JP2009173121A - 車両用衝突安全制御装置 - Google Patents
車両用衝突安全制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009173121A JP2009173121A JP2008012760A JP2008012760A JP2009173121A JP 2009173121 A JP2009173121 A JP 2009173121A JP 2008012760 A JP2008012760 A JP 2008012760A JP 2008012760 A JP2008012760 A JP 2008012760A JP 2009173121 A JP2009173121 A JP 2009173121A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- collision
- prediction mode
- prediction
- safety control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
【解決手段】車両前方の障害物を検出するための障害物検出手段(10)と、該障害物検出手段の出力に基づき車両前方の障害物との衝突を予測する衝突予測手段(40)と、を備え、該衝突予測手段の予測結果に基づき種々の衝突安全制御を行なう車両用衝突安全制御装置(1)であって、車両のヨー運動を検出するためのヨー運動検出手段(20)を備え、前記衝突予測手段は、第1の予測モード、及び該第1の予測モードに比して車両前方の障害物との衝突可能性を高く予測し易い第2の予測モードで車両前方の障害物との衝突を予測する手段であり、前記第1の予測モードで車両前方の障害物との衝突可能性があると判断している状態において、前記ヨー運動検出手段により所定程度以上のヨー運動が検出されたときに、前記第2の予測モードに移行することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
車両前方の障害物を検出するための障害物検出手段と、
該障害物検出手段の出力に基づき車両前方の障害物との衝突を予測する衝突予測手段と、を備え、該衝突予測手段の予測結果に基づき種々の衝突安全制御を行なう車両用衝突安全制御装置であって、
車両のヨー運動を検出するためのヨー運動検出手段を備え、
前記衝突予測手段は、
第1の予測モード、及び該第1の予測モードに比して車両前方の障害物との衝突可能性を高く予測し易い第2の予測モードで車両前方の障害物との衝突を予測する手段であり、
前記第1の予測モードで車両前方の障害物との衝突可能性があると判断している状態において、前記ヨー運動検出手段により所定程度以上のヨー運動が検出されたときに、前記第2の予測モードに移行する、
ことを特徴とする、車両用衝突安全制御装置である。
前記第2の予測モードは、好ましくは、前記第1の予測モードに比して前記障害物検出手段の出力における横方向変位に関する予測条件を緩和した予測モードである。
車両状態を検出する車両状態検出手段を備え、
前記判断手段は、前記第2の予測モードで判断を行なっている最中に前記車両状態検出手段の検出結果に基づき車両が所定の安定状態にあるか否かを判断し、車両が所定の安定状態にあると判断したときに、前記第1の予測モードに移行するものとしてもよい。
前記第2の予測モードは、前記第1の予測モードに比して車両前方の障害物との衝突を予測するまでの観察時間が短い予測モードであるものとしてもよい。
10 障害物検出用装置
20 ヨー運動検出用センサー
30 車両状態検出用センサー
40 衝突予測ECU
50 情報提供装置
60 ブレーキ装置
62 ブレーキECU
64A〜64D 各車輪用制御バルブ
70 ステアリング装置
72 伝達比可変機構
80 シートベルト自動巻き取り機構
82 シートベルトコントロールコンピューター
84A、84B リトラクター装置
Claims (4)
- 車両前方の障害物を検出するための障害物検出手段と、
該障害物検出手段の出力に基づき車両前方の障害物との衝突を予測する衝突予測手段と、を備え、該衝突予測手段の予測結果に基づき種々の衝突安全制御を行なう車両用衝突安全制御装置であって、
車両のヨー運動を検出するためのヨー運動検出手段を備え、
前記衝突予測手段は、
第1の予測モード、及び該第1の予測モードに比して車両前方の障害物との衝突可能性を高く予測し易い第2の予測モードで車両前方の障害物との衝突を予測する手段であり、
前記第1の予測モードで車両前方の障害物との衝突可能性があると判断している状態において、前記ヨー運動検出手段により所定程度以上のヨー運動が検出されたときに、前記第2の予測モードに移行する、
ことを特徴とする、車両用衝突安全制御装置。 - 前記第2の予測モードは、前記第1の予測モードに比して前記障害物検出手段の出力における横方向変位に関する予測条件を緩和した予測モードである、
請求項1に記載の車両用衝突安全制御装置。 - 車両状態を検出する車両状態検出手段を備え、
前記判断手段は、前記第2の予測モードで判断を行なっている最中に前記車両状態検出手段の検出結果に基づき車両が所定の安定状態にあるか否かを判断し、車両が所定の安定状態にあると判断したときに、前記第1の予測モードに移行する、
ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の車両用衝突安全制御装置。 - 前記第2の予測モードは、前記第1の予測モードに比して車両前方の障害物との衝突を予測するまでの観察時間が短い予測モードである、
請求項1に記載の車両用衝突安全制御装置。
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の車両用衝突安全制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008012760A JP2009173121A (ja) | 2008-01-23 | 2008-01-23 | 車両用衝突安全制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008012760A JP2009173121A (ja) | 2008-01-23 | 2008-01-23 | 車両用衝突安全制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009173121A true JP2009173121A (ja) | 2009-08-06 |
Family
ID=41028733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008012760A Ceased JP2009173121A (ja) | 2008-01-23 | 2008-01-23 | 車両用衝突安全制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009173121A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103661390A (zh) * | 2012-09-07 | 2014-03-26 | 福特环球技术公司 | 利用车辆存在系统进行动力传动系统快速响应并节约燃料 |
JP2017206039A (ja) * | 2016-05-16 | 2017-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の運転支援制御装置 |
US10919476B2 (en) | 2017-10-18 | 2021-02-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pre-crash control device and control method of pre-crash control device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550934A (ja) * | 1991-08-22 | 1993-03-02 | Mazda Motor Corp | 車両の自動操舵装置 |
JPH05203740A (ja) * | 1992-01-29 | 1993-08-10 | Mazda Motor Corp | 車両の障害物検出装置 |
JPH11326518A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-26 | Unisia Jecs Corp | 障害物検知装置 |
JP2003315452A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Hitachi Ltd | レーダ装置 |
JP2006285493A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Daihatsu Motor Co Ltd | 道路モデル推定装置及び道路モデル推定方法 |
-
2008
- 2008-01-23 JP JP2008012760A patent/JP2009173121A/ja not_active Ceased
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550934A (ja) * | 1991-08-22 | 1993-03-02 | Mazda Motor Corp | 車両の自動操舵装置 |
JPH05203740A (ja) * | 1992-01-29 | 1993-08-10 | Mazda Motor Corp | 車両の障害物検出装置 |
JPH11326518A (ja) * | 1998-05-19 | 1999-11-26 | Unisia Jecs Corp | 障害物検知装置 |
JP2003315452A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Hitachi Ltd | レーダ装置 |
JP2006285493A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Daihatsu Motor Co Ltd | 道路モデル推定装置及び道路モデル推定方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103661390A (zh) * | 2012-09-07 | 2014-03-26 | 福特环球技术公司 | 利用车辆存在系统进行动力传动系统快速响应并节约燃料 |
CN103661390B (zh) * | 2012-09-07 | 2018-04-06 | 福特环球技术公司 | 利用车辆存在系统进行动力传动系统快速响应并节约燃料 |
JP2017206039A (ja) * | 2016-05-16 | 2017-11-24 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の運転支援制御装置 |
US10807573B2 (en) | 2016-05-16 | 2020-10-20 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving assistance control apparatus of vehicle |
US10919476B2 (en) | 2017-10-18 | 2021-02-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Pre-crash control device and control method of pre-crash control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105835819B (zh) | 车辆制动控制装置 | |
US8725403B2 (en) | Vehicle control apparatus, vehicle, and vehicle control method | |
US9105190B2 (en) | Driving support system for a vehicle | |
JP5166883B2 (ja) | 車両のドライバーが操舵操作によって妨害物を回避しようとする際に衝突を回避するかまたは衝突の結果を軽くするための方法および装置 | |
CN103827940B (zh) | 车辆的驾驶辅助系统 | |
JP5429126B2 (ja) | 走行支援装置及び方法 | |
CN113212425B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
EP2711911B1 (en) | Drive control device | |
EP1327552A2 (en) | Driving assist system and method | |
JP2010030396A (ja) | 車両用安全制御装置 | |
WO2013098996A1 (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP2015027846A (ja) | 車両制御装置 | |
US10124810B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method and vehicle control program | |
US10351132B2 (en) | Control system and control method for driving a motor vehicle | |
CN105492277A (zh) | 驾驶辅助设备 | |
EP4098501A1 (en) | Lateral movement system for collision avoidance | |
JP5507433B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2012229722A (ja) | 車両制御装置 | |
JP5867368B2 (ja) | 車両の運転支援装置及び運転支援方法 | |
JP2009173121A (ja) | 車両用衝突安全制御装置 | |
JP2016122456A (ja) | 車両の運転支援装置 | |
JP5194832B2 (ja) | 車両用衝突安全制御装置 | |
JP7522939B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP5591312B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP6967935B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120323 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121001 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20121019 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20140107 |