[go: up one dir, main page]

JP2009216762A - Photomask, and method for manufacturing color filter - Google Patents

Photomask, and method for manufacturing color filter Download PDF

Info

Publication number
JP2009216762A
JP2009216762A JP2008057529A JP2008057529A JP2009216762A JP 2009216762 A JP2009216762 A JP 2009216762A JP 2008057529 A JP2008057529 A JP 2008057529A JP 2008057529 A JP2008057529 A JP 2008057529A JP 2009216762 A JP2009216762 A JP 2009216762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
photomask
type
opening
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008057529A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ryosuke Yasui
亮輔 安井
Kohei Matsui
浩平 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2008057529A priority Critical patent/JP2009216762A/en
Publication of JP2009216762A publication Critical patent/JP2009216762A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】パルス光の露光を与えるスリット露光に用いるフォトマスクで、複数種の開口部を設け、異なる領域に異なるパターンを形成しても、位置精度が低下しないフォトマスク、これを用いたカラーフィルタの製造方法。
【解決手段】複数種のパターン開口部K1、K2が設けられたパターンマスクP−PMと、該開口部より大きな透光開口部K1’、K2’が設けられた透光・遮光マスクTS−PMとで構成され、選択したパターン開口部上に、透光・遮光マスクに設けられた透光開口部を重ね合わせて、フォトマスクの開口部は該選択したパターン開口部K1又はK2であり、他の部分は遮光部であるフォトマスクとして機能するフォトマスクPM3。このフォトマスクを用いパルス光の露光を与えるスリット露光でカラーフィルタを製造する。
【選択図】図3
A photomask used for slit exposure that provides pulsed light exposure, a photomask that has a plurality of types of openings, and does not deteriorate in positional accuracy even when different patterns are formed in different regions, and a color filter using the photomask Manufacturing method.
A pattern mask P-PM provided with a plurality of types of pattern openings K1 and K2, and a light transmitting / shading mask TS-PM provided with light transmitting openings K1 'and K2' larger than the openings. The transparent opening provided on the transparent / light-shielding mask is superimposed on the selected pattern opening, and the opening of the photomask is the selected pattern opening K1 or K2. Is a photomask PM3 functioning as a photomask which is a light shielding portion. Using this photomask, a color filter is manufactured by slit exposure that provides pulsed light exposure.
[Selection] Figure 3

Description

本発明は、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成する小型のフォトマスク、及びそのフォトマスクを用いたカラーフィルタの製造方法に関するものであり、特に、光学系内でのフォトマスクの位置精度が保たれ、パターン形成の生産効率が阻害されないフォトマスク、及び同一基板上にカラーフィルタの形状の異なる各種積層フォトスペーサーを廉価に形成するカラーフィルタの製造方法に関する。   The present invention relates to a small photomask for forming different patterns in different regions on the same substrate, and a method for manufacturing a color filter using the photomask, and in particular, the position of the photomask in an optical system. The present invention relates to a photomask in which accuracy is maintained and production efficiency of pattern formation is not hindered, and a color filter manufacturing method for inexpensively forming various laminated photo spacers having different color filter shapes on the same substrate.

図21は、2種のフォトスペーサーを設けた液晶表示装置用カラーフィルタの一例を模式的に示した断面図である。図21に示すように、この液晶表示装置用カラーフィルタは、ガラス基板(40)上にブラックマトリックス(41)、着色画素(42)、及び透明導電膜(43)が順次に形成され、その透明導電膜(43)上にフォトスペーサーが形成されたものである。このフォトスペーサーは、第一フォトスペーサー(PS−1)と第二フォトスペーサー(PS−2)で構成されている。   FIG. 21 is a cross-sectional view schematically showing an example of a color filter for a liquid crystal display device provided with two types of photo spacers. As shown in FIG. 21, in this color filter for a liquid crystal display device, a black matrix (41), a colored pixel (42), and a transparent conductive film (43) are sequentially formed on a glass substrate (40). A photo spacer is formed on the conductive film (43). This photospacer is composed of a first photospacer (PS-1) and a second photospacer (PS-2).

第一フォトスペーサー(PS−1)は基板間のギャップを設定しており、この第一フォトスペーサー(PS−1)は、パネルに荷重が加わると変形し、荷重が取り除かれると復元する。また、温度による液晶の熱膨張及び熱収縮に追従して変形する弾性を有している。
第二フォトスペーサー(PS−2)は第一フォトスペーサー(PS−1)より高さの低い(ΔH)フォトスペーサーである。この第二フォトスペーサー(PS−2)は、パネルに過剰な荷重が加わった際に、その荷重を分散させ第一フォトスペーサー(PS−1)の塑性変形、破壊を防ぐためのものである。
The first photospacer (PS-1) sets a gap between the substrates. The first photospacer (PS-1) is deformed when a load is applied to the panel, and is restored when the load is removed. Moreover, it has the elasticity which deform | transforms following the thermal expansion and thermal contraction of the liquid crystal with temperature.
The second photospacer (PS-2) is a (ΔH) photospacer having a lower height than the first photospacer (PS-1). The second photospacer (PS-2) is for preventing the plastic deformation and destruction of the first photospacer (PS-1) by dispersing the load when an excessive load is applied to the panel.

上記第一フォトスペーサー(PS−1)及び第二フォトスペーサー(PS−2)は、カラーフィルタの表示部、すなわち、着色画素が形成された領域内に設けられるフォトスペーサーである。また、カラーフィルタと対向基板を貼り合わせてパネルを組み立てる際に加わる荷重によって、表示部の周縁部のフォトスペーサーが変形し過ぎないように、表示部の周囲を囲むブラックマトリックスの額縁部、ガラス基板の周縁部などにもフォトスペーサーが設けられる。この表示部外のフォトスペーサーをダミーフォトスペーサーと称している。   The first photo spacer (PS-1) and the second photo spacer (PS-2) are photo spacers provided in the display portion of the color filter, that is, the region where the colored pixels are formed. Also, the black matrix frame and the glass substrate that surround the display part so that the photo spacer on the peripheral part of the display part is not deformed excessively by the load applied when assembling the panel by attaching the color filter and the counter substrate. Photo spacers are also provided on the peripheral edge of the slab. This photo spacer outside the display portion is called a dummy photo spacer.

図22は、大サイズのガラス基板、例えば、650mm×850mmのガラス基板(50)に1基のサイズが対角17のカラーフィルタ(40)が4面付けされた例である。図22に示すように、大サイズのガラス基板(50)は、カラーフィルタの表示部(A)と、ブラックマトリックスの額縁部、面間部、及びガラス基板の周縁部などの領域(B)で構成されている。表示部(A)には、前記第一フォトスペーサー(PS−1)及び第二フォトスペーサー(PS−2)が設けられている。周縁部などの領域(B)にはダミーフォトスペーサー(D−PS)が設けられている。   FIG. 22 is an example in which four color filters (40) having a diagonal size of 17 are attached to a large glass substrate, for example, a glass substrate (50) of 650 mm × 850 mm. As shown in FIG. 22, the large-sized glass substrate (50) has a display part (A) of the color filter and regions (B) such as a frame part of the black matrix, an inter-surface part, and a peripheral part of the glass substrate. It is configured. The display unit (A) is provided with the first photospacer (PS-1) and the second photospacer (PS-2). A dummy photospacer (D-PS) is provided in the region (B) such as the peripheral edge.

図23は、図22における大サイズのガラス基板(50)の一隅(C)を拡大してダミーフォトスペーサー(D−PS)の配列の一例を示す平面図である。図23に示すように、この例においては、この領域の全面に同一のダミーフォトスペーサー(D−PS)が等ピッチ(Pi−2)で設けられている。
尚、図示してないが、図23中、表示部(A)には、赤色、緑色、青色の着色画素、及び第一フォトスペーサー(PS−1)及び第二フォトスペーサー(PS−2)が設けられている。
FIG. 23 is a plan view showing an example of the arrangement of dummy photospacers (D-PS) by enlarging one corner (C) of the large-sized glass substrate (50) in FIG. As shown in FIG. 23, in this example, the same dummy photospacer (D-PS) is provided at an equal pitch (Pi-2) on the entire surface of this region.
Although not shown, in FIG. 23, the display portion (A) includes red, green, and blue colored pixels, and the first photo spacer (PS-1) and the second photo spacer (PS-2). Is provided.

このような液晶表示装置用カラーフィルタを製造する際には、ガラス基板(40)上にブラックマトリックス(41)、着色画素(42)、及び透明導電膜(43)などを形成した後に、カラーフィルタの表示部(A)には第一フォトスペーサー(PS−1)及び第二フォトスペーサー(PS−2)を、また、周縁部などの領域(B)には、ダミーフォトスペーサー(D−PS)を形成する。このため、フォトスペーサーを形成する1工程が追加され所望する仕様のカラーフィルタを製造することになる。   When manufacturing such a color filter for a liquid crystal display device, after forming a black matrix (41), a colored pixel (42), a transparent conductive film (43), etc. on a glass substrate (40), the color filter In the display part (A), the first photo spacer (PS-1) and the second photo spacer (PS-2) are provided, and in the area (B) such as the peripheral part, a dummy photo spacer (D-PS) is provided. Form. For this reason, one step of forming the photo spacer is added to manufacture a color filter having a desired specification.

これに対し、図24(a)、(b)は、フォトスペーサーを設けた液晶表示装置用カラーフィルタの他の例の断面図、平面図であるが、このフォトスペーサーは積層構造となっている。フォトスペーサーを構成する複数の層を着色画素の形成と同時に形成することによって、フォトスペーサーを形成するための上記追加する1工程を低減させ、フォトスペーサーを設けたカラーフィルタを廉価に製造することができる。   On the other hand, FIGS. 24A and 24B are a cross-sectional view and a plan view of another example of a color filter for a liquid crystal display device provided with a photospacer. The photospacer has a laminated structure. . By forming a plurality of layers constituting the photospacer simultaneously with the formation of the colored pixels, one additional step for forming the photospacer can be reduced, and a color filter provided with the photospacer can be manufactured at low cost. it can.

図24に示すように、この他の例として示す積層フォトスペーサー(PS−11)は、ガラス基板(40)上の第一色目の赤色ドットパターン(P1)と、第二色目の緑色ドットパターン(P2)と、第三色目の青色ドットパターン(P3)を積層した構成である。この積層フォトスペーサー(PS−11)の平面形状は、第一フォトスペーサー(PS−1)及び第二フォトスペーサー(PS−2)と同様にドット状である。   As shown in FIG. 24, the laminated photo spacer (PS-11) shown as another example includes a red dot pattern (P1) of the first color on the glass substrate (40) and a green dot pattern of the second color ( P2) and a blue dot pattern (P3) of the third color are stacked. The planar shape of the laminated photospacer (PS-11) is dot-like as with the first photospacer (PS-1) and the second photospacer (PS-2).

第一色目の赤色ドットパターン(P1)は、第一色目の赤色着色画素(42R)とは連続しておらず独立したパターンであるが、赤色着色画素(42R)の形成と同時に形成されたものである。緑色ドットパターン(P2)及び青色ドットパターン(P3)も同様に独立したパターンであり、各々の着色画素の形成と同時に形成されたものである。従って、フォトスペーサーを形成するための前記追加工程は不要なものとなる。   The first color red dot pattern (P1) is not continuous with the first color red colored pixel (42R) but is an independent pattern, but formed simultaneously with the formation of the red colored pixel (42R). It is. The green dot pattern (P2) and the blue dot pattern (P3) are also independent patterns, and are formed simultaneously with the formation of the respective colored pixels. Therefore, the additional step for forming the photospacer is unnecessary.

さて、図25(a)〜(d)は、ガラス基板(40)上にブラックマトリックス(41)、着色画素(42)、積層フォトスペーサーが形成されたカラーフィルタの他の第2例を示す断面図である。積層フォトスペーサーは表示部(A)内の2種の積層フォトスペーサー(図25(a)〜(b))と、単層フォトスペーサー(図25(c))と、表示部(A)外の積層フォトスペーサー(図25(d))の4種のフォトスペーサーで構成されている。
図25(a)に示すように、第一積層フォトスペーサー(PS−21)は、表示部(A)内の赤色着色画素(42R)間のガラス基板(40)上に形成されたものである。この第一積層フォトスペーサー(PS−21)も図24に示す積層フォトスペーサー(PS−11)と同様に、平面形状はドット状である。
25A to 25D are cross sections showing another second example of a color filter in which a black matrix (41), a colored pixel (42), and a laminated photo spacer are formed on a glass substrate (40). FIG. The laminated photospacer includes two types of laminated photospacers (FIGS. 25A to 25B) in the display portion (A), a single-layer photospacer (FIG. 25C), and a portion outside the display portion (A). It is composed of four types of photo spacers of laminated photo spacers (FIG. 25 (d)).
As shown to Fig.25 (a), the 1st lamination | stacking photospacer (PS-21) is formed on the glass substrate (40) between the red coloring pixels (42R) in a display part (A). . The first laminated photo spacer (PS-21) has a dot shape in the same manner as the laminated photo spacer (PS-11) shown in FIG.

また、第二積層フォトスペーサー(PS−22)は、図25(b)に示すように、表示部(A)内の緑色着色画素(42G)間のガラス基板(40)上に形成されたものであり、赤色ドットパターン(P2R)と緑色ドットパターン(P3G)で構成されている。
また、図25(c)に示すように、表示部(A)内の青色着色画素(42B)間のガラス基板(40)上に形成されたフォトスペーサーは、単層の赤色ドットパターン(P3R)である。
これら第二積層フォトスペーサー(PS−22)及び単層のフォトスペーサー(PS−23)の高さは、いずれも第一積層フォトスペーサー(Ps−21)の高さより低いものである。
The second laminated photospacer (PS-22) is formed on the glass substrate (40) between the green colored pixels (42G) in the display section (A) as shown in FIG. 25 (b). And composed of a red dot pattern (P2R) and a green dot pattern (P3G).
Further, as shown in FIG. 25 (c), the photo spacer formed on the glass substrate (40) between the blue colored pixels (42B) in the display portion (A) is a single layer red dot pattern (P3R). It is.
The heights of the second laminated photospacer (PS-22) and the single-layered photospacer (PS-23) are both lower than the height of the first laminated photospacer (Ps-21).

また、図25(d)に示すように、ダミー積層フォトスペーサー(D−PS−2)は、ガラス基板の周縁部などの領域(B)に設けられたものであり、赤色ドットパターン(D−P1R)と、緑色ドットパターン(D−P2G)と、青色ドットパターン(D−P3B
)とで構成されている。これら4種の高さの関係は、略[(PS−21)≒(D−PS−2)]>(PS−22)>(PS−23)]の関係にある。
Further, as shown in FIG. 25 (d), the dummy laminated photo spacer (D-PS-2) is provided in a region (B) such as a peripheral portion of the glass substrate, and a red dot pattern (D- P1R), green dot pattern (D-P2G), and blue dot pattern (D-P3B)
) And. The relationship between these four heights is approximately [(PS-21) ≈ (D-PS-2)]>(PS-22)> (PS-23)].

一方、カラーフィルタを大量に製造する際には、一基の液晶表示装置に対応したサイズのカラーフィルタを大サイズのガラス基板に多面付けした状態で製造することが多い。例えば、対角17インチのカラーフィルタを650mm×850mm程度の大サイズのガラス基板に4面付けして製造する。   On the other hand, when a large number of color filters are manufactured, a color filter having a size corresponding to a single liquid crystal display device is often manufactured in a state where the filter is multifaceted on a large glass substrate. For example, a 17-inch diagonal color filter is manufactured by attaching four faces to a large glass substrate of about 650 mm × 850 mm.

この際の露光は、ガラス基板のサイズと略同程度のサイズのマスク基板に、例えば、対角17インチのカラーフィルタを形成するためのマスクパターンが4面付けされたフォトマスクを用いて露光する方法が広く採用されている。4面付けされたマスクパターンの4画面全体を1回の露光で一括して行う、所謂、一括露光法である。
このような4種のフォトスペーサーが設けられたカラーフィルタを製造する場合には、ブラックマトリックス、3色の着色画素の少なくとも4枚の大サイズのフォトマスクを用いるので、フォトマスクのコスト高が伴う。
The exposure at this time is performed using a photomask in which, for example, a mask pattern for forming a color filter having a diagonal size of 17 inches is provided on a mask substrate having a size approximately equal to the size of the glass substrate. The method is widely adopted. This is a so-called batch exposure method in which the entire four screens of the four-sided mask pattern are collectively performed by one exposure.
When manufacturing such a color filter provided with four types of photo spacers, at least four large-sized photomasks of black matrix and three colored pixels are used, which increases the cost of the photomask. .

マスクサイズの大型化によるコスト高と、マスクの自重による撓みの問題の解決のため、ガラス基板のサイズが、例えば、730mm×920mm程度の第4世代からは、露光方式は一括露光法から1軸ステップ露光方式が採用され始め、また、ガラス基板のサイズが、例えば、1000mm×1200mm程度の第5世代からは、XY(2軸)ステップ露光方式(所謂、ステップ・アンド・リピート方式)に移行している。   In order to solve the problem of high cost due to the increase in mask size and the problem of bending due to the mask's own weight, the exposure method is uniaxial from the batch exposure method from the fourth generation with a glass substrate size of, for example, about 730 mm × 920 mm. The step exposure method begins to be adopted, and the glass substrate size shifts from the fifth generation of, for example, about 1000 mm × 1200 mm to the XY (biaxial) step exposure method (so-called step-and-repeat method). ing.

図26は、XYステップ露光方式によりカラーフィルタを製造する際のステップ露光の一例を説明する平面図である。
図26に示す例は、大サイズのガラス基板(50)に、第1露光〜第6露光の6回の露光が行われた例である。第1露光から数えて5回のステップ移動(Py、Px)毎に、第2露光以降の各露光が行われたものである。符号(1Ex〜6Ex)は、各々第1露光〜第6露光の領域を表している。
FIG. 26 is a plan view for explaining an example of step exposure when manufacturing a color filter by the XY step exposure method.
The example shown in FIG. 26 is an example in which six exposures of the first exposure to the sixth exposure were performed on the large-sized glass substrate (50). Each exposure after the second exposure is performed every five step movements (Py, Px) counted from the first exposure. Reference numerals (1Ex to 6Ex) represent first to sixth exposure regions, respectively.

このようなステップ露光方式への移行によって、マスクサイズの大型化によるコスト高は抑制され、自重による撓みの問題は解決された。
しかしながら、ガラス基板のサイズが、例えば、1500mm×1800mm程度の第6世代、或いは、例えば、2100mm×2400mm程度の第8世代へと更に大型化へと移行するのに伴い、マスクサイズの大型化も付随し、コスト高と、撓みの問題が再燃している。
By shifting to such a step exposure method, an increase in cost due to an increase in mask size is suppressed, and the problem of bending due to its own weight has been solved.
However, as the size of the glass substrate shifts to, for example, the sixth generation of about 1500 mm × 1800 mm or the eighth generation of, for example, about 2100 mm × 2400 mm, the mask size increases. Accompanying, the high cost and the problem of deflection are rekindling.

そこで、ガラス基板のサイズが更に大型化へと移行した際の、付随するフォトマスクのコスト高を回避するために、マスクサイズを更に大型にすることなく、むしろマスクサイズを小型化にしてカラーフィルタを製造すべく、様々な露光方式が試みられている。   Therefore, in order to avoid the high cost of the accompanying photomask when the size of the glass substrate is further increased, the color filter is made by reducing the mask size rather than increasing the mask size. Various exposure methods have been tried to produce the above.

図27は、スリット露光によりカラーフィルタを製造する際のスリット露光の一例を説明する平面図である。図27に示す例は、大サイズのガラス基板(50)に第1露光と第2露光の2回の露光が行われる例である。図28(a)、(b)は、図27のX−X線での断面図である。図28(a)は第1露光が開始される状態を、また、(b)は第1露光が終了した状態を表したものである。   FIG. 27 is a plan view for explaining an example of slit exposure when a color filter is manufactured by slit exposure. The example shown in FIG. 27 is an example in which two exposures of a first exposure and a second exposure are performed on a large glass substrate (50). 28A and 28B are cross-sectional views taken along line XX in FIG. FIG. 28A shows a state where the first exposure is started, and FIG. 28B shows a state where the first exposure is finished.

図27、図28に示すように、露光ステージ(60)上に載置されたガラス基板(50)の上方にフォトマスク(PM2)が配置されている。フォトマスク(PM2)は露光装置内で固定されており、X、Y、Z軸方向には移動しないようになっている。フォトマスク(PM2)の下方の露光ステージ(60)は、ガラス基板(50)を載置した状態で、図中左方、X軸方向に等速で移動するようになっている。また、Y軸方向ではステップ移動を行うようになっている。   As shown in FIGS. 27 and 28, a photomask (PM2) is disposed above the glass substrate (50) placed on the exposure stage (60). The photomask (PM2) is fixed in the exposure apparatus and does not move in the X, Y, and Z axis directions. The exposure stage (60) below the photomask (PM2) moves at a constant speed in the X-axis direction to the left in the figure with the glass substrate (50) placed thereon. Further, step movement is performed in the Y-axis direction.

スリット露光とは、露光装置内に、ガラス基板の長さ方向(X軸方向)に短く、幅方向(Y軸方向)に長いスリット(開口部)を設け、露光装置又はガラス基板をガラス基板の長さ方向(X軸方向)に移動させながらスリットを介した光をガラス基板(50)上の塗膜(54)に与え、ガラス基板の全面を露光する露光方法である。
カラーフィルタを製造する際のスリット露光は、ストライプ状の着色画素を形成するので、上記スリットの部分に着色画素のストライプの幅に対応した幅(Wi)を開口部とし、他の部分を遮光部としたフォトマスク(PM2)を設けている。
In slit exposure, a slit (opening) that is short in the length direction (X-axis direction) and long in the width direction (Y-axis direction) is provided in the exposure apparatus. In this exposure method, light is transmitted through the slit while moving in the length direction (X-axis direction) to the coating film (54) on the glass substrate (50) to expose the entire surface of the glass substrate.
Since the slit exposure at the time of manufacturing the color filter forms a stripe-shaped colored pixel, the width (Wi) corresponding to the width of the stripe of the colored pixel is used as an opening in the slit portion, and the other portion is a light-shielding portion. A photomask (PM2) is provided.

図29は、スリット露光に用いられるフォトマスク(PM2)の一例におけるスリット(S)の部分を拡大して示す平面図である。このフォトマスク(PM2)は、ネガ型フォトレジストに対応した例である。
図29に示すように、スリット(S)の長手方向(Ls)はY軸と平行であり、この長手方向(Ls)に多数個の開口部(51)が配設されている。開口部(51)以外の部分は遮光部(52)となっている。フォトマスク(PM2)の下方では、図29中、白太矢印で示す方向に露光ステージ(60)を移動(X軸方向)させながら、開口部(51)を透過した光をガラス基板(50)上の塗膜(54)を連続して照射する。尚、符号(Pi)は開口部(51)のピッチ、符号(Wi)は開口部(51)の幅、符号(Li)は開口部(51)の長さを表している。
FIG. 29 is an enlarged plan view showing a slit (S) portion in an example of a photomask (PM2) used for slit exposure. This photomask (PM2) is an example corresponding to a negative photoresist.
As shown in FIG. 29, the longitudinal direction (Ls) of the slit (S) is parallel to the Y axis, and a large number of openings (51) are arranged in the longitudinal direction (Ls). The portion other than the opening (51) is a light shielding portion (52). Below the photomask (PM2), the light transmitted through the opening (51) is moved to the glass substrate (50) while moving the exposure stage (60) in the direction indicated by the white thick arrow in FIG. 29 (X-axis direction). The top coating (54) is irradiated continuously. Reference numeral (Pi) represents the pitch of the opening (51), reference numeral (Wi) represents the width of the opening (51), and reference numeral (Li) represents the length of the opening (51).

図28(a)は、ガラス基板(50)上に塗布されたフォトレジストの塗膜(54)にフォトマスク(PM2)のスリットを介した第1露光が開始される状態を表したものである。また、(b)は第1露光が終了した状態を表したものである。図28中、白太矢印で示すように、露光ステージ(60)を図中左方へ移動(X軸方向)させながら、フォトマスク(PM2)のスリットを介した連続した露光を与え、図28(b)中、斜線で示す第1露光を終了する。第2露光は図28に示すステップ移動(Py)を露光ステージ(60)に与えた後に行われる。
このように、スリット露光は、マスクサイズを更に大型にすることなく、むしろマスクサイズを小型にして、X軸方向に長く、大面積の露光を可能とする方式である。
FIG. 28A shows a state in which the first exposure through the slit of the photomask (PM2) is started on the photoresist coating film (54) applied on the glass substrate (50). . Further, (b) shows a state in which the first exposure is completed. In FIG. 28, continuous exposure is given through the slits of the photomask (PM2) while moving the exposure stage (60) to the left in the figure (X-axis direction) as shown by the thick arrow in FIG. In (b), the first exposure indicated by oblique lines is terminated. The second exposure is performed after the step movement (Py) shown in FIG. 28 is given to the exposure stage (60).
As described above, the slit exposure is a method that enables exposure of a large area without increasing the mask size, but rather by reducing the mask size and extending in the X-axis direction.

図30は、露光後の現像処理によって得られたストライプパターンの一例を示す平面図である。図16に示すように、ガラス基板(50)上にピッチ(Pi)、幅(Wi)のストライプパターン、例えば、ストライプ状の着色画素(22)が形成される。   FIG. 30 is a plan view showing an example of a stripe pattern obtained by development processing after exposure. As shown in FIG. 16, a stripe pattern having a pitch (Pi) and a width (Wi), for example, a stripe-shaped colored pixel (22) is formed on a glass substrate (50).

図31は、このようなスリット露光によって製造されたカラーフィルタの一例を示す説明図である。図31に示すように、このカラーフィルタは、ブラックマトリックス(21)が形成されたガラス基板上に、赤色、緑色、青色の着色画素(22R、22G、22B)が形成された状態のものである。
各色の着色画素は、各々が図31中、X軸方向に画素間で途切れず、連続したストライプ状のものである。また、Y軸方向には、その各々のストライプ状の着色画素の列が、赤色、緑色、青色の順に繰り返し配設されている。すなわち、スリット露光方式が好適に適用された例である。
尚、図31は、説明上、図30を90度回転させた図としている。
FIG. 31 is an explanatory view showing an example of a color filter manufactured by such slit exposure. As shown in FIG. 31, this color filter is in a state in which colored pixels (22R, 22G, 22B) of red, green, and blue are formed on a glass substrate on which a black matrix (21) is formed. .
The colored pixels of each color are continuous stripes without interruption between pixels in the X-axis direction in FIG. Further, in the Y-axis direction, each of the stripe-like colored pixel columns is repeatedly arranged in the order of red, green, and blue. That is, this is an example in which the slit exposure method is suitably applied.
Note that FIG. 31 is a diagram obtained by rotating FIG. 30 by 90 degrees for the sake of explanation.

上記のようなスリット露光によってカラーフィルタを製造する方法は、前記XYステップ露光によって製造する方法と比較して、確かに、小型のフォトマスクでストライプパターンを大サイズのガラス基板の全面に形成することを可能とする。しかし、上記のスリット露光による方法は、形成するパターンはストライプ状のものに制約され、矩形状の着色画素、円形状のフォトスペーサーのような任意形状のパターンの形成には適用できないといった制約がある。   Compared with the method of manufacturing by the XY step exposure, the method of manufacturing a color filter by slit exposure as described above certainly forms a stripe pattern on the entire surface of a large glass substrate with a small photomask. Is possible. However, the above-described method by slit exposure restricts the pattern to be formed to a stripe shape and cannot be applied to the formation of an arbitrarily shaped pattern such as a rectangular colored pixel or a circular photo spacer. .

スリット露光によりカラーフィルタを製造する際のスリット露光の他の例としては、パルス光で露光を行う、言わば、小型のフォトマスクを用いたパルス光露光方式が挙げられる(特許文献1参照)。この方式は、小型のフォトマスクを用いて、矩形状の着色画素、円形状のフォトスペーサーのような任意形状のパターンを大サイズのガラス基板に形成することを可能としたものである。   As another example of slit exposure when manufacturing a color filter by slit exposure, there is a pulse light exposure method using a small photomask, that is, exposure using pulsed light (see Patent Document 1). This method makes it possible to form a pattern of an arbitrary shape such as a rectangular colored pixel or a circular photo spacer on a large glass substrate using a small photomask.

この方式の露光装置は、例えば、図27、図28に示すように、露光ステージ(60)上に載置されたガラス基板(50)の上方にフォトマスク(PM2)が配置されているものである。フォトマスク(PM2)は露光装置内で固定されており、フォトマスク(PM2)の下方の露光ステージ(60)は、ガラス基板(50)を載置した状態で、図中左方、X軸方向に等速で移動するようになっている。また、Y軸方向ではステップ移動を行うようになっている。   In this type of exposure apparatus, for example, as shown in FIGS. 27 and 28, a photomask (PM2) is disposed above a glass substrate (50) placed on an exposure stage (60). is there. The photomask (PM2) is fixed in the exposure apparatus, and the exposure stage (60) below the photomask (PM2) has a glass substrate (50) placed on its left side in the figure, in the X-axis direction. To move at a constant speed. Further, step movement is performed in the Y-axis direction.

図29は、この方式に用いられるフォトマスク(PM2)の一例におけるスリット(S)の部分を拡大して示す平面図である。このフォトマスク(PM2)は、ネガ型フォトレジストに対応した例である。
図29に示すように、スリット(S)の長手方向(Ls)はY軸と平行であり、この長手方向(Ls)に多数個の開口部(51)が配設されている。この開口部は、ガラス基板に形成するパターン、例えば、矩形状の着色画素、円形状のフォトスペーサーに対応した形状のものである。
開口部(51)以外の部分は遮光部(52)となっている。開口部(51)の符号(Pi)は開口部(51)のピッチ、符号(Wi)は、例えば、矩形状の着色画素のY軸方向の幅、符号(Li)は、例えば、矩形状の着色画素のX軸方向のの長さを表している。
FIG. 29 is an enlarged plan view showing a slit (S) portion in an example of the photomask (PM2) used in this method. This photomask (PM2) is an example corresponding to a negative photoresist.
As shown in FIG. 29, the longitudinal direction (Ls) of the slit (S) is parallel to the Y axis, and a large number of openings (51) are arranged in the longitudinal direction (Ls). The opening has a shape corresponding to a pattern formed on the glass substrate, for example, a rectangular colored pixel or a circular photospacer.
The portion other than the opening (51) is a light shielding portion (52). The sign (Pi) of the opening (51) is the pitch of the opening (51), the sign (Wi) is, for example, the width of the rectangular colored pixel in the Y-axis direction, and the sign (Li) is, for example, rectangular. It represents the length of the colored pixel in the X-axis direction.

フォトマスク(PM2)の下方で、図29中、白太矢印で示す方向に、露光ステージ(60)を等速で連続して移動(X軸方向)させ、ガラス基板上のパターンを形成する位置がフォトマスク(PM2)の直下を通過する瞬間に1パルスの発光を行い開口部(51)を介した露光を与える。
この発光時間は、例えば、数十μ秒程度であるので、露光ズレは許容される範囲にとどまる。
The position where the exposure stage (60) is continuously moved at a constant speed (in the X-axis direction) in the direction indicated by the white thick arrow in FIG. 29 below the photomask (PM2) to form a pattern on the glass substrate. Emits one pulse at the moment of passing under the photomask (PM2) to give exposure through the opening (51).
Since this light emission time is, for example, about several tens of microseconds, the exposure deviation remains within an allowable range.

図32は、この方式によって製造されたカラーフィルタの一例を示す説明図である。図32は、図31に対比して説明する図である。図31は、前記小型のフォトマスクを用い、連続した露光を与えるスリット露光によって得られたストライプ状の着色画素が形成された状態を示すものである。また、図32は、矩形状の着色画素に対応した開口部が設けられた小型のフォトマスクを用い、パルス光の露光を与えるスリット露光によって得られた矩形状の着色画素が形成された状態を示すものである。   FIG. 32 is an explanatory diagram showing an example of a color filter manufactured by this method. FIG. 32 is a diagram for explaining in comparison with FIG. FIG. 31 shows a state in which stripe-like colored pixels obtained by slit exposure that gives continuous exposure using the small photomask are formed. FIG. 32 shows a state in which rectangular colored pixels obtained by slit exposure that gives exposure to pulsed light are formed using a small photomask provided with openings corresponding to rectangular colored pixels. It is shown.

図32に示すように、このカラーフィルタは、ブラックマトリックス(21)が形成されたガラス基板上に、赤色、緑色、青色の矩形状の着色画素(22R’、22G’、22B’)が形成された状態のものである。
各色の矩形状の着色画素は、各々が図32中、X軸方向に画素間で途切れて等ピッチ(Pi−4)で形成されている。また、Y軸方向には、その各々の矩形状の着色画素の列が、赤色、緑色、青色の順に繰り返し等ピッチ(Pi−5)で配設されている。すなわち、この小型のフォトマスクを用いたパルス光露が好適に適用された例である。
As shown in FIG. 32, this color filter has red, green, and blue rectangular colored pixels (22R ′, 22G ′, 22B ′) formed on a glass substrate on which a black matrix (21) is formed. It is a thing of the state.
Each of the rectangular colored pixels of each color is formed at an equal pitch (Pi-4) with each pixel being cut off in the X-axis direction in FIG. Further, in the Y-axis direction, the respective rows of rectangular colored pixels are repeatedly arranged at equal pitches (Pi-5) in the order of red, green, and blue. That is, this is an example in which pulsed light dew using this small photomask is suitably applied.

この方式は、フォトマスクに設けられたパターンを繰り返し露光するので、図32に示
すように、同一着色画素を多数個形成する際には好適は方式といえる。
Since this method repeatedly exposes the pattern provided on the photomask, it can be said to be a preferable method when a large number of the same colored pixels are formed as shown in FIG.

さて、この方式によって、図23或いは図25に示すように、ガラス基板上の表示部(A)には積層フォトスペーサー(及び着色画素)を形成し、また、周縁部などの領域(B)にはダミー積層フォトスペーサーを形成するといった、異なる形状の、例えば、2種のフォトスペーサー(例えば、図25中、W1≠W2)を形成する際に、第一の手法としては、例えば、表示部(A)に対応したフォトマスクを用いた露光と、周縁部などの領域(B)に対応したフォトマスクを用いた露光の、2枚のフォトマスク、2回の露光といった手法を採用することが考えられる。しかし、この手法は廉価にカラーフィルタを生産する手法ではない。   Now, by this method, as shown in FIG. 23 or FIG. 25, a laminated photo spacer (and colored pixels) is formed in the display portion (A) on the glass substrate, and the region (B) such as the peripheral portion is formed. When forming two types of photo spacers (for example, W1 ≠ W2 in FIG. 25) having different shapes such as forming a dummy laminated photo spacer, as a first method, for example, a display unit ( It is conceivable to adopt a technique of two photomasks and two exposures of exposure using a photomask corresponding to A) and exposure using a photomask corresponding to a region (B) such as a peripheral portion. It is done. However, this technique is not an inexpensive technique for producing color filters.

或いは、第二の手法として、1枚のフォトマスク上に表示部(A)に対応したパターンと、周縁部などの領域(B)に対応したパターンを設けておき、a)ガラス基板上の表示部(A)には表示部(A)に対応したパターンを介した露光を、b)ガラス基板上の周縁部などの領域(B)には、光学系内のフォトマスクの位置を移動させ周縁部などの領域(B)に対応したパターンを介した露光を、c)再び、ガラス基板上の表示部(A)には、光学系内のフォトマスクの位置を移動させ戻し表示部(A)に対応したパターンを介した露光を行う、d)、e)・・・。つまり、1枚のフォトマスク、1回のスリット露光中に光学系内のフォトマスクの位置をその都度に移動させる、といった手法を採用することが考えられる。   Alternatively, as a second method, a pattern corresponding to the display portion (A) and a pattern corresponding to the region (B) such as the peripheral portion are provided on one photomask, and a) display on the glass substrate The part (A) is exposed through a pattern corresponding to the display part (A). B) The region (B) such as the peripheral part on the glass substrate is moved by moving the position of the photomask in the optical system. C) exposure through a pattern corresponding to the region (B) such as a portion, c) again, the display portion (A) on the glass substrate is moved back to the display portion (A) by moving the position of the photomask in the optical system. Exposure through a pattern corresponding to d), e)... That is, it is conceivable to adopt a method of moving the position of the photomask in the optical system each time during one photomask and one slit exposure.

しかし、第二の手法を採用すると、上記光学系内のフォトマスクの位置精度が低下することがあり、その都度、ガラス基板上の基準マークを基にフォトマスクの位置を合わせ直すことになる。この位置を合わせには相応の時間を費やすこととなり、これは生産効率を阻害するといった問題がある。   However, if the second method is adopted, the position accuracy of the photomask in the optical system may be lowered, and each time the position of the photomask is adjusted based on the reference mark on the glass substrate. It takes a considerable amount of time to adjust this position, which has the problem of hindering production efficiency.

上記のように、小型のフォトマスクを用い、パルス光の露光を与えるスリット露光を用いたカラーフィルタの製造方法は、ガラス基板のサイズが更に大型に移行した際に、フォトマスクのサイズを更に大型にせずに、むしろ、フォトマスクのサイズを小型にしてカラーフィルタを製造することが可能な技法といえる。しかしながら、パルス光の露光を与える方式では繰返されるパターンに制約されるので、前記図23或いは図25に示すような、異なる形状のパターンを設けることは出来ないといった問題がある。
特開平11−186160号公報 特開2006−292955号公報 特開2006−17895号公報
As described above, the manufacturing method of the color filter using the slit exposure that provides the exposure of the pulsed light using the small photomask, the size of the photomask is further increased when the size of the glass substrate is further increased. Rather, it can be said that the color filter can be manufactured by reducing the size of the photomask. However, in the method of applying pulsed light exposure, there is a problem that a pattern having a different shape cannot be provided as shown in FIG.
JP-A-11-186160 JP 2006-292955 A JP 2006-17895 A

本発明は、上記問題を解決するためになされたものあり、形成するパターンに対応した開口部が基板の幅方向にスリット状に設けられた、パルス光の露光を与えるスリット露光に用いる小型のフォトマスクであって、フォトマスク上に複数種のパターンに対応した開口部を設け、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成しても、光学系内でのフォトマスクの位置精度が低下することなく保たれ、パターン形成の生産効率が阻害されることのないフォトマスクを提供することを課題とするものである。
また、例えば、カラーフィルタの表示部(A)には積層フォトスペーサー及び着色画素、周縁部などの領域(B)にはダミー積層フォトスペーサーが設けられたカラーフィルタを製造する際に、パターン形成の生産効率が阻害されることのないカラーフィルタの製造方
法を提供することを課題とする。
The present invention has been made to solve the above problems, and is a small photo used for slit exposure that provides pulsed light exposure in which openings corresponding to a pattern to be formed are provided in a slit shape in the width direction of the substrate. Even if a mask is provided with openings corresponding to a plurality of types of patterns on a photomask and different patterns are formed in different regions on the same substrate, the positional accuracy of the photomask in the optical system is lowered. It is an object of the present invention to provide a photomask that can be maintained without hindering the production efficiency of pattern formation.
Further, for example, when manufacturing a color filter in which a laminated photo spacer and colored pixels are provided in the display portion (A) of the color filter and a dummy laminated photo spacer is provided in the region (B) such as the peripheral portion, pattern formation is performed. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing a color filter in which production efficiency is not hindered.

本発明は、パルス光の露光を与えるスリット露光によって、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成するフォトマスクであって、
1)前記フォトマスクは、基板上に形成する異なるパターンに対応した複数種のパターン開口部が設けられたパターンマスクと、該複数種のパターン開口部の各々に対応した、該複数種のパターン開口部の形状より大きな形状を有する1種以上の透光開口部が設けられた透光・遮光マスクとで少なくとも構成され、
2)上記パターンマスク上に、透光・遮光マスクが移動可能に重ねられており、
3)上記パターンマスク上で透光・遮光マスクを移動させて、パターンマスクに設けられた複数種のパターン開口部から任意に選択したパターン開口部上に、該選択したパターン開口部に対応した、透光・遮光マスクに設けられた透光開口部を重ね合わせることにより、
前記フォトマスクの開口部は該選択したパターン開口部であり、他の部分は遮光部であるフォトマスクとして機能することを特徴とするフォトマスクである。
The present invention is a photomask that forms different patterns in different regions on the same substrate by slit exposure that provides pulsed light exposure,
1) The photomask includes a pattern mask provided with a plurality of types of pattern openings corresponding to different patterns formed on a substrate, and the plurality of types of pattern openings corresponding to each of the plurality of types of pattern openings. A translucent / light-shielding mask provided with at least one translucent opening having a shape larger than the shape of the part,
2) A transparent / shading mask is movably overlaid on the pattern mask,
3) Move the translucent and light-shielding mask on the pattern mask, and correspond to the selected pattern opening on the pattern opening arbitrarily selected from a plurality of types of pattern openings provided on the pattern mask. By superimposing the translucent openings provided in the translucent / light-shielding mask,
An opening of the photomask is the selected pattern opening, and the other part functions as a photomask which is a light shielding part.

また、本発明は、上記発明によるフォトマスクにおいて、前記異なるパターンが、カラーフィルタを構成するパターンであることを特徴とするフォトマスクである。   The present invention also provides the photomask according to the invention, wherein the different pattern is a pattern constituting a color filter.

また、本発明は、上記発明によるフォトマスクにおいて、前記透光・遮光マスクには、透光開口部として、積層フォトスペーサー又は単層フォトスペーサーを構成するドットパターンに対応した、いずれのパターン開口部の形状よりも大きな形状の1種の透光開口部が設けられており、透光・遮光マスクは各色に共通する透光・遮光マスクであることを特徴とするフォトマスクである。   Further, the present invention is the photomask according to the above invention, wherein any one of the pattern openings corresponding to the dot pattern constituting the laminated photospacer or the single-layer photospacer is used as the light-transmitting opening in the light-transmitting / shading mask. One type of light-transmitting opening having a shape larger than the shape of the light-transmitting / shading mask is provided, and the light-transmitting / shading mask is a light-transmitting / shading mask common to each color.

また、本発明は、パルス光の露光を与えるスリット露光によって、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成するカラーフィルタの製造方法において、
1)前記異なるパターンを形成する際に用いるフォトマスクとして、請求項2又は請求項3に記載のフォトマスクを用い、
2)前記基板上の第1領域にカラーフィルタを構成する第1種パターンを形成する際には、前記フォトマスクを、フォトマスクの開口部は第1種パターンに対応したパターン開口部であり、他の部分は遮光部である第1種フォトマスクとして機能させてパルス光の第1種露光を与え、
3)前記基板上の第2領域にカラーフィルタを構成する第2種パターンを形成する際には、前記フォトマスクを、フォトマスクの開口部は第2種パターンに対応したパターン開口部であり、他の部分は遮光部である第2種フォトマスクとして機能させてパルス光の第2種露光を与え、
4)以降、同様に、第(3〜n)領域にカラーフィルタを構成する第(3〜n)種パターンを形成する際には、各々前記フォトマスクを、フォトマスクの開口部は第(3〜n)種パターンに対応したパターン開口部であり、他の部分は遮光部である第(3〜n)種フォトマスクとして機能させてパルス光の第(3〜n)種露光を与えることを特徴とするカラーフィルタの製造方法である。
In addition, the present invention provides a color filter manufacturing method in which different patterns are formed in different regions on the same substrate by slit exposure that provides pulsed light exposure.
1) As a photomask used when forming the different patterns, the photomask according to claim 2 or 3 is used,
2) When forming the first type pattern constituting the color filter in the first region on the substrate, the photomask is a pattern opening corresponding to the first type pattern. The other part functions as a first-type photomask which is a light-shielding part, and gives first-type exposure of pulsed light,
3) When forming the second type pattern constituting the color filter in the second region on the substrate, the photomask is an opening portion of the photomask corresponding to the second type pattern, The other part functions as a second-type photomask that is a light-shielding portion, and gives second-type exposure of pulsed light,
4) Similarly, when the (3-n) type pattern constituting the color filter is formed in the (3-n) region, the photomask is used for each of the photomasks and the opening of the photomask is (3). -N) A pattern opening corresponding to the seed pattern, and the other part functions as a (3-n) type photomask which is a light-shielding part to give the (3-n) type exposure of the pulsed light. It is a manufacturing method of the color filter characterized.

また、本発明は、上記発明によるカラーフィルタの製造方法において、前記第1領域がカラーフィルタの表示部、第2領域が周縁部などの領域であり、前記第1種パターンが積層フォトスペーサー及び着色画素、第2種パターンがダミー積層フォトスペーサーであることを特徴とするカラーフィルタの製造方法である。   In the color filter manufacturing method according to the present invention, the first region is a display portion of the color filter, the second region is a region such as a peripheral portion, and the first type pattern is a laminated photo spacer and coloring. A method for producing a color filter, wherein the pixel and the second type pattern are dummy laminated photo spacers.

本発明は、基板上に形成する異なるパターンに対応した複数種のパターン開口部が設けられたパターンマスクと、複数種のパターン開口部の形状より大きな形状を有する1種以上の透光開口部が設けられた透光・遮光マスクとで構成され、パターンマスク上で透光・遮光マスクを移動させて、パターンマスクから選択したパターン開口部上に、透光・遮光マスクに設けられた透光開口部を重ね合わせることにより、フォトマスクの開口部は選択したパターン開口部であり、他の部分は遮光部であるフォトマスクとして機能するフォトマスクであるので、パルス光の露光を与えるスリット露光に用いる小型のフォトマスクであって、光学系内でのフォトマスクの位置精度が低下することなく保たれるフォトマスクとなる。   The present invention includes a pattern mask provided with a plurality of types of pattern openings corresponding to different patterns formed on a substrate, and one or more types of light-transmitting openings having a shape larger than the shape of the plurality of types of pattern openings. The light-transmitting / light-shielding mask provided on the pattern opening selected from the pattern mask by moving the light-transmitting / light-shielding mask on the pattern mask. By overlapping the portions, the opening of the photomask is the selected pattern opening, and the other portion is a photomask that functions as a photomask that is a light-shielding portion, so it is used for slit exposure that gives exposure to pulsed light This is a small-sized photomask, and the photomask can be maintained without deteriorating the positional accuracy of the photomask in the optical system.

また、本発明は、パルス光の露光を与えるスリット露光によって、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成するカラーフィルタの製造方法において、上記フォトマスクを用い、第1領域にカラーフィルタを構成する第1種パターンを形成する際には、フォトマスクを第1種フォトマスクとして機能させてパルス光の第1種露光を与え、第2領域にカラーフィルタを構成する第2種パターンを形成する際には、フォトマスクを第2種フォトマスクとして機能させてパルス光の第2種露光を与えて製造するカラーフィルタの製造方法であるので、例えば、カラーフィルタの表示部には積層フォトスペーサー及び着色画素、周縁部などの領域にはダミー積層フォトスペーサーが設けられたカラーフィルタを製造する際に、パターン形成の生産効率が阻害されることのないカラーフィルタの製造方法となる。   According to another aspect of the present invention, there is provided a color filter manufacturing method in which different patterns are formed in different regions on the same substrate by slit exposure that provides pulsed light exposure, and the color filter is configured in the first region using the photomask. When forming the first type pattern, the photomask functions as the first type photomask to give the first type exposure of the pulsed light, and form the second type pattern constituting the color filter in the second region. In this case, since it is a method of manufacturing a color filter that is manufactured by applying a second type exposure of pulsed light by causing the photomask to function as a second type photomask, for example, the display portion of the color filter has a laminated photospacer and Pattern formation when manufacturing color filters with dummy laminated photo spacers in areas such as colored pixels and peripheral edges Production efficiency is the method for producing a color filter that is not inhibited.

以下に本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1〜図4は、本発明によるフォトマスクの構成及び原理を示す説明図である。
図1は、基板上に形成する複数種のパターンとして、2種のパターンを形成する際のパターンを示す平面図である。図1(a)は、基板上のある領域(第1領域)に形成する第1種パターン(丸パターン)(P11)、図1(b)は、他の領域(第2領域)に形成する第2種パターン(角パターン)(P12)を例示したものである。第1種及び第2種パターン(P11、P12)の幅は、各々W11、W12を有し異なるものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
1 to 4 are explanatory views showing the configuration and principle of a photomask according to the present invention.
FIG. 1 is a plan view showing patterns when two types of patterns are formed as a plurality of types of patterns formed on a substrate. FIG. 1A shows a first type pattern (round pattern) (P11) formed in a certain area (first area) on the substrate, and FIG. 1B shows formation in another area (second area). The second type pattern (corner pattern) (P12) is illustrated. The widths of the first type and second type patterns (P11, P12) have W11 and W12, respectively, and are different.

図2(a)〜(c)は、本発明によるフォトマスクの構成を示す平面図、図2(d)は、図2(c)のX−X線での断面図である。図2(a)〜(d)に示すように、本発明によるフォトマスク(PM3)は、パターンマスク(P−PM)と透光・遮光マスク(TS−PM)で構成されており、図2(c)に示すように、パターンマスク(P−PM)上に透光・遮光マスク(TS−PM)が滑らかに移動できるように重ねられている。   2A to 2C are plan views showing the configuration of the photomask according to the present invention, and FIG. 2D is a cross-sectional view taken along line XX in FIG. As shown in FIGS. 2A to 2D, the photomask (PM3) according to the present invention includes a pattern mask (P-PM) and a translucent / light-shielding mask (TS-PM). As shown in (c), the light transmitting / shading mask (TS-PM) is superimposed on the pattern mask (P-PM) so that it can move smoothly.

図2(a)に示すように、フォトマスク(PM3)には、基板上に形成する第1種パターン(丸パターン)(P11)に対応した第1種パターン開口部(K1)と、第2種パターン(角パターン)(P12)に対応した第2種パターン開口部(K2)が設けられている。
また、図2(b)に示すように、透光・遮光マスク(TS−PM)には、上記第1種パターン開口部(K1)に対応した、該第1種パターン開口部(K1)の形状より大きな形状を有する第1種透光開口部(K1’)と、上記第2種パターン開口部(K2)に対応した、該第2種パターン開口部(K2)の形状より大きな形状を有する第2種透光開口部(K2’)が設けられている。
As shown in FIG. 2A, the photomask (PM3) includes a first type pattern opening (K1) corresponding to the first type pattern (round pattern) (P11) formed on the substrate, and a second type. A second type pattern opening (K2) corresponding to the seed pattern (corner pattern) (P12) is provided.
Further, as shown in FIG. 2B, the translucent / light-shielding mask (TS-PM) has the first type pattern opening (K1) corresponding to the first type pattern opening (K1). The first-type translucent opening (K1 ′) having a shape larger than the shape and the second-type pattern opening (K2) corresponding to the second-type pattern opening (K2) have a shape larger than the shape. A second-type light-transmitting opening (K2 ′) is provided.

図2においては、第1種透光開口部(K1’)の形状は、第1種パターン開口部(K1)と相似とし、また、第2種透光開口部(K2’)の形状は、第2種パターン開口部(K2)と相似としているが、第1種透光開口部(K1’)及び第2種透光開口部(K2’)の形状は、各々が第1種パターン開口部(K1)及び第2種パターン開口部(K2)より大きければ相似であることに限定されない。
第1種透光開口部(K1’)及び第2種透光開口部(K2’)の形状の大きさは、各々の幅、W11’、W12’で表わすように、W11<W11’、W12<W12’の関係にある。また、図2(b)において、透光開口部は2個設けているが1個でもよい。
In FIG. 2, the shape of the first type translucent opening (K1 ′) is similar to that of the first type pattern opening (K1), and the shape of the second type translucent opening (K2 ′) is Although it is similar to the second type pattern opening (K2), the shapes of the first type translucent opening (K1 ′) and the second type translucent opening (K2 ′) are each the first type pattern opening. If it is larger than (K1) and the second type pattern opening (K2), it is not limited to being similar.
The size of the shape of the first-type translucent opening (K1 ′) and the second-type translucent opening (K2 ′) is expressed as W11 <W11 ′, W12 as represented by the respective widths, W11 ′, W12 ′. <W12 '. Further, in FIG. 2B, two light-transmitting openings are provided, but one may be used.

図2(c)は、一点鎖線及びX−X線を基準として、パターンマスク(P−PM)上に透光・遮光マスク(TS−PM)を重ね合わせたものである。図2(c)が本発明のフォトマスク(PM3)の平面図であり、図2(d)が断面図である。
図2(c)、(d)に示すように、本発明のフォトマスク(PM3)は、この状態では、パターンマスク(P−PM)の第1種パターン開口部(K1)及び第2種パターン開口部(K2)は、透光・遮光マスク(TS−PM)の遮光部で覆われ、また、透光・遮光マスク(TS−PM)の第1種透光開口部(K1’)及び第2種透光開口部(K2’)は、パターンマスク(P−PM)の遮光部で覆われ、その全体が遮光部として機能している。
FIG. 2C is a diagram in which a translucent / light-shielding mask (TS-PM) is superimposed on a pattern mask (P-PM) with reference to the alternate long and short dash line and XX line. FIG. 2C is a plan view of the photomask (PM3) of the present invention, and FIG. 2D is a cross-sectional view.
As shown in FIGS. 2C and 2D, in this state, the photomask (PM3) of the present invention has the first type pattern opening (K1) and the second type pattern of the pattern mask (P-PM). The opening (K2) is covered with a light-shielding portion of a light-transmitting / shading mask (TS-PM), and the first-type light-transmitting opening (K1 ′) and the first light-transmitting / shading mask (TS-PM) The two-type translucent opening (K2 ′) is covered with a light shielding part of the pattern mask (P-PM), and the whole functions as a light shielding part.

図3(a)、(b)は、本発明によるフォトマスク(PM3)を、その開口部は第1種パターン(丸パターン)(P11)に対応した第1種パターン開口部(K1)であり、他の部分は遮光部である第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図及び断面図である。
図2(c)、(d)に示す状態から、図3(a)、(b)に示すように、パターンマスク(P−PM)は固定した状態で、透光・遮光マスク(TS−PM)のみを、図3中、矢印で示すように、左方へ移動させ、第1種パターン開口部(K1)の中心に第1種透光開口部(K1’)の中心を重ね合わせると、本発明によるフォトマスク(PM3)は、第1種パターン開口部(K1)のみを開口部とし、他の部分は遮光部となった第1種フォトマスクとなる。
3 (a) and 3 (b) show a photomask (PM3) according to the present invention whose opening is a first type pattern opening (K1) corresponding to the first type pattern (round pattern) (P11). The other parts are a plan view and a cross-sectional view showing a state in which the other part functions as a first type photomask which is a light shielding part.
From the state shown in FIGS. 2 (c) and 2 (d), as shown in FIGS. 3 (a) and 3 (b), the pattern mask (P-PM) is fixed, and the light transmitting / shading mask (TS-PM) 3), as indicated by the arrow in FIG. 3, when the center of the first type translucent opening (K1 ′) is superimposed on the center of the first type pattern opening (K1), The photomask (PM3) according to the present invention is a first type photomask in which only the first type pattern opening (K1) is an opening and the other part is a light shielding part.

図4(a)、(b)は、本発明によるフォトマスク(PM3)を、その開口部は第2種パターン(角パターン)(P12)に対応した第2種パターン開口部(K2)であり、他の部分は遮光部である第2種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図及び断面図である。
図2(c)、(d)に示す状態から、図4(a)、(b)に示すように、パターンマスク(P−PM)は固定した状態で、透光・遮光マスク(TS−PM)のみを、図4中、矢印で示すように、右方へ移動させ、第2種パターン開口部(K2)の中心に第2種透光開口部(K2’)の中心を重ね合わせると、本発明によるフォトマスク(PM3)は、第2種パターン開口部(K2)のみを開口部とし、他の部分は遮光部となった第2種フォトマスクとなる。
4A and 4B show a photomask (PM3) according to the present invention, and the opening is a second type pattern opening (K2) corresponding to the second type pattern (corner pattern) (P12). The other parts are a plan view and a cross-sectional view showing a state in which the other part functions as a second type photomask which is a light shielding part.
From the state shown in FIGS. 2 (c) and 2 (d), as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), the pattern mask (P-PM) is fixed, and the translucent / light-shielding mask (TS-PM). ) Only as shown by the arrow in FIG. 4, and when the center of the second type transparent opening (K2 ′) is superimposed on the center of the second type pattern opening (K2), The photomask (PM3) according to the present invention is a second type photomask in which only the second type pattern opening (K2) is an opening, and the other part is a light shielding part.

このように、本発明によるフォトマスク(PM3)は、基板上に形成するパターンに対応したパターン開口部(K1、K2)が設けられパターンマスク(P−PM)は固定した状態のまま、第1種パターン開口部(K1)を有する第1種フォトマスクの機能と、第2種パターン開口部(K2)を有する第2種フォトマスクの機能を有し、その機能を任意に選択できるフォトマスクとなる。   As described above, the photomask (PM3) according to the present invention is provided with the pattern openings (K1, K2) corresponding to the pattern to be formed on the substrate, and the pattern mask (P-PM) is kept in a fixed state. A photomask having a function of a first type photomask having a seed pattern opening (K1) and a function of a second type photomask having a second type pattern opening (K2), and the function can be arbitrarily selected. Become.

パターンマスク(P−PM)は固定した状態であるということは、前記従来の技法にて、パルス光の露光を与えるスリット露光における、第二の手法の問題点として挙げた、光学系内のフォトマスクの位置精度の低下は解消され、位置精度は常に保たれたものとなる。
つまり、ガラス基板上の基準マークを基に行うフォトマスクの位置合わせは、露光作業の初期の調整時に、基準マークとパターンマスク(P−PM)との位置合わせを一度行えばよいことになる。
The fact that the pattern mask (P-PM) is in a fixed state means that the photo in the optical system mentioned as the problem of the second method in the slit exposure that gives pulsed light exposure in the conventional technique. The deterioration of the mask position accuracy is eliminated, and the position accuracy is always maintained.
In other words, the alignment of the photomask based on the reference mark on the glass substrate may be performed once by aligning the reference mark and the pattern mask (P-PM) during the initial adjustment of the exposure operation.

これにより、パルス光の露光を与えるスリット露光において、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成しても、光学系内でのフォトマスクの位置精度が低下することなく保たれ、パターン形成の生産効率が阻害されることはなくなる。   As a result, in slit exposure that provides pulsed light exposure, even if different patterns are formed in different regions on the same substrate, the position accuracy of the photomask in the optical system is maintained without deterioration, and pattern formation Production efficiency will not be hindered.

以下に、実施例により具体的に説明する。
<実施例1>
図5は、ガラス基板上に形成された、本実施例におけるカラーフィルタの一部分の構成を示す平面図である。図5中、点線より上方の表示部(A)には、赤色、緑色、青色の矩形状の着色画素(42R、42G、42B)が配設されている。
各色の矩形状の着色画素は、各々が図5中、X軸方向に画素間で途切れて繰り返し等ピッチ(Pi−11)で配設されている。また、Y軸方向には、その各々の矩形状の着色画素が、赤色、緑色、青色の順に繰り返し等ピッチ(Pi−10)で配設されている。
Hereinafter, specific examples will be described.
<Example 1>
FIG. 5 is a plan view showing a configuration of a part of the color filter in the present embodiment formed on the glass substrate. In FIG. 5, red, green, and blue rectangular colored pixels (42 </ b> R, 42 </ b> G, and 42 </ b> B) are disposed in the display portion (A) above the dotted line.
In FIG. 5, the rectangular colored pixels of the respective colors are arranged at regular pitches (Pi-11) repeatedly between the pixels in the X-axis direction. Further, in the Y-axis direction, the respective rectangular colored pixels are repeatedly arranged at equal pitches (Pi-10) in the order of red, green, and blue.

これら着色画素(42R、42G、42B)の配列は、前記図18に示すカラーフィルタにおける着色画素(22R’、22G’、22B’)に類似している。
図5において、X軸方向にて、同色の着色画素間には、各々異なる積層フォトスペーサー〔第一積層フォトスペーサー(PS−21)、第二積層フォトスペーサー(PS−22)、第三積層フォトスペーサー(単層)(PS−23)の3種〕が配設されている。
3色の着色画素(42R、42G、42B)と、3種の積層フォトスペーサーの位置関係は一定なものであり、表示部(A)にては、これらの群パターンが等ピッチでY軸方向及びX軸方向に配設されていることになる。すなわち、本実施例では、表示部(A)(第1領域)には上記群パターンが第1種パターンとして配設されている。
The arrangement of these colored pixels (42R, 42G, 42B) is similar to the colored pixels (22R ′, 22G ′, 22B ′) in the color filter shown in FIG.
In FIG. 5, between the colored pixels of the same color in the X-axis direction, different laminated photo spacers [first laminated photo spacer (PS-21), second laminated photo spacer (PS-22), third laminated photo]. Spacers (single layer) (PS-23)] are disposed.
The positional relationship between the three colored pixels (42R, 42G, 42B) and the three types of laminated photo spacers is constant, and in the display section (A), these group patterns are arranged at the same pitch in the Y-axis direction. And arranged in the X-axis direction. That is, in the present embodiment, the group pattern is arranged as the first type pattern in the display section (A) (first region).

また、図5中、点線より下方の周縁部などの領域(B)(第2領域)には、ダミー積層フォトスペーサー(D−PS−2)が第2種パターンとして配設されている。このダミー積層フォトスペーサー(D−PS−2)のY軸方向のピッチは、(Pi−10)×2、X軸方向のピッチは、(Pi−13)であり、各々が上記群パターン(第1種パターン)のピッチ、Y:(Pi−10)、X:(Pi−11)とは異なっている。   In FIG. 5, a dummy laminated photospacer (D-PS-2) is disposed as a second type pattern in a region (B) (second region) such as a peripheral portion below the dotted line. The dummy laminated photospacer (D-PS-2) has a pitch in the Y-axis direction of (Pi-10) × 2 and a pitch in the X-axis direction of (Pi-13). This is different from the pitch of 1 type pattern), Y: (Pi-10), and X: (Pi-11).

すなわち、本実施例のカラーフィルタを構成するパターンは、第1領域(表示部(A))では、3色の着色画素(42R、42G、42B)と、3種の積層フォトスペーサーからなる上記群パターンが第1種パターンとして、ピッチ、Y:(Pi−10)、X:(Pi−11)にて配設され、また、第2領域(周縁部などの領域(B))では、上記群パターンとは異なったダミー積層フォトスペーサー(D−PS−2)が第2種パターンとして、上記ピッチとは異なったピッチ、Y:(Pi−10)×2、X:(Pi−13)にて配設されている例である。   That is, the pattern constituting the color filter of the present example is the above-described group consisting of three colored pixels (42R, 42G, 42B) and three kinds of laminated photo spacers in the first region (display section (A)). The pattern is arranged as a first type pattern at a pitch, Y: (Pi-10), X: (Pi-11), and in the second region (region (B) such as a peripheral portion), the above group The dummy laminated photo spacer (D-PS-2) different from the pattern is the second type pattern, with a pitch different from the above pitch, Y: (Pi-10) × 2, X: (Pi-13) This is an example of arrangement.

図5中の第1領域(表示部(A))に形成された群パターンが、前記図23中の表示部(A)の着色画素とフォトスペーサーに対応した具体例であり、また、図5中の第2領域(周縁部などの領域(B))に形成されたダミー積層フォトスペーサー(D−PS−2)が、前記図23中の周縁部などの領域(B)のダミーフォトスペーサー(D−PS)に対応した具体例である。
また、図5中、Y0 −Y0 線での断面が、前記図25(a)に相当し、同様に、G−G線での断面が図25(b)に、B−B線での断面が図25(c)に、また、Y2 −Y2 線での断面が図25(d)に相当する。従って、図5中、符号(PS−21)、(PS−22)、(PS−23)は、各々図25に示す積層フォトスペーサーである。
The group pattern formed in the first region (display portion (A)) in FIG. 5 is a specific example corresponding to the colored pixels and photo spacers of the display portion (A) in FIG. 23, and FIG. The dummy laminated photospacer (D-PS-2) formed in the second region (region (B) such as the peripheral portion) is formed as a dummy photospacer (D-PS-2) in the region (B) such as the peripheral portion in FIG. D-PS) is a specific example.
Further, in FIG. 5, the cross section taken along line Y0-Y0 corresponds to FIG. 25A, and similarly, the cross section taken along line GG is shown in FIG. 25B and taken along line BB. 25 corresponds to FIG. 25C, and the cross section taken along line Y2-Y2 corresponds to FIG. Therefore, in FIG. 5, reference numerals (PS-21), (PS-22), and (PS-23) are laminated photospacers shown in FIG.

図5中、上左端の赤色着色画素(42R)のY軸方向中央をY0 とし、該赤色着色画素(42R)のX軸方向中央をX0 とし、また、この交点を原点(O)とし、これらを
基準として、以降、本実施例における着色画素、積層フォトスペーサーなどの位置、ピッチ、重ね合わせ、移動などの説明を行う。
In FIG. 5, the center in the Y-axis direction of the red colored pixel (42R) at the upper left end is Y0, the center in the X-axis direction of the red colored pixel (42R) is X0, and this intersection is the origin (O). In the following, description will be made on the positions, pitches, overlays, movements, and the like of colored pixels and laminated photo spacers in this embodiment.

図5中、符号Y1 、Y3 、Y5 など奇数Y符号は、第1領域(表示部(A))にて着色画素が赤色、緑色、青色の順に繰り返し等ピッチで配設されているY軸方向での赤色着色画素のY軸方向の中央を配設順に表している。また、符号X1
、X3 、X5 など奇数X符号は、第1領域(表示部(A))にて同色着色画素が繰り返し等ピッチで配設されているX軸方向での同色着色画素のX軸方向の中央を配設順に表している。
In FIG. 5, odd-numbered Y codes such as Y1, Y3, and Y5 are Y-axis directions in which colored pixels are repeatedly arranged at equal pitches in the order of red, green, and blue in the first region (display section (A)). The center of the red colored pixel in the Y-axis direction is represented in the arrangement order. Further, reference numeral X1
, X3, X5, etc., the odd-numbered X code is the center in the X-axis direction of the same-color colored pixel in the X-axis direction in which the same-colored colored pixel is repeatedly arranged at the same pitch in the first region (display section (A)). They are shown in the order of arrangement.

また、符号Y2 、Y4 など偶数Y符号は、第2領域(表示部(B))にてダミー積層フォトスペーサー(D−PS−2)が繰り返し等ピッチで配設されているY軸方向でのダミー積層フォトスペーサーのY軸方向の中央を配設順に表している。また、符号X2 、X4 など偶数X符号は、X軸方向でのダミー積層フォトスペーサーのX軸方向の中央を配設順に表している。   Further, even Y codes such as Y2 and Y4 are in the Y-axis direction in which the dummy laminated photo spacers (D-PS-2) are repeatedly arranged at the same pitch in the second region (display unit (B)). The center of the dummy laminated photo spacer in the Y-axis direction is shown in the order of arrangement. Further, even X codes such as X2 and X4 represent the center in the X axis direction of the dummy laminated photo spacer in the X axis direction in the arrangement order.

本実施例においては、図5に示すカラーフィルタを作製するに際し、本発明による赤色用フォトマスク(PM4−R)、緑色用フォトマスク(PM4−G)、青色用フォトマスク(PM4−B)、計3枚のフォトマスクを用いる。赤色用フォトマスク(PM4−R)は、このカラーフィルタの赤色パターン、すなわち、赤色着色画素(42R)と、積層フォトスペーサー及びダミー積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(P1R、P2R、P3R、D−P1R)の形成に用いる。   In this embodiment, when the color filter shown in FIG. 5 is manufactured, the red photomask (PM4-R), the green photomask (PM4-G), the blue photomask (PM4-B) according to the present invention, A total of three photomasks are used. The red photomask (PM4-R) is a red pattern of this color filter, that is, a red colored pixel (42R), and a red dot pattern (P1R, P2R, P3R, D) constituting a laminated photospacer and a dummy laminated photospacer. -P1R).

また、緑色用フォトマスク(PM4−G)は、このカラーフィルタの緑色パターン、すなわち、緑色着色画素(42G)と、積層フォトスペーサー及びダミー積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(P2G、P3G、D−P2G)の形成に用いる。また、青色用フォトマスク(PM4−B)は、このカラーフィルタの青色パターン、すなわち、青色着色画素(42B)と、積層フォトスペーサー及びダミー積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(P3B、D−P3B)の形成に用いる。   The green photomask (PM4-G) is a green pattern of this color filter, that is, a green colored pixel (42G), and a green dot pattern (P2G, P3G, D) that constitutes a laminated photospacer and a dummy laminated photospacer. -P2G). Further, the blue photomask (PM4-B) is a blue pattern of this color filter, that is, a blue colored pixel (42B), and a blue dot pattern (P3B, D-P3B) that constitutes a laminated photospacer and a dummy laminated photospacer. ).

上記各色パターンを形成する順序は、赤色、緑色、青色の順であり、赤色パターンを形成する際には、赤色用フォトマスク(PM4−R)を用い、第1領域(表示部(A))にては、赤色用フォトマスク(PM4−R)を第1種フォトマスクとして機能させてパルス光の露光を与え、上記群パターン内の赤色着色画素(42R)と、積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(P1R、P2R、P3R)を形成する。また、第2領域(周縁部などの領域(B))にては、赤色用フォトマスク(PM4−R)を第2種フォトマスクとして機能させて、ダミー積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(D−P1R)を形成する。   The color patterns are formed in the order of red, green, and blue. When the red pattern is formed, a red photomask (PM4-R) is used to form the first region (display unit (A)). In the above, the red photomask (PM4-R) is made to function as a first type photomask to give pulsed light exposure, and the red colored pixels (42R) in the group pattern and the red constituting the laminated photospacer. Dot patterns (P1R, P2R, P3R) are formed. Further, in the second region (region (B) such as a peripheral portion), the red photomask (PM4-R) is made to function as the second type photomask to form a red dot pattern ( D-P1R).

緑色及び青色パターンを形成する際には、同様に、各々、第1領域(表示部(A))にては第1種フォトマスクとして機能させて、各々、第1種パターンを形成し、また、第2領域(周縁部などの領域(B))にては第2種フォトマスクとして機能させて、第2種パターンを形成する。   Similarly, when forming the green and blue patterns, each of the first regions (display unit (A)) functions as the first type photomask to form the first type pattern. In the second region (region (B) such as the peripheral portion), the second type pattern is formed by functioning as a second type photomask.

図6(a)、(b)は、赤色パターンの形成に用いる赤色用フォトマスク(PM4−R)を構成する、赤色用パターンマスク(P−PM−R)及び赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)の平面図である。この赤色用パターンマスク(P−PM−R)上に、赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)が重ねられて赤色用フォトマスク(PM4−R)となる。
図6(a)に示すように、赤色用パターンマスク(P−PM−R)には、ガラス基板上に
形成する第1種パターンに対応した第1種パターン開口部と、第2種パターンに対応した第2種パターン開口部が設けられている。
FIGS. 6A and 6B show a red pattern mask (P-PM-R) and a red light transmitting / shading mask (PM) constituting a red photomask (PM4-R) used for forming a red pattern. It is a top view of TS-PM-R). A red light-transmitting / shading mask (TS-PM-R) is superimposed on the red pattern mask (P-PM-R) to form a red photomask (PM4-R).
As shown in FIG. 6A, the red pattern mask (P-PM-R) includes a first type pattern opening corresponding to the first type pattern formed on the glass substrate and a second type pattern. A corresponding second type pattern opening is provided.

第1種パターンは、前記赤色着色画素(42R)と、積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(P1R、P2R、P3R)であり、Y0 、X0 を基準として、図5に示す上記パターンの対応した、赤色用パターンマスク(P−PM−R)上の位置に、第1種パターン開口部として、〔赤色着色画素開口部(K1−aR)、赤色ドットパターン開口部((K1−bR)、(K1−cR)、(K1−dR))〕が設けられている。
また、第2種パターンは、前記ダミー積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(D−P1R)であり、隣接する2個の赤色着色画素開口部(K1−aR)の中間の位置、例えば、Y0 から1/2ピッチ((Pi−10)/2)右方の位置(Y2 )に赤色ドットパターン開口部(K2−R)が設けられている。
The first type pattern is the red colored pixel (42R) and the red dot pattern (P1R, P2R, P3R) constituting the laminated photo spacer, and corresponds to the above pattern shown in FIG. 5 on the basis of Y0 and X0. In the position on the red pattern mask (P-PM-R), as the first type pattern opening, [red colored pixel opening (K1-aR), red dot pattern opening ((K1-bR), ( K1-cR), (K1-dR))].
The second type pattern is a red dot pattern (D-P1R) constituting the dummy laminated photo spacer, and is located at an intermediate position between two adjacent red colored pixel openings (K1-aR), for example, Y0. A red dot pattern opening (K2-R) is provided at a position (Y2) to the right of 1/2 pitch ((Pi-10) / 2).

図6(b)は、赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)の平面図である。赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)には、上記第1種パターン開口部〔赤色着色画素開口部(K1−aR)、赤色ドットパターン開口部((K1−bR)、(K1−cR)、(K1−dR))〕に対応した、該第1種パターン開口部〔赤色着色画素開口部(K1−aR)、赤色ドットパターン開口部((K1−bR)、(K1−cR)、(K1−dR))〕より大きな形状を有した第1種透光開口部〔赤色着色画素透光開口部(K1−aR’)、赤色ドットパターン透光開口部((K1−bR’)、(K1−cR’)、(K1−dR’))〕が設けられている。   FIG. 6B is a plan view of a red light transmitting / shading mask (TS-PM-R). In the red light transmitting / shading mask (TS-PM-R), the first type pattern opening [red colored pixel opening (K1-aR), red dot pattern opening ((K1-bR), (K1 -CR), (K1-dR))] corresponding to the first type pattern opening [red colored pixel opening (K1-aR), red dot pattern opening ((K1-bR), (K1-cR) ), (K1-dR))] type 1 transparent apertures [red colored pixel transparent apertures (K1-aR ′), red dot pattern transparent apertures ((K1-bR ′) ), (K1-cR ′), (K1-dR ′))].

赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)には、上記赤色ドットパターン開口部(K2−R)に対応した、赤色ドットパターン透光開口部(K2−R’)は設けられておらず、赤色着色画素透光開口部(K1−aR’)が赤色ドットパターン透光開口部(K2−R’)を兼ねている。   The red light transmitting / shading mask (TS-PM-R) is not provided with a red dot pattern light transmitting opening (K2-R ′) corresponding to the red dot pattern opening (K2-R). The red colored pixel transparent opening (K1-aR ′) also serves as the red dot pattern transparent opening (K2-R ′).

図7(a)は、図6(a)に示す、赤色用パターンマスク(P−PM−R)上に、赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)が重ねられた赤色用フォトマスク(PM4−R)を第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。第1種パターン開口部((K1−aR)、(K1−bR)、(K1−cR)、(K1−dR))のみを開口部とし、他の部分を遮光部とするフォトマスクである。
図7(a)は、図6(a)に示す、赤色用パターンマスク(P−PM−R)のY0 、X0 上に、赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)のY0 −TS、X0 を重ね合わせたものである。
FIG. 7A shows a red photo in which a red light transmitting / shading mask (TS-PM-R) is superimposed on a red pattern mask (P-PM-R) shown in FIG. It is a top view which shows the state which functioned the mask (PM4-R) as a 1st type photomask. This is a photomask in which only the first type pattern opening ((K1-aR), (K1-bR), (K1-cR), (K1-dR)) is an opening, and the other part is a light-shielding part.
FIG. 7A shows Y0 − of the red light transmitting / shading mask (TS-PM-R) on Y0 and X0 of the red pattern mask (P-PM-R) shown in FIG. TS and X0 are superimposed.

この状態、すなわち、第1種フォトマスクとして機能させた状態で、表示部(A)への赤色パターンの形成を行う。つまり、第1種フォトマスクを介したパルス光を与え、表示部(A)へ赤色着色画素(42R)と、積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(P1R、P2R、P3R)を形成する。   In this state, that is, in a state of functioning as the first type photomask, a red pattern is formed on the display portion (A). That is, pulsed light is applied through the first type photomask to form red colored pixels (42R) and red dot patterns (P1R, P2R, P3R) constituting the laminated photospacer on the display portion (A).

図7(b)は、赤色用フォトマスク(PM4−R)を第2種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。第2種パターンは、前記ダミー積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(D−P1R)であり、第2種パターン開口部(赤色ドットパターン開口部(K2−R))のみを開口部とし、他の部分を遮光部とするフォトマスクである。
図7(b)は、図7(a)に示す状態から、赤色用パターンマスク(P−PM−R)は固定した状態で、赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)のみを矢印で示すように、右方へ移動させ赤色用フォトマスク(PM4−R)のY2 、X0 上に、赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)のY0 −TS、X0 を重ね合わせた
ものである。
FIG. 7B is a plan view showing a state in which the red photomask (PM4-R) functions as the second type photomask. The second type pattern is a red dot pattern (D-P1R) that constitutes the dummy laminated photospacer, and only the second type pattern opening (red dot pattern opening (K2-R)) is used as an opening. This is a photomask having the light shielding portion as a light shielding portion.
FIG. 7B shows a state in which the red pattern mask (P-PM-R) is fixed from the state shown in FIG. 7A, and only the red light transmitting / shading mask (TS-PM-R) is used. As indicated by the arrow, move to the right and overlay Y0-TS and X0 of the red light transmitting / shading mask (TS-PM-R) on Y2 and X0 of the red photomask (PM4-R). It is a thing.

この状態、すなわち、第2種フォトマスクとして機能させた状態で、周縁部などの領域(B)への赤色パターンの形成を行う。つまり、第2種フォトマスクを介したパルス光を与え、周縁部などの領域(B)へダミー積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(D−P1R)を形成する。   In this state, that is, in a state of functioning as the second type photomask, a red pattern is formed in the region (B) such as the peripheral portion. That is, pulsed light is applied through the second type photomask to form a red dot pattern (D-P1R) that constitutes a dummy laminated photospacer in a region (B) such as a peripheral portion.

図8は、上記により得られた、本実施例のカラーフィルタを構成する赤色パターンの平面図である。図8に示すように、ガラス基板上の第1領域(表示部(A))には、第1種パターンの赤色パターンである、赤色着色画素(42R)と、積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(P1R、P2R、P3R)が形成されており、また、第2領域(周縁部などの領域(B))には、第2種パターンの赤色パターンである、赤色ドットパターン(D−P1R)が形成されている(図5参照)。   FIG. 8 is a plan view of the red pattern constituting the color filter of the present embodiment obtained as described above. As shown in FIG. 8, in the first region (display section (A)) on the glass substrate, red colored pixels (42R), which are red patterns of the first type pattern, and red dots constituting the laminated photo spacers. A pattern (P1R, P2R, P3R) is formed, and a red dot pattern (D-P1R), which is a red pattern of the second type pattern, is formed in the second region (region (B) such as a peripheral portion). Is formed (see FIG. 5).

上記説明は、本実施例におけるカラーフィルタの赤色パターンの形成についてのものであるが、本発明によるフォトマスクは、上記説明で明らかなように、上記赤色パターンに限らず、パルス光の露光を与えるスリット露光に用いる小型のフォトマスクにおいて、フォトマスク上に複数種のパターンに対応した開口部を設け、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成しても、光学系内でのフォトマスクの位置精度が低下することなく保たれ、パターン形成の生産効率が阻害されることのないフォトマスクとなる。   The above description is about the formation of the red pattern of the color filter in the present embodiment. However, as is clear from the above description, the photomask according to the present invention provides not only the red pattern but also exposure of pulsed light. Even if a small photomask used for slit exposure is provided with openings corresponding to a plurality of patterns on the photomask, and different patterns are formed on different regions on the same substrate, the photomask in the optical system The photomask is maintained without deteriorating the positional accuracy and the production efficiency of pattern formation is not hindered.

図9(a)、(b)は、緑色パターンの形成に用いる緑色用フォトマスク(PM4−G)を構成する、緑色用パターンマスク(P−PM−G)及び緑色用透光・遮光マスク(TS−PM−G)の平面図である。この緑色用パターンマスク(P−PM−G)上に、緑色用透光・遮光マスク(TS−PM−G)が重ねられて緑色用フォトマスク(PM4−G)となる。
第1種パターンは、前記緑色着色画素(42G)と、積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(P2G、P3G)であり、Y0 、X0 を基準として、図5に示す上記パターンの対応した、緑色用パターンマスク(P−PM−G)上の位置に、第1種パターン開口部として、〔緑色着色画素開口部(K1−aG)、緑色ドットパターン開口部((K1−cG)、(K1−dG))〕が設けられている。
また、第2種パターンは、前記ダミー積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(D−P2G)であり、隣接する2個の緑色着色画素開口部(K1−aG)の中間の位置に緑色ドットパターン開口部(K2−G)が設けられている。
FIGS. 9A and 9B show a green pattern mask (P-PM-G) and a green light transmitting / shading mask (PM) constituting a green photomask (PM4-G) used for forming a green pattern. It is a top view of TS-PM-G). On this green pattern mask (P-PM-G), a green light transmitting / shading mask (TS-PM-G) is overlaid to form a green photomask (PM4-G).
The first type pattern is the green colored pixel (42G) and the green dot pattern (P2G, P3G) constituting the laminated photospacer, and the green color corresponding to the above pattern shown in FIG. 5 with reference to Y0 and X0. At the position on the pattern mask (P-PM-G), as the first type pattern opening, [green colored pixel opening (K1-aG), green dot pattern opening ((K1-cG), (K1- dG))].
The second type pattern is a green dot pattern (D-P2G) that constitutes the dummy laminated photo spacer, and the green dot pattern is located at an intermediate position between two adjacent green colored pixel openings (K1-aG). An opening (K2-G) is provided.

図9(b)は、緑色用透光・遮光マスク(TS−PM−G)の平面図である。緑色用透光・遮光マスク(TS−PM−G)には、上記第1種パターン開口部に対応した、該第1種パターン開口部より大きな形状を有した第1種透光開口部〔緑色着色画素透光開口部(K1−aG’)、緑色ドットパターン透光開口部((K1−cG’)、(K1−dG’))〕が設けられている。
また、図10(a)は、緑色用フォトマスク(PM4−G)を第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。第1種パターン開口部〔(K1−aG)、(K1−cG)、(K1−dG)〕のみを開口部とし、他の部分を遮光部とするフォトマスクである。
FIG. 9B is a plan view of the green light transmitting / shading mask (TS-PM-G). In the green light transmitting / shading mask (TS-PM-G), the first type light transmitting opening corresponding to the first type pattern opening and having a shape larger than the first type pattern opening [green Colored pixel translucent openings (K1-aG ′), green dot pattern translucent openings ((K1-cG ′), (K1-dG ′))] are provided.
FIG. 10A is a plan view showing a state in which the green photomask (PM4-G) functions as the first type photomask. This is a photomask in which only the first type pattern opening [(K1-aG), (K1-cG), (K1-dG)] is an opening and the other part is a light-shielding part.

この状態、すなわち、第1種フォトマスクとして機能させた状態で、表示部(A)への緑色パターンの形成を行う。つまり、第1種フォトマスクを介したパルス光を与え、表示部(A)へ緑色着色画素(42G)と、積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(P2G、P3G)を形成する。
図10(b)は、緑色用フォトマスク(PM4−G)を第2種フォトマスクとして機能さ
せた状態を示す平面図である。第2種パターン開口部(緑色ドットパターン開口部(K2−G))のみを開口部とし、他の部分を遮光部とするフォトマスクである。
In this state, that is, in a state of functioning as the first type photomask, a green pattern is formed on the display portion (A). That is, pulse light is applied through the first type photomask to form green colored pixels (42G) and green dot patterns (P2G, P3G) constituting the laminated photospacer on the display portion (A).
FIG. 10B is a plan view showing a state in which the green photomask (PM4-G) functions as the second type photomask. This is a photomask in which only the second type pattern opening (green dot pattern opening (K2-G)) is an opening and the other part is a light shielding part.

この状態、すなわち、第2種フォトマスクとして機能させた状態で、緑色用フォトマスク(PM4−G)のY2 −G(Y0 −G−TS)を白太矢印で示すように、Y2 に移動させて周縁部などの領域(B)への緑色パターンの形成を行う。
つまり、第2種フォトマスクを介したパルス光を与え、周縁部などの領域(B)へダミー積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(D−P2G)を形成する。
In this state, that is, in a state of functioning as the second type photomask, Y2-G (Y0-G-TS) of the green photomask (PM4-G) is moved to Y2 as indicated by the white arrow. Then, a green pattern is formed in the region (B) such as the peripheral edge.
That is, pulsed light is applied through the second type photomask to form a green dot pattern (D-P2G) that constitutes a dummy laminated photospacer in a region (B) such as a peripheral portion.

図11は、上記により得られた、本実施例のカラーフィルタを構成する緑色パターンの平面図である。図11に示すように、ガラス基板上の第1領域(表示部(A))には、第1種パターンの緑色パターンである、緑色着色画素(42G)と、積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(P2G、P3G)が形成されており、また、第2領域(周縁部などの領域(B))には、第2種パターンの緑色パターンである、緑色ドットパターン(D−P2G)が形成されている(図5参照)。   FIG. 11 is a plan view of a green pattern constituting the color filter of the present embodiment obtained as described above. As shown in FIG. 11, in the first region (display unit (A)) on the glass substrate, a green colored pixel (42G), which is a green pattern of the first type pattern, and a green dot constituting the laminated photo spacer A pattern (P2G, P3G) is formed, and a green dot pattern (D-P2G), which is a green pattern of the second type pattern, is formed in the second region (region (B) such as a peripheral portion). (See FIG. 5).

図12(a)、(b)は、青色パターンの形成に用いる青色用フォトマスク(PM4−B)を構成する、青色用パターンマスク(P−PM−B)及び青色用透光・遮光マスク(TS−PM−B)の平面図である。第1種パターンは、前記青色着色画素(42B)と、積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(P3B)であり、Y0 、X0 を基準として、図5に示す上記パターンの対応した、青色用パターンマスク(P−PM−B)上の位置に、第1種パターン開口部として、〔青色着色画素開口部(K1−aB)、青色ドットパターン開口部(K1−dB)〕が設けられている。
また、第2種パターンは、前記ダミー積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(D−P3B)であり、隣接する2個の青色着色画素開口部(K1−aB)の中間の位置に青色ドットパターン開口部(K2−B)が設けられている。
FIGS. 12A and 12B show a blue pattern mask (P-PM-B) and a blue light transmitting / shading mask (PM) constituting a blue photomask (PM4-B) used for forming a blue pattern. It is a top view of TS-PM-B). The first type pattern is the blue colored pixel (42B) and the blue dot pattern (P3B) constituting the laminated photo spacer, and the blue pattern corresponding to the above pattern shown in FIG. 5 with reference to Y0 and X0. [Blue colored pixel opening (K1-aB), blue dot pattern opening (K1-dB)] is provided as a first type pattern opening at a position on the mask (P-PM-B).
The second type pattern is a blue dot pattern (D-P3B) that constitutes the dummy laminated photospacer, and a blue dot pattern at a middle position between two adjacent blue colored pixel openings (K1-aB). An opening (K2-B) is provided.

図12(b)は、青色用透光・遮光マスク(TS−PM−B)の平面図である。青色用透光・遮光マスク(TS−PM−B)には、上記第1種パターン開口部に対応した、該第1種パターン開口部より大きな形状を有した第1種透光開口部〔青色着色画素透光開口部(K1−aB’)、青色ドットパターン透光開口部(K1−dB’)〕が設けられている。
図13(a)は、青色用フォトマスク(PM4−B)を第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。第1種パターン開口部〔(K1−aB)、(K1−dB)〕のみを開口部とし、他の部分を遮光部とするフォトマスクである。
FIG. 12B is a plan view of a blue light transmitting / shading mask (TS-PM-B). In the blue light transmitting / shading mask (TS-PM-B), a first type transparent opening corresponding to the first type pattern opening and having a shape larger than the first type pattern opening [blue Colored pixel transparent opening (K1-aB ′), blue dot pattern transparent opening (K1-dB ′)] is provided.
FIG. 13A is a plan view showing a state in which the blue photomask (PM4-B) functions as the first type photomask. This is a photomask in which only the first type pattern opening [(K1-aB), (K1-dB)] is an opening and the other part is a light-shielding part.

この状態、すなわち、第1種フォトマスクとして機能させた状態で、表示部(A)への青色パターンの形成を行う。つまり、第1種フォトマスクを介したパルス光を与え、表示部(A)へ青色着色画素(42B)と、積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(P3B)を形成する。
図13(b)は、青色用フォトマスク(PM4−B)を第2種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。第2種パターン開口部(青色ドットパターン開口部(K2−B))のみを開口部とし、他の部分を遮光部とするフォトマスクである。
In this state, that is, in a state of functioning as the first type photomask, a blue pattern is formed on the display portion (A). That is, pulse light is applied through the first type photomask to form blue colored pixels (42B) and a blue dot pattern (P3B) constituting the laminated photospacer on the display portion (A).
FIG. 13B is a plan view showing a state in which the blue photomask (PM4-B) functions as the second type photomask. This is a photomask in which only the second type pattern opening (blue dot pattern opening (K2-B)) is an opening and the other part is a light shielding part.

この状態、すなわち、第2種フォトマスクとして機能させた状態で、青色用フォトマスク(PM4−B)のY2 −B(Y0 −B−TS)を白太矢印で示すように、Y2 に移動させて周縁部などの領域(B)への青色パターンの形成を行う。
つまり、第2種フォトマスクを介したパルス光を与え、周縁部などの領域(B)へダミー積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(D−P3B)を形成する。
In this state, that is, in a state of functioning as the second type photomask, Y2-B (Y0-B-TS) of the blue photomask (PM4-B) is moved to Y2 as indicated by a white arrow. Then, a blue pattern is formed in the region (B) such as the peripheral edge.
In other words, pulsed light is applied through the second type photomask to form a blue dot pattern (D-P3B) that constitutes a dummy laminated photospacer in a region (B) such as a peripheral portion.

図14は、上記により得られた、本実施例のカラーフィルタを構成する青色パターンの平面図である。図14に示すように、ガラス基板上の第1領域(表示部(A))には、第1種パターンの青色パターンである、青色着色画素(42B)と、積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(P3B)が形成されており、また、第2領域(周縁部などの領域(B))には、第2種パターンの青色パターンである、青色ドットパターン(D−P3B)が形成されている(図5参照)。   FIG. 14 is a plan view of a blue pattern constituting the color filter of the present example obtained as described above. As shown in FIG. 14, in the first region (display portion (A)) on the glass substrate, blue colored pixels (42B), which are blue patterns of the first type pattern, and blue dots constituting the laminated photo spacer A pattern (P3B) is formed, and a blue dot pattern (D-P3B), which is a blue pattern of the second type pattern, is formed in the second region (region (B) such as a peripheral portion). (See FIG. 5).

上述のように、本発明によるカラーフィルタの製造方法は、本発明による赤色用フォトマスク(PM4−R)、緑色用フォトマスク(PM4−G)、青色用フォトマスク(PM4−B)を用い、各々の露光にて、第1領域(表示部(A))にては、第1種フォトマスクとして機能させてパルス光の露光を与え、また、第2領域(周縁部などの領域(B))にては、第2種フォトマスクとして機能させてパルス光の露光を与えるので、例えば、カラーフィルタの表示部(A)には積層フォトスペーサー及び着色画素、周縁部などの領域(B)にはダミー積層フォトスペーサーが設けられたカラーフィルタを製造する際に、パターン形成の生産効率が阻害されることのないカラーフィルタの製造方法となる。   As described above, the color filter manufacturing method according to the present invention uses the red photomask (PM4-R), the green photomask (PM4-G), and the blue photomask (PM4-B) according to the present invention. In each exposure, in the first region (display portion (A)), the first region (display portion (A)) functions as a first-type photomask and is exposed to pulsed light, and the second region (region (B) such as a peripheral portion). ) Is used as a second type photomask to provide pulsed light exposure. For example, in the display portion (A) of the color filter, in the region (B) such as the laminated photo spacer, the colored pixels, and the peripheral portion. Is a method of manufacturing a color filter that does not hinder the production efficiency of pattern formation when manufacturing a color filter provided with a dummy laminated photo spacer.

<実施例2>
実施例2は、請求項3に係わるフォトマスクの実施例である。実施例1においては、図5に示すカラーフィルタを作製するに際し、赤色用フォトマスク(PM4−R)、緑色用フォトマスク(PM4−G)、青色用フォトマスク(PM4−B)、計3枚のフォトマスクを用いる。赤色用フォトマスク(PM4−R)は、赤色用パターンマスク(P−PM−R)と赤色用透光・遮光マスク(TS−PM−R)で構成され、緑色用フォトマスク(PM4−G)は、緑色用パターンマスク(P−PM−G)と緑色用透光・遮光マスク(TS−PM−G)で構成され、また、青色用フォトマスク(PM4−B)は、青色用パターンマスク(P−PM−B)と青色用透光・遮光マスク(TS−PM−B)で構成されている。すなわち、3枚のパターンマスクと、各々のパターンマスクと対になる3枚の透光・遮光マスクが用いられている。
<Example 2>
Example 2 is an example of a photomask according to claim 3. In Example 1, when producing the color filter shown in FIG. 5, a red photomask (PM4-R), a green photomask (PM4-G), and a blue photomask (PM4-B), three in total. This photomask is used. The red photomask (PM4-R) is composed of a red pattern mask (P-PM-R) and a red light transmitting / shading mask (TS-PM-R), and a green photomask (PM4-G). Is composed of a green pattern mask (P-PM-G) and a green light transmitting / shading mask (TS-PM-G), and a blue photomask (PM4-B) is a blue pattern mask (PM P-PM-B) and a blue light transmitting / shading mask (TS-PM-B). That is, three pattern masks and three light-transmitting / light-shielding masks that are paired with each pattern mask are used.

本発明では、パターンマスクは、各色に対応した3枚のパターンマスクであるが、透光・遮光マスクを、各色に対応した3枚のパターンマスク〔(P−PM−R)、(P−PM−G)、(P−PM−B)〕に共通に対になることができる1枚の共通用透光・遮光マスクとしたものである。
この共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)には、透光開口部として、矩形状の同一サイズの各色着色画素に対応した開口部の形状よりも大きな形状の1種の共通用着色画素透光開口部(K1−aALL)が複数個設けられている。
In the present invention, the pattern mask is three pattern masks corresponding to each color, but the light transmitting / shading mask is replaced with three pattern masks [(P-PM-R), (P-PM) corresponding to each color. -G), (P-PM-B)] is a common light-transmitting / shading mask that can be paired in common.
In this common translucent / shading mask (TS-PM-ALL), as a translucent opening, one type of common use having a shape larger than the shape of the opening corresponding to each color-colored pixel having the same size of a rectangular shape is used. A plurality of colored pixel transparent openings (K1-aALL) are provided.

また、この共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)には、透光開口部として、積層フォトスペーサー又は単層フォトスペーサーを構成するドットパターンに対応した、いずれのパターン開口部の形状よりも大きな形状の1種の共通用ドットパターン透光開口部(K1−bALL)が複数個設けられている。
本発明のフォトマスク(PM5)を用いることにより、透光・遮光マスクの枚数が3枚から1枚へと削減されたものとなる。
In addition, in this common light-transmitting / shading mask (TS-PM-ALL), the shape of any pattern opening corresponding to the dot pattern constituting the laminated photo-spacer or the single-layer photo-spacer as the light-transmitting opening A plurality of common dot pattern transparent openings (K1-bALL) having a larger shape are provided.
By using the photomask (PM5) of the present invention, the number of translucent / light-shielding masks is reduced from three to one.

図15は、本発明によるフォトマスク(PM5)における赤色用フォトマスク(PM5−R)の構成を示す平面図である。図15(a)に示す赤色用パターンマスク(P−PM−R)は実施例1の赤色用パターンマスク(P−PM−R)と同一のものである。図15(b)は共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)の平面図である。図15(b)に示すように、各色着色画素に対応した開口部の形状よりも大きな形状の1種の共通用着色画素透光開口部(K1−aALL)が設けられている。この共通用着色画素透光開口部(K1−aALL)の大きさは、前記赤色着色画素透光開口部(K1−aR’)と略同一
の大きさである。
FIG. 15 is a plan view showing a configuration of a red photomask (PM5-R) in the photomask (PM5) according to the present invention. The red pattern mask (P-PM-R) shown in FIG. 15A is the same as the red pattern mask (P-PM-R) of the first embodiment. FIG. 15B is a plan view of a common light-transmitting / shading mask (TS-PM-ALL). As shown in FIG. 15B, one kind of common colored pixel transparent opening (K1-aALL) having a shape larger than the shape of the opening corresponding to each color pixel is provided. The size of the common colored pixel transparent opening (K1-aALL) is substantially the same as the size of the red colored pixel transparent opening (K1-aR ′).

また、前記赤色ドットパターン開口部((K1−bR)、(K1−cR)、(K1−dR))のいずれの開口部よりも大きな形状を有した共通用ドットパターン透光開口部((K1−bALL)が設けられている。この共通用ドットパターン透光開口部((K1−bALL)の大きさは、前記赤色ドットパターン透光開口部(K1−bR’)と略同一の大きさである。   Further, the common dot pattern transparent opening ((K1) having a shape larger than any of the red dot pattern openings ((K1-bR), (K1-cR), (K1-dR)). The common dot pattern transparent opening ((K1-bALL)) is approximately the same size as the red dot pattern transparent opening (K1-bR ′). is there.

図16(a)は、赤色用フォトマスク(PM5−R)が第1種フォトマスクとして機能する状態を示したものであり、(b)は、第2種フォトマスクとして機能する状態を示したものである。赤色用パターンマスク(P−PM−R)への共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)の重ね合わせ、移動の仕方は実施例1の同じである。   FIG. 16A shows a state where the red photomask (PM5-R) functions as the first type photomask, and FIG. 16B shows a state where the red photomask functions as the second type photomask. Is. The method of superimposing and moving the common light-transmitting / shading mask (TS-PM-ALL) on the red pattern mask (P-PM-R) is the same as in the first embodiment.

第1種フォトマスクとして機能させた状態で、表示部(A)への赤色パターンの形成を行い、また、第2種フォトマスクとして機能させた状態で、周縁部などの領域(B)への赤色パターンの形成を行う。これにより、表示部(A)へ赤色着色画素(42R)と、積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(P1R、P2R、P3R)を形成し、周縁部などの領域(B)へダミー積層フォトスペーサーを構成する赤色ドットパターン(D−P1R)を形成し、前記図8に示す赤色パターンが得られる。   A red pattern is formed on the display portion (A) in a state where it functions as a first type photomask, and a region (B) such as a peripheral portion is formed in a state where it functions as a second type photomask. A red pattern is formed. As a result, the red colored pixels (42R) and the red dot patterns (P1R, P2R, P3R) constituting the laminated photo spacer are formed on the display portion (A), and the dummy laminated photo spacer is formed on the region (B) such as the peripheral portion. A red dot pattern (D-P1R) that forms a red pattern shown in FIG. 8 is obtained.

図17は、本発明によるフォトマスク(PM5)における緑色用フォトマスク(PM5−G)の構成を示す平面図である。図17(a)に示す緑色用パターンマスク(P−PM−G)は実施例1の緑色用パターンマスク(P−PM−G)と同一のものである。図17(b)は、図15(b)に示す共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)と同一のものである。   FIG. 17 is a plan view showing the configuration of the green photomask (PM5-G) in the photomask (PM5) according to the present invention. The green pattern mask (P-PM-G) shown in FIG. 17A is the same as the green pattern mask (P-PM-G) of the first embodiment. FIG. 17B is the same as the common light transmitting / shading mask (TS-PM-ALL) shown in FIG.

図18(a)は、緑色用フォトマスク(PM5−G)が第1種フォトマスクとして機能する状態を示したものであり、緑色用パターンマスク(P−PM−G)への共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)の重ね合わせは、〔(Y0 −G)、X0 〕に〔(Y0 −TS)、X0 〕を重ね合わせる。また、(b)は、第2種フォトマスクとして機能する状態を示したものであり、緑色用パターンマスク(P−PM−G)への共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)の重ね合わせは、〔(Y2 −G)、X0 〕に〔(Y0 −TS)、X0 〕を重ね合わせる。   FIG. 18A shows a state in which the green photomask (PM5-G) functions as the first type photomask, and the common light transmission to the green pattern mask (P-PM-G). The light shielding mask (TS-PM-ALL) is overlaid with [(Y0-TS), X0] over [(Y0-G), X0]. Further, (b) shows a state of functioning as a second type photomask, which is a common light transmitting / shading mask (TS-PM-ALL) to the green pattern mask (P-PM-G). Is overlapped with [(Y0-TS), X0] on [(Y2-G), X0].

第1種フォトマスクとして機能させた状態で、表示部(A)への緑色パターンの形成を行い、また、第2種フォトマスクとして機能させた状態で、周縁部などの領域(B)への緑色パターンの形成を行う。これにより、表示部(A)へ緑色着色画素(42G)と、積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(P2G、P3G)を形成し、周縁部などの領域(B)へダミー積層フォトスペーサーを構成する緑色ドットパターン(D−P2G)を形成し、前記図11に示す緑色パターンが得られる。   A green pattern is formed on the display portion (A) in a state where it functions as a first type photomask, and a region (B) such as a peripheral portion is formed in a state where it functions as a second type photomask. A green pattern is formed. Thereby, the green colored pixel (42G) and the green dot pattern (P2G, P3G) constituting the laminated photo spacer are formed on the display portion (A), and the dummy laminated photo spacer is constituted on the region (B) such as the peripheral portion. The green dot pattern (D-P2G) to be formed is formed, and the green pattern shown in FIG. 11 is obtained.

図19は、本発明によるフォトマスク(PM5)における青色用フォトマスク(PM5−B)の構成を示す平面図である。図19(a)に示す青色用パターンマスク(P−PM−B)は実施例1の青色用パターンマスク(P−PM−B)と同一のものである。図19(b)は、図15(b)に示す共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)と同一のものである。   FIG. 19 is a plan view showing a configuration of a blue photomask (PM5-B) in the photomask (PM5) according to the present invention. The blue pattern mask (P-PM-B) shown in FIG. 19A is the same as the blue pattern mask (P-PM-B) of the first embodiment. FIG. 19B is the same as the common light transmitting / shading mask (TS-PM-ALL) shown in FIG.

図20(a)は、青色用フォトマスク(PM5−B)が第1種フォトマスクとして機能する状態を示したものであり、青色用パターンマスク(P−PM−B)への共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)の重ね合わせは、〔(Y0 −B)、X0 〕に〔(Y0 −TS)、X0 〕を重ね合わせる。また、(b)は、第2種フォトマスクとして機能する状態を示したものであり、緑色用パターンマスク(P−PM−G)への共通用透光・遮光マスク(TS−PM−ALL)の重ね合わせは、〔(Y2
−B)、X0 〕に〔(Y0 −TS)、X0 〕を重ね合わせる。
FIG. 20A shows a state where the blue photomask (PM5-B) functions as the first type photomask, and the common light transmission to the blue pattern mask (P-PM-B). The light shielding mask (TS-PM-ALL) is overlaid with [(Y0-TS), X0] over [(Y0-B), X0]. Further, (b) shows a state of functioning as a second type photomask, which is a common light transmitting / shading mask (TS-PM-ALL) to the green pattern mask (P-PM-G). The overlay of [(Y2
-B), X0] is overlaid with [(Y0-TS), X0].

第1種フォトマスクとして機能させた状態で、表示部(A)への青色パターンの形成を行い、また、第2種フォトマスクとして機能させた状態で、周縁部などの領域(B)への青色パターンの形成を行う。これにより、表示部(A)へ青色着色画素(42B)と、積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(P3B)を形成し、周縁部などの領域(B)へダミー積層フォトスペーサーを構成する青色ドットパターン(D−P3B)を形成し、前記図14に示す青色パターンが得られる。   A blue pattern is formed on the display portion (A) in a state of functioning as a first type photomask, and a region (B) such as a peripheral portion is formed in a state of functioning as a second type photomask. A blue pattern is formed. Thus, the blue colored pixels (42B) and the blue dot pattern (P3B) constituting the laminated photo spacer are formed on the display portion (A), and the blue constituting the dummy laminated photo spacer is formed in the region (B) such as the peripheral portion. A dot pattern (D-P3B) is formed, and the blue pattern shown in FIG. 14 is obtained.

2種のパターンを形成する際のパターンを示す平面図である。It is a top view which shows the pattern at the time of forming two types of patterns. (a)〜(c)は、本発明によるフォトマスクの構成を示す平面図である。(d)は、図2(c)のX−X線での断面図である。(A)-(c) is a top view which shows the structure of the photomask by this invention. (D) is sectional drawing in the XX line of FIG.2 (c). (a)、(b)は、本発明によるフォトマスクを第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図及び断面図である。(A), (b) is the top view and sectional drawing which show the state which functioned the photomask by this invention as a 1st type photomask. (a)、(b)は、本発明によるフォトマスクを第2種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図及び断面図である。(A), (b) is the top view and sectional drawing which show the state which functioned the photomask by this invention as a 2nd type photomask. 本実施例におけるカラーフィルタの一部分の構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of a part of color filter in a present Example. (a)、(b)は、赤色用パターンマスク及び赤色用透光・遮光マスクの平面図である。(A), (b) is a top view of a red pattern mask and a red light transmitting / shading mask. (a)は、赤色用フォトマスクを第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。(b)は、赤色用フォトマスクを第2種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。(A) is a top view which shows the state which functioned the photomask for red as a 1st type photomask. (B) is a top view which shows the state which functioned the photomask for red as a 2nd type photomask. 本実施例のカラーフィルタを構成する赤色パターンの平面図である。It is a top view of the red pattern which comprises the color filter of a present Example. (a)、(b)は、緑色用パターンマスク及び緑色用透光・遮光マスクの平面図である。(A), (b) is a top view of the green pattern mask and the green translucent and light shielding mask. (a)は、緑色用フォトマスクを第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。(b)は、緑色用フォトマスクを第2種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。(A) is a top view which shows the state which functioned the green photomask as a 1st type photomask. (B) is a top view which shows the state which functioned the green photomask as a 2nd type photomask. 本実施例のカラーフィルタを構成する緑色パターンの平面図である。It is a top view of the green pattern which comprises the color filter of a present Example. (a)、(b)は、青色用パターンマスク及び青色用透光・遮光マスクの平面図である。(A), (b) is a top view of a blue pattern mask and a blue translucent / light-shielding mask. (a)は、青色用フォトマスクを第1種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。(b)は、青色用フォトマスクを第2種フォトマスクとして機能させた状態を示す平面図である。(A) is a top view which shows the state which functioned the photomask for blue as a 1st type photomask. (B) is a top view which shows the state which functioned the photomask for blue as a 2nd type photomask. 本実施例のカラーフィルタを構成する青色パターンの平面図である。It is a top view of the blue pattern which comprises the color filter of a present Example. 本発明によるフォトマスクにおける赤色用フォトマスクの構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the photomask for red in the photomask by this invention. (a)は、赤色用フォトマスクが第1種フォトマスクとして機能する状態を示したものである。(b)は、第2種フォトマスクとして機能する状態を示したものである。(A) shows a state in which the red photomask functions as the first type photomask. (B) shows the state which functions as a second type photomask. 本発明によるフォトマスクにおける緑色用フォトマスクの構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the photomask for green in the photomask by this invention. (a)は、緑色用フォトマスクが第1種フォトマスクとして機能する状態を示したものである。(b)は、第2種フォトマスクとして機能する状態を示したものである。(A) shows a state in which the green photomask functions as the first type photomask. (B) shows the state which functions as a second type photomask. 本発明による青色用フォトマスクの構成を示す平面図である。It is a top view which shows the structure of the photomask for blue by this invention. (a)は、青色用フォトマスクが第1種フォトマスクとして機能する状態を示したものである。(b)は、第2種フォトマスクとして機能する状態を示したものである。(A) shows a state in which the blue photomask functions as the first type photomask. (B) shows the state which functions as a second type photomask. 2種のフォトスペーサーを設けた液晶表示装置用カラーフィルタの一例を模式的に示した断面図である。It is sectional drawing which showed typically an example of the color filter for liquid crystal display devices which provided two types of photo spacers. 大サイズのガラス基板に1基のサイズが対角17のカラーフィルタが4面付けされた例である。In this example, four color filters having a diagonal size of 17 are attached to a large glass substrate. 図22における大サイズのガラス基板の一隅を拡大してダミーフォトスペーサーの配列の一例を示す平面図である。It is a top view which expands the corner of the large sized glass substrate in FIG. 22, and shows an example of the arrangement | sequence of a dummy photo spacer. (a)、(b)は、フォトスペーサーを設けた液晶表示装置用カラーフィルタの他の例の断面図、平面図である。(A), (b) is sectional drawing and the top view of the other example of the color filter for liquid crystal display devices which provided the photo spacer. (a)〜(d)は、積層フォトスペーサーが形成されたカラーフィルタの他の第2例を示す断面図である。(A)-(d) is sectional drawing which shows the other 2nd example of the color filter in which the lamination | stacking photospacer was formed. ステップ露光の一例を説明する平面図である。It is a top view explaining an example of step exposure. スリット露光の一例を説明する平面図である。It is a top view explaining an example of slit exposure. (a)、(b)は、図27のX−X線での断面図である。(A), (b) is sectional drawing in the XX of FIG. スリット露光に用いられるフォトマスクの一例におけるスリットの部分を拡大して示す平面図である。It is a top view which expands and shows the part of the slit in an example of the photomask used for slit exposure. 得られたストライプパターンの一例を示す平面図である。It is a top view which shows an example of the obtained stripe pattern. スリット露光によって製造されたカラーフィルタの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the color filter manufactured by slit exposure. スリット露光によって矩形状の着色画素が形成されたカラーフィルタの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the color filter in which the rectangular colored pixel was formed by slit exposure.

符号の説明Explanation of symbols

21、41・・・ブラックマトリックス
22、42・・・着色画素
40・・・ガラス基板
43・・・透明導電膜
50・・・大サイズのガラス基板
A・・・カラーフィルタの表示部
B・・・周縁部などの領域
D−PS・・・ダミーフォトスペーサー
D−PS−2・・・ダミー積層フォトスペーサー
K1・・・第1種パターン開口部
K2・・・第2種パターン開口部
K1’・・・第1種透光開口部
K2’・・・第2種透光開口部
K1−aR、K1−aG、K1−aB・・・赤色、緑色、青色着色画素開口部
K1−aR’、K1−aG’、K1−aB’・・・赤色、緑色、青色着色画素透光開口部K1−bR、K1−cR、K1−dR、K2−R・・・赤色ドットパターン開口部
K1−bR’、K1−cR’、K1−dR’、K2−R’・・・赤色ドットパターン透光開口部
K1−cG、K1−dG、K2−G・・・緑色ドットパターン開口部
K1−cG’、K1−dG’、K2−G’・・・緑色ドットパターン透光開口部
K1−dB、K2−B・・・青色ドットパターン開口部
K1−dB’、K2−B’・・・青色ドットパターン透光開口部
TS−PM−ALL・・・共通用透光・遮光マスク
K1−aALL・・・共通用着色画素透光開口部
K1−bALL・・・共通用ドットパターン透光開口部
P1、P2、P3・・・ドットパターン
P1R、P2R、P3R、D−P1R・・・赤色ドットパターン
P2G、P3G、D−P2G・・・緑色ドットパターン
P3B、D−P3B・・・青色ドットパターン
P11、P12・・・第1種、第2種パターン
PM、PM2・・・フォトマスク
PM3、PM4、PM5・・・本発明によるフォトマスク
PM4−R、PM4−G、PM4−B・・・本発明による赤色用、緑色用、青色用フォトマスク
PM5−R、PM5−G、PM5−B・・・本発明による赤色用、緑色用、青色用フォトマスク
P−PM・・・パターンマスク
P−PM−R、P−PM−G、P−PM−GB・・・赤色用、緑色用、青色用パターンマスク
PS−1、PS−2・・・第一、第二フォトスペーサー
PS−11・・・積層フォトスペーサー
PS−21・・・第一積層フォトスペーサー
PS−22・・・第二積層フォトスペーサー
PS−23・・・第三積層フォトスペーサー(単層)
TS−PM・・・透光・遮光マスク
TS−PM−R、TS−PM−G、TS−PM−B・・・赤色用、緑色用、青色用透光・遮光マスク
21, 41 ... Black matrix 22, 42 ... Colored pixel 40 ... Glass substrate 43 ... Transparent conductive film 50 ... Large glass substrate A ... Color filter display B ... A region D-PS such as a peripheral portion Dummy photo spacer D-PS-2 Dummy laminated photo spacer K1 First type pattern opening K2 Second type pattern opening K1 ′ ..First-type translucent openings K2 ′... Second-type translucent openings K1-aR, K1-aG, K1-aB... Red, green, and blue colored pixel openings K1-aR ′, K1 -AG ', K1-aB' ... red, green, blue colored pixel transparent openings K1-bR, K1-cR, K1-dR, K2-R ... red dot pattern openings K1-bR ', K1-cR ′, K1-dR ′, K2-R ′... Red dot pattern Translucent openings K1-cG, K1-dG, K2-G... Green dot pattern openings K1-cG ′, K1-dG ′, K2-G ′... Green dot pattern translucent openings K1-dB , K2-B ... Blue dot pattern opening K1-dB ', K2-B' ... Blue dot pattern light-transmitting opening TS-PM-ALL ... Common light-transmitting / shading mask K1-aALL- .. Common colored pixel transparent openings K1-bALL ... Common dot pattern transparent openings P1, P2, P3 ... Dot patterns P1R, P2R, P3R, D-P1R ... Red dot pattern P2G , P3G, D-P2G ... green dot patterns P3B, D-P3B ... blue dot patterns P11, P12 ... first type, second type pattern PM, PM2 ... photomasks PM3, PM4, PM5 ... Photomasks PM4-R, PM4-G, PM4-B according to the present invention Photomasks for red, green, and blue according to the present invention PM5-R, PM5-G, PM5-B ... this Photomasks P-PM for red, green and blue according to the invention: pattern masks P-PM-R, P-PM-G, P-PM-GB: pattern masks for red, green and blue PS-1, PS-2 ... 1st, 2nd photo spacer PS-11 ... Laminated photo spacer PS-21 ... 1st laminated photo spacer PS-22 ... 2nd laminated photo spacer PS- 23 ... Third laminated photo spacer (single layer)
TS-PM: Translucent / shield mask TS-PM-R, TS-PM-G, TS-PM-B ... Red, green, blue translucent / shield mask

Claims (5)

パルス光の露光を与えるスリット露光によって、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成するフォトマスクであって、
1)前記フォトマスクは、基板上に形成する異なるパターンに対応した複数種のパターン開口部が設けられたパターンマスクと、該複数種のパターン開口部の各々に対応した、該複数種のパターン開口部の形状より大きな形状を有する1種以上の透光開口部が設けられた透光・遮光マスクとで少なくとも構成され、
2)上記パターンマスク上に、透光・遮光マスクが移動可能に重ねられており、
3)上記パターンマスク上で透光・遮光マスクを移動させて、パターンマスクに設けられた複数種のパターン開口部から任意に選択したパターン開口部上に、該選択したパターン開口部に対応した、透光・遮光マスクに設けられた透光開口部を重ね合わせることにより、
前記フォトマスクの開口部は該選択したパターン開口部であり、他の部分は遮光部であるフォトマスクとして機能することを特徴とするフォトマスク。
A photomask that forms different patterns in different regions on the same substrate by slit exposure that provides pulsed light exposure,
1) The photomask includes a pattern mask provided with a plurality of types of pattern openings corresponding to different patterns formed on a substrate, and the plurality of types of pattern openings corresponding to each of the plurality of types of pattern openings. A translucent / light-shielding mask provided with at least one translucent opening having a shape larger than the shape of the part,
2) A transparent / shading mask is movably overlaid on the pattern mask,
3) Move the translucent and light-shielding mask on the pattern mask, and correspond to the selected pattern opening on the pattern opening arbitrarily selected from a plurality of types of pattern openings provided on the pattern mask. By superimposing the translucent openings provided in the translucent / light-shielding mask,
An opening of the photomask is the selected pattern opening, and the other portion functions as a photomask which is a light shielding portion.
前記異なるパターンが、カラーフィルタを構成するパターンであることを特徴とする請求項1記載のフォトマスク。   The photomask according to claim 1, wherein the different pattern is a pattern constituting a color filter. 前記透光・遮光マスクには、透光開口部として、積層フォトスペーサー又は単層フォトスペーサーを構成するドットパターンに対応した、いずれのパターン開口部の形状よりも大きな形状の1種の透光開口部が設けられており、透光・遮光マスクは各色に共通する透光・遮光マスクであることを特徴とする請求項2記載のフォトマスク。   In the translucent / light-shielding mask, one kind of translucent opening having a shape larger than any of the pattern opening portions corresponding to the dot pattern constituting the laminated photo spacer or the single layer photo spacer as the translucent opening portion. The photomask according to claim 2, further comprising a light transmitting / shading mask common to each color. パルス光の露光を与えるスリット露光によって、同一基板上の異なる領域に各々異なるパターンを形成するカラーフィルタの製造方法において、
1)前記異なるパターンを形成する際に用いるフォトマスクとして、請求項2又は請求項3に記載のフォトマスクを用い、
2)前記基板上の第1領域にカラーフィルタを構成する第1種パターンを形成する際には、前記フォトマスクを、フォトマスクの開口部は第1種パターンに対応したパターン開口部であり、他の部分は遮光部である第1種フォトマスクとして機能させてパルス光の第1種露光を与え、
3)前記基板上の第2領域にカラーフィルタを構成する第2種パターンを形成する際には、前記フォトマスクを、フォトマスクの開口部は第2種パターンに対応したパターン開口部であり、他の部分は遮光部である第2種フォトマスクとして機能させてパルス光の第2種露光を与え、
4)以降、同様に、第(3〜n)領域にカラーフィルタを構成する第(3〜n)種パターンを形成する際には、各々前記フォトマスクを、フォトマスクの開口部は第(3〜n)種パターンに対応したパターン開口部であり、他の部分は遮光部である第(3〜n)種フォトマスクとして機能させてパルス光の第(3〜n)種露光を与えることを特徴とするカラーフィルタの製造方法。
In a manufacturing method of a color filter that forms different patterns in different regions on the same substrate by slit exposure that gives pulsed light exposure,
1) As a photomask used when forming the different patterns, the photomask according to claim 2 or 3 is used,
2) When forming the first type pattern constituting the color filter in the first region on the substrate, the photomask is a pattern opening corresponding to the first type pattern. The other part functions as a first-type photomask which is a light-shielding part, and gives first-type exposure of pulsed light,
3) When forming the second type pattern constituting the color filter in the second region on the substrate, the photomask is an opening portion of the photomask corresponding to the second type pattern, The other part functions as a second-type photomask that is a light-shielding portion, and gives second-type exposure of pulsed light,
4) Similarly, when the (3-n) type pattern constituting the color filter is formed in the (3-n) region, the photomask is used for each of the photomasks and the opening of the photomask is (3). -N) A pattern opening corresponding to the seed pattern, and the other part functions as a (3-n) type photomask which is a light-shielding part to give the (3-n) type exposure of the pulsed light. A method for producing a color filter.
前記第1領域がカラーフィルタの表示部、第2領域が周縁部などの領域であり、前記第1種パターンが積層フォトスペーサー及び着色画素、第2種パターンがダミー積層フォトスペーサーであることを特徴とする請求項3記載のカラーフィルタの製造方法。   The first region is a display portion of a color filter, the second region is a region such as a peripheral portion, the first type pattern is a laminated photo spacer and a colored pixel, and the second type pattern is a dummy laminated photo spacer. The method for producing a color filter according to claim 3.
JP2008057529A 2008-03-07 2008-03-07 Photomask, and method for manufacturing color filter Pending JP2009216762A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008057529A JP2009216762A (en) 2008-03-07 2008-03-07 Photomask, and method for manufacturing color filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008057529A JP2009216762A (en) 2008-03-07 2008-03-07 Photomask, and method for manufacturing color filter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009216762A true JP2009216762A (en) 2009-09-24

Family

ID=41188736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008057529A Pending JP2009216762A (en) 2008-03-07 2008-03-07 Photomask, and method for manufacturing color filter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009216762A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011077697A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 凸版印刷株式会社 Exposure method, and exposure device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011077697A1 (en) * 2009-12-24 2011-06-30 凸版印刷株式会社 Exposure method, and exposure device
CN102667627A (en) * 2009-12-24 2012-09-12 凸版印刷株式会社 Exposure method and exposure device
US8778576B2 (en) 2009-12-24 2014-07-15 Toppan Printing Co., Ltd. Exposure method and exposure device
JP5757245B2 (en) * 2009-12-24 2015-07-29 凸版印刷株式会社 Exposure method and exposure apparatus
TWI510866B (en) * 2009-12-24 2015-12-01 Toppan Printing Co Ltd Exposure method and equipment and manufacture method of color filter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8605237B2 (en) Color filter and liquid crystal display device, and exposure mask
JP5403286B2 (en) EXPOSURE METHOD, COLOR FILTER MANUFACTURING METHOD, AND EXPOSURE APPARATUS
JP5360620B2 (en) Color filter and method of manufacturing color filter
JP5569772B2 (en) Manufacturing method of color filter
KR20120022908A (en) Liquid crystal display device
TWI402918B (en) Photo-mask and method for manufacturing thin-film transistor substrate
US8830610B2 (en) Exposure method for color filter substrate
JP5549233B2 (en) Color filter substrate exposure method
JP2009116068A (en) Color filter manufacturing method and color filter
JP2009251013A (en) Active matrix type liquid crystal display, and manufacturing method for display
KR20150114371A (en) The exposure mask for liquid crystal display device and exposure method of liquid crystal display device using thereof
JP5098894B2 (en) Color filter and method of manufacturing color filter
JP2009216762A (en) Photomask, and method for manufacturing color filter
JP5691280B2 (en) Color filter manufacturing method and photomask set used therefor
JP2009092973A (en) Color filter with laminated photo spacer
JP2006235258A (en) Photomask and method for manufacturing color filter for liquid crystal display device
TWI384264B (en) Color filter layer and fabricating method thereof
JP2012073420A (en) Method of manufacturing display device
JP2005099858A (en) Manufacturing method of pattern object using diffraction grating
JP2001343736A (en) Exposure mask
JP2010072299A (en) Photomask and method of manufacturing color filter
JP2005099859A (en) Pattern object using diffraction grating and its manufacturing method
JP2015225143A (en) Liquid crystal display device and manufacturing method of the same