JP2009217562A - 関連文書提示システム及びプログラム - Google Patents
関連文書提示システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009217562A JP2009217562A JP2008060788A JP2008060788A JP2009217562A JP 2009217562 A JP2009217562 A JP 2009217562A JP 2008060788 A JP2008060788 A JP 2008060788A JP 2008060788 A JP2008060788 A JP 2008060788A JP 2009217562 A JP2009217562 A JP 2009217562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic document
- document
- target
- workspace
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 2
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 42
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 26
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 15
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/35—Clustering; Classification
- G06F16/358—Browsing; Visualisation therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/30—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
- G06F16/34—Browsing; Visualisation therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】対象文書受付部14がユーザから対象文書の指定を受けると関連度計算部18は、ワークスペースDB10を参照して、各ワークスペースにおける各電子文書と対象文書との距離をそれぞれ計算する。関連度計算部18は、計算された距離又は関連度を電子文書ごとに集計してもよい。関連文書提示部19は、電子文書ごとの集計結果に基づき、関連文書の抽出結果を示す画面を生成し、その画面を要求元のユーザに提供する。
【選択図】図1
Description
Claims (7)
- 複数の作業空間のそれぞれについて、当該作業空間に配置される各電子文書の配置位置を記憶する記憶手段と、
前記複数の作業空間のうち選択された1つの作業空間について、前記記憶手段に記憶された情報を参照して、当該作業空間内の各電子文書をそれぞれ対応する配置位置に配置した表示情報を生成し、生成した表示情報をユーザに提供し、提供した前記表示情報に基づく表示上で前記ユーザから対象の電子文書の指定を受け付ける受付手段と、
前記記憶手段に記憶された情報を参照して、前記受付手段が提供した表示情報に対応する作業空間以外の作業空間のうち前記受付手段が指定を受け付けた前記対象の電子文書と同一と見なされる電子文書が配置された作業空間を注目作業空間として特定する特定手段と、
前記特定手段が特定した前記注目作業空間内での各電子文書の配置位置と、前記注目作業空間内での前記対象の電子文書と同一と見なされる電子文書の配置位置と、に基づき、前記注目作業空間内の各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度を計算する計算手段と、
前記計算手段が計算した前記各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度に基づき、それら各電子文書のうち前記対象の電子文書に関連する電子文書を示す情報を提示する提示手段と、
を備える関連文書提示システム。 - 前記複数の作業空間のそれぞれについて、当該作業空間に対応するユーザを記憶するとともに、各ユーザ同士の関係の強さの判定のための判定情報を記憶する第2の記憶手段と、
前記受付手段に対して前記指定を行ったユーザと、前記注目作業空間に対応するユーザと、の関係の強さを前記判定情報に基づき判定する判定手段と、
前記計算手段が計算した前記注目作業空間内の各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度を、前記判定手段が判定した前記関係の強さに応じて補正する補正手段と、
を備え、
前記提示手段は、前記補正手段が補正した関連度に基づき、前記各電子文書のうち前記対象の電子文書に関連する電子文書を示す情報を提示する、
ことを特徴とする請求項1記載の関連文書提示システム。 - 前記特定手段は、前記受付手段が提供した表示情報に対応する作業空間以外の作業空間のうち前記受付手段が指定を受け付けた前記対象の電子文書と同一と見なされる電子文書が配置された作業空間を見つけた場合でも、見つけた作業空間内の電子文書群が整列処理が施された状態にあることを検知した場合に、当該見つけた作業空間を前記注目作業空間としては採用しないことを特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載の関連文書提示システム。
- 前記特定手段が複数の注目作業空間を特定した場合に、前記計算手段が計算した前記注目作業空間内の各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度を、前記複数の注目作業空間にわたって同一の電子文書ごとに集計することで、前記各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度集計値を計算する集計値計算手段を備え、
前記提示手段は、前記集計値計算手段が計算した関連度集計値に基づき、前記各電子文書のうち前記対象の電子文書に関連する電子文書を示す情報を提示する、
ことを特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載の関連文書提示システム。 - 前記特定手段が特定した注目作業空間の数に基づき信頼度を計算する手段、を更に備え、
前記提示手段は、前記対象の電子文書に関連する電子文書を示す情報を、前記信頼度と対応づけて提示する、
ことを特徴とする請求項4に記載の関連文書提示システム。 - 前記計算手段は、さらに、前記受付手段が提供した表示情報に対応する作業空間内での各文書の配置位置と、前記対象の電子文書の配置位置と、に基づき、前記表示情報に対応する作業空間内の各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度を計算する
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の関連文書提示システム。 - コンピュータを、
複数の作業空間のそれぞれについて、当該作業空間に配置される各電子文書の配置位置を記憶する記憶手段、
前記複数の作業空間のうち選択された1つの作業空間について、前記記憶手段に記憶された情報を参照して、当該作業空間内の各電子文書をそれぞれ対応する配置位置に配置した表示情報を生成し、生成した表示情報をユーザに提供し、提供した前記表示情報に基づく表示上で前記ユーザから対象の電子文書の指定を受け付ける受付手段、
前記記憶手段に記憶された情報を参照して、前記受付手段が提供した表示情報に対応する作業空間以外の作業空間のうち前記受付手段が指定を受け付けた前記対象の電子文書と同一と見なされる電子文書が配置された作業空間を注目作業空間として特定する特定手段、
前記特定手段が特定した前記注目作業空間内での各電子文書の配置位置と、前記注目作業空間内での前記対象の電子文書と同一と見なされる電子文書の配置位置と、に基づき、前記注目作業空間内の各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度を計算する計算手段、
前記計算手段が計算した前記各電子文書の前記対象の電子文書に対する関連度に基づき、それら各電子文書のうち前記対象の電子文書に関連する電子文書を示す情報を提示する提示手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008060788A JP4518165B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 関連文書提示システム及びプログラム |
US12/209,754 US8032505B2 (en) | 2008-03-11 | 2008-09-12 | Relative document representing system, relative document representing method, and computer readable medium |
CN2008101724645A CN101533400B (zh) | 2008-03-11 | 2008-11-10 | 相关文档呈现系统和相关文档呈现方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008060788A JP4518165B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 関連文書提示システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009217562A true JP2009217562A (ja) | 2009-09-24 |
JP4518165B2 JP4518165B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=41064139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008060788A Expired - Fee Related JP4518165B2 (ja) | 2008-03-11 | 2008-03-11 | 関連文書提示システム及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8032505B2 (ja) |
JP (1) | JP4518165B2 (ja) |
CN (1) | CN101533400B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012256265A (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Jvc Kenwood Corp | 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム |
JP2017142848A (ja) * | 2017-04-17 | 2017-08-17 | 株式会社Jvcケンウッド | 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム |
JP2021114060A (ja) * | 2020-01-17 | 2021-08-05 | Necプラットフォームズ株式会社 | 個人情報検索装置および個人情報検索方法 |
EP4155981A1 (en) | 2021-09-27 | 2023-03-29 | FUJIFILM Business Innovation Corp. | Information processing apparatus and program |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8850071B2 (en) * | 2010-05-10 | 2014-09-30 | Liaison Technologies, Inc. | Map intuition system and method |
CN102375858B (zh) * | 2010-08-27 | 2016-08-03 | 商业对象软件有限公司 | 智能工作空间 |
JP5950282B2 (ja) | 2013-05-13 | 2016-07-13 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | ユーザインターフェースを生成する装置及び方法 |
US20160162458A1 (en) * | 2014-12-09 | 2016-06-09 | Idibon, Inc. | Graphical systems and methods for human-in-the-loop machine intelligence |
JP7322438B2 (ja) * | 2019-03-14 | 2023-08-08 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置および情報処理プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000067006A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | ワークスペース管理装置 |
JP2000076367A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-03-14 | Fuji Xerox Co Ltd | ワークプロセス管理装置 |
JP2006350659A (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Ricoh Co Ltd | 人材検索システム、人材検索装置、人材検索端末、プログラムおよび記録媒体 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08249357A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-09-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置 |
JP2005010931A (ja) | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Fujitsu Ltd | 画像データの類似検索装置および該類似検索装置における類似判定方法 |
JP4453440B2 (ja) | 2004-05-18 | 2010-04-21 | 日本電信電話株式会社 | 視覚的情報分類方法及び装置及びプログラム及び視覚的情報分類プログラムを記録した記憶媒体 |
KR100586982B1 (ko) * | 2004-05-20 | 2006-06-08 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 시스템 및 그 가상 작업공간 관리방법 |
JP2007133516A (ja) | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 文書分類方法、文書分類プログラム及び文書分類装置 |
JP2007199950A (ja) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Nec Corp | 情報管理システム、情報管理方法及び情報管理用プログラム |
JP4972358B2 (ja) * | 2006-07-19 | 2012-07-11 | 株式会社リコー | 文書検索装置、文書検索方法、文書検索プログラム及び記録媒体。 |
-
2008
- 2008-03-11 JP JP2008060788A patent/JP4518165B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-09-12 US US12/209,754 patent/US8032505B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-10 CN CN2008101724645A patent/CN101533400B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000067006A (ja) * | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Fuji Xerox Co Ltd | ワークスペース管理装置 |
JP2000076367A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-03-14 | Fuji Xerox Co Ltd | ワークプロセス管理装置 |
JP2006350659A (ja) * | 2005-06-15 | 2006-12-28 | Ricoh Co Ltd | 人材検索システム、人材検索装置、人材検索端末、プログラムおよび記録媒体 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012256265A (ja) * | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Jvc Kenwood Corp | 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム |
JP2017142848A (ja) * | 2017-04-17 | 2017-08-17 | 株式会社Jvcケンウッド | 情報選択装置、情報選択方法、端末装置およびコンピュータプログラム |
JP2021114060A (ja) * | 2020-01-17 | 2021-08-05 | Necプラットフォームズ株式会社 | 個人情報検索装置および個人情報検索方法 |
EP4155981A1 (en) | 2021-09-27 | 2023-03-29 | FUJIFILM Business Innovation Corp. | Information processing apparatus and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101533400B (zh) | 2012-09-05 |
CN101533400A (zh) | 2009-09-16 |
US20090234843A1 (en) | 2009-09-17 |
US8032505B2 (en) | 2011-10-04 |
JP4518165B2 (ja) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4518165B2 (ja) | 関連文書提示システム及びプログラム | |
US7739304B2 (en) | Context-based community-driven suggestions for media annotation | |
US11017034B1 (en) | System and method for search with the aid of images associated with product categories | |
US10318575B2 (en) | Systems and methods of building and using an image catalog | |
US6804420B2 (en) | Information retrieving system and method | |
CN108984578A (zh) | 计算机、文档识别方法以及系统 | |
JP6635624B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム | |
US10445417B2 (en) | Entry of values into multiple fields of a form using touch screens | |
JP2007317034A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2015114920A (ja) | 画像評価装置,画像評価方法,画像評価プログラム,およびそのプログラムを格納した記録媒体 | |
US10067926B2 (en) | Image processing system and methods for identifying table captions for an electronic fillable form | |
JP4518168B2 (ja) | 関連文書提示システム及びプログラム | |
JP2013152543A (ja) | 画像蓄積プログラム、方法および装置 | |
JP2018200614A (ja) | 表示制御プログラム、表示制御方法及び表示制御装置 | |
JP6790886B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置 | |
JP5060601B2 (ja) | 文書分析装置およびプログラム | |
US11621000B2 (en) | Systems and methods for associating a voice command with a search image | |
JP7312646B2 (ja) | 情報処理装置、文書識別方法、及び情報処理システム | |
JP3768738B2 (ja) | 電子ファイリングシステム,表紙識別処理装置およびそれらのプログラム記録媒体 | |
JP6165595B2 (ja) | 帳票識別システム | |
JP2000181927A (ja) | 電子ファイリングシステム及び同システムに適用するファイル検索方法 | |
CN116958987A (zh) | 作品识别方法、装置、设备、存储介质及程序产品 | |
JP2014021916A (ja) | 情報表示プログラム、情報表示装置 | |
JP2010039885A (ja) | 電子文書管理装置およびプログラム | |
Barrus et al. | Image-based document management: aggregating collections of handwritten forms |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4518165 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |