JP2009103534A - 磁気測定装置 - Google Patents
磁気測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009103534A JP2009103534A JP2007274350A JP2007274350A JP2009103534A JP 2009103534 A JP2009103534 A JP 2009103534A JP 2007274350 A JP2007274350 A JP 2007274350A JP 2007274350 A JP2007274350 A JP 2007274350A JP 2009103534 A JP2009103534 A JP 2009103534A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- coil
- measurement
- measurement object
- magnetic sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 290
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 127
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 28
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 7
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 22
- 230000004044 response Effects 0.000 description 17
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 12
- 230000005292 diamagnetic effect Effects 0.000 description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005408 paramagnetism Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
Abstract
【構成】 磁気測定装置は、交流磁場を発生させる印加コイル1−1と、測定対象8によって生じた磁場の変化を検知する磁気センサ5−1と、磁気センサ用計測回路6の出力を検波するロックインアンプ回路7と、測定対象8を設置する試料ステージ10とを備える。また、試料ステージ10には測定対象8中の求める物質として、あらかじめ量が分かっている標準サンプル9を少なくとも1つ以上配置し、試料ステージ10を磁気センサ5−1に対し移動できる可動機構を設け、少なくとも印加コイル1−1、磁気センサ5−1、および、測定対象8と標準サンプル9とを配置した試料ステージ10を磁気シールド12−1で囲い込む。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明に係る実施例1の磁気測定装置の基本構成を示す概略図である。印加コイル1−1は、測定対象8中に存在する物質、例えば水の磁気応答の特性を調べるため、磁場を印加する。印加コイル用電源2は、発信器4によって印加磁場の周波数を変えることができる。印加コイル用電源2は、発信器4からの信号で電流源3を駆動し、印加コイル1−1に交流電流を流す。
図2は、本発明に係る実施例2の磁気計測装置の基本構成を示す概略図である。実施例2は、実施例1の磁気シールド12−1の構造をより簡単にしたものである。実施例2の磁気シールド12−2は、円筒形をしており内筒と外筒を設けた2重磁気シールドの構造になっている。磁気シールド12−2の円筒の中心軸は、印加コイル1−1の中心軸と一致してz軸上にある。つまり、磁気シールド12−2は、印加コイル1−1の中心軸に対して平行に取り囲んだ面を持っている。磁気センサ5−1は、z方向の磁場の微分成分を測定する。磁気センサ5−1に近い磁気シールド12−2の面はz方向に平行であるので、環境磁場雑音の多くは磁気センサ5−1を避けて磁気シールド12−2に集中するようになる。
図3は、本発明に係る実施例3の磁気測定装置の基本構成を示す概略図である。実施例3は、実施例1の磁気センサ5−1の代わりに磁気センサ5−2を、測定対象8に対して印加コイル1−1側ではなく反対側に配置したものである。印加コイル1−1が測定対象8に対して磁場を印加すると測定対象8から新たに磁場が発生するが、この磁場は印加コイル1−1側だけでなくその反対側にも出ている。したがって、磁気センサ5−2を測定対象8に対して印加コイル1−1の反対側に設置しても計測は可能である。
図4は、本発明に係る実施例4の磁気測定装置の基本構成を示す概略図である。実施例4は、実施例1の磁気センサ5−1に相当する磁気センサ5−3の近傍にキャンセルコイル13を配置したものである。実施例1では、磁気センサ5−1を微分型磁気センサの構成として、印加した交流磁場や環境雑音を減衰させたが、実施例4では、磁気センサ5−3は微分型とせず、そのまま磁場を計測できるようになっている。キャンセルコイル13は、印加コイル1−1と磁気センサ5−3との間に配置され、しかも磁気センサ5−3に近づくようにその近傍に配置される。この配置は、実施例3にも適用することができ、この場合は磁気センサ5−3に対して測定対象8と反対側に配置される。
実施例1〜4では、印加コイル1−1を一つだけ設けた磁気測定装置について説明したが、測定対象8に対して均一な磁場を印加したい場合は、印加磁場のより広い範囲での均一性が求められる。以下、均一な交流磁場を印加することを可能にした実施例について説明する。
1−2 印加コイル
1−3 印加コイル
2 印加コイル用電源
3 電流源
4 発信器
5−1 磁気センサ
5−2 磁気センサ
5−3 磁気センサ
6 磁気センサ用計測回路
7 ロックインアンプ回路
8 測定対象
9 標準サンプル
10 試料ステージ
11 解析手段
12−1 磁気シールド
12−2 磁気シールド
13 キャンセルコイル
Claims (9)
- 交流磁場を発生させる印加コイルと、印加コイル用電源と、前記印加コイル面から離して測定対象に近づけるように配置され、前記測定対象によって生じた磁場の変化を検知する磁気センサと、該磁気センサ用の計測回路の出力を、前記印加コイルと同じ周波数で位相が互いに90度異なる2つの信号に検波するロックインアンプ回路と、前記測定対象を設置する試料ステージと、前記測定対象中の物質と同一であって、あらかじめその量が分かっている物質を含み、前記試料ステージに上に配置された少なくとも1つ以上の標準サンプルと、前記試料ステージを前記磁気センサに対して移動させる可動機構と、前記印加コイル、前記磁気センサ、および、前記測定対象と前記標準サンプルとを配置した前記試料ステージを囲む磁気シールドと、を備えて構成したことを特徴とする磁気測定装置。
- 前記磁気シールドは、少なくとも前記印加コイルの中心軸に対して平行になる取り囲んだ面を持つことを特徴とする請求項1に記載の磁気測定装置。
- 前記磁気センサを前記印加コイルの中心軸上に配置し、前記印加コイルと前記測定対象との間に、あるいは前記印加コイルと前記測定対象の先に配置したことを特徴とする請求項1又は2に記載の磁気測定装置。
- 前記印加コイルが磁気センサ近傍に作る磁場を減衰させるためのキャンセルコイルを備え、該キャンセルコイルの面積は、前記磁気センサによる磁気検出に影響を与えない程度に小さく設定され、前記キャンセルコイルを前記磁気センサから前記測定対象に対して反対位置に配置することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の磁気測定装置。
- 前記可動機構による前記試料ステージの移動方向を、前記印加コイルの中心軸に対して垂直な面上の方向とすることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の磁気測定装置。
- 前記磁気センサは、前記印加コイルの中心軸に対して水平方向の磁気成分を、前記中心軸に垂直方向の一方向で微分することにより計測することを特徴とする請求項1〜5いずれかに記載の磁気測定装置。
- 前記印加コイルとして1対の対向形印加コイルを設け、前記測定対象を前記対向形印加コイルの間に配置したことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の磁気測定装置。
- 前記磁気センサは、ホール素子、磁気抵抗素子、磁気インピーダンス効果センサ、フラックスゲート又は超伝導量子干渉素子とすることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の磁気測定装置。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の磁気測定装置を用いて、前記測定対象に含まれる水分量を測定することを特徴とする水分量測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274350A JP2009103534A (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 磁気測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007274350A JP2009103534A (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 磁気測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009103534A true JP2009103534A (ja) | 2009-05-14 |
Family
ID=40705344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007274350A Pending JP2009103534A (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 磁気測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009103534A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101235846B1 (ko) | 2010-08-16 | 2013-02-21 | 주식회사 엘지생명과학 | 자기저항센서를 이용한 비접촉식 검출시스템 및 이를 이용한 검출방법 |
JP5560334B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2014-07-23 | 株式会社日立製作所 | 磁場計測装置 |
JP2015157031A (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | 株式会社東京洗染機械製作所 | ロールアイロナー用乾燥度検出装置 |
JP2021025887A (ja) * | 2019-08-06 | 2021-02-22 | 株式会社Integral Geometry Science | 検査装置および検査方法 |
WO2023171207A1 (ja) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | アルプスアルパイン株式会社 | 磁気センサ |
CN117347929A (zh) * | 2023-09-26 | 2024-01-05 | 中国科学院国家空间科学中心 | 一种磁场可控角度可控的磁测试装置及测量方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0727743A (ja) * | 1993-07-12 | 1995-01-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 非破壊検査装置 |
JPH0933489A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Squid磁束計を用いた励磁コイル移動型渦電流探傷装置 |
JPH09243606A (ja) * | 1996-03-08 | 1997-09-19 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | プローブ装置 |
JP2002005891A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-09 | Seiko Instruments Inc | Squid顕微鏡の磁場印加装置 |
JP2003287522A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Iwate Prefecture | 近接場光励起スクイド顕微鏡装置 |
JP2005257425A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Hitachi Ltd | 免疫検査装置及び免疫検査方法 |
WO2006109382A1 (ja) * | 2005-03-14 | 2006-10-19 | National University Corporation Okayama University | 磁気的インピーダンス計測装置 |
JP3896489B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2007-03-22 | 国立大学法人 岡山大学 | 磁気検知装置及び物質判定装置 |
-
2007
- 2007-10-22 JP JP2007274350A patent/JP2009103534A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0727743A (ja) * | 1993-07-12 | 1995-01-31 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 非破壊検査装置 |
JPH0933489A (ja) * | 1995-07-24 | 1997-02-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Squid磁束計を用いた励磁コイル移動型渦電流探傷装置 |
JPH09243606A (ja) * | 1996-03-08 | 1997-09-19 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | プローブ装置 |
JP2002005891A (ja) * | 2000-06-23 | 2002-01-09 | Seiko Instruments Inc | Squid顕微鏡の磁場印加装置 |
JP2003287522A (ja) * | 2002-03-27 | 2003-10-10 | Iwate Prefecture | 近接場光励起スクイド顕微鏡装置 |
JP2005257425A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Hitachi Ltd | 免疫検査装置及び免疫検査方法 |
JP3896489B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2007-03-22 | 国立大学法人 岡山大学 | 磁気検知装置及び物質判定装置 |
WO2006109382A1 (ja) * | 2005-03-14 | 2006-10-19 | National University Corporation Okayama University | 磁気的インピーダンス計測装置 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
CSNC200759091032; 塚田 啓二 Keiji Tsukada: '穀物水分量の新しい磁気計測方法' 応用物理学関係連合講演会講演予稿集2007春1 Extended Abstracts (The 54th Spring Meeting, 2007);T , (社)応用物理学会 * |
JPN6012034552; Keiji Tsukada et al.: 'Magnetic Measurement of Moisture Content of Grain' IEEE TRANSACTION ON MAGNETICS Vol.43 No.6, 200706, pp.2683-2685 * |
JPN6012034554; 塚田 啓二 Keiji Tsukada: '穀物水分量の新しい磁気計測方法' 応用物理学関係連合講演会講演予稿集2007春1 Extended Abstracts (The 54th Spring Meeting, 2007);T , (社)応用物理学会 * |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5560334B2 (ja) * | 2010-07-21 | 2014-07-23 | 株式会社日立製作所 | 磁場計測装置 |
KR101235846B1 (ko) | 2010-08-16 | 2013-02-21 | 주식회사 엘지생명과학 | 자기저항센서를 이용한 비접촉식 검출시스템 및 이를 이용한 검출방법 |
JP2015157031A (ja) * | 2014-02-25 | 2015-09-03 | 株式会社東京洗染機械製作所 | ロールアイロナー用乾燥度検出装置 |
JP2021025887A (ja) * | 2019-08-06 | 2021-02-22 | 株式会社Integral Geometry Science | 検査装置および検査方法 |
JP7312442B2 (ja) | 2019-08-06 | 2023-07-21 | 株式会社Integral Geometry Science | 検査装置および検査方法 |
WO2023171207A1 (ja) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | アルプスアルパイン株式会社 | 磁気センサ |
CN117347929A (zh) * | 2023-09-26 | 2024-01-05 | 中国科学院国家空间科学中心 | 一种磁场可控角度可控的磁测试装置及测量方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3896489B2 (ja) | 磁気検知装置及び物質判定装置 | |
RU2593677C2 (ru) | Электромагнитный датчик и его калибровка | |
Nair et al. | A GMR-based eddy current system for NDE of aircraft structures | |
CN106405457B (zh) | 一种用于材料铁磁性及磁化性能检测的装置和方法 | |
JP6178961B2 (ja) | 磁場計測装置及びこの磁場計測装置を用いた非破壊検査装置 | |
KR20150052865A (ko) | 도전성 재료의 이상을 검출하는 차동 센서, 검사 시스템, 및 검출 방법 | |
JP6083613B2 (ja) | 磁気的非破壊検査装置 | |
Ramos et al. | Using the skin effect to estimate cracks depths in mettalic structures | |
Cardelli et al. | Surface field measurements in vector characterization of Si-Fe magnetic steel samples | |
JP2009103534A (ja) | 磁気測定装置 | |
Tsukada et al. | Detection of back-side pit on a ferrous plate by magnetic flux leakage method with analyzing magnetic field vector | |
He et al. | Evaluation of 3D-Printed titanium alloy using eddy current testing with high-sensitivity magnetic sensor | |
Das et al. | Detection of low-frequency magnetic fields down to sub-pT resolution with planar-Hall effect sensors | |
Zhou et al. | Imaging damage in steel using a diamond magnetometer | |
CN111351844B (zh) | 一种基于超导量子干涉仪的涡流检测装置 | |
Tsukada et al. | Integrated magnetic sensor probe and excitation wire for nondestructive detection of submillimeter defects | |
Wang et al. | Multi-frequency imaging with non-linear calibration of magnetoresistance sensors for surface and buried defects inspection | |
JP2014219371A (ja) | 磁気特性評価装置 | |
JP6551885B2 (ja) | 非破壊検査装置及び非破壊検査方法 | |
JP5428006B2 (ja) | 磁性異物検出装置 | |
Tsukada et al. | Magnetic property mapping system for analyzing three-dimensional magnetic components | |
KR20150036941A (ko) | 하모닉 피크들의 패턴 분석을 이용한 물질 분석 방법 및 장치 | |
Postolache et al. | GMR based eddy current sensing probe for weld zone testing | |
Porto et al. | Design and analysis of a GMR eddy current probe for NDT | |
Ripka et al. | AMR proximity sensor with inherent demodulation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20100929 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120627 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120703 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130205 |