JP2009109436A - Flatness measuring device - Google Patents
Flatness measuring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009109436A JP2009109436A JP2007284337A JP2007284337A JP2009109436A JP 2009109436 A JP2009109436 A JP 2009109436A JP 2007284337 A JP2007284337 A JP 2007284337A JP 2007284337 A JP2007284337 A JP 2007284337A JP 2009109436 A JP2009109436 A JP 2009109436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical
- vertical axis
- slider
- guide rail
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
【課題】部品点数を削減して構造の簡略化を図ることができるとともに、移動制御を容易に行うことができる平面度測定装置を提供する。
【解決手段】基台11上に立設支持されたシート状の被測定物Wの上方において、被測定物Wに沿って延びるように、基台上11に横軸ガイドレール14を架設する。横軸ガイドレール14には横軸スライダ15を横方向へ移動可能に支持する。被測定物Wの表裏両面に沿って平行に延びるように、横軸スライダ15には一対の縦軸ガイドレール16を吊下する。各縦軸ガイドレール16には一対の縦軸スライダ19を縦方向へ移動可能に支持する。被測定物Wの表裏両面に対向するように、各縦軸スライダ19には一対のセンサ20を支持する。
【選択図】図1A flatness measuring device capable of simplifying a structure by reducing the number of parts and easily performing movement control.
A horizontal axis guide rail is laid on the base 11 so as to extend along the object W above the sheet-like object W supported upright on the base 11. A horizontal axis slider 15 is supported on the horizontal axis guide rail 14 so as to be movable in the horizontal direction. A pair of vertical guide rails 16 are suspended from the horizontal axis slider 15 so as to extend in parallel along the front and back surfaces of the workpiece W. Each vertical guide rail 16 supports a pair of vertical sliders 19 so as to be movable in the vertical direction. A pair of sensors 20 are supported on each vertical slider 19 so as to face both the front and back surfaces of the workpiece W.
[Selection] Figure 1
Description
この発明は、例えば液晶パネルを露光する際に使用されるマスク等のシート状の被測定物の平面度を測定する平面度測定装置に関するものである。 The present invention relates to a flatness measuring apparatus for measuring the flatness of a sheet-like object to be measured such as a mask used when, for example, a liquid crystal panel is exposed.
一般に、液晶パネル上に所定のパターンを露光する場合には、感光剤を塗布したパネルの表面に、パターンを付した石英ガラスよりなるシート状のマスクを積層配置し、この状態でマスクを介してパネルに光を照射することにより、マスク上のパターンをパネル上に写し込んでいた。この場合、シート状のマスクの表裏両面が所定の平面度に仕上げ加工されていないと、露出精度が低下するおそれがある。そのため、この種のマスクの製造時には、マスクの表裏両面の平面度を測定して、その平面度が所定値内になるように仕上げる必要があった。 In general, when a predetermined pattern is exposed on a liquid crystal panel, a sheet-like mask made of quartz glass with a pattern is laminated on the surface of the panel coated with a photosensitive agent, and in this state, the mask is passed through the mask. By illuminating the panel, the pattern on the mask was copied onto the panel. In this case, if the front and back surfaces of the sheet-like mask are not finished to a predetermined flatness, the exposure accuracy may be reduced. Therefore, when manufacturing this type of mask, it is necessary to measure the flatness of both sides of the mask and finish the flatness within a predetermined value.
従来、このようなマスク等のシート状をなす被測定物の平面度を測定する平面度測定装置としては、例えば図7〜図9に示すような構成が提案されている。この従来構成においては、基台31上に門型の支持枠32が立設されている。支持枠32内に立設状態で配置されるように、基台31上には図示しない支持装置によりシート状の被測定物Wが着脱可能に支持される。支持枠32の両側枠部32aの内面には、一対の縦軸ガイドレール33が固定配置されている。各縦軸ガイドレール33には、一対の縦軸スライダ34が縦方向へ移動可能に支持されている。
Conventionally, configurations as shown in FIGS. 7 to 9 have been proposed as flatness measuring devices for measuring the flatness of a measurement object having a sheet shape such as a mask. In this conventional configuration, a gate-
前記被測定物Wの表裏両面に沿って平行に延びるように、両縦軸スライダ34間には一対の横軸ガイドレール35が支持板36及び取付ブロック37を介して架設支持されている。各横軸ガイドレール35には一対の横軸スライダ38が横方向へ移動可能に支持されている。被測定物Wの表裏両面に対向するように、各横軸スライダ38の内面には光学センサ等よりなる一対のセンサ39が支持されている。
A pair of horizontal
そして、図示しないサーボモータ及びボールネジ等よりなる縦軸駆動機構により、一対の縦軸スライダ34が上下方向に同期して移動されるとともに、図示しないリニアモータ等よりなる横軸駆動機構により、一対の横軸スライダ38が左右方向に移動される。これにより、図7に実線及び鎖線で示すように、各横軸スライダ38上のセンサ39が被測定物Wの表裏両面の任意の測定位置に対向配置される。この状態で、各センサ39により被測定物Wの表裏両面の平面度及び被測定物Wの厚さが測定される。
A pair of
ところが、この従来の平面度測定装置においては、縦軸ガイドレール33及び横軸ガイドレール35が2本ずつ設けられるとともに、縦軸スライダ34及び横軸スライダ38が2個ずつ設けられている。このため、構造が複雑で部品点数が多くなるという問題があった。また、横軸ガイドレール35が一対の縦軸スライダ34間に架設支持されているため、その横軸ガイドレール35に傾きが生じないように、一対の縦軸スライダ34を縦軸駆動機構により同期して移動させる必要がある。このため、移動制御が煩雑になるという問題もあった。
However, in this conventional flatness measuring apparatus, two vertical
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、部品点数を削減して構造の簡略化を図ることができるとともに、スライダを同期して移動させる必要がなく、移動制御を容易に行うことができる平面度測定装置を提供することにある。 The present invention has been made paying attention to such problems existing in the prior art. The object is to provide a flatness measuring device that can simplify the structure by reducing the number of parts and that can easily perform movement control without having to move the slider in synchronization. is there.
上記の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、シート状の被測定物を立設状態で支持する基台と、前記被測定物の上方において被測定物に沿って延びるように、基台上に架設された横軸ガイドレールと、その横軸ガイドレールに横方向へ移動可能に支持された横軸スライダと、前記被測定物の表裏両面に沿って平行に延びるように、前記横軸スライダに吊下された一対の縦軸ガイドレールと、各縦軸ガイドレールに縦方向へ移動可能に支持された一対の縦軸スライダと、前記被測定物の表裏両面に対向するように、各縦軸スライダに支持された一対のセンサとを備えたことを特徴としている。
In order to achieve the above object, the invention according to
従って、請求項1記載の発明の平面度測定装置においては、横軸ガイドレール及び横軸スライダを各一対設ける必要がなく、1個ずつ設ければよい。よって、従来装置に比較して、部品点数を削減することができるとともに、構造の簡略化を図ることができる。また、センサを支持する一対の縦軸スライダを同期して移動させる必要がないため、移動制御を容易に行うことができる。 Therefore, in the flatness measuring apparatus according to the first aspect of the present invention, it is not necessary to provide a pair of horizontal axis guide rails and horizontal axis sliders, and only one each may be provided. Therefore, the number of parts can be reduced and the structure can be simplified as compared with the conventional apparatus. Further, since it is not necessary to move the pair of vertical axis sliders supporting the sensor in synchronization, movement control can be easily performed.
さらに、請求項2記載発明のように上記構成において、前記基台上に、両縦軸ガイドレールの下端部の移動を規制するための規制部材を設けるとよい。このように構成した場合には、横軸スライダの移動時に、吊下状態にある一対の縦軸ガイドレールの下端部に横振れが生じるおそれを防止することができる。 Further, in the above-mentioned configuration as in the second aspect of the present invention, a restricting member for restricting the movement of the lower end portions of both longitudinal guide rails may be provided on the base. When configured in this way, it is possible to prevent the possibility that lateral vibration occurs at the lower ends of the pair of vertical guide rails in the suspended state when the horizontal axis slider moves.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の平面度測定装置において、前記横軸スライダは静圧軸受機構を介して前記横軸ガイドレールに支持され、前記縦軸スライダは静圧軸受機構を介して前記縦軸ガイドレールに支持されていることを要旨とする。 According to a third aspect of the present invention, in the flatness measuring apparatus according to the first or second aspect, the horizontal axis slider is supported by the horizontal axis guide rail via a hydrostatic bearing mechanism, and the vertical axis slider is static. The gist is that it is supported by the longitudinal guide rail via a pressure bearing mechanism.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の平面度測定装置において、前記横軸スライダはリニアモータにより往復動され、前記縦軸スライダはボールネジ送り機構により往復動されるようになっていることを要旨とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the flatness measuring apparatus according to any one of the first to third aspects, the horizontal axis slider is reciprocated by a linear motor, and the vertical axis slider is reciprocated by a ball screw feed mechanism. The gist is that it is moved.
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の平面度測定装置において、前記縦軸スライダは前記縦軸ガイドレールの上下二箇所に装着され、両スライダは自在継手により連動可能に連結され、一方の縦軸スライダを前記ボールネジ送り機構により往復動し、他方の縦軸スライダに前記センサを装着したことを要旨とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the flatness measuring device according to the fourth aspect, the vertical axis slider is mounted at two positions above and below the vertical axis guide rail, and both sliders are coupled to each other by a universal joint. The gist is that one vertical slider is reciprocated by the ball screw feed mechanism, and the sensor is mounted on the other vertical slider.
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載の平面度測定装置において、前記縦軸スライダには被測定物の水平方向の寸法及び垂直方向の寸法を測定するレーザラインセンサが設けられ、該センサは帯状のレーザ光を傾斜して被測定物に照射するように設けられていることを要旨とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the flatness measuring apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the vertical axis slider measures a horizontal dimension and a vertical dimension of the object to be measured. The gist of the present invention is that a laser line sensor is provided, and the sensor is provided so as to illuminate the object to be measured while tilting the belt-shaped laser beam.
以上のように、この発明によれば、部品点数を削減して構造の簡略化を図ることができるとともに、スライダを同期して移動させる必要がなく、移動制御を容易に行うことができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to simplify the structure by reducing the number of parts, and it is not necessary to move the slider in synchronization, and movement control can be easily performed.
以下に、この発明の一実施形態を、図1〜図4に基づいて説明する。
図1〜図3に示すように、基台11の上面両側部には一対の支柱12がブラケット13により立設されている。両支柱12間において立設状態で配置されるように、基台11上には図示しない支持装置によりシート状の被測定物Wが着脱可能に支持される。被測定物Wの上方において被測定物Wに沿って延びるように、両支柱12の上端部間には横軸ガイドレール14が架設されている。横軸ガイドレール14には、横軸スライダ15が静圧軸受機構としての静圧空気軸受を介して図示しないリニアモータにより横方向へ移動可能に支持されている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 to 3, a pair of
図1〜図4に示すように、前記被測定物Wの表裏両面に沿って平行に延びるように、横軸スライダ15には一対の縦軸ガイドレール16が支持板17を介して吊下支持されている。両縦軸ガイドレール16間には、それらの間隔を一定に保つための上下一対の間隔保持部材18が介在されている。各縦軸ガイドレール16には、一対の縦軸スライダ19が静圧軸受機構としての静圧空気軸受を介して縦方向へ移動可能に支持されている。前記両縦軸スライダ19は図示しないが同一の駆動源により回転されるボールネジ送り機構により往復動されるようになっている。被測定物Wの表裏両面に対向するように、各縦軸スライダ19の内面には光学センサ等よりなる一対のセンサ20が支持されている。この実施形態ではセンサ20としてレーザ変位計を用いている。
As shown in FIGS. 1 to 4, a pair of vertical
図1及び図3に示すように、前記被測定物Wの上方において被測定物Wに沿って延びるように、基台11上にはレール状の規制部材21が延長配置されている。そして、この規制部材21の両側面に両縦軸ガイドレール16の下端内面が当接されることにより、両縦軸ガイドレール16の下端部の移動が横振れしないように規制される。
As shown in FIGS. 1 and 3, a rail-like regulating
次に、前記のように構成された平面度測定装置の作用を説明する。
さて、この平面度測定装置において、マスク等の被測定物Wの平面度を測定する場合には、図示しない支持装置により被測定物Wが基台11上の所定位置に立設配置される。この状態で、平面度測定装置が作動されると、図示しないリニアモータ等よりなる横軸駆動機構により、横軸スライダ15が左右方向に移動されるとともに、図示しないサーボモータ及びボールネジ等よりなる縦軸駆動機構により、一対の縦軸スライダ19が上下方向に移動される。これにより、図1及び図2に実線及び鎖線で示すように、各縦軸スライダ19上のセンサ20が被測定物Wの表裏両面の任意の測定位置に対向配置される。そして、これらの測定位置において、各センサ20により被測定物Wの表裏両面の平面度及び被測定物Wの厚さが測定される。センサ20により該センサ20から被測定物Wまでの距離が縦横の多数の座標点において測定され、この測定値に基づいて被測定物Wの平面度が測定される。なお、センサ20とは別のセンサ(図示略)により被測定物Wの形状や大きさも測定される。
Next, the operation of the flatness measuring apparatus configured as described above will be described.
Now, in this flatness measuring device, when measuring the flatness of the object W to be measured such as a mask, the object W to be measured is erected at a predetermined position on the
以上のように、この実施形態の平面度測定装置においては、横軸ガイドレール14上の横軸スライダ15に一対の縦軸ガイドレール16が吊下支持されている。このため、横軸ガイドレール14及び横軸スライダ15を各一対設ける必要がなく、1個ずつ設ければよい。従って、従来装置に比較して、部品点数を削減することができるとともに、構造の簡略化を図ることができる。また、センサ20を支持する一対の縦軸スライダ19を同期して移動させる必要がないため、移動制御を容易に行うことができる。
As described above, in the flatness measuring apparatus of this embodiment, the pair of vertical
さらに、この実施形態の平面度測定装置では、基台11上に両縦軸ガイドレール16の下端部の移動を規制するための規制部材21が設けられている。このため、横軸スライダ15の移動時に、吊下状態にある一対の縦軸ガイドレール16の下端部に横振れが生じるおそれを防止することができ、被測定物Wとセンサ20との間隔を一定に保持して測定精度を向上することができる。
Furthermore, in the flatness measuring apparatus of this embodiment, a restricting
(変更例)
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 図5に示す実施形態においては、前記一対の縦軸ガイドレール16に対し前記縦軸スライダ19と異なる縦軸スライダ22が縦軸ガイドレール16に沿って上下方向の案内移動可能に装着されている。前記縦軸スライダ19と縦軸スライダ22は自在継手としてのユニバーサルジョイント23によって連動可能に連結されている。前記縦軸スライダ22は図示しないボールねじ送り機構によって上下方向の往復移動可能に装着されている。
(Example of change)
In addition, this embodiment can also be changed and embodied as follows.
In the embodiment shown in FIG. 5, a
この実施形態においては、前記縦軸スライダ22が図示しないボールねじ送り機構によって昇降動作され、縦軸スライダ19はユニバーサルジョイント23を介して縦軸スライダ22に連結されているので、ボールねじ送り機構のボールねじの振れ回りによる縦軸スライダ22の揺動が縦軸スライダ19に伝動されるのをなくすことができる。このため、縦軸スライダ19に設けたセンサ20による被測定物Wの平面度の測定を安定して高精度に行うことができる。
In this embodiment, the
・ 図6に示す実施形態は、縦軸ガイドレール16に昇降可能に設けた縦軸スライダ19に対し、前記センサ20の他に被測定物Wの縦横の寸法を計測するためのレーザラインセンサ25を設けている。このレーザラインセンサ25の帯状のレーザ光を照射するレーザ照射口26は水平線及び垂直線に対しそれぞれ45度傾斜するように取り付けられている。そして、このレーザラインセンサ25から帯状のレーザ光を45度の傾斜状態で被測定物Wに照射し、被測定物Wの水平方向の両端縁及び垂直方向の両端縁により帯状のレーザ光が一定量だけそれぞれ遮光された状態を検出し、そのときのレーザラインセンサ25の水平方向の二位置座標及び垂直方向の二位置座標から被測定物Wの水平方向及び垂直方向の寸法を制御装置に設けたコンピュータによりそれぞれ演算するようにしている。従って、この実施形態では、被測定物Wの水平方向の寸法及び垂直方向の寸法を一つのセンサ25によって測定することができ、センサの個数を少なくすることができる。
In the embodiment shown in FIG. 6, a
・ 前記実施形態において、センサ20として光学センサとは異なった例えば接触子を有するセンサ等の構成を用いること。
・ 前記実施形態において、横軸駆動機構としてリニアモータとは異なった例えばボールネジ送り機構等の構成を用いること。
-In the said embodiment, the structure of the sensor etc. which have a contactor different from an optical sensor as the
In the embodiment, a configuration such as a ball screw feeding mechanism that is different from the linear motor is used as the horizontal axis driving mechanism.
・ 前記実施形態において、縦軸駆動機構としてサーボモータ及びボールネジ等とは異なった構成を用いること。 In the embodiment, the vertical axis drive mechanism is different from the servo motor and the ball screw.
W…被測定物、11…基台、14…横軸ガイドレール、15…横軸スライダ、16…縦軸ガイドレール、19,22…縦軸スライダ、20…センサ、21…規制部材、25…レーザラインセンサ。 W ... object to be measured, 11 ... base, 14 ... horizontal axis guide rail, 15 ... horizontal axis slider, 16 ... vertical axis guide rail, 19, 22 ... vertical axis slider, 20 ... sensor, 21 ... regulating member, 25 ... Laser line sensor.
Claims (6)
前記被測定物の上方において被測定物に沿って延びるように、基台上に架設された横軸ガイドレールと、
その横軸ガイドレールに横方向へ移動可能に支持された横軸スライダと、
前記被測定物の表裏両面に沿って平行に延びるように、前記横軸スライダに吊下された一対の縦軸ガイドレールと、
各縦軸ガイドレールに縦方向へ移動可能に支持された一対の縦軸スライダと、
前記被測定物の表裏両面に対向するように、各縦軸スライダに支持された一対のセンサと
を備えたことを特徴とする平面度測定装置。 A base for supporting a sheet-like object to be measured in an upright state;
A horizontal axis guide rail constructed on a base so as to extend along the object to be measured above the object to be measured;
A horizontal axis slider supported by the horizontal axis guide rail so as to be movable in the horizontal direction;
A pair of vertical guide rails suspended by the horizontal slider so as to extend in parallel along the front and back surfaces of the object to be measured;
A pair of vertical axis sliders supported by each vertical axis guide rail so as to be movable in the vertical direction;
A flatness measuring apparatus comprising a pair of sensors supported by each vertical slider so as to face both the front and back surfaces of the object to be measured.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007284337A JP2009109436A (en) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | Flatness measuring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007284337A JP2009109436A (en) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | Flatness measuring device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009109436A true JP2009109436A (en) | 2009-05-21 |
Family
ID=40778055
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007284337A Pending JP2009109436A (en) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | Flatness measuring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009109436A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103808297A (en) * | 2014-03-04 | 2014-05-21 | 哈尔滨工业大学 | Body flatness measuring instrument of freight train |
CN106403852A (en) * | 2016-08-31 | 2017-02-15 | 西安曼海特工业技术有限公司 | Plate shape flatness static state measuring device and method |
KR101840016B1 (en) | 2016-06-28 | 2018-03-19 | 주식회사 윌테크 | Flat display device inspection method and inspection device for horizontal road back cover |
CN108151809A (en) * | 2018-01-17 | 2018-06-12 | 亿和精密工业(苏州)有限公司 | A kind of hardware stamping part multiple functions detection device |
CN110186371A (en) * | 2019-07-01 | 2019-08-30 | 芜湖力钧轨道装备有限公司 | A kind of overproof continuous measuring device of flatness and its measurement method |
CN114923441A (en) * | 2022-06-24 | 2022-08-19 | 北京博大新元房地产开发有限公司 | Device and method for testing installation flatness of modular box house for building |
KR102563136B1 (en) * | 2022-10-26 | 2023-08-03 | (주)이원시스템 | Vertical steel plate measuring device capable of measuring the bending state and dimensions of steel plate |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03131701A (en) * | 1989-10-04 | 1991-06-05 | Hans Meyer | Range finder |
JPH0634356A (en) * | 1991-09-30 | 1994-02-08 | Mitsutoyo Corp | Simple type three-dimensional measuring machine, housing box for its transport, and method for adjusting its inter-shaft perpendicularity |
JP2001059720A (en) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | Apparatus for inspecting sheet material |
JP2003322518A (en) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Measuring device |
JP2006308296A (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Kuroda Precision Ind Ltd | Measuring unit support mechanism and thin plate surface shape measuring apparatus having the same |
JP2007171026A (en) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Toshiba Mach Co Ltd | Vertical two-dimensional surface scan mechanism and method |
JP2007183144A (en) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Toshiba Mach Co Ltd | Method and system for measuring double-sided shapes of substrate |
JP2007316140A (en) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Canon Inc | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus |
-
2007
- 2007-10-31 JP JP2007284337A patent/JP2009109436A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03131701A (en) * | 1989-10-04 | 1991-06-05 | Hans Meyer | Range finder |
JPH0634356A (en) * | 1991-09-30 | 1994-02-08 | Mitsutoyo Corp | Simple type three-dimensional measuring machine, housing box for its transport, and method for adjusting its inter-shaft perpendicularity |
JP2001059720A (en) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | Apparatus for inspecting sheet material |
JP2003322518A (en) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Measuring device |
JP2006308296A (en) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Kuroda Precision Ind Ltd | Measuring unit support mechanism and thin plate surface shape measuring apparatus having the same |
JP2007171026A (en) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Toshiba Mach Co Ltd | Vertical two-dimensional surface scan mechanism and method |
JP2007183144A (en) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Toshiba Mach Co Ltd | Method and system for measuring double-sided shapes of substrate |
JP2007316140A (en) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Canon Inc | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103808297A (en) * | 2014-03-04 | 2014-05-21 | 哈尔滨工业大学 | Body flatness measuring instrument of freight train |
KR101840016B1 (en) | 2016-06-28 | 2018-03-19 | 주식회사 윌테크 | Flat display device inspection method and inspection device for horizontal road back cover |
CN106403852A (en) * | 2016-08-31 | 2017-02-15 | 西安曼海特工业技术有限公司 | Plate shape flatness static state measuring device and method |
CN108151809A (en) * | 2018-01-17 | 2018-06-12 | 亿和精密工业(苏州)有限公司 | A kind of hardware stamping part multiple functions detection device |
CN110186371A (en) * | 2019-07-01 | 2019-08-30 | 芜湖力钧轨道装备有限公司 | A kind of overproof continuous measuring device of flatness and its measurement method |
CN114923441A (en) * | 2022-06-24 | 2022-08-19 | 北京博大新元房地产开发有限公司 | Device and method for testing installation flatness of modular box house for building |
KR102563136B1 (en) * | 2022-10-26 | 2023-08-03 | (주)이원시스템 | Vertical steel plate measuring device capable of measuring the bending state and dimensions of steel plate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009109436A (en) | Flatness measuring device | |
JP2015111696A5 (en) | ||
CN100432625C (en) | Double-side shape measuring device and method for substrate | |
JP2015109459A5 (en) | ||
JP2003203842A5 (en) | ||
JP2015505154A5 (en) | ||
JP4419481B2 (en) | Method and apparatus for measuring tire shape | |
TWI480514B (en) | Image measuring apparatus | |
JP2021011772A (en) | Marking robot, marking robot system, and measuring robot | |
JP2006105878A (en) | Substrate flatness measuring apparatus and shape dimension measuring apparatus | |
JP2006065296A (en) | Gantry device {GANTRY APPARATUS} | |
JP2006346593A (en) | Paste applicator | |
JP4717639B2 (en) | Method and apparatus for measuring both sides of substrate shape | |
JP2008020338A (en) | Space distance measuring apparatus | |
JP5691398B2 (en) | Mounting table, shape measuring device, and shape measuring method | |
TW200818217A (en) | Stage apparatus | |
CN102564303A (en) | Measuring apparatus and measuring method | |
WO2015052618A1 (en) | Drawing device and drawing method | |
JP2014217889A (en) | Measuring device and measuring method for conveyor roll level of table roll facility | |
JP2007107884A (en) | Substrate inspection apparatus and substrate inspection method | |
JP2006234679A (en) | Thin plate surface shape measuring device | |
JP4195608B2 (en) | 2D measuring machine | |
JP2008228469A (en) | Linear motor | |
KR20190022659A (en) | Glass substrate distortion measuring method and glass substrate distortion measuring apparatus | |
JP6881524B2 (en) | Processing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20101027 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20120918 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |