JP2009171365A - Position information service providing system, method, program, mobile terminal and access point - Google Patents
Position information service providing system, method, program, mobile terminal and access point Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009171365A JP2009171365A JP2008008564A JP2008008564A JP2009171365A JP 2009171365 A JP2009171365 A JP 2009171365A JP 2008008564 A JP2008008564 A JP 2008008564A JP 2008008564 A JP2008008564 A JP 2008008564A JP 2009171365 A JP2009171365 A JP 2009171365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access point
- location information
- wireless lan
- mobile terminal
- lan connection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は移動体端末に位置情報サービスを提供する位置情報サービス提供システムに関する。特に、本発明は、基地局、GPSによる現在地の測位が不可能な環境でも位置情報の取得を可能とする位置情報サービス提供システム、方法、プログラム、移動体端末及びアクセスポイントに関する。 The present invention relates to a location information service providing system for providing a location information service to a mobile terminal. In particular, the present invention relates to a location information service providing system, method, program, mobile terminal, and access point that can acquire location information even in an environment where positioning of the current location by GPS is impossible.
本発明の前提となる移動体端末の位置情報サービスには第1に基地局を利用した測位方式によるサービスがある。基地局は都心部で500m程度、郊外では2〜3km程度の間隔で設置されているため、測位には500m〜3km程度の誤差が生じる。
基地局を利用した測位方式では誤差が大きく、また基地局を利用できない場合は測位が困難となる。
The position information service of the mobile terminal that is the premise of the present invention includes a service based on a positioning method using a base station. Since base stations are installed at intervals of about 500 m in the city center and about 2-3 km in the suburbs, an error of about 500 m to 3 km occurs in positioning.
The positioning method using the base station has a large error, and positioning becomes difficult when the base station cannot be used.
最近では、移動体端末にGPS(全地球測位システム)を内蔵するものが多くなり、人工衛星が4つ以上利用できる場合5〜10mという高い測位精度を実現している。
人工衛星が見えない環境でも基地局をGPS衛星代わりに使うことで、測位を可能にしているが、反射波の影響が大きくなるため、この場合誤差は数10〜数100m程度になる。
Recently, many mobile terminals have built-in GPS (Global Positioning System), and a high positioning accuracy of 5 to 10 m is realized when four or more artificial satellites can be used.
Positioning is possible by using a base station instead of a GPS satellite even in an environment where an artificial satellite cannot be seen. However, the influence of reflected waves increases, and in this case, the error is about several tens to several hundreds of meters.
高い測位精度を実現しているGPS衛星での位置情報サービスであるが、GPS衛星を利用できない屋内、地下では位置情報サービスは原則として使用できないという問題がある。
このような問題に関連して以下の従来技術がある。
従来、一括して配信された各地域に関連するデータの中から当該地域に関連するデータを効率的に選択するため、配信サーバは各地域A,Bに関連するデータに地域の範囲を示す範囲情報を付加してマルチキャスト又はブロードキャストにより配信し、無線端末は、GPS衛星からの電波により取得した自己の位置情報と配信されたデータに付加されている範囲情報に基づき、一括して配信された各地域に関連するデータの中から自己が存在している当該地域に関連するデータを選択するものがある(例えば、特許文献1参照)。
Although it is a location information service using GPS satellites that realize high positioning accuracy, there is a problem that the location information service cannot be used indoors or underground where GPS satellites cannot be used.
In relation to such problems, there are the following conventional techniques.
Conventionally, in order to efficiently select data related to each area from data related to each area distributed in a batch, the distribution server indicates a range indicating the area range in the data related to each area A and B Information is added and distributed by multicast or broadcast, and each wireless terminal is distributed collectively based on its own location information acquired by radio waves from GPS satellites and range information added to the distributed data There is one that selects data related to a region where the user is present from data related to the region (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記特許文献1では、無線端末は、GPS衛星からの電波により自己の位置情報を取得するが、GPS衛星を利用できない屋内、地下では位置情報サービスを取得できないという問題がある。
また、従来、複数のネットワークを有するネットワーク環境において、ネットワーク選択を好適に行える装置を提供するため、一つ以上の無線アクセスネットワーク、一つ以上の無線コアネットワーク、および一つ以上の無線サービスネットワークを有するネットワーク環境において動作可能なネットワーク選択スキームが提供され、特定のネットワークの組み合わせの識別情報を得た後、無線ユーザ装備装置はローミングブローカに登録するように動作可能であり、それにより追加的な情報が、適切なネットワーク選択を容易にするための装置に提供され得るものもある(例えば、特許文献2参照)。
However, in the above-mentioned
Conventionally, in order to provide an apparatus capable of suitably selecting a network in a network environment having a plurality of networks, one or more radio access networks, one or more radio core networks, and one or more radio service networks are provided. A network selection scheme operable in a network environment is provided, and after obtaining identification information for a particular network combination, the wireless user equipment device is operable to register with a roaming broker, thereby providing additional information. However, some devices may be provided to facilitate appropriate network selection (see, for example, Patent Document 2).
しかしながら、上記特許文献2では、ネットワーク選択を好適に行える装置を提供するが、前述のように、GPS衛星を利用できない屋内、地下では位置情報サービスを取得できないという問題がある。
また、従来、プリペイド機能を利用して、利便性を高めた電子マネー機能付き通信装置を提供することを目的とし、電子マネー機能付き通信装置であって、無線通信を使用して電子貨幣供給装置から電子貨幣を記憶手段に蓄積する電子貨幣蓄積手段と、電子貨幣蓄積手段が記憶手段に蓄積した電子貨幣によって料金の精算を行う精算手段と、を備えた通信装置がある(例えば、特許文献3参照)。
However, although the above-mentioned
Another object of the present invention is to provide a communication device with an electronic money function that uses a prepaid function to improve convenience, and is a communication device with an electronic money function that uses wireless communication to provide an electronic money supply device. There is a communication device comprising: electronic money storage means for storing electronic money in storage means; and settlement means for paying a fee with the electronic money stored in the storage means by the electronic money storage means (for example, Patent Document 3) reference).
しかしながら、上記特許文献3では、利便性を高めた通信装置を提供するが、前述のように、GPS衛星を利用できない屋内、地下では位置情報サービスを取得できないという問題がある。 However, although the above-mentioned Patent Document 3 provides a communication device with improved convenience, as described above, there is a problem that a location information service cannot be acquired indoors or underground where a GPS satellite cannot be used.
したがって、本発明は上記問題点に鑑みて、GPS衛星を利用できない屋内、地下では位置情報サービスを取得できる位置情報サービス提供システム、方法、プログラム、移動体端末及びアクセスポイントを提供することを目的とする。 Therefore, in view of the above problems, the present invention aims to provide a location information service providing system, method, program, mobile terminal, and access point that can acquire location information services indoors and underground where GPS satellites cannot be used. To do.
本発明は前記問題点を解決するために、GPS測位により位置情報を提供する位置情報サービス提供システムにおいて、無線LAN接続機器を有し、GPS衛星を利用できない場所に設置され、設置される場所の位置情報、設置される場所の周辺の地図情報を提供するアクセスポイントと、GPS機能及び無線LAN機能を有しGPS衛星を確認できない場合には無線LAN接続で前記アクセスポイントから位置情報、地図情報を取得し、地図上に位置情報を表示する移動体端末とを備えることを特徴とする位置情報サービス提供システムを提供する。 In order to solve the above problems, the present invention provides a location information service providing system that provides location information by GPS positioning, has a wireless LAN connection device, and is installed in a place where GPS satellites cannot be used. An access point that provides location information and map information around the place where it is installed, and if GPS satellites and wireless LAN functions cannot be confirmed, location information and map information can be obtained from the access point via a wireless LAN connection. There is provided a position information service providing system comprising: a mobile terminal that acquires and displays position information on a map.
さらに、前記移動体端末では3つのGPS衛星が確認できる場合には、GPS測位で取得した位置情報と前記無線LAN接続で取得した位置情報を照合可能とする。
さらに、前記アクセスポイントは広告データを保存し、前記移動体端末は無線LAN接続で前記アクセスポイントから位置情報、地図情報と共に広告データを取得し、地図上に位置情報を表示すると共に広告を表示する。
Furthermore, when three GPS satellites can be confirmed in the mobile terminal, the position information acquired by GPS positioning can be collated with the position information acquired by the wireless LAN connection.
Further, the access point stores advertisement data, and the mobile terminal acquires advertisement data together with location information and map information from the access point via a wireless LAN connection, displays the location information on the map, and displays the advertisement. .
さらに、設置された前記アクセスポイントの経度、緯度に対して、前記アクセスポイントをxy座標の起点として、無線LANの到達距離を半径とし、起点を通る扇状の複数のセクタに分け、前記アクセスポイントに各セクタに対する無線LAN接続機器を設け、各セクタ毎に円周上のxy座標の平均値を求め、平均値のxy座標を前記起点のxy座標に加えて、各セクタの経度、緯度を位置情報として保存し、無線LAN接続機器に接続した移動体端末に対して接続した無線LAN接続機器が属するセクタの位置情報を提供する。 Further, with respect to the longitude and latitude of the installed access point, the access point is set as the starting point of xy coordinates, the reachable distance of the wireless LAN is set as a radius, and the sector is divided into a plurality of sectors passing through the starting point. A wireless LAN connection device is provided for each sector, the average value of the xy coordinates on the circumference is obtained for each sector, the xy coordinates of the average value are added to the xy coordinates of the starting point, and the longitude and latitude of each sector are position information. And providing the location information of the sector to which the connected wireless LAN connection device belongs to the mobile terminal connected to the wireless LAN connection device.
さらに、インターネット上に位置情報データベースを設け、前記位置情報データベースは前記アクセスポイントのIPアドレスに対して位置情報を保存し、前記アクセスポイントは前記移動体端末からの無線LAN接続でアクセスポイントのIP情報を基に、緯度・経度の情報を前記位置情報データベースから抽出し、抽出した緯度・経度の情報を接続した前記移動体端末に提供する。 Further, a location information database is provided on the Internet, the location information database stores location information for the IP address of the access point, and the access point receives the IP information of the access point through a wireless LAN connection from the mobile terminal. Based on the information, the latitude / longitude information is extracted from the position information database, and the extracted latitude / longitude information is provided to the connected mobile terminal.
さらに、前記アクセスポイントの無線LAN接続機器同士が無線LAN接続で相互の位置情報を取得し、前記アクセスポイントは無線LAN接続した移動体端末に対して、地図上に自己のアクセスポイントの位置情報と共に他のアクセスポイントの位置情報も表示させる。
さらに、前記アクセスポイントは、無線LAN接続機器に代わり、Bluetooth接続機器を設け、Bluetooth接続機器に接続した前記移動体端末に対して位置情報を提供する。
Further, the wireless LAN connection devices of the access point acquire mutual positional information by wireless LAN connection, and the access point is connected to the mobile terminal connected by wireless LAN together with the positional information of its own access point on the map. The location information of other access points is also displayed.
Further, the access point is provided with a Bluetooth connection device instead of a wireless LAN connection device, and provides location information to the mobile terminal connected to the Bluetooth connection device.
さらに、前記アクセスポイントは、無線LAN接続機器に代わり、RFID接続機器を設け、RFID接続機器に接続した前記移動体端末に対して位置情報を提供する。
さらに、前記アクセスポイントは、無線LAN接続機器に代わり、赤外線接続機器を設け、赤外線接続機器に接続した前記移動体端末に対して位置情報を提供する。
さらに、本発明は、GPS測位により位置情報を提供する位置情報サービス提供方法において、移動体端末によりGPS衛星の確認を行う工程と、GPS衛星の確認ができない場合には前記移動体端末からアクセスポイントに対して無線LAN接続を行う工程と、無線LAN接続を行った移動体端末に対してアクセスポイントに保存されている位置情報、地図情報を提供し、前記移動体端末に地図上に位置情報を表示させる工程とを備えることを特徴とする位置情報サービス提供方法を提供する。
Further, the access point provides an RFID connection device instead of a wireless LAN connection device, and provides position information to the mobile terminal connected to the RFID connection device.
Further, the access point is provided with an infrared connection device instead of a wireless LAN connection device, and provides position information to the mobile terminal connected to the infrared connection device.
Furthermore, the present invention provides a method for providing a location information service that provides location information by GPS positioning, a step of confirming a GPS satellite by a mobile terminal, and an access point from the mobile terminal if the GPS satellite cannot be confirmed. A wireless LAN connection to the mobile terminal, and location information and map information stored in the access point are provided to the mobile terminal that has made the wireless LAN connection, and the mobile terminal is provided with the location information on the map. And providing a location information service providing method comprising the step of displaying.
さらに、本発明は、GPS測位により位置情報を提供する位置情報サービス提供プログラムにおいて、移動体端末によりGPS衛星の確認を行う手順と、GPS衛星の確認ができない場合には前記移動体端末からアクセスポイントに対して無線LAN接続を行う手順と、無線LAN接続を行った移動体端末に対してアクセスポイントに保存されている位置情報、地図情報を提供し、前記移動体端末に地図上に位置情報を表示させる手順とを備えることを特徴とする位置情報サービス提供プログラムを提供する。 Furthermore, the present invention provides a location information service providing program for providing location information by GPS positioning, a procedure for confirming a GPS satellite by a mobile terminal, and an access point from the mobile terminal if the GPS satellite cannot be confirmed. A wireless LAN connection procedure, location information and map information stored in an access point to a mobile terminal that has made a wireless LAN connection, and location information on the map to the mobile terminal. And a position information service providing program characterized by comprising a display procedure.
さらに、本発明は、GPS測位により位置情報を取得する移動体端末において、無線LAN接続機器を有し、GPS衛星を利用できない場所に設置され、設置される場所の位置情報、設置される場所の周辺の地図情報を提供するアクセスポイントに無線LAN接続を行う無線LAN部と、GPS衛星を確認できない場合には前記アクセスポイントから前記無線LAN部で位置情報、地図情報を取得し、地図上に位置情報を表示する測位部とを備えることを特徴とする移動体端末を提供する。 Furthermore, the present invention provides a mobile terminal that acquires position information by GPS positioning, has a wireless LAN connection device, is installed in a place where GPS satellites cannot be used, and the location information of the place to be installed, A wireless LAN unit that establishes a wireless LAN connection to an access point that provides surrounding map information, and if the GPS satellite cannot be confirmed, the wireless LAN unit acquires position information and map information from the access point, and is located on the map. A mobile terminal comprising a positioning unit for displaying information is provided.
さらに、本発明は、GPS衛星を確認できない場所に設置されるアクセスポイントにおいて、移動体端末に対して無線LAN接続を行う無線LAN接続機器と、前記アクセスポイントの位置情報を保存する位置情報保存部と、前記アクセスポイントの周辺の地図を保存する地図データ保存部とを備え、前記無線LAN接続機器への無線LAN接続を行う移動端末に対して、前記位置情報保存部からアクセスポイントの位置情報、前記地図データ保存部からアクセスポイントの周辺の地図データを提供し、地図上に位置情報を表示させることを特徴とするアクセスポイントを提供する。 Furthermore, the present invention provides a wireless LAN connection device that performs wireless LAN connection to a mobile terminal at an access point installed at a location where GPS satellites cannot be confirmed, and a location information storage unit that stores location information of the access point And a map data storage unit that stores a map around the access point, and for mobile terminals that perform wireless LAN connection to the wireless LAN connection device, the location information of the access point from the location information storage unit, An access point is provided, wherein map data around the access point is provided from the map data storage unit and position information is displayed on a map.
以上説明したように、本発明によれば、移動体端末によりGPS衛星の確認を行い、GPS衛星の確認ができない場合には移動体端末からアクセスポイントに対して無線LAN接続を行い、無線LAN接続を行った移動体端末に対してアクセスポイントに保存されている位置情報、地図情報を提供し、移動体端末に地図上に位置情報を表示させるようにしたので、GPS、アクセスポイントに緯度・経度が保存され、アクセスポイントの無線接続機器と無線LAN対応の移動体端末とが通信を行うことにより、従来では位置情報サービスを取得できない屋内、地下の場所においても測定誤差の小さい位置情報を取得できるようになる。 As described above, according to the present invention, the mobile terminal confirms the GPS satellite, and if the GPS satellite cannot be confirmed, the mobile terminal performs the wireless LAN connection to the access point, and the wireless LAN connection Since the location information and map information stored in the access point are provided to the mobile terminal that has performed and the location information is displayed on the map on the mobile terminal, the latitude and longitude on the GPS and access point Is stored, and the wireless connection device of the access point and the mobile terminal compatible with the wireless LAN perform communication, so that it is possible to acquire position information with a small measurement error even in indoor and underground locations where conventional position information services cannot be acquired. It becomes like this.
さらに、地図データベースなどの製作を行う会社による正確な位置情報保存により、地下商店街においても正確な現在位置をユーザが把握することができ、人の流れを地下の商店街などに戻すことも容易となる。
セクタ化して無線LAN接続を行うことにより、無線LAN接続による位置情報の精度を向上することが可能になる。
In addition, the accurate location information saved by the company that produces the map database, etc., allows the user to grasp the exact current location in the underground shopping street and easily return the flow of people to the underground shopping street. It becomes.
By making a sector and making a wireless LAN connection, it is possible to improve the accuracy of position information by the wireless LAN connection.
無線LAN接続に代わり、Bluetooth、RFID、赤外線のような近距離通信を用いることにより、位置情報の精度を向上することが可能となる。
アクセスポイント間を無線LAN接続し、自己及び他のアクセスポイントの位置情報をアクセスポイントの周辺の地図に表示することにより、位置情報の精度が向上することが可能になる。
By using short-range communication such as Bluetooth, RFID, and infrared instead of wireless LAN connection, the accuracy of position information can be improved.
By connecting the access points with a wireless LAN and displaying the position information of itself and other access points on a map around the access point, the accuracy of the position information can be improved.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明に係る位置情報サービス提供システムの概念を示す全体図である。本図に示すように、移動体端末101同士は、相互に、基地局102を介して通話、通信を行う機能を有し、さらに、無線LAN(ローカルエリアネットワーク)又は無線WAN(ワイドエリアネットワーク)対応の機能も有する。
移動体端末101はGPS(全地球測位システム)人工衛星104から位置情報を取得する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall view showing the concept of a location information service providing system according to the present invention. As shown in the figure, the
The
さらに、アクセスポイント103は無線ブロードバンド接続環境にあり、GPS衛星104、基地局102を利用できない場所として、例えば、屋内、地下の喫茶店、飲食店、空港、ホテルのロビー等に設置され、アクセスポイント103の位置情報をホットスポットサービスとして提供する。他にもアクセスポイント103はGPS衛星104、基地局102を利用できない社内、家庭内にも設置される。
Furthermore, the
移動体端末101はアクセスポイント103に接続することによりユーザがあたかも現在位置を測位するかのうように感じられ、現在位置の位置情報を取得することができる。
アクセスポイント103と移動体端末101の到達距離が短い分誤差を小さくすることができる。
前述のように、従来、位置情報提供サービスには基地局102、GPS衛星104を利用した測位方式があるが、本発明の位置情報サービス提供システムでは、それらが利用できない状況、又は一部利用できない状況の際、予め緯度、経度の位置情報が登録されている無線LAN接続機器をアクセスポイントに設置することにより、移動体端末101と通信することによりGPS衛星104の代わりに使うこととし、すわなち、基地局102、GPS衛星104と接続不能な場合にはアクセスポイント103での現在位置を取得し、そのまま利用する動作をプログラムで実行する。
By connecting the
Since the arrival distance between the
As described above, conventionally, there is a positioning method using the
図2は図1における移動体端末101の概略構成を示すブロック図である。本図に示すように、移動体端末101には無線部200が設けられ、無線部200は基地局102に対して通話、通信を行う部分であり、さらに、GPS衛星104、無線LAN部202を有し、GPS部201はGPS衛星104から位置情報を取得する部分であり、無線LAN部202はアクセスポイント103から位置情報を取得する部分であり、例えば、2.4GHz、5GHz帯の高周波で通信を行う。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the
なお、無線部200にはBluetooth(BT)部203、RFID部204が設けられるようにしてもよい。
Bluetooth(BT)部203は近距離通信であり、RFID部204は比接触ICタグであり、これらについては後述する。
無線部200には制御部300が接続され、制御部300は、CPU(中央処理装置)、メモリ等で構成され、移動体端末101全体の制御を行う。
Note that the
The Bluetooth (BT)
A
制御部300にはスピーカ301、マイクロフォン302、キー操作部303、表示部304及び赤外線部305が設けられる。
スピーカ301は受話部等であり、マイクロフォン302は送話部であり、キー操作部303はキー操作により情報、機能を操作する部分であり、表示部304はメニュー、情報、特に地図を表示する部分であり、及び赤外線部305は赤外線により近距離通信を行う部分である。
The
The
制御部300には測位部310が設けられ、測位部310は基地局102、GPS衛星104、アクセスポイント103から無線部200を介して取得した位置情報を移動体端末101の現在位置に処理し、処理した現在位置を表示部304の地図上に表示する。
図3は図1におけるアクセスポイント103の概略構成を示すブロック図である。本図に示すように、アクセスポイント103は無線LAN接続機器401、位置情報保存部402、地図データ保存部403及び広告データ保存部404を有する。
The
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the
無線LAN接続機器401は無線ブロードバンド接続環境を実現する通信距離は様々であり、例えば、屋内、同一フロア内をつなぐ場合(IEEE(米国電気電子学会)802.11)到達距離50〜100m、例えば、個人の周辺をつなぐ場合(IEEE802.15)半径10m程度である。後述するように、この範囲内では他にもBluetooth等も利用することができる。
The wireless
位置情報保存部402はアクセスポイント103の位置情報として、経度、緯度を事前に登録する。
地図データ保存部403はアクセスポイント103が設けられる、例えば、地下商店街の店舗がある付近の地図データを保存する。
広告データ保存部404はアクセスポイント103が設けられる、例えば、地下商店街の店舗の広告をするホットスポットの広告データを保存する。
The location
The map
The advertisement
なお、アクセスポイント103の設置はキャリア(電気通信事業者)、インターネットサービスプロバイダ(ISP)により行われ、便宜性の向上によりキャリア、ISPに対してユーザの通信手段の料金取得増加が期待される。
アクセスポイント103の設置により無線LAN接続機器401のメーカの需要も多くなり、利益向上につながる。
The
The installation of the
地図データ保存部403への地図データの保存は地図製作会社が自社の位置データベースを提供することで可能となり、提供コストは店舗がユーザから支払われた儲けを地図製作会社に支払うことで実現され地図製作会社にとって大きな利益となる。
広告データ保存部404に保存されるホットスポットは広告主に保存を実行させ、その報酬としてホットスポットの利用権が与えられるようにする。これによりアクセスポイント103の設置、位置情報の登録が促進される。
The map data can be stored in the map
The hot spot stored in the advertisement
ホットスポットを利用したユーザ(客)が店舗に来るようになり、店舗の集客率が上がり、利益が上がる。
図4は図2における移動体端末101の表示部304に表示される位置情報の例を示す図である。本図に示すように、表示部304にはアクセスポイント103の地図が表示され、地図上に移動体端末101の位置情報が表示され、さらに、アクセスポイント103の住所、アクセスポイント103が設置される場所が店舗の場合には店名が表示される。さらに、表示部304には広告が表示される。
Users (customers) using hotspots come to the store, the customer draw rate of the store increases, and profits increase.
FIG. 4 is a diagram showing an example of position information displayed on the
図5は図2における制御部300の測位部310の動作例を説明するフローチャートである。本図に示すように、ステップS501において、制御部300の測位部310ではユーザのキー操作部303からの要求により測位開始を行う。
ステップS502において、測位部310では、無線部200のGPS部201からの位置情報に基づき4つ以上のGPS衛星104の位置情報が取得できたか否かを確認する。確認できない場合にはステップS504に進む。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation example of the
In step S502, the
ステップS503において、4つ以上のGPS衛星104の位置情報の取得を確認できる場合には測位部310ではGPS部201から取得した4つ以上のGPS衛星104の位置情報から移動体端末101の現在位置を算出処理し、表示部304の地図上に表示するようにし、ユーザに提供し、処理を終了する。
ステップS504において、測位部310では、無線部200の無線LAN部202と接続可能であるか否かを確認する。接続不可の場合にはステップS508に進む。
In step S503, if acquisition of position information of four or
In step S <b> 504, the
ステップS505において、接続可能である場合には、測位部310では、無線部200のGPS部201から位置情報に基づき3つのGPS衛星104の位置情報が取得できたか否かを確認する。
ステップS506において、3つのGPS衛星104の位置情報の取得を確認できる場合には測位部310ではGPS部201から取得した3つのGPS衛星104の位置情報から移動体端末101の現在位置を算出処理し、さらに、無線LAN部202から取得したアクセスポイント103の位置情報から移動体端末101の現在位置を算出処理する。無線LAN部202から取得したアクセスポイント103の位置情報からの移動体端末101の現在位置は、後述するように誤差が生じる可能性があるため、3つのGPS衛星104の位置情報からの移動体端末101の現在位置の測位結果との照合もして最終的な現在位置として表示部304の地図上に表示するようにし、ユーザに提供し、処理を終了する。
In step S505, if the connection is possible, the
In step S506, when acquisition of the position information of the three
ステップS507において、3つのGPS衛星104の位置情報の取得を確認できない場合には、無線LAN部202から取得したアクセスポイント103の位置情報から移動体端末101の現在位置を算出処理し、表示部304の地図上に表示するようにし、ユーザに提供する。すなわち、GPS衛星104が2つ以下となり、屋内、地下の環境のように、GPS衛星104を確認できない場合は、位置情報の誤差が大きくなるが無線LAN部202で取得した位置情報をそのままユーザに提供し、処理を終了する。
If the acquisition of the position information of the three
ステップS508において、測位部310では、無線部200と基地局102とが接続可能か否かを確認する。確認できない場合には処理を終了する。
ステップS509において、基地局102と接続可能の場合には測位部310では、無線部200のGPS部201から3つのGPS衛星104の位置情報が取得できたか否かを確認する。3つのGPS衛星104の位置情報の取得を確認できない場合には、処理を終了する。
In step S508, the
In step S509, when the
ステップS510において、3つのGPS衛星104の位置情報の取得を確認できる場合には測位部310ではGPS部201から取得した3つのGPS衛星104の位置情報から移動体端末101の現在位置を算出処理し、さらに、基地局102の測位から移動体端末101の現在位置を算出処理する。基地局102の測位からの移動体端末101の現在位置は、誤差が生じる可能性があるため、3つのGPS衛星104の位置情報からの移動体端末101の現在位置の測位結果との照合もして最終的な現在位置として表示部304の地図上に表示するようにし、ユーザに提供し、処理を終了する。
In step S510, when the acquisition of the position information of the three
したがって、従来、地下の商店街のショッピングモールでは地理が分かりにくく方向性も失いやすいため、ナビゲーションに頼って目的地を探そうとする人もいるが、この環境ではGPSが原則使用できず、基地局との接続もしにくいため、移動体端末を快適に使える地上環境に流動しがちであったが、本発明によれば、アクセスポイントに緯度・経度が保存され、アクセスポイントの無線接続機器と無線LAN対応の移動体端末とが通信を行うことにより、従来では位置情報サービスを取得できない屋内、地下の場所においても測定誤差の小さい情報を取得できるようになる。 Therefore, in the past, shopping malls in underground shopping streets are difficult to understand geography and lose their direction, so some people rely on navigation to find their destination, but in this environment GPS cannot be used in principle. Since it is difficult to connect to a station, it tends to flow to a ground environment where mobile terminals can be comfortably used. However, according to the present invention, latitude and longitude are stored in the access point, and the wireless connection device of the access point and the wireless Communication with a LAN-compatible mobile terminal makes it possible to acquire information with a small measurement error even in indoor and underground locations where location information services cannot be acquired conventionally.
さらに、地図データベースなどの製作を行う会社により正確な位置情報をアクセスポイントの周辺の地図上に表示可能となり、地下商店街においても正確な現在位置をユーザが把握することができ、人の流れを地下の商店街などに戻すことも容易となる。
以下に、アクセスポイント103に対する無線LAN接続により取得する位置情報の精度をセクタ化により向上する例を説明する。
In addition, the company that produces the map database can display accurate location information on the map around the access point, and the user can grasp the exact current location in the underground shopping street, and the flow of people It is easy to return to the underground shopping street.
Hereinafter, an example will be described in which the accuracy of position information acquired by wireless LAN connection to the
図6は3つのセクタに分けた場合に移動体端末が取得する位置情報について説明する図である。本図に示すように、アクセスポイント103を起点とし、x軸を経度とし、y軸を緯度としたxy座標で、起点であるアクセスポイント103の座標を(x0、y0)とし、移動体端末101(ユーザの位置)とアクセスポイント103との距離をrとし、移動体端末101(ユーザの位置)とアクセスポイント103とx座標となす角度をθと定義する。
FIG. 6 is a diagram for explaining position information acquired by the mobile terminal when it is divided into three sectors. As shown in this figure, an
ここで、アクセスポイント103を起点として扇状のθ=30〜150度をセクタ1とし、θ=150〜270度をセクタ2とし、θ=150〜30度をセクタ3とし半径rの円周を3つのセクタに分ける。
アクセントポイント103にはセクタ1、セクタ2及びセクタ3に対して無線LAN接続機器401−1、無線LAN接続機器401−2及び無線LAN接続機器401−3がそれぞれ設けられる。
Here, starting from the
The
移動体端末101を有するユーザが起点であるアクセスポイント103から半径rの円周上を1度毎に移動する際のxy座標を、
x=r*cosθ
y=r*sinθ
とし、セクタ1でのxy座標の平均値(x1、y1)、セクタ2でのxy座標の平均値(x2、y2)及びセクタ3でのxy座標の平均値(x3、y3)とした場合、セクタ1の位置情報は(x0+x1、y0+y1)、セクタ2の位置情報は(x0+x2、y0+y2)、セクタ3の位置情報は(x0+x3、y0+y3)となる。
The xy coordinates when the user having the
x = r * cos θ
y = r * sinθ
And the average value of the xy coordinates in the sector 1 (x1, y1), the average value of the xy coordinates in the sector 2 (x2, y2), and the average value of the xy coordinates in the sector 3 (x3, y3), The position information of
図7は図6における各セクタ位置のxy座標の平均値を説明する図である。本図に示すように、移動体端末101(ユーザの位置)とアクセスポイント103との距離をr=100mとした場合、各セクタで、移動体端末101のx座標、該x座標の平均値、移動体端末101のx座標と該x座標との平均値の差は、本図(a)に示すようになり、各セクタで、移動体端末101のy座標、該y座標の平均値、移動体端末101のy座標と該y座標との平均値の差は、本図(b)に示すようになり、この場合、経度xで86.0m、緯度yで91.2mの最大誤差が生じる。
図8は位置情報保存部402に登録される位置情報を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining the average value of the xy coordinates of each sector position in FIG. As shown in this figure, when the distance between the mobile terminal 101 (user position) and the
FIG. 8 is a diagram for explaining position information registered in the position
本図に示すように、位置情報保存部402にはアクセスポイント103の位置情報として、無線LAN接続機器401−1が設けられるセクタ1の位置情報として(x0+x1、y0+y1)が保存され、無線LAN接続機器401−2が設けられるセクタ2の位置情報として(x0+x2、y0+y2)が保存され、無線LAN接続機器401−3が設けられるセクタ3の位置情報として(x0+x3、y0+y3)が保存される。
As shown in the figure, the location
移動体端末101が無線LAN接続機器401−1に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x1、y0+y1)が提供され、移動体端末101が無線LAN接続機器401−2に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x2、y0+y2)が提供され、移動体端末101が無線LAN接続機器401−3に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x3、y0+y3)が提供される。
When the
本実施例では、アクセスポイント103の無線LAN接続機器402の無線LANの到達距離が最大の場合(r=100m)で考察したが、現実ではアクセスポイント103に設置した無線LAN接続機器401−1、無線LAN接続機器401−2及び無線LAN接続機器401−3と移動体端末101の距離は短いため、より精度を向上することは可能となる。
In this embodiment, the case where the wireless LAN connection distance of the wireless
特に、無線LANは、2.4GHz、5GHz帯の高周波で通信を行うため、波としての特徴の他、光のような直進性も持ち隣接するセクタとの干渉の影響は小さくでき、また、セクタ化し無線LAN接続機器401に指向性を持たせることにより、多くのユーザが集まる場所では1つのアクセスポイント103の1ポイントに集中して過密な通信トラフィックになることを避けることが可能となる。
In particular, since wireless LAN performs communication at high frequencies of 2.4 GHz and 5 GHz bands, in addition to its characteristics as a wave, it has a straight line like light, and the influence of interference with adjacent sectors can be reduced. By providing the wireless
図9は図6の変形例であり、5つのセクタに分けた場合に移動体端末が取得する位置情報について説明する図である。本図に示すように、図6と比較して、起点を通る扇状のθ=18〜90度をセクタ1とし、θ=90〜162度をセクタ2とし、θ=162〜234度をセクタ3とし、θ=234〜306度をセクタ4とし、θ=306〜18度をセクタ5とし半径rの円周を5つのセクタに分ける。
FIG. 9 is a modified example of FIG. 6 and is a diagram for explaining location information acquired by the mobile terminal when it is divided into five sectors. As shown in this figure, compared to FIG. 6, sector-shaped θ = 18 to 90 degrees passing through the starting point is
アクセントポイント103にはセクタ1、セクタ2、セクタ3、セクタ4及びセクタ5に対して無線LAN接続機器401−1、無線LAN接続機器401−2、無線LAN接続機器401−3、無線LAN接続機器401−4及び無線LAN接続機器401−5がそれぞれ設けられる。
セクタ1でのxy座標の平均値(x1’、y1’)、セクタ2でのxy座標の平均値(x2’、y2’)、セクタ3でのxy座標の平均値(x3’、y3’)、セクタ4でのxy座標の平均値(x4’、y4’)、セクタ5でのxy座標の平均値(x5’、y5’)とした場合、セクタ1の位置情報は(x0+x1’、y0+y1’)、セクタ2の位置情報は(x0+x2’、y0+y2’)、セクタ3の位置情報は(x0+x3’、y0+y3’)、セクタ4の位置情報は(x0+x4’、y0+y4’)、セクタ5の位置情報は(x0+x5’、y0+y5’)となる。
Average value of xy coordinates in sector 1 (x1 ′, y1 ′), average value of xy coordinates in sector 2 (x2 ′, y2 ′), average value of xy coordinates in sector 3 (x3 ′, y3 ′) When the average value of the xy coordinates in the sector 4 (x4 ′, y4 ′) and the average value of the xy coordinates in the sector 5 (x5 ′, y5 ′), the position information of the
図10は図9における各セクタ位置のxy座標の平均値を説明する図である。本図に示すように、移動体端末101(ユーザの位置)とアクセスポイント103との距離をr=100mとした場合、図7と比較して、各セクタで、移動体端末101のx座標、該x座標の平均値、移動体端末101のx座標と該x座標との平均値の差は、本図(a)に示すようになり、各セクタで、移動体端末101のy座標、該y座標の平均値、移動体端末101のy座標と該y座標との平均値の差は、本図(b)に示すようになり、この場合、経度xで58.8m、緯度yで59.8mの最大誤差が生じ、図6の場合よりも小さくできる。
FIG. 10 is a diagram for explaining the average value of the xy coordinates of each sector position in FIG. As shown in this figure, when the distance between the mobile terminal 101 (user's position) and the
図11は位置情報保存部402に登録される位置情報を説明する図である。
本図に示すように、位置情報保存部402にはアクセスポイント103の位置情報として、無線LAN接続機器401−1が設けられるセクタ1の位置情報として(x0+x1’、y0+y1’)が保存され、無線LAN接続機器401−2が設けられるセクタ2の位置情報として(x0+x2’、y0+y2’)が保存され、無線LAN接続機器401−3が設けられるセクタ3の位置情報として、(x0+x3’、y0+y3’)が保存され、無線LAN接続機器401−4が設けられるセクタ4の位置情報として(x0+x4’、y0+y4’)が保存され、無線LAN接続機器401−5が設けられるセクタ5の位置情報として、(x0+x5’、y0+y5’)が保存される。
FIG. 11 is a diagram for explaining position information registered in the position
As shown in the figure, the location
移動体端末101が無線LAN接続機器401−1に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x1’、y0+y1’)が提供され、移動体端末101が無線LAN接続機器401−2に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x2’、y0+y2’)が提供され、移動体端末101が無線LAN接続機器401−3に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x3’、y0+y3’)が提供され、移動体端末101が無線LAN接続機器401−4に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x4’、y0+y4’)が提供され、移動体端末101が無線LAN接続機器401−5に接続すると移動体端末101に位置情報保存部402から位置情報(x0+x5’、y0+y5’)が提供される。
When the
このようにして、セクタ数を増やすることにより高い測位精度を実現することが可能となる。 In this way, high positioning accuracy can be realized by increasing the number of sectors.
図12は図3におけるアクセスポイント103の地図データ保存部403への保存を説明する概念図である。図3におけるアクセスポイント103の地図データ保存部403に対して、位置情報は予め個々のアクセスポイント103に登録してもよいが、既にGPSの地図データベースなどで企画、製作及びこれに付帯又は関連するソフトウエア開発・情報サービスを行う会社に一任してもよい。例えば、図12に示すように、前述の会社が専用の経度・緯度の情報を格納している位置情報データベースサーバ105をインターネット上に持ち、アクセスポイント103が自分の場所を示す位置データを取得するシステムを用いることも考えられる。
FIG. 12 is a conceptual diagram illustrating the storage of the
位置情報データベース105はアクセスポイント103の固有のIP(インターネットプロトコル)情報に対して緯度・経度が保存されている。
移動体端末101が無線LANを介してアクセスポイント103に接続すると、アクセスポイント103はインターネットを介してアクセスポイント103の固有のIP情報を基に、緯度・経度の情報を位置情報データベース105から抽出し、抽出した緯度・経度の情報を接続した移動体端末101に与える。
The
When the
なお、移動体端末101に接続可能な基地局102がある場合には、基地局102を経由して、位置情報データベース105から移動体端末101に抽出した緯度・経度の情報が与えられる。
If there is a
次に、アクセスポイント103が増加すると、アクセスポイント103間距離が縮み無線LAN接続機器401同士での通信可能になる。
図13は図4の変形例であり、移動体端末101の表示部304に表示される位置情報の例を示す図である。本図に示すように、表示部304にはアクセスポイント103の地図が表示され、地図上に移動体端末101の位置情報が表示され、さらに、アクセスポイント103の住所、アクセスポイント103が設置される場所が店舗の場合には店名が表示され、さらに、他のアクセスポイント103から無線LAN通信により位置情報を取得し、取得した他のアクセスポイント103の位置情報が地図上に表示され、さらに、表示部304には広告が表示される。
Next, when the number of
FIG. 13 is a modification of FIG. 4, and is a diagram illustrating an example of position information displayed on the
1つのアクセスポイント103が確認できなくても、他のアクセスポイント103を確認することが可能となり、結果として位置情報の精度が向上することになる。
図14はアクセスポイント103の増加に伴う効果を説明する図である。本図に示すように、ステップS521において、位置情報を登録したアクセスポイント103のホットスポットの設置を行う。
ステップS522において、設置者による広告権利が発生する。
ステップS523において、広告により設置店舗の集客大となり、以上のステップを繰り返すことにより、アクセスポイント103のホットスポット増加に伴うより正確な位置情報の提供が可能になる。
Even if one
FIG. 14 is a diagram for explaining an effect associated with an increase in the number of access points 103. As shown in the figure, in step S521, a hot spot of the
In step S522, the advertising right by the installer is generated.
In step S523, the installed store attracts a large number of customers due to the advertisement. By repeating the above steps, more accurate location information can be provided as the hot spot of the
アクセスポイント103のホットスポットの設置により、ユーザ、地図製作会社、キャリア、ISPに利益が発生する。
広告権利の発生により広告主に利益が発生する。
店舗の集客大により店主に利益が発生する。
正確な位置情報の提供によりユーザ、広告主、店主、地図製作会社に利益が発生する。
The installation of a hot spot at the
Advertisers benefit from the generation of advertising rights.
Profits are generated to the store owner due to the large number of customers at the store.
Providing accurate location information will generate benefits for users, advertisers, shopkeepers, and cartography companies.
以上の説明では、無線LAN対応の移動体端末について説明したが、無線LAN接続機器401に代わり、移動体端末101とアクセスポイント103の間でBluetooth接続機器を設け、Bluetooth(BT)部203はアクセスポイント103から位置情報を取得するようにしてもよい。この場合、Bluetooth接続の通信距離が半径10m程度内の通信であるため、無線LAN使用時のようにセクタ化を行わずとも誤差を小さく抑え、位置情報の精度が向上する。
In the above description, the mobile terminal compatible with the wireless LAN has been described. However, instead of the wireless
さらに、無線LAN接続機器401に代わり、移動体端末101とアクセスポイント103の間でRFID接続機器を設け、非接触IDのRFID部204はアクセスポイント103のリーダ/ライタから位置情報を取得する。この場合、RFID接続の通信距離が短いので位置情報の精度が向上する。
Further, instead of the wireless
さらに、無線LAN接続機器401に代わり、移動体端末101とアクセスポイント103の間で赤外線通信を用い、赤外線部305はアクセスポイント103から赤外線により位置情報を取得する。この場合、赤外線接続の通信距離が短いので位置情報の精度が向上する。
Further, instead of the wireless
以上の説明では、移動体端末について説明したが、携帯電話機、PHS(簡易型携帯電話機)、PDA(携帯情報端末)にも本発明の利用が可能である。 In the above description, the mobile terminal has been described. However, the present invention can be applied to a mobile phone, a PHS (simple mobile phone), and a PDA (mobile information terminal).
100…位置情報サービス提供システム
101…移動体端末
102…基地局
103…アクセスポイント
104…GPS衛星
105…位置情報データベース
200…無線部
201…GPS部
202…無線LAN部
203…Bluetooth部
204…RFID部
300…制御部
301…スピーカ
302…マイクロフォン
303…キー操作部
304…表示部
305…赤外線部
310…測位部
401…無線LAN接続機器
402…位置情報保存部
403…地図データ保存部
404…広告データ保存部
DESCRIPTION OF
Claims (13)
無線LAN接続機器を有し、GPS衛星を利用できない場所に設置され、設置される場所の位置情報、設置される場所の周辺の地図情報を提供するアクセスポイントと、
GPS機能及び無線LAN機能を有しGPS衛星を確認できない場合には無線LAN接続で前記アクセスポイントから位置情報、地図情報を取得し、地図上に位置情報を表示する移動体端末とを備えることを特徴とする位置情報サービス提供システム。 In a location information service providing system that provides location information by GPS positioning,
An access point that has a wireless LAN connection device, is installed in a location where GPS satellites cannot be used, and provides location information of the location where the GPS satellite is installed, and map information around the location,
A mobile terminal that has a GPS function and a wireless LAN function, and that obtains position information and map information from the access point via a wireless LAN connection and displays the position information on a map when the GPS satellite cannot be confirmed. Feature location information service providing system.
移動体端末によりGPS衛星の確認を行う工程と、
GPS衛星の確認ができない場合には前記移動体端末からアクセスポイントに対して無線LAN接続を行う工程と、
無線LAN接続を行った移動体端末に対してアクセスポイントに保存されている位置情報、地図情報を提供し、前記移動体端末に地図上に位置情報を表示させる工程とを備えることを特徴とする位置情報サービス提供方法。 In a location information service providing method for providing location information by GPS positioning,
A step of confirming a GPS satellite by a mobile terminal;
When the GPS satellite cannot be confirmed, a step of performing a wireless LAN connection from the mobile terminal to the access point;
Providing location information and map information stored in an access point to a mobile terminal that has made a wireless LAN connection, and causing the mobile terminal to display location information on a map. Location information service provision method.
移動体端末によりGPS衛星の確認を行う手順と、
GPS衛星の確認ができない場合には前記移動体端末からアクセスポイントに対して無線LAN接続を行う手順と、
無線LAN接続を行った移動体端末に対してアクセスポイントに保存されている位置情報、地図情報を提供し、前記移動体端末に地図上に位置情報を表示させる手順とを備えることを特徴とする位置情報サービス提供プログラム。 In a location information service providing program that provides location information by GPS positioning,
A procedure for confirming a GPS satellite by a mobile terminal;
When the GPS satellite cannot be confirmed, a procedure for performing a wireless LAN connection from the mobile terminal to the access point;
Providing location information and map information stored in an access point to a mobile terminal that has made a wireless LAN connection, and causing the mobile terminal to display location information on a map. Location information service provision program.
無線LAN接続機器を有し、GPS衛星を利用できない場所に設置され、設置される場所の位置情報、設置される場所の周辺の地図情報を提供するアクセスポイントに無線LAN接続を行う無線LAN部と、
GPS衛星を確認できない場合には前記アクセスポイントから前記無線LAN部で位置情報、地図情報を取得し、地図上に位置情報を表示する測位部とを備えることを特徴とする移動体端末。 In a mobile terminal that acquires position information by GPS positioning,
A wireless LAN unit that has a wireless LAN connection device, is installed in a location where GPS satellites cannot be used, and performs wireless LAN connection to an access point that provides location information of the installed location and map information around the installed location; ,
A mobile terminal comprising: a positioning unit that acquires position information and map information from the access point by the wireless LAN unit when the GPS satellite cannot be confirmed, and displays the position information on a map.
移動体端末に対して無線LAN接続を行う無線LAN接続機器と、
前記アクセスポイントの位置情報を保存する位置情報保存部と、
前記アクセスポイントの周辺の地図を保存する地図データ保存部とを備え、
前記無線LAN接続機器への無線LAN接続を行う移動端末に対して、前記位置情報保存部からアクセスポイントの位置情報、前記地図データ保存部からアクセスポイントの周辺の地図データを提供し、地図上に位置情報を表示させることを特徴とするアクセスポイント。 In an access point installed in a place where GPS satellites cannot be confirmed,
A wireless LAN connection device that performs wireless LAN connection to a mobile terminal;
A location information storage unit for storing location information of the access point;
A map data storage unit for storing a map around the access point;
Provide location information of the access point from the location information storage unit and map data around the access point from the map data storage unit to the mobile terminal performing the wireless LAN connection to the wireless LAN connection device, An access point that displays position information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008008564A JP2009171365A (en) | 2008-01-17 | 2008-01-17 | Position information service providing system, method, program, mobile terminal and access point |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008008564A JP2009171365A (en) | 2008-01-17 | 2008-01-17 | Position information service providing system, method, program, mobile terminal and access point |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009171365A true JP2009171365A (en) | 2009-07-30 |
Family
ID=40972023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008008564A Pending JP2009171365A (en) | 2008-01-17 | 2008-01-17 | Position information service providing system, method, program, mobile terminal and access point |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009171365A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011069789A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system, terminal device, navigation server, navigation apparatus and navigation method |
JP2011069790A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device and navigation method |
JP2011095223A (en) * | 2009-11-02 | 2011-05-12 | Ntt Docomo Inc | Positioning system, positioning method, and positioning program |
JP2011146975A (en) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Nintendo Co Ltd | Mobile terminal program, mobile terminal, and system |
JP2011254318A (en) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Sony Corp | Wireless communication device, program, and wireless communication method |
JP2012169807A (en) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Wireless router and location information notifying method |
JP2013514533A (en) * | 2009-12-18 | 2013-04-25 | トゥルーポジション・インコーポレーテッド | Satellite positioning receiver and substitute localization system |
JP2013519260A (en) * | 2010-02-01 | 2013-05-23 | クアルコム,インコーポレイテッド | Positioning support for mobile stations using local map data |
KR101344408B1 (en) * | 2013-09-27 | 2013-12-26 | (주)와이브로텍 | Positioning system and method using wifi service set identifier |
CN111627565A (en) * | 2020-05-29 | 2020-09-04 | 深圳华文寰宇信息科技发展有限公司 | Early warning system and method for infectious epidemic danger source |
-
2008
- 2008-01-17 JP JP2008008564A patent/JP2009171365A/en active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011069790A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system, terminal device, navigation server, navigation device and navigation method |
JP2011069789A (en) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Navitime Japan Co Ltd | Navigation system, terminal device, navigation server, navigation apparatus and navigation method |
JP2011095223A (en) * | 2009-11-02 | 2011-05-12 | Ntt Docomo Inc | Positioning system, positioning method, and positioning program |
JP2013514533A (en) * | 2009-12-18 | 2013-04-25 | トゥルーポジション・インコーポレーテッド | Satellite positioning receiver and substitute localization system |
US8279882B2 (en) | 2010-01-15 | 2012-10-02 | Nintendo Co., Ltd. | Computer-readable storage medium having stored therein mobile terminal program, mobile terminal device, and system |
JP2011146975A (en) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Nintendo Co Ltd | Mobile terminal program, mobile terminal, and system |
US9578619B2 (en) | 2010-02-01 | 2017-02-21 | Qualcomm Incorporated | Mobile station positioning assistance with local mapping data |
JP2013519260A (en) * | 2010-02-01 | 2013-05-23 | クアルコム,インコーポレイテッド | Positioning support for mobile stations using local map data |
US9131459B2 (en) | 2010-02-01 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Mobile station positioning assistance with local mapping data |
CN105828295A (en) * | 2010-02-01 | 2016-08-03 | 高通股份有限公司 | Mobile station positioning assistance with local mapping data |
CN105828295B (en) * | 2010-02-01 | 2020-01-14 | 高通股份有限公司 | Mobile station positioning assistance with local mapping data |
JP2011254318A (en) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Sony Corp | Wireless communication device, program, and wireless communication method |
JP2012169807A (en) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Wireless router and location information notifying method |
KR101344408B1 (en) * | 2013-09-27 | 2013-12-26 | (주)와이브로텍 | Positioning system and method using wifi service set identifier |
CN111627565A (en) * | 2020-05-29 | 2020-09-04 | 深圳华文寰宇信息科技发展有限公司 | Early warning system and method for infectious epidemic danger source |
CN111627565B (en) * | 2020-05-29 | 2023-12-29 | 黑龙江文图测绘地理信息有限责任公司 | Early warning system and method for infectious epidemic danger source |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009171365A (en) | Position information service providing system, method, program, mobile terminal and access point | |
US20240086889A1 (en) | Method and system for communicating location of a mobile device for hands-free payment | |
CN103200238A (en) | Geography fencing intelligent network information system | |
CN113574558A (en) | Electronic device and method for dynamic geo-fencing | |
JPWO2009122498A1 (en) | Information distribution apparatus, information distribution method, and program | |
JP2014178724A (en) | Coupon providing method, coupon providing server, and coupon providing system | |
JP2005502274A (en) | Registration and delivery of agreed services | |
CN103148857A (en) | Information providing method and system thereof | |
KR20230104812A (en) | Method and application for mart indoor navigation based on location marker | |
KR20130082579A (en) | Apparatus and method of providing location based service | |
JP2005032155A (en) | Positional information providing system, electronic tag, and personal digital assistance | |
CN111148035B (en) | Generation method of thermodynamic diagram of active area and server | |
US20180195867A1 (en) | Systems and methods for indoor and outdoor mobile device navigation | |
CN104457765A (en) | Positioning method, electronic equipment and server | |
KR101819157B1 (en) | System and method for shop service app connecting with telecommunication company server | |
JP5538480B2 (en) | Route publishing device and route publishing method | |
KR20160074295A (en) | Apparatus to manage becaon devices | |
US11042903B1 (en) | Methods and systems for determining exposure to outdoor displays | |
CN111107155B (en) | Information pushing method and server | |
KR100704777B1 (en) | Location-based information provision method using wireless tag and terminal | |
KR101527774B1 (en) | Apparatus and method for providing targeting information | |
JP6964842B2 (en) | Location information service system, mobile information terminal, location information service method and terminal program | |
KR101328005B1 (en) | Method for setting criteria area to decide position and apparatus therefor | |
CN115375341A (en) | Advertising Matching System and Method | |
JP5247743B2 (en) | Flow line survey support system |