JP2009053178A - 雨滴検出装置 - Google Patents
雨滴検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009053178A JP2009053178A JP2007313787A JP2007313787A JP2009053178A JP 2009053178 A JP2009053178 A JP 2009053178A JP 2007313787 A JP2007313787 A JP 2007313787A JP 2007313787 A JP2007313787 A JP 2007313787A JP 2009053178 A JP2009053178 A JP 2009053178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- raindrop
- reference signal
- amount
- signal
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 61
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 173
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 57
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 20
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】マイクロコンピュータ50の雨滴量判定部52は、雨滴算出動作毎に、今回基準信号Sknewの前回基準信号Skoldに対する減少率Cを算出し、予め定められている制限減少率Csと比較している。そして、減少率Cが制限減少率Cs未満であるときは今回基準信号Sknewを雨滴量算出に用い、減少率Cが制限減少率Cs以上であるときは今回基準信号Sknewに替えて更新今回基準信号を雨滴量算出に用いている。これにより、降雨量が大量であるときにも、雨滴量Rを正確に測定可能な雨滴検出装置1を実現することができる。
【選択図】図4
Description
制御装置は、今回の判定期間中に雨滴センサから出力された基準信号である今回基準信号と、前回の判定期間中に雨滴センサから出力された基準信号である前回基準信号とを比較し、制御装置は、今回基準信号が前回基準信号よりも小さく且つ前回基準信号からの減少率が予め定められた制限減少率未満であるときは今回基準信号を用いて雨滴量の算出を実行し、制御装置は、今回基準信号が前回基準信号よりも小さく且つ前回基準信号からの減少率が制限減少率以上であるときは、前回基準信号に制限減少率分だけ減少させた値である更新今回基準信号を今回基準信号に置き換えて雨滴量の算出を実行することを特徴としている。
10 ワイパー装置
11 ワイパーモータ
12 伝達機構
13 ワイパーブレード
20 雨滴センサ
21 発光素子
22 受光素子
30 ワイパーコントロールスイッチ
40 雨滴センサ
41 フォトダイオード(第1受光素子)
42 フォトダイオード(第2受光素子)
43 発光ダイオード(発光素子)
44 プリズム
44a 側面
44b 反射面
45 回路基板
46 ケーシング
50 マイクロコンピュータ(コントローラ)
51 払拭モード判定部
52 雨滴量判定部
100 自動車
101 フロントウィンドシールド(ウィンドシールド)
A 払拭領域
Ad 検出領域
C 減少率
Cs 制限減少率
Es 電圧
E1〜E11 電圧
R 雨滴量
Sd 計測信号
Sknew 今回基準信号
Skold 前回基準信号
Skrev 更新今回基準信号
Td 測定期間
tx 時刻
t10〜t23 時刻
X 光路
Y 光路
Claims (4)
- ウィンドシールド上におけるワイパーブレードの払拭範囲内に配置され且つその検出領域に付着した雨滴量に対応した検出信号を出力する雨滴センサと、
前記雨滴センサからの前記検出信号に基づいて雨滴量を算出する制御装置と、を備え、
前記制御装置は、前記ワイパーブレードの往復払拭動作間に設定された測定期間において雨滴量を算出し、
前記制御装置は、前記測定期間の始まり時点において前記雨滴センサから出力された前記検出信号である基準信号と、前記判定期間の終わり時点において前記雨滴センサから出力された前記検出信号である計測信号との差に基づいて雨滴量を算出する雨滴検出装置であって、
前記制御装置は、今回の前記判定期間中に前記雨滴センサから出力された前記基準信号である今回基準信号と、前回の前記判定期間中に前記雨滴センサから出力された前記基準信号である前回基準信号とを比較し、
前記制御装置は、前記今回基準信号が前記前回基準信号よりも小さく且つ前記前回基準信号からの減少率が予め定められた制限減少率未満であるときは前記今回基準信号を用いて雨滴量の算出を実行し、
前記制御装置は、前記今回基準信号が前記前回基準信号よりも小さく且つ前記前回基準信号からの減少率が前記制限減少率以上であるときは、前記前回基準信号に前記制限減少率分だけ減少させた値である更新今回基準信号を前記今回基準信号に置き換えて雨滴量の算出を実行することを特徴とする雨滴検出装置。 - 前記制御装置は、前記今回基準信号が前記前回基準信号よりも大きいときは、前記今回基準信号を用いて雨滴量の算出を実行することを特徴とする請求項1に記載の雨滴検出装置。
- 雨滴量算出動作を開始してから少なくとも最初の雨滴量算出動作および第2回目の雨滴量算出動作においては、前記今回基準信号および前記計測信号に基づいて雨滴量を算出することを特徴とする請求項1または請求項2のどちらか一つに記載の雨滴検出装置。
- 前記雨滴センサは、基準光を発する発光素子と、前記ウィンドシールドを経由する光路により導かれた基準光である測定光を受光する第1受光素子と、前記ウィンドシールドを経由しない光路により導かれた基準光である較正光を受光する第2受光素子とを備え、
前記制御装置は、前記第1受光素子が前記測定光を受光したときに発する検出信号である第1出力信号および前記第2受光素子が前記較正光を受光したときに発する検出信号である第2出力信号に基づいて雨滴量を算出し、
前記制御装置は前記制限減少率を前記第2出力信号に基づいて算出することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一つに記載の雨滴検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007313787A JP4905337B2 (ja) | 2007-08-01 | 2007-12-04 | 雨滴検出装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007201341 | 2007-08-01 | ||
JP2007201341 | 2007-08-01 | ||
JP2007313787A JP4905337B2 (ja) | 2007-08-01 | 2007-12-04 | 雨滴検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009053178A true JP2009053178A (ja) | 2009-03-12 |
JP4905337B2 JP4905337B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=40504365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007313787A Expired - Fee Related JP4905337B2 (ja) | 2007-08-01 | 2007-12-04 | 雨滴検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4905337B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014010713A1 (en) * | 2012-07-13 | 2014-01-16 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging unit, attached matter detector, control system for vehicle, and vehicle |
JP2014160089A (ja) * | 2012-07-13 | 2014-09-04 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置、付着物検出装置、移動装置用機器制御システム及び移動装置 |
JP2020006886A (ja) * | 2018-07-11 | 2020-01-16 | 株式会社デンソー | 降雨量計測装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05319214A (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-03 | Honda Motor Co Ltd | オートワイパ装置 |
JPH06199208A (ja) * | 1992-09-10 | 1994-07-19 | Leopold Kostal Gmbh & Co Kg | 風防ガラス・ワイパー系を制御する方法 |
JPH09287977A (ja) * | 1996-04-23 | 1997-11-04 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 計測器 |
JP2002154408A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-28 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ワイパー駆動装置の制御方法 |
JP2004286543A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Denso Corp | レインセンサ |
JP2006056415A (ja) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Denso Corp | 装置間の通信装置 |
JP2006112814A (ja) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Denso Corp | 雨滴検出装置並びにそれを備えたワイパ自動制御装置 |
-
2007
- 2007-12-04 JP JP2007313787A patent/JP4905337B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05319214A (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-03 | Honda Motor Co Ltd | オートワイパ装置 |
JPH06199208A (ja) * | 1992-09-10 | 1994-07-19 | Leopold Kostal Gmbh & Co Kg | 風防ガラス・ワイパー系を制御する方法 |
JPH09287977A (ja) * | 1996-04-23 | 1997-11-04 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 計測器 |
JP2002154408A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-28 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ワイパー駆動装置の制御方法 |
JP2004286543A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Denso Corp | レインセンサ |
JP2006056415A (ja) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Denso Corp | 装置間の通信装置 |
JP2006112814A (ja) * | 2004-10-12 | 2006-04-27 | Denso Corp | 雨滴検出装置並びにそれを備えたワイパ自動制御装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014010713A1 (en) * | 2012-07-13 | 2014-01-16 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging unit, attached matter detector, control system for vehicle, and vehicle |
JP2014032174A (ja) * | 2012-07-13 | 2014-02-20 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置、付着物検出装置、移動装置用機器制御システム及び移動装置 |
JP2014160089A (ja) * | 2012-07-13 | 2014-09-04 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置、付着物検出装置、移動装置用機器制御システム及び移動装置 |
CN104428655A (zh) * | 2012-07-13 | 2015-03-18 | 株式会社理光 | 成像单元、附着物质检测器、用于车辆的控制系统以及车辆 |
US20150142263A1 (en) * | 2012-07-13 | 2015-05-21 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging unit, attached matter detector, control system for vehicle, and vehicle |
JP2020006886A (ja) * | 2018-07-11 | 2020-01-16 | 株式会社デンソー | 降雨量計測装置 |
WO2020012823A1 (ja) * | 2018-07-11 | 2020-01-16 | 株式会社デンソー | 降雨量計測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4905337B2 (ja) | 2012-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4389700B2 (ja) | ワイパ制御装置 | |
JP4905097B2 (ja) | 雨滴検出装置 | |
US7772793B2 (en) | Raindrop detecting device and method of selecting wiping mode for vehicle | |
JP6964977B2 (ja) | ワイパー動作検出装置 | |
US8569985B2 (en) | Wiper control apparatus | |
US7098618B2 (en) | Rain detection system and method of controlling the same | |
JP4905337B2 (ja) | 雨滴検出装置 | |
US20100299025A1 (en) | Autowiper Controller | |
EP2048047B1 (en) | Wiper controller | |
US6617813B2 (en) | Wiper control system and method for controlling wiper | |
JP4862766B2 (ja) | ワイパー制御装置 | |
JP3998533B2 (ja) | ワイパ制御装置 | |
EP3674754B1 (en) | Rain sensor | |
JP4992588B2 (ja) | ワイパ制御装置 | |
KR20150040711A (ko) | 자동차용 레인센서 | |
JP5201159B2 (ja) | ワイパ制御システム及びワイパ制御装置 | |
JP5397780B2 (ja) | ワイパ制御装置 | |
JP4821622B2 (ja) | 車両用雨滴検出装置 | |
JP7205412B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2009058331A (ja) | 雨滴検出装置 | |
JP7006035B2 (ja) | 雨滴量検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111213 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4905337 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |