JP2009155611A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents
液体洗浄剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009155611A JP2009155611A JP2007338870A JP2007338870A JP2009155611A JP 2009155611 A JP2009155611 A JP 2009155611A JP 2007338870 A JP2007338870 A JP 2007338870A JP 2007338870 A JP2007338870 A JP 2007338870A JP 2009155611 A JP2009155611 A JP 2009155611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- component
- alcohol
- compound
- earth metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】(a)一般式(1)で表される特定のポリオキシアルキレンアルキル硫酸エステル塩を含有する混合物であって、当該混合物におけるプロピレンオキシドの平均付加モル数m及びエチレンオキシドの平均付加モル数nが、それぞれ0<m<1、0<n≦3である混合物を4〜50質量%、(b)無機性の水溶性アルカリ土類金属化合物、(c)ハイドロトロープ剤及び有機溶剤から選ばれる相安定化剤、並びに水を含有し、(b)成分として配合されるアルカリ土類金属及びアニオン性有機化合物の対イオンとして配合されるアルカリ土類金属の合計が0.01〜2質量%である、液体洗浄剤組成物。
【選択図】なし
Description
(b)無機性の水溶性アルカリ土類金属化合物、
(c)ハイドロトロープ剤及び有機溶剤から選ばれる相安定化剤、
並びに水を含有し、(b)成分として配合されるアルカリ土類金属及びアニオン性有機化合物の対イオンとして配合されるアルカリ土類金属の合計が0.01〜2質量%である、液体洗浄剤組成物に関する。
R1aO−(PO)m1(EO)n1SO3M (1)
(式中、R1aは炭素数8〜18の直鎖アルキル基であり、且つ酸素原子と結合している炭素原子は第1炭素原子であって、POとEOは夫々プロピレンオキシ基とエチレンオキシ基であり、m1、n1はPO又はEOの付加モル数を示し、それぞれ0以上の整数である。Mは陽イオンである。)
本発明の(a)成分は、下記一般式(1)で表される化合物を含有する混合物であって、当該混合物におけるプロピレンオキシドの平均付加モル数m及びエチレンオキシドの平均付加モル数nが、それぞれ0<m<1、0<n≦3である混合物である。
R1aO−(PO)m1(EO)n1SO3M (1)
(式中、R1aは炭素数8〜18の直鎖アルキル基であり、且つ酸素原子と結合している炭素原子は第1炭素原子であって、POとEOは夫々プロピレンオキシ基とエチレンオキシ基であり、m1、n1はPO又はEOの付加モル数を示し、それぞれ0以上の整数である。Mは陽イオンである。)
工程(I):直鎖1級アルコールにプロピレンオキサイドを付加させる工程
工程(II):上記工程(I)で得られたプロピレンオキサイド付加物にエチレンオキサイドを付加させる工程
工程(III):上記工程(II)で得られたアルコキシレートを硫酸化し、次いで中和する工程
R3−O−X (3)
〔式中、R3は分岐鎖を有する総炭素数8〜12のアルキル基、好ましくは2−エチルヘキシル、イソノニル、イソデシルから選ばれる基であり、XはCH2CH(OH)CH2OHである。〕
R4−O(EO)rH (4)
〔式中、R4は平均炭素数8〜20、好ましくは8〜18の一級の直鎖アルキル基、分岐鎖アルキル基又は二級のアルキル基である。EOはエチレンオキシ基であり、rは平均付加モル数として5〜20である。〕
R5−O[(EO)p/(PO)q]H (5)
〔式中、R5は炭素数8〜20、好ましくは8〜18の一級のアルキル基である。EOはエチレンオキサイド、POはプロピレンオキサイドを示す。pは平均付加モル数として3〜15、qは平均付加モル数として1〜5である。EOとPOはランダム付加又はEOを付加した後、POを付加してもよく、またその逆のようなブロック付加体でもよい。〕
本発明の(a)成分は、組成物中に4〜50質量%、好ましくは10〜40質量%、より好ましくは10〜30質量%含有される。洗浄性の観点から下限値以上であり、低温安定性の観点から上限値以下である。なお前記(a)成分の含有量は一般式(1)におけるMを水素原子と仮定した場合の濃度とする。
下記(a)成分及び表2及び表3に示す成分を用いて液体洗浄剤組成物を調製した。その際、pHは48%水酸化ナトリウムを用いて調整した(表中は「+」表示)。pHの測定方法は以下の通りである。調整後、これら組成物の低温安定性及び洗浄力を評価した。なお、用いた(a)成分〔一部比較の化合物を含む〕は次の通りである。なお、以下の天然アルコールは、直鎖アルキル基を有する化合物のみで構成されている。
・ES2:アルキル鎖がC12:C14=73:27(質量比)の天然アルコールに、POを0.5モル付加、EOを1.5モル付加したのち、三酸化イオウにより硫酸化し、水酸化ナトリウムで中和した(水で10%希釈したもののpHが11になるまで中和した)。
・ES3:アルキル鎖がC12:C14=73:27(質量比)の天然アルコールに、POを0.6モル付加、EOを1.5モル付加したのち、三酸化イオウにより硫酸化し、水酸化ナトリウムで中和した(水で10%希釈したもののpHが11になるまで中和した)。
・ES4:アルキル鎖がC12の天然アルコールに、POを0.4モル付加、EOを2.0モル付加したのち、三酸化イオウにより硫酸化し、水酸化ナトリウムで中和した(水で10%希釈したもののpHが11になるまで中和した)。
・ES5:アルキル鎖がC12:C14=73:27(質量比)の天然アルコールに、EOを2.0モル付加したのち、三酸化イオウにより硫酸化し、水酸化ナトリウムで中和した(水で10%希釈したもののpHが11になるまで中和した)。
ES1〜ES5の詳細を表1に示す。
pHメーター(HORIBA製 pH/イオンメーター F−23)にpH測定用複合電極(HORIBA製 ガラス摺り合わせスリーブ型)を接続し、電源を投入した。pH電極内部液としては、飽和塩化カリウム水溶液(3.33mol/L)を使用した。
消費者の家庭での冬場での使用場面を想定し、表2の液体洗浄剤組成物を食器用洗剤専用のPET製ボトル(満量250ml)に100ml入れ、0℃で保存し、同温度で1日、朝夕計2回の吐出(1プッシュ:約1ml)を行い、4日後の液の外観変化を、調製直後の透明・均一な状態と比較した。液の外観の変化を調製直後の透明、均一な状態と比較して下記の基準で評価した。結果を表2に示す。
外観に変化がみられない……○
ゲル化、分離、沈殿形成などの外観の変化がみられる……×
他の任意の成分を含有することでより洗浄力を高めた液体洗浄剤を調製し、各種評価を行った。
菜種油/牛脂を1/1の質量比で混合し、さらに0.1質量%の色素(スタンレッド)を均一に混ぜ込んだモデル油汚れ1gを陶器製の皿に均一に塗り広げたものをモデル汚染食器とした。市販のスポンジ(住友3M社製:スコッチブライト)に表3の組成物1g及び水道水30gを染み込ませ2〜3回手でもみ泡立たせた。これを用いてモデル汚染食器を擦り洗いし、洗浄(食器に付着した色が消えることにより確認)できた皿の枚数を求めた。
表3の液体洗浄剤組成物を食器用洗剤専用のPET製ボトル(満量250ml)に250ml入れ、−5℃で20日の保存を行い、液の外観の変化を調製直後の透明、均一な状態と比較して下記の基準で評価した。
外観に変化がみられない……○
ゲル化、分離、沈殿形成などの外観の変化がみられる……×
消費者の家庭での冬場での使用場面を想定し、表3の液体洗浄剤組成物を食器用洗剤専用のPET製ボトル(満量250ml)に100ml入れ、0℃で保存し、同温度で1日、朝夕計2回の吐出(1プッシュ:約1ml)を行い、8日後の液の外観変化を、調製直後の透明・均一な状態と比較した。評価基準は先の低温安定性(1)と同じである。
本発明のその他の液体洗浄剤組成物として、例えば表4に記載の配合例を挙げることができる。
・APAO:ラウリン酸アミノプロピル−N,N−ジメチルアミンオキシド
・AO:アルキル基の炭素数が10〜14のN−アルキル−N,N−ジメチルアミンオキシド
・スルホベタイン:ラウリルジメチルスルホベタイン
・ノニオン1:アルキル基の組成がC12/C14=60/40(質量比)の混合アルキルでグルコシド平均縮合度1.5のアルキルグルコシド
・ノニオン2:ソフタノール70H(日本触媒株式会社製)
・GE−2EH:2−エチルヘキシルモノグリセリルエーテル(モノグリセリルエーテル99質量%)
・ポリプロピレングリコール:平均分子量1000のもの
・MgCl・6水和物:塩化マグネシウム・6水和物(赤穂化成株式会社製)
・硫酸亜鉛・7水和物(赤穂化成株式会社製)
・防腐剤:プロキセルBDN(アビシア株式会社製)
Claims (3)
- (a)下記一般式(1)で表される化合物を含有する混合物であって、当該混合物におけるプロピレンオキシドの平均付加モル数m及びエチレンオキシドの平均付加モル数nが、それぞれ0<m<1、0<n≦3である混合物を4〜50質量%、
(b)無機性の水溶性アルカリ土類金属化合物、
(c)ハイドロトロープ剤及び有機溶剤から選ばれる相安定化剤、
並びに水を含有し、(b)成分として配合されるアルカリ土類金属及びアニオン性有機化合物の対イオンとして配合されるアルカリ土類金属の合計が0.01〜2質量%である、液体洗浄剤組成物。
R1aO−(PO)m1(EO)n1SO3M (1)
(式中、R1aは炭素数8〜18の直鎖アルキル基であり、且つ酸素原子と結合している炭素原子は第1炭素原子であって、POとEOは夫々プロピレンオキシ基とエチレンオキシ基であり、m1、n1はPO又はEOの付加モル数を示し、それぞれ0以上の整数である。Mは陽イオンである。) - (a)成分中、一般式(1)中のm1及びn1が共に0である化合物の割合が28質量%以下である、請求項1記載の液体洗浄剤組成物。
- さらに(d)成分として、アミンオキシド型界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、及び(a)成分以外の陰イオン性界面活性剤を含有し、界面活性剤の総量が10〜60質量%である、請求項1又は2に記載の液体洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338870A JP5319111B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | 液体洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338870A JP5319111B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | 液体洗浄剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009155611A true JP2009155611A (ja) | 2009-07-16 |
JP5319111B2 JP5319111B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=40959950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007338870A Active JP5319111B2 (ja) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | 液体洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5319111B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009185252A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
WO2010073644A1 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-01 | 花王株式会社 | 界面活性剤組成物 |
JP2012107102A (ja) * | 2010-11-16 | 2012-06-07 | Lion Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2012197335A (ja) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2013082856A (ja) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Kao Corp | アニオン界面活性剤組成物 |
WO2019167997A1 (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2019151735A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2019151734A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2019151737A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2019151736A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2020196810A (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 花王株式会社 | 液体洗浄剤組成物 |
CN114181783A (zh) * | 2021-11-24 | 2022-03-15 | 一汽解放汽车有限公司 | 清洗组合物、清洗剂及其制备方法和清洗方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584399A (en) * | 1978-12-21 | 1980-06-25 | Lion Fat Oil Co Ltd | Detergent composition |
JPS565895A (en) * | 1979-06-29 | 1981-01-21 | Kao Corp | Detergent composition |
JPS5672092A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-16 | Kao Corp | Detergent composition |
JPH1077500A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Kao Corp | 台所用濃縮液体洗浄剤組成物 |
JP2002256286A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-11 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2002536496A (ja) * | 1999-02-08 | 2002-10-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 手洗い用洗剤組成物 |
WO2009069826A1 (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Kao Corporation | 液体洗浄剤組成物 |
-
2007
- 2007-12-28 JP JP2007338870A patent/JP5319111B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5584399A (en) * | 1978-12-21 | 1980-06-25 | Lion Fat Oil Co Ltd | Detergent composition |
JPS565895A (en) * | 1979-06-29 | 1981-01-21 | Kao Corp | Detergent composition |
JPS5672092A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-16 | Kao Corp | Detergent composition |
JPH1077500A (ja) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Kao Corp | 台所用濃縮液体洗浄剤組成物 |
JP2002536496A (ja) * | 1999-02-08 | 2002-10-29 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 手洗い用洗剤組成物 |
JP2002256286A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-11 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
WO2009069826A1 (ja) * | 2007-11-30 | 2009-06-04 | Kao Corporation | 液体洗浄剤組成物 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009185252A (ja) * | 2008-02-08 | 2009-08-20 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
WO2010073644A1 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-01 | 花王株式会社 | 界面活性剤組成物 |
JP2010150315A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Kao Corp | 界面活性剤組成物 |
US8188024B2 (en) | 2008-12-24 | 2012-05-29 | Kao Corporation | Surfactant composition |
JP2012107102A (ja) * | 2010-11-16 | 2012-06-07 | Lion Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2012197335A (ja) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Kao Corp | 液体洗浄剤組成物 |
JP2013082856A (ja) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Kao Corp | アニオン界面活性剤組成物 |
JP2019151737A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP7017950B2 (ja) | 2018-03-02 | 2022-02-09 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2019151734A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
WO2019167997A1 (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2019151736A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
CN111655832A (zh) * | 2018-03-02 | 2020-09-11 | 花王株式会社 | 硬质表面用除霉清洁剂组合物 |
JP7036624B2 (ja) | 2018-03-02 | 2022-03-15 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2019151735A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP7017951B2 (ja) | 2018-03-02 | 2022-02-09 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP7036625B2 (ja) | 2018-03-02 | 2022-03-15 | 花王株式会社 | 硬質表面用殺黴洗浄剤組成物 |
JP2020196810A (ja) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | 花王株式会社 | 液体洗浄剤組成物 |
JP7304207B2 (ja) | 2019-06-03 | 2023-07-06 | 花王株式会社 | 液体洗浄剤組成物 |
CN114181783A (zh) * | 2021-11-24 | 2022-03-15 | 一汽解放汽车有限公司 | 清洗组合物、清洗剂及其制备方法和清洗方法 |
CN114181783B (zh) * | 2021-11-24 | 2023-09-12 | 一汽解放汽车有限公司 | 清洗组合物、清洗剂及其制备方法和清洗方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5319111B2 (ja) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4335277B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5319111B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5133083B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5148391B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
WO1998024865A1 (fr) | Composition tensio-active | |
JP5130595B2 (ja) | 台所用液体洗浄剤組成物 | |
JP6334206B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5439204B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2012107102A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5242147B2 (ja) | 界面活性剤組成物 | |
JP5337534B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2009185253A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2010185063A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5128318B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2009256527A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2000160190A (ja) | 低泡性洗浄剤 | |
JP2011153234A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
CN107922890B (zh) | 洗餐具用液体洗涤剂 | |
JP5802612B2 (ja) | 台所用液体洗浄剤 | |
JP2008143947A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP5000347B2 (ja) | 台所用液体洗浄剤組成物 | |
JP2014062231A (ja) | 液体洗浄剤 | |
JP5520029B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP6807273B2 (ja) | 食器用洗浄剤 | |
JPH10152696A (ja) | 界面活性剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130711 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5319111 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |