JP2009144737A - Rotation transmission device - Google Patents
Rotation transmission device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009144737A JP2009144737A JP2007319537A JP2007319537A JP2009144737A JP 2009144737 A JP2009144737 A JP 2009144737A JP 2007319537 A JP2007319537 A JP 2007319537A JP 2007319537 A JP2007319537 A JP 2007319537A JP 2009144737 A JP2009144737 A JP 2009144737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- electromagnet
- armature
- transmission device
- cage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
Description
この発明は、動力の伝達と遮断の切換えに用いられる回転伝達装置に関するものである。 The present invention relates to a rotation transmission device used for switching between power transmission and cutoff.
FRベースの4輪駆動車において、補助駆動輪としての前輪に駆動力の伝達と遮断とを行う回転伝達装置として、特許文献1に記載されたものが従来から知られている。この回転伝達装置においては、外輪と、その内側に組込まれた内輪間に2方向クラッチを組込み、その2方向クラッチに併設した電磁クラッチによって2方向クラッチの係合および係合解除を制御し、上記2方向クラッチの係合により外輪と内輪を結合して、外輪と内輪の相互間で回転トルクを伝達するようにしている。 In an FR-based four-wheel drive vehicle, a rotation transmission device that transmits and interrupts driving force to a front wheel as an auxiliary drive wheel has been conventionally known. In this rotation transmission device, a two-way clutch is built in between the outer ring and the inner ring built in the inner ring, and the engagement and disengagement of the two-way clutch are controlled by an electromagnetic clutch attached to the two-way clutch, The outer ring and the inner ring are coupled by the engagement of the two-way clutch, and rotational torque is transmitted between the outer ring and the inner ring.
ここで、2方向クラッチは、外輪の内周に円筒面を形成し、内輪の外周には上記円筒面との間で周方向の両端が狭小のくさび形空間を形成するカム面を設け、そのカム面と円筒面との間にローラを組込み、そのローラを保持する保持器と内輪の相対回転によりローラを円筒面およびカム面に係合させるようにしている。また、内輪と保持器との間にスイッチばねを組込み、そのスイッチばねにより、ローラが円筒面およびカム面に対して係合解除される中立位置に保持器を弾性保持している。 Here, the two-way clutch is formed with a cylindrical surface on the inner periphery of the outer ring, and provided with a cam surface on the outer periphery of the inner ring that forms a wedge-shaped space in which both ends in the circumferential direction are narrow with the cylindrical surface. A roller is incorporated between the cam surface and the cylindrical surface, and the roller is engaged with the cylindrical surface and the cam surface by the relative rotation of the retainer that holds the roller and the inner ring. Further, a switch spring is incorporated between the inner ring and the cage, and the cage is elastically held at the neutral position where the roller is disengaged from the cylindrical surface and the cam surface by the switch spring.
一方、電磁クラッチは、保持器に回り止めされ、かつ、軸方向に移動自在に支持されたアーマチュアに外輪に接続されたロータを対向すると共に、そのロータに電磁石を対向し、その電磁石に対する通電と遮断とにより、ロータにアーマチュアを吸着し、または、吸着を解除し、その吸着状態において、外輪に結合されたアーマチュアと内輪の相対回転によりローラを円筒面およびカム面に係合させるようにしている。
ところで、上記特許文献1に記載された回転伝達装置においては、電磁石におけるコアの外径面とロータの外周に形成された外側円筒部の内径面間およびコアの内径面とロータの内周に形成された内側円筒部の外径面間に隙間(エアギャップ)を設け、そのエアギャップを磁路としてアーマチュアに吸引力を負荷する磁束を流すようにしているため、十分な大きさの磁束を得るためには、大型の電磁石を用いる必要が生じ、電磁クラッチが大型化するという不都合があった。
By the way, in the rotation transmission device described in the above-mentioned
この発明の課題は、電磁クラッチの小型化を図ることができるようにした回転伝達装置を提供することである。 An object of the present invention is to provide a rotation transmission device capable of miniaturizing an electromagnetic clutch.
上記の課題を解決するため、第1の発明においては、外輪の内周とその内側に組込まれた内輪の外周間に係合子と、その係合子を保持する保持器を組込み、その保持器と内輪の相対回転により係合子を外輪の内周と内輪の外周に係合させて外輪と内輪の相互間で回転トルクを伝達する2方向クラッチと、その2方向クラッチの保持器の回転を制御して前記係合子の係合および係合解除を制御する電磁クラッチからなり、その電磁クラッチが、保持器に対して回り止めされ、かつ、軸方向に移動自在に支持されたアーマチュアと、前記外輪に連結されてアーマチュアと軸方向で対向し、外周および内周に円筒部が形成されたロータと、そのロータの内外の円筒部間に配置されてロータと軸方向で対向する固定配置の電磁石と、前記アーマチュアをロータから離反する方向に付勢する離反ばねを有してなる回転伝達装置において、前記電磁石の電磁コイルを支持するコアとロータの内側円筒部間に、その電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込んだ構成を採用したのである。 In order to solve the above-mentioned problem, in the first invention, an engaging element and a retainer for holding the engaging element are incorporated between the inner periphery of the outer ring and the outer periphery of the inner ring incorporated inside the outer ring. A two-way clutch for transmitting rotational torque between the outer ring and the inner ring by engaging the engagement element with the inner circumference of the outer ring and the outer circumference of the inner ring by relative rotation of the inner ring, and controlling the rotation of the cage of the two-way clutch. An electromagnetic clutch that controls engagement and disengagement of the engagement element, the electromagnetic clutch being prevented from rotating with respect to the cage and supported in an axially movable manner, and the outer ring A rotor that is coupled and axially opposed to the armature, and has a cylindrical portion formed on the outer periphery and inner periphery thereof, and a fixedly disposed electromagnet disposed between the inner and outer cylindrical portions of the rotor and opposed to the rotor in the axial direction; The armature In a rotation transmission device having a separation spring that urges in a direction away from the rotor, the electromagnet and the rotor are relatively rotatable between the core supporting the electromagnetic coil of the electromagnet and the inner cylindrical portion of the rotor. The structure in which the magnetic member to be supported is incorporated is adopted.
上記のように、電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込むことにより、電磁コイルに対する通電時、上記磁性部材が磁路となって磁束がながれるため、小型の電磁石を採用した場合でも十分な大きさの磁束を形成することができ、ロータにアーマチュアを確実に吸着することができる。 As described above, by incorporating a magnetic member that supports the electromagnet and the rotor so as to be relatively rotatable, the magnetic member acts as a magnetic path when the electromagnetic coil is energized. Even in this case, a sufficiently large magnetic flux can be formed, and the armature can be reliably adsorbed to the rotor.
ここで、磁性部材として磁性体からなる転がり軸受を採用すると、ロータの回転抵抗が小さく、電磁石に対してロータをスムーズに相対回転させることができる。 Here, when a rolling bearing made of a magnetic material is employed as the magnetic member, the rotational resistance of the rotor is small, and the rotor can be smoothly rotated relative to the electromagnet.
この場合、電磁コイルに対する通電により転がり軸受が磁化し、鉄粉等のコンタミの吸引により、軸受寿命を低下させるおそれがあるため、転がり軸受としては、両シール付き軸受を採用するのが好ましい。 In this case, the rolling bearing is magnetized by energization of the electromagnetic coil, and the life of the bearing may be reduced by attracting contamination such as iron powder. Therefore, it is preferable to employ a bearing with both seals as the rolling bearing.
第1の発明に係る回転伝達装置において、電磁石の電磁コイルを支持するコアの外径面とロータの外側円筒部間およびコアの内径面とロータの内側円筒部間に、その電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込むことにより、その磁性部材も磁路となるため、より小型の電磁石を採用することができる。 In the rotation transmission device according to the first invention, the electromagnet and the rotor are disposed between the outer diameter surface of the core supporting the electromagnetic coil of the electromagnet and the outer cylindrical portion of the rotor, and between the inner diameter surface of the core and the inner cylindrical portion of the rotor. By incorporating a magnetic member that is relatively rotatably supported, the magnetic member also becomes a magnetic path, so a smaller electromagnet can be employed.
上記の課題を解決するため、第2の発明においては、外輪の内周とその内側に組込まれた内輪の外周間に係合子と、その係合子を保持する保持器を組込み、その保持器と内輪の相対回転により係合子を外輪の内周と内輪の外周に係合させて外輪と内輪の相互間で回転トルクを伝達する2方向クラッチと、その2方向クラッチの保持器の回転を制御して前記係合子の係合および係合解除を制御する電磁クラッチからなり、その電磁クラッチが、保持器に対して回り止めされ、かつ、軸方向に移動自在に支持されたアーマチュアと、前記外輪に連結されてアーマチュアと軸方向で対向し、外周および内周に円筒部が形成されたロータと、そのロータの内外の円筒部間に配置されてロータと軸方向で対向する固定配置の電磁石と、前記アーマチュアをロータから離反する方向に付勢する離反ばねを有してなる回転伝達装置において、前記電磁石の電磁コイルを支持するコアの外径面とロータの外側円筒部間およびコアの内径面とロータの内側円筒部間に、その電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込んだ構成を採用している。 In order to solve the above-mentioned problem, in the second invention, an engagement element and a retainer for holding the engagement element are incorporated between the inner periphery of the outer ring and the outer periphery of the inner ring incorporated inside the outer ring. A two-way clutch for transmitting rotational torque between the outer ring and the inner ring by engaging the engagement element with the inner circumference of the outer ring and the outer circumference of the inner ring by relative rotation of the inner ring, and controlling the rotation of the cage of the two-way clutch. An electromagnetic clutch that controls engagement and disengagement of the engagement element, the electromagnetic clutch being prevented from rotating with respect to the cage and supported in an axially movable manner, and the outer ring A rotor that is coupled and axially opposed to the armature, and has a cylindrical portion formed on the outer periphery and inner periphery thereof, and a fixedly disposed electromagnet disposed between the inner and outer cylindrical portions of the rotor and opposed to the rotor in the axial direction; The armature In a rotation transmission device having a separation spring biased in a direction away from the rotor, between the outer diameter surface of the core supporting the electromagnetic coil of the electromagnet and the outer cylindrical portion of the rotor, and between the inner diameter surface of the core and the inner side of the rotor A configuration is adopted in which a magnetic member for relatively rotatably supporting the electromagnet and the rotor is incorporated between the cylindrical portions.
上記のように、コアの外径面とロータの外側円筒部間およびコアの内径面とロータの内側円筒部間に磁性部材を組込むことにより、電磁コイルに対する通電時、上記磁性部材が磁路となって磁束が流れるため、小型の電磁石を採用した場合でも十分な大きさの磁束を形成することができ、ロータにアーマチュアを確実に吸着することができる。 As described above, by incorporating a magnetic member between the outer diameter surface of the core and the outer cylindrical portion of the rotor, and between the inner diameter surface of the core and the inner cylindrical portion of the rotor, the magnetic member becomes a magnetic path when energizing the electromagnetic coil. Thus, since the magnetic flux flows, a sufficiently large magnetic flux can be formed even when a small electromagnet is employed, and the armature can be reliably adsorbed to the rotor.
上記第2の発明に係る回転伝達装置において、電磁石と内輪に接続された入力軸間に非磁性体からなる転がり軸受を組込んで相対的に回転自在に支持することにより、磁束が入力軸に漏洩するのを防止し、アーマチュアに対する吸引力の低下を抑制することができる。 In the rotation transmission device according to the second aspect of the present invention, by incorporating a rolling bearing made of a non-magnetic material between the input shaft connected to the electromagnet and the inner ring and supporting it relatively rotatably, the magnetic flux is applied to the input shaft. Leakage can be prevented and a reduction in suction force against the armature can be suppressed.
上記のように、第1の発明に係る回転伝達装置においては、電磁石の電磁コイルを支持するコアとロータの内側円筒部間に、その電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込んだことにより、その磁性部材が磁路となって磁束が流れるため、アーマチュアに対する吸引力を高めることができる。 As described above, in the rotation transmission device according to the first aspect of the present invention, the magnetic member that rotatably supports the electromagnet and the rotor between the core that supports the electromagnetic coil of the electromagnet and the inner cylindrical portion of the rotor. Since the magnetic member serves as a magnetic path and the magnetic flux flows, the attractive force to the armature can be increased.
このため、小型の電磁石を採用した場合でも十分な大きさの磁束を形成することができ、電磁クラッチの小型化を図ることができる。 For this reason, even when a small electromagnet is employed, a sufficiently large magnetic flux can be formed, and the electromagnetic clutch can be miniaturized.
また、第2の発明に係る回転伝達装置においては、電磁石の電磁コイルを支持するコアの外径面とロータの外側円筒部間およびコアの内径面とロータの内側円筒部間に、その電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込んだことにより、その磁性部材が磁路となって磁束が流れるため、小型の電磁石を採用した場合でも十分な大きさの磁束を形成することができ、電磁クラッチの小型化を図ることができる。 Further, in the rotation transmission device according to the second invention, the electromagnet between the outer diameter surface of the core supporting the electromagnetic coil of the electromagnet and the outer cylindrical portion of the rotor, and between the inner diameter surface of the core and the inner cylindrical portion of the rotor, By incorporating a magnetic member that supports the rotor in a relatively rotatable manner, the magnetic member acts as a magnetic path and magnetic flux flows. Therefore, even when a small electromagnet is used, a sufficiently large magnetic flux is formed. Thus, the electromagnetic clutch can be reduced in size.
以下、この発明の実施の形態を図面に基いて説明する。図1は、この発明に係る回転伝達装置の第1の実施の形態を示す。図示のように、回転伝達装置は、2方向クラッチ1と、その2方向クラッチ1の係合および係合解除を制御する電磁クラッチ20とからなる。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a first embodiment of a rotation transmission device according to the present invention. As illustrated, the rotation transmission device includes a two-
図1および図2(I)に示すように、2方向クラッチ1は、外輪2の内周に円筒面3を形成し、外輪2の内側に組込まれた内輪4の外周に上記円筒面3との間で周方向の両端が狭小のくさび空間を形成する複数のカム面5を周方向に間隔をおいて設け、上記外輪2と内輪4間に組込まれた保持器6には上記カム面5と対向する位置にポケット7を形成し、各ポケット7内に係合子としてのローラ8を収納し、上記内輪4と保持器6の相対回転によりローラ8をくさび空間の狭小部に噛み込ませて、内輪4と外輪2の相互間で回転トルクを伝達するようにしている。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2 (I), the two-
ここで、内輪4は一端部に小径筒部4aを有し、その小径筒部4aに嵌合された軸受9によって外輪2と内輪4は相対的に回転自在に支持されている。また、内輪4には、同図の鎖線で示す入力軸10が接続される。その接続のため、内輪4の内周にはセレーション11が形成されている。
Here, the
図1および図3に示すように、内輪4の他端面にはばね収容凹部12が形成され、そのばね収容凹部12内にスイッチばね13が組込まれている。スイッチばね13はC形をなし、その両端から外向きに設けられた一対の押圧片13aがばね収容凹部12の周壁に形成された切欠部12aおよび保持器6の端部に設けられた切欠き14内に挿入されて切欠部12aおよび切欠き14の周方向で対向する側面を相反する方向に押圧し、その押圧によって、各ローラ8が円筒面3およびカム面5と係合解除された中立位置に保持される状態に保持器6を弾性保持している。
As shown in FIGS. 1 and 3, a spring
図1に示すように、電磁クラッチ20は、保持器6の端面に対向配置されたアーマチュア21と、そのアーマチュア21と軸方向で対向するロータ22と、そのロータ22と軸方向で対向する電磁石23と、上記アーマチュア21をロータ22から離反する方向に付勢する離反ばね24とからなる。
As shown in FIG. 1, the
アーマチュア21は、保持器6に対して回り止めされ、かつ、軸方向に移動自在とされている。そのアーマチュア21を保持器6に対して回り止めし、かつ、軸方向に移動自在とするため、ここでは、保持器6の開口端部内にコネクティングプレート25を嵌合し、そのコネクティングプレート25の外周に形成された複数のL形の折曲げ片26を保持器6の端部に形成された切欠部27に係合させると共に、その折曲げ片26の先端部をアーマチュア21に形成された係合孔28内にスライド自在に挿入している。
The
ロータ22は、外周および内周に円筒部22a、22bを有し、上記アーマチュア21と対向する面に複数の円弧状のスリット29が同一円上に間隔をおいて形成されている。このロータ22は、外輪2の開口端部に接続された非磁性体からなるロータガイド30内に嵌合されて回り止めされ、その嵌合面間に組込まれた止め輪31によって軸方向に位置決めされている。
The
電磁石23は、電磁コイル23aと、その電磁コイル23aを支持するコア23bとからなる。この電磁石23は、ロータ22の外側円筒部22aと内側円筒部22b間に配置され、上記コア23bが静止部材32に支持されている。
The
電磁石23のコア23bとロータ22の内側円筒部22bの端部間には、磁性部材としての両シール付きの転がり軸受33が組込まれ、その転がり軸受33によってロータ22と電磁石23が相対的に回転自在とされている。
Between the
第1の実施の形態で示す回転伝達装置は上記の構造からなり、図1は、電磁石23の電磁コイル23aに対する通電の遮断状態を示し、アーマチュア21は離反ばね24の押圧によりロータ22から離反した状態にある。また、ローラ8は、図2(I)に示すように、円筒面3およびカム面5に対して係合解除された中立位置に保持されている。
The rotation transmission device shown in the first embodiment has the above-described structure. FIG. 1 shows a state where the
このため、入力軸10から内輪4に回転トルクが入力されても、その回転は外輪2に伝達されず、内輪4はフリー回転する。
For this reason, even if rotational torque is input from the
内輪4の回転状態において、電磁コイル23aに通電すると、図4に示すように、コア23b、ロータ22およびアーマチュア21に磁束aが流れて上記アーマチュア21に吸引力が負荷される。このため、アーマチュア21はロータ22側に移動して、そのロータ22に吸着される。
When the
このとき、ロータ22とアーマチュア21の吸着面に作用する摩擦抵抗は回転抵抗となるため、上記アーマチュア21に連結された保持器6と内輪4が相対回転する。その相対回転により、図2(II)に示すように、ローラ8が円筒面3およびカム面5に係合して2方向クラッチ1が係合状態となり、内輪4の回転はローラ8を介して外輪2に伝達される。
At this time, since the frictional resistance acting on the attracting surfaces of the
ここで、内輪4と保持器6が相対回転すると、スイッチばね13が弾性変形する。このため、電磁コイル23aに対する通電を遮断すると、アーマチュア21がロータ22から離反すると共に、スイッチばね13の復元弾性により、保持器6が回転され、図2(I)に示すように、ローラ8は円筒面3およびカム面5に対して係合解除される中立位置に戻される。
Here, when the
上記のような回転伝達装置の作動状態において、電磁コイル23aに対しての通電状態では、図4に示すように、ロータ22と電磁石23を相対的に回転自在に支持する転がり軸受33が磁路となって磁束aが流れるため、ロータと電磁石間に形成されるエアギャップを磁路とする場合に比較して大きな磁束aを形成することができる。
In the operation state of the rotation transmission device as described above, when the
このため、小型の電磁石23を採用した場合でも、ロータ22にアーマチュア21を吸着させることができるだけの十分な大きさの磁束aを形成することができ、電磁クラッチ20の小型化を図ることができる。
For this reason, even when the
なお、図1では省略したが、電磁石23のコア23bの外径面とロータ22の外側円筒部22a間およびコア23bの内径面とロータ22の内側円筒部22b間に、その電磁石23とロータ22とを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込むようにしてもよい。
Although omitted in FIG. 1, between the outer diameter surface of the core 23 b of the
上記のように、コア23とロータ22間に磁性部材を組込むと、その磁性部材が磁路となって磁束が流れるため、アーマチュア21に対する吸引力をより高めることができる。
As described above, when a magnetic member is assembled between the core 23 and the
図5および図6は、この発明に係る回転伝達装置の第2の実施の形態を示す。この実施の形態では、電磁石23の電磁コイル23aを支持するコア23bの外径面とロータ22の外側円筒部22a間およびコア23bの内径面とロータ22の内側円筒部22b間にブラシ等の磁性部材34を組込んで、その電磁石23とロータ22とを相対的に回転自在に支持している。
5 and 6 show a second embodiment of the rotation transmission device according to the present invention. In this embodiment, a magnetic material such as a brush is provided between the outer diameter surface of the core 23 b that supports the
また、入力軸10と電磁石23との間に非磁性体からなる転がり軸受35を組込んで入力軸10と電磁石23を相対的に回転自在としている。他の構成は、図1に示す第1の実施の形態で示す回転伝達装置と同一であるため、同一の部品には同一の符号を付して説明を省略する。
Further, a rolling
上記のように、ロータ22と電磁石23のコア23b間に磁性部材34を組込んで、ロータ22と電磁石23を相対的に回転自在とすることにより、電磁コイル23aに対する通電時に、上記磁性部材34が磁路となって、図6に示すように磁束aが流れるため、小型の電磁石23を採用した場合でも、ロータ22にアーマチュア21を吸着させることができるだけの十分な大きさの磁束aを形成することができ、電磁クラッチ20の小型化を図ることができる。
As described above, by incorporating the
また、入力軸10と電磁石23とを非磁性体からなる転がり軸受35を組込んで相対的に回転自在に支持することにより、磁束aが入力軸10に漏洩するのを防止することができ、アーマチュア21に対する吸引力の低下を抑制することができる。
Further, by incorporating the rolling
なお、転がり軸受35は、外輪、内輪および転動体のそれぞれをセラミックス等の非磁性材料で形成したものであってもよく、あるいは、外輪、内輪および転動体の少なくとも一つを非磁性材料で形成したものであってもよい。
The rolling
1 2方向クラッチ
2 外輪
3 円筒面
4 内輪
5 カム面
6 保持器
8 ローラ(係合子)
10 入力軸
20 電磁クラッチ
21 アーマチュア
22 ロータ
22a 外側円筒部
22b 内側円筒部
23 電磁石
23a 電磁コイル
23b コア
24 離反ばね
33 転がり軸受(磁性部材)
34 磁性部材
35 転がり軸受
1 Two-
DESCRIPTION OF
34
Claims (6)
前記電磁石の電磁コイルを支持するコアとロータの内側円筒部間に、その電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込んだことを特徴とする回転伝達装置。 An engaging element and a cage for holding the engaging element are incorporated between the inner circumference of the outer ring and the inner ring incorporated therein, and the engaging element is moved between the inner circumference of the outer ring and the inner ring by relative rotation of the cage and the inner ring. A two-way clutch that engages with the outer periphery and transmits rotational torque between the outer ring and the inner ring, and an electromagnetic that controls the engagement and disengagement of the engagement element by controlling the rotation of the cage of the two-way clutch An armature comprising a clutch, the electromagnetic clutch being prevented from rotating with respect to the cage and supported so as to be movable in the axial direction, and connected to the outer ring so as to face the armature in the axial direction; A rotor having a cylindrical portion formed thereon, a fixedly arranged electromagnet disposed between the inner and outer cylindrical portions of the rotor and opposed to the rotor in the axial direction, and a separation spring for biasing the armature in a direction away from the rotor. Possess In the rotation transmitting device comprising,
A rotation transmission device comprising a magnetic member for relatively rotatably supporting the electromagnet and the rotor between the core supporting the electromagnetic coil of the electromagnet and the inner cylindrical portion of the rotor.
前記電磁石の電磁コイルを支持するコアの外径面とロータの外側円筒部間およびコアの内径面とロータの内側円筒部間に、その電磁石とロータとを相対的に回転自在に支持する磁性部材を組込んだことを特徴とする回転伝達装置。 An engaging element and a cage for holding the engaging element are incorporated between the inner circumference of the outer ring and the inner ring incorporated therein, and the engaging element is moved between the inner circumference of the outer ring and the inner ring by relative rotation of the cage and the inner ring. A two-way clutch that engages with the outer periphery and transmits rotational torque between the outer ring and the inner ring, and an electromagnetic that controls the engagement and disengagement of the engagement element by controlling the rotation of the cage of the two-way clutch An armature comprising a clutch, the electromagnetic clutch being prevented from rotating with respect to the cage and supported so as to be movable in the axial direction, and connected to the outer ring so as to face the armature in the axial direction; A rotor having a cylindrical portion formed thereon, a fixedly arranged electromagnet disposed between the inner and outer cylindrical portions of the rotor and opposed to the rotor in the axial direction, and a separation spring for biasing the armature in a direction away from the rotor. Possess In the rotation transmitting device comprising,
A magnetic member for relatively rotatably supporting the electromagnet and the rotor between the outer diameter surface of the core supporting the electromagnetic coil of the electromagnet and the outer cylindrical portion of the rotor and between the inner diameter surface of the core and the inner cylindrical portion of the rotor. Rotation transmission device characterized by incorporating
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007319537A JP2009144737A (en) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | Rotation transmission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007319537A JP2009144737A (en) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | Rotation transmission device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009144737A true JP2009144737A (en) | 2009-07-02 |
Family
ID=40915573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007319537A Pending JP2009144737A (en) | 2007-12-11 | 2007-12-11 | Rotation transmission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009144737A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015190475A (en) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | Ntn株式会社 | Rotation transmission device |
JP2020159494A (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | Ntn株式会社 | Rotation transmission device |
-
2007
- 2007-12-11 JP JP2007319537A patent/JP2009144737A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015190475A (en) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | Ntn株式会社 | Rotation transmission device |
US10302155B2 (en) | 2014-03-27 | 2019-05-28 | Ntn Corporation | Rotation transmission device |
JP2020159494A (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | Ntn株式会社 | Rotation transmission device |
WO2020196289A1 (en) * | 2019-03-27 | 2020-10-01 | Ntn株式会社 | Rotation transmission device |
JP7262267B2 (en) | 2019-03-27 | 2023-04-21 | Ntn株式会社 | Rotation transmission device |
US11965562B2 (en) | 2019-03-27 | 2024-04-23 | Ntn Corporation | Rotation transmission device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012099244A1 (en) | Rotation transmitting device | |
JP3966703B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP2009216213A (en) | Rotation transmitting device | |
WO2013047351A1 (en) | Rotation transmission device | |
JP2009156283A (en) | Rotation transmitting device | |
JP2007247713A (en) | Rotation transmitting device | |
JP2009144737A (en) | Rotation transmission device | |
JP2008032036A (en) | Rotation transmission device | |
JP6103905B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP5829726B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP2017150532A (en) | Rotation transmission device | |
JP2009008172A (en) | Rotation transmitting device | |
JP4907301B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP2007205519A (en) | Rotation transmission device | |
JP2008196653A (en) | Rotation transmission device | |
JP2008144949A (en) | Rotation transmitting device | |
JP2008039133A (en) | Rotation transmitting device | |
JP4606921B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP6163385B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP2009008169A (en) | Rotation transmitting device | |
JP2007205513A (en) | Rotation transmission device | |
JP2007205515A (en) | Rotation transmission device | |
JP2008095734A (en) | Rotation transmitting device | |
JP2005140219A (en) | Rotation transmitting device | |
JP2007187246A (en) | Rotation transmitting device |