[go: up one dir, main page]

JP2009166831A - スタイリング縁を有する幌布 - Google Patents

スタイリング縁を有する幌布 Download PDF

Info

Publication number
JP2009166831A
JP2009166831A JP2008324514A JP2008324514A JP2009166831A JP 2009166831 A JP2009166831 A JP 2009166831A JP 2008324514 A JP2008324514 A JP 2008324514A JP 2008324514 A JP2008324514 A JP 2008324514A JP 2009166831 A JP2009166831 A JP 2009166831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
hood
cloth
bend
indentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008324514A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Respondek
レスポンデック ミヒャエル
Ulrike Bruggaier
ブルガイアー ウルリケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto SE
Original Assignee
Webasto SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto SE filed Critical Webasto SE
Publication of JP2009166831A publication Critical patent/JP2009166831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/0084Water draining for non-fixed roofs or roof panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/1204Control devices, e.g. for compensating tolerances, for defining movement or end position of top, for tensioning the top or for switching to an emergency mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/1226Soft tops for convertible vehicles
    • B60J7/123Soft tops for convertible vehicles characterised by means for fastening the soft top cloth to the arches or vehicle body work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/1226Soft tops for convertible vehicles
    • B60J7/1234Soft tops for convertible vehicles characterised by arches, e.g. shape or material
    • B60J7/1243Intermediate bows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】スタイリング縁を有する幌布を提供する。
【解決手段】技術上機能的な縁およびスタイリング縁を提供する目的は、固体要素が少なくとも1つの曲がり部または窪みを備えるとともに、固体要素上に延びる布が、曲がり部またはくぼみの領域で曲がり部またはくぼみの輪郭に実質的に従うように適切な固着デバイスによって変形される、少なくとも1つの固体要素上に伸張可能に設計された本発明による幌用布によって解決される。
【選択図】図3

Description

本発明の主題は、少なくとも1つの固体要素上に伸張可能に設計された車両の幌用布である。本発明は布とスタイリング縁とを有する幌にさらに関する。
従来技術から幌布が任意の方向の連続領域を表わすこと、すなわち上に延びるルーフ領域が従来、縦横シームにより互いに接合された個々の布ウェブで構成されているとともに車両の球状ルーフ領域を形成することが既知である。
ルーフの連続領域のため、従来技術上機能的な縁および溝を布材料から製造することが可能ではなかった。このような機能要素は、例えば連続ルーフ領域に取り付けられるシートまたはプラスチック構造から製造されなければならない。
特に車両内部に水が進入するのを防ぐために必要とされる、雨および凝縮水の除去のための縁および溝は、幌布の使用以来大きな問題となっていた。これは機能溝および縁が、動いていない車両の場合、凝縮水または雨水による水の進入を防いで、幌とキャリッジとの間の当接面およびシーム領域にある水を防ぐために必要であるからである。同様に車両が動いている場合、車両内部に水が進入するのを防止することが必要である。幌布が装備された車両において、バルーン効果は高速移動の場合に特に不利であるため、まさに高速移動の場合、幌布と防止されるべきキャリッジとの間の臨界当接面に水が進入するのを防止しなければならない。
プラスチックまたはシート構造により従来解決されていた上記欠点のため、技術環境のため幌布の美的設計に対してあまり創造の自由がなかったことが不利であることが分かった。
自動車産業における美的設計の重要性の増大のため、本発明の目的は技術上機能的な縁および溝の両方を提供可能な幌用布を提供すること、および美的創造の自由を拡大することである。
この目的は請求項1に記載の特徴を有する本発明による幌用布により、ならびに請求項10および11による布で構成された車両用幌により解決される。
本発明の有利なさらなる発展形態は従属請求項に含まれている。
本発明による幌用布の場合、布は少なくとも1つの固体要素上に伸張可能に設計されており、固体要素は少なくとも1つの曲がり部またはくぼみを備えるとともに、固体要素上に延びる布は、曲がり部またはくぼみの領域で曲がり部またはくぼみの輪郭に実質的に従うように、適切な固着デバイスによって変形される。
固着デバイスが、可撓性であるとともに形状が変化するように設計されていることが有利である。本発明の好適な実施形態において固着デバイスは、長期にわたる一定の応力状態を達成し、且つ維持可能な弾性係数を有するロープである。スチールまたはプラスチックロープがそのような固着デバイスとして用いるのに適当であり、弾性挙動は接合されたばね要素等によって伝えられ得るとともに固着デバイスの本質的技術特性でもあり得る。
固着デバイスは、固着デバイス内での応力の印加が、布が変形されるとともに常に固着デバイスに適合する状態を生じるような形状固定状に、本発明による布と接合されることが有利である。
固着デバイスは、布に配置された例えば形状固定状に布と接合されたバッグまたはケーシング内で適切に案内される。
本発明の好適な実施形態において、固着デバイスは応力状態では固体要素の曲がり部またはくぼみの底に実質的に位置している。その結果布もこの成形固体要素上に延びる。固体要素の配置により、本発明では固体要素は幌の構造または安定性に役立つ、折畳式幌骨、ルーフトップ、シールキャリア、運動要素、またはある他の成形個体要素でもよい。
固着デバイスは、応力状態で本発明による布が所望の形状となるように配置されているとともに、応力状態のため高速移動の場合でも布をその状態に保持することが有利である。そのため固着デバイスの弾性係数を定める際、バルーン効果を生じる上昇力に対抗する固着デバイスの応力状態が達成されるように、バルーン効果を計算に組み込むことも重要である。
本発明の好適な実施形態において、本発明による布の少なくとも2つの部分領域が固体要素の曲がり部またはくぼみの領域で当接している。本発明による布の少なくとも2つの部分領域間の接合をシームにより設けてもよい。溶接線接合、糸によるシーム接合、接着剤接合、リベット接合、または上記の接合技術の組み合わせが接合部として適切である。
固体要素の曲がり部またはくぼみの領域で少なくとも2つの部分領域によって一緒に形成されたシームの領域に固着デバイスによって適切に力が加えられる。この目的のため、固着デバイスが緩く案内されるシームにわたって延びるバッグまたはケーシングを形成することが適切である。
本発明によればこのバッグは接合シームの全長にわたり連続して延びていてもよい。本発明によればループ構造の固着デバイスを案内して、幌の特定の選択された場所でのみ力が加えられることも考えられるとともに、そのように布を有する幌の特定の輪郭を明らかにし、且つ形作ることが可能である。
固着デバイスを案内するバッグまたはケーシングの配置および設計に対して、それぞれの力が加えられる領域が、例えば締め付け、折り畳み、シーム集中などの審美的に妨げとなる影響が生じないように選択されることが重要である。
布の部分領域の1つ以上におけるバッグまたはケーシングの固定のため、シーム技術、接着技術、溶接技術、リベット技術、または他の接合技術を用いることが可能である。上記の接合技術の組み合わせも可能である。それは特に全体に美的印象を考える場合に重要であり得る糸によるシームの利用である。
美的機能、技術上機能的な縁または溝の配置および設計を実質的に満たすいわゆるスタイリング縁の設計とは別に、本発明による布の利用は、水分除去機能が達成されるように選択されなければならない。幌の機能縁または溝はキャリッジにおける機能縁に適切に隣接していてもよい。
この目的のため、少なくとも1つの固体要素は車両の縦軸に実質的に平行または垂直に延びていてもよいため、車両の縦軸に実質的に平行または垂直に延びる縁および溝が形成されてもよい。既述のように安全且つ信頼性の高い水分除去用機能溝の配置は、本発明にとって重要である。
本発明の2つの好適な実施形態を以下の図によってさらに詳細に説明する。
車両の縦軸に平行に延びるスタイリング縁を有する幌を有する、本発明による布の実施形態の斜視システム図。 車両の縦軸に垂直に延びるスタイリング縁を有する幌を有する、本発明による布のさらなる実施形態の斜視システム図。 図1によるスタイリング縁を通る断面図A−A。 折畳式幌骨のない図3による細部Aの第1の組織的断面図。 折畳式幌骨のある図3による細部Aの第2の組織的断面図。
図1による本発明の好適な実施形態は、布側部3と布中央部2との間に配置された、縦方向延長スタイリング縁40を有する幌1を示す。対称性の理由から、縦方向延長スタイリング縁は幌の両側に位置決めされている(詳細に図示せず)。
図2による本発明の好適な実施形態は、布側部310と布中央部200との間に配置された、横方向延長スタイリング縁400を有する幌100を示す。
本発明のさらなる好適な実施形態(図示せず)において、スタイリング縁は布中央部の中央に延びている。
本発明のさらなる好適な実施形態(図示せず)において、いくつかの縦方向および横方向延長スタイリング縁が幌にわたって延びている。本発明によれば、スタイリング縁が幌の部分領域(図示せず)のみにわたることも可能であるため、例えばドアまたは後部窓の上方領域にスタイリング縁が設けられる。
図3は布側部3および布中央部2を有するスタイリング縁を通る断面図A−Aを示す。これら2つの部分領域のシームがより詳細に細部Aに図示されている。2つの部分領域2および3は固体要素ここでは折畳式幌骨5上に伸張されており、折畳式幌骨5は曲がり部4を形成する。より良好な図示のため布側部3と布中央部2との間に間隙を設けたが、これは実際には存在しない。布2、3は間隙なしに固体要素、本明細書では折畳式幌骨5上に広がっているとともにそれに順応している。
固体要素が示されていない図4によれば、固着デバイス6を案内するためのバッグ7Aに対する考え得る好適な実施形態が図示されている。この好適な実施形態においてバッグ7Aは、その側縁8および9で布中央部2と接合されている、カラー形状設計の生地または織物によって形成されている。この実施形態において、2つの長さを介して、すなわち側縁8および9を介して力が加えられる。本発明によればバッグ7Aを布側部3で固定する(図示せず)ことも考えられる。
図5によると固着デバイス6が、ケーシングとして設計されたバッグ7B内で案内されるとともに、折畳式幌骨5の曲がり部4内に位置している。布側部3および布中央部2は、バッグ7Bの固定も含む接合シーム10を形成する。こうして力は1つの長さを介して、すなわちシーム10を介してのみ布に加えられる。

Claims (13)

  1. 固体要素(5)が少なくとも1つの曲がり部(4)またはくぼみを備えること、および前記固体要素(5)上に延びる布(2、3;200、310)が、前記曲がり部(4)またはくぼみの領域で前記曲がり部(4)またはくぼみの輪郭に実質的に従うように、適切な固着デバイス(6)によって変形されることを特徴とする、少なくとも1つの前記固体要素(5)上に伸張可能に設計された幌(1;100)用布(2、3;200、310)。
  2. 前記固着デバイス(6)が、可撓性であるとともに形状が変化するように設計されていることを特徴とする請求項1に記載の布(2、3;200、310)。
  3. 前記固着デバイス(6)が、形状固定状に前記布(2、3;200、310)と接合されていることを特徴とする請求項1または2に記載の布(2、3;200、310)。
  4. 前記固着デバイス(6)が、前記布(2、3;200、310)に配置されたバッグ(7A;7B)内で緩く案内されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の布(2、3;200、310)。
  5. 前記固着デバイス(6)が、応力状態では前記曲がり部(4)またはくぼみの底に実質的に位置していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の布(2、3;200、310)。
  6. 前記布の少なくとも2つの部分領域が、前記曲がり部(4)またはくぼみの領域で接合されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の布(2、3;200、310)。
  7. 前記少なくとも2つの部分領域が、前記曲がり部(4)またはくぼみの領域で接合シーム(10)を形成することを特徴とする請求項6に記載の布(2、3;200、310)。
  8. 前記接合シーム(10)が、前記固着デバイス(6)によって前記接合シーム(10)に力が加わるように設計されていることを特徴とする請求項7に記載の布(2、3;200、310)。
  9. 内部で前記固着デバイス(6)が案内される前記バッグ(7A;7B)も、前記接合シーム(10)を介して前記布(2、3;200、310)と接合されていることを特徴とする請求項8または請求項4に記載の布(2、3;200、310)。
  10. 前記少なくとも1つの固体要素が、車両の縦軸に実質的に平行に延びていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の布(200、310)で構成された、車両用幌(100)。
  11. 少なくとも1つの固体要素(5)が、車両の縦軸に実質的に垂直に延びていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の布(2、3)で構成された、車両用幌(1)。
  12. 前記布(2、3;200、310)が、水分除去機能を有する溝(40;400)が形成されるように、前記曲がり部(4)またはくぼみの領域内に設計および配置されていることを特徴とする請求項10〜11のいずれか一項に記載の車両用幌(1;100)。
  13. 前記溝(40;400)が、キャリッジまでの前記溝(40;400)の前記接合領域も水分除去機能を有するように配置されていることを特徴とする請求項12に記載の幌(1;100)。
JP2008324514A 2007-12-21 2008-12-19 スタイリング縁を有する幌布 Pending JP2009166831A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007062093A DE102007062093A1 (de) 2007-12-21 2007-12-21 Softtopverdeckbezug mit Stylingkante

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009166831A true JP2009166831A (ja) 2009-07-30

Family

ID=40379099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008324514A Pending JP2009166831A (ja) 2007-12-21 2008-12-19 スタイリング縁を有する幌布

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7854249B2 (ja)
EP (1) EP2072305B1 (ja)
JP (1) JP2009166831A (ja)
DE (1) DE102007062093A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2973740B1 (fr) * 2011-04-06 2013-04-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Toit escamotable au moins en partie souple
DE102011113888A1 (de) * 2011-09-22 2013-03-28 Magna Car Top Systems Gmbh Fahrzeugdach mit einem öffnungsfähigen Faltdach
DE102018121995B4 (de) 2018-09-10 2022-02-03 Webasto SE Faltverdeck mit Verdeckbezug
DE102018122238B4 (de) * 2018-09-12 2023-02-09 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Faltverdeck für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einem Faltverdeck

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1192529B (de) * 1962-01-08 1965-05-06 Wilhelm Karmann G M B H Einrichtung zur Befestigung des Verdeckbezuges bei Cabriolet-Fahrzeugen
JPS4955446A (ja) * 1972-05-03 1974-05-29
JPS61203122A (ja) * 1977-05-20 1986-09-09 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 硬化性組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2556565A (en) * 1948-11-12 1951-06-12 Detroit Harvester Co Bow structure for folding tops
US2763509A (en) * 1953-10-12 1956-09-18 Ford Motor Co Roof bow for convertible type motor vehicle
US3987835A (en) * 1972-05-03 1976-10-26 Frank D. Werner Double cord edge fastener
FR2610374B1 (fr) * 1987-01-30 1989-05-12 Dalo Jean Dispositif de fixation du bord d'une nappe tendue, applicable notamment a la fixation du bord inferieur d'une toile de tente et abri leger pourvu d'un tel dispositif
US6022064A (en) * 1997-06-30 2000-02-08 Robbins Auto Top Company, Inc. Partitioned cable sleeve for automobile convertible tops
US7144063B2 (en) * 2003-05-02 2006-12-05 Asc Incorporated Convertible roof fabric attachment
US7163260B2 (en) * 2004-06-17 2007-01-16 Asc Incorporated Automotive vehicle open air system
US20060219374A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Mckinney Kennon K Awning bead and staple system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1192529B (de) * 1962-01-08 1965-05-06 Wilhelm Karmann G M B H Einrichtung zur Befestigung des Verdeckbezuges bei Cabriolet-Fahrzeugen
JPS4955446A (ja) * 1972-05-03 1974-05-29
JPS61203122A (ja) * 1977-05-20 1986-09-09 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2072305A1 (de) 2009-06-24
US7854249B2 (en) 2010-12-21
DE102007062093A1 (de) 2010-11-25
EP2072305B1 (de) 2012-04-25
US20090167050A1 (en) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BRPI0515348A (pt) pano não tecido fundido por fiação inchado à água
JP2009166831A (ja) スタイリング縁を有する幌布
RU2006142182A (ru) Приспособление для ношения ребенка
BR9812100A (pt) Volante com módulo de airbag
JP2004051016A5 (ja)
JP2005096722A (ja) ドアトリム装着構造
RU2008118278A (ru) Застежки с относительной жесткостью
KR101764047B1 (ko) 에스컬레이터의 엔드리스 핸드레일 및 에스컬레이터
JP2007500570A5 (ja)
ES2760926T3 (es) Clip para fijar un primer elemento a un segundo elemento y dispositivo con un clip de este tipo
EP2157275A3 (en) Screen device
RU2005105935A (ru) Поворотный язычок для систем застежек, состоящих из язычка и щелевого элемента
ATE393067T1 (de) Gassack-abdeckung
BRPI0503335A (pt) camada de tecido de um fole
CN111065782A (zh) 包括用于在异形梁构件固定期间吸收所述异形梁构件的变形的可变形区域的异形梁构件
US6669227B2 (en) Fastener for fastening a curtain airbag to a vehicle
JP2008012957A (ja) 車両のルーフ構造
CN102582382B (zh) 两个彼此铰接的车辆间过渡部的折棚或者飞机乘客舷梯或飞机乘客登机桥的折棚
RU2017107184A (ru) Сиденье транспортного средства с узлом боковой подушки безопасности
JP2008050758A (ja) 床材の実結合構造
JP6066303B2 (ja) ルーフフロントインナパネルの構造
JP5090723B2 (ja) ヘルメット用内装体の係止装置
JP2012131345A (ja) 内装材の取付構造
WO2009005007A1 (ja) カーテンエアバッグおよびその製造方法
JP2009144326A (ja) エキスパンションジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111205