JP2009100846A - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009100846A JP2009100846A JP2007273450A JP2007273450A JP2009100846A JP 2009100846 A JP2009100846 A JP 2009100846A JP 2007273450 A JP2007273450 A JP 2007273450A JP 2007273450 A JP2007273450 A JP 2007273450A JP 2009100846 A JP2009100846 A JP 2009100846A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- absorbent article
- width direction
- absorber
- contact surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】吸収体4は、吸収性物品1の排泄領域Aから後方部Cに亘って連なる、周辺部よりも厚みが厚い中高部Mを有し、吸収性物品1の肌当接面における少なくとも中高部Mの幅方向外方には、それぞれ、表面シート2と吸収体4とを一体化する外溝7が形成されており、吸収性物品1の肌当接面において、排泄領域Aにおけるその後端近傍には、吸収性物品1の幅方向に延びる中溝8が形成されており、中溝8の両端部81は、それぞれ、中高部Mよりも幅方向外方に位置し且つ外溝7から離間している。
【選択図】図1
Description
第1実施形態は、本発明を生理用ナプキンに適用したもので、第1実施形態の生理用ナプキン1は、図1及び図2に示すように、肌当接面を構成する表面シート2、非肌当接面を構成する裏面シート3、及び両シート2,3間に介在する吸収体4を備えた縦長の吸収性本体10を有している。吸収性本体10の肌当接面側の長手方向両側部には、一対のサイドシート5が、吸収性本体10の長手方向の略全長に亘って配されている。
本明細書において、「肌当接面」とは、各部材の両面のうち、着用時に着用者の肌側に向けて配される面を意味し、「非肌当接面」とは、肌当接面の反対面を意味する。「長手方向」及び「幅方向」とは、特に明記のない限り、それぞれ吸収性物品の長手方向及び吸収性物品の幅方向を意味する。
生理用ナプキン1の着用時には、前方部Bが着用者の前(腹)側に配され、後方部Cが着用者の後(背)側に配される。
裏面シート3の非肌当接面側の幅方向中央部及び一対のウイング部61,61の非肌当接面側には、それぞれ粘着剤(図示せず)が塗布されており、これにより、生理用ナプキン1をショーツ等に固定するための固定部が形成されている。
本実施形態における中高部Mは、多層構造を有する多層部から形成されている。中高部Mは、吸収体4の長手方向及び幅方向の何れにも内方に位置しており、換言すると、吸収体4の中央部に形成されている。
吸収体4は、図1及び図2に示すように、前方部Bから後方部Cに亘って配された主吸収体41と、排泄領域Aから後方部C(詳細には後方部Cの略中央部)に亘って配された補助吸収体42とから構成されている。
また、補助吸収体42が下部吸収体41Aと上部吸収体41Bとの間に挟まれていると、補助吸収体42が介在している部分とそれよりも外側の部分との境目付近に大きな段差が生じず、厚み方向の重心が厚み方向の略中心に位置するため、ヨレが生じにくくなる。
尚、下部吸収体41Aと上部吸収体41Bとは、補助吸収体42が介在していない部位において互いに接合されていてもよく、接合されていなくてもよい。また、補助吸収体42が介在している部位(多層部)においても、下部吸収体41Aと補助吸収体42との間及び上部吸収体41Bと補助吸収体42との間は、接合されていてもよく、接合されていなくてもよい。
また、内側前方溝7C及び外側前方溝7Dは、後側に開いた略U字形状を有しており、内側前方溝7Cが内側に位置し、外側前方溝7Dが外側に位置する二重溝構造を形成している。
また、同様の観点から、第1実施形態のようにウイング部61を有する場合には、中高部Mの後端部M1は、ウイング部61の後端位置61aからの横方向のモレを防ぐ上でも後部フラップ62付近に位置することが好ましく、後部フラップ62の最も幅の広い部分に位置することが更に好ましい。
吸収体4においては、中高部Mにおける厚みは、好ましくは0.5〜5mmであり、中高部Mの周辺部における厚みは、好ましくは0.5〜3mmである。中高部Mにおける厚みと中高部の周辺部における厚みとの比(前者/後者)は、好ましくは1.1〜5、更に好ましくは1.5〜3である。中高部Mの周辺部における厚みが薄いと、装着時において違和感が生じにくい。
温度23℃、湿度50%の試験室にて、JIS L1096(一般織物試験方法)に規定された剛軟性測定法に適合した(株)大栄科学精器製作所製:ハンドロメーター試験機を使用する。スロット間を30mmに調整した試料台上に、試験片を、該試験片の測定部位がスロット間の中心に位置するように且つ吸収体の長手方向に沿う該試験片の長さがスロットに直交する方向と一致するようにして、水平に配置する。試験片は試料台に固定しない。試料台の表面から8mm下方の位置(最下位置)まで下降するように調整したブレードを、試験片の上方から一定速度:200mm/minで下降させる。そして、該試験片を長さ方向前後に押圧したときの指示計(荷重計)が示す最高値(cN)を読み取る。測定は5回行い、その平均値を算出して剛性値とした。
尚、厚みの測定は、(株)尾崎製作所製:厚み計「PEACOCK UPRIGHT DIAL GUAGE No.207」を使用し、2.5g/cm2荷重下で行う。測定は5個のサンプルについて行い、その平均値を算出して厚みとした。
中溝8の両端部81は、それぞれ、中高部Mよりも幅方向外方に位置していると共に、外溝7から離間している。中溝8の端部81と中高部Mの側縁部との距離L1〔図3(b)参照〕は、生理用ナプキン1の幅方向に沿って測定した値で、好ましくは1〜8mm、更に好ましくは2〜5mmである。中溝8の端部81と外溝7との間隔L2〔図3(a)参照〕は、生理用ナプキン1の幅方向に沿って測定した値で、好ましくは1〜7.5mm、更に好ましくは3.5〜6.5mmである。
中溝8の両端部81は、中高部Mの後端部M1よりも前方に位置している。中高部Mの後端部M1と中溝8との間隔(生理用ナプキン1の長手方向の最短距離)は、好ましくは20〜200mm、更に好ましくは40〜140mmである。
これらの中溝8及び溝7,7A,7C,7Dは、ヒートエンボス法以外にも、超音波エンボス法、高周波エンボス法等によって形成することもできる。
例えば、表面シート2としては、親水性且つ液透過性の不織布や、開孔フィルムを用いることができる。
裏面シート3としては、液不透過性の材料や撥水性の材料を用いることができる。液不透過性の材料としては、樹脂フィルムや、樹脂フィルムと不織布等とのラミネート材等を用いることができ、撥水性の材料としては、スパンボンド・メルトブローン・スパンボンド等からなる多層構造の複合不織布、スパンボンド不織布、ヒートボンド不織布、エアスルー不織布等を用いることができる。
サイドシート5としては、裏面シート3と同様のものを用いることができる。
吸水性ポリマーとしては、例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、(アクリル酸−ビニルアルコール)共重合体、ポリアクリル酸ナトリウム架橋体、(でんぷん−アクリル酸)グラフト共重合体、(イソブチレン−無水マレイン酸)共重合体及びそのケン化物、ポリアスパラギン酸等が挙げられる。
主吸収体41を構成する繊維としては、例えば、パルプ繊維、レーヨン繊維、コットン繊維、酢酸セルロース等の親水性繊維、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系繊維、ポリエステル、ポリアミド等の縮合系繊維等を用いることできる。
吸水性ポリマー及び繊維は、それぞれ一種又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
第1実施形態の生理用ナプキン1においては、吸収体4は、排泄領域Aから後方部Cに亘って連なる中高部Mを有しており、肌当接面における中高部Mの幅方向外方に外溝7が形成されている。そのため、吸収体4の吸収容量を十分に確保でき、長時間の使用や排泄量の多い時間帯の使用に適していると共に、後方部Cにおける横漏れ防止性が高い。
また、中溝8の両端部81が外溝7から離間しているため、液の長手方向の拡散性を確保でき、従って、液の長手方向の拡散性の低さに起因する横漏れを防止することができる。
第2実施形態によれば、第1実施形態に比して、非連続部82の存在によって、中高部Mにおいて液の長手方向の拡散性が向上する。
第3実施形態のように、非連続部82が中溝8に複数個存在する形態においては、1個の非連続部82の幅(生理用ナプキン1の幅方向の長さ)L7は、好ましくは2〜5mmであり、非連続部82の合計幅(L7×個数)は、好ましくは8〜20mmである。
尚、非連続部82の個数は、1個の中溝8につき、例えば2〜7個形成することができる。
第4実施形態においては、中溝8の両端部81は、排泄領域Aにおける中高部M(MA)の最外側縁を通り且つ生理用ナプキンの長手方向に延びる仮想直線(図示せず)よりも、幅方向外方に位置している。
第4実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果が奏される他、後方部Cの中高部MCにおける先細形状部分の幅方向外方に、外溝7とは別の外側後方溝7Bが設けられているため、後方部Cにおける横漏れ防止性が一層向上している。
例えば、外溝7は、排泄領域A及び後方部Cのみに形成されていてもよく、前方部Bから後方部Cに亘って形成されていてもよい。
補助吸収体42は、上述した実施形態では、下部吸収体41Aと上部吸収体41Bとの間に配されて中高部Mを形成しているが、下部吸収体41Aの非肌当接面側(下部吸収体41Aと裏面シート3との間)や、上部吸収体41Bの肌当接面側(上部吸収体41Bと表面シート2との間)に配されて中高部Mを形成することもできる。
吸収体4は、中高部Mに対応する部分の厚みが部分的に厚くなっている単層構造体から形成することができる。
ウイング部61及び/又は後部フラップ62は有していなくてもよい。
各実施形態における各構成は、適宜組み合わせることができる。
本発明の吸収性物品は、生理用ナプキンに制限されず、パンティライナー(おりものシート)、失禁パッド等に適用することができる。
2 表面シート
3 裏面シート
4 吸収体
41 主吸収体
41A 下部吸収体
41B 上部吸収体
42 補助吸収体
5 サイドシート
7 外溝
8 中溝
81 端部
A 排泄領域
B 前方部
C 後方部
M 中高部
Claims (5)
- 肌当接面を構成する表面シート、非肌当接面を構成する裏面シート及び両シート間に介在する吸収体を備えた縦長の吸収性物品であって、
前記吸収体は、吸収性物品の排泄領域から後方部に亘って連なる、周辺部よりも厚みが厚い中高部を有し、
吸収性物品の肌当接面における少なくとも前記中高部の幅方向外方には、それぞれ、前記表面シートと前記吸収体とを一体化する外溝が形成されており、
吸収性物品の肌当接面において、前記排泄領域におけるその後端近傍には、吸収性物品の幅方向に延びる中溝が形成されており、該中溝の両端部は、それぞれ、該中高部よりも幅方向外方に位置し且つ前記外溝から離間している吸収性物品。 - 前記中溝の両端部は、前記排泄領域における前記中高部の最外側縁を通り且つ吸収性物品の長手方向に延びる仮想直線よりも、幅方向外方に位置している請求項1記載の吸収性物品。
- 前記中溝は、吸収性物品の幅方向に延びる破線状の圧縮溝からなる請求項1又は2に記載の吸収性物品。
- 前記中高部の周辺部における前記吸収体の厚みは0.5〜3mmである請求項1〜3の何れかに記載の吸収性物品。
- 前記後方部における前記中高部は、後方に向けて先細の先細形状を有しており、
吸収性物品の肌当接面において、該中高部における先細形状部分の幅方向外方に、前記外溝とは別の外側後方溝がそれぞれ設けられている請求項1〜4の何れかに記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007273450A JP5043591B2 (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 生理用ナプキン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007273450A JP5043591B2 (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 生理用ナプキン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009100846A true JP2009100846A (ja) | 2009-05-14 |
JP5043591B2 JP5043591B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=40703283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007273450A Active JP5043591B2 (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 生理用ナプキン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5043591B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011071070A1 (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-16 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP2011120661A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Kao Corp | 生理用ナプキン |
JP2011130799A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Kao Corp | 吸収性物品 |
WO2012029891A1 (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-08 | Unicharm Corporation | Incontinence Liner |
WO2012029892A1 (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-08 | Unicharm Corporation | Incontinence Liner |
WO2012029964A1 (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 失禁用ライナー |
WO2012032791A1 (en) | 2010-09-10 | 2012-03-15 | Unicharm Corporation | Absorbent article and sanitary napkin |
WO2012105533A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP2013123579A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Kao Corp | 女性用吸収性物品 |
JP2013255552A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2014018480A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
JP2014532525A (ja) * | 2011-11-09 | 2014-12-08 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 二重コアを有する吸収性物品 |
JP2016532508A (ja) * | 2013-08-27 | 2016-10-20 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | チャネルを有する吸収性物品 |
US11406544B2 (en) | 2013-08-27 | 2022-08-09 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels |
US11612523B2 (en) | 2013-08-27 | 2023-03-28 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels |
US11752046B2 (en) | 2014-05-13 | 2023-09-12 | The Procter And Gamble Company | Absorbent article with dual core |
WO2025134970A1 (ja) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2428693T3 (es) | 2003-02-12 | 2013-11-08 | The Procter & Gamble Company | Núcleo absorbente para un artículo absorbente |
EP2329803B1 (en) | 2009-12-02 | 2019-06-19 | The Procter & Gamble Company | Apparatus and method for transferring particulate material |
TR201909449T4 (tr) | 2011-06-10 | 2019-07-22 | Procter & Gamble | Emici maddeler için emici yapı. |
CA2838980A1 (en) | 2011-06-10 | 2012-12-13 | The Procter & Gamble Company | Absorbent core for disposable absorbent articles |
EP2532328B1 (en) | 2011-06-10 | 2014-02-26 | The Procter and Gamble Company | Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material |
JP2014515983A (ja) | 2011-06-10 | 2014-07-07 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 使い捨ておむつ |
EP2532329B1 (en) | 2011-06-10 | 2018-09-19 | The Procter and Gamble Company | Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material |
CN106974772B (zh) | 2011-06-10 | 2021-01-12 | 宝洁公司 | 用于吸收制品的吸收结构 |
EP2740449B1 (en) | 2012-12-10 | 2019-01-23 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with high absorbent material content |
US10639215B2 (en) | 2012-12-10 | 2020-05-05 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels and/or pockets |
EP3284450B1 (en) | 2013-06-14 | 2020-11-25 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article and absorbent core forming channels when wet |
JP6169800B2 (ja) | 2013-09-16 | 2017-07-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | チャネルと標識を持つ吸収性物品 |
EP2851048B1 (en) | 2013-09-19 | 2018-09-05 | The Procter and Gamble Company | Absorbent cores having material free areas |
US9789009B2 (en) | 2013-12-19 | 2017-10-17 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator |
ES2606320T3 (es) | 2013-12-19 | 2017-03-23 | The Procter & Gamble Company | Núcleos absorbentes que tienen áreas formadoras de canal y juntas de envoltura en c |
EP2905001B1 (en) | 2014-02-11 | 2017-01-04 | The Procter and Gamble Company | Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels |
EP2949300B1 (en) | 2014-05-27 | 2017-08-02 | The Procter and Gamble Company | Absorbent core with absorbent material pattern |
GB2555016B (en) | 2015-03-16 | 2021-05-12 | Procter & Gamble | Absorbent articles with improved cores |
US10507144B2 (en) | 2015-03-16 | 2019-12-17 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with improved strength |
BR112017024325A2 (pt) | 2015-05-12 | 2018-07-24 | Procter & Gamble | artigo absorvente com um adesivo aprimorado entre o núcleo e a camada inferior |
CN107683126A (zh) | 2015-05-29 | 2018-02-09 | 宝洁公司 | 具有槽和润湿指示标记的吸收制品 |
EP3167859B1 (en) | 2015-11-16 | 2020-05-06 | The Procter and Gamble Company | Absorbent cores having material free areas |
EP3238678B1 (en) | 2016-04-29 | 2019-02-27 | The Procter and Gamble Company | Absorbent core with transversal folding lines |
EP3238676B1 (en) | 2016-04-29 | 2019-01-02 | The Procter and Gamble Company | Absorbent core with profiled distribution of absorbent material |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001129018A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-15 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2004181086A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Uni Charm Corp | 縦長の吸収性物品 |
JP2006181080A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Crecia Corp | 吸収性物品 |
JP2006230714A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2007014635A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2008541943A (ja) * | 2005-06-02 | 2008-11-27 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 横方向強化要素を有する吸収性物品 |
JP2009056269A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-19 | Kao Corp | 吸収性物品 |
-
2007
- 2007-10-22 JP JP2007273450A patent/JP5043591B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001129018A (ja) * | 1999-11-04 | 2001-05-15 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2004181086A (ja) * | 2002-12-05 | 2004-07-02 | Uni Charm Corp | 縦長の吸収性物品 |
JP2006181080A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Crecia Corp | 吸収性物品 |
JP2006230714A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2008541943A (ja) * | 2005-06-02 | 2008-11-27 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 横方向強化要素を有する吸収性物品 |
JP2007014635A (ja) * | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2009056269A (ja) * | 2007-09-04 | 2009-03-19 | Kao Corp | 吸収性物品 |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011071070A1 (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-16 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
JP2011120661A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Kao Corp | 生理用ナプキン |
JP2011139897A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-07-21 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2011130799A (ja) * | 2009-12-22 | 2011-07-07 | Kao Corp | 吸収性物品 |
WO2012029891A1 (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-08 | Unicharm Corporation | Incontinence Liner |
WO2012029892A1 (en) * | 2010-08-31 | 2012-03-08 | Unicharm Corporation | Incontinence Liner |
WO2012029964A1 (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-08 | ユニ・チャーム株式会社 | 失禁用ライナー |
JP2012050542A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Unicharm Corp | 失禁用ライナー |
US9149395B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-10-06 | Unicharm Corporation | Liner for incontinence |
CN103096853A (zh) * | 2010-08-31 | 2013-05-08 | 尤妮佳股份有限公司 | 失禁用衬垫 |
WO2012032791A1 (en) | 2010-09-10 | 2012-03-15 | Unicharm Corporation | Absorbent article and sanitary napkin |
US9220642B2 (en) | 2010-09-10 | 2015-12-29 | Unicharm Corporation | Absorbent article and sanitary napkin with heightened middle units |
JP2012157459A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Daio Paper Corp | 吸収性物品 |
WO2012105533A1 (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-09 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP2014532525A (ja) * | 2011-11-09 | 2014-12-08 | ザ プロクター アンド ギャンブルカンパニー | 二重コアを有する吸収性物品 |
US10583053B2 (en) | 2011-11-09 | 2020-03-10 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with dual core |
US11744747B2 (en) | 2011-11-09 | 2023-09-05 | The Procter And Gamble Company | Absorbent article with dual core |
US9649228B2 (en) | 2011-11-09 | 2017-05-16 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with dual core |
JP2013123579A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-06-24 | Kao Corp | 女性用吸収性物品 |
JP2013255552A (ja) * | 2012-06-11 | 2013-12-26 | Kao Corp | 吸収性物品 |
JP2014018480A (ja) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Uni Charm Corp | 吸収性物品 |
US11406544B2 (en) | 2013-08-27 | 2022-08-09 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels |
US11612523B2 (en) | 2013-08-27 | 2023-03-28 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels |
JP2016532508A (ja) * | 2013-08-27 | 2016-10-20 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | チャネルを有する吸収性物品 |
US11759376B2 (en) | 2013-08-27 | 2023-09-19 | The Procter & Gamble Company | Absorbent articles with channels |
US11752046B2 (en) | 2014-05-13 | 2023-09-12 | The Procter And Gamble Company | Absorbent article with dual core |
US12156797B2 (en) | 2014-05-13 | 2024-12-03 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with dual core |
WO2025134970A1 (ja) * | 2023-12-20 | 2025-06-26 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5043591B2 (ja) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043591B2 (ja) | 生理用ナプキン | |
JP5043569B2 (ja) | 生理用ナプキン | |
KR101565627B1 (ko) | 흡수성물품 | |
JP4954502B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5175147B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4789793B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5057876B2 (ja) | 補助吸収性物品 | |
JP5372484B2 (ja) | 吸収性物品 | |
CN109152684B (zh) | 吸收性物品 | |
JP5302612B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5751774B2 (ja) | 失禁用ライナー | |
JP7129382B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5346537B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2015051171A (ja) | 吸収性物品 | |
JP4919734B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4954696B2 (ja) | 吸収性物品 | |
WO2018061568A1 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2008161251A5 (ja) | ||
CN108463197B (zh) | 吸收性物品 | |
JP5132798B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2020028424A (ja) | 吸収性物品 | |
JP5843598B2 (ja) | 女性用吸収性物品 | |
JP4919735B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP4919779B2 (ja) | 生理用ナプキン | |
JP2004008677A (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120712 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5043591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |