JP2009219573A - 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法 - Google Patents
内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009219573A JP2009219573A JP2008065188A JP2008065188A JP2009219573A JP 2009219573 A JP2009219573 A JP 2009219573A JP 2008065188 A JP2008065188 A JP 2008065188A JP 2008065188 A JP2008065188 A JP 2008065188A JP 2009219573 A JP2009219573 A JP 2009219573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- observation image
- observation
- mask
- endoscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 82
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 30
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 claims description 8
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 abstract description 5
- 241000110058 Candidatus Phytoplasma pini Species 0.000 description 82
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/11—Region-based segmentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10068—Endoscopic image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20112—Image segmentation details
- G06T2207/20132—Image cropping
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/555—Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】プロセッサ装置には、内視鏡から出力される画像データに各種の画像処理を施す画像処理部36が設けられている。画像処理部36は、A/D35から出力された画像データに対してマスク処理を施す第1マスク処理部50と、マスク処理が施された画像データに対して解像度変換処理とPinP処理とを行なうPinP処理回路51と、PinP処理回路51から出力された画像データに対して再度マスク処理を施す第2マスク処理部52とからなる。これにより、PinP処理回路51に汎用のビデオ出力用ICを用いることができるので、PinP処理と解像度変換処理とを安価に構成することができる。また、解像度変換後の画像データにマスク処理を施すので、内視鏡画像が見辛くなることもない。
【選択図】図4
Description
10 電子内視鏡
12 プロセッサ装置(内視鏡用画像処理装置)
14 モニタ
20 CCD(撮像素子)
50 第1マスク処理部(第1マスク処理手段)
51 PinP処理回路(合成観察画像生成手段)
52 第2マスク処理部(第2マスク処理手段)
54 縮小処理部
55 第1解像度変換処理部
56 第2解像度変換処理部
59 画像合成部
70 原画像
70a 画像表示領域
70b 無効領域
71 第1マスク画像
71a 開口(第1露呈部)
72 第1観察画像
73 第2観察画像
74 PinP画像(合成観察画像)
77 第2マスク画像
77a 開口(第2露呈部)
77b 切欠(第3露呈部)
Claims (7)
- 内視鏡から出力される画像データに画像処理を施してモニタに出力する内視鏡用画像処理装置において、
前記内視鏡に設けられた撮像素子の撮像面上に結像された被写体像を示す画像表示領域と、前記撮像面の前記被写体像が結像されなかった部分を示す無効領域とを有する前記画像データに対して、前記画像表示領域のみを露呈させる第1露呈部が設けられた第1マスク画像を用いてマスク処理を施し、第1観察画像を生成する第1マスク処理手段と、
前記第1観察画像に縮小処理を施して生成した第2観察画像を前記第1観察画像に合成する処理と、前記第1観察画像よりも解像度が高くなる解像度変換をする処理とを施し、合成観察画像を生成する合成観察画像生成手段と、
前記解像度変換処理が施された前記第1観察画像の前記第1露呈部よりも小さく形成され、前記第1観察画像の前記画像表示領域のみを露呈させる第2露呈部が設けられた第2マスク画像を用いて前記合成観察画像にマスク処理を施す第2マスク処理手段とを備えたことを特徴とする内視鏡用画像処理装置。 - 前記第2マスク画像には、前記第2観察画像を露呈させる第3露呈部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の内視鏡用画像処理装置。
- 前記合成観察画像生成手段は、前記第1観察画像に縮小処理を施して第2観察画像を生成する縮小処理部と、前記第1観察画像に対して前記解像度変換処理を施す第1解像度変換処理部と、前記第2観察画像に対して前記解像度変換処理を施す第2解像度変換処理部と、前記解像度変換処理後の前記第1観察画像上に前記解像度変換処理後の前記第2観察画像を重ねて合成し、前記合成観察画像を生成する画像合成部とからなることを特徴とする請求項1又は2記載の内視鏡用画像処理装置。
- 前記第1露呈部は、略円形に形成された開口であり、
前記第2露呈部は、前記解像度変換処理によって粗くなる前記第1観察画像の前記第1露呈部の内接円の形状に形成された開口であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の内視鏡用画像処理装置。 - 前記合成観察画像生成手段は、矩形状に形成される前記第1観察画像の四隅のいずれかに前記第2観察画像を重ね、
前記第3露呈部は、前記第1観察画像に応じて矩形状に形成される前記第2マスク画像の前記第2観察画像に対応する隅部を切り欠いた切欠であることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の内視鏡用画像処理装置。 - 前記合成観察画像生成手段を1つの汎用のビデオ出力用ICで構成することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の内視鏡用画像処理装置。
- 内視鏡から出力される画像データに画像処理を施してモニタに出力する内視鏡用画像処理方法において、
前記内視鏡に設けられた撮像素子の撮像面上に結像された被写体像を示す画像表示領域と、前記撮像面の前記被写体像が結像されなかった部分を示す無効領域とを有する前記画像データに対して、前記画像表示領域のみを露呈させる第1露呈部が設けられた第1マスク画像を用いてマスク処理を施し、第1観察画像を生成する第1マスク処理ステップと、
前記第1観察画像に縮小処理を施して生成した第2観察画像を前記第1観察画像に合成する処理と、前記第1観察画像よりも解像度が高くなる解像度変換をする処理とを施し、合成観察画像を生成する合成観察画像生成ステップと、
前記解像度変換処理が施された前記第1観察画像の前記第1露呈部よりも小さく形成され、前記第1観察画像の前記画像表示領域のみを露呈させる第2露呈部が設けられた第2マスク画像を用いて前記合成観察画像にマスク処理を施す第2マスク処理ステップとを有することを特徴とする内視鏡用画像処理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065188A JP2009219573A (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法 |
EP09003686A EP2104069B1 (en) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | Image processor for endoscope and image processing method for endoscope |
US12/404,093 US20090231418A1 (en) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | Image processor for endoscope and image processing method for endoscope |
DE602009000449T DE602009000449D1 (de) | 2008-03-14 | 2009-03-13 | Bildprozessor für Endoskope und Bildverarbeitungsverfahren für Endoskope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008065188A JP2009219573A (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009219573A true JP2009219573A (ja) | 2009-10-01 |
Family
ID=40800465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008065188A Pending JP2009219573A (ja) | 2008-03-14 | 2008-03-14 | 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090231418A1 (ja) |
EP (1) | EP2104069B1 (ja) |
JP (1) | JP2009219573A (ja) |
DE (1) | DE602009000449D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021070634A1 (ja) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | Hoya株式会社 | 内視鏡及び内視鏡装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4450014B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2010-04-14 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ、画像表示装置、および、画像処理装置 |
WO2011044248A2 (en) * | 2009-10-06 | 2011-04-14 | Cardiofocus, Inc. | Cardiac ablation image analysis system and process |
US9256956B2 (en) * | 2010-05-28 | 2016-02-09 | Qualcomm Incorporated | Dataset creation for tracking targets with dynamically changing portions |
JP5576984B2 (ja) * | 2011-05-23 | 2014-08-20 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
EP3891697A1 (en) * | 2018-12-05 | 2021-10-13 | Stryker Corporation | Systems and methods for displaying medical imaging data |
JP7454409B2 (ja) * | 2020-03-03 | 2024-03-22 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 医療用制御装置及び医療用制御装置の制御方法 |
US11490034B1 (en) * | 2021-11-29 | 2022-11-01 | Unity Technologies Sf | Increasing resolution and luminance of a display |
US12082782B2 (en) * | 2022-09-30 | 2024-09-10 | Karl Storz Imaging, Inc. | Optical image stabilization and active alignment of sensors in endoscopic camera systems and methods of using the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002291694A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-08 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
JP2005118159A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Fujinon Corp | 電子内視鏡装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE196809T1 (de) * | 1993-11-29 | 2000-10-15 | Olympus Optical Co | Anordnung zur bildrotation und überlagerung |
JPH10155737A (ja) | 1996-11-29 | 1998-06-16 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
US6251068B1 (en) * | 1998-05-18 | 2001-06-26 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Endoscopic observation system |
US6643416B1 (en) * | 1999-11-30 | 2003-11-04 | Eastman Kodak Company | Method for determining necessary resolution for zoom and crop images |
JP3884226B2 (ja) * | 2000-10-10 | 2007-02-21 | オリンパス株式会社 | 撮像システム |
US20040190786A1 (en) * | 2003-03-24 | 2004-09-30 | Khageshwar Thakur | Method of image enhancement for an imaging apparatus |
EP1627357A4 (en) * | 2003-05-16 | 2010-01-06 | Marc Shapiro | SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING AN ENDOSCOPIC LABORATORY |
WO2005110202A1 (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Olympus Medical Systems Corp. | 電子内視鏡 |
JP4761882B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2011-08-31 | オプティスキャン ピーティーワイ リミテッド | 走査型共焦点内視鏡システムおよび該システムの画像表示範囲調整方法 |
-
2008
- 2008-03-14 JP JP2008065188A patent/JP2009219573A/ja active Pending
-
2009
- 2009-03-13 US US12/404,093 patent/US20090231418A1/en not_active Abandoned
- 2009-03-13 EP EP09003686A patent/EP2104069B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-13 DE DE602009000449T patent/DE602009000449D1/de active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002291694A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-08 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
JP2005118159A (ja) * | 2003-10-14 | 2005-05-12 | Fujinon Corp | 電子内視鏡装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021070634A1 (ja) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | Hoya株式会社 | 内視鏡及び内視鏡装置 |
JP2021058468A (ja) * | 2019-10-08 | 2021-04-15 | Hoya株式会社 | 内視鏡及び内視鏡装置 |
JP7229142B2 (ja) | 2019-10-08 | 2023-02-27 | Hoya株式会社 | 内視鏡及び内視鏡装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090231418A1 (en) | 2009-09-17 |
EP2104069B1 (en) | 2010-12-22 |
EP2104069A1 (en) | 2009-09-23 |
DE602009000449D1 (de) | 2011-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009219573A (ja) | 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡用画像処理方法 | |
JP3884226B2 (ja) | 撮像システム | |
JP4780980B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
WO2017104192A1 (ja) | 医用観察システム | |
WO2008032478A1 (en) | Endoscope device | |
JP2010220755A (ja) | 内視鏡用プロセッサ装置、およびその駆動方法 | |
JPH0761309B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JPH10155737A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP3483923B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH10276973A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP5005980B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2000245692A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP3650142B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH10262921A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP2010051372A (ja) | 内視鏡のプロセッサ装置及び内視鏡画像のマスク処理方法 | |
JPH1198497A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2010017452A (ja) | 電子内視鏡用プロセッサ装置及び画像処理システム | |
JP2000287202A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP2001137183A (ja) | 内視鏡装置 | |
JPH10314121A (ja) | 画像処理装置および画像処理装置用記録媒体 | |
JP3730735B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP4618982B2 (ja) | 拡大表示可能な電子内視鏡装置 | |
JP2002248078A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP5797028B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JPH0777577B2 (ja) | 内視鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120820 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120905 |