JP2009151616A - Event performance system - Google Patents
Event performance system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009151616A JP2009151616A JP2007329836A JP2007329836A JP2009151616A JP 2009151616 A JP2009151616 A JP 2009151616A JP 2007329836 A JP2007329836 A JP 2007329836A JP 2007329836 A JP2007329836 A JP 2007329836A JP 2009151616 A JP2009151616 A JP 2009151616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- event
- customer
- database
- lighting
- production system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 35
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 claims description 7
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 2
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 1
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000036651 mood Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 230000014860 sensory perception of taste Effects 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明はイベント演出システムに関し、特に、レストランなどで客席の空間を癒すために演出を施すためのイベント演出システムに関する。 The present invention relates to an event production system, and more particularly, to an event production system for producing an effect in order to heal a seat space in a restaurant or the like.
食事などのイベント進行に応じた照明変化を演出し、なおかつ配膳するタイミングを円滑に行うことによって、顧客満足度を向上させようとするシステムが求められている。 There is a need for a system that produces a change in lighting according to the progress of an event such as a meal and improves customer satisfaction by smoothly performing the timing of serving.
このような、照明を使ってイベントの演出を行う技術として、例えば特許文献1には、ユーザにとって直感的に映像や音楽などの視聴コンテンツにアクセスでき、これらのコンテンツを視聴する映画館、コンサートホール、等のユーザのAV視聴要求と直結した目的の視聴空間を容易に演出できるようにした空間演出方法及び装置が開示されている。さらに、空間演出システムにおける制御手段と、被制御装置との制御インターフェースとして可視光通信などがあると記載されている。 As a technique for performing an event using such lighting, for example, Patent Document 1 discloses that a viewing content such as video and music can be accessed intuitively by a user, and a movie theater or a concert hall for viewing such content. A space production method and apparatus that can easily produce a target viewing space directly connected to a user's AV viewing request such as. Furthermore, it is described that there is visible light communication or the like as a control interface between the control means in the space rendering system and the controlled device.
また、特許文献2には、発光素子の明滅や照度の変動によって通信チャネルに信号を送信する可視光通信装置において、受信強度に影響を与えることなく、可視光の人間が感じる明るさを調整する技術について開示されている。 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-228561 adjusts the brightness perceived by humans of visible light without affecting the reception intensity in a visible light communication device that transmits a signal to a communication channel by blinking of a light emitting element or fluctuation in illuminance. The technology is disclosed.
特許文献3には、観客の反応により映像の上映を制御する方法が開示されている。 Patent Document 3 discloses a method for controlling the video presentation based on the reaction of the audience.
特許文献4には、顧客の注文したメニューに応じた効果的な客室空間の演出方法が開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術は、例えばユーザが帰宅したらTVスイッチの電源が入力されるなどの様に、ある動作を行うことによって次の動作に進むシステムであり、時間的経過と共にイベントを自動的に演出するシステムについては開示されていない。 However, the technology described in Patent Document 1 is a system that proceeds to the next operation by performing a certain operation, for example, when the power of the TV switch is input when the user returns home, There is no disclosure of a system that produces effects automatically.
また、特許文献2に記載の技術では、照明を変化させて演出効果をあげる点について特に触れていない。
In addition, the technique described in
特許文献3には、観客の反応を検出し、映像の上映の制御方法が開示されているが、会場の照明や飲食などについては開示されていない。 Patent Document 3 discloses a method for controlling the screening of an image by detecting the reaction of a spectator, but does not disclose lighting of the venue or eating and drinking.
特許文献4には、食器に付された固有識別番号に対応した演出パターンにより、電飾、音響、アロマを制御するシステムが開示されているが、顧客の特性の違いや時間経過における変化については考慮されていない。また、料理がコース料理であることへの対応や、顧客の反応を検出する方法は開示されていない。 Patent Document 4 discloses a system for controlling electrical decoration, sound, and aroma by using a production pattern corresponding to a unique identification number assigned to tableware. However, regarding differences in customer characteristics and changes over time, Not considered. Moreover, the response | compatibility that a dish is a course dish and the method of detecting a customer's reaction are not disclosed.
本発明は、例えばコース料理の進行などのように、イベントが進行する時間の経過と共に、顧客に対応した照明手段の照明を変化させる演出を行って、その際に顧客の反応を検出し、それに対応させることにより顧客満足度を向上させるイベント演出システムを提供することである。 The present invention performs an effect of changing the illumination of the illumination means corresponding to the customer with the lapse of time during which the event progresses, such as the progress of the course dish, and detects the customer's reaction at that time, It is to provide an event production system that improves customer satisfaction by making it correspond.
上記目的は、下記構成により達成できる。
1.時間の経過とともに演出されるイベントを記憶するイベント演出データベースと、
顧客の特性に関する情報を記憶する顧客データベースと、
顧客の特性に関する情報を入力する顧客情報入力手段と、
前記顧客情報入力手段から入力された顧客の特性に関する情報と、前記イベント演出データベースと、前記顧客データベースとに基づいて演出されるイベントを制御するイベント制御手段と、
前記イベント制御手段により制御されたイベントを演出する演出手段と、
を有することを特徴とするイベント演出システム。
2.前記演出手段は照明を制御する照明手段を有し、前記照明手段は前記イベント制御手段により光の色相、彩度、明度の少なくとも一つが変化するように制御されることを特徴とする1に記載のイベント演出システム。
3.前記照明手段は、光の形状、位置、移動方向、移動速度の少なくとも一つが変化するように制御されることを特徴とする1又は2に記載のイベント演出システム。
4.前記演出手段は、音を演出するための音楽装置、又は香りを演出するためのアロマ装置の少なくとも一つを含むことを特徴とする1乃至3の何れか1項に記載のイベント演出システム。
5.照明の光源を用いて、制御のための信号を送信又は受信する可視光通信手段を有することを特徴とする1乃至3の何れかに記載のイベント演出システム。
6.前記可視光通信手段は、前記光源の明滅又は照度の変動により制御のための信号を送信又は受信を行うことを特徴とする5に記載のイベント演出システム。
7.前記イベント演出データベースのデータの更新又は修正、及び前記顧客データベースのデータの更新又は修正、を行うデータ入力手段を有することを特徴とする1乃至6の何れかに記載のイベント演出システム。
8.前記顧客の特性に関する情報を検出する特性検出手段を有することを特徴とする1乃至7の何れか1項に記載のイベント演出システム。
9.顧客の注文した料理が顧客の食事位置に配膳されたことを検出する配膳検出手段を有することを特徴とする1乃至8の何れかに記載のイベント演出システム。
The above object can be achieved by the following configuration.
1. An event production database that stores events produced over time,
A customer database that stores information about customer characteristics;
Customer information input means for inputting information relating to customer characteristics;
Information related to the characteristics of the customer input from the customer information input means, the event presentation database, and event control means for controlling an event produced based on the customer database;
Production means for producing an event controlled by the event control means;
An event production system characterized by comprising:
2. 2. The effect unit includes an illuminating unit that controls illumination, and the illuminating unit is controlled by the event control unit so that at least one of hue, saturation, and lightness of light changes. Event production system.
3. 3. The event presentation system according to
4). The event production system according to any one of claims 1 to 3, wherein the production means includes at least one of a music device for producing a sound and an aroma device for producing a scent.
5. The event production system according to any one of claims 1 to 3, further comprising visible light communication means for transmitting or receiving a control signal using a light source of illumination.
6). 6. The event effect system according to 5, wherein the visible light communication means transmits or receives a control signal according to blinking of the light source or variation in illuminance.
7). 7. The event presentation system according to any one of claims 1 to 6, further comprising data input means for updating or correcting data in the event presentation database and updating or correcting data in the customer database.
8). 8. The event production system according to any one of 1 to 7, further comprising characteristic detection means for detecting information relating to the customer characteristic.
9. 9. The event presentation system according to any one of 1 to 8, further comprising an arrangement detecting means for detecting that the dish ordered by the customer is arranged at the meal position of the customer.
本発明によれば、時間の経過とともに照明を制御して、イベントを自動的に演出するデータベースを有しているので失敗の少ないイベント演出が可能である。また可視光通信手段を使っているので、狭い範囲の照明手段に照明の演出を行うことができる。 According to the present invention, since the database for automatically producing events by controlling illumination with the passage of time is provided, event production with few failures is possible. Further, since the visible light communication means is used, it is possible to produce an illumination effect on the illumination means in a narrow range.
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、本発明を図示の実施の形態に基づいて説明するが、本発明は該実施の形態に限らない。また、以下の、本発明の実施の形態における断定的な説明は、ベストモードを示すものであって、本発明の用語の意義や技術的範囲を限定するものではない。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, although this invention is demonstrated based on embodiment of illustration, this invention is not restricted to this embodiment. In addition, the following assertive description in the embodiment of the present invention shows the best mode, and does not limit the meaning or technical scope of the terms of the present invention.
図1は、本実施の形態に係るイベント演出システムのシステム構成図である。本実施の形態では、レストラン照明を例にして、時間の経過とともに照明効果を演出するイベント演出システムについて説明する。 FIG. 1 is a system configuration diagram of an event presentation system according to the present embodiment. In the present embodiment, an event production system that produces a lighting effect as time elapses will be described using restaurant lighting as an example.
イベント演出システム1は、時間の経過とともに演出されるイベントを記憶するイベント演出データベースとしての料理特性対応データ11を有している。また、たばこを吸う、吸わない、性別、年齢などの顧客の特性に関する情報を記憶する顧客データベースとしての顧客特性対応データ12を有している。また、予めデータベースとして作成したデータを更新するデータ入力手段14からのデータや、顧客がいつ来店するかなどの顧客の特性に関する情報を随時入力する顧客情報入力手段15を有している。さらに、営業時間や、材料、仕込み情報など店の特性に応じた店特性対応データ13を有している。
The event presentation system 1 has cooking
さらにイベント演出システム1は、これら顧客情報入力手段15から入力された顧客の特性に関する情報と、料理特性対応データ11と、顧客特性対応データ12と、に基づいて演出されるイベントを制御するイベント制御手段2を有している。
Furthermore, the event presentation system 1 controls the event produced based on the information about the customer characteristics input from the customer information input means 15, the food
イベント制御手段2に入力されたデータは、第1の送受信手段3と第2の送受信手段5によって送受信される。第2の送受信手段5から送信された信号は、イベントを演出する演出手段としての照明手段6、音を演出するための音楽装置としてのスピーカ17、香りを演出するためのアロマ装置としての芳香発生装置18などに配信される。
Data input to the
なお、通信手段として本実施の形態では可視光通信手段4を用いている。可視光通信手段4は、信号を光源の明滅又は照度の変動に重畳させて送受信させる手段である。 In this embodiment, the visible light communication means 4 is used as the communication means. The visible light communication means 4 is a means for transmitting and receiving a signal superimposed on the blinking of the light source or the change in illuminance.
この通信手段により、光源を識別できるため、店員端末または顧客端末により、誤って他の客席の照明を操作したり、あるいは飲食物の注文をしたりするといった誤動作を防ぐことができる。 Since the light source can be identified by this communication means, it is possible to prevent malfunctions such as accidentally operating lighting of other passenger seats or ordering food and drinks by the store clerk terminal or customer terminal.
従って、照明手段6は、可視光通信が可能な光源が望ましく、具体的には視感度が互いに異なる色の光を発する複数の発光素子をもったLED発光素子、あるいは電気を流すと光る性質をもった有機物質(発光体)を使った有機ELであっても良い。 Therefore, the illumination means 6 is preferably a light source capable of visible light communication. Specifically, the illumination means 6 has an LED light-emitting element having a plurality of light-emitting elements that emit light of different colors from each other, or has a property of emitting light when electricity is passed. An organic EL using an organic substance (light emitter) may be used.
LEDは点光源のため、飲食物に影と光沢感を与えることができる。有機ELは面光源のため、飲食物に影や光沢は得られにくいが、マイルドな感じを演出することができる。このように光源を使い分けすることで、飲食物の演出の幅を広げることができる。 Since the LED is a point light source, it can give shadow and gloss to food and drink. Since organic EL is a surface light source, it is difficult to obtain shadows and gloss on food and drink, but it can produce a mild feeling. Thus, the range of the production of food and drink can be widened by properly using the light source.
有機ELは電流を流すことによって発光するので電流量を制御することにより照明を制御することができる。LED発光素子や有機ELなどの各発光素子は明滅又は照度の変動が可能であり可視光通信を行う光源としては有効な部材である。 Since the organic EL emits light when a current flows, the illumination can be controlled by controlling the amount of current. Each light-emitting element such as an LED light-emitting element or an organic EL can blink or change in illuminance, and is an effective member as a light source for performing visible light communication.
さらに、照明手段6は、イベント制御手段2からの信号により演出効果を高めるために光の色相、彩度、明度の少なくとも一つが変化するように制御されている。
Further, the
味覚を感じる強さと照明の色、明るさには相関関係があることが知られており、そのような知見を活かして、光の色相、彩度、明度を変化させて飲食物を効果的に演出することができる。さらに、通常のオフィスの明るさのような日常的な照明や、劇場の暗さのような非日常的な照明を使い分けることでも、飲食物の演出の幅を広げることができる。 It is known that there is a correlation between the intensity of the sense of taste and the color and brightness of the lighting. Taking advantage of such knowledge, the hue, saturation and lightness of the light can be changed to effectively serve food and drink. Can produce. Furthermore, the range of the production of food and drink can be expanded by properly using daily lighting such as normal office brightness and extraordinary lighting such as the darkness of the theater.
スピーカ17は、料理、顧客にふさわしい種類の音楽を適切な音量で流すことにより演出効果を上げることができる。
The
芳香発生装置18は、料理、顧客にふさわしい種類の香りを適切な量で流し食欲を誘うなどの演出効果が期待できる。
The
ここで、顧客の注文した料理が顧客の食事位置に配膳されたこと確認することが必要となってくる。配膳検出手段として、顧客のプライバシーを侵害しない範囲でイベント空間の所定の位置にビデオカメラ16を設けても良い。ビデオカメラのモニターから定位置に料理が配膳されたことを確認することができる。
Here, it is necessary to confirm that the food ordered by the customer is served at the meal location of the customer. As the serving detection means, the
あるいは、料理、飲料に付されたRFID(Radio Frequency Identification:電波を利用した認証技術の総称で、ICチップを利用した非接触認証技術という)20と、テーブルのRFIDリーダ21とを用いることで、料理が顧客の食事位置に配膳されたことを確認するができる。
Alternatively, by using RFID (Radio Frequency Identification: non-contact authentication technology using an IC chip) 20 attached to dishes and beverages, and an
ビデオカメラからの画像、イベント制御手段2からの情報、顧客の変化などは、調理場表示装置19で見ることができる。料理人は調理場表示装置19を見ることによって、料理の量や味付けをダイナミックに対応することができる。
(料理特性対応データ11)
例えば標準的なフランス料理の場合、メニュー構成は決まっており、メニューコースの順に出される料理内容と、食事に要する時間や、おいしそうに見える照明色などに対応した料理特性対応データ11が予め入力されている。表1に標準的な料理コースの品目と、時間配分と、照明において考慮すべき味付けや器などの料理特性について示す。
Images from the video camera, information from the event control means 2, customer changes, and the like can be viewed on the kitchen display device 19. The cook can dynamically respond to the amount and seasoning of the dishes by looking at the kitchen display device 19.
(Cooking characteristic correspondence data 11)
For example, in the case of standard French cuisine, the menu structure is fixed, and the cooking
料理特性はさらに、ビデオカメラ16の画像を解析し顧客の画像から顧客の料理の変化を検出し、それに応じた制御を行っても良い。また、料理、飲料に付されたFRIDをテーブルのFRIDリーダで検出し、テーブルに載った料理がどれだけ減ったかを画像解析より検出し、それを料理特性としても良い。残りが少ない料理ほど満足度が高いとする判断材料となる。
(顧客特性対応データ12)
顧客特性対応データ12には、たばこを吸う、吸わない、性別、年齢などが入力されている。表2に具体的な項目について示す。
The cooking characteristics may be further analyzed by analyzing the image of the
(Customer characteristic correspondence data 12)
In the customer
さらに、顧客特性の変化はビデオカメラ16の画像を解析し顧客の画像から顧客の特性の変化を検出し、それに応じた制御を行っても良い。顧客特性には、人数、性別、年齢、その他嗜好、表情や動作解析から得られる満足度、興奮度などがある。例えばビデオカメラ16の静止画などから表情を解析し、笑顔度を検出する回路を用いて笑顔であれば満足度が高いと判定しても良い。
(店特性対応データ13)
営業時間や、材料、仕込み情報など店の特性に応じた店特性対応データ13が入力されている。表3にそれらの内容を示す。
Further, the change in the customer characteristics may be performed by analyzing the image of the
(Store characteristic data 13)
Store
表4は、料理概要、料理特性、顧客特性、店特性、照明特性について例として示している。 Table 4 shows examples of cooking outlines, cooking characteristics, customer characteristics, store characteristics, and lighting characteristics.
例えばステップ1では18:30〜18:40の間にアベリティフ(食前酒)を出すときには顧客が何人か、全て成人か、たばこは吸うか等を店員が携帯端末を用いて入力し、イベント制御手段2に登録してあるデータに基づいて照明は明度、色、卓上の疑似ローソクの揺らぎなどを演出して顧客に対してリラックスしてもらうようにする。ステップ6で顧客の中にその日が誕生日である人がいたらバースデーケーキを出し、ケーキの上にローソクが点灯しているときは、照明を暗くするなどの演出を行う。
(調理場表示装置19)
調理場表示装置19は、顧客の変化を調理場に伝えることを目的とし、その表示項目としては、以下のようなものを表示、伝達することが望ましい。
1)顧客特性
人数、性別、年齢
人間関係(親族、親子関係、友人知人関係、仕事仲間など)
嗜好(喫煙、お茶、お酒、甘口、辛口など)
顧客の表情や動作解析から得られる満足度、興奮度など。
2)料理特性
コースの進行度合
テーブル上の料理の種類、食べられた量など。
3)演出特性
光源特性(色相、彩度、明度、形状、位置、移動方向、移動速度など)
音楽(クラッシック、ムード音楽、ポップスなどの音楽の種類、曲目、音量など)
芳香(どのような香りをどのような濃さで出したか、その履歴)
誕生日、送別会、歓迎会、快気祝い、プロポーズなどの特定のシチュエーション。
(その他)
店員、顧客双方に照明を制御する携帯端末を用意し、さらにその携帯端末には、温度センサ、湿度センサ、加速度センサ、照度センサが具備されていることが望ましい。これらのセンサにより風の有無、風の向き、疑似ローソクの揺らぎ、演出照明の揺らぎ、ケーキローソクの吹き消し等を制御できる。また、店員用の携帯端末と顧客用の携帯端末で操作内容を変更できることが望ましい。
For example, in step 1, when an aperitif (aperitif) is served between 18:30 and 18:40, the store clerk uses a portable terminal to input how many customers, all adults, or smoke, etc. Based on the data registered in No. 2, the lighting produces brightness, color, and fluctuation of the pseudo candle on the table so that the customer can relax. In
(Cooking place display device 19)
The cooking place display device 19 is intended to convey changes of customers to the cooking place, and it is desirable to display and transmit the following items as display items.
1) Customer characteristics Number of people, gender, age relationships (relatives, parent-child relationships, friend acquaintance relationships, business associates, etc.)
Preference (smoking, tea, liquor, sweet, dry etc.)
Satisfaction and excitement obtained from customer facial expressions and motion analysis.
2) Types of dishes on the progress table of the cooking characteristics course, the amount eaten, etc.
3) Production characteristics Light source characteristics (hue, saturation, brightness, shape, position, moving direction, moving speed, etc.)
Music (classic, mood, type of music such as pops, song title, volume, etc.)
Fragrance (history of what scent was produced and what intensity)
Specific situations such as birthdays, farewell parties, welcome parties, cheerful celebrations, and proposals.
(Other)
It is desirable that a portable terminal for controlling lighting is prepared for both the clerk and the customer, and that the portable terminal is provided with a temperature sensor, a humidity sensor, an acceleration sensor, and an illuminance sensor. With these sensors, it is possible to control the presence or absence of wind, the direction of the wind, the fluctuation of the pseudo candle, the fluctuation of the effect lighting, the blowout of the cake candle, and the like. Further, it is desirable that the operation content can be changed between the mobile terminal for the store clerk and the mobile terminal for the customer.
また、顧客用の携帯端末として、顧客の持参した携帯電話などの端末機器を利用しても良い。携帯電話には、バーコードを読み取るカメラや、近距離の通信が可能な機能を搭載しているものが多く、今後可視光通信に対応した携帯電話も期待できる。それらの機能を持つ携帯電話に操作用のソフトウエアをダウンロードさせて、顧客用の携帯端末とすることも可能である。 Moreover, you may utilize terminal devices, such as a mobile phone which the customer brought as a portable terminal for customers. Many mobile phones are equipped with a camera that reads barcodes and a function that enables short-distance communication. Mobile phones that support visible light communication can be expected in the future. It is also possible to download a software for operation to a mobile phone having these functions to make a mobile terminal for customers.
図2は店員が携帯端末を操作して、料理が置かれたテーブル毎に照明の色や、強さをアレンジしているところを示した図である。このとき携帯端末から発信された信号は可視光通信機能を用いているので、テーブル上方の照明手段6などの狭い範囲にのみ通信が可能であり、他の顧客のテーブル上方の照明手段には反応しない。 FIG. 2 is a diagram showing a place where a store clerk operates a portable terminal to arrange the color and intensity of lighting for each table on which food is placed. At this time, since the signal transmitted from the portable terminal uses the visible light communication function, communication is possible only in a narrow range such as the illumination means 6 above the table, and other customers respond to the illumination means above the table. do not do.
図3は、イベント演出の他の実施例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing another embodiment of the event effect.
天井からつり下げられた有機ELなどのフレキシブルな平面光源を用いた照明装置6の途中に、照明装置6を横方向に移動させるためのアクチュエーターAと、照明装置6を回転させるためのアクチュエーターBが設けられている。光源が左右に移動したり、回転したりすることで料理の種類や、音楽に合わせて光が当たる方向が変化させる演出を行うと、さらに演出効果が高まると期待できる。このように照明手段6は、イベント制御手段により光の形状、位置、移動方向、移動速度の少なくとも一つが変化するよう制御されている。
An actuator A for moving the
図4は本発明のイベント演出システムに関するフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart relating to the event production system of the present invention.
システムを開始して(S1)顧客の予約情報を入力する(S2)。この中には来店する日、人数などの情報を顧客特性対応データ12に登録する作業が含まれる。S2の情報に基づき、料理の素材や、テーブルの大きさ、場所などを決める(S3)。顧客が来店したら来店時刻を入力し(S4)、注文情報を入力する(S5)。このとき料理、顧客、店にあわせた照明演出プランを料理のステップ毎に作成し、それを連続させたステップファイルとして作成する。照明制御を開始し(S6)、演出照明を順に行う(S7)。予め設定した演出に対して顧客特性、料理特性などの変化をみて、それに応じて演出を変化させるかどうかを判定し(S8)、変更がある場合(S8:Yes)対応データとステップファイルを更新し(S9)、再びS7に戻る。S8がNoの場合、全ステップを終了するかどうかを判断(S10)し、S10がYesのときは終了処理を行い(S11)終了する(S12)。S10がNoのときはS7に戻る。
The system is started (S1) and customer reservation information is input (S2). This includes the work of registering information such as the date of visit and the number of people in the customer
本発明は、食事などのイベント進行に応じた照明変化を演出し、なおかつ店舗運営を円滑にするイベント演出システムであり、顧客のテーブル利用開始から終了するまでの料理コース内容に応じてテーブル上の照明を時間軸で変化させる機能と、コースの進捗状況を可視光通信によって給仕の携帯端末に表示させる機能と、を有している。そして照明する対象物に応じて、色や明るさを変動させることが可能な照明システムであり、対象物の入力手段と、対象物と照明条件を関連させる表を備えている。表の照明条件には照明時間に関連した制御と、照明条件や関連情報を照明光に重畳して送受信するシステムを備えている。 The present invention is an event production system that produces lighting changes according to the progress of events such as meals, and that facilitates store operation, and on the table according to the contents of the cooking course from the start to the end of customer use of the table It has a function to change the illumination on the time axis and a function to display the progress of the course on the serving portable terminal by visible light communication. And it is an illumination system which can change a color and brightness according to the target object to illuminate, and is provided with the table | surface which associates the input means of a target object, and a target object and illumination conditions. The illumination conditions in the table are provided with a control that relates to the illumination time and a system that transmits and receives the illumination conditions and related information superimposed on the illumination light.
1 イベント演出システム
2 イベント制御手段
3 第1の送受信手段
4 可視光通信手段
5 第2の送受信手段
6 照明手段
11 料理特性対応データ
12 顧客特性対応データ
13 店特性対応データ
14 データ入力手段
15 情報入力手段
16 ビデオカメラ
19 調理場表示装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (9)
顧客の特性に関する情報を記憶する顧客データベースと、
顧客の特性に関する情報を入力する顧客情報入力手段と、
前記顧客情報入力手段から入力された顧客の特性に関する情報と、前記イベント演出データベースと、前記顧客データベースとに基づいて演出されるイベントを制御するイベント制御手段と、
前記イベント制御手段により制御されたイベントを演出する演出手段と、
を有することを特徴とするイベント演出システム。 An event production database that stores events produced over time,
A customer database that stores information about customer characteristics;
Customer information input means for inputting information relating to customer characteristics;
Information related to the characteristics of the customer input from the customer information input means, the event presentation database, and event control means for controlling an event produced based on the customer database;
Production means for producing an event controlled by the event control means;
An event production system characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329836A JP2009151616A (en) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | Event performance system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007329836A JP2009151616A (en) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | Event performance system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009151616A true JP2009151616A (en) | 2009-07-09 |
Family
ID=40920693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007329836A Pending JP2009151616A (en) | 2007-12-21 | 2007-12-21 | Event performance system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009151616A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014049802A (en) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Pioneer Electronic Corp | Audio device |
JP2014211748A (en) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and storage medium |
JP2018088430A (en) * | 2018-03-09 | 2018-06-07 | カシオ計算機株式会社 | Illumination controller and program |
JP2019101736A (en) * | 2017-12-01 | 2019-06-24 | トヨタホーム株式会社 | Cooking content discrimination system and intake content discrimination system |
WO2021100515A1 (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device and information processing method |
-
2007
- 2007-12-21 JP JP2007329836A patent/JP2009151616A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014049802A (en) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Pioneer Electronic Corp | Audio device |
JP2014211748A (en) * | 2013-04-18 | 2014-11-13 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and storage medium |
US9799232B2 (en) | 2013-04-18 | 2017-10-24 | Sony Corporation | Information processing apparatus and storage medium |
JP2019101736A (en) * | 2017-12-01 | 2019-06-24 | トヨタホーム株式会社 | Cooking content discrimination system and intake content discrimination system |
JP7064853B2 (en) | 2017-12-01 | 2022-05-11 | トヨタホーム株式会社 | Cooking content discrimination system and intake content discrimination system |
JP2018088430A (en) * | 2018-03-09 | 2018-06-07 | カシオ計算機株式会社 | Illumination controller and program |
WO2021100515A1 (en) * | 2019-11-22 | 2021-05-27 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device and information processing method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9226370B2 (en) | Lighting control device | |
US6301564B1 (en) | Dimensional dining restaurant management system | |
JP2006507641A (en) | System and method for controlling a light source and lighting arrangement | |
JP6566371B1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program | |
US20220167788A1 (en) | Cooking Appliance, Method and System | |
TW201217999A (en) | Methods and apparatus for capturing ambience | |
JP6731227B2 (en) | Control system, operation determination device, device, control method, and control program | |
JP2009151616A (en) | Event performance system | |
CN104604335A (en) | Interactive light fixture, illumination system and kitchen appliance | |
US20230270125A1 (en) | Cake Decoration System | |
WO2018155354A1 (en) | Electronic device control method, electronic device control system, electronic device, and program | |
JP2018088372A (en) | Lighting control system, lighting control method and program | |
CN110692218A (en) | Method of using connected lighting systems | |
WO2018042800A1 (en) | Information processing device, control method, and recording medium | |
CN111291262A (en) | Generation method and system of catering service scheme | |
JP2003282283A (en) | Lighting device, lighting control device and lighting system | |
US11960659B2 (en) | Cake decoration system | |
US20160088715A1 (en) | Lighting system | |
JP6703863B2 (en) | Lighting system, lighting control device, lighting control program, and lighting control method | |
JP2020065097A (en) | Electronic device control method, electronic device control system, electronic device, and program | |
JP5757882B2 (en) | System, element, method and computer program for sensing motion | |
JP4315950B2 (en) | Space production system and space production program | |
JPWO2018185949A1 (en) | Cooking devices and cooking systems | |
JP7639954B1 (en) | Table Coordination Proposal System | |
KR20180089661A (en) | Lighting device and operating method for the same |