JP2009113123A - 積層光学フィルムの切断方法 - Google Patents
積層光学フィルムの切断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009113123A JP2009113123A JP2007285410A JP2007285410A JP2009113123A JP 2009113123 A JP2009113123 A JP 2009113123A JP 2007285410 A JP2007285410 A JP 2007285410A JP 2007285410 A JP2007285410 A JP 2007285410A JP 2009113123 A JP2009113123 A JP 2009113123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- polarizing plate
- optical film
- laminated optical
- cutting blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Nonmetal Cutting Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】粘着剤又は接着剤を介して積層した積層光学フィルムの切断方法であって、積層光学フィルム(偏光板1)を切断刃3による引き切りによって所定の大きさに切断する。これにより、積層光学フィルム(偏光板1)を押し潰すのではなく切り裂くように、切断刃3を滑らせて切断することができる。切断面に作用する切断応力を緩和して、クラックやデラミの発生を防止し、切断面の品質を確保することができる。
【選択図】図1
Description
(A)成分:ウレタンアクリレートおよびウレタンメタクリレートの少なくとも一方
(B)成分:ポリオールアクリレートおよびポリオールメタクリレートの少なくとも一方
(C)成分:下記(C1)及び下記(C2)の少なくとも一方から形成されるポリマー若しくはコポリマー又は前記ポリマーとコポリマーの混合ポリマー
(C1):水酸基及びアクリロイル基の少なくとも一方の基を有するアルキル基を有するアルキルアクリレート
(C2):水酸基及びアクリロイル基の少なくとも一方の基を有するアルキル基を有するアルキルメタクリレート
2 台座
3 切断刃
11 偏光子
12 接着剤層
13 保護フィルム
14 ハードコート層
15 易接着層
θ 切断刃の進入角度
Claims (7)
- 粘着剤又は接着剤を介して積層した積層光学フィルムの切断方法であって、前記積層光学フィルムを切断刃による引き切りによって所定の大きさに切断することを特徴とする積層光学フィルムの切断方法。
- 前記切断刃による引き切りの際に、前記積層光学フィルムの表面に対する前記切断刃の進入角度が0°を超えて且つ90°未満となる請求項1に記載の積層光学フィルムの切断方法。
- 前記切断刃による引き切りの際に、前記積層光学フィルムの表面に対する前記切断刃の進入角度が0°を超えて且つ40°以下となる請求項1に記載の積層光学フィルムの切断方法。
- 前記切断刃が、一本刃により構成されていると共に、前記積層光学フィルムの表面に平行な刃先を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の積層光学フィルムの切断方法。
- 前記積層光学フィルムが、偏光子の両面に接着剤を介して保護フィルムを積層した偏光板を含んでいる請求項1〜4のいずれか1項に記載の積層光学フィルムの切断方法。
- 前記保護フィルムがアクリル系の保護フィルムである請求項5に記載の積層光学フィルムの切断方法。
- 前記偏光板の少なくとも片面に鉛筆硬度が4H以上となるハードコート層が形成されている請求項5又は6に記載の積層光学フィルムの切断方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007285410A JP2009113123A (ja) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | 積層光学フィルムの切断方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007285410A JP2009113123A (ja) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | 積層光学フィルムの切断方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009113123A true JP2009113123A (ja) | 2009-05-28 |
Family
ID=40780839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007285410A Pending JP2009113123A (ja) | 2007-11-01 | 2007-11-01 | 積層光学フィルムの切断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009113123A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010030035A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-02-12 | Nitto Denko Corp | 光学フィルムを有する積層フィルムの切断方法および光学表示装置の製造方法 |
JP2010228391A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Lintec Corp | ハードコートフィルムの加工方法、ハードコートフィルムおよび保護フィルム |
JP2011005627A (ja) * | 2009-05-29 | 2011-01-13 | Fujifilm Corp | 積層体の切断方法 |
JP2011020224A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Fujifilm Corp | 積層体の切断方法 |
CN102371693A (zh) * | 2010-08-16 | 2012-03-14 | 富士胶片株式会社 | 阻气薄膜的制造方法 |
WO2013137388A1 (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-19 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムロール |
WO2013137389A1 (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-19 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムロール |
CN108687816A (zh) * | 2018-05-18 | 2018-10-23 | 合肥京东方显示光源有限公司 | 膜材裁切方法、裁切装置、复合膜材、背光模组和显示装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61110118A (ja) * | 1984-11-05 | 1986-05-28 | Seiko Epson Corp | 表示体の製造方法 |
JPH0557674A (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-09 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | プラスチツク基板切断具 |
JPH09129502A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-16 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層型電子部品の製造方法及びその装置 |
JPH11248938A (ja) * | 1998-03-04 | 1999-09-17 | Seiko Epson Corp | 反射偏光子の製造方法、および液晶表示装置の製造方法 |
JP2004029367A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Nitto Denko Corp | 切断加工性に優れた光学部材と切断方法 |
JP2006142445A (ja) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Nitto Denko Corp | 積層体の切断方法、積層体の切断装置及び積層体の切断用台座 |
JP2006289601A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-10-26 | Nitto Denko Corp | 光学フィルムシートの切断方法、光学フィルムシートの切断装置、該切断方法により得られた光学フィルム、該光学フィルムを有する画像表示装置 |
WO2007049363A1 (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-03 | Kuraray Co., Ltd. | フィルム部材切断方法及び偏光板製造方法、並びにフィルム部材切断装置及び偏光板製造装置 |
JP2007171943A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-07-05 | Nitto Denko Corp | 光学補償層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
-
2007
- 2007-11-01 JP JP2007285410A patent/JP2009113123A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61110118A (ja) * | 1984-11-05 | 1986-05-28 | Seiko Epson Corp | 表示体の製造方法 |
JPH0557674A (ja) * | 1991-08-28 | 1993-03-09 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | プラスチツク基板切断具 |
JPH09129502A (ja) * | 1995-11-01 | 1997-05-16 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層型電子部品の製造方法及びその装置 |
JPH11248938A (ja) * | 1998-03-04 | 1999-09-17 | Seiko Epson Corp | 反射偏光子の製造方法、および液晶表示装置の製造方法 |
JP2004029367A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Nitto Denko Corp | 切断加工性に優れた光学部材と切断方法 |
JP2006142445A (ja) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Nitto Denko Corp | 積層体の切断方法、積層体の切断装置及び積層体の切断用台座 |
JP2006289601A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-10-26 | Nitto Denko Corp | 光学フィルムシートの切断方法、光学フィルムシートの切断装置、該切断方法により得られた光学フィルム、該光学フィルムを有する画像表示装置 |
WO2007049363A1 (ja) * | 2005-10-26 | 2007-05-03 | Kuraray Co., Ltd. | フィルム部材切断方法及び偏光板製造方法、並びにフィルム部材切断装置及び偏光板製造装置 |
JP2007171943A (ja) * | 2005-11-28 | 2007-07-05 | Nitto Denko Corp | 光学補償層付偏光板およびそれを用いた画像表示装置 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010030035A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-02-12 | Nitto Denko Corp | 光学フィルムを有する積層フィルムの切断方法および光学表示装置の製造方法 |
JP2010228391A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Lintec Corp | ハードコートフィルムの加工方法、ハードコートフィルムおよび保護フィルム |
JP2011005627A (ja) * | 2009-05-29 | 2011-01-13 | Fujifilm Corp | 積層体の切断方法 |
JP2011020224A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Fujifilm Corp | 積層体の切断方法 |
CN102371693A (zh) * | 2010-08-16 | 2012-03-14 | 富士胶片株式会社 | 阻气薄膜的制造方法 |
WO2013137388A1 (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-19 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムロール |
WO2013137389A1 (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-19 | 日東電工株式会社 | 光学フィルムロール |
JP2013218316A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-10-24 | Nitto Denko Corp | 光学フィルムロール |
JP2013218317A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-10-24 | Nitto Denko Corp | 光学フィルムロール |
US9581743B2 (en) | 2012-03-14 | 2017-02-28 | Nitto Denko Corporation | Optical film roll |
US9977167B2 (en) | 2012-03-14 | 2018-05-22 | Nitto Denko Corporation | Optical film roll |
CN108687816A (zh) * | 2018-05-18 | 2018-10-23 | 合肥京东方显示光源有限公司 | 膜材裁切方法、裁切装置、复合膜材、背光模组和显示装置 |
WO2019218802A1 (zh) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | 京东方科技集团股份有限公司 | 膜材裁切方法、裁切装置、复合膜材、背光模组和显示装置 |
US11534934B2 (en) | 2018-05-18 | 2022-12-27 | Hefei Boe Display Lighting Co., Ltd. | Film cutting method and cutting device, composite film, backlight module and display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5578759B2 (ja) | フィルム及びその製造方法 | |
TWI750259B (zh) | 圖像顯示裝置 | |
JP6100876B1 (ja) | 偏光板用保護フィルム | |
JP2009113123A (ja) | 積層光学フィルムの切断方法 | |
WO2014163212A1 (ja) | 偏光板のセットおよび前面板一体型液晶表示パネル | |
CN101246233A (zh) | 薄型偏光板及使用其的图像显示装置 | |
KR20120046053A (ko) | 편광판의 제조 방법 | |
TWI701305B (zh) | 黏著劑、黏著片以及附有黏著劑層之光學薄膜 | |
JP2022013705A (ja) | 位相差層および粘着剤層付偏光板、ならびに、該位相差層および粘着剤層付偏光板を用いた画像表示装置 | |
CN114174876B (zh) | 光学层叠体及包含该光学层叠体的带相位差层的偏振片的图像显示装置 | |
TW201523088A (zh) | 偏光板之套組及前面板一體型液晶顯示面板 | |
WO2009110425A1 (ja) | 粘着剤層付位相差フィルム及びそれを用いた楕円偏光板及び液晶表示装置 | |
JP6825848B2 (ja) | 曲面画像表示パネル用偏光板 | |
JP5204616B2 (ja) | 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 | |
JP5354691B2 (ja) | 粘着層 | |
JP2009139712A (ja) | 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置 | |
JP2011070012A (ja) | 表示装置 | |
WO2010119968A1 (ja) | 粘着剤層付位相差フィルム、それを用いた楕円偏光板および液晶表示装置 | |
JP6718685B2 (ja) | 光硬化性接着剤、並びにそれを用いた偏光板、積層光学部材及び液晶表示装置 | |
JP2006292939A (ja) | 液晶パネル、粘着型偏光板および液晶表示装置 | |
TWI720253B (zh) | 偏光板組及使用該偏光板組之ips模式液晶顯示裝置 | |
JP2012032696A (ja) | 複合位相差板、複合偏光板および液晶表示装置 | |
WO2022224494A1 (ja) | 位相差層付偏光板 | |
JP5545525B2 (ja) | 粘着剤層付位相差フィルム、それを用いた複合偏光板および液晶表示装置 | |
CN115280197A (zh) | 带相位差层及粘合剂层的偏振片、以及使用该带相位差层及粘合剂层的偏振片的图像显示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091116 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20091228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110804 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110805 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110909 |