JP2009183824A - Coating device - Google Patents
Coating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009183824A JP2009183824A JP2008024526A JP2008024526A JP2009183824A JP 2009183824 A JP2009183824 A JP 2009183824A JP 2008024526 A JP2008024526 A JP 2008024526A JP 2008024526 A JP2008024526 A JP 2008024526A JP 2009183824 A JP2009183824 A JP 2009183824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- pipe
- air
- container
- coating material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Nozzles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、塗装装置に関し、さらに詳しくは、塗装作業時にスプレーガンの取扱性を高めることができ且つ高粘度塗料を用いた場合でも良好に塗装できると共に、塗料補充時に塗料容器内の塗料の加圧用空気導入口への逆流を防止でき、さらに塗装作業と塗料補充作業との切替えを容易且つ確実に行うことができる塗装装置に関する。 The present invention relates to a coating apparatus. More specifically, the present invention can improve the handleability of a spray gun at the time of a painting operation and can satisfactorily paint even when a high viscosity paint is used. The present invention relates to a coating apparatus that can prevent backflow to an air inlet for pressure and can easily and reliably switch between a painting operation and a paint replenishment operation.
従来の塗装装置として、吸上式のスプレーガンを採用するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。また、他の従来の塗装装置として、加圧式のスプレーガンを採用するものが知られている(例えば、特許文献2参照)。 As a conventional coating apparatus, an apparatus employing a suction type spray gun is known (for example, see Patent Document 1). Moreover, what employ | adopted a pressurization type spray gun is known as another conventional coating apparatus (for example, refer patent document 2).
上記特許文献1には、図8及び図9に示すように、塗料を噴射する吸上式のスプレーガン102と、このスプレーガン102に圧縮空気を供給する空気配管107と、このスプレーガン102に装着される塗料容器118と、塗料を貯留する塗料タンク150と、一端側が塗料タンク150の圧送ポンプに接続され且つ他端側が取外し可能な状態で塗料容器118に接続される塗料供給配管148及び塗料戻り配管149と、塗料容器118に設けられ且つ手動操作される空気抜きバルブ160と、を備える塗装装置101が開示されている。これにより、塗装作業時には、スプレーガン102の塗料容器118から塗料供給配管148及び塗料戻り配管149を取り外した状態、即ちスプレーガン102に空気配管107のみが接続された状態でスプレーガン102の取扱性を高めて塗装できる。また、塗料補充時には、スプレーガン102の塗料容器118に塗料供給配管148及び塗料戻り配管149を接続した状態で塗料タンク150から塗料容器118内に塗料を自動補充できる。
In Patent Document 1, as shown in FIGS. 8 and 9, a suction
また、上記特許文献2には、塗料を噴射する加圧式のスプレーガンと、このスプレーガンに圧縮空気を供給する空気配管と、このスプレーガンに装着される塗料容器と、空気配管を流れる圧縮空気を加圧用空気として塗料容器内に導入するためのバイパス管と、を備える塗装装置が開示されている。これにより、スプレーガンに空気配管のみが接続された状態でスプレーガンの取扱性を高めて塗装できる。なお、塗料の補充は、スプレーガンの塗料容器の蓋を取り外して手作業で行われる。
しかし、上記特許文献1の塗装装置101では、スプレーガン102に対して塗料容器118内の塗料を吸上げる形態であるため、高粘度塗料(水性塗料等)を用いる場合、塗料が良好に吸上げられず吹き付けられる塗料が不十分となりムラが生じてしまう。また、塗装作業時に塗料の吸上げのため空気抜きバルブ160を開放操作して塗料容器118内を大気圧と等しい圧力に保持させる一方、塗料補充時に塗料の溢れ防止のため空気抜きバルブ160を閉鎖操作する必要があり、人手による空気抜きバルブ160の開閉切替えが煩雑であり、また空気抜きバルブ160の閉め忘れ等の不具合が生じる恐れがある。
However, since the
一方、上記特許文献2の塗装装置では、スプレーガンに対して塗料容器内の塗料を加圧圧送する形態であるため、高粘度塗料を用いた場合でも比較的良好な塗装を実施できる。しかし、塗料の補充は、塗料容器の蓋を取り外して手作業で行う必要があり煩雑である。また、上記特許文献2の塗装装置を、上記特許文献1の塗装装置のように自動塗料補充式にすることが考えられるが、この場合、塗料補充時に塗料容器の加圧用空気導入口からバイパス管内に塗料が逆流してしまう恐れがある。
On the other hand, since the coating apparatus of
本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、塗装作業時にスプレーガンの取扱性を高めることができ且つ高粘度塗料を用いた場合でも良好に塗装できると共に、塗料補充時に塗料容器内の塗料の加圧用空気導入口への逆流を防止でき、さらに塗装作業と塗料補充作業との切替えを容易且つ確実に行うことができる塗装装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above situation, and can improve the handleability of a spray gun at the time of painting work and can be applied satisfactorily even when a high viscosity paint is used. It is an object of the present invention to provide a coating apparatus that can prevent backflow of paint to the air inlet for pressurization and that can easily and reliably switch between painting work and paint replenishment work.
本発明は、以下の通りである。
1.塗料を噴射するスプレーガンと、該スプレーガンに圧縮空気を供給する空気配管と、該スプレーガンに装着される塗料容器と、塗料を貯留する塗料タンクと、一端側が該塗料タンクに接続され且つ他端側が取外し可能な状態で該塗料容器に接続される塗料供給配管及び塗料戻り配管と、を備え、前記塗料容器に前記塗料供給配管及び前記塗料戻り配管を接続した状態で前記塗料タンクから前記塗料容器内に塗料を補充するようにした塗装装置において、
前記塗料容器内に加圧用空気を導入するための空気導入管を更に備え、該空気導入管には、該空気導入管に加圧用空気が供給されるときに開放され且つ前記塗料容器内に塗料を補充するときに閉鎖される弁部が設けられていることを特徴とする塗装装置。
2.前記空気導入管には、前記空気配管を流れる圧縮空気を前記加圧用空気として該空気導入管に供給するバイパス管の一端側が接続されている上記1.記載の塗装装置。
3.前記バイパス管を流れる圧縮空気の圧力を調整可能である圧力調整部を更に備える上記2.記載の塗装装置。
The present invention is as follows.
1. A spray gun for injecting paint, an air pipe for supplying compressed air to the spray gun, a paint container attached to the spray gun, a paint tank for storing paint, and one end connected to the paint tank and the other A paint supply pipe and a paint return pipe connected to the paint container in a state where the end side is removable, and the paint tank is connected to the paint container from the paint tank with the paint supply pipe and the paint return pipe connected to the paint container. In a painting device that refills the container with paint,
An air introduction pipe for introducing pressurized air into the paint container is further provided, and the air introduction pipe is opened when pressurized air is supplied to the air introduction pipe, and the paint is introduced into the paint container. A coating device characterized in that a valve portion that is closed when refilling is provided.
2. One end side of a bypass pipe that supplies compressed air flowing through the air pipe as the pressurizing air to the air introduction pipe is connected to the air introduction pipe. The coating equipment described.
3. 2. A pressure adjusting unit that can adjust the pressure of compressed air flowing through the bypass pipe. The coating equipment described.
本発明の塗装装置によると、塗装作業時には、スプレーガンの塗料容器から塗料供給配管及び塗料戻り配管を取り外した状態、即ちスプレーガンに空気配管のみが接続された状態でスプレーガンの取扱性を高めて塗装できる。また、塗料補充時には、スプレーガンの塗料容器に塗料供給配管及び塗料戻り配管を接続した状態で塗料タンクから塗料容器内に塗料を自動補充できる。また、塗料容器内に加圧用空気を導入するための空気導入管を更に備えているので、スプレーガンに対して塗料容器内の塗料が加圧圧送される形態であり、高粘度塗料(水性塗料等)を用いた場合でも良好に塗装できる。また、空気導入管には、空気導入管に加圧用空気が供給されるときに開放され且つ塗料容器内に塗料を補充するときに閉鎖される弁部が設けられているので、塗料補充時に、閉鎖状態の弁部により塗料容器内の塗料の空気導入管への逆流が防止される。さらに、従来のように塗装作業及び塗料補充作業の切替えの際に人手により空気抜きバルブを開閉操作する必要がなく、塗装作業及び塗料補充作業の切替えを容易且つ確実に行うことができる。
また、前記空気導入管に、前記空気配管を流れる圧縮空気を前記加圧用空気として該空気導入管に供給するバイパス管の一端側が接続されている場合は、バイパス管を介して空気導入管には、スプレーガンに供給される圧縮空気が加圧用空気として分岐供給される。従って、空気導入管と圧縮空気供給源とを供給管で連絡するものに比べて、塗装装置全体をよりコンパクトな構造にできる。
さらに、前記バイパス管を流れる圧縮空気の圧力を調整可能である圧力調整部を更に備える場合は、圧力調整部でバイパス管を流れる圧縮空気の圧力を調整することによって、多種の粘度の塗料の塗装に容易に対応できる。
According to the coating apparatus of the present invention, at the time of painting work, the handling of the spray gun is improved with the paint supply pipe and the paint return pipe removed from the spray gun paint container, that is, with only the air pipe connected to the spray gun. Can be painted. In addition, when the paint is replenished, the paint can be automatically replenished from the paint tank into the paint container with the paint supply pipe and the paint return pipe connected to the paint container of the spray gun. In addition, since an air introduction pipe for introducing pressurized air into the paint container is further provided, the paint in the paint container is pressurized and fed to the spray gun. Etc.) can be applied well. The air introduction pipe is provided with a valve portion that is opened when pressurized air is supplied to the air introduction pipe and closed when the paint container is replenished with paint. The closed valve portion prevents the backflow of the paint in the paint container to the air introduction pipe. Furthermore, it is not necessary to manually open and close the air vent valve when switching between the painting operation and the paint replenishment operation as in the prior art, and the switching between the painting operation and the paint replenishment operation can be performed easily and reliably.
In addition, when one end side of a bypass pipe that supplies compressed air flowing through the air pipe as the pressurizing air to the air introduction pipe is connected to the air introduction pipe, the air introduction pipe is connected to the air introduction pipe via the bypass pipe. The compressed air supplied to the spray gun is branched and supplied as pressurized air. Therefore, the entire coating apparatus can be made more compact as compared with the case where the air introduction pipe and the compressed air supply source are connected by the supply pipe.
Furthermore, in the case of further comprising a pressure adjusting unit capable of adjusting the pressure of the compressed air flowing through the bypass pipe, the pressure adjusting unit adjusts the pressure of the compressed air flowing through the bypass pipe to thereby apply various viscosity paints. Can be easily accommodated.
本実施形態に係る塗装装置は、以下に述べるスプレーガン、空気配管、塗料容器、塗料タンク、塗料供給配管、塗料戻り配管及び空気導入管を備える。 The coating apparatus according to this embodiment includes a spray gun, an air pipe, a paint container, a paint tank, a paint supply pipe, a paint return pipe, and an air introduction pipe described below.
上記「スプレーガン」は、塗料を噴射する限り、その構造、種類、用途等は特に問わない。このスプレーガンにおける塗料及び空気の混合形態としては、例えば、外部混合式、内部混合式、外部混合及び内部混合を組み合わせた方式等を挙げることができる。 The “spray gun” is not particularly limited in its structure, type, use and the like as long as it sprays paint. As a mixing form of the paint and air in this spray gun, for example, an external mixing type, an internal mixing type, a system in which external mixing and internal mixing are combined can be exemplified.
上記「空気配管」は、上記スプレーガンに圧縮空気を供給する限り、その構造、形状、材質等は特に問わない。この空気配管7は、例えば、図1及び図2に示すように、その一端側がコンプレッサ6に接続され、その他端側がスプレーガン2の内部に形成された空気流路9に連なる配管接続部5に接続されていることができる。
The “air pipe” is not particularly limited in structure, shape, material, etc., as long as compressed air is supplied to the spray gun. For example, as shown in FIGS. 1 and 2, the
上記「塗料容器」は、スプレーガンに装着される限り、その構造、形状、材質等は特に問わない。この塗料容器18は、例えば、図3に示すように、上部を開放してなり塗料を貯留可能な容器本体22と、この容器本体の上部開口を閉鎖し且つ後述する空気導入管28の一端側が接続される蓋材23と、を備えることができる。
As long as the “paint container” is attached to a spray gun, its structure, shape, material, etc. are not particularly limited. For example, as shown in FIG. 3, the
上記「塗料タンク」は、塗料を貯留する限り、その構造、形状、材質等は特に問わない。この塗料タンクは、例えば、後述する塗料供給配管の一端側が接続される圧送ポンプを有していたり、後述する塗料戻り配管の一端側が接続される吸出ポンプを有していたりできる。 The “paint tank” is not particularly limited in its structure, shape, material and the like as long as it stores the paint. This paint tank can have, for example, a pressure feed pump to which one end side of a paint supply pipe described later is connected, or a suction pump to which one end side of a paint return pipe described later is connected.
上記「塗料供給配管」及び「塗料戻り配管」は、一端側が上記塗料タンクに接続され且つ他端側が取外し可能な状態で塗料容器に接続される限り、その構造、形状、材質等は特に問わない。
ここで、本塗装装置では、通常、上記塗料容器から塗料供給配管及び塗料戻り配管を取外した状態でスプレーガンによる塗装作業が行われると共に、塗料容器に塗料供給配管及び塗料戻り配管を接続した状態で塗料タンクから塗料容器内に塗料を補充するようになっている。
As long as the “paint supply pipe” and “paint return pipe” are connected to the paint container with one end connected to the paint tank and the other end detachable, the structure, shape, material, etc. are not particularly limited. .
Here, in the present coating apparatus, normally, the painting operation is performed with the spray gun with the paint supply pipe and the paint return pipe removed from the paint container, and the paint supply pipe and the paint return pipe are connected to the paint container. In the paint tank, the paint is refilled into the paint container.
上記「空気導入管」は、上記塗料容器に加圧用空気を導入するためのものである限り、その構造、形状、材質等は特に問わない。この空気導入管には、空気導入管に加圧用空気が供給されるときに開放され且つ塗料容器内に塗料を補充するときに閉鎖される弁部が設けられている。
上記弁部は、例えば、空気導入管への加圧用空気の供給を検出するセンサと、このセンサの検出結果に基づいて開閉制御される電磁弁と、を備えるものであってもよいが、より簡易且つ安価に構成できるといった観点から、上記弁部が、加圧用空気の流れを塗料容器への導入方向に許容し且つ反導入方向に規制する逆止弁であることが好ましい。この逆止弁30は、例えば、図3に示すように、空気導入管28内にその流路28aを開閉するように変位自在に支持される弁体33と、この弁体を加圧用空気の反導入方向に付勢するバネ34と、を有することができる。
The “air introduction pipe” is not particularly limited in its structure, shape, material, and the like as long as it is for introducing pressurized air into the paint container. The air introduction pipe is provided with a valve portion that is opened when pressurized air is supplied to the air introduction pipe and is closed when the paint container is replenished with paint.
The valve unit may include, for example, a sensor that detects the supply of pressurizing air to the air introduction pipe, and an electromagnetic valve that is controlled to open and close based on the detection result of the sensor. From the viewpoint of being able to be configured simply and inexpensively, it is preferable that the valve portion is a check valve that allows the flow of the pressurizing air in the introduction direction to the paint container and restricts it in the counter-introduction direction. For example, as shown in FIG. 3, the check valve 30 includes a valve body 33 that is movably supported in an
上記空気導入管には、例えば、圧縮空気供給源に一端側が接続された1本の長尺の供給管の他端側が接続されていてもよいが、よりコンパクト化できるといった観点から、上記空気導入管には、上記空気配管を流れる圧縮空気を加圧用空気として供給するためのバイパス管の一端側が接続されていることが好ましい。このバイパス管の他端側は、例えば、上記スプレーガンの配管接続部に接続されていたり、上記空気配管に接続されていたりできる。 The air introduction pipe may be connected to, for example, the other end of one long supply pipe whose one end is connected to a compressed air supply source. From the viewpoint that the air introduction pipe can be made more compact, the air introduction pipe It is preferable that one end side of a bypass pipe for supplying compressed air flowing through the air pipe as pressurized air is connected to the pipe. The other end side of the bypass pipe can be connected to, for example, a pipe connection portion of the spray gun or connected to the air pipe.
上述のようにバイパス管を備える場合、本塗装装置は、例えば、バイパス管を流れる圧縮空気の圧力を調整可能である圧力調整部を更に備えることができる。この圧力調整部は、例えば、バイパス管の端部や途中に設けられていたり、上記空気導入管に設けられていたりできる。
上記圧力調整部36は、例えば、図5に示すように、上記スプレーガンの配管接続部5に装着され且つ上記バイパス管29の他端側が接続される本体37と、この本体内に形成され一端側が配管接続部の流路に連なり且つ他端側がバイパス管の流路に連なる分岐路と、この分岐路に設けられ且つ操作部38を操作することにより分岐路を流れる圧縮空気の圧力を調整可能な圧力調整機構と、を備えることができる。これにより、スプレーガンの内部構造を大幅に設計変更することなく、バイパス管及び圧力調整部を容易に配設することができる。
When the bypass pipe is provided as described above, the present coating apparatus can further include, for example, a pressure adjusting unit capable of adjusting the pressure of the compressed air flowing through the bypass pipe. The pressure adjusting unit can be provided, for example, at the end or in the middle of the bypass pipe, or can be provided in the air introduction pipe.
For example, as shown in FIG. 5, the
以下、図面を用いて実施例により本発明を具体的に説明する。 Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
(1)塗装装置の構成
本実施例に係る塗装装置1は、図1に示すように、ハンディタイプのスプレーガン2を備えている。このスプレーガン2の把持部3の下端側には配管接続部5が設けられている。この配管接続部5には、一端がコンプレッサ6に接続された可撓性を有する空気配管7の他端部が着脱自在に装着されている。また、スプレーガン2の内部には、図2に示すように、空気配管7から供給される圧縮空気を空気キャップ8に導くための空気流路9a〜9eが形成されている。この空気キャップ8の角部8aには、楕円形状の塗装パターンを形成するために圧縮空気を噴出する空気孔10が形成されている。また、空気キャップ8の中心部には、塗料を噴出する塗料孔11が形成されている。また、スプレーガン2の内部には、塗料孔11に連なる塗料通路12a,12bが形成されている。さらに、スプレーガン2の内部には、塗料孔11を開閉するニードル弁13がスライド自在に設けられている。このニードル弁13の基端側には、空気流路9を開閉する開閉弁14が固定されている。そして、引き金16を操作することで、ニードル弁13及び開閉弁14をスライド移動させて、塗料孔11から塗料を噴出させると共に空気孔10から圧縮空気を噴出させるようになっている。
(1) Configuration of Coating Apparatus The coating apparatus 1 according to this embodiment includes a handy
上記スプレーガン2には、空気キャップ8の近傍に塗料通路12aを形成する塗料接続部17が設けられている。この塗料接続部17には、塗料容器18から延びる塗料管19がコネクタ20により接続されている。この塗料容器18は、図3及び図4に示すように、上部を開放してなり数回分の塗装作業に使用される塗料を貯留可能な容器本体22を備えている。この容器本体22には、その上部開口を閉鎖する円盤状の蓋材23が着脱自在に装着されている。この蓋材23には、塗料管19が貫通した状態で固定されている。そして、この蓋材23が容器本体22にセットされた状態で、塗料管19の先端は容器本体22の底壁22aの中央近傍に配置される。
The
上記容器本体22の底壁22aには、塗料供給用短管25と塗料戻り用短管26とが貫通した状態で固定されている。この塗料供給用短管25は、容器本体22の内側に浅く挿入されおり、その挿入端側(上端側)には、容器本体22の底壁22aに向かって塗料を放出する塗料ノズル25aが設けられている。また、塗料戻り用短管26は、容器本体22の内側に深く挿入されており、その挿入端側(上端側)に開口26aが形成されている。これによって、容器本体22に溜められた塗料は塗料戻り用短管26の開口26aから外部に流出される。ここで、容器本体22に対する塗料戻り用短管26の挿入量は、その容器本体22に貯留する塗料の液面を考慮して設定される。即ち、容器本体22には、ほぼ塗料戻り用短管26の開口26aの位置まで、塗料が貯留されるようになる。
A paint supply
上記蓋材23には、L字状の空気導入管28の下端側が螺着されている。この空気導入管28の上端側には、可撓性を有するバイパス管29の一端側が接続されている。この空気導入管28の内部に形成された流路28aには逆止弁30(本発明に係る「弁部」として例示する。)が設けられている。この逆止弁30は、空気導入管28の流路28aを構成するテーパ面31に当接する当接面32を有する弁体33を備えている。この弁体33は、空気導入管28の軸方向に移動自在に支持されると共に、バネ34により当接面32がテーパ面31に当接して流路28aを閉じる方向に付勢されている。そして、空気導入管28内に加圧用空気が供給されると、その加圧用空気により弁体33がバネ34の付勢力に抗して当接面32がテーパ面31から離れ流路28aを開く方向(図3中で下方)に変位される。従って、逆止弁30は、空気導入管28に供給される加圧用空気の流れを塗料容器18への導入方向に許容し且つ反導入方向に規制するようになっている。
A lower end side of an L-shaped
上記スプレーガン2の配管接続部5には、図5に示すように、圧力調整部36が設けられている。この圧力調整部36は、配管接続部5に装着され且つバイパス管29の他端側が接続される本体37を備えている。この本体37内には、一端側が配管接続部5の流路に連なり且つ他端側がバイパス管29の流路に連なる分岐路(図示しない)が形成されている。また、本体37内には、回転操作部38を操作することによって、分岐路を流れる圧縮空気の圧力を調整可能である周知の圧力調整機構(図示しない)が設けられている。
The
上記塗料供給用短管25及び塗料戻り用短管26の下端部には、図6に示すように、その内部に形成された流路40aを開閉可能な弁機構41を有する嵌合部40が螺着されている。この嵌合部40が嵌合する被嵌合部42は、その内部に形成された流路42aを開閉可能な弁機構43を有している。また、この被嵌合部42の外周側には、嵌合部40との嵌合状態を保持するロック機構44が設けられている。そして、これら嵌合部40及び被嵌合部42は、互いに嵌合された状態で弁機構41,43により両部に形成された夫々の流路40a,42aが開かれると共に、互いの嵌合が解除された状態で弁機構41,43により両部に形成された夫々の流路40a,42aが閉じられるようになっている。
As shown in FIG. 6, a
上記被嵌合部42は、図7に示すように、スプレーガン2を支持するガン支持装置46を構成する架台47に装着されている。上記塗料供給用短管25の嵌合部40が嵌合する被嵌合部42には、図示しないストップ弁及び減圧弁を介して塗料供給配管48の一端側が接続されている。この塗料供給配管48の基端部は塗料タンク50の図示しない圧送ポンプに接続されている。また、上記塗料戻り用短管26の嵌合部40が嵌合する被嵌合部42には、図示しないストップ弁を介して塗料戻り配管49の一端側が接続されている。この塗料戻り配管49の基端部は塗料タンク50の戻り空間に接続されている。
As shown in FIG. 7, the fitted
上記架台47上に固定された支持台52には操作機構53が設けられている。この操作機構53は、支持台52に上下回動自在に支持されるハンドル部54と、このハンドル部54の先端側に連結され且つ支持台52に上下回動自在に支持される略L字状の作用部55と、を備えている。そして、このハンドル部54を下方に回動操作すると、作用部55がロック機構44に作用して嵌合部40及び被嵌合部42のロック状態が解除されるようになっている。なお、スプレーガン2をガン支持装置46にセットする場合には、ハンドル部54を下方に回動操作して作用部55をロック機構44に作用させて嵌合部40及び被嵌合部42のロック状態を解除させた状態で、スプレーガン2側の嵌合部40をガン支持装置46側の被嵌合部42に嵌合させる。その後、ハンドル部54から手を離すと、ロック機構44を構成するバネの作用で嵌合部40及び被嵌合部42がロック状態に保持される。これによって、スプレーガン2がガン支持装置46に固定される。
An
(2)塗装装置の作用
次に、上記構成の塗装装置1の作用について説明する。
塗装待機中には、図7に示すように、スプレーガン2はガン支持装置46にセットされており、そのスプレーガン2の塗料容器18は塗料供給配管48及び塗料戻り配管49に接続されている。これによって、塗料供給配管48を介して塗料タンク50から圧送されてきた塗料(加圧塗料)が塗料供給用短管25を介して塗料容器18内に供給される。このとき、その塗料は、塗料供給用短管25の塗料ノズル25aから容器本体22の底壁22aに向けて放出される(図3参照)。そして、この放出塗料によって底面近傍に滞留している塗料が押し上げられ、塗料容器18の内部で塗料が攪拌される。また、塗料容器18内の塗料は、塗料戻り用短管26の開口26aから塗料戻り配管49を介して塗料タンク50まで戻される。
(2) Operation of the coating apparatus Next, the operation of the coating apparatus 1 having the above configuration will be described.
During painting standby, as shown in FIG. 7, the
上述の塗料待機中には、スプレーガン2の配管接続部5から空気配管7が外されており、塗料容器18の空気導入管28内に加圧用空気が供給されない。従って、逆止弁30では、図3に示すように、バネ34の付勢力により弁体33が流路28aを閉じる位置に保持されており、逆止弁30によって塗料容器18内に供給される加圧塗料が空気導入管18内に逆流してしまうことが防止される。
During the above-described paint standby, the
次に、塗装作業時には、操作機構53のハンドル部54を押し下げて嵌合部40及び被嵌合部42のロック状態を解除する。この状態で、スプレーガン2を持ち上げて一対の被嵌合部42から一対の嵌合部40を同時に外す。このとき、嵌合部40の流路40a及び被嵌合部42の流路42aはそれぞれの弁機構41,43により自動的に閉鎖される。次に、スプレーガン2の配管接続部5に空気配管7を接続すれば、スプレーガン2を操作して通常通りの塗装作業が可能となる。塗装作業は、塗料容器18内の塗料を使用して行われる。
Next, during the painting operation, the
上述の塗装作業中には、塗料容器18の空気導入管28内にバイパス管29を介して空気配管7に供給される圧縮空気が加圧用空気として分岐供給される。この空気導入管28内に供給される圧縮空気により逆止弁30の弁体33がバネ34の付勢力に抗してその流路28aを開く方向に変位され、塗料容器18内に円滑に圧縮空気が導入される。従って、スプレーガン2の引き金16を操作することにより、塗料容器18内の塗料は塗料管19を介してスプレーガン2に加圧圧送されることとなる。
During the above-described painting operation, compressed air supplied to the
(3)実施例の効果
以上より、本実施例では、塗料容器18に塗料供給配管48及び塗料戻り配管49を取外し可能に接続したので、塗装作業時には、スプレーガン2の塗料容器18から塗料供給配管48及び塗料戻り配管49を取り外した状態、即ちスプレーガン2に空気配管7のみが接続された状態でスプレーガン2の取扱性を高めて塗装できる。また、塗料補充時には、スプレーガン2の塗料容器18に塗料供給配管48及び塗料戻り配管49を接続した状態で塗料タンク50から塗料容器18内に塗料を自動補充できる。また、塗料補充時に、塗料容器18と塗料タンク50との間で塗料が循環されるため、塗料容器18内での塗料の沈殿を抑制できる。
(3) Effects of the Embodiment As described above, in the present embodiment, since the
また、上記実施例では、塗料容器18に、その内部に加圧用空気を導入するための空気導入管28を設けたので、スプレーガン2に対して塗料容器18内の塗料が加圧圧送される形態であり、高粘度塗料を用いた場合でも良好に塗装できる。
Further, in the above embodiment, the
また、上記実施例では、空気導入管28内に、空気導入管28に供給される加圧用空気の流れを塗料容器18への導入方向に許容し且つ反導入方向に規制すると共に塗料補充時に閉鎖状態である逆止弁30を設けたので、塗料補充時に、逆止弁30により塗料容器18内の塗料の空気導入管28への逆流が防止される。また、従来のように塗装作業及び塗料補充作業の切替えの際に人手により空気抜きバルブを開閉操作する必要がなく、塗装作業及び塗料補充作業の切替えを容易且つ確実に行うことができる。
Further, in the above embodiment, the flow of the pressurized air supplied to the
また、上記実施例では、空気導入管28に、その一端側がスプレーガン2の配管接続部5に接続されるバイパス管29の他端側を接続したので、バイパス管29を介して空気導入管28には、スプレーガン2に供給される圧縮空気が加圧用空気として分岐供給される。従って、空気導入管28とコンプレッサ6とを1本の長尺の供給管で連絡するものに比べて、塗装装置1全体をよりコンパクトな構造にできる。
In the above embodiment, since the other end side of the
また、上記実施例では、スプレーガン2の配管接続部5に圧力調整部36を設け、この圧力調整部36を介してバイパス管29の一端側を配管接続部5に接続するようにしたので、操作部38を指先操作して圧力調整部36でバイパス管29を流れる圧縮空気の圧力を調整することによって、多種の粘度の塗料の塗装に容易に対応できる。
Further, in the above embodiment, the
また、上記実施例では、塗料容器18と塗料供給配管48及び塗料戻り配管49とを、嵌合部40及び被嵌合部42を利用して着脱すると共に、嵌合部40及び被嵌合部42が嵌合された状態で両部のそれぞれの流路40a,42aが開かれ、嵌合部40及び被嵌合部42の嵌合が解除された状態で両部の流路40a,42aが閉じられるように構成したので、塗料容器18に対する塗料供給配管48及び塗料戻り配管49の取付け及び取り外し作業が極めて容易となる。
Further, in the above embodiment, the
また、上記実施例では、塗料容器18の内部に、塗料供給配管48から供給される加圧塗料を塗料容器18の底面に向けて噴出させる塗料ノズル25aを設けたので、塗料ノズル25aから放出された塗料が塗料容器18の底面に衝突した後、その塗料容器18の内部で循環するようになり、塗料容器18の内部で塗料をより沈殿し難くできる。
In the above-described embodiment, the
さらに、上記実施例では、ガン支持装置46の架台47上に、塗料供給配管48及び塗料戻り配管49に対応する一対の嵌合部40及び被嵌合部42を同時に操作可能な操作機構53を設けたので、塗料容器18に対する塗料供給配管48及び塗料戻り配管49の取付け及び取り外し作業をさらに容易にできる。また、塗料容器18に対する塗料供給配管48及び塗料戻り配管49の取り外しを同時に行えるため、取り外し作業中に塗料容器18内の塗料の量が変化することがない。
Further, in the above embodiment, the
尚、本発明においては、上記実施例に限られず、目的、用途に応じて本発明の範囲内で種々変更した実施例とすることができる。即ち、上記実施例では、ハンディタイプのスプレーガン2を採用する形態を例示したが、これに限定されず、例えば、ロボットにより操作されるスプレーガンとしてもよい。
In the present invention, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention depending on the purpose and application. In other words, in the above-described embodiment, the form in which the handy
また、上記実施例では、1台の塗料タンク50及びコンプレッサ6と1台のスプレーガン2とから構成される塗装装置1を例示したが、これに限定されず、例えば、1台の塗料タンク及びコンプレッサから複数台のスプレーガンに塗料及び空気を供給する構成であってもよい。
Moreover, in the said Example, although the coating device 1 comprised from the one
さらに、上記実施例では、塗料を強制的に送り出すために空気キャップ8の塗料孔11の先端側に空気流による真空部を発生させないスプレーガン2を採用する形態を例示したが、これに限定されず、例えば、塗料孔の先端側に空気流による真空部を発生させるスプレーガンを採用してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the
スプレーガンを用いる塗装技術として広く利用される。 Widely used as a painting technique using a spray gun.
1;塗装装置、2;スプレーガン、7;空気配管、18;塗料容器、28;空気導入管、29;バイパス管、30;逆止弁、36;圧力調整部、48;塗料供給配管、49;塗料戻り配管、50;塗料タンク。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1; Coating apparatus, 2; Spray gun, 7; Air piping, 18; Paint container, 28; Air introduction pipe, 29; Bypass pipe, 30; Check valve, 36; Paint return pipe, 50; paint tank.
Claims (3)
前記塗料容器内に加圧用空気を導入するための空気導入管を更に備え、該空気導入管には、該空気導入管に加圧用空気が供給されるときに開放され且つ前記塗料容器内に塗料を補充するときに閉鎖される弁部が設けられていることを特徴とする塗装装置。 A spray gun for injecting paint, an air pipe for supplying compressed air to the spray gun, a paint container attached to the spray gun, a paint tank for storing paint, and one end connected to the paint tank and the other A paint supply pipe and a paint return pipe connected to the paint container in a state where the end side is removable, and the paint tank is connected to the paint container from the paint tank with the paint supply pipe and the paint return pipe connected to the paint container. In a painting device that refills the container with paint,
An air introduction pipe for introducing pressurized air into the paint container is further provided, and the air introduction pipe is opened when pressurized air is supplied to the air introduction pipe, and the paint is introduced into the paint container. A coating device characterized in that a valve portion that is closed when refilling is provided.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008024526A JP2009183824A (en) | 2008-02-04 | 2008-02-04 | Coating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008024526A JP2009183824A (en) | 2008-02-04 | 2008-02-04 | Coating device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009183824A true JP2009183824A (en) | 2009-08-20 |
Family
ID=41067658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008024526A Pending JP2009183824A (en) | 2008-02-04 | 2008-02-04 | Coating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009183824A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210004225A (en) * | 2019-07-03 | 2021-01-13 | 경상대학교산학협력단 | Spray Gun for Paint and Varnish |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0372973A (en) * | 1989-08-11 | 1991-03-28 | Iwata Tosouki Kogyo Kk | Spray gun having paint supply amount control means |
JPH04310260A (en) * | 1991-02-11 | 1992-11-02 | Ransburg Corp | Coating material spray gun |
JP2000237641A (en) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Anest Iwata Corp | Pressurized container for spray gun |
JP2001276676A (en) * | 2000-03-30 | 2001-10-09 | Hosoi Toso Kogyo Kk | Air spray gun |
JP2004283653A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | Coating apparatus and spray gun |
JP2006192396A (en) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Cosmo Tec Kk | Spray gun for coating work |
-
2008
- 2008-02-04 JP JP2008024526A patent/JP2009183824A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0372973A (en) * | 1989-08-11 | 1991-03-28 | Iwata Tosouki Kogyo Kk | Spray gun having paint supply amount control means |
JPH04310260A (en) * | 1991-02-11 | 1992-11-02 | Ransburg Corp | Coating material spray gun |
JP2000237641A (en) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Anest Iwata Corp | Pressurized container for spray gun |
JP2001276676A (en) * | 2000-03-30 | 2001-10-09 | Hosoi Toso Kogyo Kk | Air spray gun |
JP2004283653A (en) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd | Coating apparatus and spray gun |
JP2006192396A (en) * | 2005-01-17 | 2006-07-27 | Cosmo Tec Kk | Spray gun for coating work |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210004225A (en) * | 2019-07-03 | 2021-01-13 | 경상대학교산학협력단 | Spray Gun for Paint and Varnish |
KR102338161B1 (en) * | 2019-07-03 | 2021-12-10 | 경상국립대학교산학협력단 | Spray Gun for Paint and Varnish |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2280785B1 (en) | A spraying device apparatus | |
US9327301B2 (en) | Disposable spray gun cartridge | |
US6189809B1 (en) | Multi-feed spray gun | |
EP2046505B1 (en) | Method for cleaning a spray gun | |
WO2008118446A3 (en) | Handheld device for dispensing fluids | |
JP2017508618A (en) | airbrush | |
KR101599519B1 (en) | Spray apparatus of liquid substance | |
JP2018517874A (en) | Safety control device for pressure vessel and pressure vessel with safety control device | |
JP2004068773A (en) | Coating supply syringe pump | |
JP2009183824A (en) | Coating device | |
GB2505692A (en) | Spray gun washing apparatus and method | |
JP4987430B2 (en) | Marking nozzle device | |
JP3165278U (en) | Liquid spraying device | |
CN111867736A (en) | Hand-held fluid sprayer | |
JP3868881B2 (en) | Waterproof membrane construction method and apparatus | |
JP2006150343A (en) | Sprayer and stock solution container used for it | |
JP7228926B1 (en) | Accumulator cleaning liquid sprayer | |
KR101470911B1 (en) | Portable and / or mountable fluid ejection device with tip extension assembly and / or tubing | |
JP2004321983A (en) | Coating material cartridge transferring method used for coating system | |
JP4133038B2 (en) | Cleaning liquid filling device | |
KR100889318B1 (en) | Air Spray Gun for Elastic Coat | |
JP4606970B2 (en) | Liquid ejector | |
JP2024101819A (en) | Washing gun | |
KR101271642B1 (en) | Spray apparatus of liquid substance | |
KR100766114B1 (en) | Injection nozzle and injection material supply device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100820 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20120906 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20121031 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20130423 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |