JP2009219988A - Magnetic filter, and treated-liquid cleaning device - Google Patents
Magnetic filter, and treated-liquid cleaning device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009219988A JP2009219988A JP2008065958A JP2008065958A JP2009219988A JP 2009219988 A JP2009219988 A JP 2009219988A JP 2008065958 A JP2008065958 A JP 2008065958A JP 2008065958 A JP2008065958 A JP 2008065958A JP 2009219988 A JP2009219988 A JP 2009219988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- coil member
- filter
- magnetic field
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 45
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 4
- 230000005281 excited state Effects 0.000 claims description 19
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 13
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 9
- 230000005611 electricity Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002173 cutting fluid Substances 0.000 description 32
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 244000144992 flock Species 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
Abstract
Description
本発明は、処理液を流通させる連通流路を内部に形成し、前記処理液中の磁性体を含有したスラッジを捕集する捕集部を前記連通流路に設け、その捕集部の周りに磁場発生手段を配設してある磁気フィルタ、及び、その磁気フィルタを備えた処理液浄化装置に関する。 The present invention provides a communication channel that circulates the treatment liquid inside, and a collection unit that collects the sludge containing the magnetic substance in the treatment solution is provided in the communication channel, and around the collection unit The present invention relates to a magnetic filter in which a magnetic field generating means is disposed, and a treatment liquid purification apparatus including the magnetic filter.
従来、この種の磁気フィルタでは、図9に示すように、磁場発生手段としての永久磁石16を流路方向にスライド移動自在に設けるものがあった。(尚、この様な従来技術に関しては、当業者の間で知られているものであるが、該当する構成が記載された特許文献などは見あたらないので、先行技術文献は示していない。)
Conventionally, in this type of magnetic filter, as shown in FIG. 9, a
説明を加えると、図9(a)に示すように、永久磁石16を捕集部6の外方側の位置(捕集位置)にスライド移動させると、永久磁石16が発生する磁場が捕集部6に作用して、磁性体を含むスラッジSを捕集部6側に引き寄せて捕集する。図9(b)に示すように、永久磁石16を捕集部6の外方側の位置から流路方向とは反対側の位置(洗浄位置)にスライド移動させると、永久磁石16が発生する磁場が捕集部6に作用しなくなり、スラッジSが捕集部6から脱離する。
When the explanation is added, as shown in FIG. 9A, when the
そして、磁気フィルタを備えた処理液浄化装置として、例えば、ポンプ装置を介して磁気フィルタと処理装置とに亘って処理液を循環流動させる第1循環路と、ポンプ装置を介して磁気フィルタと処理液に含まれるスラッジSを分離して除去する物理フィルタとに亘って処理液を循環流動させる第2循環路とを備え、第1循環路と第2循環路とに択一的に処理液を流通切り換え自在な循環路切り換え機構を設けたものがある。例えば、通常時には、永久磁石を捕集位置にスライド移動させ、循環路切り換え機構にて第1循環路に切り換えることにより、処理装置から発生するスラッジを磁気フィルタにて捕集し、フィルタ洗浄時には、永久磁石を洗浄位置にスライド移動させ、循環路切り換え機構にて第2循環路に切り換えることにより、磁気フィルタにて捕集したスラッジを物理フィルタにて分離して除去することにより、処理液を浄化できる。
ちなみに、物理フィルタを循環路に設けるだけでも処理液を浄化できるものの、一般に、物理フィルタの通流抵抗は大きいので、特に、処理装置としての工作機械へ比較的大流量で供給される処理液としての切削・研削液用の浄化装置では、ポンプ装置の能力を大きくする必要があったり、ポンプ装置を作動させるためのランニングコストが上昇する等の不利がある。
And as a processing liquid purification apparatus provided with the magnetic filter, for example, a first circulation path for circulating and flowing the processing liquid across the magnetic filter and the processing apparatus via the pump apparatus, and a magnetic filter and processing via the pump apparatus. A second circulation path that circulates and flows the treatment liquid over a physical filter that separates and removes sludge S contained in the liquid, and alternatively the treatment liquid is supplied to the first circulation path and the second circulation path. Some have a circulation path switching mechanism that can freely switch circulation. For example, during normal operation, the permanent magnet is slid to the collection position, and the first circulation path is switched by the circulation path switching mechanism, so that sludge generated from the processing device is collected by the magnetic filter. The permanent magnet is slid to the cleaning position and switched to the second circulation path by the circulation path switching mechanism, and the sludge collected by the magnetic filter is separated and removed by the physical filter, thereby purifying the processing liquid. it can.
Incidentally, although it is possible to purify the processing liquid simply by providing a physical filter in the circulation path, in general, since the flow resistance of the physical filter is large, especially as processing liquid supplied at a relatively large flow rate to a machine tool as a processing apparatus. However, the purification device for cutting / grinding fluid has disadvantages that it is necessary to increase the capacity of the pump device and the running cost for operating the pump device is increased.
従来の磁気フィルタにおいては、捕集したスラッジが捕集部に凝集し、いわゆる凝集フロックが形成された場合において、凝集フロックが捕集部にからまることにより、永久磁石を移動させて、永久磁石が発生する磁場が捕集部に作用しなくなる状態を作り出すだけでは、凝集フロックが捕集部から離れ難くなる虞があった。 In the conventional magnetic filter, when the collected sludge is agglomerated in the collecting part and so-called agglomerated flocs are formed, the agglomerated flocks are entangled in the collecting part, and the permanent magnets are moved. If only a state in which the generated magnetic field does not act on the collecting part is created, there is a possibility that the aggregated floc is difficult to be separated from the collecting part.
本発明は、上記実状に鑑みて為されたものであって、その目的は、捕集したスラッジが捕集部に凝集した場合において、凝集フロックが捕集部から離れ易い磁気フィルタ、及び、その磁気フィルタを備えた処理液浄化装置を提供する点にある。 The present invention has been made in view of the above situation, and the purpose thereof is a magnetic filter in which the aggregated flocs are easily separated from the collection part when the collected sludge is aggregated in the collection part, and the The object is to provide a treatment liquid purifying apparatus including a magnetic filter.
本発明の磁気フィルタは、処理液を流通させる連通流路を内部に形成し、前記処理液中の磁性体を含有したスラッジを捕集する捕集部を前記連通流路に設け、その捕集部に磁場を発生させる磁場発生手段を配設してあるものであって、その第1特徴構成は、前記磁場発生手段を構成するに、前記捕集部の周りに配設され通電により前記捕集部に磁場を発生させるコイル部材と、そのコイル部材に流れる電流の向きを反転切り換え自在な磁場反転機構を設けてある点にある。 In the magnetic filter of the present invention, a communication channel through which the treatment liquid is circulated is formed inside, and a collecting portion for collecting sludge containing the magnetic substance in the treatment liquid is provided in the communication channel, and the collection is performed. The magnetic field generating means for generating a magnetic field is provided in the part, and the first characteristic configuration is that the magnetic field generating means is provided around the collecting part and energized. A coil member that generates a magnetic field in the collecting portion and a magnetic field reversal mechanism that can reversely switch the direction of the current flowing in the coil member are provided.
すなわち、前記磁場発生手段を構成するに、前記捕集部の周りに配設され通電により前記捕集部に磁場を発生させるコイル部材と、そのコイル部材に流れる電流の向きを反転切り換え自在な磁場反転機構を設けてあるので、コイル部材に通電して磁場を発生することにより、スラッジを捕集部側に引き寄せて捕集する。そして、磁場反転機構にてコイル部材に流れる電流の向きを反転させてコイル部材が発生する磁場を反転させることにより、スラッジを捕集部から引き離す磁気力がスラッジに作用するので、捕集したスラッジが捕集部に凝集してフロックが形成された場合も、凝集フロックを捕集部から脱離させたり、凝集フロックを破壊することができる等、凝集フロックを容易に捕集部から離脱できる。
尚、スラッジに含まれる非磁性体のイオン化についても、コイル部材により発生された磁場をその非磁性体が比較的高速で通過することによりイオン化され、イオン化した非磁性体が捕集部に捕集されるので、スラッジに含まれる非磁性体をも捕集し易くなる。
That is, to constitute the magnetic field generating means, a coil member that is arranged around the collecting unit and generates a magnetic field in the collecting unit by energization, and a magnetic field that can be switched in a reverse direction of the current flowing in the coil member. Since the reversing mechanism is provided, the sludge is attracted to the collecting portion side and collected by energizing the coil member to generate a magnetic field. Then, by reversing the direction of the current flowing in the coil member by the magnetic field reversal mechanism and reversing the magnetic field generated by the coil member, the magnetic force that separates the sludge from the collection portion acts on the sludge. Even when the flocs are aggregated in the collecting part and the flocs are formed, the aggregated flocs can be easily detached from the collecting part, for example, the aggregated flocs can be detached from the collecting part or broken.
As for the ionization of the non-magnetic material contained in the sludge, the non-magnetic material is ionized when the non-magnetic material passes through the magnetic field generated by the coil member at a relatively high speed, and the ionized non-magnetic material is collected in the collecting part. Therefore, it becomes easy to collect nonmagnetic materials contained in the sludge.
本発明の第2特徴構成は、上記第1特徴構成に加えて、前記磁場反転機構を構成するに、前記コイル部材に交流電流を供給する交流電流供給回路と、前記コイル部材に直流電流を供給する直流電流供給回路とを設け、前記交流電流供給回路と前記直流電流供給回路とを選択的に切り換え自在な回路切り換えスイッチを設けてある点を特徴とする。 According to a second characteristic configuration of the present invention, in addition to the first characteristic configuration, an AC current supply circuit that supplies an AC current to the coil member and a DC current that supplies the coil member to constitute the magnetic field inversion mechanism. A direct current supply circuit is provided, and a circuit changeover switch capable of selectively switching between the alternating current supply circuit and the direct current supply circuit is provided.
すなわち、回路切り換えスイッチにて直流電流供給回路に切り換えることにより、コイル部材が一定方向の磁場を発生するので、スラッジを安定して捕集部側に引き寄せ捕集する。そして、回路切り換えスイッチにて交流電流供給回路に切り換えることにより、コイル部材が繰り返し反転する磁場を発生するので、捕集部から引き離す磁気力と捕集部側に引き寄せる磁気力とが交互に凝集フロックに作用して、凝集フロックを振動させることになり、例えば、凝集フロックを破壊し、凝集フロックが捕集部から一層離れ易いものとなる。 That is, the coil member generates a magnetic field in a certain direction by switching to the direct current supply circuit with the circuit changeover switch, so that the sludge is attracted and collected to the collecting portion side stably. Then, by switching to the alternating current supply circuit with the circuit changeover switch, a magnetic field in which the coil member is repeatedly reversed is generated, so that the magnetic force pulled away from the collecting portion and the magnetic force drawn toward the collecting portion are alternately agglomerated flocs. The coagulation flocs are vibrated, and for example, the coagulation flocs are broken and the coagulation flocs are more easily separated from the collection part.
本発明の第3特徴構成は、第1特徴構成に記載の磁気フィルタを備えた処理液浄化装置であって、ポンプ装置を介して前記磁気フィルタと処理装置とに亘って前記処理液を循環流動させる第1循環路と、前記ポンプ装置を介して前記磁気フィルタと前記処理液に含まれる前記スラッジを分離して除去する物理フィルタとに亘って前記処理液を循環流動させる第2循環路とを備え、前記第1循環路と前記第2循環路とに択一的に前記処理液を流通切り換え自在な循環路切り換え機構を設けてある点を特徴とする。 A third characteristic configuration of the present invention is a processing liquid purification apparatus including the magnetic filter according to the first characteristic configuration, wherein the processing liquid is circulated and flowed between the magnetic filter and the processing apparatus via a pump device. And a second circulation path for circulating and flowing the processing liquid across the magnetic filter and a physical filter for separating and removing the sludge contained in the processing liquid via the pump device. And a circulation path switching mechanism capable of switching the flow of the processing liquid alternatively to the first circulation path and the second circulation path is provided.
すなわち、通常時には、磁場反転機構にてコイル部材に電気を供給して、循環路切り換え機構にて第1循環路に切り換えることにより、処理装置から発生するスラッジを磁気フィルタにて捕集し、フィルタ洗浄時には、磁場反転機構にてコイル部材の磁場を反転させて、循環路切り換え機構にて第2循環路に切り換えることにより、磁気フィルタから脱離させた凝集フロックを物理フィルタにて分離して除去することにより、処理液を浄化できる。 That is, normally, by supplying electricity to the coil member by the magnetic field reversing mechanism and switching to the first circulation path by the circulation path switching mechanism, sludge generated from the processing device is collected by the magnetic filter, and the filter During cleaning, the magnetic field reversal mechanism reverses the magnetic field of the coil member, and the circulation path switching mechanism switches to the second circulation path to separate and remove the aggregated floc separated from the magnetic filter by the physical filter. By doing so, the treatment liquid can be purified.
本発明の第4特徴構成は、上記第3特徴構成に加えて、フィルタ洗浄指令を入力して制御手段に対して指令情報を出力する指令手段を設けると共に、前記指令手段にフィルタ洗浄指令が入力されると、その指令手段から出力された指令情報に基づいて、前記循環路切り換え機構にて前記第2循環路に切り換え、前記磁場反転機構にて前記コイル部材に流れる電流の向きを少なくとも1回反すべく制御する前記制御手段を設けてある点を特徴とする。 The fourth feature configuration of the present invention is provided with command means for inputting a filter cleaning command and outputting command information to the control means in addition to the third feature configuration, and the filter cleaning command is input to the command means. Then, based on the command information output from the command means, the circulation path switching mechanism switches to the second circulation path, and the magnetic field reversal mechanism changes the direction of the current flowing through the coil member at least once. It is characterized in that the control means for controlling to counteract is provided.
すなわち、指令手段にフィルタ洗浄が入力されると、循環路切り換え機構にて第2循環路に切り換え、磁場反転機構にてコイル部材に流れる電流の向きを少なくとも1回反転するので、指令手段にフィルタ洗浄指令を入力するだけの簡単な操作で処理液を浄化できる。 That is, when filter cleaning is input to the command means, the circulation path switching mechanism switches to the second circulation path, and the magnetic field reversal mechanism reverses the direction of the current flowing through the coil member at least once. The treatment liquid can be purified with a simple operation by simply inputting a cleaning command.
本発明の第5特徴構成は、上記第4特徴構成に加えて、前記コイル部材を励磁状態と非励磁状態とに切り換え自在な励磁状態切り換え機構を設けると共に、前記制御手段が、前記指令手段にフィルタ洗浄が入力されると、その指令手段から出力された指令情報に基づいて、前記循環路切り換え機構にて前記第2循環路に切り換え、前記磁場反転機構にて前記コイル部材に流れる電流の向きを少なくとも1回反転したのちに、前記励磁状態切り換え機構にて前記コイル部材を非励磁状態に切り換えるように構成されている点を特徴とする。 In addition to the fourth feature configuration, a fifth feature configuration of the present invention is provided with an excitation state switching mechanism capable of switching the coil member between an excitation state and a non-excitation state, and the control means includes a command means. When filter cleaning is input, based on the command information output from the command means, the circuit is switched to the second circuit by the circuit switching mechanism, and the direction of the current flowing through the coil member by the magnetic field reversing mechanism The coil member is configured to be switched to a non-excited state by the excitation state switching mechanism after being inverted at least once.
すなわち、指令手段にフィルタ洗浄が入力されると、循環路切り換え機構にて第2循環路に切り換え、磁場反転機構にてコイル部材に流れる電流の向きを少なくとも1回反転したのちに、励磁状態切り換え機構にてコイル部材を非励磁状態に切り換えるので、コイル部材を非励磁状態として、捕集部から引き離された凝集フロックが再び付着することを防止できる。 That is, when filter cleaning is input to the command means, the circuit is switched to the second circuit by the circuit switching mechanism, the direction of the current flowing through the coil member is reversed at least once by the magnetic field reversing mechanism, and then the excitation state is switched. Since the coil member is switched to the non-excited state by the mechanism, it is possible to prevent the aggregated floc separated from the collecting portion from adhering again with the coil member in the non-excited state.
〔第1実施の形態〕
以下、本発明に係る磁気フィルタを備えた処理液浄化装置について説明する。
[First embodiment]
Hereinafter, a treatment liquid purification apparatus including a magnetic filter according to the present invention will be described.
前記処理液浄化装置は、図1〜図3に示すように、処理液としての切削液を貯留するタンクI、切削液を送り出すポンプ装置A、切削液中の磁性体1を含有したスラッジSを捕集したり、捕集したスラッジSを切削液に離脱したりすることができる磁気フィルタB、処理装置としての工作機械G、切削液に含まれるスラッジSを分離して除去する物理フィルタF、循環路切り換え機構としての三方切換弁E等を備えている。
As shown in FIGS. 1 to 3, the processing liquid purifying apparatus includes a tank I for storing cutting fluid as processing liquid, a pump device A for sending out cutting fluid, and a sludge S containing
そして、タンクIと三方切換弁Eとが配管9の内部に形成された第1流路2にて連通接続されるとともに、その第1流路2にポンプ装置A及び磁気フィルタBが切削液の流動方向の順に設けられている。三方切換弁Eと工作機械Gとが配管9の内部に形成された第2流路3にて連通接続されている。三方切換弁EとタンクIとが配管9の内部に形成されたバイパス路4にて連通接続されるとともに、そのバイパス路4に、物理フィルタFが設けられている。これにより、三方切換弁Eにて工作機械G側に切り換えると、ポンプ装置Aの作動により、磁気フィルタBを通過した切削液が工作機械Gに供給され、その工作機械Gを通過した切削液がタンクIに貯留され、タンクIにて貯留された切削液が磁気フィルタBに戻る通常循環状態で、切削液が循環流動されるように構成され、三方切換弁Eにて物理フィルタF側に切り換えると、ポンプ装置Aの作動により、磁気フィルタBを通過した切削液が工作機械Gを通過せずに物理フィルタFに供給され、その物理フィルタFを通過した切削液がタンクIに貯留され、タンクIにて貯留された切削液が磁気フィルタBに戻るフィルタ洗浄用循環状態で、切削液が循環流動されるように構成されている。
したがって、第1流路2及び第2流路3が、ポンプ装置Aを介して磁気フィルタBと工作機械GとタンクIとに亘って切削液を循環流動させる第1循環路J1を構成し、第1流路2及びバイパス路4が、ポンプ装置Aを介して磁気フィルタBと物理フィルタFとタンクIとに亘って切削液を循環流動させる第2循環路J2を構成する。そして、三方切換弁Eが、第1循環路J1と第2循環路J2とに択一的に切削液を流通切り換え自在に構成されている。
The tank I and the three-way switching valve E are connected to each other through a
Therefore, the
前記磁気フィルタBの構成について説明を加えると、図1〜図4に示すように、切削液を流通させる連通流路5を内部に形成し、切削液中の磁性体1を含有したスラッジSを捕集する捕集部としての磁性体製の金網6を連通流路5に設け、その金網6の周りにコイル部材7を配設し、コイル部材7に電気を供給する直流電源8を配設してある。
説明を加えると、磁気フィルタBは、内部に第1流路2が形成された配管9の雄ネジ部9aと連結する雌ネジ部10aが形成された一方側のソケット部10、内部に第2流路3が形成された配管9の雄ネジ部9aと連結する雌ネジ部10aが形成された他方側のソケット部10、それらソケット10同士を連結する筒状部材11、その筒状部材11の内周面11aに取り付けられた筒状の金網6、筒状部材11の外周面11bをその長手方向に沿って囲繞する筒状のコイル部材7等を備えている。したがって、筒状部材11aの内部に切削液を流通させる連通流路5が形成されている。
When the description of the configuration of the magnetic filter B is added, as shown in FIGS. 1 to 4, the
In other words, the magnetic filter B includes a
前記コイル部材7の一方側の巻き線の端部に第1切り換えスイッチSW1の可動接点12aが接続され、前記コイル部材7の他方側の巻き線に第2切り換えスイッチSW2の可動接点13aが接続され、直流電源8の一方側に第1切り換えスイッチSW1の一方側の固定接点12bと第2切り換えスイッチSW2の一方側の固定接点13bとが接続され、直流電源8の他方側に第1切り換えスイッチSW1の他方側の固定接点12cと第2切り換えスイッチSW2の他方側の固定接点13cとが接続されている。
The
そして、図1に示すように、第1切り換えスイッチSW1を切り換えて可動接点12aと一方側の固定接点12bとを接触させるとともに、第2切り換えスイッチSW2を切り換えて可動接点13aと他方側の固定接点13cとを接触させることにより、コイル部材7に電流が流れる励磁状態に切り換える。図2に示すように、第1切り換えスイッチSW1を切り換えて可動接点12aと他方側の固定接点12cとを接触させるとともに、第2切り換えスイッチSW2を切り換えて可動接点13aと一方側の固定接点13bとを接触させることにより、コイル部材7に流れる電流の向きを反転させる。図3に示すように、第1切り換えスイッチSW1を切り換えて可動接点12aと一方側の固定接点12b及び他方側の固定接点12cのいずれにも接触させないようにするとともに、第2切り換えスイッチSW2を切り換えて可動接点13aと一方側の固定接点13b及び他方側の固定接点12cのいずれにも接触させないようにすることにより、コイル部材7に電流が流れない非励磁状態に切り換える。
したがって、コイル部材7、直流電源8、第1切り換えスイッチSW1、及び、第2切り換えスイッチSW2が磁場発生手段を構成する。そして、第1切り換えスイッチSW1、及び、第2切り換えスイッチSW2が、コイル部材7に流れる電流の向きを反転切り換え自在な磁場反転機構C、及び、コイル部材7を励磁状態と非励磁状態とに切り換え自在な励磁状態切り換え機構Dを構成する。
Then, as shown in FIG. 1, the first switching switch SW1 is switched to bring the
Therefore, the
以下、磁気フィルタBにて捕集したスラッジが捕集部から離れる作用について説明を加える。
図1に示すように、三方切換弁Eにて第1循環路J1に切り換え、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7を励磁状態に切り換えると、コイル部材7から発生する磁場により金網6が磁化されるので、スラッジSを金網6側に引き寄せて捕集する。これにより、切削液が通常循環状態で循環流動しながら、工作機械Gから発生するスラッジSを磁気フィルタBにて捕集することになり、切削液を良好な状態に維持できる。
Hereinafter, an explanation will be given on the action of the sludge collected by the magnetic filter B separating from the collecting part.
As shown in FIG. 1, when the three-way switching valve E is switched to the first circulation path J1, and the
そして、図5(a)に示すように、捕集したスラッジSが金網6に凝集し、いわゆる凝集フロックが形成された場合において、凝集フロックに含まれる磁性体1における金網6側の端部1aに、その金網6の磁極とは反対の磁極が生じることになる。そして、図2に示すように、三方切換弁Eにて第2循環路J2に切り換え、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7に流れる電流の向きを反転させてコイル部材7の磁場を反転させると、金網6の磁極も反転し、反転した金網6の磁極と凝集フロックに含まれる磁性体1の磁極1aとの間に反発力が生じるので、図5(b)に示すように、凝集フロックが金網6から脱離したり、凝集フロックが破壊される等、凝集フロックが金網6から離れ易いものとなる。つまり、従来の構成では、金網6に作用する磁場がゼロ又はほほゼロになるだけなので、金網6と凝集フロックに含まれる磁性体1との間に反発力が生じないのに対して、本発明によれば、金網6に作用する磁場が反転するので、金網6と凝集フロックに含まれる磁性体1との間に反発力が生じることにより、凝集フロックを捕集部から離脱し易いものとなるのである。これにより、切削液がフィルタ洗浄用循環状態で循環流動しながら、磁気フィルタBにて捕集した凝集フロックを物理フィルタFにて分離して除去することにより、磁気フィルタBを良好に洗浄できる。
尚、スラッジSに含まれる非磁性体15のイオン化についても、コイル部材7により発生された磁場をその非磁性体15が比較的高速で通過することによりイオン化され、イオン化した非磁性体15が金網6に捕集されるので、スラッジSに含まれる非磁性体15をも捕集し易くなる。
As shown in FIG. 5 (a), when the collected sludge S aggregates on the
In addition, regarding the ionization of the
その後、図3に示すように、三方切換弁Eにて第2循環路J2を維持し、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7を非励磁状態に切り換えると、コイル部材7を非励磁状態として、金網6から引き離されたスラッジSが再び付着することを防止できる。
Thereafter, as shown in FIG. 3, when the second circulation path J2 is maintained by the three-way selector valve E and the
以下、前記磁気フィルタBを洗浄する制御について説明を加える。 Hereinafter, control for cleaning the magnetic filter B will be described.
図6、図7に示すように、フィルタ洗浄指令を入力して制御手段としての制御装置Hに対して指令情報を出力する指令手段としてのフィルタ洗浄指令ボタン14と、そのフィルタ洗浄指令ボタン14から出力された指令情報に基づいて、三方切換弁E、第1切り換えスイッチSW1、第2切り換えスイッチSW2の切り換えを制御する制御装置Hとが設けられている。そして、制御手段Hが、フィルタ洗浄指令ボタン14にフィルタ洗浄指令が入力されると、そのフィルタ洗浄指令ボタン14から出力された指令情報に基づいて、三方切換弁Eにて第2循環路J2に切り換え、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7に流れる電流の向きを1回反転したのちに、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7を非励磁状態に切り換えるように構成されている。
As shown in FIGS. 6 and 7, a filter
説明を加えると、図7に示すように、フィルタ洗浄指令ボタン14を押圧してフィルタ洗浄指令が入力されると、第1循環路J1から第2循環路J2に切り換え、コイル部材7に流れる電流の向きを1回反転してコイル部材7の磁場を反転させ、コイル部材7を非励磁状態に切り換え、非励磁状態に切り換える(♯1〜♯4)。フィルタ洗浄指令が入力されないと、第2循環路J2から第1循環路J1に切り換え、コイル部材7を励磁状態に切り換える(♯5、♯6)。
In other words, as shown in FIG. 7, when the filter cleaning
〔別実施の形態〕
(1)上記実施の形態では、磁場反転機構C及び励磁状態切り換え機構Dが、直流電源8、第1切り換えスイッチSW1、及び、第2切り換えスイッチSW2である構成を例示したが、このような構成に代えて、磁場反転機構Cを構成するに、コイル部材7に交流電流を供給する交流電流供給回路と、前記コイル部材に直流電流を供給する直流電流供給回路とを設け、交流電流供給回路と直流電流供給回路とを選択的に切り換え自在な回路切り換えスイッチSW4を設けてもよい。つまり、図8に示すように、コイル部材7の一方側の巻き線の端部と交流電源17とを配線し、交流電源17と回路切り換えスイッチSW4とを配線し、回路切り換えスイッチSW4とコイル部材7の一方側の巻き線の端部とを配線して、交流電流供給回路を構成し、又、交流電源17と整流器18とを配線し、整流器18と回路切り換えスイッチSW4とを配線して、直流電流供給回路を構成してもよい。さらに、交流電源と整流器とを並列に配線して、コイル部材7に交流電流を供給する交流電流供給回路と、前記コイル部材に直流電流を供給する直流電流供給回路とを設け、交流電流供給回路と直流電流供給回路とを選択的に切り換え自在な回路切り換えスイッチSW4を設けてもよい。
[Another embodiment]
(1) In the above embodiment, the configuration in which the magnetic field reversal mechanism C and the excitation state switching mechanism D are the
(2)上記実施の形態では、処理装置が旋盤やフライス盤等の工作機械で、処理液が切削液である構成を例示したが、このような構成に限られるものではなく、処理装置が研削盤で、処理液が研削液であってもよく、種々の処理装置が使用可能である。 (2) In the above embodiment, the processing apparatus is a machine tool such as a lathe or a milling machine and the processing liquid is a cutting liquid. However, the processing apparatus is not limited to such a configuration, and the processing apparatus is a grinding machine. Thus, the processing liquid may be a grinding liquid, and various processing apparatuses can be used.
(3)上記実施の形態では、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7に流れる電流の向きを1回反転し、コイル部材7を非励磁状態に切り換える構成を例示したが、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7に流れる電流の向きを2以上の複数回反転してもよい。又、コイル部材7に流れる電流の向きを反転する回数及び時間や非励磁状態を維持する時間は、スラッジの性状等に合わせて適宜設定可能である。さらに、コイル部材7を非励磁状態に切り換えなくてもよい。
(3) In the above embodiment, the configuration in which the direction of the current flowing through the
(4)上記実施の形態では、フィルタ洗浄指令を入力して制御装置Hに対して指令情報を出力するフィルタ洗浄指令ボタン14と、そのフィルタ洗浄指令ボタン14から出力された指令情報に基づいて、三方切換弁E、第1切り換えスイッチSW1、第2切り換えスイッチSW2の切り換えを制御する制御装置Hとが設けられ、制御手段Hが、フィルタ洗浄指令ボタン14にフィルタ洗浄が入力されると、そのフィルタ洗浄指令ボタン14から出力された指令情報に基づいて、三方切換弁Eにて第2循環路J2に切り換え、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7に流れる電流の向きを1回反転したのちに、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7を非励磁状態に切り換える構成を例示したが、これに限られるものではなく、フィルタ洗浄指令ボタン14を設けずに、三方切換弁Eの切り換え状態を検出する切り換え状態検出手段を設けて、制御装置Hが、切り換え状態検出手段にて第2循環路J2に切り換えられたことを検出すると、三方切換弁Eにて第2循環路J2に切り換え、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7に流れる電流の向きを1回反転したのちに、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2にてコイル部材7を非励磁状態に切り換える構成としてもよく、種々の制御形態が考えられる。
尚、上記制御装置Hを設けずに、手動操作により三方切換弁Eを第2循環路J2に切り換え、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2をコイル部材7に流れる電流の向きを1回反転したのちに、第1切り換えスイッチSW1及び第2切り換えスイッチSW2をコイル部材7を非励磁状態に切り換えてもよいのはもちろんのことである。
(4) In the above embodiment, based on the filter cleaning
Without providing the control device H, the three-way selector valve E is manually switched to the second circulation path J2, and the direction of the current flowing through the
(5)上記実施の形態では、第1流路2にポンプ装置A及び磁気フィルタBが切削液の流動方向の順に設けられている構成を例示したが、磁気フィルタBの数は1つに限られるものではなく、2以上の複数設けてもよい。これにより、切削液の流動方向上流側の磁気フィルタBにてスラッジSに含まれる非磁性体15がイオン化され、イオン化した非磁性体15が切削液の流動方向下流側の磁気フィルタBにて捕集し易いものとなる。
(5) In the above embodiment, the configuration in which the pump device A and the magnetic filter B are provided in the
(6)上記実施形態では、切削液を送り出すポンプ装置Aを設ける構成を例示したが、さらに、そのポンプ装置Aに切削液を送り出す圧力を脈動させる脈動機構を設けてもよい。 (6) In the above embodiment, the configuration in which the pump device A that feeds the cutting fluid is illustrated, but a pulsation mechanism that pulsates the pressure that feeds the cutting fluid to the pump device A may be further provided.
(7)上記実施形態では、三方切換弁Eにて物理フィルタF側に切り換えると、ポンプ装置Aの作動により、磁気フィルタBを通過した切削液が工作機械Gを通過せずに物理フィルタFに供給され、その物理フィルタFを通過した切削液がタンクIに貯留される構成を例示したが、物理フィルタFを設けずに、磁気フィルタBを通過した切削液が廃棄される構成にしてもよい。 (7) In the above embodiment, when switching to the physical filter F side by the three-way switching valve E, the cutting fluid that has passed through the magnetic filter B does not pass through the machine tool G to the physical filter F by the operation of the pump device A. The configuration in which the cutting fluid supplied and passing through the physical filter F is stored in the tank I is illustrated. However, the cutting fluid passing through the magnetic filter B may be discarded without providing the physical filter F. .
(8)上記実施形態では、捕集部が金網6である構成を例示したが、これに限られるものではなく、捕集部がスチールウールやコイルであってもよく、要するに、捕集部が磁性体製で表面積が大なるものであれば代替可能である。
(8) In the above embodiment, the configuration in which the collection unit is the
1 磁性体
5 連通流路
6 捕集部
7 コイル部材
14 指令手段
A ポンプ装置
B 磁気フィルタ
C 磁場反転機構
D 励磁状態切り換え機構
E 循環路切り換え機構
F 物理フィルタ
G 処理装置
H 制御手段
J1 第1循環路
J2 第2循環路
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記磁場発生手段を構成するに、前記捕集部の周りに配設され通電により前記捕集部に磁場を発生させるコイル部材と、そのコイル部材に流れる電流の向きを反転切り換え自在な磁場反転機構を設けてある磁気フィルタ。 A magnetic field for forming a communication channel for flowing the treatment liquid therein, providing a collection part for collecting sludge containing the magnetic substance in the treatment liquid in the communication channel, and generating a magnetic field in the collection part A magnetic filter provided with generating means,
The magnetic field generating means includes a coil member disposed around the collecting unit and generating a magnetic field in the collecting unit by energization, and a magnetic field reversing mechanism capable of switching the direction of the current flowing through the coil member. A magnetic filter is provided.
ポンプ装置を介して前記磁気フィルタと処理装置とに亘って前記処理液を循環流動させる第1循環路と、前記ポンプ装置を介して前記磁気フィルタと前記処理液に含まれる前記スラッジを分離して除去する物理フィルタとに亘って前記処理液を循環流動させる第2循環路とを備え、前記第1循環路と前記第2循環路とに択一的に前記処理液を流通切り換え自在な循環路切り換え機構を設けてある処理液浄化装置。 A treatment liquid purification apparatus comprising the magnetic filter according to claim 1,
A first circulation path that circulates and flows the processing liquid across the magnetic filter and the processing apparatus via a pump device; and the sludge contained in the magnetic filter and the processing liquid is separated via the pump device. A second circulation path that circulates and flows the treatment liquid across the physical filter to be removed, and the circulation path in which the treatment liquid can be selectively switched between the first circulation path and the second circulation path A treatment liquid purification apparatus provided with a switching mechanism.
前記指令手段にフィルタ洗浄指令が入力されると、その指令手段から出力された指令情報に基づいて、前記循環路切り換え機構にて前記第2循環路に切り換え、前記磁場反転機構にて前記コイル部材に流れる電流の向きを少なくとも1回反転すべく制御する前記制御手段を設けてある請求項3に記載の処理液浄化装置。 Provided with command means for inputting a filter cleaning command and outputting command information to the control means,
When a filter cleaning command is input to the command means, based on the command information output from the command means, the circuit is switched to the second circuit by the circuit switching mechanism, and the coil member is operated by the magnetic field reversing mechanism. The processing liquid purification apparatus according to claim 3, wherein the control means is provided for controlling the direction of the current flowing through the at least one time to reverse.
前記制御手段が、
前記指令手段にフィルタ洗浄指令が入力されると、その指令手段から出力された指令情報に基づいて、前記循環路切り換え機構にて前記第2循環路に切り換え、前記磁場反転機構にて前記コイル部材に流れる電流の向きを少なくとも1回反転したのちに、前記励磁状態切り換え機構にて前記コイル部材を非励磁状態に切り換えるべく制御するように構成されている請求項4に記載の処理液浄化装置。 Provided with an excitation state switching mechanism capable of switching the coil member between an excitation state and a non-excitation state,
The control means is
When a filter cleaning command is input to the command means, based on the command information output from the command means, the circuit is switched to the second circuit by the circuit switching mechanism, and the coil member is operated by the magnetic field reversing mechanism. The processing liquid purifying apparatus according to claim 4, wherein the coil member is controlled to be switched to a non-excited state by the excitation state switching mechanism after the direction of the current flowing through is reversed at least once.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065958A JP2009219988A (en) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | Magnetic filter, and treated-liquid cleaning device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065958A JP2009219988A (en) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | Magnetic filter, and treated-liquid cleaning device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009219988A true JP2009219988A (en) | 2009-10-01 |
Family
ID=41237369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008065958A Pending JP2009219988A (en) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | Magnetic filter, and treated-liquid cleaning device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009219988A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203139A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 井上 雅仁 | Oil regeneration process and regenerator |
CN106216334A (en) * | 2016-08-10 | 2016-12-14 | 新奥科技发展有限公司 | Descaling method and scaler system |
KR20210067650A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-08 | 형성산업(주) | Separator with demagnetizer function |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008065958A patent/JP2009219988A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203139A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 井上 雅仁 | Oil regeneration process and regenerator |
CN106216334A (en) * | 2016-08-10 | 2016-12-14 | 新奥科技发展有限公司 | Descaling method and scaler system |
KR20210067650A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-08 | 형성산업(주) | Separator with demagnetizer function |
WO2021107512A3 (en) * | 2019-11-29 | 2021-07-22 | 형성산업(주) | Sorter having demagnetizing function |
KR102337849B1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-12-09 | 형성산업(주) | Separator with demagnetizer function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7473356B2 (en) | Wastewater treatment system by superconducting magnetic separation | |
CN103582614B (en) | Water treating equipment and the method for controlling described water treating equipment | |
JP2009219988A (en) | Magnetic filter, and treated-liquid cleaning device | |
JP2009034642A (en) | Apparatus for magnetizing liquid | |
CN113015690A (en) | Water purifier and control method thereof | |
KR101719186B1 (en) | Water purification system provided with a complex filter | |
JP2010214235A (en) | Filtration membrane, membrane module, and water treatment apparatus | |
JPH09117618A (en) | Purification device | |
JP2004130251A (en) | Method and apparatus for activating water | |
JP4009699B2 (en) | Purification device using magnetic material | |
JP4206691B2 (en) | Purification device using magnetic material | |
WO2014054799A1 (en) | Magnetic body recycling device | |
JP4112562B2 (en) | Iron removal equipment | |
JP2003326191A (en) | Separation and purification equipment using magnetic material | |
JP2009106854A (en) | Superconducting magnetic separation fluid treatment apparatus | |
JP2003080108A (en) | Purification device using magnetic material | |
CN111606397A (en) | Water purifier and method based on dielectrophoretic nanomembrane and electrodialysis | |
CN108525519A (en) | Cross screening system | |
US9815715B2 (en) | System and method for desalination | |
CN211813967U (en) | Water purifying equipment | |
WO2002051521A1 (en) | A water purifier for making the magnetization water | |
JPH08250322A (en) | Magnetic field generator and magnetic separator | |
CN108821398A (en) | Edr desalination system | |
JP2006326464A (en) | Ultrahigh magnetic field fluid treatment system | |
CN113493265B (en) | Household water purification device |