JP2009060512A - 携帯端末、再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び携帯端末の制御方法 - Google Patents
携帯端末、再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び携帯端末の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009060512A JP2009060512A JP2007227920A JP2007227920A JP2009060512A JP 2009060512 A JP2009060512 A JP 2009060512A JP 2007227920 A JP2007227920 A JP 2007227920A JP 2007227920 A JP2007227920 A JP 2007227920A JP 2009060512 A JP2009060512 A JP 2009060512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- playback
- reproduction
- data
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 119
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 140
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 190
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 30
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 description 51
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 33
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 21
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 9
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 9
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】端末再生制御部2と、所定エリア内に存在する小型TV20A・ステレオ20Bを特定するエリア内装置特定部6と、端末再生制御部2によって再生が行なわれている映画コンテンツのコンテンツプロトコルに適合する小型TV20Aを、エリア内装置特定部6によって特定された小型TV20A・ステレオ20Bから特定する適合装置特定部9と、適合装置特定部9によって特定された小型TV20Aに、映画コンテンツのデータを送信する端末送信制御部10とを備える。
【選択図】図1
Description
なお、「球対称な範囲」は、2次元であれば円状、3次元であれば球状の範囲のことである。
まず、図1に基づき、本発明の実施形態の一例であるコンテンツ再生システム30の構成の概要について説明する。図1は、コンテンツ再生システム30の構成を示すブロック図である。
つぎに、図1に基づき、本発明の実施形態の他の例である携帯端末1の主要な構成の動作について説明する。
つぎに、図1に基づき、本発明の実施形態のさらに他の例である小型TV20A・ステレオ20Bの主要な構成の動作について説明する。
つぎに、図8に基づき、コンテンツ再生システム30の機能の概要について、簡単に説明する。
つぎに、図1〜図3に基づき、コンテンツ再生システム30(携帯端末1)において使用されるコンテンツ移行テーブル(適合関係情報など)の詳細について説明する。
つぎに、図1〜図3及び図4〜図7のフローチャートに基づき、コンテンツ再生システム30の動作について詳細に説明する。
まず、図4のフローチャートに基づき、図1に示すコンテンツ再生システム30の動作の大まかな流れについて説明する。図4に示すように、携帯端末1にて特定の再生コンテンツを再生しながら、ユーザーが帰宅して、特定の部屋に入室してステップS1(以下、単に「S1」などと記載し、「ステップ」は省略する)スタート(開始)となる。
つぎに、図5に示す、「再生中のコンテンツを移行フロー前半」について説明する。
つぎに、図6に示す、「再生中のコンテンツを移行フロー後半」について説明する。
つぎに、図7に示す、「端末に集約して移動するフロー」について説明する。
第2のパターンは、小型TV20A・ステレオ20Bの記録部23A・記録部23Bに記録されているコンテンツを再生している場合(携帯端末1の記録部17に同一のコンテンツが記録されていない)などが考えられる。この場合には、各再生装置のコンテンツを携帯端末1に移動させるので、図7において以下のフローとなる。
なお、上記のフローで、携帯端末1のメモリ不足や、コピーや移動が許されていないコンテンツがある場合はS56→S57のフローで処理を行なう。
第4のパターンは「再生しているコンテンツの全てが携帯端末1と再生装置で同時に再生されている場合」であり、例えば、外出時は携帯端末1にて動画コンテンツの再生を行なっており、特定の部屋にて携帯端末1の端末スピーカ3にて音コンテンツを再生し、小型TV20Aにて画像コンテンツの再生が行なわれている場合であり、第1のパターンに包含されるので、図7において以下のフローとなる。
以上より、コンテンツサーバなどの大掛かりな装置を必要とすることなく、携帯端末1と小型TV20A・ステレオ20Bなどとの間で気軽に視聴継続を楽しむことができる。
2 端末再生制御部(端末再生制御手段)
3 端末スピーカ
4 端末ディスプレイ(表示部)
5 コンテンツプロトコル特定部(適合装置特定手段)
6 エリア内装置特定部(領域内装置特定手段)
7 位置検出部(領域内装置特定手段)
8 装置検出部(領域内装置特定手段)
9 適合装置特定部(適合装置特定手段)
10 端末送信制御部(データ送信制御手段)
11 移動判定部(端末移動検出手段)
12 端末記録管理部(記録管理手段)
13 入力制御部
14 キースイッチ(装置選択手段、返還指示手段)
15 マイク
16 カメラ
17 記録部
18 端末受信制御部
20A 小型TV(再生装置)
20B ステレオ(再生装置)
21A、21B 通信制御部(通信制御手段)
22A、22B コンテンツ管理部(コンテンツ管理手段)
23A、23B 記録部
24A、24B 再生制御部(装置再生制御手段)
25A ディスプレイ
25B スピーカ
30 コンテンツ再生システム
Claims (23)
- コンテンツの再生が可能な携帯端末であって、
コンテンツの再生を行なう端末再生制御手段と、
所定領域内に存在する1つ以上の通信可能な再生装置を特定する領域内装置特定手段と、
前記端末再生制御手段によって再生が行なわれている再生コンテンツに関する規約であるコンテンツプロトコルに適合する再生装置を、前記領域内装置特定手段によって特定された再生装置から特定する適合装置特定手段と、
前記適合装置特定手段によって特定された再生装置に、前記再生コンテンツのデータを送信するデータ送信制御手段とを備えることを特徴とする携帯端末。 - 前記データ送信制御手段は、前記再生コンテンツのデータの送信を、送信先の再生装置における該再生コンテンツの記録が不能な状態で行なうことを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
- 自端末の所定範囲外への移動を検出する端末移動検出手段を備えており、
前記データ送信制御手段は、前記所定領域内に存在する1つ以上の通信可能な再生装置に対して前記再生コンテンツのデータを送信している場合において、前記端末移動検出手段により前記所定範囲外へ移動したと検出された場合に、前記再生装置に対する前記再生コンテンツのデータの送信を中止することを特徴とする請求項2に記載の携帯端末。 - 前記端末再生制御手段は、前記領域内装置特定手段によって特定された再生装置の中に、前記コンテンツプロトコルに適合する再生装置が存在しない場合には、前記再生コンテンツの再生を自端末において引き続き行なうことを特徴とする請求項1、2又は3に記載の携帯端末。
- 前記適合装置特定手段は、前記再生装置と、前記コンテンツプロトコルとの適合関係を示す適合関係情報に基づいて、前記再生コンテンツのコンテンツプロトコルに適合する再生装置を特定することを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載の携帯端末。
- 前記適合装置特定手段によって特定された1つ以上の再生装置の候補の表示を行なう表示部と、
該表示部に表示された再生装置の候補から再生装置をユーザーが選択するための装置選択手段とを備え、
前記データ送信制御手段は、前記装置選択手段を介してユーザーによって選択された再生装置に、前記再生コンテンツのデータの送信を行なうことを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項に記載の携帯端末。 - 前記データ送信制御手段は、前記適合装置特定手段によって特定された複数の再生装置が存在している場合に、該複数の再生装置のうち、予め定められた優先順位の最も高い再生装置に、前記再生コンテンツのデータの送信を行なうことを特徴とする請求項1から6までのいずれか1項に記載の携帯端末。
- 前記データ送信制御手段は、前記適合装置特定手段によって特定された再生装置に対して複数の通信方式が存在している場合に、該複数の通信方式のうち、予め定められた優先順位の最も高い通信方式で、前記再生コンテンツのデータの送信を行なうことを特徴とする請求項1から7までのいずれか1項に記載の携帯端末。
- 前記再生コンテンツが、音の再生に使用される音コンテンツ及び画像の再生に使用される画像コンテンツを含んでおり、前記適合装置特定手段によって複数の再生装置が特定された場合において、
前記データ送信制御手段は、前記複数の再生装置のうち、前記音コンテンツの再生が可能な再生装置には前記音コンテンツのデータの送信を行い、かつ前記画像コンテンツの再生が可能な再生装置には前記画像コンテンツのデータの送信を行なうことを特徴とする請求項1から8までのいずれか1項に記載された携帯端末。 - 前記データ送信制御手段は、前記再生コンテンツのデータを送信する場合に、前記再生コンテンツの再生位置を示す情報をさらに送信することを特徴とする請求項1から9までに記載の携帯端末。
- 前記再生コンテンツが記録される記録部と、
該記録部への前記再生コンテンツの記録及び前記記録部に記録されている前記再生コンテンツの消去の管理を行なう記録管理手段とを備え、
前記記録管理手段は、前記データ送信制御手段が前記再生コンテンツのデータの送信を完了した場合に、前記記録部に記録されている該再生コンテンツのデータを消去することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。 - 前記データ送信制御手段によって送信された再生コンテンツの送信先の再生装置に、該再生コンテンツの返還を指示するための返還指示手段を備え、
前記適合装置特定手段は、前記返還指示手段を介して、ユーザーによる前記再生コンテンツの返還指示を受けた場合に、前記データ送信制御手段に、前記再生コンテンツの返還を指示する返還指示信号を送信させることを特徴とする請求項11に記載の携帯端末。 - 前記データ送信制御手段は、前記再生コンテンツのデータを送信する場合に、前記再生コンテンツの再生位置を示す情報をさらに送信することを特徴とする請求項11又は12に記載の携帯端末。
- コンテンツの再生が可能な再生装置であって、
請求項1から10までのいずれか1項に記載の携帯端末から送信される前記再生コンテンツのデータの受信を行なう通信制御手段を備え、
前記通信制御手段によってデータが受信された、前記再生コンテンツの再生を行なう装置再生制御手段を備えることを特徴とする再生装置。 - コンテンツの再生が可能な再生装置であって、
請求項10に記載の携帯端末から送信される前記再生コンテンツのデータの受信を行なう通信制御手段を備え、
前記通信制御手段によってデータが受信された、前記再生コンテンツの再生を、前記再生位置を示す情報から決定した再生開始位置から行なう装置再生制御手段を備えることを特徴とする再生装置。 - コンテンツの再生が可能な再生装置であって、
請求項11、12又は13に記載の携帯端末との間で、前記再生コンテンツのデータの送受信を行なう通信制御手段と、
前記通信制御手段によって受信された、前記再生コンテンツの再生を行なう装置再生制御手段と、
前記通信制御手段によって受信された、前記再生コンテンツが記録される記録部と、
前記通信制御手段が前記再生コンテンツのデータの送信を完了した場合に、前記記録部に記録されている該再生コンテンツのデータを消去するコンテンツ管理手段とを備えることを特徴とする再生装置。 - 前記コンテンツ管理手段は、前記携帯端末より受信した再生コンテンツのデータの返還を指示する返還指示信号を受信した場合に、前記通信制御手段に該再生コンテンツのデータを送信させることを特徴とする請求項16に記載の再生装置。
- コンテンツの再生が可能な再生装置であって、
請求項15に記載の携帯端末との間で、前記再生コンテンツのデータの送受信を行なう通信制御手段と、
前記通信制御手段によって受信された、前記再生コンテンツの再生を、前記再生位置を示す情報から決定した再生開始位置から行なう装置再生制御手段と、
前記通信制御手段によって受信された、前記再生コンテンツが記録される記録部と、
前記通信制御手段が前記再生コンテンツのデータの送信を完了した場合に、前記記録部に記録されている該再生コンテンツのデータを消去するコンテンツ管理手段とを備えることを特徴とする再生装置。 - 請求項1から10までのいずれか1項に記載の携帯端末と、請求項14又は15に記載の再生装置とを備えるコンテンツ再生システム。
- 請求項11、12又は13に記載の携帯端末と、請求項16、17又は18に記載の再生装置とを備えるコンテンツ再生システム。
- 請求項1から請求項13までのいずれか1項に記載の携帯端末における各手段としてコンピュータを動作させるためのコンテンツ再生プログラム。
- 請求項21に記載のコンテンツ再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- コンテンツの再生が可能な携帯端末の制御方法であって、
コンテンツの再生を行なう端末再生制御ステップと、
所定領域内に存在する1つ以上の通信可能な再生装置を特定する領域内装置特定ステップと、
前記端末再生制御ステップで再生が行なわれている再生コンテンツに関する規約であるコンテンツプロトコルに適合する再生装置を、前記領域内装置特定ステップで特定された再生装置から特定する適合装置特定ステップと、
前記適合装置特定ステップで特定された再生装置に、前記再生コンテンツのデータを送信するデータ送信制御ステップとを含むことを特徴とする携帯端末の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007227920A JP2009060512A (ja) | 2007-09-03 | 2007-09-03 | 携帯端末、再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び携帯端末の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007227920A JP2009060512A (ja) | 2007-09-03 | 2007-09-03 | 携帯端末、再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び携帯端末の制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009060512A true JP2009060512A (ja) | 2009-03-19 |
Family
ID=40555810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007227920A Pending JP2009060512A (ja) | 2007-09-03 | 2007-09-03 | 携帯端末、再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び携帯端末の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009060512A (ja) |
Cited By (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011142405A (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Buffalo Inc | 可搬型録画再生装置 |
JP2011211352A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Sharp Corp | コンテンツ送信装置、コンテンツ再生装置、通信システム、コンテンツ送信装置の制御方法、制御プログラム、及び記録媒体 |
CN102483736A (zh) * | 2010-08-09 | 2012-05-30 | Sk普兰尼特有限公司 | 在cpns环境中输出内容的系统和方法 |
JP2012227891A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Toshiba Corp | 情報処理装置、及び装置制御方法 |
CN103081494A (zh) * | 2010-08-31 | 2013-05-01 | 苹果公司 | 远程设备上的自适应媒体内容清理 |
JP2013531824A (ja) * | 2010-03-29 | 2013-08-08 | ソニー ヨーロッパ リミテッド | ホームエンターテイメントネットワークについてのネットワーク装置 |
JP2013218690A (ja) * | 2012-04-07 | 2013-10-24 | Samsung Electronics Co Ltd | コンテンツ再生方法及びそのシステム、並びに記録媒体 |
JP2014022935A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Pioneer Electronic Corp | 携帯端末、無線通信システム、携帯端末の制御方法およびプログラム |
WO2014097500A1 (ja) | 2012-12-17 | 2014-06-26 | パナソニック株式会社 | 情報処理装置および制御方法 |
JP2014171172A (ja) * | 2013-03-05 | 2014-09-18 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法、プログラム、通信システムおよび通信端末 |
JP2016506175A (ja) * | 2012-12-28 | 2016-02-25 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | データをレンダリングする方法、モバイル装置及びネットワーク装置 |
US9699292B2 (en) | 2012-04-07 | 2017-07-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for reproducing contents, and computer-readable recording medium thereof |
KR20180030143A (ko) * | 2015-09-30 | 2018-03-21 | 애플 인크. | 이질적인 네트워킹 환경들에서 미디어 렌더링의 동기화 |
US9992544B2 (en) | 2012-04-07 | 2018-06-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for reproducing contents, and computer-readable recording medium thereof |
JP2018525950A (ja) * | 2015-09-30 | 2018-09-06 | アップル インコーポレイテッド | インテリジェントなデバイス識別 |
US10720160B2 (en) | 2018-06-01 | 2020-07-21 | Apple Inc. | Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device |
US10741181B2 (en) | 2017-05-09 | 2020-08-11 | Apple Inc. | User interface for correcting recognition errors |
US10878809B2 (en) | 2014-05-30 | 2020-12-29 | Apple Inc. | Multi-command single utterance input method |
US10930282B2 (en) | 2015-03-08 | 2021-02-23 | Apple Inc. | Competing devices responding to voice triggers |
US11133008B2 (en) | 2014-05-30 | 2021-09-28 | Apple Inc. | Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases |
US11140099B2 (en) | 2019-05-21 | 2021-10-05 | Apple Inc. | Providing message response suggestions |
US11217251B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-01-04 | Apple Inc. | Spoken notifications |
US11237797B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-02-01 | Apple Inc. | User activity shortcut suggestions |
US11269678B2 (en) | 2012-05-15 | 2022-03-08 | Apple Inc. | Systems and methods for integrating third party services with a digital assistant |
US11289073B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Device text to speech |
US11307752B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-04-19 | Apple Inc. | User configurable task triggers |
US11348573B2 (en) | 2019-03-18 | 2022-05-31 | Apple Inc. | Multimodality in digital assistant systems |
US11360641B2 (en) | 2019-06-01 | 2022-06-14 | Apple Inc. | Increasing the relevance of new available information |
US11423908B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-08-23 | Apple Inc. | Interpreting spoken requests |
US11468282B2 (en) | 2015-05-15 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Virtual assistant in a communication session |
US11475884B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Reducing digital assistant latency when a language is incorrectly determined |
US11475898B2 (en) | 2018-10-26 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Low-latency multi-speaker speech recognition |
US11488406B2 (en) | 2019-09-25 | 2022-11-01 | Apple Inc. | Text detection using global geometry estimators |
US11496600B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-11-08 | Apple Inc. | Remote execution of machine-learned models |
US11656884B2 (en) | 2017-01-09 | 2023-05-23 | Apple Inc. | Application integration with a digital assistant |
US11810578B2 (en) | 2020-05-11 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Device arbitration for digital assistant-based intercom systems |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003101529A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Toshiba Corp | コンテンツ管理装置およびコンテンツ削除方法 |
JP2006042104A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像データ通信システム |
JP2006313475A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報端末、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2007066209A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Kenwood Corp | メディア用サーバ装置、メディア用サーバ制御方法及びプログラム |
WO2007055326A1 (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | データ送信装置およびその制御方法、データ受信装置およびその制御方法、データ送信システム、データ送信装置制御プログラム、データ受信装置制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体 |
JP2007134885A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Hitachi Ltd | 情報処理装置及びコンテンツ再生システム |
-
2007
- 2007-09-03 JP JP2007227920A patent/JP2009060512A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003101529A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Toshiba Corp | コンテンツ管理装置およびコンテンツ削除方法 |
JP2006042104A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像データ通信システム |
JP2006313475A (ja) * | 2005-05-09 | 2006-11-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報端末、情報処理方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2007066209A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Kenwood Corp | メディア用サーバ装置、メディア用サーバ制御方法及びプログラム |
JP2007134885A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Hitachi Ltd | 情報処理装置及びコンテンツ再生システム |
WO2007055326A1 (ja) * | 2005-11-10 | 2007-05-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | データ送信装置およびその制御方法、データ受信装置およびその制御方法、データ送信システム、データ送信装置制御プログラム、データ受信装置制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体 |
Cited By (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011142405A (ja) * | 2010-01-05 | 2011-07-21 | Buffalo Inc | 可搬型録画再生装置 |
JP2013531824A (ja) * | 2010-03-29 | 2013-08-08 | ソニー ヨーロッパ リミテッド | ホームエンターテイメントネットワークについてのネットワーク装置 |
JP2011211352A (ja) * | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Sharp Corp | コンテンツ送信装置、コンテンツ再生装置、通信システム、コンテンツ送信装置の制御方法、制御プログラム、及び記録媒体 |
CN102483736A (zh) * | 2010-08-09 | 2012-05-30 | Sk普兰尼特有限公司 | 在cpns环境中输出内容的系统和方法 |
JP2012528418A (ja) * | 2010-08-09 | 2012-11-12 | エスケー プラネット カンパニー、リミテッド | Cpns環境におけるコンテンツ出力システム及び方法 |
JP2015046928A (ja) * | 2010-08-31 | 2015-03-12 | アップル インコーポレイテッド | リモート機器をスクラブする適応メディアコンテンツ |
US9071792B2 (en) | 2010-08-31 | 2015-06-30 | Apple Inc. | Adaptive media content scrubbing on a remote device |
JP2013538523A (ja) * | 2010-08-31 | 2013-10-10 | アップル インコーポレイテッド | リモート機器をスクラブする適応メディアコンテンツ |
CN105763909B (zh) * | 2010-08-31 | 2019-11-05 | 苹果公司 | 用于远程设备上自适应媒体内容清理的方法、设备和介质 |
JP2016103831A (ja) * | 2010-08-31 | 2016-06-02 | アップル インコーポレイテッド | リモート機器をスクラブする適応メディアコンテンツ |
KR101841669B1 (ko) | 2010-08-31 | 2018-03-26 | 애플 인크. | 원격 장치 상에서의 적응성 미디어 콘텐츠 스크러빙 |
US9820010B2 (en) | 2010-08-31 | 2017-11-14 | Apple Inc. | Adaptive media content scrubbing on a remote device |
CN105763909A (zh) * | 2010-08-31 | 2016-07-13 | 苹果公司 | 远程设备上的自适应媒体内容清理 |
KR20150029039A (ko) * | 2010-08-31 | 2015-03-17 | 애플 인크. | 원격 장치 상에서의 적응성 미디어 콘텐츠 스크러빙 |
KR101511881B1 (ko) * | 2010-08-31 | 2015-04-13 | 애플 인크. | 원격 장치 상에서의 적응성 미디어 콘텐츠 스크러빙 |
CN103081494A (zh) * | 2010-08-31 | 2013-05-01 | 苹果公司 | 远程设备上的自适应媒体内容清理 |
CN103081494B (zh) * | 2010-08-31 | 2016-02-24 | 苹果公司 | 远程设备上的自适应媒体内容清理 |
KR101712537B1 (ko) * | 2010-08-31 | 2017-03-06 | 애플 인크. | 원격 장치 상에서의 적응성 미디어 콘텐츠 스크러빙 |
JP2012227891A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Toshiba Corp | 情報処理装置、及び装置制御方法 |
JP2013218690A (ja) * | 2012-04-07 | 2013-10-24 | Samsung Electronics Co Ltd | コンテンツ再生方法及びそのシステム、並びに記録媒体 |
US9992544B2 (en) | 2012-04-07 | 2018-06-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for reproducing contents, and computer-readable recording medium thereof |
US10674219B2 (en) | 2012-04-07 | 2020-06-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for reproducing contents, and computer-readable recording medium thereof |
US9699292B2 (en) | 2012-04-07 | 2017-07-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for reproducing contents, and computer-readable recording medium thereof |
US11269678B2 (en) | 2012-05-15 | 2022-03-08 | Apple Inc. | Systems and methods for integrating third party services with a digital assistant |
JP2014022935A (ja) * | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Pioneer Electronic Corp | 携帯端末、無線通信システム、携帯端末の制御方法およびプログラム |
WO2014097500A1 (ja) | 2012-12-17 | 2014-06-26 | パナソニック株式会社 | 情報処理装置および制御方法 |
US9524723B2 (en) | 2012-12-17 | 2016-12-20 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Information processing apparatus and control method |
JP2016506175A (ja) * | 2012-12-28 | 2016-02-25 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | データをレンダリングする方法、モバイル装置及びネットワーク装置 |
JP2014171172A (ja) * | 2013-03-05 | 2014-09-18 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | コンテンツ転送装置、コンテンツ転送方法、プログラム、通信システムおよび通信端末 |
US10878809B2 (en) | 2014-05-30 | 2020-12-29 | Apple Inc. | Multi-command single utterance input method |
US11133008B2 (en) | 2014-05-30 | 2021-09-28 | Apple Inc. | Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases |
US10930282B2 (en) | 2015-03-08 | 2021-02-23 | Apple Inc. | Competing devices responding to voice triggers |
US11468282B2 (en) | 2015-05-15 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Virtual assistant in a communication session |
JP2018525950A (ja) * | 2015-09-30 | 2018-09-06 | アップル インコーポレイテッド | インテリジェントなデバイス識別 |
KR20180030143A (ko) * | 2015-09-30 | 2018-03-21 | 애플 인크. | 이질적인 네트워킹 환경들에서 미디어 렌더링의 동기화 |
US10582158B2 (en) | 2015-09-30 | 2020-03-03 | Apple Inc. | Synchronization of media rendering in heterogeneous networking environments |
US12051413B2 (en) | 2015-09-30 | 2024-07-30 | Apple Inc. | Intelligent device identification |
KR102051985B1 (ko) | 2015-09-30 | 2019-12-04 | 애플 인크. | 이질적인 네트워킹 환경들에서 미디어 렌더링의 동기화 |
US11587559B2 (en) | 2015-09-30 | 2023-02-21 | Apple Inc. | Intelligent device identification |
US11656884B2 (en) | 2017-01-09 | 2023-05-23 | Apple Inc. | Application integration with a digital assistant |
US10741181B2 (en) | 2017-05-09 | 2020-08-11 | Apple Inc. | User interface for correcting recognition errors |
US10720160B2 (en) | 2018-06-01 | 2020-07-21 | Apple Inc. | Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device |
US10984798B2 (en) | 2018-06-01 | 2021-04-20 | Apple Inc. | Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device |
US11475898B2 (en) | 2018-10-26 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Low-latency multi-speaker speech recognition |
US11348573B2 (en) | 2019-03-18 | 2022-05-31 | Apple Inc. | Multimodality in digital assistant systems |
US11217251B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-01-04 | Apple Inc. | Spoken notifications |
US11423908B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-08-23 | Apple Inc. | Interpreting spoken requests |
US11475884B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-10-18 | Apple Inc. | Reducing digital assistant latency when a language is incorrectly determined |
US11307752B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-04-19 | Apple Inc. | User configurable task triggers |
US11140099B2 (en) | 2019-05-21 | 2021-10-05 | Apple Inc. | Providing message response suggestions |
US11360739B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-06-14 | Apple Inc. | User activity shortcut suggestions |
US11496600B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-11-08 | Apple Inc. | Remote execution of machine-learned models |
US11289073B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Device text to speech |
US11237797B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-02-01 | Apple Inc. | User activity shortcut suggestions |
US11360641B2 (en) | 2019-06-01 | 2022-06-14 | Apple Inc. | Increasing the relevance of new available information |
US11488406B2 (en) | 2019-09-25 | 2022-11-01 | Apple Inc. | Text detection using global geometry estimators |
US11810578B2 (en) | 2020-05-11 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Device arbitration for digital assistant-based intercom systems |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009060512A (ja) | 携帯端末、再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、及び携帯端末の制御方法 | |
US10270616B2 (en) | Wireless communication system, communication apparatus, setting information providing method, setting information obtaining method, and computer program | |
CN104270668B (zh) | 一种视频内容续播方法与系统 | |
US20090241149A1 (en) | Content reproduction system, remote control device, and computer program | |
JP5714812B2 (ja) | 情報処理装置、ブックマーク設定方法およびプログラム | |
US20090070840A1 (en) | Terminal-Cooperated System, Terminal, Server and Method for Uninterrupted Reception of Contents | |
KR20140077821A (ko) | 홈 네트워크 시스템에서 컨텐츠 백업 장치 및 방법 | |
US20080005353A1 (en) | Enabling a plurality of devices to control each other | |
US8634774B2 (en) | Communication device and control method thereof | |
JP2006094414A (ja) | リモートコントロール方法、無線端末およびオーディオ再生装置 | |
WO2004066622A1 (ja) | 通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、情報管理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム | |
KR20120126803A (ko) | 휴대용 단말기에서 주변 디바이스의 데이터를 저장하기 위한 장치 및 방법 | |
WO2005109829A1 (en) | Method device and program for seamlessly transferring the execution of a software application from a first to a second device | |
CN101529867A (zh) | 在对等配置中共享多媒体内容 | |
JP2009130876A (ja) | 端末連携継続視聴システム、端末、サーバ、方法 | |
JP4878849B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理端末およびファイル管理方法 | |
JP2011044148A (ja) | 連繋使用情報を生成または利用する方法及びその装置 | |
JP6238370B2 (ja) | 連繋使用情報を生成または利用する方法及びその装置 | |
JP2007323732A (ja) | 再生制御装置、再生制御方法、及び再生装置 | |
JP2009130638A (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
JP2009065305A (ja) | 端末連携継続視聴システム、端末、サーバ、方法 | |
CN103731457A (zh) | 一种业务处理方法和终端 | |
JP2008271334A (ja) | 携帯端末装置、コンテンツ再生方法、及びコンテンツ再生プログラム | |
JP2006186438A (ja) | データ処理装置及びデータ処理方法 | |
JP2007329691A (ja) | 放送記録装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120404 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121204 |