JP2009147793A - バス通信方法 - Google Patents
バス通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009147793A JP2009147793A JP2007324764A JP2007324764A JP2009147793A JP 2009147793 A JP2009147793 A JP 2009147793A JP 2007324764 A JP2007324764 A JP 2007324764A JP 2007324764 A JP2007324764 A JP 2007324764A JP 2009147793 A JP2009147793 A JP 2009147793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- bus
- communication
- link transmission
- communication devices
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 87
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 101100072644 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) INO2 gene Proteins 0.000 abstract description 18
- 101100454372 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) LCB2 gene Proteins 0.000 abstract description 18
- 101100489624 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) RTS1 gene Proteins 0.000 abstract description 18
- 101150080315 SCS2 gene Proteins 0.000 abstract description 17
- 101150012619 FCS1 gene Proteins 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】安全制御ステーションSCS1,SCS2,・・・,SCS64の安全制御タスク3は、実装されている安全ロジックに従って、受信したリンク伝送データのうち必要な領域の演算データを用いて演算を実行する。さらに必要に応じてリンク伝送データの自らの領域へのデータの書き込みを行った後、リンク伝送部1を介してリンク伝送データをブロードキャスト送信する。
【選択図】図3
Description
このため、データを高速かつ安全に送受信できる通信システムを構築する必要がある。
このバス通信方法によれば、バスを介して、個々の通信装置に対応するそれぞれの専用領域を備えたデータを受信するとともに、当該データを、バスを介してブロードキャスト送信する処理を繰り返すことで、データをすべての通信装置間で共有化するので、データを高速かつ安全に送受信できる。
このバス通信方法によれば、バスを介して、個々の通信装置に対応するそれぞれの専用領域を備えたデータを受信するとともに、当該データを、バスを介してブロードキャスト送信する処理を繰り返すことで、データをすべての通信装置間で共有化するので、分散型制御システムおよび安全計測システムの間で、データを高速かつ安全に送受信できる。
SCS1,SCS2,・・・,SCS64 安全制御ステーション(通信装置)
FCS1,FCS2,・・・,FCS64 フィールド制御ステーション(通信装置)
Claims (7)
- 同一バス上に接続された複数の前記通信装置間でデータを送受信するバス通信方法において、
個々の前記通信装置において、前記バスを介して、個々の通信装置に対応するそれぞれの専用領域を備えたデータを受信するとともに、当該データを、前記バスを介してブロードキャスト送信する処理を繰り返すことで、前記データをすべての前記通信装置間で共有化するステップと、
前記個々の通信装置からの前記データの送信タイミングを制御するステップと、
個々の前記通信装置において、前記データの前記受信後、当該データの前記ブロードキャスト送信前に、当該通信装置の前記専用領域についてのみ書き込みを実行するステップと、
を備え、
前記書き込みを実行するステップでは、前記専用領域のデータとして、演算に使用する演算データと、当該演算データに関する信頼性を診断するための診断データとを書き込むことを特徴とするバス通信方法。 - 前記診断データは、前記演算データに対応する誤り検出コードであることを特徴とする請求項1に記載のバス通信方法。
- 前記診断データは、前記ブロードキャスト送信による前記データの送信時刻であることを特徴とする請求項1に記載のバス通信方法。
- 前記専用領域の設定に関する、ユーザによる指定を受け付けるステップを備え、前記データには、前記指定を受け付けるステップによる前記指定が反映されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のバス通信方法。
- 前記専用領域に書き込まれるデータのデータ形式に関する、ユーザによる指定を受け付けるステップを備え、前記データには、前記指定を受け付けるステップによる前記指定が反映されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のバス通信方法。
- 共通のバスに接続された、分散型制御システムの通信装置と、安全計測システムの通信装置と、の間でデータを送受信するバス通信方法において、
個々の前記通信装置において、前記バスを介して、個々の前記通信装置に対応するそれぞれの専用領域を備えたデータを受信するとともに、当該データを、前記バスを介してブロードキャスト送信する処理を繰り返すことで、前記データをすべての前記通信装置間で共有化するステップと、
前記個々の通信装置からの前記データの送信タイミングを制御するステップと、
個々の前記通信装置において、前記データの前記受信後、当該データの前記ブロードキャスト送信前に、当該通信装置の前記専用領域についてのみ書き込みを実行するステップと、
を備えることを特徴とするバス通信方法。 - 前記書き込みを実行するステップでは、前記専用領域のデータとして、演算に使用する演算データと、当該演算データに関する信頼性を診断するための診断データとを書き込むことを特徴とする請求項6に記載のバス通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324764A JP4998796B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | バス通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007324764A JP4998796B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | バス通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009147793A true JP2009147793A (ja) | 2009-07-02 |
JP4998796B2 JP4998796B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40917855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007324764A Active JP4998796B2 (ja) | 2007-12-17 | 2007-12-17 | バス通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4998796B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002190813A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信制御方法 |
-
2007
- 2007-12-17 JP JP2007324764A patent/JP4998796B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002190813A (ja) * | 2000-10-11 | 2002-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通信制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4998796B2 (ja) | 2012-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102647320B (zh) | 适用于高速1553总线协议控制的集成电路 | |
EP2816428B1 (en) | Control device, and control method | |
EP3376316B1 (en) | Slave device, control method of slave device, information processing program and computer readable recording medium | |
RU2568774C2 (ru) | Способ управления работой шинной системы, прежде всего шины can | |
EP3045987B1 (en) | Control device and control method | |
US20140068134A1 (en) | Data transmission apparatus, system, and method | |
US20150220378A1 (en) | Safety computing device, safety input device, safety output device, and safety controller | |
JP6509477B2 (ja) | 制御装置および制御プログラム | |
JP6163748B2 (ja) | 通信カプラ、通信システム、制御方法、およびプログラム | |
JP6136228B2 (ja) | 通信カプラ、通信システム、制御方法、およびプログラム | |
US7945818B2 (en) | Method and apparatus for converting multichannel messages into a single-channel safe message | |
US8428208B2 (en) | Control circuit, information processing device, and method of controlling information processing device | |
CN104750057B (zh) | 样本处理流水线控制系统 | |
CN106814646A (zh) | 用于控制制造机器系统的方法及控制制造机器系统的装置 | |
JP2006059356A (ja) | 安全性関連処理のバス結合のための方法と装置 | |
JP4941748B2 (ja) | 安全制御システム | |
CN108696375A (zh) | 工业网络信息获取装置、方法、监控系统及存储介质 | |
CN101311856A (zh) | 获取输入/输出单元状态信息的方法 | |
JP4998796B2 (ja) | バス通信方法 | |
CN110687854B (zh) | 一种pa总线控制器以及一种pa总线控制系统 | |
EP3575902A1 (en) | Disruptionless message capturing within an industrial control system | |
JP5418670B2 (ja) | バス制御装置及びバス制御方法 | |
JP7202134B2 (ja) | 制御システム | |
CN103684404A (zh) | 差错检测时的高速数据传输方法和系统 | |
CN111209718B (zh) | 验证环境平台及验证方法、计算机装置及可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120419 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4998796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |