JP2009108044A - アゼラスチン類と消炎酵素剤を含有する医薬組成物 - Google Patents
アゼラスチン類と消炎酵素剤を含有する医薬組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009108044A JP2009108044A JP2008259422A JP2008259422A JP2009108044A JP 2009108044 A JP2009108044 A JP 2009108044A JP 2008259422 A JP2008259422 A JP 2008259422A JP 2008259422 A JP2008259422 A JP 2008259422A JP 2009108044 A JP2009108044 A JP 2009108044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutical composition
- azelastine
- goblet cell
- cell hyperplasia
- airway
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 title claims abstract description 22
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 title claims abstract description 22
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title abstract description 7
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 title abstract 3
- 230000001741 anti-phlogistic effect Effects 0.000 title abstract 3
- 210000002175 goblet cell Anatomy 0.000 claims abstract description 32
- MBUVEWMHONZEQD-UHFFFAOYSA-N Azeptin Chemical compound C1CN(C)CCCC1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C(CC=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 MBUVEWMHONZEQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 229960004574 azelastine Drugs 0.000 claims abstract description 21
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 claims abstract description 20
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims abstract description 17
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims abstract description 16
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 10
- 206010006458 Bronchitis chronic Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 208000007451 chronic bronchitis Diseases 0.000 claims abstract description 7
- 206010057190 Respiratory tract infections Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 claims description 20
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 claims description 19
- POOYFSLWYLDQMD-UHFFFAOYSA-N heptacalcium;zinc Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Zn+2] POOYFSLWYLDQMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 108010038132 serratiopeptidase Proteins 0.000 claims description 15
- 229960004335 azelastine hydrochloride Drugs 0.000 claims description 14
- 229950000112 serrapeptase Drugs 0.000 claims description 14
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 9
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 claims description 9
- YEJAJYAHJQIWNU-UHFFFAOYSA-N azelastine hydrochloride Chemical group Cl.C1CN(C)CCCC1N1C(=O)C2=CC=CC=C2C(CC=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 YEJAJYAHJQIWNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229940073475 lysozyme hydrochloride Drugs 0.000 claims description 9
- 235000019833 protease Nutrition 0.000 claims description 9
- 230000000954 anitussive effect Effects 0.000 claims description 7
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims description 6
- 108010004032 Bromelains Proteins 0.000 claims description 5
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 5
- 229940124584 antitussives Drugs 0.000 claims description 5
- 235000019835 bromelain Nutrition 0.000 claims description 5
- 108010059712 Pronase Proteins 0.000 claims description 4
- 229940124579 cold medicine Drugs 0.000 claims description 4
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 7
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 abstract description 5
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 abstract description 5
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 abstract description 4
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 abstract description 4
- 201000009267 bronchiectasis Diseases 0.000 abstract description 4
- 206010035653 pneumoconiosis Diseases 0.000 abstract description 4
- 208000008128 pulmonary tuberculosis Diseases 0.000 abstract description 4
- 201000009240 nasopharyngitis Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000018569 Respiratory Tract disease Diseases 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 8
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 6
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 6
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 6
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 6
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 6
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 6
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 5
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 5
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- PCHPORCSPXIHLZ-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine hydrochloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1C(OCC[NH+](C)C)C1=CC=CC=C1 PCHPORCSPXIHLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 description 4
- 230000003419 expectorant effect Effects 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000820 nonprescription drug Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000024780 Urticaria Diseases 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 2
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004503 fine granule Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AKNNEGZIBPJZJG-MSOLQXFVSA-N (-)-noscapine Chemical compound CN1CCC2=CC=3OCOC=3C(OC)=C2[C@@H]1[C@@H]1C2=CC=C(OC)C(OC)=C2C(=O)O1 AKNNEGZIBPJZJG-MSOLQXFVSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000884 Airway Obstruction Diseases 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- ZJVFLBOZORBYFE-UHFFFAOYSA-N Ibudilast Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(=O)C(C)C)C(C(C)C)=NN21 ZJVFLBOZORBYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCVMWBYGMWKGHF-UHFFFAOYSA-N Ketotifene Chemical compound C1CN(C)CCC1=C1C2=CC=CC=C2CC(=O)C2=C1C=CS2 ZCVMWBYGMWKGHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKXZASYAUGDDCJ-SZMVWBNQSA-N LSM-2525 Chemical compound C1CCC[C@H]2[C@@]3([H])N(C)CC[C@]21C1=CC(OC)=CC=C1C3 MKXZASYAUGDDCJ-SZMVWBNQSA-N 0.000 description 1
- HOKDBMAJZXIPGC-UHFFFAOYSA-N Mequitazine Chemical compound C12=CC=CC=C2SC2=CC=CC=C2N1CC1C(CC2)CCN2C1 HOKDBMAJZXIPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- NFQIAEMCQGTTIR-UHFFFAOYSA-N Repirinast Chemical compound C12=CC=C(C)C(C)=C2NC(=O)C2=C1OC(C(=O)OCCC(C)C)=CC2=O NFQIAEMCQGTTIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 239000000150 Sympathomimetic Substances 0.000 description 1
- GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N Terfenadine Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1C(O)CCCN1CCC(C(O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)CC1 GUGOEEXESWIERI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 description 1
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 description 1
- 239000013566 allergen Substances 0.000 description 1
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 1
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- AKNNEGZIBPJZJG-UHFFFAOYSA-N alpha-noscapine Natural products CN1CCC2=CC=3OCOC=3C(OC)=C2C1C1C2=CC=C(OC)C(OC)=C2C(=O)O1 AKNNEGZIBPJZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBDGDEWWOUBZPM-XYPYZODXSA-N ambroxol Chemical compound NC1=C(Br)C=C(Br)C=C1CN[C@@H]1CC[C@@H](O)CC1 JBDGDEWWOUBZPM-XYPYZODXSA-N 0.000 description 1
- 229960005174 ambroxol Drugs 0.000 description 1
- 229960003731 amlexanox Drugs 0.000 description 1
- SGRYPYWGNKJSDL-UHFFFAOYSA-N amlexanox Chemical compound NC1=C(C(O)=O)C=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC=C3OC2=N1 SGRYPYWGNKJSDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003907 antipyretic analgesic agent Substances 0.000 description 1
- GXDALQBWZGODGZ-UHFFFAOYSA-N astemizole Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CCN1CCC(NC=2N(C3=CC=CC=C3N=2)CC=2C=CC(F)=CC=2)CC1 GXDALQBWZGODGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 229960003870 bromhexine Drugs 0.000 description 1
- OJGDCBLYJGHCIH-UHFFFAOYSA-N bromhexine Chemical compound C1CCCCC1N(C)CC1=CC(Br)=CC(Br)=C1N OJGDCBLYJGHCIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000428 carbinoxamine Drugs 0.000 description 1
- OJFSXZCBGQGRNV-UHFFFAOYSA-N carbinoxamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 OJFSXZCBGQGRNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 1
- 229960003291 chlorphenamine Drugs 0.000 description 1
- SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N chlorphenamine Chemical compound C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 SOYKEARSMXGVTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 210000004081 cilia Anatomy 0.000 description 1
- 230000001886 ciliary effect Effects 0.000 description 1
- 210000000215 ciliated epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960002881 clemastine Drugs 0.000 description 1
- YNNUSGIPVFPVBX-NHCUHLMSSA-N clemastine Chemical compound CN1CCC[C@@H]1CCO[C@@](C)(C=1C=CC(Cl)=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNNUSGIPVFPVBX-NHCUHLMSSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000002079 cooperative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 229960001985 dextromethorphan Drugs 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 210000002409 epiglottis Anatomy 0.000 description 1
- 229960003449 epinastine Drugs 0.000 description 1
- WHWZLSFABNNENI-UHFFFAOYSA-N epinastine Chemical compound C1C2=CC=CC=C2C2CN=C(N)N2C2=CC=CC=C21 WHWZLSFABNNENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 229940066493 expectorants Drugs 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229960002491 ibudilast Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 229960004958 ketotifen Drugs 0.000 description 1
- 210000000867 larynx Anatomy 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229960005042 mequitazine Drugs 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- PLPRGLOFPNJOTN-UHFFFAOYSA-N narcotine Natural products COc1ccc2C(OC(=O)c2c1OC)C3Cc4c(CN3C)cc5OCOc5c4OC PLPRGLOFPNJOTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229960004708 noscapine Drugs 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 229960004439 pemirolast Drugs 0.000 description 1
- HIANJWSAHKJQTH-UHFFFAOYSA-N pemirolast Chemical compound CC1=CC=CN(C2=O)C1=NC=C2C=1N=NNN=1 HIANJWSAHKJQTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 229940127557 pharmaceutical product Drugs 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 1
- 229950009147 repirinast Drugs 0.000 description 1
- 208000020029 respiratory tract infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 229940000634 serratiopeptidase Drugs 0.000 description 1
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000001975 sympathomimetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229960000351 terfenadine Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 210000005092 tracheal tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
【課題】杯細胞過形成抑制剤の提供。
【解決手段】アゼラスチンと消炎酵素剤の併用により、優れた気道の杯細胞過形成抑制作用が発現することを見出した。アゼラスチンと消炎酵素剤とからなる気道杯細胞過形成抑制剤は、杯細胞の過形成を顕著に抑制し、ひいては優れた鎮咳作用を有することから有用である。また、医薬組成物は、一般に考えられる感冒等の症状の治療又は予防に有用であるが、好適には、急性又は慢性気管支炎等の症状の治療又は予防に有用であり、更に好適には、急性呼吸器感染症患者における急性気管支炎等の症状又はCOPD、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、肺気腫、びまん性汎気管支炎等の慢性気道疾患を有する患者における急性気管支炎等の症状の治療又は予防にも有用である。
【選択図】なし
【解決手段】アゼラスチンと消炎酵素剤の併用により、優れた気道の杯細胞過形成抑制作用が発現することを見出した。アゼラスチンと消炎酵素剤とからなる気道杯細胞過形成抑制剤は、杯細胞の過形成を顕著に抑制し、ひいては優れた鎮咳作用を有することから有用である。また、医薬組成物は、一般に考えられる感冒等の症状の治療又は予防に有用であるが、好適には、急性又は慢性気管支炎等の症状の治療又は予防に有用であり、更に好適には、急性呼吸器感染症患者における急性気管支炎等の症状又はCOPD、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、肺気腫、びまん性汎気管支炎等の慢性気道疾患を有する患者における急性気管支炎等の症状の治療又は予防にも有用である。
【選択図】なし
Description
本発明は、気道の杯細胞過形成を抑制するための医薬組成物に関する。
正常な気道の表面の多くは線毛上皮細胞で被われており、その中に気道粘液を産生する杯細胞が散在し、気道分泌液と線毛との協調作用により異物を排除している。しかし、気道分泌が亢進すると、気道内にそれらが貯留して細菌増殖の温床となるため、気道感染を反復したり気道閉塞をきたしたりすることが知られている。また、喫煙、種々の大気汚染物質又はアレルゲンの吸入、気道感染等で、気道分泌亢進のみならず杯細胞の過形成等が惹起され、これが長引くと急性呼吸器疾患から慢性難治性呼吸器疾患へ移行してしまう恐れがある(以上、例えば、非特許文献1参照)。このような悪循環を防ぐためには、急性期における通常の去痰剤による治療のみならず杯細胞過形成を抑制するための対処も併せて必要である。
抗ヒスタミン剤の1種であるアゼラスチン塩酸塩は、医療用薬として気管支喘息、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アトピー性皮膚炎、皮膚掻痒症等の効能・効果を有することが知られている(例えば、非特許文献2参照)。さらに、アゼラスチン塩酸塩は内服アレルギー用薬として、鼻のアレルギー症状の緩和及び蕁麻疹・湿疹・かぶれによる症状の緩和の効能で、いわゆるスイッチOTC薬として承認され、一般用医薬品として販売されるようになってきた。しかし、医療用薬および一般用薬いずれも、感冒薬として処方又は利用されることは承認効能の面から、現状では考え難いものがある。
消炎酵素剤は、粘稠な喀痰の粘性を下げて排出を容易にさせる去痰作用、線毛運動の増加作用、抗炎症作用等が一般的に知られており(例えば、非特許文献2参照)、一般用医薬品においても総合感冒薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬に配合されることがある(例えば、非特許文献3参照)。
本発明に関連したものとして、
A)コデイン類、ブロムヘキシン、アンブロキソール、デキストロメトルファン、ノスカピンからなる群から選ばれる1種又は2種以上、
B)リゾチーム、ブロメライン、セラチオペプチダーゼ、セミアルカリプロティナーゼからなる群から選ばれる1種又は2種以上、
C)メキタジン、アステミゾール、カルビノキサミン、クロルフェニラミン、クレマスチンからなる群から選ばれる1種又は2種以上、及び、
D)アンレキサノクス、イブジラスト、アゼラスチン、エピナスチン、テルフェナジン、ケトチフェン、ペミロラスト、レピリナストからなる群から選ばれる1種又は2種以上、
からなる成分に、
E)ステビアを配合すると、不快味がマスキングされて服用しやすくなる感冒剤組成物が得られることが開示されている(特許文献1参照)。
A)コデイン類、ブロムヘキシン、アンブロキソール、デキストロメトルファン、ノスカピンからなる群から選ばれる1種又は2種以上、
B)リゾチーム、ブロメライン、セラチオペプチダーゼ、セミアルカリプロティナーゼからなる群から選ばれる1種又は2種以上、
C)メキタジン、アステミゾール、カルビノキサミン、クロルフェニラミン、クレマスチンからなる群から選ばれる1種又は2種以上、及び、
D)アンレキサノクス、イブジラスト、アゼラスチン、エピナスチン、テルフェナジン、ケトチフェン、ペミロラスト、レピリナストからなる群から選ばれる1種又は2種以上、
からなる成分に、
E)ステビアを配合すると、不快味がマスキングされて服用しやすくなる感冒剤組成物が得られることが開示されている(特許文献1参照)。
しかし、これがアゼラスチンと消炎酵素剤との組合せを特定する記載はない。さらに、アゼラスチンや消炎酵素剤の各単剤に気道杯細胞過形成抑制作用に関する記載は全くなく、もちろん、アゼラスチンと消炎酵素剤の併用による気道杯細胞過形成抑制作用についても知られていない。
医薬ジャーナル、2002年、第38巻、第12号、p121−126 日本医薬品集 医療薬 2008年版、じほう、2007 日本医薬品集 一般薬 2008−9年版、じほう、2007 特開平9−52849号公報
医薬ジャーナル、2002年、第38巻、第12号、p121−126 日本医薬品集 医療薬 2008年版、じほう、2007 日本医薬品集 一般薬 2008−9年版、じほう、2007
優れた気道杯細胞過形成抑制剤を見出すことが本発明の課題である。これまでに、当該分野における研究は十分になされてきたとはいえず、本発明の成果により、新規な予防又は治療効果を有する医薬組成物が提供できるものと考えられる。特に本発明は、呼吸器疾患等の予防又は治療、更には感冒等の予防又は治療に役立つと考えられる。
本発明者は、気道杯細胞過形成抑制剤について長年にわたり鋭意研究を行っているが、今回の研究では、いずれも気道杯細胞に対する作用は知られていないアゼラスチンと消炎酵素剤について調べた。その結果、アゼラスチンと消炎酵素剤の併用により、優れた気道の杯細胞過形成抑制作用が発現することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、(1)アゼラスチン類と消炎酵素剤とからなる気道杯細胞過形成抑制剤であり、好適には、
(2)(1)に記載の気道杯細胞過形成抑制剤を含有する医薬組成物、
(3)鎮咳のための(2)に記載の医薬組成物、
(4)アゼラスチン類が、アゼラスチン塩酸塩である(2)〜(3)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(5)消炎酵素剤が、セミアルカリプロティナーゼ、セラペプターゼ、プロナーゼ、ブロメライン、リゾチーム塩酸塩からなる群より選ばれる1種以上である(2)〜(4)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(6)消炎酵素剤がセラペプターゼ又はリゾチーム塩酸塩である(2)〜(4)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(7)感冒剤として用いるための(2)〜(6)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(8)急性又は慢性気管支炎の治療に用いるための(2)〜(6)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物及び
(9)慢性気道疾患における急性呼吸器感染時の症状の治療に用いるための(2)〜(6)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物である。
(2)(1)に記載の気道杯細胞過形成抑制剤を含有する医薬組成物、
(3)鎮咳のための(2)に記載の医薬組成物、
(4)アゼラスチン類が、アゼラスチン塩酸塩である(2)〜(3)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(5)消炎酵素剤が、セミアルカリプロティナーゼ、セラペプターゼ、プロナーゼ、ブロメライン、リゾチーム塩酸塩からなる群より選ばれる1種以上である(2)〜(4)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(6)消炎酵素剤がセラペプターゼ又はリゾチーム塩酸塩である(2)〜(4)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(7)感冒剤として用いるための(2)〜(6)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物、
(8)急性又は慢性気管支炎の治療に用いるための(2)〜(6)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物及び
(9)慢性気道疾患における急性呼吸器感染時の症状の治療に用いるための(2)〜(6)から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物である。
本発明の「アゼラスチン類」とは、アゼラスチン又はその薬理上許容される塩であり、好適には、アゼラスチン塩酸塩である。
本発明の「消炎酵素剤」とは、セミアルカリプロティナーゼ、セラペプターゼ、プロナーゼ、ブロメライン、リゾチーム及びそれらの薬理上許容される塩であるが、好適には、セラペプターゼ又はリゾチーム塩酸塩である。
本発明の「慢性気道疾患」とは、例えば、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、肺気腫、びまん性汎気管支炎等が挙げられる。
本発明における、「治療する」とは、病気又は症状を治癒させること又は改善させること或いは症状を抑制させることを意味する。
本発明のアゼラスチンと消炎酵素剤とからなる気道杯細胞過形成抑制剤は、杯細胞の過形成を顕著に抑制し、ひいては優れた鎮咳作用を有することから有用である。
また、本発明の医薬組成物は、一般に考えられる感冒等の症状の治療又は予防に有用であるが、好適には、急性又は慢性気管支炎等の症状の治療又は予防に有用であり、更に好適には、急性呼吸器感染症患者における急性気管支炎等の症状又はCOPD、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、肺気腫、びまん性汎気管支炎等の慢性気道疾患を有する患者における急性気管支炎等の症状の治療又は予防にも有用である。
本発明に用いられるアゼラスチン及び消炎酵素剤は、公知の方法によって容易に合成可能であり、また市販品を購入することによっても入手可能である。
アゼラスチン塩酸塩は医薬品として市販されており容易に入手できる(例えば、(株)三洋化学研究所から購入できる)。
セラペプターゼ、リゾチーム塩酸塩は第15改正日本薬局方に収載されている。セミアルカリプロティナーゼ、ブロメラインは日本薬局方外医薬品規格2002に収載されている。プロナーゼも医薬品として市販されているため入手可能である。
アゼラスチンの1回投与量は、適応症や年齢により異なるが、通常、0.2mg〜10mgであり、これを1日に、1〜3回投与する。
固形製剤の場合において、アゼラスチンの含有量は、通常、0.1mg〜20mgであり、好適には、0.5mg〜4mgである。
消炎酵素剤の含有量は、通常、1mg〜600mgであり、好適には、5mg〜400mgである。
液剤の場合において、アゼラスチンの含有量は通常、0.05mg/mL〜4mg/mLであり、好適には、0.1mg/mL〜2mg/mLである。
消炎酵素剤の含有量は、通常、0.1mg/mL〜600mg/mLであり、好適には、1mg/mL〜400mg/mLである。
本発明においては、上記有効成分の他、必要に応じて解熱鎮痛消炎薬、鎮咳薬、去痰薬、交感神経興奮薬、中枢神経興奮薬、ビタミン類、生薬類等を本発明の効果を損なわない範囲で含有させることができる。
これらの具体的な剤形としては、例えば、錠剤、細粒剤(顆粒剤、散剤を含む)、カプセル、液剤(シロップ剤を含む)等をあげることができ、各剤形に適した添加剤や基材を適宜使用し、日本薬局方等に記載された通常の方法に従い、製造することができる。
上記各剤形において、その剤形に応じ、通常使用される各種添加剤を使用することもできる。例えば、賦形剤、安定化剤、コーティング剤、滑沢剤、吸着剤、結合剤、崩壊剤、界面活性剤、着色剤、pH調節剤及び香料等を添加することができる。
以下に、実施例及び試験例を示し、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではない。
(実施例1)錠剤
(1)成分
(表1)
1錠中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
乳糖 70 70
ステアリン酸マグネシウム 8 8
ヒドロキシプロピルセルロース 25 25
トウモロコシデンプン 適量 適量
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「錠剤」の項に準じて錠剤を製造する。
(1)成分
(表1)
1錠中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
乳糖 70 70
ステアリン酸マグネシウム 8 8
ヒドロキシプロピルセルロース 25 25
トウモロコシデンプン 適量 適量
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「錠剤」の項に準じて錠剤を製造する。
(実施例2)顆粒剤
(1)成分
(表2)
1包中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
乳糖 300 300
ポリビニルピロリドン 25 25
トウモロコシデンプン 適量 適量
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「顆粒剤」の項に準じて細粒剤を製造する。
(1)成分
(表2)
1包中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
乳糖 300 300
ポリビニルピロリドン 25 25
トウモロコシデンプン 適量 適量
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「顆粒剤」の項に準じて細粒剤を製造する。
(実施例3)カプセル剤
(1)成分
(表3)
1〜2カプセル中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
乳糖 150 150
ポリビニルピロリドン 25 25
トウモロコシデンプン 適量 適量
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「顆粒剤」の項に準じて細粒剤を製造した後、カプセルに充てんして硬カプセル剤を製造する。
(1)成分
(表3)
1〜2カプセル中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
乳糖 150 150
ポリビニルピロリドン 25 25
トウモロコシデンプン 適量 適量
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「顆粒剤」の項に準じて細粒剤を製造した後、カプセルに充てんして硬カプセル剤を製造する。
(実施例4)シロップ剤
(1)成分
(表4)
10mL中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
安息香酸ナトリウム 70 70
グリセリン 100 100
ポリビニルアルコール 80 80
白糖 1200 1200
精製水 残部 残部
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「シロップ剤」の項に準じてシロップ剤を製造した後、褐色ガラス瓶に充てんしてシロップ剤を製造する。
(1)成分
(表4)
10mL中 (mg) (mg)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩 2 2
セミアルカリプロティナーゼ 15 −
又はセラペプターゼ
リゾチーム塩酸塩 − 60
安息香酸ナトリウム 70 70
グリセリン 100 100
ポリビニルアルコール 80 80
白糖 1200 1200
精製水 残部 残部
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)製法
上記成分及び分量をとり、日局製剤総則「シロップ剤」の項に準じてシロップ剤を製造した後、褐色ガラス瓶に充てんしてシロップ剤を製造する。
(試験例)杯細胞形成抑制効果試験
(1)被験物質
アゼラスチン塩酸塩は(株)三洋化学研究所製のものを、セラペプターゼは市販製剤(製品名ダーゼン顆粒、武田薬品工業製)のものを、リゾチーム塩酸塩は、Sigma社製のものを使用した。
(1)被験物質
アゼラスチン塩酸塩は(株)三洋化学研究所製のものを、セラペプターゼは市販製剤(製品名ダーゼン顆粒、武田薬品工業製)のものを、リゾチーム塩酸塩は、Sigma社製のものを使用した。
各被験物質は投与液量が5mL/Kgになるように、試験当日に0.5%カルボキシメチルセルロース(CMC)液を加えて調製した。
(2)動物
F344/DuCrj雄性ラットの10週齢を日本チャールズリバー(株)から購入し、温度20〜26℃、湿度30〜70%、照明時間7時〜19時に制御されたラット飼育室内でラット用ブラケットテーパーケージに5匹ずつ入れ、飼料(マウス・ラット飼育用F−2、船橋農場製)および水フィルターを通した水道水を自由に摂取させて約1週間予備飼育した。試験開始日に肉眼で動物の健康状態を観察し良好なことを確認して体重を測定し無作為に1群7匹に群分けして用いた。
F344/DuCrj雄性ラットの10週齢を日本チャールズリバー(株)から購入し、温度20〜26℃、湿度30〜70%、照明時間7時〜19時に制御されたラット飼育室内でラット用ブラケットテーパーケージに5匹ずつ入れ、飼料(マウス・ラット飼育用F−2、船橋農場製)および水フィルターを通した水道水を自由に摂取させて約1週間予備飼育した。試験開始日に肉眼で動物の健康状態を観察し良好なことを確認して体重を測定し無作為に1群7匹に群分けして用いた。
(3)気道粘膜障害モデルの作製方法
ラットにペントバルビタール50mg/Kgを腹腔内投与して麻酔させ、仰臥位に固定し、頚部喉頭側皮膚を正中に切開して、筋肉を鈍性に分離し気管を露出させた。口腔からラット用の液体気管内投与器具を用いて、気管露出部から確認しながら気管内に挿入し、1%リポポリサッカライド(LPS)溶液を100μL投与した。直ちに、気管周囲筋肉を縫合して切開部皮膚をアロンアルファで接着させて気道粘膜障害動物を作成した。
ラットにペントバルビタール50mg/Kgを腹腔内投与して麻酔させ、仰臥位に固定し、頚部喉頭側皮膚を正中に切開して、筋肉を鈍性に分離し気管を露出させた。口腔からラット用の液体気管内投与器具を用いて、気管露出部から確認しながら気管内に挿入し、1%リポポリサッカライド(LPS)溶液を100μL投与した。直ちに、気管周囲筋肉を縫合して切開部皮膚をアロンアルファで接着させて気道粘膜障害動物を作成した。
(4)試験
試験開始日の午前中に被験物質(対象群にはCMC液)を経口投与した後に、上述の方法でLPS溶液を気管内投与し、その日の夕刻に再度被験物質(対象群にはCMC液)を経口投与した。2日目と3日目は1日2回(午前と夕刻)被験薬(対象群にはCMC液)を経口投与した。
試験開始日の午前中に被験物質(対象群にはCMC液)を経口投与した後に、上述の方法でLPS溶液を気管内投与し、その日の夕刻に再度被験物質(対象群にはCMC液)を経口投与した。2日目と3日目は1日2回(午前と夕刻)被験薬(対象群にはCMC液)を経口投与した。
4日目に体重を測定した後、ペントバルビタール麻酔下で頚動脈を切断して放血安楽死させてから、喉頭蓋部より肺までの気管を採取し、生理食塩水で洗浄後、10%中性緩衝ホルマリン液に親せき浸漬し充分に固定した。
充分に固定後、気管を左右主気管支分岐部より上部約10mmで横断し、さらに上方に6mm以上の長さで横断し、管状の気管を切り出し観察材料とした。
常法により、管状の気管を縦断して短冊状の薄切気管標本を作製し、これをアルシアン青・PAS染色で染色後、6mm長の範囲内の杯細胞数を顕微鏡下で計測した。なお、1例について2本の短冊状気管組織標本の杯細胞合計数を計測数とした。
杯細胞形成抑制率(%)を次式より求めた。
(式1)
杯細胞形成抑制率(%)=[1−B/A]×100
A:CMC投与群の杯細胞数の平均値
B:被験物質投与群の杯細胞数の平均値
(5)試験結果
得られた杯細胞形成抑制率の結果を表5に示す。なお、各値とも1群7匹の平均値である。
杯細胞形成抑制率(%)=[1−B/A]×100
A:CMC投与群の杯細胞数の平均値
B:被験物質投与群の杯細胞数の平均値
(5)試験結果
得られた杯細胞形成抑制率の結果を表5に示す。なお、各値とも1群7匹の平均値である。
(表5)
被験物質(投与量:mg/Kg/回) 杯細胞形成抑制率(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩(0.2) 8.7
セラペプターゼ(2) 8.4
アゼラスチン塩酸塩(0.2)+セラペプターゼ(2) 38.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
リゾチーム塩酸塩(10) −39.4
アゼラスチン塩酸塩(0.2)+リゾチーム塩酸塩(10) 19.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
表5より、アゼラスチンと消炎酵素剤を併用すると優れた気道杯細胞形成抑制効果が発現することがわかった。
被験物質(投与量:mg/Kg/回) 杯細胞形成抑制率(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アゼラスチン塩酸塩(0.2) 8.7
セラペプターゼ(2) 8.4
アゼラスチン塩酸塩(0.2)+セラペプターゼ(2) 38.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
リゾチーム塩酸塩(10) −39.4
アゼラスチン塩酸塩(0.2)+リゾチーム塩酸塩(10) 19.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
表5より、アゼラスチンと消炎酵素剤を併用すると優れた気道杯細胞形成抑制効果が発現することがわかった。
本発明のアゼラスチンと消炎酵素剤とからなる気道杯細胞過形成抑制剤は、杯細胞の過形成を顕著に抑制し、ひいては優れた鎮咳作用を有することから有用である。
また、本発明の医薬組成物は、一般に考えられる感冒等の症状の治療又は予防に有用であるが、好適には、急性又は慢性気管支炎等の症状の治療又は予防に有用であり、更に好適には、急性呼吸器感染症患者における急性気管支炎等の症状又はCOPD、気管支拡張症、気管支喘息、肺結核、塵肺症、肺気腫、びまん性汎気管支炎等の慢性気道疾患を有する患者における急性気管支炎等の症状の治療又は予防にも有用である。
Claims (9)
- アゼラスチン類と消炎酵素剤とからなる気道杯細胞過形成抑制剤。
- 請求項1に記載の気道杯細胞過形成抑制剤を含有する医薬組成物。
- 鎮咳のための請求項2に記載の医薬組成物。
- アゼラスチン類が、アゼラスチン塩酸塩である請求項2〜3から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 消炎酵素剤が、セミアルカリプロティナーゼ、セラペプターゼ、プロナーゼ、ブロメライン、リゾチーム塩酸塩からなる群より選ばれる1種以上である請求項2〜4から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 消炎酵素剤がセラペプターゼ又はリゾチーム塩酸塩である請求項2〜4から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 感冒剤として用いるための請求項2〜6から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 急性又は慢性気管支炎の治療に用いるための請求項2〜6から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 慢性気道疾患における急性呼吸器感染時の症状の治療に用いるための請求項2〜6から選ばれるいずれか1項に記載の医薬組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008259422A JP2009108044A (ja) | 2007-10-12 | 2008-10-06 | アゼラスチン類と消炎酵素剤を含有する医薬組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007266258 | 2007-10-12 | ||
JP2008259422A JP2009108044A (ja) | 2007-10-12 | 2008-10-06 | アゼラスチン類と消炎酵素剤を含有する医薬組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009108044A true JP2009108044A (ja) | 2009-05-21 |
Family
ID=40776946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008259422A Pending JP2009108044A (ja) | 2007-10-12 | 2008-10-06 | アゼラスチン類と消炎酵素剤を含有する医薬組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009108044A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8937178B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-01-20 | Flatley Discovery Lab | Phthalazinone compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis |
IT201800001031A1 (it) * | 2018-01-16 | 2019-07-16 | Neilos S R L | Composizione per il trattamento delle affezioni delle vie respiratorie |
-
2008
- 2008-10-06 JP JP2008259422A patent/JP2009108044A/ja active Pending
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN6013024210; 西辻雅 外10名: '"11 モルモット咳喘息モデルにおけるヒスタミンH1-拮抗薬(塩酸アゼラスチン)の効果"' アレルギー Vol.52,No.2-3, 2003, P.303, 日本アレルギー学会 * |
JPN6013024212; 岡田孝男 外1名: '"かぜ症候群に対するTPL-Tの治験成績"' 基礎と臨床 Vol.15,No.9, 198108, P.4249-4253, ライフサイエンス出版 * |
JPN6013024215; 輿石義晴 外5名: '"かぜ症候群に対するCR-02顆粒の臨床的検討"' 基礎と臨床 Vol.20,No.9, 198606, P.4767-4774, ライフサイエンス出版 * |
JPN6013024221; 野村喜重郎: '"総合感冒薬MP109の使用経験"' 基礎と臨床 Vol.18,No.12, 198412, P.6365-6372, ライフサイエンス出版 * |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8937178B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-01-20 | Flatley Discovery Lab | Phthalazinone compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis |
US9783529B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-10-10 | Flatley Discovery Lab, Llc | Pyridazinone compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis |
US9790215B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-10-17 | Flatley Discovery Lab, Llc | Pyridazinone compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis |
IT201800001031A1 (it) * | 2018-01-16 | 2019-07-16 | Neilos S R L | Composizione per il trattamento delle affezioni delle vie respiratorie |
WO2019141540A1 (en) * | 2018-01-16 | 2019-07-25 | Neilos S.r.l. | Composition for the treatment of diseases of the respiratory tract |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5208473B2 (ja) | アゼラスチンと抗コリン薬を含有する医薬組成物 | |
JP2007314517A (ja) | ロキソプロフェンを含有する鎮咳又は去痰のための医薬組成物 | |
KR101801864B1 (ko) | 인플루엔자, 감기 및 염증의 치료에서 레보세티리진 및 몬테루카스트의 용도 | |
JP2008013542A (ja) | 去痰又は気道杯細胞過形成抑制のための医薬組成物 | |
JP2013539790A (ja) | メマンチンを含む鎮咳組成物 | |
JP5091474B2 (ja) | フドステインと抗コリン薬を含有する医薬組成物 | |
TWI361075B (en) | Pharmaceutical composition for inhibiting the syndrome of snore | |
JP2008115167A (ja) | トラネキサム酸を含有する気道杯細胞過形成抑制剤 | |
JP5364330B2 (ja) | アゼラスチンとアンブロキソールとを含有する医薬組成物 | |
JP5094197B2 (ja) | 杯細胞過形成を抑制するための抗ヒスタミン剤含有医薬組成物 | |
JP2009108044A (ja) | アゼラスチン類と消炎酵素剤を含有する医薬組成物 | |
JP2009007332A (ja) | アゼラスチン類とエフェドリン類を含有する医薬組成物 | |
JP5670006B2 (ja) | 去痰剤を含有する医薬組成物 | |
JP2010111667A (ja) | フェキソフェナジン又はエバスチンを含有する鎮咳及び/又は去痰のための医薬組成物 | |
WO2007040188A1 (ja) | 杯細胞過形成抑制のための医薬組成物 | |
JP5702349B2 (ja) | 去痰剤を含有する医薬組成物 | |
PT2106258E (pt) | Ibuprofeno contra a tosse | |
JP5463019B2 (ja) | エピナスチン類とエフェドリン類とを含有する気道杯細胞過形成を抑制するための医薬組成物 | |
JP4384435B2 (ja) | くしゃみ抑制組成物 | |
JP2010150242A (ja) | アンレキサノクスとエフェドリン類を含有する経口用医薬組成物 | |
KR102572676B1 (ko) | 호흡기 질환 예방 및 치료용 약학 조성물 | |
JP2011246451A (ja) | 抗炎症剤組成物 | |
WO2007126001A1 (ja) | ロキソプロフェンを含有する鎮咳又は去痰のための医薬組成物 | |
JP7064292B2 (ja) | ロキソプロフェン又はその塩及びビタミンeを含有する経口用医薬組成物 | |
JP5095169B2 (ja) | 杯細胞過形成抑制のための医薬組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111003 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130919 |