JP2009121458A - 燃料供給制御システム - Google Patents
燃料供給制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009121458A JP2009121458A JP2008155452A JP2008155452A JP2009121458A JP 2009121458 A JP2009121458 A JP 2009121458A JP 2008155452 A JP2008155452 A JP 2008155452A JP 2008155452 A JP2008155452 A JP 2008155452A JP 2009121458 A JP2009121458 A JP 2009121458A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- duty ratio
- control system
- fuel supply
- drive pulse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 140
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 32
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 32
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 abstract description 5
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 4
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/3082—Control of electrical fuel pumps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Abstract
【解決手段】燃料ポンプモータの回転速度を制御することにより燃料吐出量の制御を行う制御ユニット1を備えた燃料供給制御システムにおいて、燃料ポンプモータとしてステッピングモータを適用するとともに、制御ユニット1は、ステッピングモータを駆動するためのパルスの駆動パルスレートを、必要とする燃料噴射量に応じて制御する駆動パルスレート制御手段103と、ステッピングモータに印加する駆動パルスの印加時間を複数の期間に分割し、複数の期間のそれぞれのパルス変調制御デューティ比を変化させて電流制御を行うPWMデューティ比制御手段104とを備える。
【選択図】図1
Description
上述のように、従来は、燃料ポンプモータをPWM制御により駆動し、デューティ比の設定によって、モータ回転速度を制御している。従って、多くの燃料吐出量が必要な場合には、デューティ比を高めて、モータ回転速度を上げる必要がある。この結果、消費電力が増加し、モータからの発熱量が増加することになり、燃料温度の上昇を招くことになる。
図1は、本発明の実施の形態1における燃料噴射制御システムの構成図である。この燃料供給制御システムは、制御ユニット1、スロットル弁2、スロットルポジションセンサ3、エンジン温度センサ4、クランク角センサ5、燃料タンク6、燃料供給装置7、圧力調整装置8、およびインジェクタ9で構成される。
図2は、本発明の実施の形態1における燃料ポンプの構成図である。この燃料ポンプの駆動モータとしては、異物発生を回避するために、給電ブラシがないモータがよい。
1)時間区分は、前半期間が後半期間よりも長い時間に設定する。
2)前半期間の時間は、モータコイルの電気的時定数以上の時間を確保する。
3)前半期間のデューティ比を、後半期間のデューティ比よりも高い値に設定する。
1)燃温上昇の抑制
2)燃料ベーパー発生量の低減
3)モータ発熱量の低減
4)モータの低コスト化
5)モータ制御回路の低コスト化
6)コイル温度低減によるモータトルクの向上、およびモータ信頼性の向上
7)モータの省電力化
8)燃圧、燃料噴射量の安定化
9)ステッピングモータの脱調の回避
10)モータ始動時のトルク確保
1)時間区分は、前半期間が後半期間よりも長い時間に設定する。
2)前半期間の時間は、モータコイルの電気的時定数以上の時間を確保する。
3)前半期間のデューティ比を、後半期間のデューティ比よりも高い値に設定する。
しかしながら、本発明は、この3つの条件を全て満たす必要は、必ずしもない。最低限、3番目の条件である「前半期間のデューティ比を、後半期間のデューティ比よりも高い値に設定する」ことだけを満たせば、安価な構成で、燃圧、燃料噴射量の安定化を実現する燃料供給制御システムを得ることが可能である。
図8は、本発明の実施の形態2における燃料供給制御システムの構成図である。先の実施の形態1における図1の構成と比較すると、本実施の形態2における図8の構成は、燃料供給装置7と燃料噴射弁との間の高圧配管中に、圧力センサ10をさらに備えている点が異なっている。
先の実施の形態1、2では、パルス印加時間を、前半期間と後半期間の2区分に分割する場合について説明した。本実施の形態3では、パルス印加時間を3区分以上の複数の期間に分割する場合について説明する。
Claims (8)
- 燃料ポンプモータの回転速度を制御することにより燃料吐出量の制御を行う制御ユニットを備えた燃料供給制御システムにおいて、
前記燃料ポンプモータとしてステッピングモータを適用するとともに、
前記制御ユニットは、
前記ステッピングモータを駆動するためのパルスの駆動パルスレートを、必要とする燃料噴射量に応じて制御する駆動パルスレート制御手段と、
前記ステッピングモータに印加する駆動パルスの印加時間を複数の期間に分割し、前記複数の期間のそれぞれのパルス変調制御デューティ比を変化させて電流制御を行うPWMデューティ比制御手段と
を備える燃料供給制御システム。 - 請求項1に記載の燃料供給制御システムにおいて、
前記PWMデューティ比制御手段は、前記電流制御を行う際に、最初の期間である第1の期間のデューティ比を、他の期間のデューティ比よりも高くなるように設定する
燃料供給制御システム。 - 請求項1に記載の燃料供給制御システムにおいて、
前記駆動パルスレート制御手段は、必要とする燃料噴射量が少ない傾向にある場合には、前記駆動パルスレートを低周波に制御する
燃料供給制御システム。 - 請求項1に記載の燃料供給制御システムにおいて、
前記駆動パルスレート制御手段は、必要とする燃料噴射量が多い傾向にある場合には、前記駆動パルスレートを高周波に制御する
燃料供給制御システム。 - 請求項1に記載の燃料供給制御システムにおいて、
前記PWMデューティ比制御手段は、前記ステッピングモータの始動時には、前記デューティ比を高く設定する
燃料供給制御システム。 - 請求項1に記載の燃料供給制御システムにおいて、
前記PWMデューティ比制御手段は、前記駆動パルスレートが低周波の場合には、前記パルス印加時間を前記複数の期間に分割した中で、後半期間に相当する期間のデューティ比を低く設定する
燃料供給制御システム。 - 請求項1に記載の燃料供給制御システムにおいて、
前記PWMデューティ比制御手段は、エンジン温度が高い傾向にある場合には、前記デューティ比を低く設定する
燃料供給制御システム。 - 請求項1に記載の燃料供給制御システムにおいて、
前記PWMデューティ比制御手段は、燃料ポンプからの吐出燃料の圧力検出値に基づいて燃圧変動量を算出し、前記燃圧変動量が所定値を超えたことを検出することで前記ステッピングモータの脱調を検出し、前記脱調を検知した場合には、前記燃圧変動量が前記所定値以内になるように、前記パルス印加時間を前記複数の期間に分割した中で、後半期間に相当する期間の電流値を制御する
燃料供給制御システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008155452A JP2009121458A (ja) | 2007-10-22 | 2008-06-13 | 燃料供給制御システム |
DE102008047443.6A DE102008047443B4 (de) | 2007-10-22 | 2008-09-16 | Kraftstoffzufuhrsteuersystem |
CN2008101708727A CN101418757B (zh) | 2007-10-22 | 2008-10-20 | 燃料供给控制系统 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007273908 | 2007-10-22 | ||
JP2008155452A JP2009121458A (ja) | 2007-10-22 | 2008-06-13 | 燃料供給制御システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009121458A true JP2009121458A (ja) | 2009-06-04 |
Family
ID=40629710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008155452A Pending JP2009121458A (ja) | 2007-10-22 | 2008-06-13 | 燃料供給制御システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009121458A (ja) |
CN (1) | CN101418757B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114439660A (zh) * | 2022-01-27 | 2022-05-06 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种油泵 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5267446B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2013-08-21 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の燃料供給装置 |
JP2017057741A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 株式会社デンソー | バルブ装置 |
EP3486605B1 (en) * | 2016-07-12 | 2021-01-06 | Azbil Corporation | Transfer apparatus |
CN114837926A (zh) * | 2022-05-06 | 2022-08-02 | 纬湃汽车电子(芜湖)有限公司 | 一种双燃油泵控制方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01176744U (ja) * | 1988-06-03 | 1989-12-18 | ||
JPH02151298A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-11 | Canon Inc | ステッピングモータ駆動装置 |
JPH02231999A (ja) * | 1989-03-02 | 1990-09-13 | Konica Corp | モータ駆動装置 |
JPH062650A (ja) * | 1992-06-16 | 1994-01-11 | F D K Eng:Kk | 計量ポンプ装置 |
JPH07119573A (ja) * | 1993-03-01 | 1995-05-09 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料供給装置 |
JPH0953534A (ja) * | 1995-08-09 | 1997-02-25 | Denso Corp | 内燃機関用燃料供給装置 |
JP2000297716A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Keihin Corp | 燃料ポンプ制御装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5730110A (en) * | 1996-10-07 | 1998-03-24 | Chrysler Corporation | Bi-modal air assist injection system |
US20020002817A1 (en) * | 2000-07-05 | 2002-01-10 | Keller Timothy J. | Pulse width modulated valve transition control logic |
US7142819B1 (en) * | 2000-08-30 | 2006-11-28 | Cirrus Logic, Inc. | Circuits and methods for controlling switching noise in switched-mode circuits |
GB0317629D0 (en) * | 2003-07-28 | 2003-08-27 | Ami Semiconductor Belgium Bvba | Control of current in an inductance with pulse width modulation at controlled frequency |
-
2008
- 2008-06-13 JP JP2008155452A patent/JP2009121458A/ja active Pending
- 2008-10-20 CN CN2008101708727A patent/CN101418757B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01176744U (ja) * | 1988-06-03 | 1989-12-18 | ||
JPH02151298A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-11 | Canon Inc | ステッピングモータ駆動装置 |
JPH02231999A (ja) * | 1989-03-02 | 1990-09-13 | Konica Corp | モータ駆動装置 |
JPH062650A (ja) * | 1992-06-16 | 1994-01-11 | F D K Eng:Kk | 計量ポンプ装置 |
JPH07119573A (ja) * | 1993-03-01 | 1995-05-09 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の燃料供給装置 |
JPH0953534A (ja) * | 1995-08-09 | 1997-02-25 | Denso Corp | 内燃機関用燃料供給装置 |
JP2000297716A (ja) * | 1999-04-12 | 2000-10-24 | Keihin Corp | 燃料ポンプ制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114439660A (zh) * | 2022-01-27 | 2022-05-06 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种油泵 |
CN114439660B (zh) * | 2022-01-27 | 2023-08-11 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种油泵 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101418757A (zh) | 2009-04-29 |
CN101418757B (zh) | 2011-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101241594B1 (ko) | Gdi엔진의 연료공급시스템 및 그 제어방법 | |
CN103023397B (zh) | 无刷电机的驱动装置以及无刷电机的驱动方法 | |
US20070210583A1 (en) | Method and system for controlling a rotational speed of a rotor of a turbogenerator | |
JP2009121458A (ja) | 燃料供給制御システム | |
JP5106632B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
US7412953B2 (en) | Engine control device | |
JP5479794B2 (ja) | エンジン発電機 | |
JP3154331B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
US12286987B2 (en) | Method for operating an electric motor, delivery pump, motor vehicle having a delivery pump of said type, computer program, and computer-readable medium | |
JP2009203814A (ja) | 燃料供給制御装置 | |
JP4706588B2 (ja) | 燃料ポンプの駆動装置 | |
JP4740983B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
EP3414449B1 (en) | Method and system for cranking an internal combustion engine | |
CN105570155A (zh) | 用于运行电子换向的燃油泵的方法和设备 | |
JPH05272379A (ja) | 電気負荷によるアイドル空気量補正制御方法 | |
JP2009207309A (ja) | 発電用エンジンの始動装置および始動方法 | |
DE102008047443B4 (de) | Kraftstoffzufuhrsteuersystem | |
JP2011072057A (ja) | ブラシレスモータの駆動装置及び燃料ポンプ | |
JP2008309075A (ja) | 燃料ポンプ制御方法及び装置 | |
JPH04232371A (ja) | 燃料ポンプの駆動方法 | |
JP2004162529A (ja) | 液体ポンプシステム | |
JP6289026B2 (ja) | 制御装置 | |
JP4663796B2 (ja) | 電動過給機駆動回路の制御装置 | |
JPH05272386A (ja) | 電気負荷によるアイドル回転数制御方法 | |
JP2015048750A (ja) | エンジン搭載体の燃料供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100708 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100714 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100813 |