JP2009139804A - Optical connector plug with shutter - Google Patents
Optical connector plug with shutter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009139804A JP2009139804A JP2007318120A JP2007318120A JP2009139804A JP 2009139804 A JP2009139804 A JP 2009139804A JP 2007318120 A JP2007318120 A JP 2007318120A JP 2007318120 A JP2007318120 A JP 2007318120A JP 2009139804 A JP2009139804 A JP 2009139804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- switch
- optical connector
- connector plug
- fitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Abstract
【課題】シャッター付き光コネクタプラグに関し、非嵌合時におけるシャッターの拡開作用の安全性を更に高めること。
【解決手段】シャッター付き光コネクタプラグにおいて、前記フロントハウジングに、前後方向に直交する左右方向に移動自在に支持されて、非嵌合時には前記フロントハウジングの前後方向における後退を阻止すると共に、嵌合時には、嵌合相手のレセプタクルコネクタの嵌合用スリットに係合することよって、左右方向に沿って移動されて解除位置に移動されるスイッチと、前記スイッチを後退阻止位置に付勢する弾性手段と、前記スイッチが後退阻止位置にあるときには前後方向の移動を阻止するように係合し、且つ、解除位置にあるときには後退を許容する様に係合する後退許容手段と、からなり前記シャッターの遮光作用を嵌合時のみ解除するスイッチ機構が設けられているシャッター付き光コネクタプラグ1とするものである。
【選択図】図1The present invention relates to an optical connector plug with a shutter, which further enhances the safety of the shutter expanding operation when not fitted.
In an optical connector plug with a shutter, the front housing is supported by the front housing so as to be movable in the left-right direction perpendicular to the front-rear direction, and prevents the front housing from retreating in the front-rear direction when not fitted. Sometimes, by engaging with the mating slit of the mating receptacle connector, a switch that is moved along the left-right direction and moved to the release position, and elastic means that urges the switch to the retraction prevention position, The shutter comprises a retraction permitting means that engages to prevent movement in the front-rear direction when the switch is in the retraction prevention position, and engages to allow retraction when the switch is in the release position. This is an optical connector plug 1 with a shutter provided with a switch mechanism that releases only at the time of fitting.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、シャッター付き光コネクタプラグに係り、更に詳しくは、単に当該プラグにおけるフロントハウジングの先端部を後方に押し込んだだけでは、自動的にシャッターが拡開されないようにして、嵌合相手のレセプタクルコネクタに嵌合させた場合に拡開されるようにするスイッチ機構を設けたシャッター付き光コネクタプラグに関するものである。 The present invention relates to an optical connector plug with a shutter. More specifically, the present invention relates to a receptacle of a mating counterpart so that the shutter is not automatically expanded simply by pushing the front housing tip of the plug backward. The present invention relates to an optical connector plug with a shutter provided with a switch mechanism that is expanded when fitted to a connector.
従来、シャッター付き光コネクタプラグは、FTTH(光ファイバーよる家庭向けのデータ通信サービス)により通信局内からの光通信用ケーブルを家庭内で端末に繋ぐ接続デバイスであり、本来は作業方法に熟練した作業者が取り扱うものであったが、次第に家庭内に普及拡大したことで、一般人が使用するようになると共に、通信距離や通信データ量の拡大によって光源が高出力化し、その取り扱いを誤ると、通信ケーブルの光を直視してしまい、目の網膜に悪影響を及ぼすおそれがある。そこで、光コネクタプラグにシャッターを設けて、無意識に光を直視しないように、安全性を高めているものが知られている(特許文献1参照)。
しかし、従来のシャッター付き光コネクタプラグでは、手で簡単にシャターを開閉することができてしまう。これでは、一般家庭において幼児などの安全性を確保できない。また、上記特許文献1のプラグでは、プラグ側とレセプタクルコネクタ側とで相手のシャッターを開口させる治具を互いに有しており、この組み合わせでないと嵌合させることができない。例えば、シャッターを有していない既存のレセプタクルコネクタには、上記シャッター付き光コネクタプラグを嵌合させることができない。よって、既存の光接続中継機器に対して、プラグ側とレセプタクルコネクタ側とのコネクタ両方を一遍に交換しないと使用できないので、コストが嵩張ることになる。本発明に係るシャッター付き光コネクタプラグは、このような課題を解決するために提案されたものである。
However, in the conventional optical connector plug with a shutter, the shutter can be easily opened and closed by hand. This cannot ensure the safety of infants and the like in ordinary households. Further, the plug of
本発明に係るシャッター付き光コネクタプラグの上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、光コネクタプラグの嵌合側の部位に設けられるものであって嵌合方向に平行な前後方向に移動する筒状のフロントハウジングに設けられたシャッターは、該シャッターを回動自在に支持するフロントハウジングと共に嵌合時に後方へ後退され、その後退の途中において前記フロントハウジングに内包されているプラグフレームの先端部に前記シャッターの内側面が当接して該シャッターが拡開されることで遮光作用が解除されるように構成されている、光ファイバからの光を非嵌合時には遮断するシャッター付き光コネクタプラグにおいて、前記フロントハウジングに、前後方向に直交する左右方向に移動自在に支持されて、非嵌合時には前記フロントハウジングの前後方向における後退を阻止すると共に、嵌合時には、嵌合相手のレセプタクルコネクタの嵌合用スリットに係合することよって、左右方向に沿って移動されて解除位置に移動されるスイッチと、前記スイッチを後退阻止位置に付勢する弾性手段と、前記スイッチが後退阻止位置にあるときには前後方向の移動を阻止するように係合し、且つ、解除位置にあるときには後退を許容する様に係合する後退許容手段と、からなり前記シャッターの遮光作用を嵌合時のみ解除するスイッチ機構が設けられていることである。 The gist for solving the above-mentioned problems of the optical connector plug with shutter according to the present invention and achieving the object is to be provided in a site on the fitting side of the optical connector plug and in the front-rear direction parallel to the fitting direction. The shutter provided in the moving cylindrical front housing is retracted backward together with the front housing that rotatably supports the shutter, and the plug frame included in the front housing is in the middle of the retraction. An optical connector with a shutter configured to release the light shielding action when the inner surface of the shutter is brought into contact with the front end portion and the shutter is expanded to block light from the optical fiber when not fitted. In the plug, the front housing is supported by the front housing so as to be movable in the left-right direction perpendicular to the front-rear direction. A switch that moves along the left-right direction and moves to the release position by engaging with the mating slit of the mating receptacle connector at the time of mating while preventing the front housing from retracting in the front-rear direction, Engage with the elastic means for urging the switch to the reverse prevention position, and engage with the switch so as to prevent movement in the front-rear direction when the switch is in the reverse prevention position, and allow the reverse movement when in the release position. And a retreat allowing means, and a switch mechanism for releasing the light-shielding action of the shutter only when fitted is provided.
前記スイッチは、シャッターを回転自在に支持する回転軸に共用して支持されると共に、この回転軸に巻装され前記シャッターを閉蓋方向に常に付勢するトーションバネによって後退阻止位置に付勢されていて、当該トーションバネの付勢力である回転力と押圧力とを兼用させていることである。
前記後退許容手段は、プラグフレームの表面において略L字形に形成された凹状の後退用溝部であり、スイッチの一部がその後退用溝部の底面に向け突出させて延設され、その延設部の先端部が当該後退用溝部の内部に遊嵌されていることである。
更に、発明の変形例として、前記本体部の一部がシャッター側に向けて突出して延設されて非嵌合時にはシャッター拡開作用を阻止する突起部となり、前記シャッターには、前記本体部が嵌合時において左右方向に移動され解除位置に移動した場合にのみ、前記突起部が衝突しないで通過できる切欠き部が設けられていることである。
また、前記スイッチにおける前端部には、嵌合時に当該スイッチを後退阻止位置から解除位置に移動させる、前方に向かって尖塔状になるテーパ部が形成されていることを含むものである。
The switch is supported in common with a rotating shaft that rotatably supports the shutter, and is energized to a reverse movement prevention position by a torsion spring wound around the rotating shaft and constantly energizing the shutter in the closing direction. Thus, the rotational force that is the urging force of the torsion spring and the pressing force are combined.
The retreat allowing means is a concave retreat groove formed in a substantially L shape on the surface of the plug frame, and a part of the switch is extended to protrude toward the bottom surface of the retreat groove, and the extension This is that the front end portion is loosely fitted inside the retreating groove portion.
Further, as a modification of the invention, a part of the main body part protrudes and extends toward the shutter side, and becomes a protrusion part that prevents a shutter expanding action when not fitted, and the main body part includes Only when the fitting is moved in the left-right direction and moved to the release position at the time of fitting, there is provided a notch that allows the projection to pass through without colliding.
In addition, the front end portion of the switch includes a tapered portion having a steeple shape toward the front, which moves the switch from the retraction prevention position to the release position when fitted.
本発明のシャッター付き光コネクタプラグによれば、非嵌合時において、例えば、家庭内で子供等が手で引っ張ってフロントハウジングを後退させようとしても、スイッチ機構によってその後退作用が阻止されるので、光ケーブルの光を直視してしまうことがない。 According to the optical connector plug with a shutter of the present invention, at the time of non-fitting, for example, even if a child or the like pulls by hand in the home to retract the front housing, the switch mechanism prevents the retracting action. , You won't look directly at the light of the optical cable.
また、既に広く敷設されているレセプタクルコネクタ(JIS C 5973 F04形光ファイバコネクタ)に、何等変更することなくスイッチ機構を付加したシャッター付き光コネクタプラグを嵌合させることができる。更に、スイッチ機構もレセプタクルコネクタの変更無しに機能する。よって、レセプタクルコネクタ側のコストが不要となって、低コストで一般家庭の安全性を高めることができる。 Further, an optical connector plug with a shutter to which a switch mechanism is added can be fitted into a receptacle connector (JIS C 5973 F04 type optical fiber connector) that has already been laid widely. Further, the switch mechanism also functions without changing the receptacle connector. Therefore, the cost on the receptacle connector side becomes unnecessary, and the safety of a general household can be enhanced at a low cost.
スイッチは、シャッターを回転自在に支持する回転軸に共用して支持されると共に、この回転軸に巻装され前記シャッターを閉蓋方向に常に付勢するトーションバネによって後退阻止位置に付勢されていて、当該トーションバネの付勢力である回転力と押圧力とを兼用させているので、部品が節約されると共に部品を狭い空間の中にコンパクトに納めることができる。
また、後退許容手段は、プラグフレームの表面において略L字形に形成された凹状の後退用溝部であり、スイッチの一部がその後退用溝部の底面に向け突出させて延設され、その延設部の先端部が当該後退用溝部の内部に遊嵌されている構成にしたり、スイッチの一部がシャッター側に向けて突出して延設されて非嵌合時にはシャッター拡開作用を阻止する突起部となり、前記シャッターには、前記本体部が嵌合時において左右方向に移動され解除位置に移動した場合にのみ、前記突起部が衝突しないで通過できる切欠き部が設けられているようにして、このシャッター付き光コネクタプラグの外側にスイッチ機構が突出しないようにしたので、全体をコンパクトに設計することができる。
前記スイッチにおける前端部には、嵌合時に当該スイッチを後退阻止位置から解除位置に移動させる、前方に向かって尖塔状になるテーパ部が形成されていることで、容易に横移動を達成することができる。
The switch is supported in common with a rotating shaft that rotatably supports the shutter, and is urged to the retraction preventing position by a torsion spring wound around the rotating shaft and constantly urging the shutter in the closing direction. Thus, since the rotational force, which is the urging force of the torsion spring, and the pressing force are combined, the parts can be saved and the parts can be stored compactly in a narrow space.
Further, the retreat allowing means is a concave retreat groove formed in a substantially L shape on the surface of the plug frame, and a part of the switch is extended so as to protrude toward the bottom surface of the retreat groove. Protrusion that prevents the shutter from expanding when a part of the switch protrudes toward the shutter side and extends and is not fitted. The shutter is provided with a notch that allows the projection to pass through without colliding only when the main body is moved in the left-right direction and moved to the release position when fitted. Since the switch mechanism does not protrude outside the optical connector plug with shutter, the whole can be designed compactly.
The front end portion of the switch is formed with a tapered portion having a spire shape toward the front, which moves the switch from the retraction prevention position to the release position when fitted, thereby easily achieving lateral movement. Can do.
本発明に係るシャッター付き光コネクタプラグ1は、図1(A),(B)に示すように、光コネクタプラグ1の嵌合側の部位に遮光用のシャッター2が設けられている。このシャッター2は、例えば上下対向して配置された一対のシャッター2a,2bで構成され、嵌合方向に平行な前後方向aに移動するフロントハウジング3の上部で左右方向に架設された回転軸3aに、上下方向に回動自在に支持されている。
As shown in FIGS. 1A and 1B, the optical connector plug with
前記シャッター2a,2bは、前記回転軸3aに巻装されたトーションバネ4によって、常に閉蓋する方向に付勢されている。そして、シャッター2は、該シャッター2を回転軸3aを介して支持するフロントハウジング3と共に嵌合時に後方へ後退される。そして、その後退の途中において前記フロントハウジング3に内包されているプラグフレーム5の先端部5aに前記シャッター2a,2bの内側面が当接し、当該シャッター2a,2bを閉蓋させる前記トーションバネ4の弾性力に抗して、前記フロントハウジング3の内壁面側に前記シャッター2a,2bがそれぞれ押し付けられて収納されることで、遮光作用が解除されるように構成されている。
The
また、符号6は、ツマミを示しており、レセプタクルコネクタ10に(図4−A参照)嵌合されたプラグを脱着させる時に、これを後方に引いて、相手方のレセプタクルコネクタ10における弾性係止片との係合を解除させるものである。更に、前記プラグフレーム5の後部に接続されているのが光ケーブル7である。なお、この光ケーブル7の心線は、前記プラグフレーム5に固定して支持されるフェルール8(図2(B)参照)の中央孔に挿着され固着されている。前記フロントハウジング3は、前記プラグフレーム5の後部座面に反力を取る弾性手段(図示せず)により常に前方に付勢されている。
このシャッター付き光コネクタプラグ1に設けられるスイッチ機構Aは、スイッチ9と該スイッチ9を非嵌合時にはフロントハウジング3の後退を阻止する位置に保持する付勢する弾性手段であるトーションバネ4と、嵌合時にフロントハウジング3の後退を許容するために前記スイッチ9が後退できるようにする後退許容手段である後述の後退用溝部5bとから成るものである。
The switch mechanism A provided in the optical connector plug with
前記スイッチ9は、図3に示すように、中央部の本体部9aと、これの前端部には移動手段として、前方に向かって尖塔状になるテーパ部9bが設けられている。また、前記本体部9aの後部には、前記回転軸3aを挿通させ回転自在に支持させるための貫通孔9cが形成され、更に、図2に示すように、プラグフレーム5の上部の表面において略L字形に形成された後退許容手段である後退用溝部5bの底面に向け突出させて係止用突起部9d延設されている。この延設部である前記係止用突起部9dの先端部が前記後退用溝部5bの内部に遊嵌されている。
As shown in FIG. 3, the
図2(A)に示すように、前記本体部9aは、貫通孔9cにシャッター2を回転自在に支持する回転軸3aが挿通されて、共用して支持されると共に、この回転軸3aに巻装され前記シャッター2aを閉蓋方向cに常に付勢するトーションバネ4によって左右方向の後退阻止位置側bに付勢されていて、当該トーションバネ4の付勢力である回転力と押圧力とをスイッチ9とシャッター2とに兼用させているのである。
As shown in FIG. 2 (A), the
このようにして、前記スイッチ機構Aにおけるスイッチ9は、前記フロントハウジング3の嵌合側において前後方向に直交する左右方向に移動自在に支持され、非嵌合時には本体部9aの一部である係止用突起部9dが、前記フロントハウジング3の内側の部材である、プラグフレーム5の後退用溝部5bのL字形における横溝部の壁に係止されることで前記フロントハウジング3の後退を阻止する。よって、このフロントハウジング3が後退できないので、一体となって移動するシャッター2a,2bも後退できずに、拡開されることがないのである。
Thus, the
また、嵌合時には、前記本体部9aは、その前端部に形成した移動手段であるテーパ部9bが、図2(A),(B)及び図4−A,図4−Bに示すように、嵌合相手のレセプタクルコネクタ10の嵌合用スリット10aに係合することよって、左右方向に移動dされて解除位置に移動する。
At the time of fitting, the
これにより、スイッチ9の係止用突起9dが、後退用溝部5bの前後方向に長い直線部分に位置するので、このスイッチ9が後方eに移動することが可能となり、同時に、回転軸3aを介してスイッチ9を支持しているフロントハウジング3も後方に移動可能となる。このようにして、スイッチ機構のON/OFFの機能が嵌合時と非嵌合時とにおいて作用して、シャッター2の遮光作用を解除したり、解除を阻止したりするものである。
As a result, the locking
前記プラグフレーム5は、図1(B)及び図2(B)に示すように、前記フロントフマミ3に内包されているものであり、その上部の外表面には、後退許容手段としての、略L字形で凹状の後退用溝部5bが刻設されている。この後退用溝部5bは、前記スイッチ機構Aの一部をなすものであり、フロントハウジング3の内側にあって、外部に突出することなく納められている。また、前記後退用溝部5bは、前後方向に沿って少なくとも嵌合時におけるプラグフレーム3の後退長さ分以上の長さにして設けられている。
As shown in FIGS. 1B and 2B, the
以上のようにして、シャッター付き光コネクタプラグ1にスイッチ機構Aが設けられたので、図5乃至図6に示すように、このシャッター付き光コネクタプラグ1をレセプタクルコネクタ10に嵌合させると、前記スイッチ機構Aのスイッチ9がトーションバネ4の付勢力に抗して左右方向の解除位置方向dに移動し、スイッチ9の後方eへの移動が解除される。よって、シャッター付き光コネクタプラグ1を更に嵌合させるべくレセプタクルコネクタ10に向かって挿入させると、図5に示すように、前記スイッチ9が後退用溝部5bに沿って後方e移動し、同時に、フロントハウジング3も後方に移動する。これにより、シャッター2a,2bが後方に引っ張られると共にその内側の面がプラグフレーム5の先端部5aに衝突して拡開される。シャッター2の遮光作用が解除されて、図6に示すように、フェルール8がレセプタクルコネクタ10側のフェルール(図示せず)と接合される。
As described above, since the switch mechanism A is provided in the
前記シャッター付光プラグコネクタ1においては、レセプタクルコネクタ10側のスリット10aがあることによってスイッチ9のテーパ部9bが左右方向に移動されるのであって、単に、子供などが、シャッター付き光コネクタプラグ1のフロントハウジング3を手で後方eに引こうとしても、係止用突起部9dが前記後退用溝部5bのL字形における横溝部の壁に係止されているので、スイッチ9が後方eに移動できずシャッター2が拡開されることが無い。こうして不用意に光を直視することがなく、一般家庭内の安全性が確保されるものである。
In the optical plug connector with
本発明の他の実施例に係るシャッター付光プラグコネクタ1aとして、図7乃至図8に示すスイッチ11がある。このスイッチ11において、本体部11a、テーパ部11b,貫通孔11cは、前記スイッチ9の場合と同じ作用をするものであり、説明を省略する。そして、前記本体部11aの一部がシャッター2側に向けて突出して延設されて非嵌合時にはシャッター拡開作用を阻止する、所要幅で三角形状に形成された突起部11dが突設されている。
As an optical plug connector with shutter 1a according to another embodiment of the present invention, there is a
一方、前記シャッター2aには、前記本体部11aが嵌合時において左右方向に移動され解除位置に移動した場合にのみ、前記突起部11dが衝突しないで通過できる切欠き部2cが設けられている。このようなスイッチ機構により、嵌合時にこの第2実施例のシャッター付き光コネクタプラグ1aをレセプタクルコネクタ10に差し込むと、スイッチ11が左右方向に移動して、解除位置に位置して前記突起部11dが、前記切欠き部2cの位置と左右方向において一致する。よって、シャッター2aの拡開が可能となり、このスイッチ11,シャッター2,フロントハウジング3が一体となって後退することができる。それにより、シャッター2a,2bが拡開され、遮光作用が解除される。
On the other hand, the
また、前記レセプタクルコネクタ10に対する嵌合時以外の時には、前記突起部11dの下面11eが、拡開しようとするシャッター2aの上面に衝突し、拡開作用を阻止する。よって、シャッター2aがプラグフレーム5の先端部5aに衝突して後方に移動できない。こうして、シャッター2の遮光作用が維持されて光を直視することなく、安全性が確保されるのである。
Further, when not fitting to the
1 シャッター付き光コネクタプラグ、
1a 第2実施例に係るシャッター付光プラグコネクタ、
2 シャッター、 2a 上側のシャッター、
2b 下側のシャッター、 2c 切欠き部、
3 フロントハウジング、
4 トーションバネ、
5 プラグフレーム、 5a 先端部、
5b 後退用溝部、
6 ツマミ、
7 光ケーブル、
8 フェルール、
9 スイッチ、 9a 本体部、
9b テーパ部、 9c 貫通孔、
9d 係止用突起部、
10 レセプタクルコネクタ、 10a 嵌合用スリット、
11 第2実施例におけるスイッチ、 11a 本体部、
11b テーパ部、 11c 貫通孔、
11d 突起部、 11e 下面。
1 Optical connector plug with shutter,
1a Optical plug connector with shutter according to the second embodiment,
2 shutter, 2a Upper shutter,
2b Lower shutter, 2c Notch,
3 Front housing,
4 Torsion spring,
5 Plug frame, 5a Tip,
5b groove for retraction,
6 Knob,
7 Optical cable,
8 Ferrule,
9 switch, 9a body,
9b taper part, 9c through-hole,
9d locking projection,
10 receptacle connector, 10a slit for fitting,
11 Switch in 2nd Example, 11a Main-body part,
11b taper part, 11c through-hole,
11d Projection, 11e Lower surface.
Claims (5)
前記フロントハウジングに、前後方向に直交する左右方向に移動自在に支持されて、非嵌合時には前記フロントハウジングの前後方向における後退を阻止すると共に、嵌合時には、嵌合相手のレセプタクルコネクタの嵌合用スリットに係合することよって、左右方向に沿って移動されて解除位置に移動されるスイッチと、
前記スイッチを後退阻止位置に付勢する弾性手段と、
前記スイッチが後退阻止位置にあるときには前後方向の移動を阻止するように係合し、且つ、解除位置にあるときには後退を許容する様に係合する後退許容手段と、
からなり前記シャッターの遮光作用を嵌合時のみ解除するスイッチ機構が設けられていること、
を特徴とするシャッター付き光コネクタプラグ。 A shutter provided on a fitting-side portion of the optical connector plug and provided on a cylindrical front housing that moves in the front-rear direction parallel to the fitting direction is a front housing that rotatably supports the shutter. At the same time, it is retracted backward when fitted, and in the middle of the retraction, the inner surface of the shutter comes into contact with the tip of the plug frame contained in the front housing, and the shutter is expanded to release the light shielding effect. In the optical connector plug with a shutter configured to be cut off when the light from the optical fiber is not fitted,
The front housing is supported so as to be movable in the left-right direction perpendicular to the front-rear direction, and prevents the front housing from retracting in the front-rear direction when not mated, and for mating with a mating receptacle connector when mated. A switch that is moved along the left-right direction and moved to the release position by engaging the slit;
Elastic means for urging the switch to the retraction prevention position;
Retreat allowing means for engaging so as to prevent movement in the front-rear direction when the switch is in the retreat prevention position, and engaging so as to allow retreat when in the release position;
A switch mechanism that releases the light-shielding action of the shutter only when fitted,
An optical connector plug with shutter.
を特徴とする請求項1に記載のシャッター付き光コネクタプラグ。 The switch is supported in common with a rotating shaft that rotatably supports the shutter, and is urged to the retraction preventing position by a torsion spring wound around the rotating shaft and constantly urging the shutter in the closing direction. The rotational force that is the urging force of the torsion spring and the pressing force are combined,
The optical connector plug with a shutter according to claim 1.
を特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載のシャッター付き光コネクタプラグ。 The retreat allowing means is a concave retreat groove formed in a substantially L shape on the surface of the plug frame, and a part of the switch is extended to protrude toward the bottom surface of the retreat groove, The tip part is loosely fitted in the recessing groove part,
An optical connector plug with a shutter according to any one of claims 1 to 2.
を特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載のシャッター付き光コネクタプラグ。 A part of the switch protrudes and extends toward the shutter, and when it is not fitted, it becomes a projection that prevents the shutter from expanding, and the body is moved to the left and right when the shutter is fitted and released. A notch that allows the protrusion to pass through without colliding only when moved to a position;
An optical connector plug with a shutter according to any one of claims 1 to 2.
を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のシャッター付き光コネクタプラグ。 The front end portion of the switch is formed with a tapered portion that has a steeple shape toward the front, and moves the switch from the retraction prevention position to the release position when fitted.
The optical connector plug with a shutter according to claim 1, wherein the optical connector plug has a shutter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318120A JP4875599B2 (en) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | Optical connector plug with shutter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318120A JP4875599B2 (en) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | Optical connector plug with shutter |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009139804A true JP2009139804A (en) | 2009-06-25 |
JP2009139804A5 JP2009139804A5 (en) | 2011-11-24 |
JP4875599B2 JP4875599B2 (en) | 2012-02-15 |
Family
ID=40870438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007318120A Expired - Fee Related JP4875599B2 (en) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | Optical connector plug with shutter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4875599B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244671A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | Optical connector plug |
EP2362254A1 (en) | 2010-02-22 | 2011-08-31 | Sanwa Denki Kogyo Co., Ltd. | Optical connector plug with shutter |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005092082A (en) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Optical fiber plug and optical fiber connector |
JP2005266057A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Honda Tsushin Kogyo Co Ltd | Optical connector plug with shutter and optical connector adapter |
JP2006126262A (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Honda Tsushin Kogyo Co Ltd | Optical connector with shutter |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007318120A patent/JP4875599B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005092082A (en) * | 2003-09-19 | 2005-04-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Optical fiber plug and optical fiber connector |
JP2005266057A (en) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Honda Tsushin Kogyo Co Ltd | Optical connector plug with shutter and optical connector adapter |
JP2006126262A (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-18 | Honda Tsushin Kogyo Co Ltd | Optical connector with shutter |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009244671A (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | Optical connector plug |
EP2362254A1 (en) | 2010-02-22 | 2011-08-31 | Sanwa Denki Kogyo Co., Ltd. | Optical connector plug with shutter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4875599B2 (en) | 2012-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6363784B1 (en) | Optical connector plug and duplex optical connector plug | |
JP4743724B2 (en) | Waterproof connector and waterproof device using the waterproof connector | |
JP4832414B2 (en) | Optical connector plug with light shielding member | |
JP5846850B2 (en) | Control cable connection mechanism | |
AU2010337853B2 (en) | A safeguard device for an interface of a fibre adapter | |
JP2011170264A (en) | Optical connector plug with shutter | |
ES2947009T3 (en) | Plug-in connector part with a locking element | |
JP4327063B2 (en) | Optical connector with shutter | |
JP5811078B2 (en) | Lever type connector | |
TWM336444U (en) | Fiber plug having the function of lock releasing | |
JP4875599B2 (en) | Optical connector plug with shutter | |
JP4377820B2 (en) | Optical connector unlocking mechanism | |
JP4513650B2 (en) | Electronic module | |
WO2013137076A1 (en) | Stroller | |
JP2004333831A (en) | Optical plug | |
JP2020046582A (en) | Lc uni-boot plug connector | |
JP2007310233A (en) | Pluggable optical transceiver | |
JP5830405B2 (en) | Lever type connector | |
JP5682066B2 (en) | connector | |
JP3144805U (en) | Optical connector socket | |
JP2005092082A (en) | Optical fiber plug and optical fiber connector | |
JP5892449B1 (en) | Connector removal mechanism and optical module | |
JP5294785B2 (en) | Two-stage open handle device | |
JPWO2005111685A1 (en) | Optical connector with shutter | |
JP2006098793A (en) | Front cover of optical outlet unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4875599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |