JP2009098981A - 加工時間算出装置およびそのプログラム - Google Patents
加工時間算出装置およびそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009098981A JP2009098981A JP2007270805A JP2007270805A JP2009098981A JP 2009098981 A JP2009098981 A JP 2009098981A JP 2007270805 A JP2007270805 A JP 2007270805A JP 2007270805 A JP2007270805 A JP 2007270805A JP 2009098981 A JP2009098981 A JP 2009098981A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- machining
- trajectory
- designated
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 title claims abstract description 215
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 31
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 15
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Abstract
【解決手段】分割軌跡算出手段35で、指定工具軌跡を曲率が小さい部分は大きい間隔で分割し、指定工具軌跡の曲率が大きくなるに従って小さい間隔で分割した分割軌跡を求め、軸制御データ算出手段36で、工具を指定工具移動速度に従った速度で各分割軌跡上を移動させてワークを加工するときの該分割軌跡上の任意の位置と所定の時間間隔で求めた各軸方向の工具移動速度の時間変化とを軸制御データAとして求める。加工所要時間算出手段38で、指定された範囲を加工するための加工時間を算出する。
【選択図】図3
Description
前記工具が前記ワークを加工する際の予め指定された指定工具移動速度を記憶する工具移動速度記憶手段と、
前記指定工具軌跡を、該指定工具軌跡の曲率が小さい部分は大きい間隔で分割し、該指定工具軌跡の曲率が大きくなるに従って小さい間隔で分割して複数の分割軌跡を求める分割軌跡算出手段と、
工具移動速度を変えながら前記工具位置を前記分割軌跡上で移動させる前記加工機の駆動部に出力するための、前記工具位置を前記指定工具移動速度に従った速度で各分割軌跡上を移動させて前記ワークを加工するときの該分割軌跡上の任意の工具位置と各分割軌跡上における各軸方向の工具移動速度の時間変化とを軸制御データとして求める軸制御データ算出手段と、
前記軸制御データに基づいて求められる各軸方向の工具移動速度を変えながら前記工具軌跡の所定の範囲を加工するときの加工所要時間を、前記所定の範囲を加工するときに用いられる前記軸制御データで指定された前記各軸方向の工具移動速度の時間変化から算出する加工所要時間算出手段とを備えたことを特徴とするものである。
工具がワークを加工する工具位置を複数の軸方向に移動させる加工機を用いて、前記ワークを所定の形状に加工する際の予め指定された指定工具軌跡を、該指定工具軌跡の曲率が小さい部分は大きい間隔で分割し、該指定工具軌跡の曲率が大きくなるに従って小さい間隔で分割して複数の分割軌跡を求める分割軌跡算出手段と、
工具移動速度を変えながら前記工具位置を前記分割軌跡上で移動させる前記加工機の駆動部に出力するための、前記工具位置を前記工具が前記ワークを加工する際の予め指定された指定工具移動速度に従った速度で各分割軌跡上を移動させて前記ワークを加工するときの該分割軌跡上の任意の工具位置と各分割軌跡における各軸方向の工具移動速度の時間変化とを軸制御データとして求める軸制御データ算出手段と、
前記軸制御データに基づいて求められた各軸方向の工具移動速度を変えながら前記工具軌跡の所定の範囲を加工するときの加工所要時間を、前記所定の範囲を加工するときに用いられる前記軸制御データで指定された前記各軸方向の工具移動速度の時間変化から算出する加工所要時間算出手段として機能させることを特徴とするものである。
前記加工所要時間算出手段が、前記工具軌跡の前記所定の範囲内に存在する前記時間間隔の数をカウントして求めるものであってもよい。
前記分割軌跡算出手段が、前記パラメータに応じて該パラメータが示す加速の許容限度が大きい程前記指定工具軌跡を分割する間隔を変えるものであってもよい。
2 CAD装置
3 加工制御装置
4 加工機
5 ネットワーク
31 操作パネル
32 入力手段
33 オフセット形状生成手段
34 工具軌跡生成手段
35 分割軌跡算出手段
36 軸制御データ算出手段
38 加工所要時間算出手段
41 主軸
42 テーブル
43,44 送り軸
45 駆動部
46 軸制御データ受信部
47 信号生成部
48 主軸アンプ
48a,49a,49b モータ
49 サーボアンプ
311 パラメータ記憶手段
312 加工速度記憶手段(工具移動速度記憶手段)
313 オフセット値記憶手段
314 ピックフィード記憶手段
321 モデルデータ記憶手段
341 工具軌跡記憶手段
361 軸制御データ記憶手段
381 加工時間算出範囲指定入力手段
A 軸制御データ
M ソリッドモデル
Claims (5)
- 工具がワークを加工する工具位置を複数の軸方向に移動させる加工機を用いて前記ワークを所定の形状に加工する際の予め指定された指定工具軌跡を記憶する工具軌跡記憶手段と、
前記工具が前記ワークを加工する際の予め指定された指定工具移動速度を記憶する工具移動速度記憶手段と、
前記指定工具軌跡を、該指定工具軌跡の曲率が小さい部分は大きい間隔で分割し、該指定工具軌跡の曲率が大きくなるに従って小さい間隔で分割して複数の分割軌跡を求める分割軌跡算出手段と、
工具移動速度を変えながら前記工具位置を前記分割軌跡上で移動させる前記加工機の駆動部に出力するための、前記工具位置を前記指定工具移動速度に従った速度で各分割軌跡上を移動させて前記ワークを加工するときの該分割軌跡上の任意の工具位置と各分割軌跡上における各軸方向の工具移動速度の時間変化とを軸制御データとして求める軸制御データ算出手段と、
前記軸制御データに基づいて求められた各軸方向の工具移動速度を変えながら前記工具軌跡の所定の範囲を加工するときの加工所要時間を、前記所定の範囲を加工するときに用いられる前記軸制御データで指定された前記各軸方向の工具移動速度の時間変化から算出する加工所要時間算出手段とを備えたことを特徴とする加工時間算出装置。 - 前記軸制御データ算出手段が、前記各軸方向の工具移動速度の時間変化を一定の時間間隔で求めるものであり、
前記加工所要時間算出手段が、前記工具軌跡の前記所定の範囲内に存在する前記時間間隔の数をカウントして求めるものであることを特徴とする請求項1記載の加工時間算出装置。 - 前記加工機の加速の許容限度を示すパラメータを記憶するパラメータ記憶手段をさらに備え、
前記分割軌跡算出手段が、前記パラメータに応じて該パラメータが示す加速の許容限度が大きい程前記指定工具軌跡を分割する間隔を広くするものであることを特徴とする請求項1または2記載の加工時間算出装置。 - 前記軸制御データ算出手段が、前記パラメータに基づき、前記工具位置における前記分割軌跡の曲率が大きく、前記指定工具移動速度で加工を行ったときに該分割軌跡に沿って加工できないと予測される部分では、前記軸制御データにより定められる工具移動速度が前記指定工具移動速度より小さくなるように前記各軸方向の工具移動速度の時間変化を求めるものであることを特徴とする請求項3記載の加工時間算出装置。
- コンピュータを、
工具がワークを加工する工具位置を複数の軸方向に移動させる加工機を用いて前記ワークを所定の形状に加工する際の予め指定された指定工具軌跡を、該指定工具軌跡の曲率が小さい部分は大きい間隔で分割し、該指定工具軌跡の曲率が大きくなるに従って小さい間隔で分割して複数の分割軌跡を求める分割軌跡算出手段と、
工具移動速度を変えながら前記工具位置を前記分割軌跡上で移動させる前記加工機の駆動部に出力するための、前記工具位置を前記工具が前記ワークを加工する際の予め指定された指定工具移動速度に従った速度で各分割軌跡上を移動させて前記ワークを加工するときの該分割軌跡上の任意の工具位置と各分割軌跡上における各軸方向の工具移動速度の時間変化とを軸制御データとして求める軸制御データ算出手段と、
前記軸制御データに基づいて求められた各軸方向の工具移動速度を変えながら前記工具軌跡の所定の範囲を加工するときの加工所要時間を、前記所定の範囲を加工するときに用いられる前記軸制御データで指定された前記各軸方向の工具移動速度の時間変化から算出する加工所要時間算出手段として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007270805A JP4802170B2 (ja) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | 加工時間算出装置およびそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007270805A JP4802170B2 (ja) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | 加工時間算出装置およびそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009098981A true JP2009098981A (ja) | 2009-05-07 |
JP4802170B2 JP4802170B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=40701915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007270805A Expired - Fee Related JP4802170B2 (ja) | 2007-10-18 | 2007-10-18 | 加工時間算出装置およびそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4802170B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010134532A1 (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | 株式会社ソディック | 数値制御装置 |
JP2011242905A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Jtekt Corp | Ncプログラム作成装置 |
DE102011116522A1 (de) | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Fanuc Corporation | Maschinenzeit- bzw. Bearbeitungszeitvorhersagevorrichtung für eine numerisch gesteuerte Werkzeugmaschine |
JP2016536672A (ja) * | 2013-10-17 | 2016-11-24 | プレソラ コーポレーションPlethora Corporation | 製造設計のチェックを実施するための方法 |
DE102016007898A1 (de) | 2015-06-30 | 2017-01-05 | Fanuc Corporation | Numerische Steuerung mit Vorabmitteilung der Ausführung einer Hilfsfunktion |
JP2017041041A (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 株式会社ソディック | 加工データ生成装置および加工データ生成プログラム |
DE102015014236B4 (de) * | 2014-11-06 | 2020-09-03 | Fanuc Corporation | Programmkorrekturvorrichtung und Programmkorrekturverfahren eines Industrieroboters |
US11919335B2 (en) | 2019-09-19 | 2024-03-05 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
DE112022005535T5 (de) | 2022-02-18 | 2024-09-19 | Fanuc Corporation | Vorrichtung zur Bearbeitungszeitvorhersage und Verfahren zur Bearbeitungszeitvorhersage |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004058190A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Okuma Corp | 加工時間見積もり方法および装置 |
-
2007
- 2007-10-18 JP JP2007270805A patent/JP4802170B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004058190A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Okuma Corp | 加工時間見積もり方法および装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010134532A1 (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | 株式会社ソディック | 数値制御装置 |
JP2010267169A (ja) * | 2009-05-18 | 2010-11-25 | Sodick Co Ltd | 数値制御装置およびその制御プログラム |
CN102414633A (zh) * | 2009-05-18 | 2012-04-11 | 株式会社沙迪克 | 数值控制装置 |
JP2011242905A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Jtekt Corp | Ncプログラム作成装置 |
US8843230B2 (en) | 2010-10-27 | 2014-09-23 | Fanuc Corporation | Machining time predicting apparatus of numerically controlled machine tool |
CN102455679A (zh) * | 2010-10-27 | 2012-05-16 | 发那科株式会社 | 数控机床的加工时间预测装置 |
JP2012093975A (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Fanuc Ltd | 数値制御工作機械の加工時間予測装置 |
DE102011116522B4 (de) * | 2010-10-27 | 2013-06-27 | Fanuc Corporation | Bearbeitungszeitvorhersagevorrichtung für eine numerisch gesteuerte Werkzeugmaschine |
DE102011116522A1 (de) | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Fanuc Corporation | Maschinenzeit- bzw. Bearbeitungszeitvorhersagevorrichtung für eine numerisch gesteuerte Werkzeugmaschine |
JP2016536672A (ja) * | 2013-10-17 | 2016-11-24 | プレソラ コーポレーションPlethora Corporation | 製造設計のチェックを実施するための方法 |
DE102015014236B4 (de) * | 2014-11-06 | 2020-09-03 | Fanuc Corporation | Programmkorrekturvorrichtung und Programmkorrekturverfahren eines Industrieroboters |
DE102016007898A1 (de) | 2015-06-30 | 2017-01-05 | Fanuc Corporation | Numerische Steuerung mit Vorabmitteilung der Ausführung einer Hilfsfunktion |
US10095221B2 (en) | 2015-06-30 | 2018-10-09 | Fanuc Corporation | Numerical controller for notifying execution of auxiliary function in advance |
JP2017041041A (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 株式会社ソディック | 加工データ生成装置および加工データ生成プログラム |
US11919335B2 (en) | 2019-09-19 | 2024-03-05 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
DE112022005535T5 (de) | 2022-02-18 | 2024-09-19 | Fanuc Corporation | Vorrichtung zur Bearbeitungszeitvorhersage und Verfahren zur Bearbeitungszeitvorhersage |
US12298735B2 (en) | 2022-02-18 | 2025-05-13 | Fanuc Corporation | Machining time prediction device and machining time prediction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4802170B2 (ja) | 2011-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4847428B2 (ja) | 加工シミュレーション装置およびそのプログラム | |
JP4802170B2 (ja) | 加工時間算出装置およびそのプログラム | |
JP4796936B2 (ja) | 加工制御装置 | |
US10007254B2 (en) | CAM integrated CNC control of machines | |
JP6646027B2 (ja) | ポストプロセッサ装置、加工プログラム生成方法、cnc加工システム及び加工プログラム生成用プログラム | |
JP5737970B2 (ja) | 工作機械の制御システム | |
JP6740199B2 (ja) | 数値制御装置、cnc工作機械、数値制御方法及び数値制御用プログラム | |
CN111123842A (zh) | 数值控制装置 | |
US10088824B2 (en) | Toolpath evaluation method, toolpath generation method, and toolpath generation device | |
JP2001125613A (ja) | 数値制御シミュレーション装置 | |
JP4940266B2 (ja) | 数値制御装置およびその制御プログラム | |
JP2013196327A (ja) | 多軸加工機用切削距離演算装置 | |
JP5881850B2 (ja) | 工作機械の制御装置および工作機械 | |
JP5013482B2 (ja) | 加工シミュレーション装置 | |
JP4995976B1 (ja) | 回転軸のインポジションチェックを行う数値制御装置 | |
JP4982170B2 (ja) | 加工制御装置および加工制御プログラム | |
JP4900968B2 (ja) | 加工制御装置 | |
US6658317B2 (en) | Method for setting a moving position in a machine tool | |
JP7175340B2 (ja) | 工作機械、情報処理装置および情報処理プログラム | |
JPH0750407B2 (ja) | 数値制御システム | |
JP6219866B2 (ja) | 表示機能付き数値制御装置および表示プログラム | |
JP4036502B2 (ja) | Ncプログラム作成方法、作成装置及びnc工作機械の制御方法 | |
JPH06348329A (ja) | 工作機械の制御方法 | |
JPH07334223A (ja) | 工具軸姿勢制御方式 | |
JPH0474205A (ja) | 数値制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110808 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4802170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |