JP2009067386A - 車両用フロントバンパ構造 - Google Patents
車両用フロントバンパ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009067386A JP2009067386A JP2008294104A JP2008294104A JP2009067386A JP 2009067386 A JP2009067386 A JP 2009067386A JP 2008294104 A JP2008294104 A JP 2008294104A JP 2008294104 A JP2008294104 A JP 2008294104A JP 2009067386 A JP2009067386 A JP 2009067386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- front bumper
- detection sensor
- collision
- collision detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 89
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 30
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 21
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 21
- 239000011359 shock absorbing material Substances 0.000 claims description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 7
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】車両において自車両のフロントバンパへの物体の衝突を検出する機能を備えた車両用フロントバンパ構造であって、フロントバンパへの物体の衝突が検出される衝突検出可能領域は、車幅方向両端のうち歩道側の一端が反歩道側の一端(左側通行であれば右前端/右側通行であれば左前端)よりも車両外側寄りまで延在するように設定される。
【選択図】図1
Description
前記フロントバンパへの物体の衝突が検出される衝突検出可能領域は、車幅方向両端のうち歩道側の一端が反歩道側の一端(日本国内のように左側通行の場合には右前端、右側通行の場合には左前端)よりも車両外側寄りまで延在するように設定される、ことを特徴とする。
前記フロントバンパへの物体の衝突を検出する衝突検出センサ(例えば、荷重センサや変位センサ)は、前記フロントバンパを構成するバンパレインフォースと衝撃吸収材(例えば、発泡材など)との間に該バンパレインフォースに沿って延設され、
前記バンパレインフォースの車幅方向両端のうち歩道側の一端は、反歩道側の一端よりも車両外側寄りまで延在する、ことを特徴とする。
前記衝突検出可能領域の車幅方向範囲は、少なくとも当該車両の左右のフロントピラーとフードとの接点間を車両前後方向に延長した際に対応する範囲を含み、
前記衝突検出センサのインターフェース部分は、該衝突検出センサの車幅方向両端のうち反歩道側の一端に設置される、ことを特徴とする。
前記衝突検出センサのインターフェース部分が前記バンパレインフォースの表面のうち車両前後方向前面以外の面に取り付けられた、ことを特徴とする。
前記衝突検出センサのインターフェース部分が前記バンパレインフォースの車両前後方向後面に取り付けられた、ことを特徴とする。
前記衝突検出センサのインターフェース部分が前記バンパレインフォースの上面又は下面に取り付けられた、ことを特徴とする。
前記衝撃吸収材の形状を車両前後方向前面の車幅方向範囲が車両前後方向後面の車幅方向範囲よりも拡張するようにする、ことを特徴とする。
前記フロントバンパのバンパカバーのうち車幅方向において前記衝撃吸収材が設けられていない領域に加えられた荷重を前記衝撃吸収材へ伝達させる第一の荷重伝達手段が設けられた、ことを特徴とする。
車幅方向において前記バンパレインフォース及び前記衝突検出センサが延在する範囲よりも長い範囲に前記衝撃吸収材を延設し、
前記衝撃吸収材のうち車幅方向において前記バンパレインフォース及び前記衝突検出センサが設けられていない領域に加えられた荷重を前記衝突検出センサへ伝達させる第二の荷重伝達手段が設けられた、ことを特徴とする。
101 バンパカバー
102 サイドメンバ
103 バンパレインフォース
104 衝突検出センサ
105 衝撃吸収材
106 センサインターフェース
107 フロントピラー(Aピラー)
Claims (9)
- 車両において自車両のフロントバンパへの物体の衝突を検出する機能を備えた車両用フロントバンパ構造であって、
前記フロントバンパへの物体の衝突が検出される衝突検出可能領域は、車幅方向両端のうち歩道側の一端が反歩道側の一端よりも車両外側寄りまで延在するように設定される、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項1記載の車両用フロントバンパ構造であって、
前記フロントバンパへの物体の衝突を検出する衝突検出センサは、前記フロントバンパを構成するバンパレインフォースと衝撃吸収材との間に該バンパレインフォースに沿って延設され、
前記バンパレインフォースの車幅方向両端のうち歩道側の一端は、反歩道側の一端よりも車両外側寄りまで延在する、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項1又は2記載の車両用フロントバンパ構造であって、
前記衝突検出可能領域の車幅方向範囲は、少なくとも当該車両の左右のフロントピラーとフードとの接点間を車両前後方向に延長した際に対応する範囲を含み、
前記衝突検出センサのインターフェース部分は、該衝突検出センサの車幅方向両端のうち反歩道側の一端に設置される、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項1又は2記載の車両用フロントバンパ構造であって、
前記衝突検出センサのインターフェース部分が前記バンパレインフォースの表面のうち車両前後方向前面以外の面に取り付けられた、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項4記載の車両用フロントバンパ構造であって、
前記衝突検出センサのインターフェース部分が前記バンパレインフォースの車両前後方向後面に取り付けられた、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項4記載の車両用フロントバンパ構造であって、
前記衝突検出センサのインターフェース部分が前記バンパレインフォースの上面又は下面に取り付けられた、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項1乃至6のいずれか一項記載の車両用フロントバンパ構造であって、
前記衝撃吸収材の形状を車両前後方向前面の車幅方向範囲が車両前後方向後面の車幅方向範囲よりも拡張するようにする、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項1乃至7のいずれか一項記載の車両用フロントバンパ構造であって、
前記フロントバンパのバンパカバーのうち車幅方向において前記衝撃吸収材が設けられていない領域に加えられた荷重を前記衝撃吸収材へ伝達させる第一の荷重伝達手段が設けられた、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。 - 請求項1乃至8のいずれか一項記載の車両用フロントバンパ構造であって、
車幅方向において前記バンパレインフォース及び前記衝突検出センサが延在する範囲よりも長い範囲に前記衝撃吸収材を延設し、
前記衝撃吸収材のうち車幅方向において前記バンパレインフォース及び前記衝突検出センサが設けられていない領域に加えられた荷重を前記衝突検出センサへ伝達させる第二の荷重伝達手段が設けられた、ことを特徴とする車両用フロントバンパ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294104A JP4730425B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 車両用フロントバンパ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008294104A JP4730425B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 車両用フロントバンパ構造 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005258283A Division JP4325600B2 (ja) | 2005-09-06 | 2005-09-06 | 車両用フロントバンパ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009067386A true JP2009067386A (ja) | 2009-04-02 |
JP4730425B2 JP4730425B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=40604073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008294104A Active JP4730425B2 (ja) | 2008-11-18 | 2008-11-18 | 車両用フロントバンパ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4730425B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6439600A (en) * | 1987-08-06 | 1989-02-09 | Ebara Corp | Treatment of radioactive waste liquid containing salts at high concentration |
JPH0761298A (ja) * | 1993-08-25 | 1995-03-07 | Nippon Light Metal Co Ltd | バンパー構造 |
JP2000065654A (ja) * | 1998-08-20 | 2000-03-03 | Toyota Motor Corp | 光ファイバータッチセンサ |
JP2004345545A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Fujikura Ltd | 衝突対象物識別装置 |
-
2008
- 2008-11-18 JP JP2008294104A patent/JP4730425B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6439600A (en) * | 1987-08-06 | 1989-02-09 | Ebara Corp | Treatment of radioactive waste liquid containing salts at high concentration |
JPH0761298A (ja) * | 1993-08-25 | 1995-03-07 | Nippon Light Metal Co Ltd | バンパー構造 |
JP2000065654A (ja) * | 1998-08-20 | 2000-03-03 | Toyota Motor Corp | 光ファイバータッチセンサ |
JP2004345545A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Fujikura Ltd | 衝突対象物識別装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4730425B2 (ja) | 2011-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4325600B2 (ja) | 車両用フロントバンパ構造 | |
JP4264844B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
US8368523B2 (en) | Collision detection sensor for vehicle | |
JP4492823B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
JP6285977B2 (ja) | 車両用バンパ | |
JP4968514B2 (ja) | 衝突検知手段 | |
US20070273166A1 (en) | System for detecting objects colliding with automotive vehicle | |
JP5170140B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
JP2008230503A (ja) | 衝突検知手段、歩行者衝突検知手段および歩行者保護システム | |
JP5962435B2 (ja) | 歩行者衝突検出装置を備えた車両用バンパ | |
JP5392315B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
WO2016136165A1 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
JP2008201272A (ja) | 衝突検知手段および保護システム | |
JP4730425B2 (ja) | 車両用フロントバンパ構造 | |
JP4877295B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
JP4661299B2 (ja) | 車両の歩行者保護装置 | |
JP4858786B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
JP6334337B2 (ja) | 車両用衝突感知センサ取付構造 | |
JP5381906B2 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
WO2017159157A1 (ja) | 車両用衝突検知装置 | |
JP5994666B2 (ja) | 歩行者衝突検出装置を備えた車両用バンパ | |
JP2005053273A (ja) | 衝突センシングシステム | |
JP5169967B2 (ja) | 衝突検出機構 | |
JP5895795B2 (ja) | 歩行者衝突検出装置を備えた車両用バンパ | |
JP2022131141A (ja) | 車両前部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4730425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |