和用于操作can装置的方法 | |
CN113424164A (zh) | USB 2.0转接驱动器和eUSB2中继器中的功耗降低 | |
CN114124129B (zh) | 控制器和收发器 | |
US10484202B2 (en) | Relay device, electronic control device, and vehicle-mounted network system | |
JP2021516505A (ja) | バスシステムのための送受信装置およびこのための動作方法 | |
US7631229B2 (en) | Selective bit error detection at a bus device | |
CN115811447A (zh) | 控制器局域网收发器 | |
KR101975224B1 (ko) | 차량에서 신호들을 수신하기 위한 장치 및 방법 | |
WO2017163948A1 (ja) | 車載処理装置及び車載システム | |
JP4011348B2 (ja) | エラー管理手段を備えたトランシーバ | |
CN111164937B (zh) | 用于总线系统的发送/接收装置和用于减小在不同的位状态之间过渡时的振荡趋势的方法 | |
JP5491289B2 (ja) | 通信信号生成装置及び通信装置 | |
JP7120156B2 (ja) | 通信装置 | |
US7184361B2 (en) | Method and apparatus for avoiding bi-directional signal fighting of serial interface | |
JP5019936B2 (ja) | 車載用中継接続ユニット | |
JP3821089B2 (ja) | 送受信システムのインターフェース回路、及びその消費電力削減方法 | |
JP2008022079A (ja) | 通信ネットワークシステム及び受信診断結果の通知方法 | |
Mori et al. | Novel receiver circuit to achieve higher data rates in a linear passive star CAN | |
Sato et al. | Poster: Symbol detection with OR rule for CAN FD | |
CN118285088A (zh) | 车载装置、连接切换方法和连接切换程序 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120425 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |