JP2009222614A - Surface inspection apparatus - Google Patents
Surface inspection apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009222614A JP2009222614A JP2008068716A JP2008068716A JP2009222614A JP 2009222614 A JP2009222614 A JP 2009222614A JP 2008068716 A JP2008068716 A JP 2008068716A JP 2008068716 A JP2008068716 A JP 2008068716A JP 2009222614 A JP2009222614 A JP 2009222614A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- measured
- inspection
- illumination
- fiber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Abstract
Description
本発明は、表面に長い溝等の凹凸部を持つ樹脂や硝子、金属製の被測定物に付着した異物やコーティング不良を検査するための表面検査装置に関するものである。 The present invention relates to a surface inspection apparatus for inspecting foreign matters and coating defects adhering to a resin, glass, or metal object to be measured having uneven portions such as long grooves on the surface.
従来、ラインセンサを用いて検査をする場合、対象物の表面を均一に照明するために、特許文献1に開示されたように、LEDを多数並べて、被測定物の表面に均一な光をあてる構成等が知られている。 Conventionally, when inspecting using a line sensor, in order to uniformly illuminate the surface of an object, as disclosed in Patent Document 1, a large number of LEDs are arranged so that uniform light is applied to the surface of the object to be measured. The configuration is known.
しかしながら、検査対象の表面がこの照明の長手方向と直交する方向に長い溝や山を有し、かつ、硝子やミラーのように光沢が強い検査対象では、ラインセンサの光軸に垂直な表面からの反射光は強く反射して帰ってくるが、溝等の斜面では反射光が弱くなる。そのため、検査領域全体で均一な映像信号を得ることができないといった問題点があった。 However, the inspection target surface has long grooves and peaks in the direction orthogonal to the longitudinal direction of the illumination, and the inspection target having a strong gloss such as glass or mirror is from the surface perpendicular to the optical axis of the line sensor. However, the reflected light is weak on the slopes such as grooves. Therefore, there is a problem that a uniform video signal cannot be obtained in the entire inspection region.
本発明は、表面に溝や山等の凹凸部を有する被測定物の表面検査を高精度で行うことのできる表面検査装置を提供することを目的とするものである。 An object of this invention is to provide the surface inspection apparatus which can perform the surface inspection of the to-be-measured object which has uneven | corrugated | grooved parts, such as a groove | channel and a mountain, on the surface with high precision.
本発明の表面検査装置は、凹凸部を有する被測定物の表面を検査する表面検査装置において、前記被測定物の表面に対して第1の検査光を入射させる第1の光源と、前記被測定物の表面に対して斜め方向から第2の検査光を入射させる第2の光源と、前記第1及び前記第2の検査光を、前記被測定物によって反射させた反射光を検出する検出手段と、前記検出手段の出力に基づく前記被測定物の画像を処理する画像処理装置と、前記被測定物の前記凹凸部と残りの表面による前記反射光が均一になるように、前記第1及び前記第2の光源の相対位置及び光量をそれぞれ制御するための制御手段と、を有することを特徴とする。 The surface inspection apparatus of the present invention is a surface inspection apparatus that inspects the surface of an object to be measured having a concavo-convex portion, a first light source that makes first inspection light incident on the surface of the object to be measured, and the object to be measured. A second light source that makes the second inspection light incident on the surface of the measurement object from an oblique direction, and a detection that detects the reflected light reflected by the measurement object with respect to the first and second inspection lights. Means, an image processing device for processing an image of the object to be measured based on the output of the detecting means, and the first light so that the reflected light from the uneven portion and the remaining surface of the object to be measured is uniform. And a control means for controlling the relative position and the light quantity of the second light source, respectively.
被測定物の平面部分を照射する第1の光源と、溝等の凹凸部の斜面を照射する第2の光源をそれぞれ独立して制御することで、全体を均一な光量で照射し、被測定物の画像信号を得ることができる。そのため、表面全体にわたって、一様な条件で欠陥の検出ができる。 By independently controlling the first light source that irradiates the planar portion of the object to be measured and the second light source that irradiates the slope of the uneven portion such as a groove, the entire object is irradiated with a uniform amount of light. An image signal of an object can be obtained. Therefore, the defect can be detected under uniform conditions over the entire surface.
本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。 The best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に示すように、表面に長い溝等の凹凸部Weがある被測定物Wの表面検出を行う表面検査装置は、凹凸部Weの長さ方向に直交するように被測定物Wの上に配置されたラインファイバ照明10と、検出手段であるラインセンサカメラ11と、を有する。また、ラインセンサカメラ11の信号を画像処理する画像処理装置12と、コンピュータ13と、を備える。
As shown in FIG. 1, a surface inspection apparatus for detecting the surface of a workpiece W having a concave and convex portion We such as a long groove on the surface is arranged on the workpiece W so as to be orthogonal to the length direction of the concave and convex portion We.
第1の光源であるラインファイバ照明10は、ラインセンサカメラ11に平行な方向に長いライン状の第1の検査光を、被測定物Wの表面に対して照射するために、被測定物Wの上に配置される。
The
ラインファイバ照明10の両側には、一対の第2の光源である小型のファイバ照明14、15が配置される。ファイバ照明14、15は、被測定物Wの凹凸部Weの斜面で正反射した反射光がラインセンサカメラ11に入射するような、斜め方向から第2の検査光を入射させるため、ラインセンサカメラ11の光軸に対して対称な位置に配置される。
On both sides of the
ラインファイバ照明10とその両側のファイバ照明14、15はそれぞれ独立して光量を調節することが可能である。また、ファイバ照明14、15は、ラインセンサカメラ11の長さ方向に一直線上に複数並べて配置され、配置する角度等を独立に調整可能である。
The light amount of the
制御手段であるコンピュータ13によって、ラインファイバ照明10及びファイバ照明14、15の光量及び角度等の相対位置を制御することで、被測定物Wの表面を検査するための均一な光(検査光)を照射することができる。
Uniform light (inspection light) for inspecting the surface of the object W to be measured by controlling the relative position such as the light amount and angle of the
ファイバ照明14、15は、平行光線を放射する光源であって、被測定物Wの凹凸部Weの斜面の垂線に対してラインセンサカメラ11の光軸と対称な角度から照明する。
The
従来では、検査対象の表面が照明の長手方向と直交する方向に長い溝や山を有し、かつ、硝子やミラーのように光沢が強い検査対象では、ラインセンサカメラの光軸と直交する表面からの反射光は強いが、検査対象の斜面の部分では反射光が弱くなっていた。その結果、検査領域全体で均一な映像信号を得ることができないという問題があった。本発明は、このような問題点を解決し、検査対象表面全体にわたって、一様な条件で欠陥の検出ができるため、光量変化の小さい欠陥に対する検出感度を向上させることができる。 Conventionally, the surface to be inspected has long grooves and peaks in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the illumination, and the surface to be orthogonal to the optical axis of the line sensor camera is inspected with a high gloss such as glass or mirror. The reflected light from was strong, but the reflected light was weak on the slope of the inspection object. As a result, there is a problem that a uniform video signal cannot be obtained in the entire inspection area. The present invention solves such problems and can detect defects under uniform conditions over the entire surface to be inspected, so that it is possible to improve detection sensitivity for defects with small changes in light quantity.
図1〜3は実施例1を説明するものである。被測定物Wは、表面に複数の長い溝又は山形状の凹凸部Weをもった細長い部材である。ラインセンサカメラ11は、被測定物Wの長さ方向と直角の方向に配置したもので、結像レンズ11aを有し、検査対象である被測定物Wの表面の画像をラインセンサカメラ11に結像させる。ラインファイバ照明10は、ラインファイバ照明10から照射された光が、被測定物Wの平面部又は山や溝の頂上部もしくは底部で正反射して結像レンズ11aに入射するような位置に配置されている。
1 to 3 illustrate the first embodiment. The object to be measured W is an elongated member having a plurality of long grooves or mountain-shaped uneven portions We on the surface. The
一対の小型のファイバ照明14、15は、それぞれ、ファイバ先端にレンズが設けられていて強い指向性のある光を発生する。ラインファイバ照明10と、ラインセンサカメラ11の光軸の両側に複数ずつ配置された小型のファイバ照明14、15は、別々に輝度コントローラ17、18、19を備え、それぞれ独立に照明輝度等を制御できる。ラインセンサカメラ11からの画像信号は画像処理装置12に入力され、ラインセンサカメラ11の信号が2次元画像として信号処理され、被測定物Wの表面の状態を検知することができる。検出した信号はコンピュータ13に出力され、図示しない上位生産ラインコントローラへ通信される。
Each of the pair of
検査対象である被測定物Wの表面は、図2に示すように、平らな平面部分だけでなく、凹凸部Weの山や溝のところに斜面が存在する。平面部分での正反射光R1は、平面部分に垂直に入射する入射光L1を反射するため、例えば同軸落射照明のような照明を用いることで明るい画像信号が得られる。しかしながら山のところや溝のところでは、山の頂上や溝の底の部分といった一部だけからの正反射光Reしか、平面と同様な反射は得られない。そのため、ライン状の照明だけを用いた場合に得られる信号波形は、図3(a)のグラフA1のようになり、左端の平面部分では明るい信号が得られるものの、斜面のところでは正反射光がないので暗くなる。このままでは検査対象の斜面部分に不良が存在した場合には検出信号が小さいので、欠陥の検出能力も小さくなる。 As shown in FIG. 2, the surface of the workpiece W to be inspected has not only a flat plane portion but also slopes at the peaks and grooves of the uneven portion We. Since the regular reflection light R1 at the plane portion reflects the incident light L1 perpendicularly incident on the plane portion, a bright image signal can be obtained by using illumination such as coaxial epi-illumination. However, at the peak or groove, only the regular reflection light Re from only a part such as the top of the peak or the bottom of the groove can provide the same reflection as the plane. Therefore, the signal waveform obtained when only line-shaped illumination is used is as shown in the graph A1 of FIG. 3A. Although a bright signal is obtained in the leftmost plane portion, specular reflection light is obtained at the slope. It is dark because there is no. In this state, if there is a defect on the slope portion to be inspected, the detection signal is small, so that the defect detection capability is also small.
そこで、ファイバ照明14、15からの入射光L2により、溝等の左からと右からの両側から斜面を照明し、斜面での正反射光R2が結像レンズ11aに入射するように配置する。これにより、図3(a)のグラフA2、A3で示すような斜面で反射する光による信号が得られる。グラフA2は左側のファイバ照明14だけを点灯させたときのラインセンサ信号波形であり、グラフA3は右側のファイバ照明15だけを点灯させたときのラインセンサ信号波形である。そこで、3方向からの照明を全て用いて、3つの光源の光量や角度等を調整することで、図3(a)のグラフA4のように、検査対象全体にわたって均一な反射光が得られるように制御する。このようにして、均一な条件の検出信号が得られる。
Accordingly, the incident light L2 from the
ここで検査対象の表面に、例えば図2のCで示すような異物があった場合、異物で正反射光が遮られるために、図3(b)に示すようなラインセンサ信号波形になる。グラフB1はラインファイバ照明10だけを用いたときの波形であり、グラフB2は左側のファイバ照明14だけを用いたときの波形、そして、グラフB3は右側のファイバ照明15だけを用いたときのラインセンサ信号波形である。そして3方向からの照明を全て用いると、グラフB4のように異物Cのところだけ暗く、他の良品部分は一様な明るさの画像信号が得られるので、異物検出能力が向上する。
Here, for example, when there is a foreign substance as shown by C in FIG. 2 on the surface to be inspected, the regular reflected light is blocked by the foreign substance, so that a line sensor signal waveform as shown in FIG. 3B is obtained. The graph B1 is a waveform when only the
なお、図1(a)の配置を側面からみると、(b)に示すように、ラインファイバ照明10は、検査対象の平面の垂線に対し、ラインセンサカメラ11の光軸と対象な位置に配置され、正反射光が結像レンズ11aに入るようになっている。また、ラインファイバ照明10の両側に配置した小型のファイバ照明14、15は、検査対象の斜面の正反射が結像レンズ11aに入る位置に配置されているので、ラインファイバ照明10よりも大きい角度に配置してある。
In addition, when the arrangement | positioning of Fig.1 (a) is seen from a side surface, as shown in (b), the
また、図示しない固定手段により、レンズつきの小型のファイバ照明14、15はそれぞれ角度を独立して調整することができる。これは円柱に任意の角度で固定してもよく、回転ステージ等で高精度に固定してもよい。そして照射される指向性のある光線が検査対象で正反射して、効率よく結像レンズ11aに入射するように角度を設定する。
Moreover, the angle of each of the
第2のラインファイバ照明20は、正反射光が結像レンズ11aに入らない位置に寝かせて設置してある。これは、検査対象の表面に存在する散乱物体を明るい画像信号として検出するための光源である。
The second
図4は実施例2を示す。本実施例は、実施例1の複数の小型のファイバ照明14、15の代わりに、被測定物Wに平行光を照射する平行光源34、35で左右から照明する。この光は被測定物Wの凹凸部Weの斜面で正反射して、結像レンズ11aに入射し、ラインセンサカメラ11に結像する。
FIG. 4 shows a second embodiment. In the present embodiment, the parallel
この構成においても、実施例1と同様に、検査対象の表面にライン照明の長手方向と直交する方向の長い溝や山があり、かつ、硝子やミラーのように光沢が強い場合でも、検査領域全体にわたって、一様な光量レベルの信号が得られる。一様な条件で欠陥の検出ができるため、光量変化の小さい欠陥に対する検出感度を向上させることができる。 Even in this configuration, as in the first embodiment, even when there are long grooves or peaks in the direction orthogonal to the longitudinal direction of the line illumination on the surface to be inspected and the gloss is strong like a glass or a mirror, the inspection region A signal having a uniform light amount level can be obtained throughout. Since defects can be detected under uniform conditions, it is possible to improve detection sensitivity for defects with small changes in light quantity.
図5は実施例3を示す。本実施例は、被測定物Wを点光源44、45で左右から照明する。点光源44、45は、検査範囲全体にわたって照明角度が一定とみなせるように、検査対象と光源の距離を離して配置する。点光源44、45からの光は被測定物Wの凹凸部Weの斜面で正反射して、結像レンズ11aに入射し、ラインセンサカメラ11に結像する。
FIG. 5 shows a third embodiment. In the present embodiment, the object to be measured W is illuminated from the left and right by the point
この構成においても、実施例1と同様に、検査対象の表面にライン照明の長手方向と直交する方向の長い溝や山があり、かつ、硝子やミラーのように光沢が強い検査対象でも、検査領域全体にわたって、一様な光量レベルの信号が得られる。一様な条件で欠陥の検出ができるため光量変化の小さい欠陥に対する検出感度を向上することができる。 Even in this configuration, as in the first embodiment, the surface of the inspection object has a long groove or mountain in the direction orthogonal to the longitudinal direction of the line illumination, and even an inspection object having a high gloss such as a glass or a mirror is inspected. A signal having a uniform light amount level can be obtained over the entire area. Since the defect can be detected under uniform conditions, it is possible to improve the detection sensitivity for a defect with a small change in the amount of light.
10 ラインファイバ照明
11 ラインセンサカメラ
11a 結像レンズ
12 画像処理装置
13 コンピュータ
14、15 ファイバ照明
34、35 平行光源
44、45 点光源
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記被測定物の表面に対して第1の検査光を入射させる第1の光源と、
前記被測定物の表面に対して斜め方向から第2の検査光を入射させる第2の光源と、
前記第1及び前記第2の検査光を、前記被測定物によって反射させた反射光を検出する検出手段と、
前記検出手段の出力に基づく前記被測定物の画像を処理する画像処理装置と、
前記被測定物の前記凹凸部と残りの表面による前記反射光が均一になるように、前記第1及び前記第2の光源の相対位置及び光量をそれぞれ制御するための制御手段と、を有することを特徴とする表面検査装置。 In a surface inspection apparatus for inspecting the surface of an object to be measured having an uneven portion,
A first light source for causing the first inspection light to enter the surface of the object to be measured;
A second light source for causing the second inspection light to enter the surface of the object to be measured from an oblique direction;
Detecting means for detecting reflected light obtained by reflecting the first and second inspection lights by the object to be measured;
An image processing device for processing an image of the object to be measured based on the output of the detection means;
Control means for controlling the relative positions and the light amounts of the first and second light sources so that the reflected light from the uneven portion and the remaining surface of the object to be measured is uniform. Surface inspection device characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008068716A JP2009222614A (en) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | Surface inspection apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008068716A JP2009222614A (en) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | Surface inspection apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009222614A true JP2009222614A (en) | 2009-10-01 |
Family
ID=41239551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008068716A Pending JP2009222614A (en) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | Surface inspection apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009222614A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014145656A (en) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Nikka Kk | Method and device for visualizing fine particle adhesion state |
JP2016118518A (en) * | 2014-12-24 | 2016-06-30 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | Appearance inspection device |
KR102225538B1 (en) * | 2020-07-03 | 2021-03-10 | (주)인스케이프 | Appearance inspection camera using multi-light for camera module and appearance inspection apparatus comprising that |
-
2008
- 2008-03-18 JP JP2008068716A patent/JP2009222614A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014145656A (en) * | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Nikka Kk | Method and device for visualizing fine particle adhesion state |
JP2016118518A (en) * | 2014-12-24 | 2016-06-30 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | Appearance inspection device |
KR102225538B1 (en) * | 2020-07-03 | 2021-03-10 | (주)인스케이프 | Appearance inspection camera using multi-light for camera module and appearance inspection apparatus comprising that |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7957636B2 (en) | Illumination apparatus and appearance inspection apparatus including the same | |
JP2012519265A (en) | System and method for detecting defects in a substrate | |
KR20160004099A (en) | Defect inspecting apparatus | |
KR20110084093A (en) | Thread Inspection Device | |
KR20160121716A (en) | Surface inspection apparatus based on hybrid illumination | |
JP4511978B2 (en) | Surface flaw inspection device | |
US20050247895A1 (en) | Surface inspecting apparatus and surface inspecting method | |
US10740890B2 (en) | Image processing apparatus, method, and storage medium | |
JP4615532B2 (en) | Defect inspection equipment, lighting equipment | |
JP6038434B2 (en) | Defect inspection equipment | |
US20180367722A1 (en) | Image acquisition device and image acquisition method | |
JP2005300553A5 (en) | ||
JP5416929B2 (en) | Method and apparatus for detecting surface defects in components | |
JP2009222614A (en) | Surface inspection apparatus | |
JP4630945B1 (en) | Defect inspection equipment | |
EP3594665A1 (en) | Optical inspection device and method | |
JP2002039952A (en) | Defect inspection device and defect inspection method | |
JP2016114602A (en) | Surface shape measurement device, and defect determination device | |
JP2017125805A (en) | Flaw defect checking device for sheet | |
TWM527556U (en) | Image capturing device of an object outer surface | |
US11415528B2 (en) | Method and apparatus for automated in-line inspection of optically transparent materials | |
TWM532575U (en) | Image-taking apparatus | |
JP2011007498A (en) | Surface inspection device for cylindrical body | |
CN219829789U (en) | Line laser profilometer for both highlight surface and rough surface | |
JP2006003168A (en) | Measurement method for surface shape and device therefor |