JP2009196134A - Inspecting method of printing state of individual recognition information and inspecting apparatus thereof - Google Patents
Inspecting method of printing state of individual recognition information and inspecting apparatus thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009196134A JP2009196134A JP2008038246A JP2008038246A JP2009196134A JP 2009196134 A JP2009196134 A JP 2009196134A JP 2008038246 A JP2008038246 A JP 2008038246A JP 2008038246 A JP2008038246 A JP 2008038246A JP 2009196134 A JP2009196134 A JP 2009196134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inspection
- image
- printing
- recognition information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】個別認識情報を表記する文字および/またはバーコードが被検査物に印刷され、その個別認識情報を表記する印刷領域の全体の印刷欠けの検査を簡単な装置で低コストにもかかわらず、正確な検査することができる上、処理時間の短縮が可能な検査方法を提供する。
【解決手段】検査部20で被検査物27に印刷された個別認識情報である文字および/またはバーコードの近傍に具備した印刷状況確認線を撮像する撮像装置29と、撮像画像を処理し撮像画像の画素を検査して良否判定する画像処理部21にて、個別認識情報が印刷されているかを効率よく正確に検査する
【選択図】図2Characters and / or barcodes representing individual recognition information are printed on an object to be inspected, and the entire print area representing the individual recognition information is inspected for printing defects despite a low cost with a simple device. Provided is an inspection method capable of performing an accurate inspection and shortening the processing time.
An image pickup apparatus for picking up a print status confirmation line provided in the vicinity of characters and / or a bar code as individual recognition information printed on an inspection object by an inspection section, and processing the picked-up image to pick up an image. The image processing unit 21 that inspects the pixels of the image to determine whether it is acceptable or not efficiently inspects whether or not the individual recognition information is printed.
Description
本発明は、画像処理によって文字および/またはバーコードの汚れやかすれ等による印刷欠けを判定できる個別認識情報の印刷状況検査方法とその検査装置に関するものである。 The present invention relates to a printing status inspection method for individual recognition information and an inspection apparatus for the same, which can determine printing defects due to dirt and fading of characters and / or barcodes by image processing.
近年、様々なタイプの電池が多岐にわたる環境で使用されている中で、電池には消費者が電池を使用する際の使用間違いの防止として、電池種類、納入品番、使用推奨期限、製造社名などを示した文字が記されている。また、こうした文字に加えて、製造および流通メーカーにおけるトレーサビリティーとして利用するため、バーコードも同時に記されている。これらは個別認識情報を表しており、とりわけバーコードにおいては印刷等によって所定のパターンが形成され、これをバーコードリーダーによって読み取ることによって情報として利用される。したがって、バーコードを設けた部分は、バーコードのパターンが正しく形成されていることが必要であり、汚れやかすれ等は全くないことが望ましい。同様に文字においても読み取りできることが必要であり、汚れやかすれ等は全くないことが望ましい。 In recent years, various types of batteries have been used in a wide variety of environments. To prevent misuse when consumers use batteries, the battery type, delivery number, recommended expiration date, manufacturer name, etc. Is shown. In addition to these characters, barcodes are also written for use as traceability in manufacturing and distribution manufacturers. These represent individual recognition information. In particular, in a barcode, a predetermined pattern is formed by printing or the like, and this is used as information by reading it with a barcode reader. Therefore, it is necessary that the barcode pattern is correctly formed in the portion where the barcode is provided, and it is desirable that there is no dirt or fading at all. Similarly, it is necessary that characters can be read, and it is desirable that there is no dirt or fading.
しかし、印刷方法によっては大量に印刷すると、印刷機の不具合や、ごみの付着等によるかすれや印刷欠けによってバーコードや文字が正しく形成されない場合がある。消費者、製造および流通メーカーなどのあらゆる場所で個別認識情報を活用していることから、微小の汚れやかすれ等の印刷欠けのあるものを不良として扱い、印刷欠けのあるものの市場流出を食い止める必要がある。 However, depending on the printing method, if a large amount of printing is performed, barcodes and characters may not be formed correctly due to defects in the printing press, faintness due to dust adhering, or lack of printing. Since individual recognition information is used everywhere such as consumers, manufacturers and distributors, it is necessary to treat print defects such as minute stains and blurring as defective, and stop the market outflow of print defects. There is.
こうした課題を解決する方法として、図4に示すようなバーコードの印刷欠け検査装置では、ラベル64を搬送する搬送装置63とラベル64にあるバーコード領域の画像を取り込むカメラ部61と取り込んだ画像にて印刷欠けの有無を判断する画像検査部62から構成され、印刷したバーコードあるいは文字を画像として入力し、画像処理を行うことで、汚れやかすれ等による印刷欠けのあるバーコードあるいは文字の良否を判定する方法が提案されている(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、上述した特許文献1の従来技術では、画像処理によって印刷欠け検査を行うため、汚れやかすれ等による印刷欠けを判断できる範囲は限られており、バーコードのみ、あるいは文字のみのそれぞれに検査装置を配置して行っている。この検査方法にて、バーコードと文字を同時に一つの検査装置にて印刷欠けの検査を行い、印刷範囲が広範囲にわたるほど処理時間が必要となり、また検査装置もより高価なものになる。
However, in the above-described prior art of
本発明は上記従来の課題を鑑みてなされたもので、文字および/またはバーコードからなる個別認識情報を表記した領域の近傍に印刷状況確認線を具備した被検査物の印刷状況確認線のみを撮像し検査することで個別認識情報を表記した全領域の印刷欠けの検査ができる個別認識情報の印刷状況検査方法およびその検査装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems. Only the print status confirmation line of the inspection object provided with the print status confirmation line in the vicinity of the area where the individual recognition information composed of characters and / or barcodes is written is provided. An object of the present invention is to provide an individual recognition information printing status inspection method and an inspection apparatus thereof capable of inspecting printing defects in all areas in which individual recognition information is represented by imaging and inspection.
上記目的を達成するために本発明の文字および/またはバーコードの検査方法は、個別認識情報を表記する文字および/またはバーコードを検査する検査方法において、文字お
よび/またはバーコードを表記した領域の近傍に具備した印刷状況確認線を撮像する撮像手段と、撮像画像を処理し前記撮像画像の画素を検査して良否判定する画像処理手段にて、印刷欠けの検査することを特徴とものである。
In order to achieve the above object, the character and / or barcode inspection method of the present invention is a region in which characters and / or barcodes are represented in the inspection method for inspecting characters and / or barcodes representing individual recognition information. The image pickup means for picking up a printing status confirmation line provided in the vicinity of the image processing means and the image processing means for processing the picked-up image and inspecting pixels of the picked-up image to determine pass / fail are inspected. .
本発明によれば、文字および/またはバーコードを表記した領域の近傍に具備した印刷状況確認線を撮像する撮像手段と、撮像画像を処理し撮像画像の画素を検査して良否判定する画像処理手段にて印刷欠けの検査することにより、印刷領域全体の印刷欠けの検査を簡単な装置で低コストにもかかわらず、正確な検査することができる上に処理時間の短縮ができるので、良質な電池を効率よく市場へ供給することが可能となる。 According to the present invention, an image pickup unit that picks up a print status confirmation line provided in the vicinity of a region where characters and / or barcodes are written, and image processing that processes the picked-up image and inspects pixels of the picked-up image to determine pass / fail By checking for print defects by means, it is possible to inspect for print defects in the entire print area with a simple device at a low cost, but it is possible to accurately inspect and shorten the processing time. Batteries can be efficiently supplied to the market.
本発明の第1の発明においては、個別認識情報を表記する文字および/またはバーコードを検査する検査方法において、文字および/またはバーコードを表記した領域の近傍に具備した印刷状況確認線を撮像する撮像手段と、撮像画像を処理し撮像画像の画素を検査して良否判定する画像処理手段にて、印刷欠けの検査することにより、印刷状況確認線のみを撮像し検査することで検査時間が短縮でき、印刷領域の内容に応じた検査の設定変更が不要で、検査装置の作業性向上がはかれ、良質な被検査物を効率よく市場へ供給することが可能となる。 In the first aspect of the present invention, in the inspection method for inspecting characters and / or barcodes representing individual recognition information, a print status confirmation line provided in the vicinity of a region where characters and / or barcodes are represented is imaged. The image capturing means that processes the captured image and the image processing means that inspects the pixels of the captured image to determine whether it is acceptable or not, by inspecting only a print status confirmation line by inspecting for a print defect, and thereby inspecting time It is possible to shorten the length of the inspection area, and it is not necessary to change the setting of the inspection according to the contents of the print area. Thus, the workability of the inspection apparatus can be improved, and a high-quality inspection object can be efficiently supplied to the market.
本発明の第2の発明においては、撮像手段として、被検査物が通過したことを知らせるセンサーとセンサーから送られた信号により照射する照明と撮像する撮像装置によって印刷状況確認線を撮像することで印刷欠けの検査をすることにより、文字およびバーコードの汚れやかすれ等による印刷欠けの有る被検査物の市場流出に歯止めを掛けることが可能となる。 In the second invention of the present invention, as the image pickup means, a sensor for notifying that the inspection object has passed, illumination illuminated by a signal sent from the sensor, and an image pickup device for picking up an image are used to pick up the print status confirmation line. By inspecting printing defects, it is possible to stop the outflow of inspection objects having printing defects due to dirt or fading of characters and barcodes.
本発明の第3の発明においては、画像処理手段として、撮像画像を処理し、撮像画像の範囲内の画素数を求めて良否判定することで印刷欠けの検査をすることにより、低コストである検査装置で短時間に効率よく検査することが可能となる。 In the third aspect of the present invention, the image processing means processes the captured image, obtains the number of pixels within the range of the captured image, and determines whether it is acceptable or not, thereby reducing the cost of printing. It becomes possible to inspect efficiently in a short time with the inspection device.
本発明の第4の発明においては、個別認識情報を表記する文字および/またはバーコードを検査する検査装置において、文字および/またはバーコードを表記した領域の近傍に具備した印刷状況確認線に可視光を照射し印刷状況確認線を撮像する撮像手段と、撮像画像を処理し撮像画像の画素を検査して良否判定する画像処理手段からなる検査部と、検査部にて不良と判定された被検査物を自動排出する不良品排出部と、不良の発生を知らせる警告部から構成したことにより、一連の生産工程の中で、連続的に文字および/またはバーコードの汚れやかすれ等による印刷欠けの有無判断を行うことが可能となる。 According to a fourth aspect of the present invention, in an inspection apparatus for inspecting characters and / or barcodes that express individual recognition information, a print status confirmation line that is provided in the vicinity of a region that indicates characters and / or barcodes is visible. An imaging unit that irradiates light and captures a print status confirmation line, an inspection unit that processes the captured image and inspects pixels of the captured image and determines pass / fail, and an object that is determined to be defective by the inspection unit Because it consists of a defective product discharge unit that automatically discharges inspection items and a warning unit that notifies the occurrence of defects, printing and print defects due to smudges or fading of characters and / or barcodes continuously in a series of production processes It is possible to determine whether or not there is any.
本発明の第5の発明においては、検査部として、撮像手段と画像処理手段から構成したことにより、安価な画像処理検査システムで良否判定ができ、検査の高速化が可能となる。 In the fifth aspect of the present invention, since the inspection unit is constituted by the imaging means and the image processing means, it is possible to make a pass / fail judgment with an inexpensive image processing inspection system, and it is possible to speed up the inspection.
本発明の第6の発明においては、撮像手段として、コンベア上に設置されたガイドにより搬送された被検査物が通過したことを知らせるセンサーとセンサーより送られた信号により可視光を照射する照明と256階調での白黒濃淡画像で撮像する撮像装置によって構成したことにより、簡素な装置で正確な検査をすることが可能となる。 In the sixth invention of the present invention, as an imaging means, a sensor for informing that an object to be inspected conveyed by a guide installed on a conveyor has passed, and an illumination for irradiating visible light by a signal sent from the sensor, Since the image pickup apparatus picks up a black and white image with 256 gradations, an accurate inspection can be performed with a simple apparatus.
本発明の第7の発明においては、画像処理手段として、撮像画像を二値化処理し、撮像画像の範囲内の画素数を求めて良否判定することにより、良品サンプルによるパターンマッチングを行わずに良否判定が出来るので、安価で高速に検査を行うことが可能となる。 In the seventh aspect of the present invention, as the image processing means, the captured image is binarized, and the number of pixels within the range of the captured image is obtained to determine whether it is acceptable or not. Since pass / fail judgment can be made, it is possible to perform inspection at low cost and at high speed.
本発明の第8の発明においては、不良品排出部として、良否の判定により不良と判定された被検査物を自動的に排出する不良品排出ガイドを具備した不良品排出シリンダから構成したことにより、自動的に不良品を排出することができ、工程の作業性向上が可能となる。 In the eighth invention of the present invention, the defective product discharge section is constituted by a defective product discharge cylinder provided with a defective product discharge guide that automatically discharges the inspection object determined to be defective by the quality determination. Defective products can be automatically discharged, and the workability of the process can be improved.
本発明の第9の発明においては、警告部として、被検査物の不良が連続して判定された場合に全体を停止させ不良の発生をモニターまたは警告灯で知らせる警告部から構成したことにより、不良の発生を作業者に知らせ、早急の不良品の原因追求ができるので、より良い品質の被検査物を提供することが可能となる。 In the ninth aspect of the present invention, the warning unit is configured by a warning unit that stops the whole when a defect of the inspection object is continuously determined and notifies the occurrence of the failure with a monitor or a warning light. Since it is possible to notify the operator of the occurrence of a defect and promptly pursue the cause of the defective product, it is possible to provide an inspection object with better quality.
次に以下、本発明の一実施の形態に関わる文字およびバーコードの検査方法とその検査装置について図を参照しながら詳細に説明する。 Next, a method for inspecting characters and barcodes and an inspection apparatus thereof according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
まず、本実施の形態に係る文字および/またはバーコードの検査方法において、電池を複数本まとめてなる電池外装体に個別認識情報を具備させた形態の図1を用いて詳細に説明する。図1は文字印刷領域1とバーコード印刷領域2からなる印刷領域3とその近傍に印刷状況確認線4を配置したものを電池外装体27に直接印刷した電池外装体の模式図である。
First, the character and / or barcode inspection method according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIG. 1 in which individual recognition information is provided on a battery outer package in which a plurality of batteries are combined. FIG. 1 is a schematic diagram of a battery exterior body in which a
図1に示す電池外装体27は、紙または段ボールで直方体の形状に形成されているものや熱収縮フィルムによってなされているが、電池外装体27の材質、電池の種類、サイズおよび収納電池パック数、パック形状はこれに限定されない。続いて上記で説明した電池外装体27に具備された文字印刷領域1とバーコード印刷領域2からなる印刷領域3とその近傍に配置した印刷状況確認線4について詳細に説明する。図1に示すように印刷領域3は電池種類、納入品番、推奨期限、製造社名、電池数量などの個別認識情報を文字で表記する文字印刷領域1と、決められたバーコード規定に基づいて作られた個別認識情報であるバーコードを表記するバーコード印刷領域2から構成される。
The battery
次に、文字印刷領域1とバーコード印刷領域2からなる印刷領域3に対しての印刷状況確認線4の長さと配置位置について説明する。図1に示すように印刷状況確認線4は印刷領域3の近傍に位置し、且つ、バーコードもしくは文字の上下端間の距離Pに対し同等以上の長さHで形成され、バーコードもしくは文字の上下端に印刷状況確認線4がかかるように配置される。また、バーコードもしくは文字の上下端の距離Pを、印刷領域3に対して横方向であるバーコードと文字の左右端を距離Pとして、印刷状況確認線4を距離Pと同等以上の長さHで形成し配置しても構わない。さらに、印刷状況確認線4は印刷領域3の外側に配置され、かつ印刷領域3の近傍に配置されることで、印刷欠け検査を印刷状況確認線4のみで行うことが可能となる。
Next, the length and arrangement position of the printing
次に図2を参照にして一実施の形態における印刷状況確認線の付いた文字および/またはバーコードが印刷された電池外装体27の印刷領域において、文字および/またはバーコードの汚れおよびかすれ等による印刷欠けを画像処理にて検査する検査装置を詳細に説明するが、本発明は、これらのみに限定されない。
Next, referring to FIG. 2, in the printing region of the battery
まず、実施の形態として直径が14mm、長さが50mmの単3形乾電池を単3形乾電池6本を1パックとして50パック収納した約縦120mm、横280mm、高さ115mmの直方体で形成された電池外装体27を使用した。図2に示すように、前工程(図示せず)よりガイド22で規制された電池外装体27を搬送する搬送コンベア12に駆動部13が備わり、さらに印刷ヘッド15と印刷本体部17とセンサー14から構成される印刷部16と、センサー18と撮像装置29と照明30と画像処理部21から構成される検
査部20が備わる。
First, as an embodiment, an AA dry battery having a diameter of 14 mm and a length of 50 mm was formed as a rectangular parallelepiped having a length of 120 mm, a width of 280 mm, and a height of 115 mm, in which 50 packs of 6 AA batteries were stored as one pack. A battery
また、検査部20によって良否判定された不良品を排出する不良品排出部24は不良品排出シリンダ25と不良品排出ガイド26と警告部28から構成され、不良品排出ガイド26は不良品排出シリンダ25の先端部に取り付けられた状態で搬送コンベア12上に配置されている。また、搬送コンベア12付近に不良の発生を知らせる警告部28も具備し、電池外装体27に連続2個以上の不良が発生した場合には、搬送コンベア12を停止するとともに、作業者に不良を知らせるようになっている。なお、警告部28は不良を表示するモニターでも光と音によって不良を知らせる警報器のどちらでも構わない。
The defective product discharge unit 24 that discharges defective products determined by the
印刷部16の印刷ヘッド15とセンサー14は搬送コンベア12上に配置され、印刷本体部17は印刷ヘッド15とセンサー14のそれぞれに接続されていて、電気信号の送受信を行っている。
The
前工程より搬送された電池外装体27を搬送コンベア12によって、印刷ヘッド15と印刷本体部17とセンサー14からなる印刷部16へと搬送する。このとき、ガイド22は、印刷ヘッド15に対して平行かつ電池外装体27の側面との距離が一定となるように、電池外装体27を規制する。
The
搬送コンベア12にて印刷部16へ搬送した電池外装体27が、センサー14の前を通過してセンサー14が遮光されるとセンサー14から印刷本体部17に電気信号が送られ、それを受けた印刷本体部17は印刷ヘッド15に印刷開始信号を送る。印刷ヘッド15はこの印刷開始信号を受けて、搬送コンベア12にて搬送している電池外装体27の側面に個別認識情報の印刷を開始する。個別認識情報を印刷された電池外装体27はガイド22で規制されたまま搬送コンベア12で検査部20へ送りだす。
When the
次に検査部20はセンサー18と撮像装置29と照明30と画像処理部21からなり、センサー18と撮像装置29と照明30は搬送コンベア12上に配置され、画像処理部21はセンサー18と撮像装置19のそれぞれに接続されていて、電気信号の送受信を行っている。
Next, the
印刷部16より搬送コンベア12上をガイド22によって撮像装置29に対して平行かつ撮像装置29と電池外装体27の側面との距離が一定寸法となるように規制されながら搬送された電池外装体27が、検査部20に具備されたセンサー18の前を通過してセンサー18が遮光されるとセンサー18から撮像装置29と照明30に電気信号が送られる。この電気信号を受けた撮像装置29と照明30は電池外装体27に印刷された印刷状況確認線4を撮像する。撮像されたデータは画像処理部21へ送られる。
The battery
ここで画像処理部21について詳細に説明する。まず、撮像装置29によって撮像された印刷状況確認線4の画像データは画像処理部21にて、2値化処理により256階調の白黒濃淡画像から決められたしきい値より明るい階調はすべて白、暗い階調はすべて黒に2分した画像へと処理される。
Here, the
次に、2値化処理された印刷状況確認線4の黒の領域(画素数)を認識し、それによって印刷欠けの有無の判断を行う。印刷欠けの判断基準は、2値化処理された印刷状況確認線4の黒の領域(画素数)が単体のみを良品と判断し、ゼロまたは複数体の場合は印刷欠けのある不良品と判断する。すなわち、決められた範囲内の黒の領域(画素数)が1本ならば良品と判断し、ゼロもしくは複数本であれば印刷欠けがあると認識し、不良品として判断される。
Next, the black region (number of pixels) of the binarized printing
ここで図3を用いて、印刷状況確認線4のみの画像処理検査により印刷領域3全域の印刷欠け検査を行う方法を詳細に説明する。図3(a),(b),(c)は、印刷された文字印刷領域1とバーコード印刷領域2からなる印刷領域3とその近傍に配置された印刷状況確認線4の模式図であり、図3(a)は、正常に印刷された模式図であり、図3(b)は正常に印刷されなかった印刷欠けのある模式図であり、図3(c)は正常に印刷されなかった印刷状況確認線4の模式図を示す。
Here, with reference to FIG. 3, a detailed description will be given of a method for performing a print defect inspection on the
まず、実施の形態として用いた印刷工法としては、インクを連続的に吐出させる工法を用いたが、本発明はこれに限るものではない。インクを連続的に吐出させる工法の特色として、印刷ヘッド15にゴミ等が付着して目詰まりを発生させた場合、その部分において連続的に汚れや印刷欠けを発生させてしまうことがある。また、電池外装体27の印刷領域3にゴミ等が付着していた場合においても同じ現象が起こってしまうことがある。
First, as a printing method used as an embodiment, a method for continuously discharging ink was used, but the present invention is not limited to this. As a feature of the method of discharging ink continuously, when dust or the like adheres to the
これにより図3(b)に示すように、印刷欠け領域11が発生し、印刷状況確認線4も途切れのある線として印刷される。印刷状況確認線4を印刷領域3の近傍に位置し、且つ、バーコードもしくは文字の上下端間の距離Pに対し同等以上の長さHで形成され、バーコードもしくは文字の上下端に印刷状況確認線4がかかるように配置することで、印刷領域3全域の印刷欠け検査を行わなくとも、印刷状況確認線4のみでの印刷欠け検査を行うだけで、結果として印刷領域3全域の印刷欠け検査を行うことが可能となる。また、バーコードもしくは文字の上下端の距離Pを、印刷領域3に対して横方向であるバーコードと文字の左右端を距離Pとして、印刷状況確認線4を距離Pと同等以上の長さHで形成し配置しても構わない。
As a result, as shown in FIG. 3B, a print defect region 11 is generated, and the print
例えば図3(c)に示すように、印刷状況確認線4が印刷欠け領域11により4aと4bからなる印刷状況確認線4のように黒の領域が複数に分断されると、不良品と判定されるのである。これは画像処理部21で黒の領域が1本のみを良品と判定しているからである。すなわち、ゼロまたは複数本の場合は不良品と判定されるのである。これらのことから、撮像画像を二値化処理し、撮像画像の範囲内の画素数を求めて良否判定することにより、良品サンプルによるパターンマッチングを行わずに良否判定が出来るので、安価で高速に検査を行うことが可能となるといえる。なお、撮像画像の範囲はバーコードもしくは文字および印刷状況確認線4としても可能である。
For example, as shown in FIG. 3C, when the print
次に不良品排出部24ついて詳細に説明する。検査部20の画像処理部21は印刷欠けのある不良がある時のみ不良品排出部24に電気信号を送る。検査部20で印刷欠け検査をした電池外装体27は、搬送コンベア12で不良品排出シリンダ25の前まで搬送され、検査部20での検査判断をもとに、不良があった電池外装体27が搬送された時のみ、不良品排出ガイド26を図2に示す矢印の方向に押し出して不良と判断された電池外装体27をコンベア12より外へ押し出し自動排出を行う。なお、これに記載される不良品排出方法はこの方式のみに限らず、検査装置の配置もこれらには限らない。
Next, the defective product discharge unit 24 will be described in detail. The
本発明は、印刷欠けのない良品の印刷パターンの印刷領域3の全域をすべて記憶させ、それを判断の照合基準に使用し、検査部20にて撮像装置29により撮像したものが照合基準に合致しているかというパターンマッチング方法で印刷領域3の印刷欠け検査を行っていた従来の印刷欠け検査にくらべ、印刷状況確認線4のみで印刷欠け検査を行えるので、安価で簡素な装置でより高速でより正確に印刷欠け検査を行うことができ、文字および/またはバーコードの汚れやかすれ等による印刷欠けのある電池外装体27の市場流出に歯止めを掛けることも可能となる。また、本発明の印刷状況確認線4でのみ印刷領域3内の印刷欠け検査を行うことにより、事前に照合基準を作成する必要がない上に、電池外装体27の印刷内容や大きさに変更があっても品種切り替え作業を行うことなく、切替え作業ゼロで印刷欠け検査を実現できる。
In the present invention, the
本発明は、被検査物に印刷された印刷領域の印刷欠け検査に利用されるもので、印刷領域の情報および範囲に関わらず、印刷状況確認線のみを画像処理にて検査することで印刷領域全域の印刷欠け検査を行うことができ、非常に安価な設備で印刷領域の印刷欠け検査を同時に行え、検査工程の時間短縮ができ、効率よく印刷品質の信頼性の高い被検査物を供給することが可能である。 The present invention is used for print defect inspection of a print area printed on an object to be inspected. The print area is obtained by inspecting only the print status confirmation line by image processing regardless of the information and range of the print area. It is possible to perform print defect inspection for the entire area, simultaneously perform print defect inspection in the printing area with very inexpensive equipment, shorten the inspection process time, and efficiently supply inspection objects with high print quality and reliability. It is possible.
1 文字印刷領域
2 バーコード印刷領域
3 印刷領域
4 印刷状況確認線
11 印刷欠け領域
12 搬送コンベア
13 駆動部
14 センサー
15 印刷ヘッド
16 印刷部
17 印刷本体部
18 センサー
20 検査部
21 画像処理部
22 ガイド
24 不良品排出部
25 不良品排出シリンダ
26 不良品排出ガイド
27 電池外装体
28 警報部
29 撮像装置
30 照明
DESCRIPTION OF
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008038246A JP2009196134A (en) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | Inspecting method of printing state of individual recognition information and inspecting apparatus thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008038246A JP2009196134A (en) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | Inspecting method of printing state of individual recognition information and inspecting apparatus thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009196134A true JP2009196134A (en) | 2009-09-03 |
Family
ID=41140226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008038246A Pending JP2009196134A (en) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | Inspecting method of printing state of individual recognition information and inspecting apparatus thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009196134A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018512567A (en) * | 2015-02-17 | 2018-05-17 | シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. | Barcode tag detection in side view sample tube images for laboratory automation |
CN115230339A (en) * | 2022-07-11 | 2022-10-25 | 河南省华锐光电产业有限公司 | Liquid crystal printing method, device and system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH091791A (en) * | 1995-06-23 | 1997-01-07 | Dainippon Printing Co Ltd | Device for determining printing quality |
JPH1027250A (en) * | 1996-07-11 | 1998-01-27 | N Tec:Kk | Inspection method of printing part that changes over time |
JP2001054990A (en) * | 1999-08-19 | 2001-02-27 | Dainippon Printing Co Ltd | Method and apparatus for sensing text upside down |
JP2002216070A (en) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Bar code checking device |
-
2008
- 2008-02-20 JP JP2008038246A patent/JP2009196134A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH091791A (en) * | 1995-06-23 | 1997-01-07 | Dainippon Printing Co Ltd | Device for determining printing quality |
JPH1027250A (en) * | 1996-07-11 | 1998-01-27 | N Tec:Kk | Inspection method of printing part that changes over time |
JP2001054990A (en) * | 1999-08-19 | 2001-02-27 | Dainippon Printing Co Ltd | Method and apparatus for sensing text upside down |
JP2002216070A (en) * | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Bar code checking device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018512567A (en) * | 2015-02-17 | 2018-05-17 | シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. | Barcode tag detection in side view sample tube images for laboratory automation |
US10824832B2 (en) | 2015-02-17 | 2020-11-03 | Siemens Healthcare Diagnostics Inc. | Barcode tag detection in side view sample tube images for laboratory automation |
CN115230339A (en) * | 2022-07-11 | 2022-10-25 | 河南省华锐光电产业有限公司 | Liquid crystal printing method, device and system |
CN115230339B (en) * | 2022-07-11 | 2024-06-04 | 河南省华锐光电产业有限公司 | Liquid crystal printing method, device and system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228459B2 (en) | Inspection group data management system | |
WO2011071035A1 (en) | Appearance inspection device | |
KR20240019722A (en) | Tablet printing apparatus and tablet printing method | |
JP2021049651A (en) | Solution applicator and tablet printing device | |
JP2013208838A (en) | Printed matter inspection method and printed matter inspection device, and inkjet printer | |
JP5415062B2 (en) | Foreign matter removing apparatus, laser printing system, laser printing inspection system, and laser printing inspection method | |
JP2010160039A (en) | Method and device for inspecting quality of printed matter | |
JP2009196134A (en) | Inspecting method of printing state of individual recognition information and inspecting apparatus thereof | |
JP5846999B2 (en) | Inspection method and inkjet recording apparatus | |
JP4251556B2 (en) | Print quality inspection method and apparatus | |
JP4260001B2 (en) | Inspection method of printed matter | |
CN107618275B (en) | Method for controlling a printing press and for stopping a printing press transport device | |
US11167318B2 (en) | Inspection apparatus and method of inspection | |
KR102649500B1 (en) | Image identification apparatus, and product manufacturing apparatus provided with image identification apparatus | |
US8823953B2 (en) | Optical position detection | |
JP2007309779A (en) | Device and method for inspecting quality of printed matter | |
US20110044510A1 (en) | Optical control method for further print processing | |
JP2015105134A (en) | Paper sheet processing device equipped with a 100-sheet belt inspection device | |
KR100740251B1 (en) | Vision Inspection System of Semiconductor Devices | |
JP7057433B6 (en) | Print inspection device | |
KR20090079508A (en) | Print Marking System with Vision System and Its Control Method | |
JP2002216070A (en) | Bar code checking device | |
JP2010121941A (en) | Inspection apparatus and method for print position displacement | |
JP2903148B2 (en) | Defective product removal device | |
JP2009236855A (en) | Inspection apparatus and inspection technique |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101222 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121009 |