JP2009113048A - バルブシートの肉盛り処理方法及びその装置 - Google Patents
バルブシートの肉盛り処理方法及びその装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009113048A JP2009113048A JP2007285678A JP2007285678A JP2009113048A JP 2009113048 A JP2009113048 A JP 2009113048A JP 2007285678 A JP2007285678 A JP 2007285678A JP 2007285678 A JP2007285678 A JP 2007285678A JP 2009113048 A JP2009113048 A JP 2009113048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve seat
- cylinder head
- build
- temperature
- metal powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】シリンダヘッド12と、該シリンダヘッド12を載置する傾斜載置台との間には、断熱板44及び加熱板48が介装される。加熱板48には複数本のヒータ46が埋設されており、各ヒータ46は、シリンダヘッド12の各気筒に形成されたバルブシート16の下方に位置する。シリンダヘッド12には、肉盛り処理に際して金属粉末PWが供給されるとともにレーザ光が照射されることに先んじて、発熱したヒータ46からの熱が伝達される。
【選択図】図1
Description
加熱手段によって前記シリンダヘッドを加熱する工程と、
加熱された前記シリンダヘッド中の前記バルブシートに対して肉盛り処理を施す工程と、
を有し、
前記肉盛り処理を施す際、温度測定手段によって測定された前記バルブシートの近傍の温度に基づいて、前記シリンダヘッドを所定温度に維持するように前記加熱手段を制御することを特徴とする。
前記シリンダヘッドを加熱する加熱手段と、
前記シリンダヘッドの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した温度に基づいて、前記シリンダヘッドを所定温度に維持するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とする。
16、16a、16b…バルブシート 20…レーザ照射器
22…吸気マニホールド 24…排気マニホールド
26…載置駆動機構 28…撮像機構
30…制御機構 34…台座
36…回転テーブル 38、40…移動台
42…傾斜載置台 44…断熱板
46…ヒータ 48…加熱板
68…粉末供給ノズル 70…ガスノズル
72…CCDカメラ 74…モニタ
76…輻射温度計 78、80…位置検出センサ
L…レーザ光 PW…金属粉末
Claims (6)
- シリンダヘッドのバルブシートに金属粉末を供給しながら該金属粉末にレーザ光を照射して溶融した後に固化させることで肉盛り部を設けるバルブシートの肉盛り処理方法であって、
加熱手段によって前記シリンダヘッドを加熱する工程と、
加熱された前記シリンダヘッド中の前記バルブシートに対して肉盛り処理を施す工程と、
を有し、
前記肉盛り処理を施す際、温度測定手段によって測定された前記バルブシートの近傍の温度に基づいて、前記シリンダヘッドを所定温度に維持するように前記加熱手段を制御することを特徴とするバルブシートの肉盛り処理方法。 - 請求項1記載の肉盛り処理方法において、前記肉盛り処理を施す際、前記シリンダヘッドの少なくとも2箇所の位置を位置検出手段によって検出し、
検出された前記2箇所の位置と、前記温度測定手段によって測定された前記シリンダヘッドの温度とから前記バルブシートの熱変形量を演算し、
演算された前記熱変形量に対応して前記シリンダヘッドの姿勢を変化させることを特徴とするバルブシートの肉盛り処理方法。 - 請求項1又は2記載の肉盛り処理方法において、溶融した前記金属粉末を冷却する際、前記シリンダヘッドのマニホールドを介して前記バルブシートに対してガスを供給するか、又は、前記マニホールドを介して前記バルブシート近傍の大気を吸引することを特徴とするバルブシートの肉盛り処理方法。
- シリンダヘッドのバルブシートに金属粉末を供給しながら該金属粉末にレーザ光を照射して溶融した後に固化させることで肉盛り部を設けるバルブシートの肉盛り処理装置であって、
前記シリンダヘッドを加熱する加熱手段と、
前記シリンダヘッドの温度を測定する温度測定手段と、
前記温度測定手段が測定した温度に基づいて、前記シリンダヘッドを所定温度に維持するように制御する制御手段と、
を有することを特徴とするバルブシートの肉盛り処理装置。 - 請求項4記載の装置において、前記シリンダヘッドの少なくとも2箇所の位置を検出する位置検出手段を有し、前記制御手段は、検出された前記2箇所の位置と、前記温度測定手段によって測定された前記シリンダヘッドの温度とから求められた前記バルブシートの熱変形量に対応して前記シリンダヘッドの姿勢を変化させる制御を行うことを特徴とするバルブシートの肉盛り処理装置。
- 請求項4又は5記載の装置において、前記シリンダヘッドのマニホールドを介して前記バルブシートに対してガスを供給するガス供給手段か、又は、前記マニホールドを介して前記バルブシート近傍の大気を吸引する吸引手段を有することを特徴とするバルブシートの肉盛り処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007285678A JP5189824B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | バルブシートの肉盛り処理方法及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007285678A JP5189824B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | バルブシートの肉盛り処理方法及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009113048A true JP2009113048A (ja) | 2009-05-28 |
JP5189824B2 JP5189824B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=40780774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007285678A Expired - Fee Related JP5189824B2 (ja) | 2007-11-02 | 2007-11-02 | バルブシートの肉盛り処理方法及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5189824B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014042940A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-13 | Hitachi Ltd | レーザ肉盛溶接装置、肉盛溶接方法及び肉盛溶接部品 |
KR20150052071A (ko) * | 2012-09-07 | 2015-05-13 | 누보 피그노네 에스알엘 | 터보머신 구성요소를 보수하기 위한 방법 |
CN105792978A (zh) * | 2013-11-29 | 2016-07-20 | 萨澳股份有限公司激光技术 | 机床、测量设备、生成工作数据的方法、熔覆方法、工件温度设定设备 |
JP6552772B1 (ja) * | 2018-10-18 | 2019-07-31 | 三菱電機株式会社 | 付加製造加工機および冷却方法 |
WO2020075528A1 (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | エンシュウ株式会社 | ワーク加工装置 |
WO2023195095A1 (ja) * | 2022-04-06 | 2023-10-12 | 株式会社ニコン | 加工方法、加工システム及び情報取得方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59120394A (ja) * | 1982-12-27 | 1984-07-11 | Hitachi Ltd | 溶接予熱および後熱温度自動制御方法 |
JPS6336980A (ja) * | 1986-07-30 | 1988-02-17 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 自動予熱装置 |
JPH07148585A (ja) * | 1990-06-13 | 1995-06-13 | Gebr Sulzer Ag | 誘導加熱し得る加工品上に表面層を形成する方法および装置 |
JPH09267186A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Nkk Corp | レーザ溶接製管法におけるシーム倣い方法 |
JPH09295173A (ja) * | 1996-05-01 | 1997-11-18 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関用ピストンの製造方法およびその製造装置 |
JP2004195551A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-15 | General Electric Co <Ge> | 高温で溶接を行うための装置及び方法 |
JP2005349403A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Honda Motor Co Ltd | レーザ肉盛方法 |
-
2007
- 2007-11-02 JP JP2007285678A patent/JP5189824B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59120394A (ja) * | 1982-12-27 | 1984-07-11 | Hitachi Ltd | 溶接予熱および後熱温度自動制御方法 |
JPS6336980A (ja) * | 1986-07-30 | 1988-02-17 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 自動予熱装置 |
JPH07148585A (ja) * | 1990-06-13 | 1995-06-13 | Gebr Sulzer Ag | 誘導加熱し得る加工品上に表面層を形成する方法および装置 |
JPH09267186A (ja) * | 1996-04-01 | 1997-10-14 | Nkk Corp | レーザ溶接製管法におけるシーム倣い方法 |
JPH09295173A (ja) * | 1996-05-01 | 1997-11-18 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関用ピストンの製造方法およびその製造装置 |
JP2004195551A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-15 | General Electric Co <Ge> | 高温で溶接を行うための装置及び方法 |
JP2005349403A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Honda Motor Co Ltd | レーザ肉盛方法 |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014042940A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-13 | Hitachi Ltd | レーザ肉盛溶接装置、肉盛溶接方法及び肉盛溶接部品 |
KR20150052071A (ko) * | 2012-09-07 | 2015-05-13 | 누보 피그노네 에스알엘 | 터보머신 구성요소를 보수하기 위한 방법 |
JP2015529769A (ja) * | 2012-09-07 | 2015-10-08 | ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. | ターボ機械部品を補修する方法 |
KR102214005B1 (ko) * | 2012-09-07 | 2021-02-09 | 누보 피그노네 에스알엘 | 터보머신 구성요소를 보수하기 위한 방법 |
KR102105156B1 (ko) | 2013-11-29 | 2020-04-27 | 자우어 게엠바하 레이저텍 | 가공 데이터 생성 방법 및 피복 용접 방법 |
CN105792978A (zh) * | 2013-11-29 | 2016-07-20 | 萨澳股份有限公司激光技术 | 机床、测量设备、生成工作数据的方法、熔覆方法、工件温度设定设备 |
JP2017505237A (ja) * | 2013-11-29 | 2017-02-16 | ザウアー ゲーエムベーハー レーザーテックSauer GmbH Lasertec | 工作機械、測定装置、加工データの生成方法、クラッディングの実施方法および加工対象物温度調節装置 |
KR20190060876A (ko) * | 2013-11-29 | 2019-06-03 | 자우어 게엠바하 레이저텍 | 가공 데이터 생성 방법 및 피복 용접 방법 |
US10525550B2 (en) | 2013-11-29 | 2020-01-07 | Sauer Gmbh Lasertec | Machine tool, measurement apparatus, method for generating working data, cladding method, method for setting temperature of a workpiece |
WO2020075528A1 (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | エンシュウ株式会社 | ワーク加工装置 |
JP2020059084A (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | エンシュウ株式会社 | ワーク加工装置 |
KR20200043436A (ko) * | 2018-10-10 | 2020-04-27 | 엔슈 주식회사 | 워크 가공 장치 |
KR102350150B1 (ko) | 2018-10-10 | 2022-01-11 | 엔슈 주식회사 | 워크 가공 장치 |
EP3865245A4 (en) * | 2018-10-10 | 2022-07-06 | Enshu Limited | DEVICE FOR WORKPIECE MACHINING |
US11911846B2 (en) | 2018-10-10 | 2024-02-27 | Enshu Limited | Work processing apparatus |
WO2020079799A1 (ja) * | 2018-10-18 | 2020-04-23 | 三菱電機株式会社 | 付加製造加工機および冷却方法 |
JP6552772B1 (ja) * | 2018-10-18 | 2019-07-31 | 三菱電機株式会社 | 付加製造加工機および冷却方法 |
WO2023195095A1 (ja) * | 2022-04-06 | 2023-10-12 | 株式会社ニコン | 加工方法、加工システム及び情報取得方法 |
JPWO2023195095A1 (ja) * | 2022-04-06 | 2023-10-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5189824B2 (ja) | 2013-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5189824B2 (ja) | バルブシートの肉盛り処理方法及びその装置 | |
TWI781202B (zh) | 增材製造方法和設備 | |
US9157865B2 (en) | Machine tool—based, optical coordinate measuring machine calibration device | |
US20150258626A1 (en) | Height Control and Deposition Measurement for the Electron Beam Free Form Fabrication (EBF3) Process | |
JP4556160B2 (ja) | レーザークラッディングとレーザー金属加工技術において、映像撮影とイメージプロセッシングを用いて、クラッディング層高さをリアルタイムでモニタし、かつ制御する方法及びそのシステム | |
EP3481577B1 (en) | Method of providing a metal wire to a welding torch | |
US6605795B1 (en) | Control system for depositing powder to a molten puddle | |
JPWO2020095454A1 (ja) | 積層造形装置 | |
CN110076996B (zh) | 一种基于双目结构光实时监测3d打印的装置 | |
WO2015120047A1 (en) | A self-monitoring additive manufacturing system and method of operation | |
KR101135888B1 (ko) | 본딩 툴을 위치시키기 위한 비전 시스템 | |
JP2008149326A (ja) | バルブシート部のレーザ肉盛装置 | |
EP3498401A1 (en) | Method of additively manufacturing a component, an apparatus and computer program product | |
KR20190126292A (ko) | 성형시스템 및 성형방법 | |
CN114147239A (zh) | 一种slm成型过程参数监测系统 | |
JP2007237187A (ja) | 摩擦攪拌接合の仮付け方法及び仮付け装置 | |
JP4940107B2 (ja) | レーザ肉盛りシステム | |
JP4359529B2 (ja) | バルブシートのレーザ肉盛方法 | |
EP3969209B1 (en) | Method and apparatus | |
CN114749799B (zh) | 一种自动监测的复合焊接装置 | |
JP2000351071A (ja) | 自動溶接システム | |
JP2017051955A (ja) | はんだ付装置及びはんだ付方法 | |
JPH1177307A (ja) | 自動溶接方法及び自動溶接装置 | |
JP2002217216A (ja) | 部品のボンディング方法および装置 | |
JP3173338B2 (ja) | 不良バンプのリペア方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |