JP2009105925A - Image signal processor and method therefor - Google Patents
Image signal processor and method therefor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009105925A JP2009105925A JP2008315338A JP2008315338A JP2009105925A JP 2009105925 A JP2009105925 A JP 2009105925A JP 2008315338 A JP2008315338 A JP 2008315338A JP 2008315338 A JP2008315338 A JP 2008315338A JP 2009105925 A JP2009105925 A JP 2009105925A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- signal
- white balance
- pixel
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 14
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 abstract description 18
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 55
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 13
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 10
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Abstract
【課題】カラーフィルタの分光特性の影響を受けないオートホワイトバランス処理を可能
にして良好な色再現性を得る。
【解決手段】カラーフィルタが配設された撮像素子の出力から各色成分を抽出する抽出手
段1と、前記抽出手段1によって抽出された前記各色成分に対する第1の線形処理によっ
て前記カラーフィルタの分光特性を補正する色調整手段10と、前記色調整手段10によ
って補正された前記各色成分に対する第2の線形処理によってホワイトバランスを調整す
るホワイトバランス処理手段11とを具備したことを特徴とする。
【選択図】図1An object of the present invention is to enable an auto white balance process that is not affected by the spectral characteristics of a color filter and to obtain good color reproducibility.
An extraction means for extracting each color component from an output of an image sensor provided with a color filter, and spectral characteristics of the color filter by a first linear process for each color component extracted by the extraction means. And a white balance processing means 11 for adjusting white balance by a second linear process for each color component corrected by the color adjustment means 10.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、イメージセンサを用いた撮像装置のホワイトバランス調整に好適な画像信号
処理装置及びその方法に関する。
The present invention relates to an image signal processing apparatus suitable for white balance adjustment of an imaging apparatus using an image sensor and a method thereof.
近年、被写体像をイメージセンサ等の光電変換素子によって電気信号に変換して画像信
号を得る電子カメラが普及している。このような電子カメラにおいては、光学系を通過し
た被写体の光学像は、撮像素子であるイメージセンサによって電気信号に変換される。イ
メージセンサからの電気信号は画像信号として所定の画像信号処理が施される。画像信号
処理としては、画像信号に対するガンマ補正処理、色分離処理及びホワイトバランス処理
等の処理があり、これらの処理を経て所定のフォーマットの画像信号が得られる。
In recent years, an electronic camera that obtains an image signal by converting a subject image into an electric signal by a photoelectric conversion element such as an image sensor has become widespread. In such an electronic camera, an optical image of a subject that has passed through an optical system is converted into an electrical signal by an image sensor that is an image sensor. The electrical signal from the image sensor is subjected to predetermined image signal processing as an image signal. The image signal processing includes processing such as gamma correction processing, color separation processing, and white balance processing for the image signal, and an image signal in a predetermined format is obtained through these processing.
なお、ガンマ補正処理は、表示系における画像信号のレベルと透過率(輝度)との関係
の非線形性を補正するための処理である。また、ホワイトバランス処理は、白色を正しく
再現するための処理である。
The gamma correction process is a process for correcting non-linearity in the relationship between the image signal level and the transmittance (luminance) in the display system. The white balance process is a process for correctly reproducing white.
電子カメラにおいては、イメージセンサにカラーフィルタを配置することでカラー画像
が得られる。カラーフィルタによって例えばR(赤),G(緑),B(青)光をイメージ
センサに入射させることで、R,G,B画像信号が得られる。
ところが、同一被写体(同一物色)を撮像した場合でも、イメージセンサから得られた
R,G,B信号のレベルは、光源(環境色)の色温度に応じて個々に変動してしまう。そ
こで、白色を正しく再現すると共に色のバランスを適切に再現するために、ホワイトバラ
ンス処理が行われている。
In an electronic camera, a color image is obtained by arranging a color filter in an image sensor. For example, R (red), G (green), and B (blue) light is incident on the image sensor by the color filter, thereby obtaining R, G, and B image signals.
However, even when the same subject (same object color) is imaged, the levels of the R, G, and B signals obtained from the image sensor vary individually according to the color temperature of the light source (environment color). Therefore, white balance processing is performed in order to correctly reproduce the white color and appropriately reproduce the color balance.
ホワイトバランス処理はR,G,B画像信号に対して、夫々所定の係数(色係数)を乗
算することで行われる。これにより、R,G,B信号のレベルを個々に調整して、色のバ
ランスを適正なものにするのである。
White balance processing is performed by multiplying R, G, and B image signals by predetermined coefficients (color coefficients). As a result, the levels of the R, G, and B signals are individually adjusted to achieve an appropriate color balance.
ところで、表示系においてはR,G,B信号を混合することによって各色を再現してお
り、例えば液晶パネルのカラーフィルタ等においては、R,G,Bフィルタの分光特性を
比較的急峻にしてR,G,Bフィルタから確実にR,G,B光が得られるようにしている
。ところが、撮像系においては、撮像時に、被写体の光学像のR,G,B以外の色につい
ても透過させることを可能にする必要があり、カラーフィルタのR,G,Bの各分光特性
は、比較的広い帯域特性に設定されて、相互に重なる部分を有する。従って、各R,G,
Bフィルタを透過した光に基づくR,G,B信号には、夫々他の色光に基づく信号成分も
含まれてしまう。
By the way, in the display system, each color is reproduced by mixing R, G, B signals. For example, in a color filter of a liquid crystal panel, the spectral characteristics of the R, G, B filter are made relatively steep. R, G, B light is reliably obtained from the G, B filters. However, in the imaging system, it is necessary to allow transmission of colors other than R, G, and B of the optical image of the subject at the time of imaging, and the spectral characteristics of R, G, and B of the color filter are as follows. The band characteristics are set to be relatively wide and have overlapping portions. Therefore, each R, G,
The R, G, and B signals based on the light transmitted through the B filter also include signal components based on other color lights.
このようなR,G,B信号に対して線形処理であるホワイトバランス処理が施される。
この場合でも、R,G,B信号を適宜設定することで白の再現性は向上させることができ
る。しかしながら、R,G,B信号のレベル調整によってR,G,B信号に含まれる他の
色成分も同時に変化してしまい、他の色成分については色再現性が劣化してしまうという
問題点があった。
White balance processing, which is linear processing, is performed on such R, G, and B signals.
Even in this case, white reproducibility can be improved by appropriately setting the R, G, and B signals. However, other color components included in the R, G, and B signals are changed at the same time by adjusting the levels of the R, G, and B signals, and the color reproducibility of the other color components is deteriorated. there were.
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、色調整用のためのマトリクス処
理後に、オートホワイトバランス処理を実施することで、白の再現性だけでなく各色バラ
ンスの再現性も向上させることができる画像信号処理装置及びその方法を提供することを
目的とする。
The present invention has been made in view of such problems, and by performing auto white balance processing after matrix processing for color adjustment, not only white reproducibility but also reproducibility of each color balance is improved. An object of the present invention is to provide an image signal processing apparatus and method that can be used.
本発明に係る画像信号処理装置は、カラーフィルタが配設された撮像素子の出力から各
色成分を抽出する抽出手段と、前記抽出手段によって抽出された前記各色成分に対する第
1の線形処理によって前記カラーフィルタの分光特性を補正する色調整手段と、前記色調
整手段によって補正された前記各色成分に対する第2の線形処理によってホワイトバラン
スを調整するホワイトバランス処理手段とを具備したことを特徴とする。
An image signal processing apparatus according to the present invention includes an extracting unit that extracts each color component from an output of an image sensor provided with a color filter, and the color by a first linear process on each color component extracted by the extracting unit. A color adjustment unit that corrects spectral characteristics of the filter, and a white balance processing unit that adjusts a white balance by a second linear process for each color component corrected by the color adjustment unit are provided.
このような構成によれば、抽出手段は撮像素子の出力から各色成分を抽出する。この各
色成分は、被写体の物色、被写体を照明する環境色及びカラーフィルタの分光特性に基づ
く色になっている。抽出された色成分は、色調整手段によって、第1の線形処理が施され
る。これにより、色成分はカラーフィルタの分光特性が補正されて、被写体の物色及び環
境色に基づくものとなる。更に、各色成分には、ホワイトバランス処理手段によって第2
の線形処理が施される。これにより、環境色の影響が排除されて、各色成分は被写体の物
色に基づくものとなり、良好な色再現性が得られる。
According to such a configuration, the extraction unit extracts each color component from the output of the image sensor. Each color component is a color based on the object color of the subject, the environmental color that illuminates the subject, and the spectral characteristics of the color filter. The extracted color component is subjected to a first linear process by the color adjusting means. As a result, the spectral characteristics of the color filter are corrected, and the color component is based on the object color and the environmental color of the subject. Further, each color component is subjected to a second balance by white balance processing means.
The linear processing is applied. As a result, the influence of the environmental color is eliminated, and each color component is based on the physical color of the subject, and good color reproducibility can be obtained.
また、前記色調整手段及びホワイトバランス処理手段は、マトリクス演算によって夫々
前記第1及び第2の線形処理を実行することを特徴とする。
The color adjusting unit and the white balance processing unit may perform the first and second linear processes by matrix calculation, respectively.
このような構成によれば、マトリクス演算に用いるマトリクス係数を適宜設定すること
によって、容易にカラーフィルタの分光特性の補正及びホワイトバランス調整が可能とな
る。
According to such a configuration, it is possible to easily correct the spectral characteristics of the color filter and adjust the white balance by appropriately setting the matrix coefficients used for the matrix calculation.
また、前記抽出手段が抽出する色成分は、原色信号であり、前記ホワイトバランス処理
手段は、前記抽出手段によって抽出された原色信号を輝度−色差色空間に変換して、変換
後の輝度信号及び色差信号からホワイトバランス処理用の色係数に用いる画素を抽出する
と共に、抽出した画素に対応する前記色調整手段による色調整後の各色成分から前記ホワ
イトバランス処理用の色係数を算出することを特徴とする。
The color component extracted by the extraction unit is a primary color signal, and the white balance processing unit converts the primary color signal extracted by the extraction unit into a luminance-color difference color space, and converts the converted luminance signal and A pixel used for a color coefficient for white balance processing is extracted from a color difference signal, and the color coefficient for white balance processing is calculated from each color component after color adjustment by the color adjustment unit corresponding to the extracted pixel. And
このような構成によれば、抽出手段によって抽出された原色信号は、輝度−色差色空間
に変換される。これにより、色差信号を用いた所定の色範囲の画素の抽出及び輝度信号を
用いた所定の輝度範囲の画素の抽出を行うことができ、色係数の算出に用いる画素として
、例えば無彩色の画素を用いることが可能となり、色係数の精度を向上させて良好なホワ
イトバランス調整を可能にすることができる。
According to such a configuration, the primary color signal extracted by the extraction unit is converted into a luminance-color difference color space. Thereby, extraction of pixels in a predetermined color range using color difference signals and extraction of pixels in a predetermined luminance range using luminance signals can be performed. As pixels used for calculation of color coefficients, for example, achromatic pixels Thus, it is possible to improve the accuracy of the color coefficient and enable a good white balance adjustment.
また、前記輝度−色差色空間は、YUV色空間であることを特徴とする。 The luminance-color difference color space is a YUV color space.
このような構成によれば、原色信号からYUV色空間への変換を容易に行うことができ
、簡単な装置で構成することができる。
According to such a configuration, conversion from the primary color signal to the YUV color space can be easily performed, and a simple device can be configured.
また、前記抽出手段が抽出する色成分は、原色信号であり、前記抽出手段によって抽出
された原色信号を輝度−色差色空間に変換して、変換後の色差信号に対する色抑制を行っ
た後に前記色調整手段に与える色抑制手段を更に具備したことを特徴とする。
Further, the color component extracted by the extraction unit is a primary color signal, the primary color signal extracted by the extraction unit is converted into a luminance-color difference color space, and color suppression is performed on the color difference signal after conversion. The image processing apparatus is further characterized by further including a color suppression unit provided to the color adjustment unit.
このような構成によれば、色抑制手段によって色差信号が色抑制される。例えば暗い画
素について色抑制を施すことにより、暗い画素部分の欠陥が目立つことを防止して、全体
的な画質を向上させることができる。
According to such a configuration, the color difference signal is color-suppressed by the color suppression means. For example, by performing color suppression for dark pixels, it is possible to prevent the dark pixel portion from being conspicuous and improve the overall image quality.
また、前記色調整手段は、輝度−色差色空間の輝度信号と前記色抑制手段からの色差信
号とを原色信号に変換した後に色調整を実施することを特徴とする。
Further, the color adjustment unit performs color adjustment after converting a luminance signal in a luminance-color difference color space and a color difference signal from the color suppression unit into a primary color signal.
このような構成によれば、カラーフィルタの分光特性に応じた色空間で調整を行うこと
により、確実な色調整が可能となる。
According to such a configuration, it is possible to perform reliable color adjustment by performing adjustment in a color space according to the spectral characteristics of the color filter.
また、前記ホワイトバランス処理手段によってホワイトバランス処理された前記各色成
分にガンマ補正を施すガンマ補正手段を更に具備したことを特徴とする。
The image processing apparatus may further include a gamma correction unit that performs gamma correction on each of the color components subjected to white balance processing by the white balance processing unit.
このような構成によれば、ガンマ補正によって画質を向上させることができる。 According to such a configuration, the image quality can be improved by gamma correction.
また、本発明に係る画像信号処理装置は、カラーフィルタが配設された撮像素子の出力
からR,G,B信号を抽出する抽出手段と、前記抽出手段によって抽出されたR,G,B
信号をYUV色空間の信号に変換する第1のマトリクス手段と、前記第1のマトリクス手
段からの輝度信号Y及び色差信号UVからホワイトバランス処理用の色係数に用いる画素
を判定する抽出画素判定手段と、前記第1のマトリクス手段からの輝度信号Y及び色差信
号UVを帯域制限する画質補正手段と、前記画質補正手段からの前記色差信号UVを色抑
制する色抑制手段と、前記画質補正手段からの前記輝度信号Y及び前記色抑制手段からの
前記色差信号UVをR,G,B信号に変換する第2のマトリクス手段と、前記第2のマト
リクス手段からのR,G,B信号に対する第1の線形処理によって前記カラーフィルタの
分光特性を補正する第3のマトリクス手段と、前記第3のマトリクス手段からのR,G,
B信号のうち前記抽出画素判定手段によって選択された画素の信号を用いてホワイトバラ
ンス処理用の色係数を算出する色係数算出手段と、前記第3のマトリクス手段からのR,
G,B信号に対する前記色係数を用いた第2の線形処理によってホワイトバランスを調整
する第4のマトリクス手段と、前記第4のマトリクス手段からのR,G,B信号に対する
ガンマ補正処理を行うガンマ補正手段とを具備したことを特徴とする。
The image signal processing apparatus according to the present invention includes an extraction unit that extracts R, G, and B signals from an output of an image sensor provided with a color filter, and R, G, and B extracted by the extraction unit.
A first matrix means for converting a signal into a signal in a YUV color space; and an extracted pixel determination means for determining a pixel to be used for a color coefficient for white balance processing from the luminance signal Y and the color difference signal UV from the first matrix means. An image quality correction unit for band limiting the luminance signal Y and the color difference signal UV from the first matrix unit, a color suppression unit for color suppressing the color difference signal UV from the image quality correction unit, and the image quality correction unit. The luminance signal Y and the color difference signal UV from the color suppression means are converted into R, G, B signals, and the first matrix for the R, G, B signals from the second matrix means. The third matrix means for correcting the spectral characteristics of the color filter by the linear processing of R, G, from the third matrix means
A color coefficient calculating means for calculating a color coefficient for white balance processing using a signal of a pixel selected by the extracted pixel determining means from among the B signals, and R,
Fourth matrix means for adjusting white balance by second linear processing using the color coefficients for the G and B signals, and gamma for performing gamma correction processing for the R, G and B signals from the fourth matrix means. And a correcting means.
このような構成によれば、抽出手段によって抽出されたR,G,B信号は、第1のマト
リクス手段によってYUV色空間の信号に変換された後、画質補正手段によって帯域制限
されて画質が補正される。また、抽出画素判定手段は、第1のマトリクス手段からの輝度
信号Y及び色差信号UVからホワイトバランス処理用の色係数に用いる画素を判定する。
これにより、所定の色範囲及び輝度範囲の画素のみを色係数の算出に用いることができ、
色係数の精度を向上させることができる。色抑制手段は、色差信号UVを色抑制して、例
えば暗い画素の欠陥が目立つことを防止する。第2のマトリクス手段は輝度−色差色空間
の信号をR,G,B信号に変換し、第3のマトリクス手段は、第1の線形処理によってカ
ラーフィルタの分光特性を補正する。これにより、R,G,B信号は環境色及び被写体の
物色に基づくものとなる。色係数算出手段は、第3のマトリクス手段からのR,G,B信
号のうち抽出画素判定手段によって選択された画素の信号を用いてホワイトバランス処理
用の色係数を算出する。そして、第4のマトリクス手段は、第3のマトリクス手段からの
R,G,B信号に対して色係数を用いた第2の線形処理によってホワイトバランスを調整
する。これにより、環境色の影響が排除されて、被写体の物色が再現される。第4のマト
リクス手段からのR,G,B信号はガンマ補正手段によってガンマ補正される。こうして
、色再現性に優れた画像信号を得ることができる。
According to such a configuration, the R, G, B signals extracted by the extracting means are converted into signals in the YUV color space by the first matrix means, and then band-limited by the image quality correcting means to correct the image quality. Is done. The extracted pixel determining means determines a pixel to be used for the color coefficient for white balance processing from the luminance signal Y and the color difference signal UV from the first matrix means.
Thereby, only pixels in a predetermined color range and luminance range can be used for calculating the color coefficient,
The accuracy of the color coefficient can be improved. The color suppression means suppresses the color difference signal UV and prevents, for example, dark pixel defects from being noticeable. The second matrix means converts the luminance-color-difference color space signal into R, G, B signals, and the third matrix means corrects the spectral characteristics of the color filter by the first linear processing. As a result, the R, G, and B signals are based on the environmental color and the object color of the subject. The color coefficient calculation means calculates a color coefficient for white balance processing using a pixel signal selected by the extraction pixel determination means from among the R, G, and B signals from the third matrix means. Then, the fourth matrix means adjusts the white balance by the second linear processing using the color coefficients for the R, G, B signals from the third matrix means. Thereby, the influence of the environmental color is eliminated, and the object color of the subject is reproduced. The R, G, B signals from the fourth matrix means are gamma corrected by the gamma correction means. Thus, an image signal having excellent color reproducibility can be obtained.
また、本発明に係る画像信号処理方法は、カラーフィルタが配設された撮像素子の出力
から各色成分を抽出する抽出手順と、抽出された前記各色成分に対する第1の線形処理に
よって前記カラーフィルタの分光特性を補正する色調整手順と、前記色調整手順によって
補正された前記各色成分に対する第2の線形処理によってホワイトバランスを調整するホ
ワイトバランス処理手順とを具備したことを特徴とする。
The image signal processing method according to the present invention includes an extraction procedure for extracting each color component from the output of the image sensor provided with the color filter, and a first linear process for the extracted color component. A color adjustment procedure for correcting spectral characteristics; and a white balance processing procedure for adjusting white balance by a second linear process for each color component corrected by the color adjustment procedure.
このような構成によれば、撮像素子の出力から各色成分を抽出される。抽出された各色
成分は、被写体の物色、被写体を照明する環境色及びカラーフィルタの分光特性に基づく
色になっている。色調整手順では、抽出された色成分に対して第1の線形処理が施される
。これにより、色成分はカラーフィルタの分光特性が補正されて、被写体の物色及び環境
色に基づくものとなる。更に、各色成分には、ホワイトバランス処理手順において第2の
線形処理が施される。これにより、環境色の影響が排除されて、各色成分は被写体の物色
に基づくものとなり、良好な色再現性が得られる。
According to such a configuration, each color component is extracted from the output of the image sensor. Each extracted color component is a color based on the object color of the subject, the environmental color that illuminates the subject, and the spectral characteristics of the color filter. In the color adjustment procedure, a first linear process is performed on the extracted color component. As a result, the spectral characteristics of the color filter are corrected, and the color component is based on the object color and the environmental color of the subject. Furthermore, the second linear processing is performed on each color component in the white balance processing procedure. As a result, the influence of the environmental color is eliminated, and each color component is based on the physical color of the subject, and good color reproducibility can be obtained.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は本発明の第
1の実施の形態に係る画像信号処理装置を示すブロック図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an image signal processing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
イメージセンサが撮像した被写体の光学像は、被写体の物色、被写体の照明光(環境色
)及びフィルタの分光特性に基づく色光になっている。本実施の形態においては、オート
ホワイトバランス処理の前段において色調整を行うマトリクス処理を実施することでフィ
ルタの分光特性を補正した後、線形処理によるオートホワイトバランス処理によって環境
色を除去して、被写体の正しい物色を再現するようにしている。
The optical image of the subject captured by the image sensor is colored light based on the object color of the subject, the illumination light (environment color) of the subject, and the spectral characteristics of the filter. In this embodiment, after correcting the spectral characteristics of the filter by performing matrix processing for color adjustment in the previous stage of auto white balance processing, the environmental color is removed by auto white balance processing by linear processing, and the subject The correct object color is reproduced.
被写体からの光学像は、カラーフィルタを含む図示しない光学系を介して図示しないイ
メージセンサに入射される。イメージセンサは入射光を光電変換して、被写体の光学像に
基づく画像信号を発生する。この画像信号は図1のAFE(アナログフロントエンド)回
路1に供給されるようになっている。AFE回路1は図示しない増幅器及びアナログ/デ
ジタル変換器等によって構成されており、入力された画像信号をデジタル信号に変換して
OBクランプ回路2に出力する。
An optical image from a subject is incident on an image sensor (not shown) through an optical system (not shown) including a color filter. The image sensor photoelectrically converts incident light and generates an image signal based on the optical image of the subject. This image signal is supplied to an AFE (analog front end) circuit 1 in FIG. The AFE circuit 1 includes an amplifier and an analog / digital converter (not shown), converts the input image signal into a digital signal, and outputs the digital signal to the OB clamp circuit 2.
OBクランプ回路2は、入力された画像信号を適切な黒色の基準レベルに調整するため
の回路である。イメージセンサには予め決められた数個の画素が遮光板等によって遮光さ
れてOB(オプティカルブラック)領域に設定されている。OBクランプ回路2はこのO
B領域の画素の画素信号レベルに基づいて、画像信号の黒色レベルを調整するようになっ
ている。OBクランプ回路2の出力はデータレンジ補正回路3に与えられる。データレン
ジ補正回路3は、入力されたデジタル画像データのレンジを補正してCFA色補間回路4
に出力する。
The OB clamp circuit 2 is a circuit for adjusting the input image signal to an appropriate black reference level. In the image sensor, several predetermined pixels are shielded by a light shielding plate or the like and set in an OB (optical black) region. The OB clamp circuit 2 is the O
The black level of the image signal is adjusted based on the pixel signal level of the pixels in the B area. The output of the OB clamp circuit 2 is given to the data range
Output to.
イメージセンサに設けられたカラーフィルタは、例えば、R,G,Bフィルタが適宜の
配列規則に従って、循環的に配列されたものである。これにより、イメージセンサの各画
素は、個々にR画素、G画素又はB画素を構成する。CFA色補間回路4は、複数ライン
(例えば3ライン)分の画像信号を保持するラインバッファ(図示せず)を有しており、
隣接した位置のR,G,B画素を用いた演算処理によって、各画素位置でR,G,B信号
を得るための補間処理を行う。CFA色補間回路4からのR,G,B信号はマトリクス演
算器5に供給される。
The color filter provided in the image sensor is, for example, one in which R, G, B filters are cyclically arranged according to an appropriate arrangement rule. Thereby, each pixel of the image sensor individually constitutes an R pixel, a G pixel, or a B pixel. The CFA
Interpolation processing for obtaining R, G, and B signals at each pixel position is performed by arithmetic processing using R, G, and B pixels at adjacent positions. The R, G, B signals from the CFA
マトリクス演算器5は入力されたR,G,B信号をYUV’信号に変換するためのもの
である。マトリクス演算器5は例えば3×3のマトリクス演算によって、R,G,B信号
をYUV’信号に変換し、輝度信号Yをハイパスフィルタ(HPF)6に与え、色差信号
U,V’をローパスフィルタ(LPF)7に与えるようになっている。HPF6は輝度信
号Yの高域成分を通過させて高域強調による輪郭補償等の画質補正を行ってマトリクス演
算器9に出力する。また、LPF7は入力された色差信号U,V’を低域のみに制限して
色抑制回路8に出力する。
The matrix calculator 5 is for converting the inputted R, G, B signals into YUV ′ signals. The matrix calculator 5 converts the R, G, B signals into YUV ′ signals by, for example, 3 × 3 matrix calculation, gives the luminance signal Y to the high-pass filter (HPF) 6, and passes the color difference signals U, V ′ to the low-pass filter. (LPF) 7 is provided. The
本実施の形態においては、色抑制回路8は色差信号UV’の色成分を抑制してマトリク
ス演算器9に出力するようになっている。画素信号に対する利得が比較的大きい場合には
、量子化ノイズ等の影響によって画素信号の欠陥が目立ってしまう。そこで、暗い部分に
ついては色に対する人間の目の感度が比較的低いことを利用して、比較的輝度が低い画素
(暗い部分)の色成分を抑制し、又はモノクロモードにすることによって、画素の欠陥を
目立たなくなるようにしている。
In this embodiment, the color suppression circuit 8 suppresses the color component of the color difference signal UV ′ and outputs it to the matrix calculator 9. When the gain for the pixel signal is relatively large, the defect of the pixel signal becomes conspicuous due to the influence of quantization noise or the like. Therefore, by using the fact that the sensitivity of the human eye to the color is relatively low for dark portions, the color components of pixels with relatively low luminance (dark portions) are suppressed, or the monochrome mode is set. The defect is made inconspicuous.
本実施の形態においては、YUV’信号に変換した画像信号を再びR,G,B信号に戻
すようになっている。マトリクス演算器9は入力されたYUV’信号をマトリクス処理し
てR1,G1,B1信号に変換した後マトリクス演算器10に出力する。マトリクス演算器
10は入力されたR1,G1,B1信号に対してマトリクス処理を施して色調整し、色調整
後のR2,G2,B2信号をオートホワイトバランス回路11に出力するようになっている
。本実施の形態においては、この色調整によってカラーフィルタの分光特性を補正するよ
うになっている。
In the present embodiment, the image signal converted into the YUV ′ signal is returned to the R, G, B signal again. The matrix calculator 9 performs matrix processing on the input YUV ′ signal and converts it into R 1 , G 1 , B 1 signals, and then outputs them to the
本実施の形態においては、オートホワイトバランス回路11において使用する色係数は
、入力画像信号中の特定の画素信号のみを用いて生成する。AWB(オートホワイトバラ
ンス)用抽出画素判定回路12は、マトリクス演算器5の出力YUV’信号からオートホ
ワイトバランス処理の色係数を得るための画素信号を判定する。例えば、AWB用抽出画
素判定回路12は、マトリクス演算器5の出力のうち所定の色範囲の画素であって、輝度
レベルが所定の範囲内の画素について、色係数を得るための画素信号であるものと判定し
て、その画素位置を示す位置情報をAWB用画素データ蓄積回路13に出力する。
In the present embodiment, the color coefficient used in the auto
AWB用画素データ蓄積回路13は、マトリクス演算器10の出力R2,G2,B2信号
が与えられ、位置情報で与えられる画素位置に対応するR2,G2,B2信号を記憶保持す
ると共に、色係数の算出のためにAWB用係数算出回路14に出力する。AWB用係数算
出回路14は、入力されたR2,G2,B2信号に基づいて、オートホワイトバランス調整
用の色係数を算出してオートホワイトバランス回路11に出力する。
The AWB pixel
オートホワイトバランス回路11は、入力されたR2,G2,B2信号に対して、色係数
を乗算するマトリクス処理によって各色レベルを調整を行い、ホワイトバランスを適正な
ものにするようになっている。オートホワイトバランス回路11によってオートホワイト
バランス調整されたR3,G3,B3信号はユーザ色調整回路15に出力される。
The auto
ユーザ色調整回路15は、ユーザ操作に基づく外部信号が入力され、この外部信号に基
づいて入力されたR3,G3,B3信号のレベルを調整することで、色バランスをユーザの
好みに調整するようになっている。ユーザ色調整回路15からの色調整後のR4,G4,B
4信号はユーザデジタルゲイン設定回路16に供給される。ユーザデジタルゲイン設定回
路16は、ユーザ操作に基づく外部信号が入力され、この外部信号に基づいて入力された
R4,G4,B4信号に対するゲインを調整することで、輝度をユーザの好みに調整するよ
うになっている。ユーザデジタルゲイン設定回路16からの輝度調整後のR5,G5,B5
信号はガンマ(γ)補正回路17に供給される。
The user
The four signals are supplied to the user digital
The signal is supplied to a gamma (γ)
ガンマ補正回路17は入力されたR5,G5,B5信号に所定の非線形処理を施してガン
マ補正した後、マトリクス演算器18に出力する。マトリクス演算器18は、入力された
R,G,B信号をYUV信号に変換するためのものである。
マトリクス演算器18は例えば3×3のマトリクス演算によって、R,G,B信号をY
UV信号に変換して出力するようになっている。
The
The
It is converted into a UV signal and output.
次に、このように構成された実施の形態の動作について説明する。 Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described.
所定の物色の被写体は所定の環境色の照明光によって照明されているものとする。被写
体の光学像はカラーフィルタを含む光学系を介してイメージセンサに入射され、光電変換
されてR,G,B信号が得られる。AFE回路1に入力されるR,G,B信号は、被写体
の物色、被写体の照明光(環境色)及びフィルタの分光特性に基づく色光に対応したもの
となっている。AFE回路1は入力されたR,G,B信号をデジタル信号に変換してOB
クランプ回路1に出力する。OBクランプ回路1は、入力された画素信号の黒レベルを黒
色の適切なレベルに設定してデータレンジ補正回路3に出力する。データレンジ補正回路
3によって、R,G,B信号は適正なレンジに補正されて画像の明るさが調整される。更
に、R,G,B信号はCFA色補間回路4において色補間が行われて、各画素位置におけ
るR,G,B画像信号が得られる。
Assume that a subject of a predetermined object color is illuminated by illumination light of a predetermined environmental color. An optical image of a subject is incident on an image sensor via an optical system including a color filter and is photoelectrically converted to obtain R, G, and B signals. The R, G, and B signals input to the AFE circuit 1 correspond to the color light based on the object color of the subject, the illumination light (environment color) of the subject, and the spectral characteristics of the filter. The AFE circuit 1 converts the input R, G, B signals into digital signals and converts them to OB.
Output to the clamp circuit 1. The OB clamp circuit 1 sets the black level of the input pixel signal to an appropriate black level and outputs it to the data range
本実施の形態においては、YUV’色空間においてオートホワイトバランス用の色係数
を算出すると共に画質補正を行うために、色補間されたR,G,B信号は、先ずマトリク
ス演算器5によって、YUV’信号に変換される。輝度信号YはHPF6によって高域強
調されてマトリクス演算器9に供給され、色差信号UV’はLPF7によって低域に帯域
制限されて色抑制回路8に供給される。色抑制回路8は量子化ノイズ等のノイズの影響を
低減するために、画像の暗い部分について色を抑制してマトリクス演算器9に出力する。
In the present embodiment, in order to calculate the color coefficient for auto white balance in the YUV ′ color space and perform image quality correction, first, the matrix interpolator 5 outputs the R, G, B signals that have undergone color interpolation. 'Converted to signal. The luminance signal Y is high-frequency emphasized by the
本実施の形態においては、色バランスの調整のために、YUV’信号を一旦R,G,B
信号に戻す。即ち、マトリクス演算器9は入力されたYUV’信号に対するマトリクス処
理によって、R1,G1,B1信号を得る。このR1,G1,B1信号は色調整用のマトリクス
演算器10に与えられる。マトリクス演算器10は、入力されたR1,G1,B1信号に対
するマトリクス処理によって、カラーフィルタの分光特性を補正して、R,G,Bフィル
タの特性が急峻な場合と同様な特性のR2,G2,B2信号を得る。このR2,G2,B2信号
はオートホワイトバランス回路11に与えられる。
In the present embodiment, in order to adjust the color balance, the YUV ′ signal is once converted into R, G, B.
Return to signal. That is, the matrix calculator 9 obtains R 1 , G 1 , B 1 signals by matrix processing on the input YUV ′ signal. The R 1 , G 1 , and B 1 signals are given to the
一方、AWB用抽出画素判定回路12はマトリクス演算器5からのYUV’信号が与え
られて、オートホワイトバランス処理の色係数算出用の画素を決定する。例えば、AWB
用抽出画素判定回路12は、所定の色範囲で且つ所定の輝度範囲の画素を色係数算出用の
画素として抽出し、その画素位置を示す位置情報をAWB用画素データ蓄積回路13に出
力する。
On the other hand, the extraction
The extracted
AWB用画素データ蓄積回路13は、与えられた位置情報に対応するタイミングで、マ
トリクス演算器10からのR2,G2,B2信号を取込んで蓄積し、AWB用係数算出回路
4に出力する。AWB用係数算出回路4は入力されたR2,G2,B2信号から、オートホ
ワイトバランス調整用の色係数を算出する。算出された色係数はオートホワイトバランス
回路11に与えられる。
The AWB pixel
オートホワイトバランス回路11は、入力された色係数を用いて、例えば3×3の線形
マトリクス処理によって、ホワイトバランスの調整を行う。これにより、入力R,G,B
信号に含まれていた環境色の影響が除去される。オートホワイトバランス回路11によっ
てオートホワイトバランス調整されたR3,G3,B3信号はユーザ色調整回路15に出力
される。
The auto
The influence of the environmental color included in the signal is removed. The R 3 , G 3 , and B 3 signals that have been subjected to auto white balance adjustment by the auto
ユーザ色調整回路15は、ユーザ操作に基づいて、色バランスをユーザの好みに調整す
る。更に、ユーザデジタルゲイン設定回路16は、ユーザ操作に基づいて、輝度をユーザ
の好みに調整する。ユーザ操作に基づいて、色調整及び輝度調整が施された画像信号はガ
ンマ補正回路17に与えられて、ガンマ補正される。
ガンマ補正された画像信号はマトリクス演算器18に与えられ、入力されたR,G,B
信号をYUV信号に変換する。
The user
The gamma-corrected image signal is given to the
The signal is converted into a YUV signal.
このように本実施の形態においては、オートホワイトバランス処理の前段において色調
整を行うマトリクス処理を実施することでフィルタの分光特性を補正し、更に、オートホ
ワイトバランス処理によって環境色を除去して、被写体の正しい物色を再現するようにし
ている。
As described above, in the present embodiment, the spectral processing of the filter is corrected by performing matrix processing that performs color adjustment in the previous stage of auto white balance processing, and further, environmental colors are removed by auto white balance processing, The correct object color of the subject is reproduced.
5,9,10…マトリクス演算器、11…オートホワイトバランス回路、12…AWB
用抽出画素判定回路、13…AWB用画素データ蓄積回路、14…AWB用係数算出回路
、17…ガンマ補正回路。
5, 9, 10 ... Matrix calculator, 11 ... Auto white balance circuit, 12 ... AWB
Extraction pixel determination circuit, 13... AWB pixel data storage circuit, 14... AWB coefficient calculation circuit, 17.
Claims (8)
前記原色信号に対して前記撮像素子の分光特性を補正する色調整手段と、
前記色調整手段による補正が行われていない信号を用いてホワイトバランス処理用の画
素を判定する画素判定手段と、
ホワイトバランス処理用の画素に基づいて、前記色調整手段によって補正された各色成
分のホワイトバランスを調整するホワイトバランス処理手段と、
を具備したことを特徴とする画像信号処理装置。 Primary color signal acquisition means for acquiring a primary color signal according to the output of the image sensor;
Color adjusting means for correcting spectral characteristics of the image sensor with respect to the primary color signal;
Pixel determining means for determining a pixel for white balance processing using a signal that has not been corrected by the color adjusting means;
White balance processing means for adjusting the white balance of each color component corrected by the color adjustment means based on the pixels for white balance processing;
An image signal processing apparatus comprising:
前記原色信号に対して前記撮像素子の分光特性を補正する色調整手段と、
前記原色信号を輝度−色差色空間に変換して、変換後の輝度信号及び色差信号に基づい
てホワイトバランス処理用の画素を抽出すると共に、抽出した画素に基づいて前記色調整
手段によって補正された各色成分のホワイトバランスを調整するホワイトバランス処理手
段とを具備したことを特徴とする画像信号処理装置。 Primary color signal acquisition means for acquiring a primary color signal according to the output of the image sensor;
Color adjusting means for correcting spectral characteristics of the image sensor with respect to the primary color signal;
The primary color signal is converted into a luminance-color difference color space, pixels for white balance processing are extracted based on the converted luminance signal and color difference signal, and corrected by the color adjustment unit based on the extracted pixels. An image signal processing apparatus comprising: white balance processing means for adjusting white balance of each color component.
−色差色空間に変換して、変換後の輝度信号及び色差信号に基づいてホワイトバランス処
理用の画素を判定することを特徴とする請求項1に記載の画像信号処理装置。 The pixel determination unit converts the primary color signal not corrected by the color adjustment procedure into a luminance-color difference color space, and determines a pixel for white balance processing based on the converted luminance signal and color difference signal. The image signal processing apparatus according to claim 1.
の画像信号処理装置。 The image signal processing apparatus according to claim 2, wherein the luminance-color difference color space is a YUV color space.
手段によって補正された各色成分の値に基づいたホワイトバランスの調整を行うことを特
徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像信号処理装置。 5. The white balance processing unit performs white balance adjustment based on the value of each color component corrected by the color adjustment unit in a pixel for white balance processing. 6. Image signal processing apparatus.
ついての信号であることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の画像信号処理装置
。 6. The image signal processing apparatus according to claim 1, wherein the primary color signal and the signal of each color component corrected by the color adjusting means are signals for R, G, and B.
換後の色差信号に対する色抑制を行う色抑制手段を更に具備したことを特徴とする請求項
1乃至6の何れかに記載の画像信号処理装置。 7. The apparatus according to claim 1, further comprising color suppression means for converting the primary color signal into a luminance-color difference color space and performing color suppression on the converted color difference signal before adjusting the white balance. An image signal processing apparatus according to any one of the above.
前記原色信号に対して前記撮像素子の分光特性を補正する色調整手順と、
前記色調整手順による補正が行われていない信号を用いてホワイトバランス処理用の画
素を判定する画素判定手順と、
ホワイトバランス処理用の画素に基づいて、前記色調整手順によって補正された各色成
分のホワイトバランスを調整するホワイトバランス処理手順と、
を具備したことを特徴とする画像信号処理方法。 A primary color signal acquisition procedure for acquiring a primary color signal according to the output of the image sensor;
A color adjustment procedure for correcting spectral characteristics of the image sensor with respect to the primary color signal;
A pixel determination procedure for determining a pixel for white balance processing using a signal that has not been corrected by the color adjustment procedure;
A white balance processing procedure for adjusting the white balance of each color component corrected by the color adjustment procedure based on the pixels for white balance processing;
An image signal processing method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008315338A JP4867983B2 (en) | 2008-12-11 | 2008-12-11 | Image signal processing apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008315338A JP4867983B2 (en) | 2008-12-11 | 2008-12-11 | Image signal processing apparatus and method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003066739A Division JP4258237B2 (en) | 2003-03-12 | 2003-03-12 | Image signal processing device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011152794A Division JP5158239B2 (en) | 2011-07-11 | 2011-07-11 | Image signal processing apparatus and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009105925A true JP2009105925A (en) | 2009-05-14 |
JP4867983B2 JP4867983B2 (en) | 2012-02-01 |
Family
ID=40707115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008315338A Expired - Fee Related JP4867983B2 (en) | 2008-12-11 | 2008-12-11 | Image signal processing apparatus and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867983B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07162890A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | White balance adjustment device |
JP2001189945A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Sony Corp | Image pickup device |
JP2001197511A (en) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | Electronic camera |
JP2002232906A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Ricoh Co Ltd | White balance controller |
JP2002290987A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video signal processing device and video signal processing method |
-
2008
- 2008-12-11 JP JP2008315338A patent/JP4867983B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07162890A (en) * | 1993-12-08 | 1995-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | White balance adjustment device |
JP2001189945A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Sony Corp | Image pickup device |
JP2001197511A (en) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | Electronic camera |
JP2002232906A (en) * | 2001-01-31 | 2002-08-16 | Ricoh Co Ltd | White balance controller |
JP2002290987A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video signal processing device and video signal processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4867983B2 (en) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8023014B2 (en) | Method and apparatus for compensating image sensor lens shading | |
JPH04501494A (en) | Detail processing method and apparatus for providing uniform processing of horizontal and vertical detail components | |
JP2002232906A (en) | White balance controller | |
JP2013121132A (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
US8648937B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and camera module | |
JP2003304549A (en) | Camera and image signal processing system | |
JP5474586B2 (en) | Image processing device | |
JP4352730B2 (en) | Auto white balance processing apparatus and method, and image signal processing apparatus | |
JP5743918B2 (en) | Image processing device | |
CN101510955B (en) | Image pickup device | |
KR100595251B1 (en) | Color reproduction apparatus and method of display device | |
JP4258237B2 (en) | Image signal processing device | |
JP4867983B2 (en) | Image signal processing apparatus and method | |
JPH11146410A (en) | Video camera | |
JP2012175169A (en) | Image processor | |
JP5158239B2 (en) | Image signal processing apparatus and method | |
JP2007274226A (en) | Image processing device and method, information processing device and method, program, and recording medium | |
JP2004513580A (en) | Processing of color signal in color camera | |
JP2010147800A (en) | Image processing apparatus | |
JP3112531B2 (en) | Imaging device | |
KR20010046326A (en) | A digital still camera operating white correction in response to variable light source | |
KR100747729B1 (en) | Image processor, lens shading correction device and method | |
KR100531858B1 (en) | Auto white valance apparatus for display apparatus | |
JP2010193112A (en) | Image processing apparatus and digital still camera | |
JP2004120456A (en) | Color television camera device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4867983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |