JP2009099239A - 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク - Google Patents
磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009099239A JP2009099239A JP2007314521A JP2007314521A JP2009099239A JP 2009099239 A JP2009099239 A JP 2009099239A JP 2007314521 A JP2007314521 A JP 2007314521A JP 2007314521 A JP2007314521 A JP 2007314521A JP 2009099239 A JP2009099239 A JP 2009099239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- disk
- magnetic disk
- chemical strengthening
- circular hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 310
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 273
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 205
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 230000008569 process Effects 0.000 title abstract description 7
- 238000003426 chemical strengthening reaction Methods 0.000 claims abstract description 94
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 74
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 80
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 30
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 29
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 15
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 12
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 11
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005345 chemically strengthened glass Substances 0.000 description 6
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 3
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 2
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 2
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- HLLSOEKIMZEGFV-UHFFFAOYSA-N 4-(dibutylsulfamoyl)benzoic acid Chemical compound CCCCN(CCCC)S(=O)(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 HLLSOEKIMZEGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018104 Ni-P Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018536 Ni—P Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005323 carbonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000008395 clarifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000000930 thermomechanical effect Effects 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
【解決手段】 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の変形量が、円孔直径の0.05%以内になり、かつ当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように化学強化処理する磁気ディスク用ガラス基板の製造方法およびこの方法で得られた磁気ディスク用ガラス基板の表面に、磁気記録層を有する磁気ディスクである。
【選択図】 なし
Description
(1) 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の変形量が、円孔直径の0.05%以内になり、かつ当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように化学強化処理することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法(以下、製造方法1と称することがある。)、
(2) 中心部に円孔を有するドーナツ状の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
任意に選択した500〜1000枚の前記ガラス基板の円孔直径を測定した場合、各ガラス基板の円孔直径が、当該ガラス基板の平均円孔直径Aに対して、±5×10−4×Aの範囲内にあり、かつ各ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように制御することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法(以下、製造方法2と称することがある。)、
(3) 磁気ディスク用ガラス基板が、2.5インチ基板であって、各ガラス基板の円孔直径が、A±10μm以内である上記(2)項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、
(4) 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の変形量を、円孔直径の0.05%以内とするべく、かつ当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように、当該ディスク状ガラス基板のガラス材料と、前記化学強化処理の処理条件とを選択して、化学強化処理することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法(以下、製造方法3と称することがある。)、
(5) 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の化学強化処理による変形量を、各ガラスについて予め把握しておき、変形量が円孔直径の0.05%以内になり、かつ化学強化処理による当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるようにガラス材料を選択し、この選択されたガラス材料をディスク状に加工すると共に、中心部に円孔を形成し、化学強化処理することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法(以下、製造方法4と称することがある。)、
(6) 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を構成する化学強化用ガラスが、質量%表示で、SiO2が57〜75%であり、Al2O3が5〜20%であり(ただし、SiO2とAl2O3の合計量が74%以上)、ZrO2、HfO2、Nb2O5、Ta2O5、La2O3、Y2O3およびTiO2が合計で0%を超え、6%以下であり、Li2Oが1%を超え、9%以下であり、Na2Oが5〜18%であり(ただし、質量比Li2O/Na2Oが0.5以下)、K2Oが0〜6%であり、MgOが0〜4%であり、CaOが0%を超え、5%以下であり(ただし、MgOとCaOの合計量は5%以下であり、かつCaOの含有量はMgOの含有量よりも多い)、SrO+BaOが0〜3%である上記(1)、(4)または(5)項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、
(7) 化学強化処理を、60〜80質量%のKNO3、および、40〜20質量%のNaNO3(ただし、合計100質量%)の組成を有する化学強化処理液を用い、350〜420℃の温度にて行う上記(1)、(4)〜(6)項のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、
(8) 化学強化処理後のディスク状ガラス基板における圧縮応力層の厚さが10〜150μmである上記(1)、(4)〜(7)項のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、
(9) 記録される情報のトラック密度が、少なくとも100ギガビットTPIである磁気ディスクに対応する、上記(1)〜(8)項のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、
(10) 垂直磁気記録方式に対応する、上記(1)〜(9)項のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、および
(11) 上記(1)〜(10)項のいずれか1項に記載の製造方法で得られた磁気ディスク用ガラス基板の表面に、磁気記録層を有することを特徴とする磁気ディスク、
を提供するものである。
本発明の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法においては、以下に示す製造方法1、製造方法2、製造方法3および製造方法4の4つの態様がある。
[磁気ディスク用ガラス基板の製造方法1]
本発明の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法1は、中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の変形量が、円孔直径の0.05%以内になり、かつ当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように化学強化処理することを特徴とする。
[磁気ディスク用ガラス基板の製造方法2]
本発明の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法2は、中心部に円孔を有するドーナツ状の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
任意に選択した500〜1000枚の前記ガラス基板の円孔直径を測定した場合、各ガラス基板の円孔直径が、当該ガラス基板の平均円孔直径Aに対して、±5×10−4×Aの範囲内にあり、かつ各ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように制御することを特徴とする。
[磁気ディスク用ガラス基板の製造方法3]
本発明の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法3は、中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の変形量を、円孔直径の0.05%以内とするべく、かつ当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように、当該ディスク状ガラス基板のガラス材料と、前記化学強化処理の処理条件とを選択して、化学強化処理することを特徴とする。
[磁気ディスク用ガラス基板の製造方法4]
本発明の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法4は、中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の化学強化処理による変形量を、各ガラスについて予め把握しておき、変形量が円孔直径の0.05%以内になり、かつ化学強化処理による当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるようにガラス材料を選択し、この選択されたガラス材料をディスク状に加工すると共に、中心部に円孔を形成し、化学強化処理することを特徴とする。
(化学強化用ガラス)
前述した磁気ディスク用ガラス基板の製造方法1、3および4において、中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を構成する化学強化用ガラスとしては、質量%表示で、SiO2が57〜75%であり、Al2O3が5〜20%であり(ただし、SiO2とAl2O3の合計量が74%以上)、ZrO2、HfO2、Nb2O5、Ta2O5、La2O3、Y2O3およびTiO2が合計で0%を超え、6%以下であり、Li2Oが1%を超え、9%以下であり、Na2Oが5〜18%であり(ただし、質量比Li2O/Na2Oが0.5以下)、K2Oが0〜6%であり、MgOが0〜4%であり、CaOが0%を超え、5%以下であり(ただし、MgOとCaOの合計量は5%以下であり、かつCaOの含有量はMgOの含有量よりも多い)、SrO+BaOが0〜3%であるものを好ましく用いることができる。
B2O3は熔融性を向上させる働きをするが、揮発性があり、ガラス熔融時に耐火物を侵蝕することがあるので、その含有量は、例えば2%未満、好ましくは0〜1.5%、より好ましくは0〜1%、更に好ましくは0〜0.4%とし、導入しないことがより好ましい。
(化学強化処理)
本発明においては、中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理を行い、磁気ディスク用ガラス基板を製造する。
[磁気ディスク]
本発明の磁気ディスクは、前述した本発明の製造方法1〜4で得られた磁気ディスク用ガラス基板の表面に、少なくとも磁気記録層を有することを特徴とする。
<化学強化用ガラス>
(1)ガラス転移温度(Tg)および屈伏点(Ts)
熱機械分析装置を用い、4℃/分の昇温速度で測定した。
(2)平均線熱膨張係数α
100〜300℃における平均線熱膨張係数αを、ガラス転移温度の測定時に一緒に測定した。
(3)比重
40×20×15mmの試料について、アルキメデス法により測定した。
(4)屈折率[nd]およびアッベ数[νd]
1時間当たり、30℃の降温速度で冷却したガラスについて測定した。
(5)λ80およびλ5
10mm厚の研磨サンプルについて、分光透過率を測定した際の透過率が80%の波長(nm)をλ80とし、透過率が5%の波長(nm)をλ5として求めた。
<磁気ディスク用ガラス基板>
(6)ガラス基板の円孔直径
磁気ディスク用ガラス基板を500枚任意に選択し、各ガラス基板の円孔直径を、以下の方法により求め、その平均円孔直径Aを算出した。
(7)ガラス基板の抗折強度
ガラス基板の抗折強度は、図2に示す抗折強度 試験機(島津オートグラフDDS−2000)を用い、抗折強度 を測定した。具体的には、ガラス基板 上に荷重を加えていったとき、ガラス基板 が破壊したときの荷重を抗折強度 として求めた。
(8)圧縮応力層の厚さ
磁気ディスク用ガラス基板の断面を研磨し、偏光顕微鏡にて圧縮応力層の厚さを測定した。
実施例1〜6および比較例1
表1に示す酸化物組成になるように、ケイ石粉、水酸化アルミニウム、アルミナ、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化ジルコニウム、酸化鉄などを用いて、約2kgの混合物を調製したのち、白金ルツボ中にて1450〜1550℃で熔解・清澄後、鉄製型にキャストしてアニールすることにより、化学強化用ガラスを作製した。その物性を表1に示す。
(1)形状加工工程
実施例1〜6に記載の組成のガラスをダイレクトプレス法で成形し、アモルファス状態のディスク状ガラス基板とした。そして、砥石を用いてガラス基板の中央部分に孔をあけ、中心部に円孔を有するディスク状のガラス基板とした。さらに、外周端面および内周端面に面取加工を施した。
(2)端面研磨工程
続いて、ガラス基板を回転させながら、ブラシ研磨によりガラス基板の端面(内周、外周)の表面粗さを、最大高さ(Rmax)で1.0μm程度、算術平均粗さ(Ra)で0.3μm程度になるように研磨した。
(3)研削工程
続いて、#1000の粒度の砥粒を用いて、主表面の平坦度が3μm、Rmaxが2μm程度、Raが0.2μm程度となるようにガラス基板表面を研削した。ここで平坦度とは、基板表面の最も高い部分と、最も低い部分との上下方向(表面に垂直な方向)の距離(高低差)であり、平坦度測定装置で測定した。また、Rmax、及びRaは、原子間力顕微鏡(AFM)(デジタルインスツルメンツ社製ナノスコープ)にて5μm×5μmの矩形領域を測定した。
(4)予備研磨工程
続いて、一度に100枚〜200枚のガラス基板の両主表面を研磨できる研磨装置を用いて予備研磨工程を実施した。研磨パッドには、硬質ポリッシャを用いた。研磨パッドには、予め酸化ジルコニウムと酸化セリウムとを含ませてあるものを使用した。
(5)鏡面研磨工程
続いて、一度に100枚〜200枚のガラス基板の両主表面を研磨できる遊星歯車方式の研磨装置を用いて、鏡面研磨工程を実施した。研磨パッドには、軟質ポリシャを用いた。
(6)鏡面研磨処理後の洗浄工程
続いて、ガラス基板を、濃度3〜5質量%のNaOH水溶液に浸漬してアルカリ洗浄を行った。なお、洗浄は超音波を印加して行った。さらに、中性洗剤、純水、純水、イソプロピルアルコール、イソプロピルアルコール(蒸気乾燥)の各洗浄槽に順次浸漬して洗浄した。洗浄後のガラス基板の表面をAFM(デジタルインスツルメンツ社製ナノスコープ)(5μm×5μmの矩形領域を測定)により観察したところ、コロイダルシリカ研磨砥粒の付着は確認されなかった。また、ステンレスや鉄などの異物も発見されなかった。また、洗浄前後における基板表面の粗さの増大は見られなかった。
(7)化学強化処理工程
続いて、硝酸カリウム(60質量%)と硝酸ナトリウム(40質量%)とを混合して375℃に加熱した化学強化塩の中に、300℃に予熱した洗浄済みガラス基板を約4時間浸漬することにより化学強化処理を行った。この処理により、ガラス基板の表面のリチウムイオン、ナトリウムイオンは、化学強化塩中のナトリウムイオン、カリウムイオンにそれぞれ置換され、ガラス基板は化学的に強化される。なお、ガラス基板の表面に形成された圧縮応力層の厚さは、約100〜150μmであった。化学強化の実施後は、ガラス基板を20℃の水槽に浸漬して急冷し、約10分維持した。
(8)化学強化後の洗浄工程
続いて、上記急冷を終えたガラス基板を、約40℃に加熱した硫酸に浸漬し、超音波を掛けながら洗浄した。その後、0.5%(Vol%)野ケイフッ酸(H2SiF)水溶液を用いてガラス基板を洗浄した後、1質量%の水酸化カリウム水溶液を用いてガラス基板の洗浄を行った。そして、磁気ディスク用ガラス基板の製造を完了した。
(9)磁気ディスク用ガラス基板の検査工程
続いて、磁気ディスク用ガラス基板について検査を行った。磁気ディスク用ガラス基板の表面の粗さをAFM(原子間力顕微鏡)(5μm×5μmの矩形領域を測定)で測定したところ、最大山高さ(Rmax)は1.5nm、算術平均粗さ(Ra)は0.15nmであった。また、表面は清浄な鏡面状態であり、磁気ヘッドの浮上を妨げる異物や、サーマルアスペリティ障害の原因となる異物は存在しなかった。また、洗浄前後における基板表面の粗さの増大は見られなかった。
12 基板
14 付着層
16 軟磁性層
18 下地層
20 微細化促進層
22 磁気記録層
24 保護層
26 潤滑層
32 強磁性層
34 磁気的結合制御層
36 交換エネルギー制御層
Claims (11)
- 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の変形量が、円孔直径の0.05%以内になり、かつ当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように化学強化処理することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。 - 中心部に円孔を有するドーナツ状の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
任意に選択した500〜1000枚の前記ガラス基板の円孔直径を測定した場合、各ガラス基板の円孔直径が、当該ガラス基板の平均円孔直径Aに対して、±5×10−4×Aの範囲内にあり、かつ各ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように制御することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。 - 磁気ディスク用ガラス基板が、2.5インチ基板であって、各ガラス基板の円孔直径が、A±10μm以内である請求項2に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。
- 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の変形量を、円孔直径の0.05%以内とするべく、かつ当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるように、当該ディスク状ガラス基板のガラス材料と、前記化学強化処理の処理条件とを選択して、化学強化処理することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。 - 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を化学強化処理液に浸漬し、前記ガラス基板表面に含まれる相対的に小さなイオンを、化学強化処理液に含まれる相対的に大きなイオンとイオン交換することにより、当該ガラス基板表面に圧縮応力層を創生する化学強化処理工程を含む磁気ディスク用ガラス基板の製造方法であって、
当該ディスク状ガラス基板中心部に形成された前記円孔の化学強化処理による変形量を、各ガラスについて予め把握しておき、変形量が円孔直径の0.05%以内になり、かつ化学強化処理による当該ディスク状ガラス基板の抗折強度が98N以上になるようにガラス材料を選択し、この選択されたガラス材料をディスク状に加工すると共に、中心部に円孔を形成し、化学強化処理することを特徴とする磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。 - 中心部に円孔が形成されたディスク状ガラス基板を構成する化学強化用ガラスが、質量%表示にて、
SiO2 57〜75%
Al2O3 5〜20%
(ただし、SiO2とAl2O3の合計量が74%以上)
ZrO2、HfO2、Nb2O5、Ta2O5、La2O3、Y2O3およびTiO2を合計で0%を超え、6%以下、
Li2O 1%を超え、9%以下
Na2O 5〜18%
(ただし、質量比Li2O/Na2Oが0.5以下)
K2O 0〜6%
MgO 0〜4%
CaO 0%を超え、5%以下
(ただし、MgOとCaOの合計量は5%以下であり、かつCaOの含有量はMgOの含有量よりも多い)
SrO+BaO 0〜3%
を含む請求項1、4または5に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。 - 化学強化処理を、60〜80質量%のKNO3、および、40〜20質量%のNaNO3(ただし、合計100質量%)の組成を有する化学強化処理液を用い、350〜420℃の温度にて行う請求項1、4〜6のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。
- 化学強化処理後のディスク状ガラス基板における圧縮応力層の厚さが10〜150μmである請求項1、4〜7のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。
- 記録される情報のトラック密度が、少なくとも100ギガビットTPIである磁気ディスクに対応する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。
- 垂直磁気記録方式に対応する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の磁気ディスク用ガラス基板の製造方法。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の製造方法で得られた磁気ディスク用ガラス基板の表面に、磁気記録層を有することを特徴とする磁気ディスク。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007314521A JP5393974B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-12-05 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク |
MYPI2012004772A MY182785A (en) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | Glass substrate for magnetic disk and manufacturing method of the same |
CN201110209388.2A CN102290056B (zh) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | 磁盘用玻璃基板及其制造方法、磁盘 |
PCT/JP2008/067489 WO2009041618A1 (ja) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | 磁気ディスク用ガラス基板及びその製造方法、磁気ディスク |
SG2012004974A SG178005A1 (en) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | Glass substrate for magnetic disk and manufacturing method of the same |
CN200880022948XA CN101689376B (zh) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | 磁盘用玻璃基板及其制造方法、磁盘 |
MYPI20095431A MY167819A (en) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | Glass substrate for magnetic disk and manufacturing method of the same |
US12/665,623 US8119267B2 (en) | 2007-09-28 | 2008-09-26 | Glass substrate for magnetic disk and manufacturing method of the same |
US13/349,495 US8783063B2 (en) | 2007-09-28 | 2012-01-12 | Glass substrate for magnetic disk and manufacturing method of the same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007255319 | 2007-09-28 | ||
JP2007255319 | 2007-09-28 | ||
JP2007314521A JP5393974B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-12-05 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012221077A Division JP5421443B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-10-03 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009099239A true JP2009099239A (ja) | 2009-05-07 |
JP5393974B2 JP5393974B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=40702100
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007314521A Expired - Fee Related JP5393974B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-12-05 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク |
JP2012221077A Expired - Fee Related JP5421443B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-10-03 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012221077A Expired - Fee Related JP5421443B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-10-03 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5393974B2 (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011096310A1 (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-11 | コニカミノルタオプト株式会社 | 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法及び情報記録媒体 |
JP2011527661A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-11-04 | コーニング インコーポレイテッド | 民生用途のための圧縮面を有するガラス |
JP2012025661A (ja) * | 2007-03-02 | 2012-02-09 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 強化板ガラスとその製造方法 |
JP2012079369A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Konica Minolta Opto Inc | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 |
WO2012124757A1 (ja) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | 旭硝子株式会社 | 化学強化用ガラス |
JP2015062150A (ja) * | 2009-08-10 | 2015-04-02 | Hoya株式会社 | 磁気記録媒体基板用ガラス、磁気記録媒体基板およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体 |
KR20150038177A (ko) * | 2012-07-17 | 2015-04-08 | 코닝 인코포레이티드 | 3-D 형성을 위한 이온 교환가능한 Li-함유 유리 조성물 |
JP2015519287A (ja) * | 2012-05-31 | 2015-07-09 | コーニング インコーポレイテッド | イオン交換可能な遷移金属含有ガラス |
JP2015529182A (ja) * | 2012-08-17 | 2015-10-05 | コーニング インコーポレイテッド | 極薄強化ガラス |
US9487434B2 (en) | 2014-02-24 | 2016-11-08 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
WO2016199746A1 (ja) * | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 旭硝子株式会社 | ガラス板及びガラス板の製造方法 |
US10150698B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-12-11 | Corning Incorporated | Strengthened glass with ultra deep depth of compression |
US10239784B2 (en) | 2014-11-04 | 2019-03-26 | Corning Incorporated | Deep non-frangible stress profiles and methods of making |
JPWO2018074335A1 (ja) * | 2016-10-18 | 2019-08-08 | Agc株式会社 | 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび化学強化ガラスの製造方法 |
KR20190102266A (ko) * | 2017-01-09 | 2019-09-03 | 코닝 인코포레이티드 | 낮은 열팽창 계수를 갖는 이온-교환가능한 유리 |
US11079309B2 (en) | 2013-07-26 | 2021-08-03 | Corning Incorporated | Strengthened glass articles having improved survivability |
US11174197B2 (en) | 2016-04-08 | 2021-11-16 | Corning Incorporated | Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
KR20210145324A (ko) * | 2014-10-08 | 2021-12-01 | 코닝 인코포레이티드 | 금속 산화물 농도 구배를 포함한 유리 및 유리 세라믹 |
US11267228B2 (en) | 2015-07-21 | 2022-03-08 | Corning Incorporated | Glass articles exhibiting improved fracture performance |
US11472734B2 (en) | 2015-12-11 | 2022-10-18 | Corning Incorporated | Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
US11492291B2 (en) | 2012-02-29 | 2022-11-08 | Corning Incorporated | Ion exchanged glasses via non-error function compressive stress profiles |
US11613103B2 (en) | 2015-07-21 | 2023-03-28 | Corning Incorporated | Glass articles exhibiting improved fracture performance |
US11878941B2 (en) | 2014-06-19 | 2024-01-23 | Corning Incorporated | Glasses having non-frangible stress profiles |
US11963320B2 (en) | 2016-04-08 | 2024-04-16 | Corning Incorporated | Glass-based articles including a stress profile comprising two regions |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5920403B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2016-05-18 | 旭硝子株式会社 | 磁気記録媒体の製造方法および磁気記録媒体 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001167427A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-06-22 | Hoya Corp | 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体、及びそれらの製造方法 |
JP2002100031A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Hoya Corp | 磁気記録媒体用ガラス基板、及び磁気記録媒体 |
JP2007118174A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-05-17 | Hoya Corp | 研磨ブラシ、研磨部材、研磨方法、研磨装置及び磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、並びに磁気ディスクの製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11221742A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-08-17 | Hoya Corp | 研磨方法及び研磨装置並びに磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体 |
JP4544666B2 (ja) * | 1998-09-11 | 2010-09-15 | Hoya株式会社 | ガラス組成物、それを用いた情報記録媒体用基板および情報記録媒体 |
JP2002003241A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-09 | Central Glass Co Ltd | プレス成形用ガラスおよび情報記録媒体用基板ガラス |
JP2001236634A (ja) * | 2001-01-04 | 2001-08-31 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 化学強化用ガラス組成物からなる磁気ディスク基板および磁気ディスク媒体。 |
JP4785274B2 (ja) * | 2001-05-29 | 2011-10-05 | 日本板硝子株式会社 | ガラス物品およびそれを用いた磁気記録媒体用ガラス基板 |
JP4969260B2 (ja) * | 2007-01-31 | 2012-07-04 | Hoya株式会社 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、磁気ディスクの製造方法、および磁気ディスク用ガラス基板の製造システム |
-
2007
- 2007-12-05 JP JP2007314521A patent/JP5393974B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-10-03 JP JP2012221077A patent/JP5421443B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001167427A (ja) * | 1999-09-30 | 2001-06-22 | Hoya Corp | 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体、及びそれらの製造方法 |
JP2002100031A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-05 | Hoya Corp | 磁気記録媒体用ガラス基板、及び磁気記録媒体 |
JP2007118174A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-05-17 | Hoya Corp | 研磨ブラシ、研磨部材、研磨方法、研磨装置及び磁気ディスク用ガラス基板の製造方法、並びに磁気ディスクの製造方法 |
Cited By (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9102566B2 (en) | 2007-03-02 | 2015-08-11 | Nippon Electric Glass Co., Ltd. | Reinforced plate glass and method for manufacturing the same |
JP2012025661A (ja) * | 2007-03-02 | 2012-02-09 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 強化板ガラスとその製造方法 |
JP2011527661A (ja) * | 2008-07-11 | 2011-11-04 | コーニング インコーポレイテッド | 民生用途のための圧縮面を有するガラス |
JP2015062150A (ja) * | 2009-08-10 | 2015-04-02 | Hoya株式会社 | 磁気記録媒体基板用ガラス、磁気記録媒体基板およびその製造方法、ならびに磁気記録媒体 |
JPWO2011096310A1 (ja) * | 2010-02-03 | 2013-06-10 | コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 | 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法及び情報記録媒体 |
WO2011096310A1 (ja) * | 2010-02-03 | 2011-08-11 | コニカミノルタオプト株式会社 | 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法及び情報記録媒体 |
JP2012079369A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Konica Minolta Opto Inc | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 |
US9012343B2 (en) | 2011-03-17 | 2015-04-21 | Asahi Glass Company, Limited | Glass for chemical strengthening |
WO2012124757A1 (ja) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | 旭硝子株式会社 | 化学強化用ガラス |
JP5187463B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2013-04-24 | 旭硝子株式会社 | 化学強化用ガラス |
JP2013056823A (ja) * | 2011-03-17 | 2013-03-28 | Asahi Glass Co Ltd | 化学強化用ガラス |
US11492291B2 (en) | 2012-02-29 | 2022-11-08 | Corning Incorporated | Ion exchanged glasses via non-error function compressive stress profiles |
JP2015519287A (ja) * | 2012-05-31 | 2015-07-09 | コーニング インコーポレイテッド | イオン交換可能な遷移金属含有ガラス |
JP2017149644A (ja) * | 2012-07-17 | 2017-08-31 | コーニング インコーポレイテッド | 3D成形のためのイオン交換可能なLi含有ガラス組成物 |
KR20150038177A (ko) * | 2012-07-17 | 2015-04-08 | 코닝 인코포레이티드 | 3-D 형성을 위한 이온 교환가능한 Li-함유 유리 조성물 |
KR102128490B1 (ko) | 2012-07-17 | 2020-07-01 | 코닝 인코포레이티드 | 3-D 형성을 위한 이온 교환가능한 Li-함유 유리 조성물 |
JP2015529182A (ja) * | 2012-08-17 | 2015-10-05 | コーニング インコーポレイテッド | 極薄強化ガラス |
US11079309B2 (en) | 2013-07-26 | 2021-08-03 | Corning Incorporated | Strengthened glass articles having improved survivability |
US10556825B2 (en) | 2014-02-24 | 2020-02-11 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US9567254B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-02-14 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US9487434B2 (en) | 2014-02-24 | 2016-11-08 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US9902648B2 (en) | 2014-02-24 | 2018-02-27 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US9908810B2 (en) | 2014-02-24 | 2018-03-06 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US11634359B2 (en) | 2014-02-24 | 2023-04-25 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US10118858B2 (en) | 2014-02-24 | 2018-11-06 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US9676663B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-06-13 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US9517968B2 (en) | 2014-02-24 | 2016-12-13 | Corning Incorporated | Strengthened glass with deep depth of compression |
US11878941B2 (en) | 2014-06-19 | 2024-01-23 | Corning Incorporated | Glasses having non-frangible stress profiles |
US12297145B2 (en) | 2014-06-19 | 2025-05-13 | Corning Incorporated | Glasses having non-frangible stress profiles |
KR102584492B1 (ko) * | 2014-10-08 | 2023-10-04 | 코닝 인코포레이티드 | 금속 산화물 농도 구배를 포함한 유리 및 유리 세라믹 |
KR20210149192A (ko) * | 2014-10-08 | 2021-12-08 | 코닝 인코포레이티드 | 금속 산화물 농도 구배를 포함한 유리 및 유리 세라믹 |
US11465937B2 (en) | 2014-10-08 | 2022-10-11 | Corning Incorporated | Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient |
US11459270B2 (en) | 2014-10-08 | 2022-10-04 | Corning Incorporated | Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient |
US12187639B2 (en) | 2014-10-08 | 2025-01-07 | Corning Incorporated | Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient |
KR102584493B1 (ko) * | 2014-10-08 | 2023-10-04 | 코닝 인코포레이티드 | 금속 산화물 농도 구배를 포함한 유리 및 유리 세라믹 |
US11220456B2 (en) | 2014-10-08 | 2022-01-11 | Corning Incorporated | Glasses and glass ceramics including a metal oxide concentration gradient |
KR20210145324A (ko) * | 2014-10-08 | 2021-12-01 | 코닝 인코포레이티드 | 금속 산화물 농도 구배를 포함한 유리 및 유리 세라믹 |
US11084756B2 (en) | 2014-10-31 | 2021-08-10 | Corning Incorporated | Strengthened glass with ultra deep depth of compression |
US10150698B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-12-11 | Corning Incorporated | Strengthened glass with ultra deep depth of compression |
US10640420B2 (en) | 2014-10-31 | 2020-05-05 | Corning Incorporated | Strengthened glass with ultra deep depth of compression |
US11746046B2 (en) | 2014-10-31 | 2023-09-05 | Corning Incorporated | Strengthened glass with ultra deep depth of compression |
US10239784B2 (en) | 2014-11-04 | 2019-03-26 | Corning Incorporated | Deep non-frangible stress profiles and methods of making |
US11377388B2 (en) | 2014-11-04 | 2022-07-05 | Corning Incorporated | Deep non-frangible stress profiles and methods of making |
US11021393B2 (en) | 2014-11-04 | 2021-06-01 | Corning Incorporated | Deep non-frangible stress profiles and methods of making |
JP6288365B1 (ja) * | 2015-06-09 | 2018-03-07 | 旭硝子株式会社 | ガラス導光板 |
WO2016199746A1 (ja) * | 2015-06-09 | 2016-12-15 | 旭硝子株式会社 | ガラス板及びガラス板の製造方法 |
JPWO2016199746A1 (ja) * | 2015-06-09 | 2018-02-15 | 旭硝子株式会社 | ガラス板 |
US11267228B2 (en) | 2015-07-21 | 2022-03-08 | Corning Incorporated | Glass articles exhibiting improved fracture performance |
US11613103B2 (en) | 2015-07-21 | 2023-03-28 | Corning Incorporated | Glass articles exhibiting improved fracture performance |
US12297141B2 (en) | 2015-12-11 | 2025-05-13 | Corning Incorporated | Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
US11878936B2 (en) | 2015-12-11 | 2024-01-23 | Corning Incorporated | Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
US11472734B2 (en) | 2015-12-11 | 2022-10-18 | Corning Incorporated | Fusion-formable glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
US11174197B2 (en) | 2016-04-08 | 2021-11-16 | Corning Incorporated | Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
US11279652B2 (en) | 2016-04-08 | 2022-03-22 | Corning Incorporated | Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
US11691913B2 (en) | 2016-04-08 | 2023-07-04 | Corning Incorporated | Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
US11963320B2 (en) | 2016-04-08 | 2024-04-16 | Corning Incorporated | Glass-based articles including a stress profile comprising two regions |
US12116311B2 (en) | 2016-04-08 | 2024-10-15 | Corning Incorporated | Glass-based articles including a metal oxide concentration gradient |
JP7040456B2 (ja) | 2016-10-18 | 2022-03-23 | Agc株式会社 | 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび化学強化ガラスの製造方法 |
JPWO2018074335A1 (ja) * | 2016-10-18 | 2019-08-08 | Agc株式会社 | 化学強化用ガラス、化学強化ガラスおよび化学強化ガラスの製造方法 |
KR20190102266A (ko) * | 2017-01-09 | 2019-09-03 | 코닝 인코포레이티드 | 낮은 열팽창 계수를 갖는 이온-교환가능한 유리 |
KR102527969B1 (ko) | 2017-01-09 | 2023-05-02 | 코닝 인코포레이티드 | 낮은 열팽창 계수를 갖는 이온-교환가능한 유리 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5393974B2 (ja) | 2014-01-22 |
JP5421443B2 (ja) | 2014-02-19 |
JP2013012297A (ja) | 2013-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5421443B2 (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法および磁気ディスク | |
JP6220411B2 (ja) | 情報記録媒体用基板に供するためのガラス、情報記録媒体用基板および情報記録媒体とそれらの製造方法 | |
US8119267B2 (en) | Glass substrate for magnetic disk and manufacturing method of the same | |
JP5542953B2 (ja) | 磁気記録媒体用ガラス基板、磁気記録媒体、および磁気記録媒体用ガラス基板ブランク | |
JP6089039B2 (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク | |
WO2014034251A1 (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク | |
JP6029740B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板および情報記録媒体 | |
JPWO2011096310A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板、情報記録媒体用ガラス基板の製造方法及び情報記録媒体 | |
JP5227711B2 (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板及びその製造方法 | |
JP3564631B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法及び情報記録媒体の製造方法、並びに磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法。 | |
JP2005289728A (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法及び磁気ディスクの製造方法 | |
JP5859757B2 (ja) | Hdd用ガラス基板の製造方法 | |
WO2014103284A1 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 | |
JP3511002B2 (ja) | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法及び情報記録媒体の製造方法 | |
WO2012086256A1 (ja) | 記録媒体用ガラス基板を製造する方法 | |
JPWO2013001797A1 (ja) | Hdd用ガラス基板の製造方法 | |
JP2012077145A (ja) | ハードディスク用ガラス基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121107 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121113 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5393974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |